そこそこ都会で、そこそこ気候も良く
そこそこ職業もありそこそこ福祉もしっかりしてる、そんなところってどこだろう
なんとなく仙台かなと思うけど、他にある?
日本で一番住みやすいところってどこ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 17:56:25.49ID:nf6YPBlO02名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 17:57:03.63ID:4XDkYKew0 札幌
3牧場育ち
2018/08/26(日) 17:57:18.93ID:vHj5hB9y0 有能なら大阪
無能なら名古屋やな
無能なら名古屋やな
2018/08/26(日) 17:57:56.87ID:KY4md6No0
刑務所じゃね
2018/08/26(日) 17:58:15.46ID:gkZD/ORc0
>>3
言えてるかもな
言えてるかもな
2018/08/26(日) 18:01:28.00ID:VwVOXbYg0
浜松
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:04:45.82ID:tiZ4R8Ax0 西成
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:10:14.40ID:K8GhahmX0 そんな所はない
安倍政権も続くしろくなことないから早く日本から出た方がマシ
安倍政権も続くしろくなことないから早く日本から出た方がマシ
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:10:31.53ID:8WD8bJvN0 母親が俺を産む3年まえに「名古屋に住んだら駄目よ」って言ってた。
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:11:19.48ID:oyVTNXg60 耐えられない暑さなんて12か月のうち2か月だけだろ
日本は圧倒的に寒い時期の方が長いんだから暖かい地域に住むのが正解
日本は圧倒的に寒い時期の方が長いんだから暖かい地域に住むのが正解
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:11:29.70ID:ienDiAaw0 >>9
そういうお前はどこに住んでるの?
そういうお前はどこに住んでるの?
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:15:15.45ID:8ZGpkWBb0 札幌か福岡。どっちも似たようなもんで住みやすい。寒暖耐性でどっちか。
2018/08/26(日) 18:16:22.07ID:gkcsZ/9Q0
今ネットで何でも買えるし田舎でも良くなってきたな
2018/08/26(日) 18:17:07.17ID:l0xeMk3f0
日本ならどこでもそれなりに不便だわアホ
どうせお前らのことだから何上げても欠点の話になる
どうせお前らのことだから何上げても欠点の話になる
2018/08/26(日) 18:18:13.26ID:gdU2fecs0
土地柄が一番大事なのに抜けてる
悲惨な土地で暮らした経験がまだないんだろうな
今まで育ってきた土地が1さんにとっては一番だろうと思う
土地柄に合うか合わないか隣近所に恵まれるか
そのあたりじゃないの
悲惨な土地で暮らした経験がまだないんだろうな
今まで育ってきた土地が1さんにとっては一番だろうと思う
土地柄に合うか合わないか隣近所に恵まれるか
そのあたりじゃないの
2018/08/26(日) 18:19:09.84ID:Iz8R9X/x0
異常な暑さに加えて梅雨、ゴキブリ 、地震、台風・・・
現状だとまじで札幌かもしれない
現状だとまじで札幌かもしれない
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:20:16.85ID:LOqdhB1h0 札幌、神戸、博多
この3強だわ
この3強だわ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:21:18.13ID:HRY7ZhqA0 仙台って案外いいとこだぞ
住んでみて分かった
住んでみて分かった
2018/08/26(日) 18:21:27.72ID:/IRE0/TU0
静岡
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:22:03.37ID:nYil0ZxD0 ガチなら名古屋
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:22:34.58ID:iiuoSw8B0 札幌って答え出てるだろ
2018/08/26(日) 18:22:47.59ID:OJshspxS0
なんだかんだ東京だな
遊びも食事も仕事も全てチャリ圏内だから快適だ
遊びも食事も仕事も全てチャリ圏内だから快適だ
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:23:43.05ID:g4cCV4n+0 人の住む処、それはみな穢土だよ
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:23:48.44ID:bN1Kb1MQ0 立川かな。家賃も安いし。
デパートは5つぐらいある。
新宿まで30分
デパートは5つぐらいある。
新宿まで30分
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:25:46.63ID:HRY7ZhqA0 仙台の魅力は、大きい地震が実は少ない
あの大震災関連以降、震度4までしか記録してないのだ
あの大震災関連以降、震度4までしか記録してないのだ
2018/08/26(日) 18:27:54.62ID:KUn0NarA0
馬なら夏は北海道一択
2018/08/26(日) 18:29:10.17ID:+fIKQu1I0
江東区じゃね
平坦だし自転車楽だろ
洪水で水没するけど
平坦だし自転車楽だろ
洪水で水没するけど
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:29:32.30ID:jnEyxCb30 鳥取か島根だろ。
2018/08/26(日) 18:29:55.66ID:M//38E5M0
>>28
そんな田舎に住みたくねーよ!
そんな田舎に住みたくねーよ!
2018/08/26(日) 18:30:04.42ID:gdU2fecs0
持ち家か賃貸マンションか分譲マンションか
いわゆるアパートか
でも違ってきそうだな
いわゆるアパートか
でも違ってきそうだな
2018/08/26(日) 18:31:05.98ID:gdU2fecs0
アパートと言えば
今回コンクリ犯の見て
土地柄は別としてアパートは危険だなと思った
今回コンクリ犯の見て
土地柄は別としてアパートは危険だなと思った
2018/08/26(日) 18:31:52.70ID:fNAmkMJ70
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:32:18.47ID:luUQBAN60 >>12
ニューヨーク
ニューヨーク
2018/08/26(日) 18:38:34.20ID:Woory/iV0
俺的には福岡の印象が良い
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:43:12.39ID:3EqLMfXY0 札幌言ってるバカは札幌住んだことあんの?
地元だけど圧倒的に関東の気候がいいわ
地元だけど圧倒的に関東の気候がいいわ
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:47:12.42ID:QggPmhXC0 南浦和しか無いよ。
地方もJRAも馬券売場近いし、おまけに始発電車もあるからね。夏糞暑いの我慢すれば最高だな。安いスーパーもあるよ。
地方もJRAも馬券売場近いし、おまけに始発電車もあるからね。夏糞暑いの我慢すれば最高だな。安いスーパーもあるよ。
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:50:51.56ID:CAX0P4zs02018/08/26(日) 18:53:21.31ID:9uEXYB5s0
北海道はさすがにない。
罰ゲームだわw
いくら、札幌がフェーン現象で北海道他地区より暑いといっても、冬はマイナス二桁w
次元が違う。
罰ゲームだわw
いくら、札幌がフェーン現象で北海道他地区より暑いといっても、冬はマイナス二桁w
次元が違う。
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 18:53:21.56ID:ZrC7FSYm0 仙台しかない
2018/08/26(日) 18:57:59.18ID:rNkZYG740
テレ東もMXも無い場所には住めない
2018/08/26(日) 18:59:35.99ID:Zx6Q003r0
>>15
お前が思う不便じゃない場所どこよ?
お前が思う不便じゃない場所どこよ?
2018/08/26(日) 19:02:47.79ID:Zx6Q003r0
2018/08/26(日) 19:03:54.39ID:Zx6Q003r0
>>36
お前札幌に住んだことないだろ
お前札幌に住んだことないだろ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:18:22.38ID:UTUhUTxO0 市ヶ谷最高。
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:20:08.56ID:megxIx2l0 ここまで静岡なし
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:20:33.74ID:h7zNl4MV0 広島は?
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:22:05.06ID:g4cCV4n+0 北海道でも伊達・室蘭あたりは冬も温暖で雪も少ない
ただ圧倒的に田舎だなら問題外だな笑
ただ圧倒的に田舎だなら問題外だな笑
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:22:13.06ID:rahf77wO0 大阪の北摂地域じゃね?
そりゃ大阪のコテコテ感もなく品もよくてお金持ちも多い地域だし
大阪からも北摂は別格と見られてる感じだし
そりゃ大阪のコテコテ感もなく品もよくてお金持ちも多い地域だし
大阪からも北摂は別格と見られてる感じだし
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:25:08.25ID:oasowrIM0 松山じゃないのか
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:25:47.71ID:ZrC7FSYm0 北海道は無理
意外と那覇とかは?
意外と那覇とかは?
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:26:45.77ID:wz3xzfxO0 栗東
2018/08/26(日) 19:26:52.37ID:l0xeMk3f0
>>36
札幌と関東ならどう考えても札幌。
札幌と関東ならどう考えても札幌。
2018/08/26(日) 19:27:28.51ID:k+72MYpj0
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:27:56.57ID:B2v293020 八王子やろ
2018/08/26(日) 19:29:11.55ID:3pew10ow0
幕張だな
57スペルマシャワー
2018/08/26(日) 19:37:24.15ID:Wgc4Z+QF0 大阪なら
北部 箕面市
中部 東大阪市
南部 和泉市
北部 箕面市
中部 東大阪市
南部 和泉市
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:38:24.24ID:QggPmhXC0 >>51
塩害を舐めないほうが良いよ。車とかマジで錆びるの早いから。
塩害を舐めないほうが良いよ。車とかマジで錆びるの早いから。
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:42:57.78ID:HWrSt/pS0 神戸一択
大阪とは月とスッポンどころか冥王星のホコリくらいの差
大阪とは月とスッポンどころか冥王星のホコリくらいの差
2018/08/26(日) 19:43:11.91ID:PsuP2u0O0
入間市
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:45:39.32ID:C2Y4KMkr0 北国住まいの俺が思うに豪雪地帯は人間の住むところじゃない
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:48:52.20ID:NEElNEmD0 衣食住のうち食を満たさない関東と寒さで住環境減点の関東以北はないな
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:52:06.96ID:Mm/SEUZS0 小田原付近がよさそう
第三新東京市的な
第三新東京市的な
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:53:57.49ID:iebSuY0P065名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 19:57:56.05ID:NSANWwMe0 暑さより寒さの方が絶対きついから東北とか北海道はあかん
ちな東北
ちな東北
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:04:41.84ID:1YqkoIWh0 これは東京だな
全てが揃ってる、杉並三鷹中野あたりだな
全てが揃ってる、杉並三鷹中野あたりだな
2018/08/26(日) 20:05:38.65ID:Tuyl9rGA0
大都市の近くにある田舎が良い。
2018/08/26(日) 20:12:27.69ID:MeMpP3Uo0
都会と言うなら最低札幌ぐらいの街の規模は必要
気候は寒い、冬なんて外出る気になれない
仙台で仕事があるとか冗談ほどほどにしろ
福祉?が何を指してるか知らんけど、公共料金は光熱費交通も馬鹿みたいに高い
地方にしちゃ家賃もクソ高い
賃貸が高すぎるから、他所から来て仙台赴任になった人間はみな我慢して社宅に入る
みな地方都市の家賃に関しちゃ札幌福岡が基準だから
気候は寒い、冬なんて外出る気になれない
仙台で仕事があるとか冗談ほどほどにしろ
福祉?が何を指してるか知らんけど、公共料金は光熱費交通も馬鹿みたいに高い
地方にしちゃ家賃もクソ高い
賃貸が高すぎるから、他所から来て仙台赴任になった人間はみな我慢して社宅に入る
みな地方都市の家賃に関しちゃ札幌福岡が基準だから
2018/08/26(日) 20:15:29.86ID:nk4wgakD0
>>17
札幌はゴキブリと蚊がおらんかったわ
札幌はゴキブリと蚊がおらんかったわ
2018/08/26(日) 20:21:15.04ID:aKURAxXJ0
博 多
2018/08/26(日) 20:23:22.17ID:GhAIsgD20
東京でも大阪でもない東海道新幹線沿線でちょっと足を伸ばせば富士山が見える小都会
小田原か静岡市あたりに移住したい
小田原か静岡市あたりに移住したい
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:23:35.89ID:gLVSyLYs0 西宮しかないだろ
2018/08/26(日) 20:25:22.66ID:k+72MYpj0
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:25:26.96ID:j8XAeIe50 ああいうののランキング上位って
いろんな数値切り貼りしただけだから
全然住みたくない
いろんな数値切り貼りしただけだから
全然住みたくない
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:26:02.58ID:j8XAeIe50 都心に近くないと論外
仙台なんか話にならん
仙台なんか話にならん
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:28:48.98ID:cfcHgvJH0 静岡市
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:30:03.12ID:hTRzRBlM0 東京都府中市
公園もいっぱいあるよ。
税金で市もかなり潤ってる
公園もいっぱいあるよ。
税金で市もかなり潤ってる
2018/08/26(日) 20:31:27.51ID:E6tKx7QY0
お金があるなら東京だろうね
お金がないなら沖縄が良さそう
お金がないなら沖縄が良さそう
2018/08/26(日) 20:32:09.43ID:h7NmY+eK0
武蔵小杉
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:33:40.92ID:Mm/SEUZS0 すくなくとも大地震が起こった時に避難所が人であふれないぐらいの田舎がいい
東京は論外
東京は論外
2018/08/26(日) 20:34:33.65ID:MeMpP3Uo0
仙台がいいと思える人の条件は
仙台より辺鄙なところの出身の人、もしくは、大企業の総合職の東京ベースの賃金をもらえる人
これのどっちかだ
どちらにも当てはまらないヨソから来た人間にとっては最悪の場所
仙台より辺鄙なところの出身の人、もしくは、大企業の総合職の東京ベースの賃金をもらえる人
これのどっちかだ
どちらにも当てはまらないヨソから来た人間にとっては最悪の場所
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:34:51.05ID:oasowrIM0 都心は無理だな。
人の多すぎるところは論外。
人の多すぎるところは論外。
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:35:36.49ID:i0Tts5pS0 神戸市東灘区にいつの日か戻りたい
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:35:47.22ID:Pbe4xLdr0 札幌と福岡で結論は出てる
両方住んだことある俺が言うんだから間違いない
あと福岡でびっくりするのが可愛い子でも彼氏いない子がおおい
両方住んだことある俺が言うんだから間違いない
あと福岡でびっくりするのが可愛い子でも彼氏いない子がおおい
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:41:50.39ID:tBmoAwfT0 福岡市中央区住んでたけど、民度と学校教育の質悪すぎ
数年毎転勤してるけど、今のところ鎌倉市かな
数年毎転勤してるけど、今のところ鎌倉市かな
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:42:47.62ID:x6LjawCv0 南浦和
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:43:03.70ID:/tRyQuzb0 東京は割とどこでも住みやすい気がする
インフラ整ってるし
津波とか来たら近所のタワーマンションまで避難するわ
インフラ整ってるし
津波とか来たら近所のタワーマンションまで避難するわ
2018/08/26(日) 20:44:12.08ID:23j+WDMN0
群馬栃木埼玉ここらじゃね
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 20:48:30.12ID:e5AB+zWQ0 そこそこ都会で給料がいいとなると名古屋一択
2018/08/26(日) 20:53:55.01ID:e5OsK/1H0
札幌の二度泣き
岡山の二度泣き
岡山の二度泣き
2018/08/26(日) 20:53:58.66ID:I67FJqwG0
大阪と名古屋は異世界
2018/08/26(日) 20:59:30.18ID:MeMpP3Uo0
大体が、東北大出身で仙台で就職する割合が低すぎるからな
公務員ぐらいしか残らず、みな地元に帰ったり、関東に出て行く
このレベルの人らから全く評価されない街だってこと
公務員ぐらいしか残らず、みな地元に帰ったり、関東に出て行く
このレベルの人らから全く評価されない街だってこと
2018/08/26(日) 21:01:28.85ID:3lxnQJoV0
仕事でいろんな場所行くけど
1位福岡、2位大阪、離れて3位東京かなあ
街自体なら仙台も良いけど、馬券売場がないのと
風俗がダメダメなのが難点
他の大都市はイマイチ
・名古屋
車と電車の使い勝手悪い
飯がマズイ
・広島
これといった娯楽がない
ここも飯がイマイチ
・札幌
飛行機じゃないと他の都市に行けない
雪
1位福岡、2位大阪、離れて3位東京かなあ
街自体なら仙台も良いけど、馬券売場がないのと
風俗がダメダメなのが難点
他の大都市はイマイチ
・名古屋
車と電車の使い勝手悪い
飯がマズイ
・広島
これといった娯楽がない
ここも飯がイマイチ
・札幌
飛行機じゃないと他の都市に行けない
雪
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:09:51.40ID:AsUl/neY0 仙台の風俗ダメダメ感はあるな
無い都市よりマシな程度
名古屋は暑過ぎるのと飯がハンパなくマズイ
案外西日本は良いのかなと
今年の大雨は例外として
無い都市よりマシな程度
名古屋は暑過ぎるのと飯がハンパなくマズイ
案外西日本は良いのかなと
今年の大雨は例外として
2018/08/26(日) 21:12:01.69ID:mPXxGPvK0
松山
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:15:02.32ID:PF5WH3qI0 沖縄だろ。
2018/08/26(日) 21:16:10.74ID:Zs/mNL590
間違いなく広島(旧市内)やろ
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:17:39.77ID:Z3jcq3rt0 虚カス以外は名古屋だろうな
都会と田舎のバランスがいい
虚カスは中日一辺倒の地元報道に耐えられないだろうけどなwwww
今日もなんか5点差ひっくり返されてるしwwwww
都会と田舎のバランスがいい
虚カスは中日一辺倒の地元報道に耐えられないだろうけどなwwww
今日もなんか5点差ひっくり返されてるしwwwww
2018/08/26(日) 21:17:59.41ID:yapE4QUX0
2018/08/26(日) 21:19:41.73ID:Ztmh5/nE0
静岡
海あり山あり温泉あり
気候は温暖、新幹線で都内への通勤可、東名高速に第二東名も併走
赤字垂れ流しの空港も有る
でもかなり小規模地震が多いよ
東海地震も長年待機中w
海あり山あり温泉あり
気候は温暖、新幹線で都内への通勤可、東名高速に第二東名も併走
赤字垂れ流しの空港も有る
でもかなり小規模地震が多いよ
東海地震も長年待機中w
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:19:58.21ID:Ku7uw2kT0 日本全国いろんな所に行ったけど、三鷹か西宮じゃない?後は高松周辺とか。
2018/08/26(日) 21:24:06.01ID:ZMhkuk6Y0
新幹線の停まる主要都市にほぼ住んでる俺はランキングは、
大宮>福岡>仙台>札幌=大阪>名古屋
京都は観光なら最高
札幌は地元人じゃないから雪きつめ
大型車好きの俺としては、東京だけは駐車場高いわ道狭いわで二度と住みたくないな
大宮>福岡>仙台>札幌=大阪>名古屋
京都は観光なら最高
札幌は地元人じゃないから雪きつめ
大型車好きの俺としては、東京だけは駐車場高いわ道狭いわで二度と住みたくないな
2018/08/26(日) 21:24:09.55ID:fDfWkCZI0
色々住んだけど広島が1番でしょ
なんでも市内で完結するし、教育レベルも高くて人もめっちゃ優しい
日本一の文教県だし、子育てするなら最強てましょ。
なんでも市内で完結するし、教育レベルも高くて人もめっちゃ優しい
日本一の文教県だし、子育てするなら最強てましょ。
2018/08/26(日) 21:27:41.96ID:woDzODy20
福岡なら久留米がよいよ。
福岡市はすぐ渇水になるけど、
久留米は筑後川のお陰で渇水にならない。
福岡市はすぐ渇水になるけど、
久留米は筑後川のお陰で渇水にならない。
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:30:08.41ID:RjodM73b0 大都会岡山
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:38:17.42ID:8OsyAN9h0 お前ら観てると、日本中どこでも住めば都に思えてきたw
だけど愛知県最強理論は揺るがないよ?w
だけど愛知県最強理論は揺るがないよ?w
2018/08/26(日) 21:40:54.82ID:J4VmMKA30
金あるなら普通に東京でいいだろ
逆張りしたがるやつ多いけど
逆張りしたがるやつ多いけど
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:42:16.17ID:8OsyAN9h0 東京とかそんな悪臭漂う街はちょっとw
2018/08/26(日) 21:43:43.06ID:LgDBnh+30
渥美半島
2018/08/26(日) 21:45:10.72ID:Zs/mNL590
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:45:26.91ID:4GocdGeD0 おいおい温暖で平地の千葉がないなんて、
2018/08/26(日) 21:56:52.03ID:9/qqYuoV0
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:58:03.13ID:KirQQ8130 悪く言えば福岡の冬は東京より寒いし愛知の夏は汗がダラダラ、北海道の寒さは半端無いし東京は人が多い
バランスだと静岡が一番良さげだが、個人的には沖縄から出てきた人達とは気が合うので一番合ってるはず
地方を出た若者の7割が住む東京23区内には魅力があるし、流れ者でも受け入れてくれる神奈川の横浜や川崎、お年寄りや子育てに便利な東京下町近辺、
東京からそれほど遠くなければ、海があって静かな千葉の外房、自然を満喫できる山梨や長野、栃木
雪が苦もなければ豊かな暮らしも手に入る北陸の富山や石川、福井もおススメ
関西だと滋賀辺りがバランス的には良さげだし、山陰の島根や鳥取を選んで移住する人もいる
北海道、東北、四国、九州沖縄は凡人だと生活に苦労するので、夫婦共働きなどでカバーしないと大変
バランスだと静岡が一番良さげだが、個人的には沖縄から出てきた人達とは気が合うので一番合ってるはず
地方を出た若者の7割が住む東京23区内には魅力があるし、流れ者でも受け入れてくれる神奈川の横浜や川崎、お年寄りや子育てに便利な東京下町近辺、
東京からそれほど遠くなければ、海があって静かな千葉の外房、自然を満喫できる山梨や長野、栃木
雪が苦もなければ豊かな暮らしも手に入る北陸の富山や石川、福井もおススメ
関西だと滋賀辺りがバランス的には良さげだし、山陰の島根や鳥取を選んで移住する人もいる
北海道、東北、四国、九州沖縄は凡人だと生活に苦労するので、夫婦共働きなどでカバーしないと大変
2018/08/26(日) 21:58:54.88ID:ByJ3uAfD0
まあ東京だよ
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 21:59:31.78ID:LOqdhB1h0 >>109
東南海地震で津波来たら死亡不可避やろ
東南海地震で津波来たら死亡不可避やろ
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:02:08.09ID:p/uBEGU90 どう考えても愛知でしょ
大阪・東京もすぐ行けるし、何より景気が良い
福岡とか札幌とかそんな僻地は論外でしょ
大阪・東京もすぐ行けるし、何より景気が良い
福岡とか札幌とかそんな僻地は論外でしょ
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:02:27.67ID:/3VZ+EOe0 函館はいいよ、住みやすい
古さと新しさが同居した街
古さと新しさが同居した街
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:07:34.74ID:I4NTCiRC0 静岡じゃねえよ、それよりもっといいのは
三島市だ
海近い(熱海、下田)、山近い、鰻うまい。沼津の魚、新幹線止まる(一時間で東京)
静岡は東京へはちょっと遠いし半端なんだよね
三島市だ
海近い(熱海、下田)、山近い、鰻うまい。沼津の魚、新幹線止まる(一時間で東京)
静岡は東京へはちょっと遠いし半端なんだよね
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:09:46.46ID:Zd05kCR90 >>25
グランデュオってまだある?
グランデュオってまだある?
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:13:44.60ID:sYvqcd1J0 >>1
それらに全部当てはまるのは名古屋
それらに全部当てはまるのは名古屋
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:14:50.67ID:N3KnKYQX0 んなもん愛知に決まっとるがや!
2018/08/26(日) 22:16:10.47ID:NxLIqzoL0
新潟育ちなので雪耐性あり。
札幌に一票
札幌に一票
2018/08/26(日) 22:18:16.16ID:0Sbgzojt0
熊が出る市など論外
札幌や仙台は不可
札幌や仙台は不可
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:23:33.22ID:MmkRL14a0 >>120
あるよ
あるよ
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:24:35.66ID:MmkRL14a0 愛知県だけはない
女はブスで、民度は低すぎ
交通事故は多い、人間性がゴミ、飯はクソまずい
人の住む場所じゃないでしょwwwwwwwwww
女はブスで、民度は低すぎ
交通事故は多い、人間性がゴミ、飯はクソまずい
人の住む場所じゃないでしょwwwwwwwwww
2018/08/26(日) 22:25:35.57ID:quH9OVZx0
老後は長野に移住したい
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:32:04.72ID:lOspf0H+0129名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:33:08.05ID:I40o/+V70 沖縄は米軍絡むからねぇわ、気候とかの問題じゃなく政治的問題。
旅行で行くと最高なんだけどなぁ
札幌在住だけど本州の夏の暑さと札幌の冬の寒さ&雪を天秤にかける
と札幌に軍配が上がるわ。関東の暑さ異常。
あとは家賃かな、郊外なら地区1年未満ほぼ新築3LDKで8万切ったりする。
学生とかならワンルーム2〜3万で不自由なく住める。2万切るところもある。
旅行で行くと最高なんだけどなぁ
札幌在住だけど本州の夏の暑さと札幌の冬の寒さ&雪を天秤にかける
と札幌に軍配が上がるわ。関東の暑さ異常。
あとは家賃かな、郊外なら地区1年未満ほぼ新築3LDKで8万切ったりする。
学生とかならワンルーム2〜3万で不自由なく住める。2万切るところもある。
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:39:14.16ID:T2xNrXQh0 東京以外に考えられないだろ
そもそも田舎に行ってどうすんだよ
不便しかねえし
そもそも田舎に行ってどうすんだよ
不便しかねえし
2018/08/26(日) 22:40:33.91ID:rNkZYG740
>>127
車ないと生きていけないよ
車ないと生きていけないよ
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:40:58.06ID:bN1Kb1MQ0 >>120
あるよ。
北側の駅近接の古いビルのところに30階だてのビルもできた。
米軍あとにもいろいろできたし、完全に八王子から多摩最大の都市を奪ったよ。
隣の駅は子供向けの昭和記念公園もあるし、南には競馬のWINS、北には立川競輪。
オタク向けのビルもあるし、娯楽がすごい。
あるよ。
北側の駅近接の古いビルのところに30階だてのビルもできた。
米軍あとにもいろいろできたし、完全に八王子から多摩最大の都市を奪ったよ。
隣の駅は子供向けの昭和記念公園もあるし、南には競馬のWINS、北には立川競輪。
オタク向けのビルもあるし、娯楽がすごい。
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:43:04.71ID:MmkRL14a02018/08/26(日) 22:43:07.95ID:MCnG2vfO0
釧路じゃね
割りとマジで
あと数十年もすれば日本は夏の暑さでどこも住めなくじゃるはず
関東住みだけど明らかに気候が変わって熱帯化してきてるもん
日中40度近くまで気温上がっていきなり夕方雷と猛烈なスコールとかザラだし
あれが数十年後には間違いなくデフォになってるはず
割りとマジで
あと数十年もすれば日本は夏の暑さでどこも住めなくじゃるはず
関東住みだけど明らかに気候が変わって熱帯化してきてるもん
日中40度近くまで気温上がっていきなり夕方雷と猛烈なスコールとかザラだし
あれが数十年後には間違いなくデフォになってるはず
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:43:12.34ID:brNt36Im0 溝口
2018/08/26(日) 22:43:54.14ID:RHMJMp2C0
松山市は水不足さえ起きなければ最強
冬は温暖、夏も酷暑の地域よりは2〜3℃は低い
瀬戸内側だから大地震でも津波はほぼ心配ない
冬は温暖、夏も酷暑の地域よりは2〜3℃は低い
瀬戸内側だから大地震でも津波はほぼ心配ない
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:44:29.58ID:LchEKg+F0 雑色
2018/08/26(日) 22:50:13.67ID:MeMpP3Uo0
東京の直通運転しない地下鉄の路線の駅近く
これが最高
混む電車だけは朝から疲れるだけ、絶対乗っちゃいかん
これが最高
混む電車だけは朝から疲れるだけ、絶対乗っちゃいかん
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:53:28.31ID:HOvQtad50 今人口がどんどん増えてる滋賀県だな
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 22:56:21.10ID:lOspf0H+0 >>133
データなんてないし別にいいと思う
ただ住みやすさでブスとかを挙げるあたり馬鹿丸出しで見てて面白い
おっさんだったら更に最高
ブスって単語このスレでお前が初めてだし
どんどん馬鹿丸出しレス続けてほしい
データなんてないし別にいいと思う
ただ住みやすさでブスとかを挙げるあたり馬鹿丸出しで見てて面白い
おっさんだったら更に最高
ブスって単語このスレでお前が初めてだし
どんどん馬鹿丸出しレス続けてほしい
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 23:02:40.10ID:KirQQ8130142名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 23:05:25.12ID:sYvqcd1J0 東京って言う奴は「金があれば」をつけろってアホ共
言葉足らずだろ
言葉足らずだろ
2018/08/26(日) 23:06:15.73ID:KirQQ8130
確か愛知は肥満率が一番低く、男女共にスタイルの良い人が多い
イメージ的にはイチローとか浅田真央で、己に厳しい人が多い
イメージ的にはイチローとか浅田真央で、己に厳しい人が多い
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 23:09:46.72ID:MmkRL14a0145名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 23:18:26.51ID:lOspf0H+0 >>144
お前みたいな障害ありそうなゴミの感想文にいちいち悔しがるわけないだろ
お前みたいな障害ありそうなゴミの感想文にいちいち悔しがるわけないだろ
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 23:18:29.29ID:ULhVI3+G0 〇〇市の〇〇区の〇〇町辺りまで詰めて書けよ
2018/08/26(日) 23:27:48.97ID:/83LZ6gi0
山梨の道志に住みたいな
2018/08/26(日) 23:29:17.53ID:4kC19yWO0
2018/08/26(日) 23:32:54.96ID:wPH7GOhM0
2018/08/26(日) 23:33:53.15ID:4kC19yWO0
>>54
東海エリアは南海トラフで壊滅必至やぞ
東海エリアは南海トラフで壊滅必至やぞ
2018/08/26(日) 23:34:03.89ID:MeMpP3Uo0
立川がいいって言ってもどこに通うのよ
東京都内が職場で中央線で行くなら最悪だろ
三多摩地区が職場で、車で通うなら確かに最高
東京都内が職場で中央線で行くなら最悪だろ
三多摩地区が職場で、車で通うなら確かに最高
2018/08/26(日) 23:35:51.62ID:W+7g4ZS50
近くに競馬場がないとこは論外
2018/08/26(日) 23:38:04.28ID:HjdGR90c0
名古屋住みだけど流石に今年の暑さは嫌気がさすと思う。
しかも台風も雨も少なくずっと猛暑日と熱帯夜の連続
これから温暖化も進むし名古屋の夏の環境は地獄まっしぐら
もう出ていく決意。名古屋の未来は地獄、濃尾平野、盆地の暑さ半端ない
しかも台風も雨も少なくずっと猛暑日と熱帯夜の連続
これから温暖化も進むし名古屋の夏の環境は地獄まっしぐら
もう出ていく決意。名古屋の未来は地獄、濃尾平野、盆地の暑さ半端ない
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 23:45:57.90ID:EurLkQi20 金沢とか良さそうだけど、何か欠点ある?
