【チャンピオンズC】アメリカのパヴェルが出走へ 米G1優勝馬、ドバイWCは4着
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000016-kiba-horse
>12月2日に中京競馬場で行われるチャンピオンズC(GI・ダ1800m)に予備登録があり、
>選出されたパヴェル(Pavel、牡4、米・L.モラ厩舎)の来日が決定した。
>パヴェルは父Creative Cause、母Mons Venus、その父Maria's Monという血統。
>通算成績は12戦3勝で、今年はスティーブンフォスターハンデキャップ(G1・ダ1800m)を勝利、
>パシフィッククラシック(G1・ダ2000m)でも2着、ドバイワールドC(G1・ダ2000m)では4着している。
>21日に成田空港に到着する予定。
>また、パヴェル以外の予備登録馬はすべて辞退した。
前回G1馬が来日したのは招待競走だったJCD時代なので自費出走になってからは初
Pavelの通算戦績
https://racedb.com/p/054398.html
3歳夏にデビュー。3戦目のスマーティジョーンズS(GV)で重賞初勝利
海外初遠征のドバイWCでは4着。帰国後のスティーヴンフォスターHでG1初勝利
パシフィッククラシックは2着だが今年のBCクラシック勝ち馬アクセラレートに12馬身離された負け
続くBCクラシックでもアクセラレートの差は同じくらいで10着
探検
チャンピオンズCに米G1馬のパヴェル(Pavel)が出走へ。外国馬の出走は3年ぶり、G1馬は10年ぶり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:18:41.56ID:juydNG6302018/11/14(水) 17:20:24.16ID:gEj4Ole60
弐豊
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:21:23.99ID:JD14Nv6X0 パンツオンファイアっていたな
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:22:27.00 二流だけどそもそもJCD時代に来てたアメリカ馬もこのレベルなので
ピーク過ぎたわけでもないしせん馬でもない4歳馬なら歴代でも強豪なほう
ピーク過ぎたわけでもないしせん馬でもない4歳馬なら歴代でも強豪なほう
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:22:41.71ID:VTOWLy6n0 誰だよと思ったらパブルか
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:22:43.50ID:VLXgBhrO07名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:23:29.97ID:4xp9vDKH0 2流ちゃうやろ
1.5流で本物の範疇だよ
ドンに勝った雑魚とは違う
1.5流で本物の範疇だよ
ドンに勝った雑魚とは違う
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:24:13.02ID:juydNG6309名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:25:12.28ID:juydNG630 まあこの記事ではパヴェルって言ってるけど
ドバイで馬券売った時にJRAは「パブル」って表記してたはずだしパブルのはずなんだがね
記者が適当に訳したのか
ドバイで馬券売った時にJRAは「パブル」って表記してたはずだしパブルのはずなんだがね
記者が適当に訳したのか
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:26:48.30ID:iYJimBV70 ジャップの競争なんて価値がないのにな
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:27:04.23ID:sB78CKzc0 ドバイWC4着とかソーユーシンクが来るようなもんだぞ
結構大物じゃん
結構大物じゃん
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:27:32.83ID:5XS582BS0 BCでは勝負にならんが4年前に来日下インペラティヴよりは格上なので最近では一番大物
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:28:22.78ID:ecIbJIrG0 でJCは?
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:30:05.99ID:juydNG63015名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:32:33.99ID:5XS582BS0 ドバイ4着って書くと凄く見えるけど1着馬からは大きく離されてて
なおかつ今は亡きアウォーディーさんとの着差は二馬身ないくらいだからね?
なおかつ今は亡きアウォーディーさんとの着差は二馬身ないくらいだからね?
