X



勉強スレ『歌の上手さとは何か』

2025/05/06(火) 09:41:48.26ID:NKIaKkGJ
論理的に話してください

推論の提示の際は客観的根拠と推論に至った流れを丁寧に添えてください
2025/05/06(火) 09:48:23.43ID:NKIaKkGJ
まずは上手いの定義です

ここはカラオケ板なので

『カラオケやスナックで歌った時に上手さを賞賛されること』とします

高尚な歌の本質の観点
メジャーアーティストやオペラ歌手と比較するような観点で上手さを解明する方向はやめましょう

現在のカラオケ板は大半の住民がカラオケ界の底辺レベルです
身の程を知った議論をお願いします
2025/05/06(火) 10:15:59.94ID:20T3C4vu
歌が上手い人の定義

音程の正確さ
 →メロディラインをブレなく再現できる。半音単位での調整も可能。

リズム感の正確さ
 →ビートに対するタイミングが安定し、意図的なタメや走りもできる。

発声の安定性
 →高音や低音でも声が震えたり潰れず、芯のある音を保てる。

声量コントロール
 →強弱を自在に操り、ダイナミクス(抑揚)を効果的に使える。

ブレス(息継ぎ)の位置と音質管理
 →適切な場所で息継ぎし、ブレス音が目立たない・逆に演出として使える。

母音や子音の明瞭さ
 →歌詞が聞き取りやすく、発音が整っている。

ビブラートやしゃくり等の装飾技法の精度
 →意図的に入れたり抜いたりでき、感情表現ではなく技術として使い分けられる。

声の質感・音色の切り替え
 →太い声・細い声・柔らかい声など、場面によって音色を変えられる。

ジャンルに応じた歌唱スタイルの理解と適応
 →J-POP、演歌、洋楽、ジャズなど、それぞれの「様式」に合った発声と表現ができる。

技術の“出し入れ”のセンス
 →どこで技巧を見せ、どこで抜くかのバランスが自然。聞き手に「わざとらしさ」を感じさせない。
4選曲してください
垢版 |
2025/05/06(火) 10:48:52.76ID:CfpCdrCa
で、それってどんな歌なの?
って疑問を具体化する為にコテがランク付けされる
2025/05/06(火) 10:50:19.58ID:SCvLNPka
>>4
日本語下手くそかよ
6選曲してください
垢版 |
2025/05/06(火) 10:54:55.35ID:E6CAaXNT
昨日の夕方からまだ飲んでる
とにかく酒好きすぎたらとまらん
7選曲してください
垢版 |
2025/05/06(火) 10:55:30.98ID:E6CAaXNT
踊るにも肉離れじゃバスにも乗れん
2025/05/06(火) 10:56:50.90ID:i0DljlPo
若者の肉離れ
2025/05/06(火) 12:37:21.33ID:6E4vedDn
>>4
あれは好き嫌いランキング
2025/05/06(火) 13:23:58.90ID:xKQKr+Zk
コテランキングは歌唱法の解説文との照合早見表
2025/05/06(火) 14:26:52.39ID:maHJngOy
>>9
原文を作った人間が誰かは知ってる
リストの中身を見れば明白
2025/05/06(火) 17:04:29.60ID:J3GyVbc8
・必要最低限の声量がある事
・採点ゲーム攻略用の歌い方しなくても音程八割以上が当たり前
・リズムもピッタリ合わせられる

まずは普段歌わない曲だろうが常時この三点セットを揃えて普通レベルになるところから始めるべき
2025/05/06(火) 17:07:26.57ID:J3GyVbc8
>>3
音程の調整は半音じゃなくそのまた半分、本来の音より1/4音もないくらい微妙に高めに出すと聞こえが良くなるぞ
14選曲してください
垢版 |
2025/05/08(木) 21:34:32.80ID:YLu8Zy0j
カラオケレベルだと生まれつきの声質が良くてほどほどの声量あれば多少ピッチリズム甘くても上手いといわれやすい
2025/05/08(木) 22:28:30.87ID:3RiIIsBm
声質が良くて人並みの音程リズムあってたら素人基準ではだいたい褒められる
ブレスとかビブラートとか追加加点でしかないのでとにかく良い声を出してコントロールしろとしか
16選曲してください
垢版 |
2025/05/09(金) 05:31:25.40ID:+u3aaoCT
>>13
いや、いちいちそんなことしなきゃいけないようじゃそれは下手くそだな
2025/05/09(金) 08:19:17.88ID:fzCf8FXG
>>16
聞かせるって事を理解出来ない素人乙
まぁオケでしか歌えないレベルの子はそうだよなw
18選曲してください
垢版 |
2025/05/09(金) 09:17:18.75ID:+u3aaoCT
>>17
ん?声楽科で勉強中だが
物真似でしか歌えない人は可哀想だね
2025/05/09(金) 09:27:08.06ID:/rI+tMEr
ここはカラオケ板なのでスレチって事ですね
20選曲してください
垢版 |
2025/05/09(金) 09:59:41.16ID:+u3aaoCT
「歌の上手さ」
日本語が読めないのかな?
2025/05/09(金) 10:21:23.06ID:fzCf8FXG
>>18
学生証うp
2025/05/09(金) 12:22:53.53ID:elTm+s8x
学生証だせません
全部うそです
ただの音痴です
23選曲してください
垢版 |
2025/05/10(土) 02:42:57.27ID:owgWFOfM
>>21
そんなことよりフラット癖早く治しなよ
2025/05/10(土) 09:19:05.61ID:ezaa/FkO
>>23
意図的にシャープさせる意味もわからない素人乙