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 23:49:01.74ID:bN1Kb1MQ02018/08/26(日) 23:50:08.80ID:lx1cvjAt0
仙台とか寒すぎるわ!
スタッドレスタイヤ必要な地域には住みたくないわ!
スタッドレスタイヤ必要な地域には住みたくないわ!
2018/08/26(日) 23:51:33.35ID:9/qqYuoV0
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/26(日) 23:53:55.49ID:AuT0p2j+0 なんだ立川推しが立てたスレか
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:00:38.03ID:dCrLit4K0160名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:01:09.33ID:1TxPL5ly0 ぶっちゃけ大阪より西と仙台より東はありえんでしょ
都落ち感が半端ない
都落ち感が半端ない
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:02:15.97ID:1TxPL5ly0 あと競馬場がないところはもちろん論外
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:04:28.94ID:OIXs+4dz0 東大和市
163しんたろう ◆3UjjOZHwX2
2018/08/27(月) 00:06:57.30ID:p3qD3QIf0 よく都内の田舎の奴が言う「新宿まで30分」
これが奴らは利点と思ってるようだが何も利点ではない、欠点
新宿まで30分も無駄な移動時間を費やさなければならない
この時点で論外
新宿まで電車30分も、新宿まで新幹線3時間も変わらない
どちらもノーサンクス
これが奴らは利点と思ってるようだが何も利点ではない、欠点
新宿まで30分も無駄な移動時間を費やさなければならない
この時点で論外
新宿まで電車30分も、新宿まで新幹線3時間も変わらない
どちらもノーサンクス
2018/08/27(月) 00:07:00.90ID:LsrmpXO90
メーカー勤務ならどこが嫌とか言ってられないけどな
どこであろうが飛ばされる
日本じゃない可能性だって十分あるのに
勤務地(居住地)なんて自分で決められない
どこであろうが飛ばされる
日本じゃない可能性だって十分あるのに
勤務地(居住地)なんて自分で決められない
2018/08/27(月) 00:07:13.26ID:49a0Tloa0
775の地元守谷市だろ
TX開通して茨城県から浅草まで快速で30分て昭和の時代なら理屈に合わないスピード
TX開通して茨城県から浅草まで快速で30分て昭和の時代なら理屈に合わないスピード
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:10:22.17ID:wtGhVH1/02018/08/27(月) 00:12:38.72ID:ZRNX38Jf0
コモアしおつ
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:13:09.47ID:wtGhVH1/02018/08/27(月) 00:14:07.24ID:Jk8cxeDE0
この前浜松に帰省したら、
「政令指定都市幸福度ランキング1位」とか書いてあったな
「政令指定都市幸福度ランキング1位」とか書いてあったな
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:20:16.36ID:6ql4ia/P0 全国渡り住んだが大阪で間違いない
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:22:15.50ID:6ql4ia/P0 >>14
沖縄には配送しませんってところ多いぞ
沖縄には配送しませんってところ多いぞ
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:28:23.20ID:41V2DEM/0 >>154
交通機関が死んでる。
交通機関が死んでる。
2018/08/27(月) 00:29:50.22ID:CDifvH1b0
2018/08/27(月) 00:32:25.98ID:cawSE/Xu0
雪国住んでると雪ふらなきゃどこでも住みやすそうに思える
175名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:35:03.71ID:41V2DEM/02018/08/27(月) 00:36:05.92ID:fpRnTsWy0
2018/08/27(月) 00:41:37.18ID:i6T4PP5B0
雪国に住んでるやつって罰ゲームなん(´・ω・`)
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:42:30.48ID:mmq44WTzO179名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:45:21.93ID:+wzxJ+w20 >>173
有名って何情報?
有名って何情報?
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:47:21.45ID:ddFZChsM0 大阪の北摂はいいぞ、阪神競馬場も京都競馬場も近い。
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:49:55.17ID:mmq44WTzO182名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:50:35.19ID:41V2DEM/02018/08/27(月) 00:56:30.05ID:mmq44WTzO
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 00:58:41.30ID:41V2DEM/0 気候だったら松山だと思うわ。中央構造線の地震がちょっと恐いけど、プレート地震の津波は恐くねーし。
大阪、名古屋は津波来たら都市の結構な部分が沈むぞ。
大阪、名古屋は津波来たら都市の結構な部分が沈むぞ。
2018/08/27(月) 00:59:36.08ID:mmq44WTzO
>>182
大都会と森林浴を味わえるのは吉祥寺
大都会と森林浴を味わえるのは吉祥寺
2018/08/27(月) 01:01:09.12ID:mmq44WTzO
>>184
気候で選ぶなら沖縄
気候で選ぶなら沖縄
187名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 01:02:24.35ID:Y5xLDAaJ0 >>169
浜松駅の隣駅に半年住んでたけど、不満は大雨になると陥没してる地域は普通に歩けなくなるのと、浜北あたりも風が強すぎて普通に歩けなくなるぐらいかな
食生活は満足できたし地元民が多いからか安心感があった
浜松駅の隣駅に半年住んでたけど、不満は大雨になると陥没してる地域は普通に歩けなくなるのと、浜北あたりも風が強すぎて普通に歩けなくなるぐらいかな
食生活は満足できたし地元民が多いからか安心感があった
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 01:04:06.18ID:mmq44WTzO2018/08/27(月) 01:06:34.74ID:Dt0Zetgw0
女の子のレベルが高いのは、沖縄・福岡
これだけは間違いない
これだけは間違いない
2018/08/27(月) 01:13:11.96ID:CBoi8Ljo0
新潟市。
台風は避けて通過してくれるし地震も上越か中越か福島までで被害無し。雪や水害は数年に1回程度。
台風は避けて通過してくれるし地震も上越か中越か福島までで被害無し。雪や水害は数年に1回程度。
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 01:13:41.09ID:mmq44WTzO 北海道なら函館
東北は天災少ない青森と秋田
海の幸や山の幸が豊富
食堂などは味付けが異常に濃いので塩分の取り過ぎだけは注意
人間は温かい
食は仙台と盛岡でハイレベル
東北は天災少ない青森と秋田
海の幸や山の幸が豊富
食堂などは味付けが異常に濃いので塩分の取り過ぎだけは注意
人間は温かい
食は仙台と盛岡でハイレベル
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 01:15:27.60ID:Y5xLDAaJ0 雪が降らないのは太平洋側の千葉、神奈川の一部、静岡、三重、和歌山、徳島、高知、宮崎、沖縄の全部ぐらいかな
鹿児島は桜島の灰が降るので大変かも
雪国は除雪作業などで近隣住民との濃い付き合いがあるので団結力は強く、自分達だけ良ければそれで良いみたいな薄っぺらい人には育たないかも
南だと、どうしてもそんな環境にはなりにくいし、地域一体となり礼儀正しく育てないとダメ人間になりやすい
鹿児島は桜島の灰が降るので大変かも
雪国は除雪作業などで近隣住民との濃い付き合いがあるので団結力は強く、自分達だけ良ければそれで良いみたいな薄っぺらい人には育たないかも
南だと、どうしてもそんな環境にはなりにくいし、地域一体となり礼儀正しく育てないとダメ人間になりやすい
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 01:16:57.14ID:wtGhVH1/0 大きな湾あの内側は、大した津波こないからな
東日本でも東京湾は、ほとんどやられてないし、南海トラフなら角度的にもうちょっと強いが、東日本みたいには、ならんでしょ
名古屋と大阪は、高潮実績があるから怖いのは、台風の方でしょ
東日本でも東京湾は、ほとんどやられてないし、南海トラフなら角度的にもうちょっと強いが、東日本みたいには、ならんでしょ
名古屋と大阪は、高潮実績があるから怖いのは、台風の方でしょ
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 01:17:54.68ID:mmq44WTzO2018/08/27(月) 01:23:59.82ID:mmq44WTzO
北信越(新潟、長野、富山、石川、福井)はオススメしない
食べ物は激ウマだけど
やはり関東地方に分配されるべき雪が山岳地帯に食い止められチョー大雪に成ること
食べ物は激ウマだけど
やはり関東地方に分配されるべき雪が山岳地帯に食い止められチョー大雪に成ること
2018/08/27(月) 01:25:38.95ID:Y5xLDAaJ0
福岡は博多を持つ都会だし顔も性格もキツめで、博多美人は死語に近い
博多美人の小柳ルミ子も母は秋田美人だしw
九州だと今は熊本と佐賀に昔ながらの美男美女は多い
博多美人の小柳ルミ子も母は秋田美人だしw
九州だと今は熊本と佐賀に昔ながらの美男美女は多い
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 01:29:59.55ID:mmq44WTzO2018/08/27(月) 01:37:33.96ID:mmq44WTzO
ド田舎暮らしでオススメは四国地方
気候、住人、食べ物で総合比較すると
香川>愛媛>高知>>>>徳島
こんな感じ
気候、住人、食べ物で総合比較すると
香川>愛媛>高知>>>>徳島
こんな感じ
2018/08/27(月) 01:40:44.09ID:R/P2VisD0
そこそこ都会だったら神戸かな
雪が積もるくらい寒い所と車が必須の田舎は論外
札幌は旅行や遊びで行くなら良いところだけど住むは
有りえんのだがここでは人気なんだな
雪が積もるくらい寒い所と車が必須の田舎は論外
札幌は旅行や遊びで行くなら良いところだけど住むは
有りえんのだがここでは人気なんだな
2018/08/27(月) 01:45:15.37ID:mmq44WTzO
2018/08/27(月) 01:50:10.81ID:TjMru+e10
福岡
まあ台風来るけど
東京周りは物件が高過ぎるのと電車が混むのがあれだな
まあ台風来るけど
東京周りは物件が高過ぎるのと電車が混むのがあれだな
2018/08/27(月) 02:46:21.27ID:imJNW9Ij0
神戸はウインズが便利なのと、阪神・園田に近いのも良いが
市内の駐車場代が高すぎる
市内の駐車場代が高すぎる
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 04:14:29.89ID:dRrNqAnc0 川崎
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 04:26:04.67ID:SIno6izA0205名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 05:12:22.48ID:eqDB3PF/0 定年退職後は、人がそれほど多くなくゴミゴミしておらず医療機関が充実しているところ優先。
山陰出身だが雪かき必要なところは論外。年寄りになってやりたくない。
山陰出身だが雪かき必要なところは論外。年寄りになってやりたくない。
2018/08/27(月) 06:10:36.47ID:oFh0aXhZ0
>>134
釧路出身札幌在住だが釧路ないわー
仕事ないし、潮臭いし、年中霧でジメジメだし、娯楽はイオンとパチンコだけ
札幌は釧路に比べて雪多いけど地下鉄や地下街あるから快適すぎる
あと意外かもしれないけど家賃相場は札幌のほうが安い
釧路出身札幌在住だが釧路ないわー
仕事ないし、潮臭いし、年中霧でジメジメだし、娯楽はイオンとパチンコだけ
札幌は釧路に比べて雪多いけど地下鉄や地下街あるから快適すぎる
あと意外かもしれないけど家賃相場は札幌のほうが安い
2018/08/27(月) 06:12:04.30ID:oFh0aXhZ0
>>153
中京記念見に行ったけどよくあんな所に人が住んでるなぁって思った
中京記念見に行ったけどよくあんな所に人が住んでるなぁって思った
2018/08/27(月) 06:31:21.82ID:AkX2DNcv0
>>205
年寄りなんて暇なんだから雪かきやりゃいいのに
年寄りなんて暇なんだから雪かきやりゃいいのに
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 06:42:55.92ID:Cr05A8jz0 日本海側は冬は毎日ベターって雲張り付いてて、鬱になるからイヤ
ケッペンの気候区分でCfbに一番近い、江ノ島(宮城)に住んでみたいが人住んでるのだろうか?
ケッペンの気候区分でCfbに一番近い、江ノ島(宮城)に住んでみたいが人住んでるのだろうか?
2018/08/27(月) 06:54:25.18ID:9JzPKhCd0
年収1000万クラス 都心
年収800万クラス 23区駅近
年収500万以下 新幹線駅の地方都市
年収200万以下 田舎で生ポ
年収800万クラス 23区駅近
年収500万以下 新幹線駅の地方都市
年収200万以下 田舎で生ポ
211名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 06:54:29.02ID:z0RseocC0212名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 06:56:37.66ID:6FVE+iSb0 名古屋が厚いから住みにくいとかいう意見が多いけど
京都の大学に通っていた俺からすれば
間違いなく名古屋より京都の方が蒸し暑い。
更に冬は芯から冷える。
京都人は「阪神は『京阪神』ではなく『阪神』だから嫌」とか言ってタイガースを嫌ってる虚カスが多いから
名古屋に矛先を向けて名古屋を、そしてドラゴンズを叩きたくて仕方ないんだな。
でも間違いなく京都は名古屋より夏暑く冬寒い。
京都の大学に通っていた俺からすれば
間違いなく名古屋より京都の方が蒸し暑い。
更に冬は芯から冷える。
京都人は「阪神は『京阪神』ではなく『阪神』だから嫌」とか言ってタイガースを嫌ってる虚カスが多いから
名古屋に矛先を向けて名古屋を、そしてドラゴンズを叩きたくて仕方ないんだな。
でも間違いなく京都は名古屋より夏暑く冬寒い。
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 06:56:54.27ID:8ClJBp140 仙台冬寒くてイヤって言ってるヤツいるけど、八王子の方が冷えるぞ
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 07:10:35.52ID:oyo0D4nO0 滋賀だよ
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 07:10:53.59ID:tQclXvHF0 去年今年の仙台中心部で雪がそれなりに積もったのは片手で数えるくらいしかないな。
積もるのは白石、蔵王あたりだ。
積もるのは白石、蔵王あたりだ。
2018/08/27(月) 07:11:28.37ID:b7jVlfbQ0
一般道の渋滞がダメだわ。
時間読めないし、店入る右折の時に後続止めてドキドキするし、
出る時も右折諦めて左折するし、多少の強引さが必要だし
いろいろ疲れる。田舎がいい。
時間読めないし、店入る右折の時に後続止めてドキドキするし、
出る時も右折諦めて左折するし、多少の強引さが必要だし
いろいろ疲れる。田舎がいい。
2018/08/27(月) 07:12:27.08ID:HBT74OVe0
府中が一番
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 07:48:40.24ID:+VdxQmyI0219名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 07:54:06.86ID:Eta620so0220名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 07:58:29.07ID:LOGIehhA02018/08/27(月) 08:14:56.17ID:K0yoBYoi0
人によるって言っちゃわない貴方たち好い人ね
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 08:28:29.14ID:gnbhiAJ20223名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 08:29:18.75ID:80URBr+E0 位置、街の適度な大きさ、交通機関、気候、もろもろ考えたら岡山かな
人間性はわからんが
まぁ人によるけどね
人間性はわからんが
まぁ人によるけどね
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 08:36:32.54ID:d2525EVI0 珍しく地下が参考になったわ
来月から福岡県民になります
博多中央区周辺は治安悪いの?
来月から福岡県民になります
博多中央区周辺は治安悪いの?
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 08:41:37.84ID:xKisyY1E0 >>212
京都から名古屋に転勤で来たけど名古屋の方がワンランク上の暑さだ なんて言うか嫌な暑さ
京都から名古屋に転勤で来たけど名古屋の方がワンランク上の暑さだ なんて言うか嫌な暑さ
2018/08/27(月) 09:12:12.93ID:8FnfXc7X0
広島とか最高やないか?
海も山もあってなんでも揃ってるやん
海も山もあってなんでも揃ってるやん
227しんたろう ◆3UjjOZHwX2
2018/08/27(月) 09:18:05.06ID:4mzIUBI30 吉祥寺とか40年住んでたけど、ゴミ以外の何ものでもないぞw
「日本で一番住みたい街」とか持ち上げられたけど
住んでみたらろくなもんじゃねえww
まず、遊ぶところがありそうでない
賃料が高いので、割高な店が多い
夜も早い
路上駐車が「まーーったくできない」
20年位前までは近鉄や南北の通りに停められたけど
吉祥寺と西荻あたりはホント車が停められない
コインパーキングすらない
魚屋がない
昔から親は荻窪の闇市まで買いに行ってた(今はタウンセブンの地下で買う)
ろくなパチンコ屋、ゲーセン、雀荘が無い
これも荻窪や阿佐ヶ谷高円寺に完敗
井の頭公園ぐらいじゃないかな
いいところは
「日本で一番住みたい街」とか持ち上げられたけど
住んでみたらろくなもんじゃねえww
まず、遊ぶところがありそうでない
賃料が高いので、割高な店が多い
夜も早い
路上駐車が「まーーったくできない」
20年位前までは近鉄や南北の通りに停められたけど
吉祥寺と西荻あたりはホント車が停められない
コインパーキングすらない
魚屋がない
昔から親は荻窪の闇市まで買いに行ってた(今はタウンセブンの地下で買う)
ろくなパチンコ屋、ゲーセン、雀荘が無い
これも荻窪や阿佐ヶ谷高円寺に完敗
井の頭公園ぐらいじゃないかな
いいところは
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 09:28:10.39ID:iRKalQwe0 帯広
229しんたろう ◆3UjjOZHwX2
2018/08/27(月) 09:30:02.50ID:4mzIUBI30 俺は長いこと吉祥寺に住んで、立川に通勤していた
立川のオスローバッティングセンター近くが俺の仕事場
オスローの下のパチンコ「セブン」は比較的まともだったが
それ以外は立川もまともな店が無い
吉祥寺も「ベルファン」だけ行ってた
あえてお勧めの店を書くと、吉祥寺は「ステーキのさとう」「カレーの豆蔵」
立川は・・・ないな、ホントにない
いつもグランデュオの上の中華街で食べてた
川野病院のあたりの2Fに美味いカレー屋あったけど、もうないかな?
立川のオスローバッティングセンター近くが俺の仕事場
オスローの下のパチンコ「セブン」は比較的まともだったが
それ以外は立川もまともな店が無い
吉祥寺も「ベルファン」だけ行ってた
あえてお勧めの店を書くと、吉祥寺は「ステーキのさとう」「カレーの豆蔵」
立川は・・・ないな、ホントにない
いつもグランデュオの上の中華街で食べてた
川野病院のあたりの2Fに美味いカレー屋あったけど、もうないかな?
230使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 09:32:26.01ID:mXJCbfa1O 長野はいいぞ(。・ω・。)
しかし県央県南の平野に限る(。・ω・。)
他は雪積もるが県央県南の平野は雪積もらない(。・ω・。)
松本はいいよマジで(。・ω・。)
しかし県央県南の平野に限る(。・ω・。)
他は雪積もるが県央県南の平野は雪積もらない(。・ω・。)
松本はいいよマジで(。・ω・。)
2018/08/27(月) 09:50:53.40ID:4uWMj1AYO
冬は寒いけど函館良さそう
まあ地震や大雨はどこに行っても来そうだし
まあ地震や大雨はどこに行っても来そうだし
2018/08/27(月) 10:01:21.87ID:mUEHh9OdO
静岡@東北人
2018/08/27(月) 10:21:45.08ID:xFVPrWsM0
広島ブスばっかだったな
原麦のせいかな
原麦のせいかな
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 10:24:25.53ID:mmq44WTzO >>222
吉祥寺がメジャーすぎてオススメしたけど武蔵境は同じ武蔵野市でも住環境とギャンブル関係をするには完璧
西武武蔵野線で是政まで行けば東京競馬場でその手前には多摩川競艇
京王バスで調布までいけば京王閣競輪
中央線で立川までいけば立川ウインズと立川競輪
中山競馬場も中央線国分寺から乗り換えて一本
吉祥寺がメジャーすぎてオススメしたけど武蔵境は同じ武蔵野市でも住環境とギャンブル関係をするには完璧
西武武蔵野線で是政まで行けば東京競馬場でその手前には多摩川競艇
京王バスで調布までいけば京王閣競輪
中央線で立川までいけば立川ウインズと立川競輪
中山競馬場も中央線国分寺から乗り換えて一本
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 10:25:20.43ID:dP4SXJ+S0 >>214
いじめ県には住みたくない
いじめ県には住みたくない
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 10:30:46.71ID:mmq44WTzO237名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 10:31:03.64ID:s5CtTrzcO おれのとこ
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 10:32:11.23ID:dP4SXJ+S0 >>225
今年の暑さは全国的に例年よりワンランク上だよ
今年の暑さは全国的に例年よりワンランク上だよ
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 10:37:29.78ID:LCppeqeAO2018/08/27(月) 10:38:58.07ID:mmq44WTzO
241使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 10:39:03.01ID:mXJCbfa1O >>236そもそも一般道渋滞ねーし(。・ω・。)wwwww
平野は雪積もらないし飯が美味い(。・ω・。)
平野は雪積もらないし飯が美味い(。・ω・。)
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 10:42:27.57ID:80URBr+E0243名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 10:43:33.18ID:Jnb6kfeC0 競馬場が近くにないけど仙台
物価が安い、食い物がうまい、夏でも涼し
物価が安い、食い物がうまい、夏でも涼し
2018/08/27(月) 10:43:50.36ID:mmq44WTzO
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 10:44:02.06ID:tPNcPOKC0 文京区は長閑な場所多いよ。WINSとか病院とか…家賃はチト高めだが。
246使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 10:49:39.13ID:mXJCbfa1O >>239確かにWINSないが今の時代いらないような(。・ω・。)
石和か新潟行けばいい(。・ω・。)
石和か新潟行けばいい(。・ω・。)
2018/08/27(月) 10:50:55.13ID:mmq44WTzO
>>246
住環境は最下位だよ
住環境は最下位だよ
248使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 10:53:42.47ID:mXJCbfa1O >>244長野自然災害ないぞ(。・ω・。)wwwww
地震少なく被害ない(。・ω・。)
洪水もない(。・ω・。)
要はどの地域もそうだが山沿いは土砂災害雪積もる(。・ω・。)
長野は間違いなく地震で被害ないし洪水や津波の心配はない(。・ω・。)
地震少なく被害ない(。・ω・。)
洪水もない(。・ω・。)
要はどの地域もそうだが山沿いは土砂災害雪積もる(。・ω・。)
長野は間違いなく地震で被害ないし洪水や津波の心配はない(。・ω・。)
2018/08/27(月) 10:55:00.80ID:XcP1u6Gc0
夏場は北海道で、冬場は淡路島だろ。
250ねじまきさん ◆Macau8pa.Y
2018/08/27(月) 10:55:42.25ID:Qi4mw6RQ0 船橋
251使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 11:00:02.29ID:mXJCbfa1O2018/08/27(月) 11:02:05.15ID:mmq44WTzO
253使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 11:08:13.70ID:mXJCbfa1O2018/08/27(月) 11:19:54.89ID:cawSE/Xu0
長野は上田に住んでたことあるけど駅前の坂がやべえ
冬凍りつくのにあの坂は怖い
治安が悪いって聞いてたけど横断歩道は止まってくれるし優しい人多かったな
冬凍りつくのにあの坂は怖い
治安が悪いって聞いてたけど横断歩道は止まってくれるし優しい人多かったな
2018/08/27(月) 11:20:03.55ID:VSNTBsP30
長野は電車の時刻表やべえだろw
車がないと生活出来ないレベル
車がないと生活出来ないレベル
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 11:21:16.31ID:xB1HmZ1g0 車がないと生活できないのは辛いな
飲みに行かれへん
となると公共交通機関が発達してる、東名阪近辺しかないんかな
飲みに行かれへん
となると公共交通機関が発達してる、東名阪近辺しかないんかな
2018/08/27(月) 11:23:07.75ID:TlbFSvjj0
麹町 番町界隈
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 11:35:04.57ID:/JlPurkC0 古代から国府や国分寺を置いてた所は
やはり住み易いとこなんだろ、仙台も府中も
しかし昔の人賢いわ、
正確な地図も無い昔から“陸奥国の中心はここだ”と判断してビタ仙台あたりに役所建てとんやもんな
やはり住み易いとこなんだろ、仙台も府中も
しかし昔の人賢いわ、
正確な地図も無い昔から“陸奥国の中心はここだ”と判断してビタ仙台あたりに役所建てとんやもんな
259名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 11:36:07.75ID:6tUr5FNr0 水戸
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 11:36:18.08ID:dCrLit4K0 それは因果が逆
2018/08/27(月) 11:46:58.91ID:N35CzwxC0
>>121
名古屋なんて糞暑くて気候いいとは言えんだろ
名古屋なんて糞暑くて気候いいとは言えんだろ
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 12:12:43.07ID:/g8AsUMw0 北九州に転勤で一昨年まで3年程住んでた。
行く時は怖いイメージあって嫌だったが実際に住んでみたら全くそんな事なかった。
小倉駅近くに安くて旨い店多いし風俗もコスパは高いな。
競輪のドームのすぐそばに住んでたが家賃は安かった。
そのドームで成人式をやっていたのだがテレビで見た事あった日本一ド派手な成人式を目の当たりにする事が出来たw
あと同僚に「ここが監禁殺人事件があった場所」と教えられ、意味が分からずググったら背筋が凍ったのはいい思い出w
今は夏と冬に年2回小倉遠征するけどホテル安いのとアクセス良いのは助かる。
行く時は怖いイメージあって嫌だったが実際に住んでみたら全くそんな事なかった。
小倉駅近くに安くて旨い店多いし風俗もコスパは高いな。
競輪のドームのすぐそばに住んでたが家賃は安かった。
そのドームで成人式をやっていたのだがテレビで見た事あった日本一ド派手な成人式を目の当たりにする事が出来たw
あと同僚に「ここが監禁殺人事件があった場所」と教えられ、意味が分からずググったら背筋が凍ったのはいい思い出w
今は夏と冬に年2回小倉遠征するけどホテル安いのとアクセス良いのは助かる。
263名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 12:14:28.22ID:d2525EVI0 >>227
俺も若い時住んでたけど、通信簿で言うオール4て感じだよな、秀でたものがない
吉祥寺は2ちゃん触るようなギャンブラーには全然向いてないと思う 俺は普通に彼女も居たしカフェも買い物も好きだから楽しかったけど、今は人多すぎだわ
俺も若い時住んでたけど、通信簿で言うオール4て感じだよな、秀でたものがない
吉祥寺は2ちゃん触るようなギャンブラーには全然向いてないと思う 俺は普通に彼女も居たしカフェも買い物も好きだから楽しかったけど、今は人多すぎだわ
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 12:21:16.05ID:CtYuQXOi0 白浜
パンダが居るし、温泉も海水浴場もある
魚も美味しい
海風の影響で大阪や京都と比べると夏は涼しいし、冬は南なんで暖かい
欠点は大阪から遠いのと台風が多い
パンダが居るし、温泉も海水浴場もある
魚も美味しい
海風の影響で大阪や京都と比べると夏は涼しいし、冬は南なんで暖かい
欠点は大阪から遠いのと台風が多い
265名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 12:22:19.63ID:9OypDqTp0 >>182
三鷹に住んで吉祥寺に遊びに行くのがベスト。三鷹は始発だし、住環境もゴミゴミしてなくて良い
三鷹に住んで吉祥寺に遊びに行くのがベスト。三鷹は始発だし、住環境もゴミゴミしてなくて良い
2018/08/27(月) 12:24:35.69ID:CM73bBHp0
競艇場が近くにないとこには絶対に住みたくない
2018/08/27(月) 12:24:45.05ID:5oBJtA6a0
今日で名古屋は史上最多の猛暑日日数らしい(33日)
9月半ばぐらいまで暑いとなると40日は越えそう
20年後とか耐えられる自信ないわ
9月半ばぐらいまで暑いとなると40日は越えそう
20年後とか耐えられる自信ないわ
2018/08/27(月) 12:34:12.32ID:SQ0lslke0
>>230
先月まで松本住んでたけど、冬くそ寒い。1回雪降ると1週間溶けず、ノーマルタイヤの俺車出動不可。ギャンブル風俗無し。洋服買うとこ無し。休日は市内と19号劇混みで出掛ける気無くす。特急電車は都内名古屋まで時間掛かりすぎ、遅延率90%@寒さ耐性皆無の静岡県民横浜在住
先月まで松本住んでたけど、冬くそ寒い。1回雪降ると1週間溶けず、ノーマルタイヤの俺車出動不可。ギャンブル風俗無し。洋服買うとこ無し。休日は市内と19号劇混みで出掛ける気無くす。特急電車は都内名古屋まで時間掛かりすぎ、遅延率90%@寒さ耐性皆無の静岡県民横浜在住
269名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 12:49:51.43ID:q+AA9l8y0 結論
首都圏
首都圏
270名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 12:51:31.96ID:gbQnhuJF0 >>264
自転車のサドルが低いのも欠点
自転車のサドルが低いのも欠点
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 12:53:34.85ID:AOidhatl0 こんなん福岡一択やろ?