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:32:50.67ID:xCETZsVU0 では、特別にマイルSCを教えてやる。
ここは3頭、甲乙武つけ難い。とても3連単では狙える代物ではない、3連複一点なら超簡単なんだけどね。
まず、ミッキーグロースリ。
京都でG1を勝っても歌熱唱を控えてきた京美人の野田みずき氏だが、そろそろファンサービスとして名曲「ハナミズキ」熱唱をみて見たいものだ。
さて、この11戦6勝ミッキーグロースリ。負けたレースは全て、北村とヒンズースクワットが乗っていたうえに、5ヶ月以上の間隔があった場合のみ。
今回レース間隔は問題なし。問題は騎手となるわけだが、戸崎ならヒンズースクワットや北村よりは多少ましだから大丈夫だろう。とも言い切れない。
そして、もう一頭。
逆転の可能性を秘めた馬。ビュイックwを手配したステルビオユーである。
この人馬一体感的な組合せは、ドラゴンボールで有名な融合必殺技フュージョンだと俺は考える。
古くは、悟天とトランクスがフュージョンした最強スーパー超サイヤ人のゴテンクス。最近では桜田五輪担当大臣のオリンピックとパラリンピックが融合した東京パラピック(笑)。
そして、ステルビオユーとビュイックwの融合したステルビュイオック。京都コース初見参だが、よい方向に作用した場合は恐ろしい剛脚炸裂の可能性が高い。
京都の坂の下りで惰性をつけて、うまく加速して下ってきた場合は逆転可能と考える。
そして、最後にエダスピネル。
前走.富士Sはさすが福水といった騎乗ぶり。こことセットで依頼されていた為、完全な試し乗り的な教育騎乗で、詰まりそうな位置から、案の定詰まり気味な負け方でヘラヘラしていた。
だが、マイルSCとなればチーム山梨教育部長の血が騒ぐぞ!
キングヘイロー2着に始まり、エイシンプレストンで2年連続2着、フィエロでも2着。
さらに、ラインクラフト.ゴールスキー.ダノンシャーク.ハングレーザーとも3着。
福水はマイルSCの鬼とでもいうべき成績。当然ここも好勝負と考える。
まあ、俺はマイルSCはミッキーグロースリとステルビュイオックとエダスピネルの3連複一点4万円買うんだけどね。
東スポ杯は>>2へ続く。
ここは3頭、甲乙武つけ難い。とても3連単では狙える代物ではない、3連複一点なら超簡単なんだけどね。
まず、ミッキーグロースリ。
京都でG1を勝っても歌熱唱を控えてきた京美人の野田みずき氏だが、そろそろファンサービスとして名曲「ハナミズキ」熱唱をみて見たいものだ。
さて、この11戦6勝ミッキーグロースリ。負けたレースは全て、北村とヒンズースクワットが乗っていたうえに、5ヶ月以上の間隔があった場合のみ。
今回レース間隔は問題なし。問題は騎手となるわけだが、戸崎ならヒンズースクワットや北村よりは多少ましだから大丈夫だろう。とも言い切れない。
そして、もう一頭。
逆転の可能性を秘めた馬。ビュイックwを手配したステルビオユーである。
この人馬一体感的な組合せは、ドラゴンボールで有名な融合必殺技フュージョンだと俺は考える。
古くは、悟天とトランクスがフュージョンした最強スーパー超サイヤ人のゴテンクス。最近では桜田五輪担当大臣のオリンピックとパラリンピックが融合した東京パラピック(笑)。
そして、ステルビオユーとビュイックwの融合したステルビュイオック。京都コース初見参だが、よい方向に作用した場合は恐ろしい剛脚炸裂の可能性が高い。
京都の坂の下りで惰性をつけて、うまく加速して下ってきた場合は逆転可能と考える。
そして、最後にエダスピネル。
前走.富士Sはさすが福水といった騎乗ぶり。こことセットで依頼されていた為、完全な試し乗り的な教育騎乗で、詰まりそうな位置から、案の定詰まり気味な負け方でヘラヘラしていた。
だが、マイルSCとなればチーム山梨教育部長の血が騒ぐぞ!