バンドのライブはドラムの音基準になるから伴奏に掻き消されない声量が必要とは書いたが現実問題として
メロのおとなしめのところとかバラード系の曲とか声量ゴリ押しで楽器隊の爆音貫通させるには不都合な部分が出て来る事はどうしてもある

でも意図的にシャープ気味で歌う(とは言っても四分の一音あるかないかくらい微妙~な差)事で声量そのままでも声の通りやすさだけをある程度上げられる

だからおまいらみたいなオケでしか歌えないお遊びレベルでもわざとシャープ気味にしたらちょっとは声の通りがマシになって聞こえがよくなるぞ、ってこんなちょっと考えたらわかる事までいちいち全部解説してやらなきゃダメなのか?

小学生に教えてるんじゃねーんだわ
2025/05/10(土) 09:38:22.97ID:hbrpARcx
要約

ライブではドラムが基準になり、声が埋もれやすいため声量が必要。

ただし、バラードや静かなパートでは声量ゴリ押しが不都合になる場面もある。

微妙に音程をシャープ気味(約1/4音程度)にすることで、声の通りやすさを補える。

声量はそのままでも、通りの良さが向上する。

カラオケでしか歌わない人も、わざと少しシャープさせると聞こえが良くなる。

こんな基本も自分で考えられないのか?という苛立ち。
26選曲してください
垢版 |
2025/05/10(土) 14:53:38.40ID:b4wribEj
>>24
マイクでしか歌えない雑魚がなんか言ってるわって感想しかないよクソザコ君
27選曲してください
垢版 |
2025/05/10(土) 14:55:31.23ID:b4wribEj
シャープさせたらシャープしてるようにしか聴こえないんだわ。耳がおかしいか声量含めた発声がどうしょうもないんだろうな
2025/05/10(土) 17:13:07.84ID:1vZThtou
声楽やってないのバレバレで草
残念ながらプロのオペラ歌手でも使ってる手法だぞ
無知って怖いねw
2025/05/10(土) 17:17:00.12ID:HlRiysy9
語ることは出来るけど歌うことは出来ない
2025/05/10(土) 20:04:33.01ID:X7ohUlhR
蘊蓄と御託はいいから歌って音源あげてね
2025/05/10(土) 20:05:59.71ID:9U9uCG3s
>>30
あげませーんwwwww残念でちたぁああああああwwwwwww
2025/05/10(土) 20:08:45.31ID:X7ohUlhR
ざんねんじゃないよ
口だけの蘊蓄マンってわかってたから
2025/05/10(土) 20:16:00.78ID:9U9uCG3s
悔しいねぇwwwwww悔しいねぇwwwwwwwwww
2025/05/10(土) 20:18:38.61ID:X7ohUlhR
知識ひけらかす以外にカラオケの楽しみ方を見いだせないのは不憫に思うけどもね
2025/05/10(土) 20:27:14.49ID:uYqMTtKH
ウンチク語るうんち君は俺より上手いのかな?


187 選曲してください sage 2025/05/08(木) 20:58:45.14 ID:7gmT+5hf
俺より上手い歌を上げてから
語れよな雑魚ども

https://1.gigafile.nu/0722-b69937f5ce478d7ccb48849c55986f697
2025/05/10(土) 20:32:47.04ID:kZzV+vEC
CQの音源でマウンコ💩
2025/05/10(土) 20:35:37.20ID:uYqMTtKH
なら俺がCQの音源だよ
2025/05/10(土) 20:42:26.42ID:fUJB9wYX
こいつCQの存在知らんだろ
2025/05/10(土) 20:43:30.75ID:nlzyZKTC
うんちく名無しが歌上手に駆逐される流れ

カラオケ板の様式美
2025/05/10(土) 20:43:44.73ID:fUJB9wYX
41選曲してください
垢版 |
2025/05/10(土) 21:02:58.06ID:MePzPIcX
蘊蓄ばかりでうんざりだ!
42選曲してください
垢版 |
2025/05/11(日) 00:21:10.32ID:AadgbO5l
>>28
周りでそんな歌い方してる人見たことない
通りをよくするために w w w 通らない声の奴はプロにならなくていんじゃね?
2025/05/11(日) 03:40:11.90ID:DyyMOLub
お、自称声楽科の次は自称プロのオペラ歌手か?w
44選曲してください
垢版 |
2025/05/11(日) 08:47:12.62ID:AadgbO5l
悔しいねえ w w w
バックの音量下げるって知恵は回らないんだ w w w
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況