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 12:57:11.18ID:LuGfvqPO0 名古屋とか毎日猛暑日なんでしょ?
どう考えても無い
福岡は治安悪そう
どう考えても無い
福岡は治安悪そう
2018/08/27(月) 13:02:51.53ID:T95YE+YT0
>>272
福岡は北九州でなければ大丈夫
福岡は北九州でなければ大丈夫
2018/08/27(月) 13:06:22.18ID:mmq44WTzO
>>268
大正解
大正解
275名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 13:18:02.65ID:+SRCUnZh0 競馬はpat買い物はAmazon楽天で休みの日は外でないからネットあって離島じゃなきゃどこでもいいわ
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 13:20:30.59ID:nN/M49800 23区内
2018/08/27(月) 13:20:46.73ID:2NMQUbQn0
>>235
いじめが完全にゼロの都道府県があったら教えてくれ
いじめが完全にゼロの都道府県があったら教えてくれ
2018/08/27(月) 13:24:05.27ID:mmq44WTzO
>>275
原発区域ギリギリ外側とか住めるか?
原発区域ギリギリ外側とか住めるか?
279使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 13:45:06.27ID:mXJCbfa1O >>268基本的に今埼玉県住みだが冬場はスタッドレス履くだろ(。・ω・。)
ギャンブル風俗なしで金使わないし(。・ω・。)
住んでりゃ裏道位覚えない(。・ω・。)
ネットで買い物しないのか?(。・ω・。)
名古屋暑くて住みやすいかい?(。・ω・。)wwwwwwwwwwwwwww
ギャンブル風俗なしで金使わないし(。・ω・。)
住んでりゃ裏道位覚えない(。・ω・。)
ネットで買い物しないのか?(。・ω・。)
名古屋暑くて住みやすいかい?(。・ω・。)wwwwwwwwwwwwwww
2018/08/27(月) 13:47:33.67ID:ZSshAQCY0
2018/08/27(月) 13:48:24.27ID:ZSshAQCY0
>>34
言ってて悲しくならないか?
言ってて悲しくならないか?
2018/08/27(月) 13:48:29.16ID:29yJBnCb0
2018/08/27(月) 13:50:52.08ID:ZSshAQCY0
>>124
東京にも鹿が出るぞ
東京にも鹿が出るぞ
2018/08/27(月) 13:51:25.06ID:ao5FsRH+O
博多
2018/08/27(月) 13:52:30.83ID:ZSshAQCY0
>>144
美人がいたってお前なんか相手してもらえないんだからそこは重要なファクターか?
美人がいたってお前なんか相手してもらえないんだからそこは重要なファクターか?
2018/08/27(月) 13:55:00.36ID:ZSshAQCY0
>>173
主観の情報なんていい加減すぎて参考にならんのだわ。もう少し明確な数字でわかるもので比べなよ
主観の情報なんていい加減すぎて参考にならんのだわ。もう少し明確な数字でわかるもので比べなよ
2018/08/27(月) 13:56:07.62ID:ZSshAQCY0
>>182
三鷹ってJKがくぱぁしてた画像が広まった所だよな
三鷹ってJKがくぱぁしてた画像が広まった所だよな
2018/08/27(月) 13:56:47.06ID:7bDfqM320
関西から瀬戸内の温暖な気候の広島辺りまでだな。
それか横浜から鎌倉あたり。
それか横浜から鎌倉あたり。
2018/08/27(月) 14:01:11.64ID:ZSshAQCY0
>>279
驚異的な暑さはせいぜい二ヶ月くらいだよ
驚異的な暑さはせいぜい二ヶ月くらいだよ
2018/08/27(月) 14:03:01.86ID:7bDfqM320
暑さは関東以南は逃げようがない。
なら北海道、東北は?となると雪がいや。
やっぱり関東か関西〜広島までだな。
なら北海道、東北は?となると雪がいや。
やっぱり関東か関西〜広島までだな。
291名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 14:08:45.20ID:FIMHpHxC0292使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 14:09:12.90ID:mXJCbfa1O >>289来年以降も暑かろう(。・ω・。)
基本的にさむけりゃ着ればいいが暑ければ対処のしようがない(。・ω・。)
基本的にさむけりゃ着ればいいが暑ければ対処のしようがない(。・ω・。)
2018/08/27(月) 14:17:11.52ID:ZSshAQCY0
>>292
今年の暑さなんて程度の差はあれどこも殺人級の暑さだよ。
今年の暑さなんて程度の差はあれどこも殺人級の暑さだよ。
294使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 14:39:27.15ID:mXJCbfa1O >>293海沿いは湿気で更に体感温度あがる(。・ω・。)
盆地もフェーン現象でヤバい(。・ω・。)
盆地もフェーン現象でヤバい(。・ω・。)
295名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 14:45:13.76ID:qkW49Sr90 鹿児島住みの俺からアドバイス鹿児島は灰が降って来るからオススメしない
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 14:47:28.83ID:ap0KMFjM0297名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 14:51:26.94ID:9dPSmheY0 >>34
パチンコ屋の住み込みか?w
パチンコ屋の住み込みか?w
2018/08/27(月) 14:58:26.81ID:SQ0lslke0
>>279
おまいは静岡の気候と車事情、松本の裏道事情を知らない。服は造りの違いがあるのでネットなんぞで買わない。名古屋に住んでると一言も書いてない。黙ってりゃ金使わないのみ正解だがそれ楽しいか?
おまいは静岡の気候と車事情、松本の裏道事情を知らない。服は造りの違いがあるのでネットなんぞで買わない。名古屋に住んでると一言も書いてない。黙ってりゃ金使わないのみ正解だがそれ楽しいか?
2018/08/27(月) 15:25:36.59ID:degJ95mU0
競馬場繋がりだと京都が出てないな
300名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 15:29:50.17ID:nN/M49800 >>299
京都は朝鮮人が多い、犯罪者の巣だよ
京都は朝鮮人が多い、犯罪者の巣だよ
301しんたろう ◆3UjjOZHwX2
2018/08/27(月) 15:43:16.26ID:mmS8Sz330302名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 16:39:51.86ID:GzNdVefP02018/08/27(月) 16:44:19.49ID:719iC+Ca0
札幌だろ
冬寒すぎっていうけど道外じゃ夏暑すぎがあるんだから
冬寒すぎっていうけど道外じゃ夏暑すぎがあるんだから
2018/08/27(月) 16:47:13.55ID:PRBqbPsD0
日本で競馬場が2つある唯一の船橋
305名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 16:51:16.49ID:H7XBvVA90306名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 17:05:37.13ID:06lWEcwq0 札幌だよね。。
外歩いてて寒くて病院運ばれる人なんていないし。。
暑くて死ぬより全然いいよ。。
気温マイナス二桁なんて片手で数えれるくらいしかないし
夜中のうちだけだし。。
暖房ガンガン効かせて食べるアイス美味しいよ。。
外歩いてて寒くて病院運ばれる人なんていないし。。
暑くて死ぬより全然いいよ。。
気温マイナス二桁なんて片手で数えれるくらいしかないし
夜中のうちだけだし。。
暖房ガンガン効かせて食べるアイス美味しいよ。。
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 17:06:04.85ID:s5TnBOlC02018/08/27(月) 17:08:17.92ID:mmq44WTzO
>>304
競馬するなら楽園だし東京ディズニーランドも近い
競馬するなら楽園だし東京ディズニーランドも近い
2018/08/27(月) 17:28:02.98ID:ZSshAQCY0
>>306
マイナス二桁が片手ぐらいだけどマイナス一桁が何日もあるんだろ。ムリムリ
マイナス二桁が片手ぐらいだけどマイナス一桁が何日もあるんだろ。ムリムリ
310名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 17:30:11.43ID:24rzOJC40 >>34
吉祥寺のラブホか
吉祥寺のラブホか
2018/08/27(月) 17:32:12.13ID:VTfS/0lT0
首都圏なら武蔵浦和か南浦和、関西圏なら西宮北口か淀屋橋あたり
312名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 17:35:01.01ID:aEXxdgaD0 >>310
鶴見かもしれん
鶴見かもしれん
2018/08/27(月) 17:36:03.52ID:u/XkF2Gj0
札幌だわ
四季を感じられるのは良いよ。スキー場近い、海にも近い、競馬場ある、飯旨い
北海道でも、冬は言うほど寒く無いし、夏の札幌が暑いイメージ無い。
これは旭川住みの俺が言うから間違いないね。
本州の暑さや、災害、地震は怖いわ
四季を感じられるのは良いよ。スキー場近い、海にも近い、競馬場ある、飯旨い
北海道でも、冬は言うほど寒く無いし、夏の札幌が暑いイメージ無い。
これは旭川住みの俺が言うから間違いないね。
本州の暑さや、災害、地震は怖いわ
314使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/27(月) 17:41:56.06ID:mXJCbfa1O >>313最近北海道地震多いし去年とか洪水とかあって災害多いような(。・ω・。)wwwww
315名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 17:47:01.22ID:tkWIbASA0 >>19
パチンカスやるには最高だな
パチンカスやるには最高だな
2018/08/27(月) 17:48:26.09ID:t4sRjgnQ0
>>19
無味無臭って感じで面白味がない街
無味無臭って感じで面白味がない街
317名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 18:09:59.75ID:6FVE+iSb0 今年は台風とかゲリラ豪雨とか日本列島を襲いまくっているけど
何故か名古屋だけは全く被害なしなんだよな、クソ暑いだけで。
何故か名古屋だけは全く被害なしなんだよな、クソ暑いだけで。
2018/08/27(月) 18:49:00.88ID:N35CzwxC0
>>313
そりゃ、旭川のやつが札幌見たらよく見えるわw
そりゃ、旭川のやつが札幌見たらよく見えるわw
2018/08/27(月) 18:58:04.99ID:oFh0aXhZ0
>>314
札幌地震少ないよ
札幌地震少ないよ
2018/08/27(月) 19:02:21.35ID:jAB5SO5+0
北海道で地震といえば奥尻島を思い出す。
321名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 19:13:07.62ID:SFeDOnYW0 札幌だよな ゴキブリ出ないし
2018/08/27(月) 19:18:07.91ID:5oBJtA6a0
2018/08/27(月) 19:33:46.94ID:jbM3Nucb0
奄美大島あたりでのんびり暮らしたい
324名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 19:37:21.50ID:Xnnp/DYk0 金があるなら23区内が最高なんだろうけどね…
2018/08/27(月) 19:39:14.02ID:LsrmpXO90
仙台は風が強いだろ
冬は電車が毎日遅れるぐらい
だから髪型の乱れが気になるハゲにはオススメできない
風が強く吹くだけで体感温度は相当変わる
予報でやってる最高気温からマイナス3〜5度ぐらいが体感温度
要は相当寒い
関東平野とかも朝は相当冷えるが、昼間ポカポカだからな
その頃仙台は、弱い台風並みの風が吹いてるから太陽照ってても寒いのよ
冬は電車が毎日遅れるぐらい
だから髪型の乱れが気になるハゲにはオススメできない
風が強く吹くだけで体感温度は相当変わる
予報でやってる最高気温からマイナス3〜5度ぐらいが体感温度
要は相当寒い
関東平野とかも朝は相当冷えるが、昼間ポカポカだからな
その頃仙台は、弱い台風並みの風が吹いてるから太陽照ってても寒いのよ
326名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 19:47:31.07ID:f3wj6ckE0 金がないから、どこがいいんだろうって考える。
327名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 20:00:54.02ID:S6/fKsAB0 >>326
岡山刑務所(無期囚多数)
岡山刑務所(無期囚多数)
328名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 20:37:04.66ID:nitCG6Fe0 車あるなら名古屋が最強だと思うぞマジで
薬ないとあかんけどな
薬ないとあかんけどな
329名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 20:37:40.38ID:nitCG6Fe02018/08/27(月) 20:46:35.24ID:2bubdDI+0
金ない人は地方へ移住するけど、金持ちは都会に来るんだよなあ
老後は便利だから
老後は便利だから
2018/08/27(月) 20:53:41.93ID:VIqJEj4b0
年がら年中夏の北海道みたいな所があれば移住したい
2018/08/27(月) 21:06:16.96ID:Av4mrhdW0
名古屋
これはガチ
これはガチ
2018/08/27(月) 21:15:04.33ID:GxrJi0wj0
伊豆の国市
2018/08/27(月) 21:25:36.99ID:5AhjlzWF0
>>330
東京は不便だろ(笑)
東京は不便だろ(笑)
2018/08/27(月) 21:34:58.53ID:rsDbnb9R0
都内住みたいとか理解できないな
336名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 22:02:25.37ID:HQ9UQXtj0 杉並区阿佐ヶ谷、ゲリラ豪雨で被害が出ている模様
337阪大前あきを(2018夏) ◆cbHXrKImrU
2018/08/27(月) 22:05:53.25ID:t8pdqh5g0 地元がここでも名前が挙がってる大阪の北摂なんやけど、たしかに地元悪く言うやつに会ったことないわ。
そんな大阪北摂で産まれ育った友人が何年か前札幌に転勤したんやけど、札幌の事大絶賛してるよw
「何でもあるし、家賃くそ安い」とか言ってた。
行く前は会社辞めたろか!言うほど嫌がってたのに、今は一向に札幌から出て来る気配が無いよw
そんな大阪北摂で産まれ育った友人が何年か前札幌に転勤したんやけど、札幌の事大絶賛してるよw
「何でもあるし、家賃くそ安い」とか言ってた。
行く前は会社辞めたろか!言うほど嫌がってたのに、今は一向に札幌から出て来る気配が無いよw
338名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 22:14:49.25ID:M2SrBjYK0 多摩川河川敷@川崎
2018/08/27(月) 22:16:46.18ID:+5oaRZP/0
武蔵野線の内側は、期間限定で住むものであって、永住はやだ。
340名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 22:17:23.74ID:nitCG6Fe0 確かに観光地としての名古屋はハッキリ言って魅力はないと断言できるが
住むなら名古屋とその近郊は最強
食い物はマズイと知らない奴は言うが、海も近いので魚介類は新鮮、野菜、穀物も濃尾平野と木曽川の豊な水により普通に美味い。
高級グルメもB級グルメも豊富にあるし、ちょっと車で走れば三重の松坂牛、伊勢の伊勢海老、桑名のハマグリなど食いに行けるし岐阜は温泉も豊富 東京も新幹線で2時間、大阪なら車で2時間くらいで行ける
中京競馬場、名古屋競馬場、笠松競馬場と3つも競馬場が近くにある
住むなら名古屋とその近郊は最強
食い物はマズイと知らない奴は言うが、海も近いので魚介類は新鮮、野菜、穀物も濃尾平野と木曽川の豊な水により普通に美味い。
高級グルメもB級グルメも豊富にあるし、ちょっと車で走れば三重の松坂牛、伊勢の伊勢海老、桑名のハマグリなど食いに行けるし岐阜は温泉も豊富 東京も新幹線で2時間、大阪なら車で2時間くらいで行ける
中京競馬場、名古屋競馬場、笠松競馬場と3つも競馬場が近くにある
2018/08/27(月) 22:19:47.59ID:Mz6bdaG90
桑名のはまぐりなんて食いに来る奴いるのかよ
1つぶ1000円やぞ
1つぶ1000円やぞ
2018/08/27(月) 22:20:35.71ID:vH/F1G1I0
芦屋市
343名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/27(月) 22:24:15.20ID:nitCG6Fe02018/08/27(月) 22:33:41.36ID:5idRQZ3U0
少なくとも水道水なら名古屋はかなりマシ
大阪はマジ無理
大阪はマジ無理
2018/08/27(月) 23:03:39.38ID:LsrmpXO90
東京から行くとするなら札幌なんだよこれはやっぱり
人間的にも田舎者が少ない、言葉もほぼ標準語で誰とでも意思疎通ができる
地方都市の中ではかなり都会、都会なんだけど慌しくない
雪は大変だがマンション住まいならそうでもない
まあこれも東京と同じ賃金もらえること前提だがな
人間的にも田舎者が少ない、言葉もほぼ標準語で誰とでも意思疎通ができる
地方都市の中ではかなり都会、都会なんだけど慌しくない
雪は大変だがマンション住まいならそうでもない
まあこれも東京と同じ賃金もらえること前提だがな
2018/08/27(月) 23:57:15.70ID:argARV0F0
福岡
347名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 00:26:38.70ID:XPE+bJ//0 今年の名古屋はほんと無理
道路ウネウネしてないのに何でこんなに風こないんだよ
電車通勤の人達は行き帰り汗だらだらじゃないのか
道路ウネウネしてないのに何でこんなに風こないんだよ
電車通勤の人達は行き帰り汗だらだらじゃないのか
348名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 00:46:50.68ID:K/FucMiA0 子供が出来たら大阪で育てたい。やはり周りの環境って大事。
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 00:47:13.37ID:C+fnG1640 東京、神戸、広島、福岡に住んだけど、神戸が一番良い!
350名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 00:56:12.78ID:UhmPAr/q0 仙台人気なんだな
5年住んでるけどあまり魅力感じない
5年住んでるけどあまり魅力感じない
2018/08/28(火) 00:58:45.57ID:9m3hZMb00
大阪平野の中心地を避けた周りが一番いいよ
大阪平野自体が小さいから中心地に行きやすくそこそこ都会
生駒なんかは大阪平野の裏側なのに中心地まで電車で30分
山の中だけど暮らすには困らん
大阪平野自体が小さいから中心地に行きやすくそこそこ都会
生駒なんかは大阪平野の裏側なのに中心地まで電車で30分
山の中だけど暮らすには困らん
2018/08/28(火) 01:02:41.75ID:c/sQj8ik0
>>349
坂多くね?西の方はそうでもないのかな?
坂多くね?西の方はそうでもないのかな?
2018/08/28(火) 01:36:11.23ID:67C+oWEL0
千葉県ってか本八幡かな
354名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 01:39:25.46ID:QrxfodeF0 確かに子供は関西で育ててみたい金沢人
3年豊中に住んだが人の感性はやはり東日本に比べると遥かに豊だと思う。
何でも言い合えるし言い合った後はあと腐れ無いし地元含め東日本の粘着体質ではありえない事の連続。
街は大きいが人間が希薄なのが東日本。
3年豊中に住んだが人の感性はやはり東日本に比べると遥かに豊だと思う。
何でも言い合えるし言い合った後はあと腐れ無いし地元含め東日本の粘着体質ではありえない事の連続。
街は大きいが人間が希薄なのが東日本。
355名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 01:44:23.63ID:OUKsNqFs0 おまえらどうせ部屋から出ないんだから何処でも同じやろ
356名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 02:59:41.89ID:TdLlUmmZ0 >>37これが優勝
リアルすぎる
リアルすぎる
2018/08/28(火) 03:06:27.64ID:vS3fVSOQ0
>>37
府中も中山も電車一本だからな
府中も中山も電車一本だからな
2018/08/28(火) 03:35:29.41ID:A+lak6kQ0
福岡
359名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 03:44:09.92ID:/TXtcPja0 電車で30分
電車キチガイ「近いな」
一般人「遠すぎ」
まずここが噛み合わない
電車キチガイ「近いな」
一般人「遠すぎ」
まずここが噛み合わない
2018/08/28(火) 03:57:18.85ID:j0drIZih0
日本に住んでて魚介類新鮮とか言われてもなんかピンとこないんだわ
どこでも海産物あるやんけ
長野は知らんけどよ
レアケースやわ
沖縄は個性的かと思うが、美味いし
どこでも海産物あるやんけ
長野は知らんけどよ
レアケースやわ
沖縄は個性的かと思うが、美味いし
2018/08/28(火) 04:06:19.48ID:j0drIZih0
>>358
人がゴミ
人がゴミ
2018/08/28(火) 04:12:33.07ID:uPn5AOa70
>>351
近鉄で生駒から難波まで20分なんだね。
阪神なんば線ができて阪神と繋がったから直で甲子園球場や京セラドーム
にも行けるし、西九条で乗り換えてUSJもいけるね。
http://www.city.ikoma.lg.jp/cp/0000003461.html
近鉄で生駒から難波まで20分なんだね。
阪神なんば線ができて阪神と繋がったから直で甲子園球場や京セラドーム
にも行けるし、西九条で乗り換えてUSJもいけるね。
http://www.city.ikoma.lg.jp/cp/0000003461.html
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 04:51:57.35ID:0ydE2ujM0 妙典
364しんたろう ◆3UjjOZHwX2
2018/08/28(火) 05:19:13.40ID:I70VLqYO0 >>359
まして立川から新宿までが30分と言われても、北海道の「車で30分」の
イメージしかない(札幌かた千歳ぐらい?)
立川から新宿って切符代400円か500円かかるだろう
直線距離でも27kmあるぞww
ちなみにこの立川ー新宿間が、日本の鉄道でもっとも長い直線レール敷設間だ
豆知識な
北海道や新幹線にもっと長い直線がないのが意外
まして立川から新宿までが30分と言われても、北海道の「車で30分」の
イメージしかない(札幌かた千歳ぐらい?)
立川から新宿って切符代400円か500円かかるだろう
直線距離でも27kmあるぞww
ちなみにこの立川ー新宿間が、日本の鉄道でもっとも長い直線レール敷設間だ
豆知識な
北海道や新幹線にもっと長い直線がないのが意外
365名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 05:38:05.71ID:tCZCyEHw0 ここらで出てる都市では名古屋と静岡は絶対に無しだな
東海地区は陰湿
なんつーか陰湿さの質が違う
住んだことある人ならわかるんだがな
東海地区は陰湿
なんつーか陰湿さの質が違う
住んだことある人ならわかるんだがな
366名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 06:23:22.48ID:fg0gxkDi0367レンレン ◆URISEN/YVU
2018/08/28(火) 06:44:33.83ID:ady75mAu0 神戸かな
神戸が似合うって言われた事あるし
神戸が似合うって言われた事あるし
2018/08/28(火) 06:55:19.92ID:mzmQK2aXO
まず豪雪地帯は嫌だなぁ。雪掻きがつらそう
2018/08/28(火) 07:02:45.48ID:Q8rENnuO0
千歳に住もう東京まで一時間半
370名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 07:11:54.54ID:EEY3T0KN0 暑くない
寒くない
福祉が充実している
犯罪がない
災害がない
駅が近い
コンビニが近い
ゴルフ場が近い
こんなところないですか?
寒くない
福祉が充実している
犯罪がない
災害がない
駅が近い
コンビニが近い
ゴルフ場が近い
こんなところないですか?
2018/08/28(火) 07:25:10.74ID:La/2S23a0
やっぱり関東、名古屋と周辺、関西だろ。
この手のスレは札幌押しだの、田舎者が頑張る傾向にあるけどやっぱり三大都市圏に住みたいよ。
この手のスレは札幌押しだの、田舎者が頑張る傾向にあるけどやっぱり三大都市圏に住みたいよ。
372名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 07:28:06.54ID:Cazua/Rz02018/08/28(火) 07:31:11.19ID:yavvpGuw0
>>165
その僻地は、浅草観光専用地ですか?
その僻地は、浅草観光専用地ですか?