キングヘイロー2着に始まり、エイシンプレストンで2年連続2着、フィエロでも2着。
さらに、ラインクラフト.ゴールスキー.ダノンシャーク.ハングレーザーとも3着。
福水はマイルSCの鬼とでもいうべき成績。当然ここも好勝負と考える。
まあ、俺はマイルSCはミッキーグロースリとステルビュイオックとエダスピネルの3連複一点4万円買うんだけどね。
東スポ杯は>>2へ続く。
2018/11/14(水) 17:33:18.42ID:tbZCc+wU0
実績からマジ走りされたら勝てないな
ガラパゴスだから返り討ちだろうが
楽しみ
ガラパゴスだから返り討ちだろうが
楽しみ
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:33:43.32ID:kwIrS4XJ0 自費で来るのは本気度が違うやん
招待競走に戻そうぜ
招待競走に戻そうぜ
2018/11/14(水) 17:34:32.94ID:/RiqBj7N0
せめて掲示板には乗ってくれ
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:34:37.23ID:F8WYn86b0 >>17
G1馬って肩書きだけに騙されるけどマジ走りしてアウォーディーと2馬身くらいしか差がない馬なんですがそれは
G1馬って肩書きだけに騙されるけどマジ走りしてアウォーディーと2馬身くらいしか差がない馬なんですがそれは
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:35:35.52ID:LLswOPGq0 ありがてえ、ありがてえ
JRAは失礼ないようにな
JRAは失礼ないようにな
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:35:45.83ID:0JDbLWoM0 何でヨシダ来ないんだよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:37:20.16ID:9FiIldDP0 劣化しまくりだった今年のアウォーディーと大差ない競馬してた馬だぞ……
あとスティーブンフォスターハンデってG1言っても「前哨戦の前哨戦」みたいなやつな
地方予選みたいなもん
あとスティーブンフォスターハンデってG1言っても「前哨戦の前哨戦」みたいなやつな
地方予選みたいなもん
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:37:21.86ID:CGk+zpw40 せめて掲示板くらいにはのって欲しいな
もちろん勝利してもらってもかまわん
もちろん勝利してもらってもかまわん
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:37:39.76ID:maI9vU3u0 久々だな
これで雨降ってくれれば言うこと無しなんだが
これで雨降ってくれれば言うこと無しなんだが
2018/11/14(水) 17:37:43.92ID:rV8KL0gy0
パブルのことか
ドバイでアウォさんよりは走ってたから
少しは見所あるかな
ドバイでアウォさんよりは走ってたから
少しは見所あるかな
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:38:13.23ID:F8WYn86b02018/11/14(水) 17:38:37.49ID:tbZCc+wU0
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:39:21.59ID:oS/fgHq+0 今年は他のレースには結構外国馬が来てくれるのにJCには来ない
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:39:29.19ID:tOHMOVW7031名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:40:36.79ID:F8WYn86b032名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:41:03.20ID:Bm7+U5hs0 輸送費帰り半額補助あるから東京大賞典も使うのかな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:41:43.54ID:9FiIldDP0 去年のアウォーディーならともかく今年のアウォーディーって国内でどのレース走ってもなんも見せ場ないくらい劣化してたからなあ
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:41:47.42ID:+MbBY3zl0 あのパウエルが来るのか!
日本馬は軽く5馬身差ぐらいつけられそう
日本馬は軽く5馬身差ぐらいつけられそう
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:42:33.90ID:jdUqr6bZ0 まぁ、よく来てくれたな
故障だけはせずに帰ってほしいわ
最近、日本でぶっ壊れる外国馬が多い
故障だけはせずに帰ってほしいわ
最近、日本でぶっ壊れる外国馬が多い
2018/11/14(水) 17:42:51.22ID:LaXZEgRU0
パシフィッククラシック勝ってりゃなあ
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:42:59.45ID:kwIrS4XJ038名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:43:32.71ID:jdUqr6bZ0 東京大賞典って右回りか
アメリカ馬は右回りは走らないだろ
アメリカ馬は右回りは走らないだろ
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:43:52.93ID:q0B7V0vB0 アウォーディーを馬鹿にしすぎ
最後踏ん張る力あるんだよあの馬
最後踏ん張る力あるんだよあの馬
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:44:31.37ID:F8WYn86b0 まあこの馬に限らず多くのアメリカ馬がまず勝ち負けしないと思える理由って
馬場やそもそもの実力の問題もあるけどまずたいがい
「ブリーダーズカップ走った後」
ってのが一番の問題なのではと思う
みんなBCメイチなんだからそっから一ヶ月未満のレースでまともな状態なわけねーべっていう
馬場やそもそもの実力の問題もあるけどまずたいがい
「ブリーダーズカップ走った後」
ってのが一番の問題なのではと思う
みんなBCメイチなんだからそっから一ヶ月未満のレースでまともな状態なわけねーべっていう
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:45:07.19ID:jdUqr6bZ0 JRAからしたら
「賞金は用意してあるから、来るも来ないも自由。うちらは国内だけでも2兆円稼げるんで、別に困ってないし」
ってスタンスなんだろ
「賞金は用意してあるから、来るも来ないも自由。うちらは国内だけでも2兆円稼げるんで、別に困ってないし」
ってスタンスなんだろ
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:45:39.68ID:L6SArJCv043名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:45:40.71ID:ywjIbXlZ0 ヨシダは来ないの?