2018/08/28(火) 07:44:22.31ID:6PvNjXe70
なんだかんだで、首都圏以外は考えられない。
人口増加地区は首都圏、愛知、沖縄のみ。
北海道に至っては、ワースト1位の人口減少地区。
人口増加地区は首都圏、愛知、沖縄のみ。
北海道に至っては、ワースト1位の人口減少地区。
375名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 07:49:22.15ID:U+bLaZio0 金持ちが別荘を持つ
降雪が沖縄より少ない
愛知 神奈川の都会に挟まれながら自然豊かな観光地
水不足はまず無い、逆に愛知 神奈川 東京に水を分けるほど豊か
食べ物も海山川の幸も安くて美味い
B級グルメ初代優勝
静岡
降雪が沖縄より少ない
愛知 神奈川の都会に挟まれながら自然豊かな観光地
水不足はまず無い、逆に愛知 神奈川 東京に水を分けるほど豊か
食べ物も海山川の幸も安くて美味い
B級グルメ初代優勝
静岡
376名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 07:51:20.93ID:owB1tuq60 名古屋が三大都市とか冗談だろw
東京大阪+京都or横浜
今の国内で観光できないのはダメ
東京大阪+京都or横浜
今の国内で観光できないのはダメ
2018/08/28(火) 07:51:59.58ID:gTMcvd7r0
378名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 07:53:11.67ID:owB1tuq60 静岡笑
観光地?あげてみ?笑
観光するのには交通の利便性が重要なのも知らんだろうな笑
観光地?あげてみ?笑
観光するのには交通の利便性が重要なのも知らんだろうな笑
379名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 07:55:25.86ID:owB1tuq60 仙台は大宮よりも東京だけどな、どっちかってーと
大宮よりは総合力はあるぞ
大宮よりは総合力はあるぞ
380名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 07:58:04.54ID:owB1tuq60 東京住んで夏場は札幌、1ヶ月に1週間くらい大阪京都に滞在
このくらいがちょうどいいわ
このくらいがちょうどいいわ
381名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 08:01:49.52ID:B/e2V5tC0382名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 08:08:05.49ID:iHWQTmQy0 >>364
直線が長いってことは、それだけ無人の荒野だってこと
いまだから栄えている中央沿線も開設当初は、新宿〜立川の間は、街らしい街がなかった
甲州街道は、今の京王線に沿って走っていて、こっちに街が連なっていたから
競馬場のある府中もしっかりした町があった
鉄道開設当初は、鉄道を疑問視する者が多くて、特に宿場町や港町(主に川だけど)は、商売敵とみて鉄道敷設に反対する者が多かった
結果、京王沿線より先に鉄道の通じた中央沿線と立場が逆転した
井の頭公園は、鷹狩りの名所で当時の浮き世絵もあるがあとは、ほとんど何もなかったろう
平安時代に『東京』の中心だった国分寺界隈もとっくに廃れてた
直線が長いってことは、それだけ無人の荒野だってこと
いまだから栄えている中央沿線も開設当初は、新宿〜立川の間は、街らしい街がなかった
甲州街道は、今の京王線に沿って走っていて、こっちに街が連なっていたから
競馬場のある府中もしっかりした町があった
鉄道開設当初は、鉄道を疑問視する者が多くて、特に宿場町や港町(主に川だけど)は、商売敵とみて鉄道敷設に反対する者が多かった
結果、京王沿線より先に鉄道の通じた中央沿線と立場が逆転した
井の頭公園は、鷹狩りの名所で当時の浮き世絵もあるがあとは、ほとんど何もなかったろう
平安時代に『東京』の中心だった国分寺界隈もとっくに廃れてた
2018/08/28(火) 08:48:34.85ID:49cdY6SI0
2018/08/28(火) 09:25:42.27ID:txaEK+7O0
東京都千代田区1-1
385名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 09:30:52.99ID:WdviODHA0 静岡浜松とかトチクルってもねーから笑
386名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 09:31:44.41ID:WdviODHA0 あ、土地柄はクルってるな笑
387名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 09:31:52.05ID:a0QtrkCf0 福祉ってどこも同じじゃね?
2018/08/28(火) 09:32:44.94ID:oOKfF8WJ0
岡山やと思う
2018/08/28(火) 09:34:11.62ID:OPuK+nah0
>>37
京浜東北線で蕨、西川口という魔界と隣り合わせなのでお薦めしない。
京浜東北線で蕨、西川口という魔界と隣り合わせなのでお薦めしない。
390名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 09:36:13.65ID:XPE+bJ//0 「住みやすい場所」って言ってるのに理解出来てない376みたいなバカがいるな 書き込まなくていいのに
2018/08/28(火) 09:36:53.28ID:J3k7AUYS0
赤羽
392名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 09:45:28.37ID:rZaLDTa402018/08/28(火) 10:10:38.06ID:CKpsKzN90
住みやすさに、山とか海とかありえねー
平坦地がベストだろ
従って埼玉の東武伊勢崎線/日光線複々線沿線。
平坦地がベストだろ
従って埼玉の東武伊勢崎線/日光線複々線沿線。
394名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 10:31:50.92ID:2Ny0PS0n0 ぶっちゃけ住めば都
395名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 10:34:12.29ID:mIgUTC2302018/08/28(火) 10:44:52.84ID:zAjUYmj30
移り住むなら郷土愛が希薄な東日本の方が住みやすいかもね
特に仙台とか埼玉は郷土愛ないから移住者に優しいだろ
特に仙台とか埼玉は郷土愛ないから移住者に優しいだろ
397名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 10:58:16.30ID:cdeqSAPu0 港区か世田谷区あたりだろうな。
あとは横浜。都会的なのに道路広くていいね。
日本は基本冬寒すぎて無理だが、この点沖縄は冬暖かくて最高だろうな。
あとは横浜。都会的なのに道路広くていいね。
日本は基本冬寒すぎて無理だが、この点沖縄は冬暖かくて最高だろうな。
398名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 11:05:25.22ID:tCZCyEHw0 住みやすさと観光経済の関係性も知らん390みたいなのが未だにいるのかw
島国根性丸出しですな〜
島国根性丸出しですな〜
399名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 11:34:13.33ID:zXVWtmNV0 空高く現れた円の中に存在する寺
400名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 12:07:57.32ID:rl2eRard0 港区か千代田区に住んで
夏は長野か北海道、冬はハワイか東南アジアへ逃げるのが一番理想的
夏は長野か北海道、冬はハワイか東南アジアへ逃げるのが一番理想的
401名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 12:30:26.22ID:SyqvLaB70402名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 12:32:37.65ID:SyqvLaB70 よく鉄道路線あげている人いるけど、鉄道ってそんなに便利?
駅まで歩く時間や駅から降りてから目的地に向かう時間とかすごい無駄じゃない?
車の方が安いし荷物も運べるし大きな買い物もできるしドアトゥドアで最高じゃん。
駅まで歩く時間や駅から降りてから目的地に向かう時間とかすごい無駄じゃない?
車の方が安いし荷物も運べるし大きな買い物もできるしドアトゥドアで最高じゃん。
403名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 12:33:55.94ID:fAxnbMvs0 >>398
横からだがお前の方が馬鹿だと思うよ
横からだがお前の方が馬鹿だと思うよ
404名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 12:36:45.05ID:iHWQTmQy0405名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 12:45:30.82ID:jzOohdoU0 >>376
お前こそ冗談はやめてくれw
名古屋は観光名所は少ないかもしれないけど多くの人間が三大都市と認識してるはずw
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82
コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82-681502
https://i.imgur.com/7ei5xw2.jpg
お前こそ冗談はやめてくれw
名古屋は観光名所は少ないかもしれないけど多くの人間が三大都市と認識してるはずw
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82
コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82-681502
https://i.imgur.com/7ei5xw2.jpg
2018/08/28(火) 12:57:04.83ID:0aHIEls00
2018/08/28(火) 13:02:05.59ID:49cdY6SI0
>>387
愛知県飛島村を調べてみると面白いです 自治体の豊かさによって異なってきます
愛知県飛島村を調べてみると面白いです 自治体の豊かさによって異なってきます
408名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 13:05:03.64ID:LVwe/IWZ0 割とまじで広島にJRAの競馬場あれば札幌福岡クラスになれたんじゃないかと、経済発展するだろうし
2018/08/28(火) 13:07:41.32ID:gF9YtldR0
福岡市内と小倉の中心部
2018/08/28(火) 13:18:41.17ID:grwdYajc0
>>399
中野のほうがいい
中野のほうがいい
2018/08/28(火) 13:36:45.45ID:ARRPG1Q20
>>376
京都も横浜も大阪圏と東京圏に組み込まれてるからな
京都も横浜も大阪圏と東京圏に組み込まれてるからな
2018/08/28(火) 13:39:35.81ID:ARRPG1Q20
>>407
工場だらけのところな。豊かみたいだけど暮らしたいとは思わないな
工場だらけのところな。豊かみたいだけど暮らしたいとは思わないな
413名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 14:04:51.67ID:klUB0VMm0 夏は釧路がいいな
414名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 14:41:44.66ID:U/ksW5cz0 これだから名古屋静岡は…
まともな鉄道引いてから大都市語れよ…笑
まともな鉄道引いてから大都市語れよ…笑
415名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 14:56:45.03ID:tBRs8FmY0 血に染められた羽のある場所
2018/08/28(火) 14:57:58.98ID:0KmsGjSS0
札幌は絶対ない
冬地獄
冬地獄
2018/08/28(火) 14:59:36.24ID:ZldTLgQrO
>>370
台湾
台湾
418名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 16:17:36.85ID:1lsSqNLz0 台湾いいね。台北と高雄では違いはある。台北の冬は意外に寒い。高雄は年中温暖。物価は日本物は高い。あと外食の方が安くつく。女性は日本みたいに外出してもあまりメイクはしないし気が強い女性が多い。まあ気楽に住むなら断然、高雄だな。
2018/08/28(火) 16:20:28.15ID:r0msvVH70
>>410
道がごみやで(´・ω・`)
道がごみやで(´・ω・`)
420レンレン ◆URISEN/YVU
2018/08/28(火) 16:30:20.62ID:Q0cCsBXN0 台湾って日本だったのか
421名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 17:13:12.86ID:FvpIo2JU0 世界住みやすい年ランキング
1位ウィーン(オーストリア)
2位メルボルン(オーストラリア)
3位大阪(日本)
4位カルガリー(カナダ)
5位シドニー(オーストラリア)
6位バンクーバー(カナダ)
7位トロント(カナダ)
7位東京(日本)
9位コペンハーゲン(デンマーク)
10位アデレード(オーストラリア)
カナダ&オーストラリアが平均して強い、大阪はサービス精神の鏡
1位ウィーン(オーストリア)
2位メルボルン(オーストラリア)
3位大阪(日本)
4位カルガリー(カナダ)
5位シドニー(オーストラリア)
6位バンクーバー(カナダ)
7位トロント(カナダ)
7位東京(日本)
9位コペンハーゲン(デンマーク)
10位アデレード(オーストラリア)
カナダ&オーストラリアが平均して強い、大阪はサービス精神の鏡
422名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 17:14:04.05ID:FvpIo2JU0 >>421だが住みやすい年>都市 訂正
423名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 17:16:35.35ID:ZHD4GnL40 船橋は住みやすいよ
424名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 17:50:21.30ID:FvpIo2JU0 >>423
俺が住んだら公営ギャンブルで爆死するなあ・・・・
俺が住んだら公営ギャンブルで爆死するなあ・・・・
425ねじまきさん ◆Macau8pa.Y
2018/08/28(火) 17:51:16.54ID:ACY/XRJ30 船橋
426名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 18:35:44.58ID:dFfABywH0 >>421
それらの外人が日本に住んだら、一番近い気候ってどこだろ?
それらの外人が日本に住んだら、一番近い気候ってどこだろ?
427名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 19:12:30.77ID:EJLhFs7Z0 ほどよく東京に近くて
いい感じに自然があって
海がそこそこ近いところがゆったりしてそうでいいな
藤沢とか大網らへんか?
いい感じに自然があって
海がそこそこ近いところがゆったりしてそうでいいな
藤沢とか大網らへんか?
428名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 19:47:26.09ID:/BoOSzmu0 結局自分の古里が一番。
2018/08/28(火) 19:49:59.71ID:bp2b6QaQ0
>>408
住みやすさと知名度は余裕で超えてるやろ
住みやすさと知名度は余裕で超えてるやろ
430名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 19:51:13.03ID:T0em4pGv0 弥富はいいよ
2018/08/28(火) 19:52:54.93ID:cwfvp/IF0
>>416
だからみんなマンションに住みたがるのよ札幌は
何が何でも家は一戸建て、なんて人の割合が他の地方都市と比べて少ない
雪かき面倒だし、そういう意味でもここの人は都会的
駐車場も屋根あり選べば、いくら大雪降ろうがなんてことないぞ
だからみんなマンションに住みたがるのよ札幌は
何が何でも家は一戸建て、なんて人の割合が他の地方都市と比べて少ない
雪かき面倒だし、そういう意味でもここの人は都会的
駐車場も屋根あり選べば、いくら大雪降ろうがなんてことないぞ
432名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 20:02:25.22ID:/BoOSzmu0 雪かきは北国の人にしかわからない。
2018/08/28(火) 20:10:10.92ID:/pbx/JV00
>>431
札幌のマンションに住んでるけど今まで除雪したことないわ
札幌のマンションに住んでるけど今まで除雪したことないわ
2018/08/28(火) 20:13:38.49ID:VNfMG7ai0
今まで住んできて一番住みやすかったのは三重
一番の美点はのんびりした民度
一番の美点はのんびりした民度
2018/08/28(火) 20:13:42.74ID:bp2b6QaQ0
436名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 20:40:49.15ID:j5TzQw140 乞食アフィカスの立てたスレで張り切ってる皆さんこんばんは
ID:mmq44WTzO気持ち悪い
ID:mmq44WTzO気持ち悪い
2018/08/28(火) 21:06:02.79ID:6PXvkTLY0
>>406
今日芝公園近く住所だと三田の客訪問したんだけどコインパーキング15分500円が相場だもんな狂ってるわ
今日芝公園近く住所だと三田の客訪問したんだけどコインパーキング15分500円が相場だもんな狂ってるわ
438名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 21:32:06.25ID:r+6k1q820 >>427
大網なんて田舎すぎるだろ 電車死ぬほど混むぞ
大網なんて田舎すぎるだろ 電車死ぬほど混むぞ
439名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 21:41:58.07ID:iSUW1/eF0 異論は認めん。
東京
東京
2018/08/28(火) 21:52:25.84ID:ZSVF8t+z0
今まででいちばん良かったのは秋田だよ
次に島根だね
次に島根だね
441名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 21:58:37.52ID:1SqeiBZb0 三 重 県 伊 勢 市
天照大御神と天皇の氏神の地
最低でも天災と他国からの攻撃は免れる
天照大御神と天皇の氏神の地
最低でも天災と他国からの攻撃は免れる
442名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 21:59:38.01ID:Ul9OgHl40 伊勢湾台風
443名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 22:01:39.91ID:VF66kHcr0 説明もなしに異論はみとめんじゃねーよゴミ死ね
444名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 22:36:19.32ID:dpmuClr90 説明不要ってこったろJK
首都だぞ首都
首都だぞ首都
2018/08/28(火) 22:46:29.93ID:RZwgOZGG0
仙台いいけど、日本三大ブスだからな。
独身だったら福岡かな。
普通に東京でも港区や千代田区は快適だよ。
渋谷区や新宿区も中心地を回避すれば閑静で住みやすい。
独身だったら福岡かな。
普通に東京でも港区や千代田区は快適だよ。
渋谷区や新宿区も中心地を回避すれば閑静で住みやすい。
446名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 22:52:11.93ID:euVTbAJ10 自分が生まれ育った場所が一番や
田舎者は東京、東京と、東京騒ぎすんじゃねえ
田舎者は東京、東京と、東京騒ぎすんじゃねえ
447名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 22:53:35.16ID:2ZnQQkqX0 関西なら山科は便利で良かった
448名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/28(火) 23:25:32.03ID:pZtoBIv20 去年まで豊洲住んでたけど閑静だし、地方から出てきた学生みたいなのもいなくてよかった
羽田空港もバス一本だし
羽田空港もバス一本だし
2018/08/29(水) 00:05:23.15ID:ZFx3zg3A0
>>441
明治とか適当に作った神宮はともかく伊勢みたいな
昔からのところはやべー天災が起きたことがある場所だから
神が住んでるって場所にされたんだぞ
実際伊勢の地盤は日本でもトップ級の柔らかさだし
昨年だったかも浸水した
明治とか適当に作った神宮はともかく伊勢みたいな
昔からのところはやべー天災が起きたことがある場所だから
神が住んでるって場所にされたんだぞ
実際伊勢の地盤は日本でもトップ級の柔らかさだし
昨年だったかも浸水した
450名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 00:31:06.60ID:LqVlXcWz0 >>434
住みやすいって言う人が多いけど車があればそんな気がする
住みやすいって言う人が多いけど車があればそんな気がする
2018/08/29(水) 00:42:58.15ID:QyrS3O9hO
もし、大学や就職、転職で都内や神奈川に住むんなら京急沿線がお薦めだな。その中でも各停しかとまらない駅は家賃がかなり安い
452名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 00:45:48.00ID:JysWgVWc0 札幌は無理。
10月からすでに夜はかなり寒いし、1月や2月は真夏日が当たり前。4月も本州の感覚だと冬と一緒、雪も多いし。
冬が5ヶ月以上はある感覚、マンションとか住めばとかの問題じゃない。
10月からすでに夜はかなり寒いし、1月や2月は真夏日が当たり前。4月も本州の感覚だと冬と一緒、雪も多いし。
冬が5ヶ月以上はある感覚、マンションとか住めばとかの問題じゃない。
453名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 00:47:29.44ID:JysWgVWc02018/08/29(水) 00:48:42.55ID:a8D8J8Nb0
実は仙台は寒くないとか、札幌はマンションに住めば平気とか言ってるやつは北国から出たことないやつだろ
455名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 01:23:01.19ID:IMlVKOQZ0 西だと広島の尾道市、岡山の倉敷市も人気ある
温泉街のある大分の別府市、愛媛の松山市も
温泉街のある大分の別府市、愛媛の松山市も
2018/08/29(水) 01:23:50.96ID:7xpMM1h+0
>>421
どこの国の企業が調べた結果なんだろう
どこの国の企業が調べた結果なんだろう
457名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 01:26:26.64ID:/d3BMlKB0 大阪府独自調査じゃね
458名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 01:35:31.18ID:UJw3t0df0 町田はいろいろ言われているが個人的にはめちゃ便利で住みやすい街だと思う
459名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 01:37:24.99ID:M+IJ7WOj0 岡山広島愛媛とかだろ、一年中ノーマルタイヤでいけるぞ、地震津波もあんまり心配ないし
460名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 02:13:48.06ID:1pdDJHm80 なんで車前提なの
自動車産業はあと10年もしたら斜陽産業
大型輸送、トラック以外は
自動車産業はあと10年もしたら斜陽産業
大型輸送、トラック以外は
461名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 02:15:31.16ID:1pdDJHm80 住みやすさなら鉄道網は必須
それだけ経済的にも十分と判断できる
仕事しない、リタイアした老後組なら話は違うけどな
それだけ経済的にも十分と判断できる
仕事しない、リタイアした老後組なら話は違うけどな
462名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 02:18:04.54ID:gEapOY9J0 町田いいなぁ神奈川の吉祥寺だよね?
最近はJKめちゃめちゃ居るって聞いたぞ
最近はJKめちゃめちゃ居るって聞いたぞ
463名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 02:30:50.93ID:1pdDJHm80 町田は素人エロの中心だからな昔から
東京と神奈川から集まるからレベルが桁違い
東京と神奈川から集まるからレベルが桁違い
2018/08/29(水) 04:02:21.17ID:8DBGBsds0
沼津
温暖な気候、富士山が見える、海産物が美味い、そこそこ街が栄えてる
東京まで鈍行でも2時間ちょい新幹線なら1時間、さわやかのハンバーグ美味い
伊豆が近い、名古屋にも行きやすい、お祭りが多い、ラブライブの聖地
温暖な気候、富士山が見える、海産物が美味い、そこそこ街が栄えてる
東京まで鈍行でも2時間ちょい新幹線なら1時間、さわやかのハンバーグ美味い
伊豆が近い、名古屋にも行きやすい、お祭りが多い、ラブライブの聖地
465名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 04:54:22.27ID:Bdg9dJwQ0 今狙ってる所は芦屋浜か西宮浜
区画整理された土地購入して
家建てるか考え中
区画整理された土地購入して
家建てるか考え中
2018/08/29(水) 04:58:23.50ID:j7MOI/L00
外苑西通りの広尾
骨董通りに近い南青山に住みたい
骨董通りに近い南青山に住みたい
2018/08/29(水) 05:03:24.84ID:JaoQt8+T0
岡山は地下鉄が走ってないので、移動は路面電車だよりか
岡電はLRVも走ってるし、運賃は安いみたいだけどね
でも、たとえば岡山に住むならやはり岡山駅から近いところがいい
ただ、よそ者のイメージではありますが、
岡山は広島と大阪の間ゆえ、人が少なくなっているような……
岡山大学があって医療は充実してるっぽいですが
岡電はLRVも走ってるし、運賃は安いみたいだけどね
でも、たとえば岡山に住むならやはり岡山駅から近いところがいい
ただ、よそ者のイメージではありますが、
岡山は広島と大阪の間ゆえ、人が少なくなっているような……
岡山大学があって医療は充実してるっぽいですが
2018/08/29(水) 05:27:31.08ID:v4UYmbly0
西宮じゃ、ボケー!
469名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 06:27:31.31ID:nzzLDJPq0 大阪から転勤で東京の西荻窪に来て1年
中央線ライフにもすっかり慣れました
やっぱり下町感ある所が性に合ってるのか
個人商店が多い所はいいですわ
吉祥寺は隣やけど吉祥寺には無い良さがある
中央線ライフにもすっかり慣れました
やっぱり下町感ある所が性に合ってるのか
個人商店が多い所はいいですわ
吉祥寺は隣やけど吉祥寺には無い良さがある
470名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 07:06:04.08ID:E+FbBgD+0 関西あげてる奴は関西土人かよ
関東関西北海道に住んだ事あるが関西はまじでクソだった
関東関西北海道に住んだ事あるが関西はまじでクソだった
471名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 07:20:47.51ID:mU5KRnuq0 物価やすくて都会で便利だけど根本的に関西弁という喋り方と図々しい性格が大嫌い。
関東人は冷たいとかいう関西人が多いが、関東人が冷たいわけじゃなくてそれが日本国として普通の反応であって、関西人があつかましいだけ。
でも世の中が関西中心で回ってるからなにごと関西基準でしか判断できない思考回路。
そういうところも嫌い。
関東人は冷たいとかいう関西人が多いが、関東人が冷たいわけじゃなくてそれが日本国として普通の反応であって、関西人があつかましいだけ。
でも世の中が関西中心で回ってるからなにごと関西基準でしか判断できない思考回路。
そういうところも嫌い。
472名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 07:27:54.41ID:kc26zEUz0 名古屋挙げてるのも地元民ぐらいだろw
473名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 08:25:57.01ID:VuksZVeU02018/08/29(水) 08:51:39.23ID:xGMvKJq20
鉄道網が贅沢な首都圏、中部圏、関西圏がいいわ。
それでいて自然も普通にあるところ。これ最強。
それでいて自然も普通にあるところ。これ最強。
475名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:01:35.22ID:gEapOY9J0 名古屋は友達作る気ないなら良いとこやで
閉鎖的だけど交通整備はされてて京都や島根に似てるかも
閉鎖的だけど交通整備はされてて京都や島根に似てるかも
476名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:05:05.01ID:J1iMk7l60 名産は外国産の牛のベロしかないけど、20年前ならピンクチラシ日本一の街だぞってドヤ顔できたのに
477名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:08:57.59ID:eJXGNB1F0478名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:15:58.72ID:TNtdi8dP0 >>445
仙台は山形秋田なんかから美人流入してるから、今はかなり中和されてるぞ
仙台は山形秋田なんかから美人流入してるから、今はかなり中和されてるぞ
2018/08/29(水) 09:18:43.14ID:G3VVKuIX0
>>438
本物の田舎は電車(汽車)は混まないんだよ…
本物の田舎は電車(汽車)は混まないんだよ…
480名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:20:50.87ID:nfeBKzwJ0481名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:22:22.57ID:nfeBKzwJ0 鉄道網鉄道網って言ってる奴って車も持てない惨めな生活の奴やろ?
2018/08/29(水) 09:22:24.38ID:S7+/G5I80
483名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:23:26.34ID:nfeBKzwJ0 好きな車種のマイカー セカンドカー
持ち家
それが無い惨めな生活は信じられない
持ち家
それが無い惨めな生活は信じられない
2018/08/29(水) 09:24:51.80ID:G3VVKuIX0
485名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:28:24.72ID:Ha9e7+x20 都内で家族いたら車あったほうがいいけどそんなに絶対必要ではないからな
タクシーあるし子供の送り迎えはスクールバスもある
車持つメリットない
タクシーあるし子供の送り迎えはスクールバスもある
車持つメリットない
486名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:34:14.77ID:nfeBKzwJ0487名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:38:05.60ID:tNCiuLDV0 マジで西宮
日本一住みやすい
日本一住みやすい
488名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:38:44.32ID:nfeBKzwJ0 >>485
うわー 惨め過ぎる
子供なんて歩きで登校、手間要らず
満員電車で通勤なんて信じられない
エアコン効いたお気に入りの車で音楽聴きながら快適に通勤 デート 遊び
温泉 釣り 美味い食べ物 美味い空気
持ち家ならペット飼ったり、大音量で映画鑑賞も出来るけど
マンションとか惨め過ぎる
うわー 惨め過ぎる
子供なんて歩きで登校、手間要らず
満員電車で通勤なんて信じられない
エアコン効いたお気に入りの車で音楽聴きながら快適に通勤 デート 遊び
温泉 釣り 美味い食べ物 美味い空気
持ち家ならペット飼ったり、大音量で映画鑑賞も出来るけど
マンションとか惨め過ぎる
489名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:43:20.67ID:Ha9e7+x20 まーた名古屋静岡の東海地区か…
…もういいでしょう笑
…もういいでしょう笑
490名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:50:22.92ID:E/041+Y70 家族で住むか1人で住むかにもよるだろ
1人なら博多駅前キャナルシティ周辺最高だよ
1人なら博多駅前キャナルシティ周辺最高だよ
491名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 09:51:18.01ID:nfeBKzwJ02018/08/29(水) 10:06:39.25ID:xGMvKJq20
マイカーを持たないという生活もある。
それを理解できないのは田舎者。
それを理解できないのは田舎者。
2018/08/29(水) 10:09:44.81ID:r7CJ3nAF0
マイカーも持てない所に住みたかねえわ!
2018/08/29(水) 10:11:51.35ID:XIaCygPy0
名古屋と静岡や浜松は最高気温3℃くらい違うから別世界
38℃ぐらいを連続で2週間体験したら住みたくなくなる
。まあ引きこもりならいいけど、これから温暖化進んでより暑くなるところなんて住んだらあかんわ
名古屋、多治見、館林とかNG地域指定しとけ
38℃ぐらいを連続で2週間体験したら住みたくなくなる
。まあ引きこもりならいいけど、これから温暖化進んでより暑くなるところなんて住んだらあかんわ
名古屋、多治見、館林とかNG地域指定しとけ
495名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 10:18:14.57ID:NqJf9DkE0 京都市
496名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 10:19:25.45ID:bZlm+AIu0 名古屋は40度行ったんだっけ
絶対イヤだね
絶対イヤだね
497使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/29(水) 10:30:22.22ID:v6fH66OzO 競馬一択で住むとこ選ぶならギャンブル依存症なんだな(。・ω・。)
2018/08/29(水) 10:32:45.75ID:xGMvKJq20
>>493
マイカーを持てないんじゃないの。
鉄道網が贅沢すぎるぐらいあり、自分のライフスタイルと照らし合わせて、車を持つ必要がない。
ドライブが好きとか、車が欲しいなら持てばいいだけ。
車だけが趣味の田舎者には解らないだろうな。
マイカーを持てないんじゃないの。
鉄道網が贅沢すぎるぐらいあり、自分のライフスタイルと照らし合わせて、車を持つ必要がない。
ドライブが好きとか、車が欲しいなら持てばいいだけ。
車だけが趣味の田舎者には解らないだろうな。
499名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 10:35:16.53ID:YeNejI9U0 マイカーマイカー言ってるヤツいるけど、オレの住んでるとこなんて1人1台の環境だぞ
駐車場やら維持費やらでアホらしい
せめて一家に一台くらいのバランスの地域がいい
駐車場やら維持費やらでアホらしい
せめて一家に一台くらいのバランスの地域がいい
2018/08/29(水) 10:40:17.13ID:nAMpb+kN0
駐車場一月50000万円やぞ(´・ω・`)
501名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 10:41:12.96ID:VuksZVeU0 車ないと車内プレイ出来ないやんけ(・ω・`)
502使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/29(水) 10:41:32.48ID:v6fH66OzO503しんたろう ◆3UjjOZHwX2
2018/08/29(水) 10:43:34.43ID:i69iDX/Y0 俺は今は千代田区に住んでいるが、去年まで借りてた駐車場は
屋根なし平置きで5万5000円
車は手元に2台持っているから馬鹿にならん出費だった
(今は自宅マンションの駐車場が空いたからそこに変えてもう少し安くなったが
家の周りで3万以下は見たことないなあ・・・)
都内ではバイクも駐車場・駐輪所の確保が必要
もしかしたら田舎では駅前や商店街にバイクやチャリ停め放題なのかな?
東京は平成になってから一気にそのへん厳しくなったが
ホント駅前はすぐ撤去されるよ
アホらしい
屋根なし平置きで5万5000円
車は手元に2台持っているから馬鹿にならん出費だった
(今は自宅マンションの駐車場が空いたからそこに変えてもう少し安くなったが
家の周りで3万以下は見たことないなあ・・・)
都内ではバイクも駐車場・駐輪所の確保が必要
もしかしたら田舎では駅前や商店街にバイクやチャリ停め放題なのかな?
東京は平成になってから一気にそのへん厳しくなったが
ホント駅前はすぐ撤去されるよ
アホらしい
504使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/29(水) 10:49:11.76ID:v6fH66OzO >>503俺はふっかちゃん地域で自営農家やり始めたが車2台置けて4LDK家賃45000だぞ(。・ω・。)wwwww
2018/08/29(水) 10:53:19.51ID:JaoQt8+T0
ID:nfeBKzwJ0は俺とは考え方が180度違う人間だと思った
このスレは俺のほうから去るわ
さようなら
このスレは俺のほうから去るわ
さようなら
506しんたろう ◆3UjjOZHwX2
2018/08/29(水) 11:12:42.35ID:i69iDX/Y0507使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/29(水) 11:15:59.65ID:v6fH66OzO >>506いや長野じゃなくて埼玉県の深谷地域(。・ω・。)
4LDKあっても1人暮らしだから2階は使わない(。・ω・。)
4LDKあっても1人暮らしだから2階は使わない(。・ω・。)
508名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 11:18:17.79ID:YeNejI9U02018/08/29(水) 11:43:08.59ID:AG0AKNPg0
2018/08/29(水) 11:48:37.47ID:AG0AKNPg0
511名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 12:14:18.47ID:czOjz0Lt0 京都とか滋賀とかが住みやすいよ
住んでみりゃわかる
住んでみりゃわかる
512名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 12:18:30.67ID:5QPrZIu90 小倉一択
513名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 12:28:46.96ID:PMi8tziL0 鎌倉
514名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 12:30:08.98ID:R0bRAE1X0 横浜、札幌、金沢、現在は茅ヶ崎住まい
金沢がメシ美味くて、自然豊かながら不便さ皆無。仕事も多様性があって職には困らない。どれもほどほどに必要充分で幸福度は高いと思った。まあ大都会の刺激は皆無だけど。
金沢がメシ美味くて、自然豊かながら不便さ皆無。仕事も多様性があって職には困らない。どれもほどほどに必要充分で幸福度は高いと思った。まあ大都会の刺激は皆無だけど。
515名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 12:31:06.05ID:CEmFocPE0 川越と所沢
516名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 12:31:51.58ID:iV5eESxc0 >>492
お前が車がないとどうにもならない土地の住人であることは分かったよww
お前が車がないとどうにもならない土地の住人であることは分かったよww
517名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 12:32:56.10ID:iV5eESxc0 >>492
お前が車がないとどうにもならない土地の住人であることは分かったよww
お前が車がないとどうにもならない土地の住人であることは分かったよww
2018/08/29(水) 12:35:46.45ID:HAaMOc6U0
北千住が便利過ぎる
2018/08/29(水) 12:42:41.41ID:yzdOhxC60
車を買う余裕がない貧乏人だらけの東京
2018/08/29(水) 12:48:15.82ID:xGMvKJq20
2018/08/29(水) 12:56:13.35ID:mWoBBwwV0
>>518
北千住新宿ラインが出来て、常磐線を新宿へ流せれば完璧
北千住新宿ラインが出来て、常磐線を新宿へ流せれば完璧
522名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 13:11:47.73ID:2uHwcJNp0523名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 13:20:48.24ID:Ha9e7+x20 住みやすさのスレなのにクルマクルマ
ト〇タ社員もヒマなんだなー笑
こんなとこ書き込んでねーでいつもやってる大名行脚みたいに休日返上社員総出で安全性の確認やっとけよ笑
ト〇タ社員もヒマなんだなー笑
こんなとこ書き込んでねーでいつもやってる大名行脚みたいに休日返上社員総出で安全性の確認やっとけよ笑
2018/08/29(水) 13:21:32.11ID:xGMvKJq20
525名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 13:24:06.78ID:kc26zEUz0 人が密集してるだけで、ストレスになると思うんだが。
満員電車なんて乗りたくない。
満員電車なんて乗りたくない。
526名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 13:24:17.24ID:76mT81PQ0 車を持つのを否定する奴は
大抵、運転免許を持ってないというwww
大抵、運転免許を持ってないというwww
527名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 13:27:31.01ID:j7MOI/L00 車がないと不便なところは住めない
2018/08/29(水) 13:28:31.59ID:gJSt4Cc90
529名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 13:41:08.48ID:uOeyYxhF0 >>524
で、どこに住んで何の車乗ってるの?
で、どこに住んで何の車乗ってるの?
2018/08/29(水) 13:57:43.02ID:uv6W9DNB0
北日本出身の俺は 宮崎の海岸沿いがよく見える。
雪道・冬タイヤ・高額の暖房費からの解放。
釣りが楽しめそう。台風と狂牛病が怖いが。
雪道・冬タイヤ・高額の暖房費からの解放。
釣りが楽しめそう。台風と狂牛病が怖いが。
531名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 13:58:28.08ID:Ha9e7+x20 この粘着性と陰湿さ…
某東海地区のにおいがぷんぷんするな笑
某東海地区のにおいがぷんぷんするな笑
532名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 14:25:58.36ID:2uHwcJNp02018/08/29(水) 14:28:41.18ID:xGMvKJq20
>>532
おまえの言ってのはただの極論。アホが滲み出ている。
車がなくても不便なく生活ができる都会。鉄道が発達してるから。
車がないと何も始まらない田舎。鉄道がショボイ。
これだけの違い。突っかかるな田舎者。
おまえの言ってのはただの極論。アホが滲み出ている。
車がなくても不便なく生活ができる都会。鉄道が発達してるから。
車がないと何も始まらない田舎。鉄道がショボイ。
これだけの違い。突っかかるな田舎者。
2018/08/29(水) 14:32:57.76ID:j7MOI/L00
鉄道発達してなきゃ車持つしかない
都会はどっちも選択技がある
田舎はタクシーすら呼ばないと来ない
都会住みで車あるけど疲れてると電車が一番
都会はどっちも選択技がある
田舎はタクシーすら呼ばないと来ない
都会住みで車あるけど疲れてると電車が一番
535名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 14:36:10.54ID:J1iMk7l60 ピンクチラシさえあれば‥
536名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 14:49:47.23ID:Ha9e7+x20 >>533
東海地区の人間に関わるのはやめとき笑マジで
ろくなことねーから
大阪京都とかよく5ちゃんで批判されるけれど、関西特有のあっけらかんさがあるから別に普通の人なら何ともないし基本面白い
ただし東海地区の人間は粘着質で陰湿
まさに島国根性のイエローモンキーそのものだから笑
東海地区の人間に関わるのはやめとき笑マジで
ろくなことねーから
大阪京都とかよく5ちゃんで批判されるけれど、関西特有のあっけらかんさがあるから別に普通の人なら何ともないし基本面白い
ただし東海地区の人間は粘着質で陰湿
まさに島国根性のイエローモンキーそのものだから笑
537使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/29(水) 14:50:24.34ID:v6fH66OzO >>534埼玉県住みだがこないだの豪雨で電車が止まり自然災害に都内は弱い(。・ω・。)
311地震が都内できたら車なければ終わる(。・ω・。)
311地震が都内できたら車なければ終わる(。・ω・。)
538名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 14:52:32.43ID:4Hywm5AW0 平日の真昼間に競馬板に張り付いて田舎ガーとか言っちゃってる奴なんてどうせ足立区や江戸川区でオンボロ軽に乗ってる層だろw
それか千葉なのに東京寄りの千葉とか言っちゃう奴だろw
それか千葉なのに東京寄りの千葉とか言っちゃう奴だろw
2018/08/29(水) 15:00:08.12ID:Ha9e7+x20
関東で巨大地震きたら車乗らないのが常識だろ…
緊急車両優先、幹線道路は交通規制かかる
防災関連の情報目通してないのか…
緊急車両優先、幹線道路は交通規制かかる
防災関連の情報目通してないのか…
540名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 15:13:35.47ID:nvYo+KUJ0 我が地元武蔵小金井はどうだろう
始発で東京行けるし
駅前はイトーヨーもドンキホーテもあるよ
始発で東京行けるし
駅前はイトーヨーもドンキホーテもあるよ
2018/08/29(水) 15:15:25.94ID:YThcPJck0
2018/08/29(水) 15:16:23.82ID:YThcPJck0
543名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 15:18:04.39ID:kc26zEUz0 別に東京じゃないといけないことなんてないからな。
544名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 15:19:11.88ID:czOjz0Lt0 >>533
普通は鉄道の方こそなくても何自由なく生活できるけどな
普通は鉄道の方こそなくても何自由なく生活できるけどな
545名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 15:23:42.19ID:foV/XU0S0 大分県杵築市だよ 家賃見てみ?
https://realestate.yahoo.co.jp/rent/search/?lc=09&pf=44&kind=3&sort=price_inc_asc
https://realestate.yahoo.co.jp/rent/search/?lc=09&pf=44&kind=3&sort=price_inc_asc
2018/08/29(水) 15:36:57.89ID:gJSt4Cc90
2018/08/29(水) 15:47:32.20ID:nzjOyzw/0
2018/08/29(水) 15:58:15.38ID:7A4tAUow0
>>545
なにこれ。安すぎて何か落とし穴があるんじゃ? と思ってしまう。
なにこれ。安すぎて何か落とし穴があるんじゃ? と思ってしまう。
549名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:01:24.52ID:fv+ORFTU0 競馬板にこういうスレ立ってるから
競馬場やウインズが近くにない場所は論外みたいな感じかと思ったけどそうじゃないんか
競馬場やウインズが近くにない場所は論外みたいな感じかと思ったけどそうじゃないんか
550名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:10:04.86ID:D2ukC7Dn0551名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:10:56.85ID:VuksZVeU0 >>548
修羅の国だから(・ω・`)
修羅の国だから(・ω・`)
552名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:13:24.34ID:foV/XU0S0554名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:15:22.00ID:MdxG0q690 ニカラグア
555名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:15:34.47ID:RJ5d9nyW0556名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:15:52.06ID:XQ/t7Shw0 >>547
旅行で行ったときテレビチャンネル数の少なさと放映時間の違いにびっくりした。
旅行で行ったときテレビチャンネル数の少なさと放映時間の違いにびっくりした。
2018/08/29(水) 16:15:59.20ID:YThcPJck0
>>550
冬は厚着のダウンとか両手に荷物持つとか無理だろ!
車あれば冬でもそんな厚着しなくてすむし、荷物も持って長々歩くこともない。
計算して電車の方が早かったりお酒飲みたいときは電車乗ればいいし、両方の選択ができる地域がベストっことでしょ!
車いらないとか免許持ってない障害者の意見だろ。
冬は厚着のダウンとか両手に荷物持つとか無理だろ!
車あれば冬でもそんな厚着しなくてすむし、荷物も持って長々歩くこともない。
計算して電車の方が早かったりお酒飲みたいときは電車乗ればいいし、両方の選択ができる地域がベストっことでしょ!
車いらないとか免許持ってない障害者の意見だろ。
2018/08/29(水) 16:16:28.10ID:YThcPJck0
>>552
いや、オレは15000円払ってるが?
いや、オレは15000円払ってるが?
559名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:24:16.73ID:QrKiVYz20 いくら車があれば大丈夫っといっても地方のやつは、都市部にでてくる
結局、人が少ないとこより多いとこのが、すみやすい
都市部も真ん中に寄れば地価も高くだんだんみんな郊外に移りすむ
結論、ベッドタウン最強
結局、人が少ないとこより多いとこのが、すみやすい
都市部も真ん中に寄れば地価も高くだんだんみんな郊外に移りすむ
結論、ベッドタウン最強
560名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:29:14.25ID:foV/XU0S0 所沢最強?
2018/08/29(水) 16:31:25.06ID:gJSt4Cc90
562名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:45:17.62ID:czOjz0Lt02018/08/29(水) 16:53:07.55ID:gJSt4Cc90
2018/08/29(水) 16:54:11.05ID:tkr5nuyz0
奈良が良いよ。
夏はクーラー要らず。
夏はクーラー要らず。
565名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 16:57:12.29ID:czOjz0Lt0 >>563
そもそも何不自由無いって、何を不自由だと言うてるの?
そもそも何不自由無いって、何を不自由だと言うてるの?
566名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 17:01:43.04ID:7p6JOzWU0 函館
適度に寂れているけど不便ではないし、寒さも耐えらる程度
北海道全般に言えるかもしれんが、湿気がないし何よりゴキぐいないのがいい
札幌もいいんだけどあそこまで北上するとやっぱ寒いんだよな
適度に寂れているけど不便ではないし、寒さも耐えらる程度
北海道全般に言えるかもしれんが、湿気がないし何よりゴキぐいないのがいい
札幌もいいんだけどあそこまで北上するとやっぱ寒いんだよな
2018/08/29(水) 17:04:34.98ID:gJSt4Cc90
568名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 17:04:40.38ID:7p6JOzWU0 >>545
徒歩何分が3桁の物件って初めて見た
徒歩何分が3桁の物件って初めて見た
569名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 17:06:25.71ID:RJ5d9nyW0 そもそも東京や大阪でさえ、ほんとの駅近以外は不便だよ
汗かいて歩いてアホみたいだと思う
その駅も通勤路線なら最悪に使いにくいし、連結が悪くてもダメ(車やバイクが無いという仮定なら)
汗かいて歩いてアホみたいだと思う
その駅も通勤路線なら最悪に使いにくいし、連結が悪くてもダメ(車やバイクが無いという仮定なら)
570名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 17:07:53.20ID:czOjz0Lt0571名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 17:09:21.02ID:czOjz0Lt0 >>567
つうか山奥ですら、通勤通学に関してならバスがあるんだから実質同じことでは
つうか山奥ですら、通勤通学に関してならバスがあるんだから実質同じことでは
2018/08/29(水) 17:18:26.97ID:kOSuRKBr0
OSAKA CITY
2018/08/29(水) 17:21:01.98ID:gJSt4Cc90
いや高校のことだよ(´・ω・`)
子供というのは表現が悪かったか
子供というのは表現が悪かったか
574名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 17:25:43.00ID:MdxG0q690 第3東京市
575名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 17:46:24.58ID:9xz97anx0 >>566
関東以西の人からしたら函館も札幌も大して寒さは変わらないよ
関東以西の人からしたら函館も札幌も大して寒さは変わらないよ
576名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 17:49:49.76ID:czOjz0Lt0 >>573
なるほどねぇ
確かに大学くらいなら、家から通えるのが限られるのはわかる
高校だと多少田舎であろうとも大抵は自転車で長くても20分圏内くらいじゃないかねぇ?
そもそも高校まではそうやってなるべく死角が無いように配置されるものだし
もちろん遠い子もいるがそれは電車だとしても遠いものは遠い(選択肢としては10校が100校になったりはするだろうが)
住みやすさ住みにくさってのはもっとピンポイントなものだと思うけどな
川の近くでじめじめしている、隣のビルが近すぎて日照が遮られる、照り返しでバカみたいに暑い、電線が貧弱ですぐ停電する、水が不味い、カメムシやムカデやスズメバチが多い、みたいなね
子供の福祉に関しては都道府県みたいな大きなくくりじゃなくて、市町村単位での差が大きいよね
なるほどねぇ
確かに大学くらいなら、家から通えるのが限られるのはわかる
高校だと多少田舎であろうとも大抵は自転車で長くても20分圏内くらいじゃないかねぇ?
そもそも高校まではそうやってなるべく死角が無いように配置されるものだし
もちろん遠い子もいるがそれは電車だとしても遠いものは遠い(選択肢としては10校が100校になったりはするだろうが)
住みやすさ住みにくさってのはもっとピンポイントなものだと思うけどな
川の近くでじめじめしている、隣のビルが近すぎて日照が遮られる、照り返しでバカみたいに暑い、電線が貧弱ですぐ停電する、水が不味い、カメムシやムカデやスズメバチが多い、みたいなね
子供の福祉に関しては都道府県みたいな大きなくくりじゃなくて、市町村単位での差が大きいよね
577名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 17:52:08.77ID:foV/XU0S0 そもそも毎冬雪が積もる土地なんて論外だし
578名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 18:09:28.90ID:R7kJdXah0 政令指定都市や中核都市は最高
大都市と田舎は人間の住むところじゃない。人を屑にする
大都市と田舎は人間の住むところじゃない。人を屑にする
2018/08/29(水) 18:15:16.42ID:gJSt4Cc90
2018/08/29(水) 18:18:04.33ID:G3VVKuIX0
581使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2018/08/29(水) 18:27:45.77ID:v6fH66OzO 311の時世田谷で仕事にいたが車だったから助かった(。・ω・。)
皆さんは電車で帰れず(。・ω・。)
夏冬だったら首都直下型なら帰るのに一週間かかるらしいな(。・ω・。)
車は勿論だがガソリン100リットルはストックしてある(。・ω・。)
地震きたら東京ヤバいよ(。・ω・。)
皆さんは電車で帰れず(。・ω・。)
夏冬だったら首都直下型なら帰るのに一週間かかるらしいな(。・ω・。)
車は勿論だがガソリン100リットルはストックしてある(。・ω・。)
地震きたら東京ヤバいよ(。・ω・。)
2018/08/29(水) 18:34:14.82ID:foV/XU0S0
>>581
通報しました
通報しました
2018/08/29(水) 18:47:46.02ID:BQf7wq5+0
津田沼
2018/08/29(水) 19:15:44.01ID:hM0z5B6x0
>>578
結局広島になるじゃん
結局広島になるじゃん
2018/08/29(水) 19:16:23.77ID:LPO90gkr0
>>556
今は地元のやつは、ケーブルテレビで他県の放送見てる。
今は地元のやつは、ケーブルテレビで他県の放送見てる。
2018/08/29(水) 19:37:31.59ID:0sFb10d50
東京でサラリーマンやるなら大井の近くがいい
仕事帰りにビール飲みながらナイター競馬なんて最高やで
でかい公園も多いから休日昼間の散歩にも困らん
仕事帰りにビール飲みながらナイター競馬なんて最高やで
でかい公園も多いから休日昼間の散歩にも困らん
587名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 19:53:01.84ID:rG9cLG5I0 函館は新幹線が札幌まで繋がれば拓けてくると思うけどな
数年間住んでだけどいい街だよ
数年間住んでだけどいい街だよ
2018/08/29(水) 19:56:01.97ID:ZFx3zg3A0
広島みたいに町中が川だらけの都市は厳しい
発展しづらいし災害時には危険だし
都会のやつは車が世帯で一台しかないってのが前提なのがかわいそうだよな
大人なら1人1台以上がデフォの田舎からすると
車は動く自分の部屋なんだけどさ
発展しづらいし災害時には危険だし
都会のやつは車が世帯で一台しかないってのが前提なのがかわいそうだよな
大人なら1人1台以上がデフォの田舎からすると
車は動く自分の部屋なんだけどさ
589名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 19:59:21.96ID:o/49pyAJ0 ここは職業柄
引っ越しが多かった人の意見を聞きたいな。
根無し草で1番客観性がある。
さあー
どうぞ。
引っ越しが多かった人の意見を聞きたいな。
根無し草で1番客観性がある。
さあー
どうぞ。
2018/08/29(水) 20:10:14.84ID:o2QUtbSC0
2018/08/29(水) 20:18:01.13ID:1D6wv3Lf0
やっぱりなんだかんだで、人が多い場所は住みやすい
人がいないところは不便だから誰もいないのであって
人がいないところは不便だから誰もいないのであって
592名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 20:18:01.57ID:t/lBGkO30 夏蒸し暑くない
スタッドレスの必要が無い
家賃が高すぎない
新幹線停まる駅が近い
どこだ?
スタッドレスの必要が無い
家賃が高すぎない
新幹線停まる駅が近い
どこだ?
2018/08/29(水) 20:20:43.77ID:1D6wv3Lf0
新幹線が止まる駅の近くで暑くないところなんてない
そんなもの新函館北斗ぐらいだ
スタッドレスタイヤ必須だから新函館北斗も脱落
そんなもの新函館北斗ぐらいだ
スタッドレスタイヤ必須だから新函館北斗も脱落
2018/08/29(水) 20:28:26.53ID:o2QUtbSC0
スタッドレスタイヤがいる地域に住んでる人って苦行かなんかやってるつもりなの?
595名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 20:30:22.51ID:kc26zEUz0 何か、都市部の人間の方がストレスを抱えているらしいよ。
そんだけ、住みにくいってことさ。
そんだけ、住みにくいってことさ。
2018/08/29(水) 20:32:53.77ID:ZFx3zg3A0
597名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 20:33:38.78ID:VuksZVeU0 今や日本全国クソ暑いので
冬に雪が積もらない所ならどこでもいいんやないかね?
気候的なら
冬に雪が積もらない所ならどこでもいいんやないかね?
気候的なら
598名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 20:38:13.67ID:5IbL35Fs0 釧路ぐらいしかないぞ
多少雪積もるが暑くないから我慢しろ
多少雪積もるが暑くないから我慢しろ
2018/08/29(水) 20:45:24.23ID:o2QUtbSC0
>>596
あそこは広島じゃないから広島って旧市内のことだから
あそこは広島じゃないから広島って旧市内のことだから
2018/08/29(水) 20:54:17.54ID:ZFx3zg3A0
>>599
そこをのぞいたら政令指定都市じゃなくなるほど貧弱な都市らしいじゃん
そこをのぞいたら政令指定都市じゃなくなるほど貧弱な都市らしいじゃん
601名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 21:09:15.26ID:t/lBGkO30 >>593
暑くても構わないんだけど盆地みたいな蒸し暑いのが勘弁
暑くても構わないんだけど盆地みたいな蒸し暑いのが勘弁
602名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 21:19:06.98ID:EeEKiu1E0 この手のスレはたいがい
町田vs立川になってると予想(´・ω・`)
町田vs立川になってると予想(´・ω・`)
604名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 21:31:38.06ID:QrKiVYz20 三多摩県庁所在地戦争か
立川、町田、吉祥寺(武蔵野)の戦いか
一番、嫌われてそうだけどやっぱ立川かな
立川、町田、吉祥寺(武蔵野)の戦いか
一番、嫌われてそうだけどやっぱ立川かな
605オースミ ◆HARUKAZ64.
2018/08/29(水) 21:36:31.43ID:i4Xw6rxT0 尼崎
606名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 21:39:49.45ID:7p6JOzWU0 >>589
長くて2年滞在という転勤族の独断と偏見でいうなら
函館、仙台、新潟、岡山、高知
とりあえず食い物が美味い、混雑しすぎてない、人が基本的にあっさりしてる
ただどこも電車で通勤できる範囲でしか住んでないし、車はあるけど遊びに行く時しか使わなかったから、
永住とかマイカー通勤とかだと参考にならんかも
長くて2年滞在という転勤族の独断と偏見でいうなら
函館、仙台、新潟、岡山、高知
とりあえず食い物が美味い、混雑しすぎてない、人が基本的にあっさりしてる
ただどこも電車で通勤できる範囲でしか住んでないし、車はあるけど遊びに行く時しか使わなかったから、
永住とかマイカー通勤とかだと参考にならんかも
2018/08/29(水) 21:52:36.53ID:QyrS3O9hO
町田ってちょんの間が有った時に住んでたけど、駅の裏と表で全然違う街だったが。
2018/08/29(水) 21:54:27.54ID:d892qhnA0
>>592
静岡
静岡
609名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 22:01:39.51ID:7vRUyEip0 静岡はねーわw
交通の便利悪すぎだろ
ほとんど陸の孤島
交通の便利悪すぎだろ
ほとんど陸の孤島
610名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 22:02:12.81ID:7vRUyEip0 交通の利便性
間違えたわ
間違えたわ
2018/08/29(水) 22:04:53.19ID:mog/rX8O0
札幌一択
特に夏
特に夏
2018/08/29(水) 22:15:19.28ID:0tGPUnWX0
2018/08/29(水) 22:19:43.98ID:LvZIGi9C0
焼津でいいじゃん!
2018/08/29(水) 22:24:52.10ID:Z9U0hmdV0
金さえあれば、大概の所は住みやすいだろ
広い家と高級車揃えれば、満足度は高いぞ
広い家と高級車揃えれば、満足度は高いぞ
615名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 22:27:57.33ID:+tq12XCa0 暑いのが嫌なら札幌
寒いのが嫌なら博多
双方に共通するのはある程度都会で自然が豊
食べ物が美味しい福祉が充実している
寒いのが嫌なら博多
双方に共通するのはある程度都会で自然が豊
食べ物が美味しい福祉が充実している
616名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 22:35:31.85ID:5Q4vUD7Q0 米子だな
女はかわいい
住みやすい
女はかわいい
住みやすい
2018/08/29(水) 22:36:52.65ID:0Im4vesc0
鹿とかイノシシとか出ない場所がいい。
ずっと静岡の山間部に住んでいるので、海の近くへのあこがれがハンパないって。
てことで、横浜かな。
ずっと静岡の山間部に住んでいるので、海の近くへのあこがれがハンパないって。
てことで、横浜かな。
618名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 22:48:29.67ID:JSn+HVcp0619名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:03:52.75ID:7vRUyEip0 広い家もいらんだろ
めんどくさいだけ
早くAI周辺とか発達して全生活全自動にしてくれ
めんどくさいだけ
早くAI周辺とか発達して全生活全自動にしてくれ
2018/08/29(水) 23:06:15.73ID:gJSt4Cc90
621名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:15:06.63ID:nfeBKzwJ0622名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:17:09.30ID:nfeBKzwJ0623名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:18:21.93ID:nfeBKzwJ0624名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:23:40.83ID:rcnxZ8nK0625名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:36:28.66ID:86pFQReS0 静岡は交通マナーが最悪
俺が車を運転していて怖い思いをしたのは大半が静岡県
俺が車を運転していて怖い思いをしたのは大半が静岡県
626名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:37:13.70ID:7vRUyEip0 静岡と名古屋はもういいからw
鉄道網がおわってる時点で論外
ほんとしつこいなw
鉄道網がおわってる時点で論外
ほんとしつこいなw
627名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:41:09.09ID:Gr9sGrSX0 静岡だな。ゴトビ元清水エスパルス監督が「日本のカリフォルニア」って言ってたし。
628名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:43:54.98ID:7vRUyEip0 ないない笑
しつこすぎんだよ東海地方の人らは…
このスレ見てそう思う香具師多いだろw
実際に関わるようになったらこんなもんじゃないからなw
しつこすぎんだよ東海地方の人らは…
このスレ見てそう思う香具師多いだろw
実際に関わるようになったらこんなもんじゃないからなw
2018/08/29(水) 23:46:04.76ID:F1kGgMCp0
岐阜だな、まさご座最高よ
630名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/29(水) 23:46:47.61ID:ycbDwfmY0 宮城
東京
神奈川
埼玉
大阪
福岡
ここ以外あげてるやつ、頭に障害があるとしか思えない
日本一って意味わかるのか
東京
神奈川
埼玉
大阪
福岡
ここ以外あげてるやつ、頭に障害があるとしか思えない
日本一って意味わかるのか
2018/08/29(水) 23:49:58.63ID:LPO90gkr0
2018/08/30(木) 00:03:03.45ID:xBkgbCnN0
>>629
名古屋駅は将来のリニアを含め、様々な鉄道が入っていきますが……
「名古屋駅までの所要時間」が結構重要でしてね、
へたに名古屋市の僻地に住むより、
岐阜駅か一宮駅の近くに住む方が、よほど「名古屋駅までの所有時間」が短くて済むんですよ
岐阜駅か一宮駅の近くなら、徒歩+電車で30分かかりませんからね
名古屋駅は将来のリニアを含め、様々な鉄道が入っていきますが……
「名古屋駅までの所要時間」が結構重要でしてね、
へたに名古屋市の僻地に住むより、
岐阜駅か一宮駅の近くに住む方が、よほど「名古屋駅までの所有時間」が短くて済むんですよ
岐阜駅か一宮駅の近くなら、徒歩+電車で30分かかりませんからね
2018/08/30(木) 00:06:14.27ID:xBkgbCnN0
岐阜・一宮・名古屋あたりは、
鉄道で西に行くのも東に行くのも、(北の北陸方面に行くのも)ラク
青春18きっぷを使って大阪にも東京にも行けるのって、岐阜〜名古屋くらいじゃないですかね
鉄道で西に行くのも東に行くのも、(北の北陸方面に行くのも)ラク
青春18きっぷを使って大阪にも東京にも行けるのって、岐阜〜名古屋くらいじゃないですかね
634名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 00:17:45.57ID:H5hm0Hyl0 細かくなるが阪神間の西宮市から神戸市中央区の間で良いと思う
635名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 00:37:29.96ID:iI4Ph3vR0 は?