2018/11/14(水) 17:46:30.50ID:TC9vExwX0
サマーバードが走ってたらなぁ
2018/11/14(水) 17:46:31.71ID:qdKjOnZ00
リドパレス級
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:47:10.51ID:jdUqr6bZ0 日本でいうと、JCや有馬走ったあとに
わざわざ遠くまで遠征して検疫もやって出走するみたいなもんか
そんなん誰も来ないわな
わざわざ遠くまで遠征して検疫もやって出走するみたいなもんか
そんなん誰も来ないわな
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:48:35.48ID:4opPCjAz048名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:49:47.90ID:0JDbLWoM0 >>20
カプリもフォワ賞でクリンチャーと1馬身半差だしな
カプリもフォワ賞でクリンチャーと1馬身半差だしな
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:50:30.63ID:2SS3M9zE0 わざわざ自費遠征で出るんだから
「時計かかるほうが得意」みたいな何かしらの合う理由(希望的観測)は陣営にはあるとは思う
確か今のドバイダートはアメリカよりは時計出ないはずだよね?
「時計かかるほうが得意」みたいな何かしらの合う理由(希望的観測)は陣営にはあるとは思う
確か今のドバイダートはアメリカよりは時計出ないはずだよね?
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:52:31.56ID:tOHMOVW70 オータムインターナショナルのボーナス対象馬だから、
チャンピオンズCで3着までに入れば支給される。
3着でもクラークH勝つのと同額ぐらいだな。
賞金+ボーナス(万円※1ドル114円で換算)
1着 10000+7980
2着 4000+3192
3着 2500+1995
チャンピオンズCで3着までに入れば支給される。
3着でもクラークH勝つのと同額ぐらいだな。
賞金+ボーナス(万円※1ドル114円で換算)
1着 10000+7980
2着 4000+3192
3着 2500+1995
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:53:47.88ID:q0B7V0vB0 ちなみに勝てば70万ドルボーナス対象馬
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:53:56.10ID:UGYfdiHV053名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:57:33.02ID:F8WYn86b0 ボーナス対象言っても自費遠征だから負けたら大損でしかないからな
一応なんかしらの日本の馬場こなせそうみたいな理由付けはあるんだろうよ
もちろん今までの馬が超高速状態だった時のフリートストリートダンサーしか好走しなかったんだし
9割がたこなせないだろうけど
一応なんかしらの日本の馬場こなせそうみたいな理由付けはあるんだろうよ
もちろん今までの馬が超高速状態だった時のフリートストリートダンサーしか好走しなかったんだし
9割がたこなせないだろうけど
2018/11/14(水) 17:58:26.22ID:/kQzqCn10
持ちレートで判断するべき、何ポンドの馬よ?
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 17:58:56.87ID:ndX1lgNq0 >>53
日本や韓国の砂ダートではどんな強い土ダート馬が来ても全く実力が出せないだろうね
日本や韓国の砂ダートではどんな強い土ダート馬が来ても全く実力が出せないだろうね
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:01:15.14ID:/Z2PR7Mb0 最近JCもだが海外の馬応援してしまうわ
昔みたいに拮抗してた頃に戻って欲しい
昔みたいに拮抗してた頃に戻って欲しい
2018/11/14(水) 18:04:04.35ID:N1BHMYxJ0
これはヤバイな
お笑い総大将戸詐欺に任せよう
お笑い総大将戸詐欺に任せよう
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:04:07.87ID:aMXO8Biv0 >>53
ドバイの時でレートは116だから費用は全部持ちの招待待遇
ドバイの時でレートは116だから費用は全部持ちの招待待遇
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:05:12.77ID:HJFoUm670 ホントに自費かよ
裏でゴチョゴチョしてんやない?
裏でゴチョゴチョしてんやない?