東海地区が一番鉄道苦痛なんだけど…
ほとんどの香具師がそう言うと思うぞw
つーか青春18きっぷ基準てなんだよw
鈍行ならなおさらきっついだろーが
東海地区が一番鉄道苦痛なんだけど…
ほとんどの香具師がそう言うと思うぞw
つーか青春18きっぷ基準てなんだよw
鈍行ならなおさらきっついだろーが
2018/08/30(木) 00:40:27.70ID:xBkgbCnN0
まあ、新幹線でもいいですけどね
新幹線でも在来線でも、西にも東にも行きやすいですよ
新幹線でも在来線でも、西にも東にも行きやすいですよ
637名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 00:47:56.59ID:Ki4bFgd80 名 古 屋 最 強
638名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 00:50:59.09ID:Asvh8X7k0639名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 00:51:33.16ID:iI4Ph3vR0 新幹線でも、てw
新幹線で通過する以外に無理だろ
どんだけ長いと思ってんの…
新幹線で通過する以外に無理だろ
どんだけ長いと思ってんの…
2018/08/30(木) 00:56:06.05ID:09vRrk540
中京は平日は大人しく仕事が終わったら家に直帰
土日は泊まりだとご近所に配らないといけないから
どちらかで日帰りで東京や関西に遊びに行く
が基本スタイルなんでしょ?
それが受け入れられる人が全国的にどれくらいいるのやら
その土地ではそれがベストの選択なんだろうけど
土日は泊まりだとご近所に配らないといけないから
どちらかで日帰りで東京や関西に遊びに行く
が基本スタイルなんでしょ?
それが受け入れられる人が全国的にどれくらいいるのやら
その土地ではそれがベストの選択なんだろうけど
2018/08/30(木) 01:07:33.43ID:09vRrk540
土地柄もあるし
気候もあるし
社会基盤の問題もあるし
経済がどうかもあるし
いろいろ考えると難しいねえ
気候もあるし
社会基盤の問題もあるし
経済がどうかもあるし
いろいろ考えると難しいねえ
642名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 01:52:39.07ID:8bByw/PA0 愛知は、好きになれんが、信長、秀吉、家康、天下人の土地なのは、東にも 西にも目配せできるかだろう
実は、頼朝も愛知生まれと言われがあるし、足利尊氏も愛知領地としてい、ここがそもそも愛知本拠地に近かった言われている
徳川尾張家だけは、和歌山にしてやられていまったが、江戸時代老中の多くも東海道出身者で固められていた
そして、今まさに現代の将軍家豊田一族が愛知君臨している
実は、頼朝も愛知生まれと言われがあるし、足利尊氏も愛知領地としてい、ここがそもそも愛知本拠地に近かった言われている
徳川尾張家だけは、和歌山にしてやられていまったが、江戸時代老中の多くも東海道出身者で固められていた
そして、今まさに現代の将軍家豊田一族が愛知君臨している
2018/08/30(木) 02:01:25.19ID:f9D5Dcu80
>>460自動運転にライドシェア普及するし鉄道こそ斜陽だろ
2018/08/30(木) 02:02:57.33ID:+tcnDl4q0
そうそう
上の人の書いてる通り
阪急神戸線の三宮から西宮北口の
神戸市中央区
神戸市灘区
神戸市東灘区
兵庫県芦屋市
兵庫県西宮市
中山に有馬記念行くとわかるけど
5時前に真っ暗になる所はイヤだけど
東京なら
東京都世田谷区
東京都目黒区
東京都渋谷区
その点福岡は12月でも5時が薄暮
福岡市早良区
上の人の書いてる通り
阪急神戸線の三宮から西宮北口の
神戸市中央区
神戸市灘区
神戸市東灘区
兵庫県芦屋市
兵庫県西宮市
中山に有馬記念行くとわかるけど
5時前に真っ暗になる所はイヤだけど
東京なら
東京都世田谷区
東京都目黒区
東京都渋谷区
その点福岡は12月でも5時が薄暮
福岡市早良区
645名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 02:03:56.67ID:mty3zyRX0 お前ら、騙されたと思って熊本行ってみろ
田舎過ぎないところに行けばマジで最高だぞ
平和だし、ディスカウントショップがたくさんあるし、とにかく住みやすい
しかもド田舎だと思ってたら意外に街だ
ただし、車持ってない貧乏人は来るな
田舎過ぎないところに行けばマジで最高だぞ
平和だし、ディスカウントショップがたくさんあるし、とにかく住みやすい
しかもド田舎だと思ってたら意外に街だ
ただし、車持ってない貧乏人は来るな
2018/08/30(木) 02:11:41.13ID:5Sh47LV60
熱海とか、神奈川奥部。
647名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 02:17:45.41ID:8bByw/PA0648名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 03:13:17.48ID:XGVb3nyS0 横浜駅から徒歩圏内のとこに住んでたけど凄く住みやすかった。交通の便も良い、街もなんでもある、東京も近い、そんなに寒くも暑くもない。
649名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 03:45:25.91ID:Dt4d628I0 【ID:sMAZmvfu0】←IDチェック推奨!
875 馬プロの武 ◆auqJozyMuxw6[] 2018/08/29(水) 20:19:05.36 ID:sMAZmvfu0
【実績と結果が全て戦い続ける競馬界のウォーレンバフェット天才カリスマ馬券師馬プロの武】
本日も「金」と「馬プロの武」との関係は良好である。
まあ、例えるなら映画ゴッドファーザーでいう「ファミリー」みたいな関係である。
さて、最終追い切りを少し拝見致しましたが、残念ながら「ブラストワンピース」に馬プロの武の97点が出ました。
余程の不利か騎乗ミスがない限り馬券圏内確定だな。
うーん、石川とセダブリランテスがなあ、飛ぶとしたらここかなあ。
あくまでも新潟記念は狙ってナンボだからな。
因みにファンの皆の熱い声援はありがたいね、馬プロの武についていければhappyがあると保証するよ。
894 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/08/29(水) 21:36:33.74 ID:sMAZmvfu0
>>875
隠れファンですがブラストにプロのお墨付きが出たのは嬉しいですね
馬プロさんは勝ち組オーラハンパねぇっすw
875 馬プロの武 ◆auqJozyMuxw6[] 2018/08/29(水) 20:19:05.36 ID:sMAZmvfu0
【実績と結果が全て戦い続ける競馬界のウォーレンバフェット天才カリスマ馬券師馬プロの武】
本日も「金」と「馬プロの武」との関係は良好である。
まあ、例えるなら映画ゴッドファーザーでいう「ファミリー」みたいな関係である。
さて、最終追い切りを少し拝見致しましたが、残念ながら「ブラストワンピース」に馬プロの武の97点が出ました。
余程の不利か騎乗ミスがない限り馬券圏内確定だな。
うーん、石川とセダブリランテスがなあ、飛ぶとしたらここかなあ。
あくまでも新潟記念は狙ってナンボだからな。
因みにファンの皆の熱い声援はありがたいね、馬プロの武についていければhappyがあると保証するよ。
894 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/08/29(水) 21:36:33.74 ID:sMAZmvfu0
>>875
隠れファンですがブラストにプロのお墨付きが出たのは嬉しいですね
馬プロさんは勝ち組オーラハンパねぇっすw
650名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 05:48:06.50ID:GF4s2nWs0651名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 06:06:34.00ID:ZFAWiadc0 それこそ府中がいいんじゃね?
652名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 06:42:24.50ID:5kItClEy0 >>487
甲子園快適
甲子園快適
653名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 06:47:45.12ID:zdGPWGd80 旭川住みだけど5月から10月までは最高だよ
11月から4月まで地獄だけど
11月から4月まで地獄だけど
654名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 06:48:18.63ID:uVA0L7qc0 >>646
熊本って字面が剛毛女のイメージだから無理
熊本って字面が剛毛女のイメージだから無理
655名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 07:01:27.11ID:uCc2SOXE0656名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 07:14:25.40ID:5b8si0Ug0 一年通しての気候だと、仙台一択
東北の癖に冬寒くない(北関東とかの方がずっと冷える)
東北の癖に冬寒くない(北関東とかの方がずっと冷える)
2018/08/30(木) 07:41:27.21ID:2WRwzdBp0
>>653
姉が旦那の転勤で札幌から旭川に引っ越したけど何もかも不便だと嘆いてたわ
姉が旦那の転勤で札幌から旭川に引っ越したけど何もかも不便だと嘆いてたわ
2018/08/30(木) 08:54:18.53ID:wu6DE7Zo0
仙台言ったことあるが、想像したより田舎でびっくりしたわ。
2018/08/30(木) 08:58:31.47ID:wYGqOtJB0
仙台ってギリギリ政令指定都市だからそこまで都会じゃないよ
660名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 09:06:25.94ID:X6Cwxyq90 札仙広福
661名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 09:10:04.50ID:kjoUFL6B02018/08/30(木) 09:26:09.84ID:wu6DE7Zo0
なんかこのスレ、旭川のやつが大量にいない?
663名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 09:33:50.96ID:0jBgiqGo0 >>645
サッカーとか野球とかライブとかG1見に行きたくなったらどうするの? 往復交通費いくら?
サッカーとか野球とかライブとかG1見に行きたくなったらどうするの? 往復交通費いくら?
664名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 09:36:21.12ID:8bByw/PA0 >>661
宮城のはるか沖の地震で皇居そばの九段会館まで破壊されました
宮城のはるか沖の地震で皇居そばの九段会館まで破壊されました
665名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 09:37:51.97ID:2a/xEW9y02018/08/30(木) 09:40:45.36ID:wYGqOtJB0
667名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 09:42:35.06ID:0jBgiqGo02018/08/30(木) 09:43:57.34ID:XihVWQHJ0
滋賀県がいいよ
京都の歓楽街も近いしソープもある
京都の歓楽街も近いしソープもある
669名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 09:51:39.89ID:Jj78gsAb0 人口が少ない島を買い取って
リゾート地にしてまったり暮らすのもありかもしれない
リゾート地にしてまったり暮らすのもありかもしれない
2018/08/30(木) 09:54:21.91ID:wYGqOtJB0
>>669
山口メンバー?
山口メンバー?
2018/08/30(木) 10:01:13.03ID:2WRwzdBp0
672名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 10:08:56.78ID:/8oEAiXX0 今のところ
名古屋
静岡
東海地方
旭川
ここらあたりはナシになった感じ?
名古屋
静岡
東海地方
旭川
ここらあたりはナシになった感じ?
673名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 11:01:18.80ID:nYN++lPf0674名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 11:03:27.27ID:NqzwBi3w0 いわき
ソープあるし雪降らないし夏涼しい
爆発した原発が近くにあるけど
ソープあるし雪降らないし夏涼しい
爆発した原発が近くにあるけど
2018/08/30(木) 11:23:32.12ID:f4o7a+oz0
これは流山だな。
つくばエクスプレスで北千住10分、秋葉原20分でいける。
自然も多く、福祉安定、買い物も楽、家賃安い
唯一の難点はつくばエクスプレスが糞ほど高い!
つくばエクスプレスで北千住10分、秋葉原20分でいける。
自然も多く、福祉安定、買い物も楽、家賃安い
唯一の難点はつくばエクスプレスが糞ほど高い!
2018/08/30(木) 11:28:14.77ID:f4o7a+oz0
流山は、府中も中山も武蔵野線一本で行けるのもよしw
2018/08/30(木) 11:33:26.88ID:pXBNzbUR0
浅草寺のすぐ近くに住んでるけど便利だぞ
夜は意外と静かだし、徒歩5分圏内にショッピング、観光、飲食、居酒屋、馬券売場、最寄駅、風俗、なんでもござれだ
夜は意外と静かだし、徒歩5分圏内にショッピング、観光、飲食、居酒屋、馬券売場、最寄駅、風俗、なんでもござれだ
678名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 11:33:33.64ID:INda+W190 >>638
むしろ異常なほど東海に突っかかり粘着してる奴の出身を知りたい
むしろ異常なほど東海に突っかかり粘着してる奴の出身を知りたい
2018/08/30(木) 12:09:09.92ID:VtyQwSaV0
プロ野球の本拠地じゃない都市は魅力ないってことだから住みたくないわ
2018/08/30(木) 12:19:25.27ID:retnjPb90
>>679
小山は許された
小山は許された
681名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 14:04:45.44ID:qxPXK8uH0682名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 15:30:46.59ID:Y0EdP7Qa0683名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 15:44:02.80ID:wYGqOtJB0 >>682
阪神「」
阪神「」
2018/08/30(木) 17:01:49.23ID:Maeabnw10
>>682
パ・リーグとか無理だろ(笑)
パ・リーグとか無理だろ(笑)
2018/08/30(木) 17:43:12.29ID:gXjmSmFS0
暖かいから沖縄よ
686名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 17:53:31.47ID:XUqeJwQR0 沖縄って水きれいなの?
水道水飲める?
水道水飲める?
687名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 18:12:56.46ID:urI/ttIb0 沖縄は魚がクソマズイから住めないわ
2018/08/30(木) 18:31:21.58ID:XYn54IaW0
>>679=682
見事に臭い自演。田舎もんそのものw
見事に臭い自演。田舎もんそのものw
689名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 18:38:22.57ID:gjS+X9qM0 春から静岡勤務になったけどいいとこだわ雪の心配もないし
3年金沢勤務で今までで1番いいと思ってたけど昨年の大雪でワーストになった
後、雷の多さハンパない。パソコンやられたテレビは大丈夫だったけど
3年金沢勤務で今までで1番いいと思ってたけど昨年の大雪でワーストになった
後、雷の多さハンパない。パソコンやられたテレビは大丈夫だったけど
2018/08/30(木) 18:56:47.67ID:xHvBFRRi0
691名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 19:04:04.98ID:1CTTyFau0 転勤であちこち住んだ俺の意見
仙台か広島、どっちも牡蠣が名物なのは偶然か(別に牡蠣好きではない)
夏は仙台、冬は広島と住み分けたい
仙台か広島、どっちも牡蠣が名物なのは偶然か(別に牡蠣好きではない)
夏は仙台、冬は広島と住み分けたい
692名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 19:12:20.89ID:WHE1dzU10 都市部挙げてる奴が一番田舎者。
人が沢山密集してるだけで、住みにくくなることに気づかないのか?
人が沢山密集してるだけで、住みにくくなることに気づかないのか?
2018/08/30(木) 19:54:08.39ID:d/L5ksk00
一人暮らしにとっては賃貸の家賃が安いところだよ
これが一番
不思議なもんで、単身用賃貸アパートマンションってのは
田舎だから安いとは限らないんだよな
これが一番
不思議なもんで、単身用賃貸アパートマンションってのは
田舎だから安いとは限らないんだよな
695名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 20:00:05.87ID:yx+klDCs0 竹島だよ
696名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 20:02:38.26ID:s8ac4HJJ0 尼崎なんだな
697名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 20:02:44.33ID:Ki4bFgd80 田舎って閉鎖的だからな
田舎暮らしを夢見る奴はよほどコミュ力ないと精神的にきついと思うぞ
コミュ力あっても精神的にキツイのは変わらんけどな
田舎暮らしを夢見る奴はよほどコミュ力ないと精神的にきついと思うぞ
コミュ力あっても精神的にキツイのは変わらんけどな
2018/08/30(木) 20:15:49.96ID:IID4ENJW0
名古屋の都心部、一人暮らしは住みやすい。
必ずしも車はいらない。
夏はエアコンで済むけど、冬の厳寒はありえない。
関東以北や、ドカ雪の日本海側地方、住むのはありえない。
必ずしも車はいらない。
夏はエアコンで済むけど、冬の厳寒はありえない。
関東以北や、ドカ雪の日本海側地方、住むのはありえない。
2018/08/30(木) 20:21:04.39ID:d/L5ksk00
名古屋はそこそこ寒いべ
東京大阪とは決定的に違う
冬にあの妙なポカポカ感はない
東京大阪とは決定的に違う
冬にあの妙なポカポカ感はない
700名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 20:25:02.68ID:Ki4bFgd80 名古屋は確かに寒いけど雪積もるのはあんまりないから
逆に年1、2回の積もった日は慣れてないのでなんもできん 笑
逆に年1、2回の積もった日は慣れてないのでなんもできん 笑
701名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 20:27:43.16ID:ZxhNxTKI0 横浜・浦和・船橋あたりは旅行で行くときにいつも良い場所だなって思う。やっぱ公共の交通機関が充実してるところはいいよな。
702名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 20:32:45.61ID:8bByw/PA0703名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 20:33:53.88ID:mxRY42us0 冬に雪降らないのもな
たまには降って季節感じたいだろ
暑い方がキツい
たまには降って季節感じたいだろ
暑い方がキツい
2018/08/30(木) 20:34:06.27ID:hqPSWaj40
お前ら甘すぎ。
ここに日本三大ブス言えるやついる?
ここに日本三大ブス言えるやついる?
2018/08/30(木) 20:55:36.78ID:IID4ENJW0
三大ブスは、
名古屋 仙台 水戸 とも
名古屋 仙台 沖縄 とも言われるんだよ。
いかに迷信か、よくわかるだろ?
名古屋 仙台 水戸 とも
名古屋 仙台 沖縄 とも言われるんだよ。
いかに迷信か、よくわかるだろ?
706名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 20:55:39.76ID:q8UoDCMY0 宇都宮住んでる人いる?
707名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 21:03:28.69ID:sACtWC5t0 住んだことはないけど
日本地図を見ていて一番ここに住みたいなと思うのは
岡山だな
ここが都市規模で広島に負けているのが不思議で仕方ない。
本来なら名古屋をも凌駕し得るポテンシャルを持った都市なのに。
日本地図を見ていて一番ここに住みたいなと思うのは
岡山だな
ここが都市規模で広島に負けているのが不思議で仕方ない。
本来なら名古屋をも凌駕し得るポテンシャルを持った都市なのに。
708名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 21:06:12.00ID:FfrsqlO20 豪雪じゃなければ冬にちゃんと雪降る方がいいわ
日本人は夏の亜熱帯化とともに気質まで亜熱帯化してるのかねぇ
近代に文化・産業が栄えた世界の街は冬はちゃんと寒いし雪も降る所が多いぜ
日本人は夏の亜熱帯化とともに気質まで亜熱帯化してるのかねぇ
近代に文化・産業が栄えた世界の街は冬はちゃんと寒いし雪も降る所が多いぜ
709名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 21:09:13.66ID:YpKbPnaz0 沖縄って水きれいなの?
水道水飲める?
水道水飲める?
2018/08/30(木) 21:11:28.09ID:qt+rnQXY0
>>707
人材というか県民性って重要なんだと思うよ
広島は都市規模では福岡札幌に負けてるけど野球もサッカーもプロチーム先に出来てるし、プロ野球12球団のうち地元で維持できてるの巨人とヤクルトと中日と阪神と広島と西武だけやしね。
あとは東京や大阪の会社が落下傘で球団置いてるだけだし。
岡山は広島の県民性と真逆で暗くて消極的すぎるんだと思うよ
人材というか県民性って重要なんだと思うよ
広島は都市規模では福岡札幌に負けてるけど野球もサッカーもプロチーム先に出来てるし、プロ野球12球団のうち地元で維持できてるの巨人とヤクルトと中日と阪神と広島と西武だけやしね。
あとは東京や大阪の会社が落下傘で球団置いてるだけだし。
岡山は広島の県民性と真逆で暗くて消極的すぎるんだと思うよ
2018/08/30(木) 21:24:02.25ID:ICLnhpHn0
蒲郡辺りがいいかな
2018/08/30(木) 21:26:01.28ID:Vz3vXa8e0
713名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 21:27:35.78ID:Ki4bFgd80 全く名前が挙がってない都道府県ってどこ?
2018/08/30(木) 21:50:32.23ID:pXBNzbUR0
>>707
大都会岡山はもう少し未来の話だよ
大都会岡山はもう少し未来の話だよ
715名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 21:51:10.44ID:mxRY42us0 まあ四国かな
仕方ないけどな
仕方ないけどな
716名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 22:12:53.67ID:Ki4bFgd80717名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 22:47:50.67ID:bCkUk3Lz0 滋賀がいいと聞いた
718名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/30(木) 23:15:21.66ID:S7CE/n6h0 国際線飛んでる空港まで1時間以内でなければまず無理でしょ
2018/08/30(木) 23:22:09.75ID:wYGqOtJB0
運国際みたいな顔して何言ってんだ
2018/08/30(木) 23:32:03.98ID:LurqdWfE0
>>713
長崎
長崎
2018/08/31(金) 00:06:22.29ID:qqCgfqHo0
関西なら西宮北口が住みたい街連続一位
2018/08/31(金) 00:07:31.95ID:qqCgfqHo0
阪神競馬場も近い甲子園も近い教育(塾)関西一
723名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 01:43:42.59ID:gfvAvTt10 岩手県県南宮城県寄り。台風きても数時間の雨風。冬は寒いけど雪そんなに積もらない。
車ないと辛いけど。娯楽求めてないならいいね。年収450万あれば新築建てること可能!
車ないと辛いけど。娯楽求めてないならいいね。年収450万あれば新築建てること可能!
724名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 01:53:03.38ID:DiBlFkzv0 >>710
暗くて消極的な県民性は移住するぶんには良さそう
暗くて消極的な県民性は移住するぶんには良さそう
725名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 02:29:57.07ID:q3C+rBf+0 東京だけは絶対ないわ。あんな人混みのくっさい電車で毎日過ごすなんて無理。
都会過ぎなくて車生活が絶対いい!
三沢、仙台、新潟、米沢、金沢、宇都宮、藤沢、甲府、藤枝、富山、多治見、伊勢、京都、岡山、松山、高松、米子、広島、北九州、久留米、長崎、熊本、鹿児島
この辺が最強!!
都会過ぎなくて車生活が絶対いい!
三沢、仙台、新潟、米沢、金沢、宇都宮、藤沢、甲府、藤枝、富山、多治見、伊勢、京都、岡山、松山、高松、米子、広島、北九州、久留米、長崎、熊本、鹿児島
この辺が最強!!
2018/08/31(金) 02:54:04.31ID:D59xruv40
車生活とか言ってる人って、よぼよぼの爺さんになっても車生活を続けるんでしょうか……
2018/08/31(金) 03:04:52.29ID:MbxP5IfiO
鹿児島は桜島の火山灰が降るのがつらそう
728名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 03:19:19.25ID:UlMEnY3R0 これだけたくさんレスあるのにほとんど名前出てこない北陸って本当に終わってる
住みたい場所は色々別れるけど住みたくない場所ってはっきりとピンポイントに現れるよな
住みたい場所は色々別れるけど住みたくない場所ってはっきりとピンポイントに現れるよな
2018/08/31(金) 03:51:51.82ID:yqIXYfZe0
太平洋側は論外(日本海と比較し津波の規模が段違い)
内陸都市は論外
田舎すぎても嫌(徒歩15分以内にビックカメラかヨドバシカメラは欲しい)
東京駅まで新幹線or飛行機3,4時間以内
雪掻きなどしたくない
◎金沢駅周辺のタワーマンション
○富山駅周辺のタワーマンション
▲新潟駅周辺のタワーマンション
内陸都市は論外
田舎すぎても嫌(徒歩15分以内にビックカメラかヨドバシカメラは欲しい)
東京駅まで新幹線or飛行機3,4時間以内
雪掻きなどしたくない
◎金沢駅周辺のタワーマンション
○富山駅周辺のタワーマンション
▲新潟駅周辺のタワーマンション
730名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 04:05:17.34ID:GANtf+d40731名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 05:39:11.24ID:EjmnC3yk0 北陸の人には申し訳ないけどあの雪だけは勘弁
住みやすいの基準に気候は大きく関係すると思う
住みやすいの基準に気候は大きく関係すると思う
732名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 05:57:05.19ID:nqB2QEjA0 >>731
俺も北陸、東北の日本海側はムリだ
俺も北陸、東北の日本海側はムリだ
733名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 06:12:26.46ID:OlF8inrB0 旭川のいいところは札幌まで高速で1時間で行けるってとこくらいかな
2018/08/31(金) 06:23:24.15ID:D59xruv40
金沢・富山はアリだ
富山は既にLRTを含む路面電車が走ってて、そのうち富山駅の南北も路面電車で繋がる
金沢は「金沢・LRTと暮らしを考える会」によると、そういう構想がある模様
どちらも北陸新幹線が走ってて、関東にも行きやすいし、
在来線の特急で名古屋、大阪方面にも行きやすい
金沢駅・富山駅に近いマンションでも買えば、いい暮らしが出来るでしょう
富山は既にLRTを含む路面電車が走ってて、そのうち富山駅の南北も路面電車で繋がる
金沢は「金沢・LRTと暮らしを考える会」によると、そういう構想がある模様
どちらも北陸新幹線が走ってて、関東にも行きやすいし、
在来線の特急で名古屋、大阪方面にも行きやすい
金沢駅・富山駅に近いマンションでも買えば、いい暮らしが出来るでしょう
735名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 06:44:59.30ID:UlMEnY3R0 >>731>>732
それが普通の感覚だよ
雪が降るところは北陸以外にもたくさんあるけど
北陸は一年中雨降ったり曇りの日ばかりで総合的な天気の面は日本ワーストの地域だからね
この人気の無さを見ると、みんな意識的、無意識関係なく天候を一番重視してるんだと思った
それが普通の感覚だよ
雪が降るところは北陸以外にもたくさんあるけど
北陸は一年中雨降ったり曇りの日ばかりで総合的な天気の面は日本ワーストの地域だからね
この人気の無さを見ると、みんな意識的、無意識関係なく天候を一番重視してるんだと思った
736名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 06:54:27.04ID:FzQSpkiR0 >>733
旭川は冬寒すぎ
旭川は冬寒すぎ
737名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 06:56:49.99ID:VuPSsL7g0 住みたい所なら神奈川
2018/08/31(金) 07:02:35.12ID:+YznlazR0
>>717
琵琶湖が邪魔で遠回りになって交通が不便そう
琵琶湖が邪魔で遠回りになって交通が不便そう
2018/08/31(金) 07:05:03.56ID:+YznlazR0
>>733
だったら札幌住むのが手っ取り早いなw
だったら札幌住むのが手っ取り早いなw
740名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 07:11:12.86ID:8NxsQTPM0 >>731-735
金沢富山は本当に台風が来ない
ツイッターで「白山 台風」「白山 バリア」で検索するとツイート割がとあるんだが
半分マジで白山が守ってくれてるんじゃないかってレベルで
台風が避けていくし、仮に直撃したとしてもどういうわけか風が弱まるんよ
というか災害も無いね
大地震来ない、津波も来ない、大規模な洪水も無い
まあ雪だけだな
金沢富山は本当に台風が来ない
ツイッターで「白山 台風」「白山 バリア」で検索するとツイート割がとあるんだが
半分マジで白山が守ってくれてるんじゃないかってレベルで
台風が避けていくし、仮に直撃したとしてもどういうわけか風が弱まるんよ
というか災害も無いね
大地震来ない、津波も来ない、大規模な洪水も無い
まあ雪だけだな
2018/08/31(金) 07:19:32.12ID:8NxsQTPM0
以前なんかのお昼の番組で台風がきてるときに全国の様子が中継されてたんだが
石川県の兼六園だけが雲ひとつ無い快晴で
スタジオがなんともいえない空気になって笑ったw
石川県の兼六園だけが雲ひとつ無い快晴で
スタジオがなんともいえない空気になって笑ったw
2018/08/31(金) 07:20:02.49ID:bWdmYR4v0
山手線内側
何でも揃ってる
何でも揃ってる
743名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 07:20:22.28ID:/k21QUTF0 博多かな
買い物便利だし海山近いし空港も近い
飯もうまい中洲近いし
買い物便利だし海山近いし空港も近い
飯もうまい中洲近いし
2018/08/31(金) 07:52:18.93ID:VXpz6tDA0
745名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 07:54:11.93ID:1Rpa6vH50 新潟金沢はアリだな
冬寒いのと雪があるけど何より食べ物がうまい
水と米、酒と魚介類
年をとればとるほどありがたみがわかる
北陸の食材の質は本当にレベルが高いと思う
冬寒いのと雪があるけど何より食べ物がうまい
水と米、酒と魚介類
年をとればとるほどありがたみがわかる
北陸の食材の質は本当にレベルが高いと思う
746名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 07:56:58.96ID:1Rpa6vH50 年とってくると脚が悪くなるんだよな
老人なんかはそれでアクセルブレーキの操作で…ってのが多くなる
健康体ならありえないんだけどな
年寄りは普通にバス使えよw
老人なんかはそれでアクセルブレーキの操作で…ってのが多くなる
健康体ならありえないんだけどな
年寄りは普通にバス使えよw
747名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 08:07:59.92ID:ObeKDny702018/08/31(金) 08:19:57.99ID:+YznlazR0
>>746
反射神経も悪くなる
反射神経も悪くなる
2018/08/31(金) 08:52:44.92ID:EnOFxEsBO
転勤族で全国の主要都市のほぼ全て在住した人が言ってたから説得力があると思った
人間的に素晴らしい県民性が仙台
一番根性悪いのが九州と言ってた
人間的に素晴らしい県民性が仙台
一番根性悪いのが九州と言ってた
750名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 09:36:11.39ID:GbEYLHUs0751名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 09:40:46.19ID:DZg8uC1G0 なんでいつも混んでいて時間の無駄ばかりの都内に住むの?