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:05:32.54ID:maI9vU3u061名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:05:38.18ID:FObIILMj0 レーティング持ってるから自費じゃないよ
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:05:38.42ID:xZ0nODQR0 >>54
118みたい
118みたい
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:06:28.23ID:y5NVxETy0 自費だと思ってるのか
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:07:49.32ID:2Yjk8sxm0 自費で本気と勘違いして買うのかな
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:08:28.03ID:3XVtZRav0 >>56
芝以上に日本のダートは外国馬には無理だよ ガラパゴスすぎる
芝以上に日本のダートは外国馬には無理だよ ガラパゴスすぎる
2018/11/14(水) 18:09:15.79ID:ocdZVp7t0
レーティング115以上持ってれば遠征費は招待扱いになるんだっけ
2018/11/14(水) 18:09:38.19ID:WfK9xi2s0
>>48
なお凱旋門賞では
なお凱旋門賞では
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:11:13.86ID:qYcJJrJ90 自費なら来ないは
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:11:50.04ID:Odn39xlG0 これ余裕で日本馬負けるやつやん
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:13:05.77ID:WTLFJA5I0 ドバイで日本馬と大差ないなら日本じゃ無理じゃね
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:13:26.35ID:830/9xeD072名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:14:07.11ID:HP/xR4hg0 >>53
自費じゃないから
自費じゃないから
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:14:39.99ID:ZCzQgsgR0 自費、自費言ってるのは買えば良いよ
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:15:09.38 (この馬のドバイ4着ってのは1着馬の遥か後方でかつアウォーディーから2馬身差だぞ)
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:15:53.60ID:s50zJLhG02018/11/14(水) 18:16:25.31ID:o9z0au120
スティーブンなんとかってレースは日本でいうとエルムSくらいなんだろ?
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:16:45.27ID:6gf2uYQh078名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:16:50.57ID:mw7TJBBG0 ティズウェイからもう10年も経ってるのか
日本来た時は大した事なかったけどその後結構活躍したらしい
日本来た時は大した事なかったけどその後結構活躍したらしい
2018/11/14(水) 18:18:26.82ID:mS0noATE0
ティンカップチャリス以来?
あれはもっと前だっけ?
あれはもっと前だっけ?
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:18:29.87ID:ZgWaoCgZ0 >>76
去年がガンランナーだから別に悪いレースじゃないが年によってメンツが違うのがアメリカだからな
去年がガンランナーだから別に悪いレースじゃないが年によってメンツが違うのがアメリカだからな
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:18:41.32ID:xrKt7+I5082名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:19:37.20ID:EfiOb2mv0 >>76
一応チャンピオンズカップのボーナス対象レースだし去年の勝ち馬ガンランナーだぞ
一応チャンピオンズカップのボーナス対象レースだし去年の勝ち馬ガンランナーだぞ
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:22:45.35ID:MTdKyCwC0 しかしよく来る気になったな
コリアカップ見てても砂ダートじゃ日本馬に勝てる訳無いってわかるだろうに
コリアカップ見てても砂ダートじゃ日本馬に勝てる訳無いってわかるだろうに
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:24:25.06ID:xrKt7+I50 去年はガンランナー言うてもあくまでガンランナーが強いだけの話であって
今年のスティーブンフォスターHは確か出走馬にG1勝ち経験のある馬はゼロだっただろ
しかも2番人気馬が競走中止したりしたし
ハンデG1では別に珍しくないけどさ
今年のスティーブンフォスターHは確か出走馬にG1勝ち経験のある馬はゼロだっただろ
しかも2番人気馬が競走中止したりしたし
ハンデG1では別に珍しくないけどさ
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:24:48.72ID:J15ITtDk0 >>83
別に損無い
別に損無い
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:27:38.76ID:Zv5WfWBY0 >>85
今はペガサスあるんだし日本なんか来ても意味無いよ まあ出てくれる分には日本側には損は無いけど
今はペガサスあるんだし日本なんか来ても意味無いよ まあ出てくれる分には日本側には損は無いけど
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:28:01.09ID:JKAjsdC60 悪い馬じゃないが、BC等で勝ちきるには足りない馬
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:30:05.74ID:PLlJidOK0 海外馬が日本ダートに適性見せたの海外重賞未勝利のフリートストリートダンサーのみ?