752名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 09:48:39.34ID:1Rpa6vH50 どこが時間の無駄なんだよw
具体的に挙げてみ?
具体的に挙げてみ?
753名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 10:05:47.33ID:5K6oDa930 好き嫌いは別にして1番時間の無駄がないのは都内だよ
754名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 10:54:39.74ID:MF1jYhK60 >>738
琵琶湖が邪魔でって、どこからどこに向かうつもりだ?
琵琶湖が邪魔でって、どこからどこに向かうつもりだ?
2018/08/31(金) 11:07:31.98ID:SSiac8YL0
裏日本、東北の陰湿な地方に住みたいとかマゾかよ(笑)
2018/08/31(金) 11:39:18.51ID:+YznlazR0
>>754
地図上だと米原から高島とか?遠回りになるじゃん
地図上だと米原から高島とか?遠回りになるじゃん
757名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 12:05:59.97ID:5K6oDa930758名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 12:06:36.86ID:rHIy93gR0 誰もいない辺境の地が良いな
山の神様が出そうなところ
山の神様が出そうなところ
2018/08/31(金) 12:11:52.07ID:puGnAA9q0
760名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 12:15:56.08ID:uEGfRUaJ0 旭川とか札幌とかをすすめてる奴は、自分が特殊な土地に住んでる自覚がないんだな
761名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 12:18:48.01ID:DZg8uC1G0762名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 12:24:41.66ID:rHIy93gR02018/08/31(金) 12:32:06.76ID:kkohllRE0
764名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 12:42:36.82ID:rHIy93gR02018/08/31(金) 12:52:08.68ID:uEGfRUaJ0
都内で時刻表を見るのは普通、快速、特急のじかんだけ
普段は時刻表なんて見ない
普段は時刻表なんて見ない
766名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 13:00:14.20ID:FEIOBOoV0 家康とか見ても、天下人 金持ちは最後は必ず静岡に戻って来るんだよね
環境がどれだけ良いか
環境がどれだけ良いか
767名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 13:02:34.16ID:asaEEgHS0 都内で時刻表なんて見ないわw
イベントとか仕事の待ち合わせの場合だけだろ
それもネットの検索で最短調べるしな
いくらなんでもそれは無理あるぞw
ほんとしつこいわ〜東海地方はw
イベントとか仕事の待ち合わせの場合だけだろ
それもネットの検索で最短調べるしな
いくらなんでもそれは無理あるぞw
ほんとしつこいわ〜東海地方はw
768名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 13:04:55.70ID:asaEEgHS0 まあ東海地方は鉄道網が限られてるから時刻表調べて車で駅までの所要時間逆算してってやるんだろうけど
それの方がめんどくさいだろw
それの方がめんどくさいだろw
2018/08/31(金) 13:11:05.18ID:ILxKoTIEO
都内近郊の沿線別ランク
S 東横、井の頭、小田急
A 東急、京王、京急
B 西武、京成
C 東武、相鉄
俺の個人的な見解だけど私鉄に限ればこんな感じ。各線でも新宿や渋谷からの距離も依るけど、家賃相場もだいたいあってるんじゃないかな
S 東横、井の頭、小田急
A 東急、京王、京急
B 西武、京成
C 東武、相鉄
俺の個人的な見解だけど私鉄に限ればこんな感じ。各線でも新宿や渋谷からの距離も依るけど、家賃相場もだいたいあってるんじゃないかな
770名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 13:12:10.52ID:FEIOBOoV02018/08/31(金) 13:33:45.46ID:I5Nq5XDD0
東京23区の便利さはこんな順かな?
千代田、港、中央
新宿、渋谷、文京
目黒、品川、台東
江東、豊島、中野
杉並、世田谷、荒川、太田、墨田
北、板橋、練馬、足立、江戸川、葛飾
千代田、港、中央
新宿、渋谷、文京
目黒、品川、台東
江東、豊島、中野
杉並、世田谷、荒川、太田、墨田
北、板橋、練馬、足立、江戸川、葛飾
772名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 13:34:41.00ID:pnJeupgn0 東横は渋谷地下化で終わった 住んでみたら分かるが意外と殺伐としてるぞ 競馬民だったら京成沿線 高砂とか本八幡がいいと思う
773名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 13:35:03.73ID:uEGfRUaJ0 そんなもん、年齢、職業、趣味で変わるだろJK
774名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 13:37:00.55ID:asaEEgHS0 難しいところだな
移動の便利さを基準にするか
単純に住居としての住みやすさを基準にするか
移動の便利さを基準にするか
単純に住居としての住みやすさを基準にするか
2018/08/31(金) 13:37:48.60ID:tqj7GXpS0
つーか、都内だろうが車持ってないとか障害者レベルだろ
2018/08/31(金) 13:39:50.19ID:Anzf/ScE0
>>3
逆だよそれ
逆だよそれ
777名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 13:45:36.03ID:Iwt3V8zc0 (΄◉◞౪◟◉`)グフフッ…
778名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 13:52:01.03ID:GHnt4CM10 >>775
どこの板でもこういうのがいるがたいてい田舎民 東京は車を持ってるだけで動かさないのがほとんど
どこの板でもこういうのがいるがたいてい田舎民 東京は車を持ってるだけで動かさないのがほとんど
2018/08/31(金) 14:06:56.80ID:tqj7GXpS0
2018/08/31(金) 14:15:56.56ID:ILxKoTIEO
関東の私鉄と地下鉄って延伸延伸で便利になったけど、途中駅からだと座れなくなって疲れるわ
2018/08/31(金) 14:52:40.35ID:I5Nq5XDD0
>>779
金持ちの芸能人と一般庶民を一緒に考えるのは愚の骨頂
バイクや自転車はあると便利だか
都会は駐車場代が桁違いに高いんで、その他の維持費を考えると自家用車はコスパが著しく悪い
月1〜2回程度しか使わないんで、カーシェアリングやレンタカーで十分
金持ちの芸能人と一般庶民を一緒に考えるのは愚の骨頂
バイクや自転車はあると便利だか
都会は駐車場代が桁違いに高いんで、その他の維持費を考えると自家用車はコスパが著しく悪い
月1〜2回程度しか使わないんで、カーシェアリングやレンタカーで十分
2018/08/31(金) 15:47:13.66ID:lP33g96R0
>>781
だから都内は住みにくいって話じゃね?
都内以外に車持って生活したことあるやつは口を揃えて言うことやろ!
田舎も都内を比べるとか極端な話じやわなくて名古屋とか福岡とか広島の電停の近くに車持って住むのが最強って言ってんだよ!
だから都内は住みにくいって話じゃね?
都内以外に車持って生活したことあるやつは口を揃えて言うことやろ!
田舎も都内を比べるとか極端な話じやわなくて名古屋とか福岡とか広島の電停の近くに車持って住むのが最強って言ってんだよ!
783名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 16:13:48.22ID:7Ua3dy400 芸能人が、電車乗ったらもみくちゃされるだろ
あいつらは、基本的公衆面前にでずらいある意味すみずらい連中なんだからさ
結論、デーモン閣下最強
金も集まるし、プライベートガード完璧
あいつらは、基本的公衆面前にでずらいある意味すみずらい連中なんだからさ
結論、デーモン閣下最強
金も集まるし、プライベートガード完璧
784名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 16:16:36.69ID:7Ua3dy400785名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 16:25:42.29ID:7Ua3dy400 >>766
家康とかって家康以外いねーじゃん
家康とかって家康以外いねーじゃん
786名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 16:32:25.37ID:7Ua3dy400 >>727
職場の防災マニュアル作ろうと思って、ネットにあった鹿児島市のパクろうと思ったら『噴火時のマニュアル』の項目があってポカーン
職場の防災マニュアル作ろうと思って、ネットにあった鹿児島市のパクろうと思ったら『噴火時のマニュアル』の項目があってポカーン
787名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 16:36:16.69ID:7Ua3dy400788名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 16:47:31.73ID:tRMw0EQe0 結局>>1が正しいってことだな
正解は仙台
正解は仙台
789名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 16:49:43.97ID:MF1jYhK60 >>771もそうだけど、便利と言っても徒歩でえっちらおっちら歩くの前提での便利さだからな
その時点で不便だっつーの
くっさい他人の群れの中をトータル何メートル歩くの?何分我慢するの?夏は暑く冬は寒い、雨が降ったら傘差してさ
考えられないよ
家から自家用車→店の屋内駐車場、とか、一度も屋根から出ることない、空調から外れることないぞ
1分〜普段の生活まわりならどんなに遠くても15分くらいか?
あー、でも今ふとそういう奴との昔の会話思い出したわ
車の便利さが理解出来ない奴って、そもそも集合住宅とかだし、駐車場までたどり着くのがそもそも遠かったりするんだよな
駐車場まで傘差して数百メートル歩くとか聞いたときは耳を疑ったわ
そういうことなら確かに面倒かもしれんがな
その時点で不便だっつーの
くっさい他人の群れの中をトータル何メートル歩くの?何分我慢するの?夏は暑く冬は寒い、雨が降ったら傘差してさ
考えられないよ
家から自家用車→店の屋内駐車場、とか、一度も屋根から出ることない、空調から外れることないぞ
1分〜普段の生活まわりならどんなに遠くても15分くらいか?
あー、でも今ふとそういう奴との昔の会話思い出したわ
車の便利さが理解出来ない奴って、そもそも集合住宅とかだし、駐車場までたどり着くのがそもそも遠かったりするんだよな
駐車場まで傘差して数百メートル歩くとか聞いたときは耳を疑ったわ
そういうことなら確かに面倒かもしれんがな
790名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 16:51:48.24ID:MF1jYhK602018/08/31(金) 16:56:13.80ID:b1Sf300l0
海、山、自然が近く、鉄道も高速も発達していて、買い物もなんでも便利。
鎌倉から横浜川崎か、明石神戸西宮大阪までだな。
鎌倉から横浜川崎か、明石神戸西宮大阪までだな。
792ねじまきさん ◆Macau8pa.Y
2018/08/31(金) 16:57:00.66ID:e7RkOB040 船橋
2018/08/31(金) 17:00:56.59ID:D59xruv40
>>782
これだわな
金沢もだが、県庁所在地クラスの地方都市の
駅近くに車を持って生活するのが最高だと思う
たとえばだけど、豊田市の外れとかに住まなくても、一宮・岐阜あたりの駅の近くに
車を持って生活をするのが最高なのさ
これだわな
金沢もだが、県庁所在地クラスの地方都市の
駅近くに車を持って生活するのが最高だと思う
たとえばだけど、豊田市の外れとかに住まなくても、一宮・岐阜あたりの駅の近くに
車を持って生活をするのが最高なのさ
794名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 17:06:46.66ID:d4ece0EV0 なんだかんだ東京だわ。航空券が羽田からのやつ安すぎ。地方めっちゃたけえし
2018/08/31(金) 17:10:41.30ID:iRL/PgG80
796レンレン ◆URISEN/YVU
2018/08/31(金) 17:13:37.99ID:ahTqbkBe0 ウインタースポーツやりたいから札幌がいいかな
2018/08/31(金) 17:15:47.06ID:iRL/PgG80
>>796
五輪でカーリング好きになったから道民羨ましく思う
五輪でカーリング好きになったから道民羨ましく思う
798名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 17:18:48.29ID:d4ece0EV0 車よく考えると高すぎる。都内なら電車と飛行機、新幹線つかっても車以下でおさまるだろ
799名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 18:32:22.84ID:IL0XXY6L0 東京都内で纏めようとしてるヤツいるな
800名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 18:47:34.90ID:d4ece0EV0 都内は時間ずらさないとめしすらまともに食えないこといがいはとてもいい。
801名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 18:54:47.46ID:ouAUGgqn0 博多駅周辺
2018/08/31(金) 18:59:55.38ID:FACfqK7K0
そもそも東京語ってるやつってド田舎から上京したやつやろ
比較対象がド田舎の時点でおかしい
比較対象がド田舎の時点でおかしい
803名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:16:33.08ID:L6J65e380 東京なんて遊びに行くところで住む所じゃないわ
2018/08/31(金) 19:19:15.37ID:6MSxK3bY0
東京は都内はともかく都下は住みやすいぞ
2018/08/31(金) 19:25:08.07ID:fxlkc67z0
富山がいいと思う!
行ったことないけど
行ったことないけど
806名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:31:07.17ID:B8c+0c2K0 東京っても関東圏はもう一体化してるからな
鉄道やらなんやらで
とりあえず名古屋静岡は無いから
クルマクルマうっせーわw
まあこのスレ伸びたのはその粘着質のおかげかw
鉄道やらなんやらで
とりあえず名古屋静岡は無いから
クルマクルマうっせーわw
まあこのスレ伸びたのはその粘着質のおかげかw
807名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:36:08.10ID:ij9rNRza0 人が沢山いるだけで大いにストレスになるよ
808名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:37:34.44ID:BDop5HLf0 そりゃ田舎者にはストレスなんだろうよ
2018/08/31(金) 19:38:43.12ID:7oO13DF/0
>>803
いまだにこんなベタなこと言うやついるの?
いまだにこんなベタなこと言うやついるの?
810名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:39:50.14ID:BDop5HLf0 >>809
ステレオタイプの田舎者なんだろ
ステレオタイプの田舎者なんだろ
811名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:40:42.69ID:ij9rNRza0812名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:44:38.63ID:OsLy/hZG0 >>771
参考になります
参考になります
813名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:47:38.56ID:B8c+0c2K0 まあ名古屋静岡もいいとこあるけどな
名古屋は味噌カツうまい、あと世界の山ちゃん
どっちもビールに合う
静岡はみかん、なんといってもお茶
沼津港も
各都市地方でいいところあるから自分に合ったところ見つければいいのよな
名古屋は味噌カツうまい、あと世界の山ちゃん
どっちもビールに合う
静岡はみかん、なんといってもお茶
沼津港も
各都市地方でいいところあるから自分に合ったところ見つければいいのよな
2018/08/31(金) 19:51:23.33ID:noY56nY+0
自分視点だと、寒いのは苦手、とはいえ太平洋側は台風被害が怖い。人口はあまり多くない方が良い。
というわけで、九州の宮崎、大分、熊本当たり。後は飛んで但馬地方、亀岡あたり。
というわけで、九州の宮崎、大分、熊本当たり。後は飛んで但馬地方、亀岡あたり。
815名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:51:33.10ID:mYNIqZ1p0 これは、香川か岡山だな。
車さえあれば楽な地域だわ、まず雨が降らない。
車さえあれば楽な地域だわ、まず雨が降らない。
816名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 19:53:50.81ID:BDop5HLf02018/08/31(金) 20:06:09.81ID:XZgkN/920
818名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 20:13:04.36ID:c1Sk1bPy0 だからポイントによるだろうが
ど田舎でも家のとなり近所にスーパーと役所があればその辺の都心よりずっと便利
都会でも壁の薄い密集地だったり駅まで徒歩10分とかかかるなら住みにくい
ど田舎でも家のとなり近所にスーパーと役所があればその辺の都心よりずっと便利
都会でも壁の薄い密集地だったり駅まで徒歩10分とかかかるなら住みにくい
819名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 20:16:49.19ID:c1Sk1bPy0 水が不味くても住みにくい、花粉が多くても住みにくい
お前らなんてどこにいても住みにくいだろ
オタのぼっちなんだから
お前らなんてどこにいても住みにくいだろ
オタのぼっちなんだから
2018/08/31(金) 20:17:43.33ID:uEGfRUaJ0
娯楽が車か酒、パチンコで満足できる奴は田舎でOK
首都圏の娯楽の多様性は住まなきゃ分からない
首都圏の娯楽の多様性は住まなきゃ分からない
2018/08/31(金) 20:33:28.82ID:XZgkN/920
>>818
小学校は4クラス中学校は7クラスそれくらいの街がちょうどいいわ
小学校は4クラス中学校は7クラスそれくらいの街がちょうどいいわ
2018/08/31(金) 20:40:07.32ID:MxadCLKG0
2018/08/31(金) 20:45:16.50ID:2Dxadq3u0
2018/08/31(金) 20:53:21.40ID:XZgkN/920
825名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 20:54:19.67ID:Q+VbpuZo0 なんだかんだで溝の口が最強 田園都市線の急行が止まり渋谷まで約15分。駅周辺が開発されてるし隣の世田谷に比べて地価も安い 車も持てる 東名、第三京浜至近 ファミリー層も多い マルイのフードコートにかわいいJK多数
2018/08/31(金) 20:55:24.18ID:0bI91yKp0
>>825
渋谷まで15分って何か価値あるの?
渋谷まで15分って何か価値あるの?
827名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 20:59:12.98ID:QysRwZ8x0 >>826
職場が渋谷
職場が渋谷
828名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 21:18:08.69ID:ij9rNRza0 都会に住んでも生活ルーチンは変わらないと思うが。
たまたま前住んでたところに競馬場が近くにあったが、それはなくてもいいものだしな。
たまたま前住んでたところに競馬場が近くにあったが、それはなくてもいいものだしな。
829名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 21:32:53.48ID:AP4CZaV80 職場の近くに割と簡単に引っ越せる地方都市さいきょー
通勤に1時間もかけるとかアホらし
通勤に1時間もかけるとかアホらし
2018/08/31(金) 21:33:32.21ID:0bI91yKp0
>>827
ならわかる
ならわかる
2018/08/31(金) 22:04:02.52ID:0bI91yKp0
832名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 22:06:14.31ID:7Ua3dy400 >>793
金沢の駅前なんて、毎日、駅前大渋滞でどうしょうもないだろ
新幹線通って外国人観光客で、ごった返してるし
地方は、車社会な分、拠点駅は、以外ごった返しやすいからちっとも便利じゃにだろ、中途半端な幻想だ
田舎ってならもっとど田舎にせんと
競馬場でおすならわからなもないが
金沢の駅前なんて、毎日、駅前大渋滞でどうしょうもないだろ
新幹線通って外国人観光客で、ごった返してるし
地方は、車社会な分、拠点駅は、以外ごった返しやすいからちっとも便利じゃにだろ、中途半端な幻想だ
田舎ってならもっとど田舎にせんと
競馬場でおすならわからなもないが
833名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 22:09:10.92ID:6UW3e+Oh0 北陸住みだけど冬までに温暖な地域に引越したい
良い所もある
台風来ない、地震もない、魚と酒が旨い、駐車場月5千円
嫌な所
とにかく雪が半端ない仕事行く前、帰ってからの雪かき1時間
休みの日も町内一斉雪かきで半日はとられ午後もくたくたで休んだ気がしない
会社着いても帰る時も雪かき、雪を捨てるスペースがそもそもない
車好きには洗車しても雨と黄砂の毎日でキツイ、スタッドレスも金かかる
もう北陸は嫌だ
良い所もある
台風来ない、地震もない、魚と酒が旨い、駐車場月5千円
嫌な所
とにかく雪が半端ない仕事行く前、帰ってからの雪かき1時間
休みの日も町内一斉雪かきで半日はとられ午後もくたくたで休んだ気がしない
会社着いても帰る時も雪かき、雪を捨てるスペースがそもそもない
車好きには洗車しても雨と黄砂の毎日でキツイ、スタッドレスも金かかる
もう北陸は嫌だ
2018/08/31(金) 22:54:34.35ID:QJ2uIKvO0
835名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 23:00:28.03ID:7Ua3dy4002018/08/31(金) 23:01:40.36ID:noY56nY+0
>>833
山陰出身だからほぼ同じだなあ。
雪の量が少ないくらい。地震はきてみないとわからない。台風はほとんど陸地を通るから弱くなる。
スタッドレスってどうなんだろう、全くいらない地域って少ないんじゃなかろうか。
先の大雨がなければ、広島・岡山と言いたかったところだが。
山陰出身だからほぼ同じだなあ。
雪の量が少ないくらい。地震はきてみないとわからない。台風はほとんど陸地を通るから弱くなる。
スタッドレスってどうなんだろう、全くいらない地域って少ないんじゃなかろうか。
先の大雨がなければ、広島・岡山と言いたかったところだが。
2018/08/31(金) 23:07:47.05ID:QJ2uIKvO0
2018/08/31(金) 23:45:43.61ID:FFT1X3A50
839名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/08/31(金) 23:52:05.31ID:7Ua3dy400 >>837
駅前の話しから始まったの何が環状線なんだ?
駅前住んでも車だしづらいから別に便利じゃねーって話ししてんだろ
アホか
お前が渋滞してないっていってんのは、金沢郊外だろ
だいたい都内話して環状線とかいうアホ初めてみた
環状線ってのは、都内の中心部巻くため道だろうが
駅前の話しから始まったの何が環状線なんだ?
駅前住んでも車だしづらいから別に便利じゃねーって話ししてんだろ
アホか
お前が渋滞してないっていってんのは、金沢郊外だろ
だいたい都内話して環状線とかいうアホ初めてみた
環状線ってのは、都内の中心部巻くため道だろうが
840名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 00:51:46.68ID:PIsh53Di0 車持ってる奴限定だけど、やっぱ福岡だよなぁ
北九州、博多、宗像、飯塚、行橋、太宰府、久留米、どれも良かったわ
マイナス要素は、治安があまりよろしくないことかな
(DQNの巣窟、ヤクザの事務所も多い)
北九州、博多、宗像、飯塚、行橋、太宰府、久留米、どれも良かったわ
マイナス要素は、治安があまりよろしくないことかな
(DQNの巣窟、ヤクザの事務所も多い)
841名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 00:56:37.34ID:FSUTTWpE0842名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 01:00:04.66ID:zhVMZLNS0 松戸市秋山
843名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 01:13:53.33ID:swK0NBWg0 広島は余り良いイメージないなぁ。
中国地方に住むなら、倉敷や岡山かな、松江や米子なんかも一回は住んでみたい。
中国地方に住むなら、倉敷や岡山かな、松江や米子なんかも一回は住んでみたい。
844名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 01:21:54.99ID:l1Aq7OgS0845名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 01:54:34.50ID:fSbU7nfV0 世田谷区用賀だよ
空港新幹線まで30分以内
庭付き駐車場付き一軒家
東京インター
砧公園
空港新幹線まで30分以内
庭付き駐車場付き一軒家
東京インター
砧公園
846名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 02:26:32.43ID:MXn/A9do0 >>836
スタッドレスって結局タイヤすり減るの半分ずつになるから、さほどのマイナスにはならんぞ
ゼロではないけどな
むしろ旅行とかスキーとかで行くときのためだけに買うとかなる方が精神的にしんどくね?
スタッドレスって結局タイヤすり減るの半分ずつになるから、さほどのマイナスにはならんぞ
ゼロではないけどな
むしろ旅行とかスキーとかで行くときのためだけに買うとかなる方が精神的にしんどくね?
2018/09/01(土) 03:55:49.05ID:tQWlz7c30
2018/09/01(土) 04:11:52.61ID:LE3b2JTu0
2018/09/01(土) 04:16:59.25ID:chuxV3gS0
ぶっちゃけ車あったら公共交通機関なんていらないよ
使う意味がない
使う意味がない
2018/09/01(土) 04:31:19.03ID:tQWlz7c30
>>846
その考え方はありと思う。適度な走行距離があれば。
その考え方はありと思う。適度な走行距離があれば。
851名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 04:45:46.46ID:QkBV7zUp0 車無いと生活できない場所に住んでるだけだろw
2018/09/01(土) 04:59:23.75ID:6dLD1/Tl0
853名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 05:44:22.63ID:KnJDkj+w0 松江住みだけどそんなにいいもんじゃないよ
雨多くて雪も積もるし
賃金と物価のバランスも悪いような気もするし
雨多くて雪も積もるし
賃金と物価のバランスも悪いような気もするし
2018/09/01(土) 05:46:00.61ID:bCmSXtuBO
23区で月極駐車場が安い穴場ってある?
855名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 05:48:22.68ID:QkBV7zUp0 田舎って競争のない所がおおいから、かえって物価は高い
856名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 06:32:46.36ID:aQLTQBbk0 山と河のそばじゃなく
台風も地震もなく原発もないところだべ!!!!!!!!!!!!!!
東京皇居
台風も地震もなく原発もないところだべ!!!!!!!!!!!!!!
東京皇居
2018/09/01(土) 07:11:25.62ID:6dLD1/Tl0
858名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 07:24:26.24ID:3KDPMAsM0 裏日本は無いな
859名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 07:37:58.89ID:Cx77a72B0 >>17
冬場の雪おろしのキツさ知らんだろ
冬場の雪おろしのキツさ知らんだろ
860名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 07:49:05.76ID:77GILlfs0 大阪に住んでるけど、旅行に関してはめちゃくちゃ便利だなと感じる。
関空伊丹神戸どれでも使えるし、中四国はふらっとバスでも行けるし。
唯一東北へのアクセスが悪いぐらいかなあ
関空伊丹神戸どれでも使えるし、中四国はふらっとバスでも行けるし。
唯一東北へのアクセスが悪いぐらいかなあ
861名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 08:00:41.55ID:ZqMEg1xg0 競馬場の近くしかないだろ
それ以外のところに住むやつはガイジ
それ以外のところに住むやつはガイジ
862名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 08:06:06.00ID:QkBV7zUp0863名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 08:06:41.68ID:/RLGNX9N0 >>300
あと、それと諸悪の根源の同和地区、被差別部落一杯あるよ。 東京をはじめとする関東の人にはあまり馴染みは無いが。大阪市、京都市で市営住宅がある場所はB築
あと、それと諸悪の根源の同和地区、被差別部落一杯あるよ。 東京をはじめとする関東の人にはあまり馴染みは無いが。大阪市、京都市で市営住宅がある場所はB築
864糖尿病 ◆BKG2EN9.fwBu
2018/09/01(土) 08:22:36.93ID:jtbUmn94O 海老名お薦めします(´・ω・`)
物は揃ってるし家賃もそこまで高くないし水不足とは無縁だし交通の便も車なら圏央道あるし新東名も開通間近
電車なら小田急相鉄おまけで相模線と揃ってるし更に近々相鉄西谷駅から渋谷へ直通にもなるし
惜しいのは場外馬券売場建設計画がヤクザに潰されたのと夏はめちゃくちゃ暑くて冬はめちゃくちゃ寒いくらいかな
物は揃ってるし家賃もそこまで高くないし水不足とは無縁だし交通の便も車なら圏央道あるし新東名も開通間近
電車なら小田急相鉄おまけで相模線と揃ってるし更に近々相鉄西谷駅から渋谷へ直通にもなるし
惜しいのは場外馬券売場建設計画がヤクザに潰されたのと夏はめちゃくちゃ暑くて冬はめちゃくちゃ寒いくらいかな
2018/09/01(土) 08:51:08.94ID:ZmN5l7lR0
登戸あたりはどうですか?
2018/09/01(土) 09:05:49.11ID:JEPsfQdtO
下関市とかどう?博多、小倉は近いし津波はある程度四国がブロック。ただ関門海峡を行き来する船が煩そう
867名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 09:18:07.90ID:6jOtCFNf0 そろそろ集計して順位発表してくれよ
2018/09/01(土) 09:33:46.39ID:GhDPqZzD0
名古屋
ってなるに決まってるだろw
とにかくしつけーんだからw
ってなるに決まってるだろw
とにかくしつけーんだからw
869名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 09:37:32.91ID:lwUDijRe0 まあどの県も全国で唯一の電車が無い県よりはましだろうなあ(惨め)
870名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 09:43:51.33ID:lQr86EzQ0 人口50万以上の都市住みやすさランキング三年連続一位の宇都宮だろーが
2018/09/01(土) 09:54:26.25ID:6IMOwocw0
>>870
餃子以外に何がある?
餃子以外に何がある?
2018/09/01(土) 09:58:17.58ID:QkBV7zUp0
宇都宮競馬もつぶれたしな
2018/09/01(土) 10:01:59.90ID:W8cCO57S0
競輪があるじゃねーか
2018/09/01(土) 10:20:46.01ID:S9YeTzSu0
2018/09/01(土) 10:55:05.89ID:ayasl1PL0
長野市
街自体はショボいが、近くに自然が多く東京まで比較的近い
大学の時に住んでたけど良かった
街自体はショボいが、近くに自然が多く東京まで比較的近い
大学の時に住んでたけど良かった
2018/09/01(土) 10:58:43.55ID:S9YeTzSu0
877名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 11:49:49.95ID:nA6Da+pS0 仙台じゃないの?
2018/09/01(土) 11:54:39.58ID:tFHLd9pU0
東北大を卒業した学生がみんな逃げていくように仙台を離れる時点で仙台はないんだよ
要はロクな仕事がないってこった
要はロクな仕事がないってこった
879名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 12:00:53.14ID:7m/vA65R0 川崎しかない
ヤクザヤンキーなんて無視してたら何にもしてこない
ヤクザヤンキーなんて無視してたら何にもしてこない
2018/09/01(土) 12:52:33.71ID:LwsijlFX0
>>877
東北とか寒い雪の降る地域はなしって意見で一致したやろ
東北とか寒い雪の降る地域はなしって意見で一致したやろ
2018/09/01(土) 13:04:00.56ID:0XDzl93j0
ライブや感激が趣味だと東京以外の選択肢がなくなる
2018/09/01(土) 13:18:05.88ID:F6tRXRGg0
貧乏なら東京
金持なら田舎
一般人なら福岡
金持なら田舎
一般人なら福岡
883名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 13:27:56.94ID:QkBV7zUp02018/09/01(土) 13:40:41.72ID:XT16GUJ10
>>881
そんなのが趣味のやつおらんやろ(笑)
そんなのが趣味のやつおらんやろ(笑)
885名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 13:53:29.61ID:l2Qq/Jii0 はいはい名古屋が一番世界で一番笑
最強名古屋笑
もういいでしょう笑
もう二度とこの板に現れんなよ笑笑
最強名古屋笑
もういいでしょう笑
もう二度とこの板に現れんなよ笑笑
886名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 14:07:47.67ID:2KNJzsUz0 金持ちなら電車より車使うわな
結局そうゆう事
車から否定するのは底辺だけだわw
底辺が「住みやすい」語るなw
結局そうゆう事
車から否定するのは底辺だけだわw
底辺が「住みやすい」語るなw
887名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 14:22:05.28ID:QkBV7zUp0 何で住みやすいところ で車、車って出てくんの?
車持ってても電車通勤なんて腐るほどいるのに
単なる自己紹介?
車持ってても電車通勤なんて腐るほどいるのに
単なる自己紹介?
2018/09/01(土) 14:54:47.58ID:/uBxTFxa0
2018/09/01(土) 15:00:39.45ID:QkBV7zUp0
電車乗るのに天気関係あるの?
あかんわ こういう人種とはかみ合わん
あかんわ こういう人種とはかみ合わん
2018/09/01(土) 15:02:29.31ID:/uBxTFxa0
891名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 15:04:22.38ID:l2Qq/Jii0 乗るだろw
意味がわからん…w
意味がわからん…w
892名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 15:07:09.05ID:l2Qq/Jii0 あ、雨でも電車乗るってことな
雨だと車?w
都内なんて雨降ったらバスもまともに来なくなるほど道路混みまくるぞw
雨だと車?w
都内なんて雨降ったらバスもまともに来なくなるほど道路混みまくるぞw
2018/09/01(土) 15:10:12.07ID:/uBxTFxa0
2018/09/01(土) 15:12:53.43ID:2gTgaYy70
車派は車の中にいる時は快適だから
車の移動に何時間かかろうがそれは無駄な時間じゃないらしいからな
車の移動に何時間かかろうがそれは無駄な時間じゃないらしいからな
2018/09/01(土) 15:23:20.57ID:dTy4typ30
家族4人とかで電車乗ってるの見ると悲しくなるよな(笑)
896名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 16:52:08.14ID:Zf9AZthF0 本当に住みやすいなら人が集まって人口が増え続けてるはずだろ 人口が増え続けてるところが住みやすいんだよ
2018/09/01(土) 16:56:19.30ID:DivWvR4NO
>>460それは無い
2018/09/01(土) 16:57:06.72ID:Sw9SlGEE0
2018/09/01(土) 17:02:27.43ID:/uBxTFxa0
>>460
バカすぎる(笑)
バカすぎる(笑)
900名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 18:46:08.19ID:tJmjdXgp0901名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 18:52:41.69ID:k89Ve/dp0 夏暑過ぎるとこはイヤだね
902名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 19:13:32.08ID:Q3jwJG/m0 東京は頭の悪いのがたくさん上京して治安悪いからな
2018/09/01(土) 19:25:19.13ID:e58vekJ+0
東京の事に一番詳しいのは埼玉県民
904名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 19:33:24.02ID:l2Qq/Jii0 >>900
その発想っていうか…思いつくことが前時代的だな…w
その発想っていうか…思いつくことが前時代的だな…w
905名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 19:38:33.93ID:8TGgBvW50 郷に入れば郷に従えってあるように、その土地柄ってのはどこも同じ
違うのは気候だろう
気候の良さが住みやすさの一番では?
違うのは気候だろう
気候の良さが住みやすさの一番では?
2018/09/01(土) 19:40:21.02ID:SFLbt4zj0
東京も広いからピンキリだぞ
治安がいいところ悪いところ
金持ちが多いところ、貧乏人が多いところ
交通の便がいいところ悪いところ
車が要らなくて便利なところは
駅から徒歩7〜8分以内、徒歩5分以内で日常生活がほぼ賄える
職場まで30分以内といった限られた条件になると思うが
治安がいいところ悪いところ
金持ちが多いところ、貧乏人が多いところ
交通の便がいいところ悪いところ
車が要らなくて便利なところは
駅から徒歩7〜8分以内、徒歩5分以内で日常生活がほぼ賄える
職場まで30分以内といった限られた条件になると思うが
907名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 19:40:26.32ID:o+FqHK7D0 >>896
じゃあ200年弱でほぼ0から190万人も人口が増えたところですよね^^
じゃあ200年弱でほぼ0から190万人も人口が増えたところですよね^^
2018/09/01(土) 19:49:25.13ID:qVrv14DC0
日本三大ブスという概念があるが
実際ブスが多いなあと思った地域は名古屋広島岡山だな
仙台は意外と美人が多かった
福岡は10段階で7〜8ぐらいの子が多くて1〜3がほとんどいない
京阪神も7〜10のかわいい子多いが、福岡と違うのが1〜3も目立つこと
首都圏は横浜がまあまあレベル高いけど、東京はそんなに、あと埼玉は酷い
実際ブスが多いなあと思った地域は名古屋広島岡山だな
仙台は意外と美人が多かった
福岡は10段階で7〜8ぐらいの子が多くて1〜3がほとんどいない
京阪神も7〜10のかわいい子多いが、福岡と違うのが1〜3も目立つこと
首都圏は横浜がまあまあレベル高いけど、東京はそんなに、あと埼玉は酷い
2018/09/01(土) 19:57:22.90ID:LE3b2JTu0
>>881
映画もだけど、時刻が決まってますからね
電車の移動だと時間調整がやりやすいんですよ
逆に、クルマ主体の移動の人だと、ライブやら映画館やらに、
時間調整がうまくいかず、1時間とか2時間前に着いてしまったりするのでは……?
映画もだけど、時刻が決まってますからね
電車の移動だと時間調整がやりやすいんですよ
逆に、クルマ主体の移動の人だと、ライブやら映画館やらに、
時間調整がうまくいかず、1時間とか2時間前に着いてしまったりするのでは……?
2018/09/01(土) 20:29:39.96ID:50izx1yO0
金があればどこでも住みやすい
2018/09/01(土) 21:06:00.25ID:tFHLd9pU0
金があれば田舎がいいんだろうね
金持ちはアメリカ人ならフロリダに住みたがるし、ヨーロッパだったらスイスに家建てるし
日本にこういう場所がないところ見ると、日本は豊かではないのか、それとも
都市が暮らしやすいのか
金持ちはアメリカ人ならフロリダに住みたがるし、ヨーロッパだったらスイスに家建てるし
日本にこういう場所がないところ見ると、日本は豊かではないのか、それとも
都市が暮らしやすいのか
912名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 21:41:38.29ID:t7VJgTze0 人口が増えている=住みやすいってバカなのか?
人がそんだけ集まってくると住みにくくなるだろうがボケ。
人がそんだけ集まってくると住みにくくなるだろうがボケ。
2018/09/01(土) 21:49:14.04ID:lBjoMmLg0
>>910
別に車の中でテレビ視聴でもネットでもなんでもすりゃいいだろ
自分の部屋が移動してるんだから調整もくそもない
ほかの場所いって買い物して車においておくとかしてもいい
電車だと買い物すると袋もって
歩き回るという土人丸出しの行動しなきゃいけないしな
別に車の中でテレビ視聴でもネットでもなんでもすりゃいいだろ
自分の部屋が移動してるんだから調整もくそもない
ほかの場所いって買い物して車においておくとかしてもいい
電車だと買い物すると袋もって
歩き回るという土人丸出しの行動しなきゃいけないしな
914名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 22:25:12.70ID:Wuvee1Xn0 宮城県石巻市出身、埼玉在住の俺からすると
プロ野球チームが地元にあるってのは大きいと思う
宮城も首都圏もプロ野球見れるし、関東にいても楽天が応援できるというのは本当に大きい
後は関東に出てきたおかげで競馬も行こうと思えばいつでも見に行けるようになったし
好きなアイドルのライブも東京まで直ぐに見に行ける
宮城と埼玉に住んで趣味の面はなんも不自由がなかったから
今後も地元宮城か関東に住んでいこうと思う
やっぱ人生を充実させるためにも住む場所って大事だよね
プロ野球チームが地元にあるってのは大きいと思う
宮城も首都圏もプロ野球見れるし、関東にいても楽天が応援できるというのは本当に大きい
後は関東に出てきたおかげで競馬も行こうと思えばいつでも見に行けるようになったし
好きなアイドルのライブも東京まで直ぐに見に行ける
宮城と埼玉に住んで趣味の面はなんも不自由がなかったから
今後も地元宮城か関東に住んでいこうと思う
やっぱ人生を充実させるためにも住む場所って大事だよね
2018/09/01(土) 22:27:12.12ID:GTwDV9SI0
>>914
楽天って石巻じゃなくて仙台が地元じゃないの?
楽天って石巻じゃなくて仙台が地元じゃないの?
916名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 22:41:49.12ID:ktuLHibA0 面倒くせぇやつやな、
どうせ連れとかおらんのやろな笑
どうせ連れとかおらんのやろな笑
917名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 22:48:05.74ID:gTWd9GlG0 少なくとも、車も持って無い底辺に語って欲しくないわな
高校生レベルだろw
高校生レベルだろw
918名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 22:48:50.12ID:gTWd9GlG0 デートや友人達との遊びに電車?
惨め過ぎるw
惨め過ぎるw
919名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 22:48:58.69ID:Wuvee1Xn0920名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 22:50:27.16ID:gTWd9GlG0 一般的な金持ちを見れば理想的な生活は直ぐ判る
マイホーム 自家用車
これは、最低条件
マイホーム 自家用車
これは、最低条件
2018/09/01(土) 23:28:54.01ID:0XDzl93j0
自家用車が必須なのは田舎だけ
飲みに行く時を始め、車が邪魔になることが多いんだよ都会は
金がある奴はタクシーを捕まえればいいだけ
それこそ都会はどこでも走ってるからな
飲みに行く時を始め、車が邪魔になることが多いんだよ都会は
金がある奴はタクシーを捕まえればいいだけ
それこそ都会はどこでも走ってるからな
922名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/01(土) 23:38:24.83ID:gTWd9GlG02018/09/01(土) 23:40:17.11ID:GTwDV9SI0
>>921
無理すんな(笑)
無理すんな(笑)
2018/09/01(土) 23:40:39.07ID:lBjoMmLg0
その飲む場所が狭すぎ
なんで隣のやつに気を使いながら飲まなきゃならんのだ
酒なんて同じものがどこでも飲めるのに広い店は糞高いし
なんで隣のやつに気を使いながら飲まなきゃならんのだ
酒なんて同じものがどこでも飲めるのに広い店は糞高いし
2018/09/01(土) 23:43:47.13ID:0XDzl93j0
個室居酒屋もあるし
そのお店に行かないと飲めない酒ってのもあるんだよ
田舎の何の変哲もない居酒屋しか知らん奴はそう思うのかもしれんが
そのお店に行かないと飲めない酒ってのもあるんだよ
田舎の何の変哲もない居酒屋しか知らん奴はそう思うのかもしれんが
2018/09/01(土) 23:49:06.33ID:lBjoMmLg0
?なんの変哲もない居酒屋なんて田舎じゃ一瞬で潰れるよ
無機質な飲み屋は都会だから成り立つんだから
無機質な飲み屋は都会だから成り立つんだから
2018/09/02(日) 00:29:36.99ID:1PtJ5Kfg0
食べ物おいしい
街きれい
夏涼しく冬家の中暖かく地下街も整備されて、ロードヒーティングもある
これだけ住みやすい
五大都市ったら札幌しかないわ
街きれい
夏涼しく冬家の中暖かく地下街も整備されて、ロードヒーティングもある
これだけ住みやすい
五大都市ったら札幌しかないわ
2018/09/02(日) 01:18:39.05ID:J0hPnLlS0
さっき札幌から帰ってきたけど、競馬場も穏やかな人が多いね。
普段が中山or錦糸町だからかも知れんが。
普段が中山or錦糸町だからかも知れんが。
929名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 01:19:24.51ID:xdy44SjQ0 >>914
ライオンズあるだろ。
ライオンズあるだろ。
2018/09/02(日) 01:34:46.85ID:Gt+rv58e0
静岡は冬暖かいからそこはいい 基本的に人間性がクズばかり
931名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 04:15:22.01ID:HAGaC2kH0 世界3番目に住みやすい大阪。
今、週刊ポスト見てるけど、東京より3、4割住居費が安い、住宅地から市内の中心部まで30分から40分と通勤時間も短い。
エスカレーターで右側に立つ世界基準。
服装が派手だったり、声が大きく街中で気軽に話しかけてくるのもアメリカ人みたい。
今、週刊ポスト見てるけど、東京より3、4割住居費が安い、住宅地から市内の中心部まで30分から40分と通勤時間も短い。
エスカレーターで右側に立つ世界基準。
服装が派手だったり、声が大きく街中で気軽に話しかけてくるのもアメリカ人みたい。
932名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 06:05:40.05ID:4+gk0d3/0933名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 06:24:15.56ID:7kp98l7d0934名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 06:27:19.65ID:7kp98l7d0 だいたい、自宅に車持ってれば何処出掛けるのもドアツードアで暑い 寒い 雨風関係無いからな
満員電車通勤 電車デートしてる学生さんや貧乏人には理解でき無いのかな?
金が有るなら車で移動するのは当たり前
満員電車通勤 電車デートしてる学生さんや貧乏人には理解でき無いのかな?
金が有るなら車で移動するのは当たり前
2018/09/02(日) 06:31:01.44ID:cvcueVQd0
ここまで伸びてるなんて!!!
渥美半島で異論はないと思っていたよ
渥美半島で異論はないと思っていたよ
2018/09/02(日) 07:26:03.55ID:hCdxwTQB0
結局、都会で電車派と、田舎でクルマ派が対立しているだけのクソスレでしたね……
2018/09/02(日) 07:54:44.61ID:tmEQu/Rm0
938名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 08:18:55.97ID:XajXd90h0 渡嘉敷島一択だろこんなの
2018/09/02(日) 08:24:53.96ID:LS1Hnpnp0
好きなタレントのイベントが東京メインだから
都心近くから離れられない
亀戸は便利だよ
終電遅いし、都心近いし、物価安いしで
駅から徒歩5分で職場が秋葉原なんで通勤も楽々
都心近くから離れられない
亀戸は便利だよ
終電遅いし、都心近いし、物価安いしで
駅から徒歩5分で職場が秋葉原なんで通勤も楽々
2018/09/02(日) 08:27:12.61ID:LS1Hnpnp0
地方政令指定都市は選択肢にないですね
昔仙台に住んでたことあるけど、イベント行くたびにお金と時間が掛かって仕方なかった
昔仙台に住んでたことあるけど、イベント行くたびにお金と時間が掛かって仕方なかった
2018/09/02(日) 08:40:16.78ID:+ghZzJB70
2018/09/02(日) 08:41:25.58ID:zOlWRw770
沖縄の那覇辺りは公共の交通機関も整備されてるし飛行機で主要都市にも行けるから便利かな。
梅雨時期は不快だけど夏はわりと過ごしやすいし、冬の朝の布団から出たくないってのが無いからいい。
お年寄りにはおすすめ。
梅雨時期は不快だけど夏はわりと過ごしやすいし、冬の朝の布団から出たくないってのが無いからいい。
お年寄りにはおすすめ。
2018/09/02(日) 08:41:45.91ID:tmEQu/Rm0
2018/09/02(日) 08:53:16.57ID:TlBGJD0r0
2018/09/02(日) 09:09:12.95ID:BNH6Jas40
滋賀長浜
946名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 09:10:10.11ID:MOxdseXy0 「名古屋か」
パワーワードすぎるw
パワーワードすぎるw
947名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 09:23:10.11ID:uVj1ZfvC0 >>943
そのクソ3都市より遥かに仙台が良いぞ
そのクソ3都市より遥かに仙台が良いぞ
2018/09/02(日) 09:34:56.99ID:8daYndi70
仙台は名古屋より道路混むからな
時間貸し駐車料金相場も名古屋札幌並み
結局田舎に向けて走っていくしかなく、車も意外に不便な場所
時間貸し駐車料金相場も名古屋札幌並み
結局田舎に向けて走っていくしかなく、車も意外に不便な場所
949名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 09:39:38.63ID:3rQ3Tm6q02018/09/02(日) 09:45:12.96ID:Pt+Pgkh10
951名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 09:49:10.98ID:+tFXI1fc0 個人的には、清瀬かな。
952名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 09:55:31.62ID:iG6L3mox0 車持ってるだけでこんなにイキれるのか こういうバカがいない所が住みやすいだろ
953名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 10:05:48.31ID:4ZFhnjtR0954名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 10:10:41.37ID:PFAQ0Azc0 個人的には名古屋だな
2018/09/02(日) 10:22:25.34ID:i0kPLGzC0
千葉は地域に個性の偏りがあり過ぎて意外と住みづらい。
公立のイジメも全国で上位。
公立のイジメも全国で上位。
956名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 10:51:58.59ID:M8gCRU6c0 >>932
ニワカ
ニワカ
957名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 11:04:52.51ID:kKUKjIDo0 東北は放射能でアウツ
福岡、広島、岡山、神戸あたりがベスト
福岡、広島、岡山、神戸あたりがベスト
958名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 11:06:03.92ID:kKUKjIDo0 仙台とか、放射能入り野菜、魚くって生きるのかwww
リアルに甲状腺ガンで終わるぞwwww
リアルに甲状腺ガンで終わるぞwwww
2018/09/02(日) 11:18:54.36ID:0I9fooZx0
960名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 11:21:27.25ID:aqzHJAqw0 小笠原
2018/09/02(日) 11:23:50.67ID:M/fFoolZ0
神戸近辺はいいかもしれんね
広島、岡山は無い
福岡もまあいいかな
広島、岡山は無い
福岡もまあいいかな
962名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 11:25:20.23ID:kKUKjIDo02018/09/02(日) 11:30:54.87ID:M/fFoolZ0
タイムリーにニュー速にこんなスレあったわ
福岡市「住みやすさ」過去最高 今年度意識調査 市長「先人と市民のおかげ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535626250/
福岡市「住みやすさ」過去最高 今年度意識調査 市長「先人と市民のおかげ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535626250/
2018/09/02(日) 11:42:40.18ID:trDqTcDy0
仙台が一番だろうな。関東の人間も思ったより寒くないと言う。
965名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 12:08:46.36ID:3nNpEH2Q0 府中近辺ってどうなの?
仙台在住でよく分からん
仙台在住でよく分からん
966名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 12:12:44.00ID:M/fFoolZ0 首都圏に住むとして府中を選ぶ理由って競馬以外に何もないんだよな
967名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 12:21:26.00ID:J2YYUoZD0 府中は近場に安いお店があんまりない
23区内の方が下町商店街風なのがまだ残ってるところの方が物価は安い
京王線と南武線分倍河原は通勤時間はすげー混む
建物がゴミゴミしてないから住みやすいかな
あと大国魂神社の祭りや桜がある
23区内の方が下町商店街風なのがまだ残ってるところの方が物価は安い
京王線と南武線分倍河原は通勤時間はすげー混む
建物がゴミゴミしてないから住みやすいかな
あと大国魂神社の祭りや桜がある
968名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 12:23:12.91ID:J2YYUoZD0 でも真面目な話、名古屋は暑いってだけで住みたくないよなー
車とかどうでもいいしな
車とかどうでもいいしな
969名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 12:40:25.61ID:7vI7tDJ00 >>965
環境はいいよ。何しろ元々国府だった訳だし。
崖線よりも上なら地震水害にも強いだろうし町田辺りとくらべて坂少ない。京王線混むけど中央線よりはまし。
ただ、個人商店とかが少なくてスーパーが頼りなんで生活費はそれなりにかかる。
環境はいいよ。何しろ元々国府だった訳だし。
崖線よりも上なら地震水害にも強いだろうし町田辺りとくらべて坂少ない。京王線混むけど中央線よりはまし。
ただ、個人商店とかが少なくてスーパーが頼りなんで生活費はそれなりにかかる。
2018/09/02(日) 12:57:02.43ID:jteKOSwz0
東京の西の方は車の渋滞がきつくてイマイチ
だったら北に向かって埼玉の方行った方がいい
だったら北に向かって埼玉の方行った方がいい
2018/09/02(日) 12:58:13.52ID:i9sx0ONL0
駒ヶ根市
972名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 13:07:56.99ID:M/fFoolZ0 埼玉は暑いよ しかも娯楽を完全に東京に依存してる
酒とパチンコカスばっかり
酒とパチンコカスばっかり
2018/09/02(日) 13:29:48.97ID:EiS25CcM0
974名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 13:54:48.26ID:J2YYUoZD0 まともな教育受けてたら根拠も示さず頭ごなしに否定なんてしないけどなw
975名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 13:56:03.08ID:91LAr9K40 帯広を推す声がない件
田舎すぎるか
田舎すぎるか
976名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 14:52:14.97ID:p5Z+RC/i0 帯広って最近全国で真っ先に猛暑日になるよね
3年くらいで転勤繰り返したけど、住んでみて良かったのは仙台、熊本
悪かったのは福岡、名古屋、京都
3年くらいで転勤繰り返したけど、住んでみて良かったのは仙台、熊本
悪かったのは福岡、名古屋、京都
977名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 14:59:46.19ID:j5ka37+20 伊勢やろ
978名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 16:17:00.87ID:lgnbSy+g0 極端に寒い地域、雪が積もる地域はナシ。
暑い地域も大概だが、寒い地域よりはマシだろう。
都市部がいいか、田舎の方がいいかは、何を求めるかによるな。
暑い地域も大概だが、寒い地域よりはマシだろう。
都市部がいいか、田舎の方がいいかは、何を求めるかによるな。
979名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 16:52:10.19ID:hA6Ql4m60 風俗無いのもあり得ない
980名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 18:16:46.99ID:iph3J2BW0 で、どこなの?
2018/09/02(日) 18:21:52.12ID:ZsmNpMBW0
静岡で決定したよ
982名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 19:17:52.00ID:aqzHJAqw0 まだやってたのか(・ω・`)
983名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 19:51:12.94ID:D8grppbN0 仙台だな
984名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 19:52:51.25ID:kKUKjIDo0 仙台≒放射能で地獄
いい加減、現実をみろ
福岡と神戸の2強だな
いい加減、現実をみろ
福岡と神戸の2強だな
2018/09/02(日) 19:56:50.17ID:TlBGJD0r0
ここは競馬板だし旅打ちした中で言うと住むなら神戸(阪神競馬場周辺)かと思った
2018/09/02(日) 19:58:46.79ID:TlBGJD0r0
因みに一番良かった街は帯広(帯広競馬場)だけど住むとなると別だからね
2018/09/02(日) 20:39:08.45ID:CB9Mf0Sz0
完走間近かワロタw
2018/09/02(日) 20:46:06.77ID:7Ykil+rh0
広島で決定ってことでよい?
989名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 20:52:34.16ID:kKUKjIDo0 広島は、お好み焼きだけ食べるところ。
2018/09/02(日) 21:03:06.73ID:7Ykil+rh0
スポーツが強い県に住むとめっちゃ楽しいぞ
1度広島に住んでみろ!
東北や北陸では味わえない感覚やぞ!
1度広島に住んでみろ!
東北や北陸では味わえない感覚やぞ!
991名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 21:34:08.34ID:R5k0gQdr0 結局いちばんバランスの良い町田市になるわけか
2018/09/02(日) 21:34:21.17ID:kLT+0+YQ0
それ今だけやろ
2018/09/02(日) 21:38:56.73ID:J0hPnLlS0
当該スポーツ嫌いなら地獄やん。
サッカーで二度嫌な思いをした。
サッカーで二度嫌な思いをした。
2018/09/02(日) 21:47:38.31ID:4fix35M+0
結論 住めば都だよ
995名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 21:48:40.50ID:kKUKjIDo0 福岡、神戸が最強でFAといたします。
2018/09/02(日) 21:54:05.04ID:LS1Hnpnp0
ここは田舎者が多いな(皇居5km圏内住み)
997名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 22:04:39.16ID:L9rKNWm40 福岡神戸推し必死なカッペワロタw
2018/09/02(日) 22:10:30.57ID:Fq9Z6h+j0
徳島県だな
2018/09/02(日) 22:13:33.68ID:h+UaXKAf0
>>394
隠れ優勝
隠れ優勝
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/02(日) 22:13:51.38ID:L9rKNWm40 住めば都
田舎出身者は田舎が落ち着く
田舎出身者は田舎が落ち着く
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 4時間 17分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 4時間 17分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 看護学校が危機的状況、コロナ禍「大変な職業」の印象定着…長野県全6校定員割れ [蚤の市★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]
- 母の日遅れちゃったけど何か贈りたい
- 初ソープ行って童貞すてるんだが45分で足りる?
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 6年生11人が公園で卒業アルバム撮影、4人が腹痛訴え病院へ…摘んで食べた花が原因だった [178716317]