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:30:07.62ID:Zx2JZhQA02018/11/14(水) 18:30:38.32ID:n+hBBsgc0
>>88
ロードスターリング
ロードスターリング
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:31:09.23ID:iJ3Gb3Zk092名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:32:37.05ID:nCY21Com0 >>91
種牡馬としてなんて馬ではないしな
種牡馬としてなんて馬ではないしな
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:32:40.45ID:xrKt7+I50 >>87
足りないどころかBCは5着以内もまず無理の馬だけどな
足りないどころかBCは5着以内もまず無理の馬だけどな
2018/11/14(水) 18:34:06.03ID:k6JpAt2D0
アメリカもG1が多い代わりに一部の大レースを除けば賞金が安いからなぁ
パヴェルが勝ったティーブンフォスターハンデキャップの一着賞金も29万7600ドル
日本円で3300万円程度
それを考えると日本の中央競馬は実に恵まれている
パヴェルが勝ったティーブンフォスターハンデキャップの一着賞金も29万7600ドル
日本円で3300万円程度
それを考えると日本の中央競馬は実に恵まれている
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:35:07.99ID:mBs5IuC/0 日本のダートじゃどんな外国馬が来ても無理だしな
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:37:41.45ID:Bq2Rnyzm0 BCクラシックだけは異様に走れてないが
入着くらいにしてもおかしくはないくらいの今のアメリカのレベルだけどな
入着くらいにしてもおかしくはないくらいの今のアメリカのレベルだけどな
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:37:51.39ID:xrKt7+I50 パシフィッククラシック2着とかいう字面詐欺
13馬身ちぎられてる1頭立て競馬だっていう
13馬身ちぎられてる1頭立て競馬だっていう
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:38:49.67ID:Yxw0NAgZ02018/11/14(水) 18:39:47.31ID:xrKt7+I50
>>96
いやだから「BCクラシックだけ走れてない」じゃないんだよw
パシフィッククラシックでもBC勝ち馬と13馬身差なの
Accelerateとの間に9頭いて10着か間に1頭もいなくて2着かの違いでしかないの
いやだから「BCクラシックだけ走れてない」じゃないんだよw
パシフィッククラシックでもBC勝ち馬と13馬身差なの
Accelerateとの間に9頭いて10着か間に1頭もいなくて2着かの違いでしかないの
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:40:21.92ID:nCY21Com0 これでもそこそこな方だけど今のアメリカでは
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:42:30.10ID:FBaIzRjL0 今のアメリカのレベルが低いから
アメリカの戦績関係ないけど日本ダート走るのに
アメリカの戦績関係ないけど日本ダート走るのに
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:45:34.07ID:Gydu0RE90 >>99
それ言い出したらガンナヴェラの方がドバイでは大負けしてるしGIも勝ってないけど奴はBCやペガサスだけは割と走る馬だから
それ言い出したらガンナヴェラの方がドバイでは大負けしてるしGIも勝ってないけど奴はBCやペガサスだけは割と走る馬だから
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:45:55.32ID:2ht070ws0 フランスの馬かと思ったわ
W杯最優秀ゴールのパバール
W杯最優秀ゴールのパバール
2018/11/14(水) 18:47:20.96ID:sDMkGHd50
ネタスレかと思ったらマジ情報だったw
2018/11/14(水) 18:48:25.43ID:C6RByOYl0
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:49:41.62ID:B4oZr/q902018/11/14(水) 18:50:53.17ID:n+hBBsgc0
>>103
むしろチェコの馬だろ
むしろチェコの馬だろ
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:51:08.28ID:Z8IKlBZz0 東京大賞典と大して変わらないね
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:53:28.69ID:xmOw3B980 日本に来たら米ダートGI馬も韓国馬以下の実力と化す
恐怖の砂ダート地獄にようこそ
恐怖の砂ダート地獄にようこそ
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:54:56.95ID:eXerQa3/0111名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 18:56:54.94ID:je/g1DtB0 通用しないだろうけど何で来ようと思ったのかは興味ある
2018/11/14(水) 18:59:21.92ID:uNIAo1c90
フリートストリートダンサー以来の外国馬勝利なるか
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:00:12.49ID:JJTxe74I0 米GI馬と書くとありがたく見えるけど
ぶっちゃけ地方馬レベルでしょ 日本での実力は
ぶっちゃけ地方馬レベルでしょ 日本での実力は
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:01:38.77ID:oRUxkfa90 >>105
ちなみに去年の有馬記念の41位はサトノノブレス
ちなみに去年の有馬記念の41位はサトノノブレス
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:03:09.91ID:h2pk/qhk0 実はこっちの方があってたがないとも限らない
限り無く可能性は低いが
限り無く可能性は低いが
2018/11/14(水) 19:04:26.73ID:uNIAo1c90
日本のダートとアメリカのダートって全然違うんでしょ?
2018/11/14(水) 19:06:27.27ID:ey9zwjRw0
結局サンドに対応できるかどうか
脚抜きがよくなれば向こうの馬場に近くなってFSDのようにねじ伏せられるかも
脚抜きがよくなれば向こうの馬場に近くなってFSDのようにねじ伏せられるかも
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:06:37.84ID:OfiZMlR20 >>76
たまに有力所も出るけど、基本は前哨戦扱い。日本テレビ盃位かな?
たまに有力所も出るけど、基本は前哨戦扱い。日本テレビ盃位かな?
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:06:52.32ID:q0B7V0vB0120名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:08:08.12ID:OfiZMlR20 >>97
相手が悪いよー、相手が。
相手が悪いよー、相手が。
2018/11/14(水) 19:08:12.59ID:C6RByOYl0
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:08:16.20ID:xrKt7+I50123名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:09:47.67ID:rJ+jMpbd0 何年か前に来たインペラティヴと同レベルだろう
北米ダートの小結か前頭筆頭級ではある
北米ダートの小結か前頭筆頭級ではある
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:10:58.37ID:qqTSCkoW0 左回りの9fになったから昔より米馬はやりやすいはず
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:11:20.80ID:KWUXeQCN02018/11/14(水) 19:11:57.69ID:Ccc5A8HP0
フリートストリートダンサーのときは前半中盤ペースがメチャクチャ速かったからな
ああいう完全にバテ合いの展開になればワンチャンある
今のダートG1の水準的なペースより馬群全体が2秒以上速く上がり3f地点を通過しなきゃいけないので、上がり勝負が蔓延してきた今のダートG1だとかなり厳しいけど
ああいう完全にバテ合いの展開になればワンチャンある
今のダートG1の水準的なペースより馬群全体が2秒以上速く上がり3f地点を通過しなきゃいけないので、上がり勝負が蔓延してきた今のダートG1だとかなり厳しいけど
2018/11/14(水) 19:13:41.51ID:Py0blYJI0
パヴェルネドベド
2018/11/14(水) 19:14:43.02ID:Ccc5A8HP0
コパノリッキーがテンで絡まれて爆死した2015JCDのテンの後ペースが落ちないバージョンがアメリカの競馬
2003&2004JCDはモロそんな流れでフリートストリートダンサートータルインパクトは好走してる
2003&2004JCDはモロそんな流れでフリートストリートダンサートータルインパクトは好走してる
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:16:12.92ID:qLxTAa6U0 ま、この馬はその流れで逃げるとかじゃないから
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:16:20.04ID:xrKt7+I50 そもそも日本で乾いた馬場の場合ああいうアメリカンなレースにはどうやってもならんのよ
今年のフェブラリーとかそうだろ
パッサパサの時計凄まじくかかるダートで暴走したらどんなにハイペース耐性が自慢の馬でも逆噴射する
今年のフェブラリーとかそうだろ
パッサパサの時計凄まじくかかるダートで暴走したらどんなにハイペース耐性が自慢の馬でも逆噴射する
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:17:59.19ID:XNlLIGrJ0132名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:18:49.73ID:q0B7V0vB0 芝で水撒くのはあかんけどダートなら許される
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:19:04.64ID:Z8IKlBZz0 >>128
スマファル師匠覚醒後のレースみたいな感じだね
スマファル師匠覚醒後のレースみたいな感じだね
2018/11/14(水) 19:20:48.60ID:Ccc5A8HP0
まあ今年のフェブラリーにそんなハイペース耐性のあるG1級の先行馬出てないからな
まさかテイエムジンソクとか言うなよwwww
まさかテイエムジンソクとか言うなよwwww
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:20:58.65ID:fOg2auL00 ありがたや〜
良く中京くんだりまで来てくれたねw
芝は日本馬にはどう転んでも敵わないだろうけど
ダートなら、そこそこ勝負になるような気がするんだけどな〜
良く中京くんだりまで来てくれたねw
芝は日本馬にはどう転んでも敵わないだろうけど
ダートなら、そこそこ勝負になるような気がするんだけどな〜
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:23:59.33ID:pbi+7tIw0137名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 19:25:46.51ID:Ozf/w/2H0 >>135
むしろダートの方が芝より無理ゲー 砂ダートが特殊すぎるから
むしろダートの方が芝より無理ゲー 砂ダートが特殊すぎるから
2018/11/14(水) 19:28:08.94ID:q0im27E/0
指数値だけ当てはめると
フリートストリートダンサーは去年のJCDなら
1.49.5(37.8)
1.50.1(35.2)←実際の勝ち馬ゴルドリ
当時のダートと今のダートG1じゃペースが違いすぎて大逃げでもしない限りは好走は無理やろ
スローでキレ負けっていうJCと同じパターンじゃね
フリートストリートダンサーは去年のJCDなら
1.49.5(37.8)
1.50.1(35.2)←実際の勝ち馬ゴルドリ
当時のダートと今のダートG1じゃペースが違いすぎて大逃げでもしない限りは好走は無理やろ
スローでキレ負けっていうJCと同じパターンじゃね
2018/11/14(水) 19:35:02.34ID:M8oNyVxc0
>>1
!!!!!!!!!!JCD復活!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!JCD復活!!!!!!!!!!
2018/11/14(水) 19:41:42.46ID:9C98e1aS0
アドマイヤドンに勝ったなまえ忘れた馬は泥田馬場だから勝てたのか?
2018/11/14(水) 20:06:11.34ID:rWk9cjPP0
砂ダートは違う砂ダートは違う言い過ぎ
ここの連中の言ってる半分くらいに捉えたほうがいいよ
ここの連中の言ってる半分くらいに捉えたほうがいいよ
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 20:12:17.62ID:iYJimBV70 向こうのは赤土
こっちのは浜辺の砂
こっちのは浜辺の砂
2018/11/14(水) 20:14:14.65ID:ZxUsOfm50
清水成駿◎パヴェル
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 20:49:42.62ID:fDKKp4OV0 また予後って日本が叩かれなければいいなw
2018/11/14(水) 20:50:50.77ID:DqP/s03J0
主戦騎手はアイルハヴアナザーに乗ってた人か
最近アメリカに帰ったみたいだしこっちにはイマイチな産駒ばかりだが
せっかくだからエキストラ騎乗出来ると良いな
最近アメリカに帰ったみたいだしこっちにはイマイチな産駒ばかりだが
せっかくだからエキストラ騎乗出来ると良いな
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 20:54:46.27ID:kCFLNYUj02018/11/14(水) 21:17:56.45ID:8hnAc8RY0
ジャパンカップよりずっと豪華なメンバーになりそうだな
2018/11/14(水) 21:33:21.35ID:a567fj0Y0
土ダート馬は走らん走らん言うならマル外ダート馬がたくさんいるのおかしいだろ
2018/11/14(水) 21:33:34.78ID:pGY7MKdq0
もうさ八百でいいから勝たせちゃえよ
じゃないと日本に外国馬きてくれんわ
じゃないと日本に外国馬きてくれんわ
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 21:37:00.35ID:rJ+jMpbd0 >>148
ヒント:経験
ヒント:経験
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 21:41:39.03ID:8PplzhBR0 >>3
パンツオンファイアって和訳は下痢って意味だろw
パンツオンファイアって和訳は下痢って意味だろw
2018/11/14(水) 21:56:38.65ID:6QU8aNMg0
実際マル外で未勝利戦ダート代わりで激走する馬ほんと多いからな
芝とダートぐらい違うとかいってるやつはバカ丸だし
未勝利戦狙い馬スレでモズエロイコのことも土ダートはいいけど砂ダートは走らんとか言うてるアホおったな
芝とダートぐらい違うとかいってるやつはバカ丸だし
未勝利戦狙い馬スレでモズエロイコのことも土ダートはいいけど砂ダートは走らんとか言うてるアホおったな
2018/11/14(水) 22:17:48.78ID:vJ2Hc5TO0
リドパレスがJCダートに出走した時にGCの明日のレース分析で山野浩一が
『アメリカのダートGI馬相手じゃ日本馬は歯が立たない』
とか散々煽っていて、あの結果だったから翌週の先週の結果分析で能勢俊介が
『リドパレスのことをやたら持ち上げていた競馬評論家がいたが、日本のダート競馬の適正があるとも限らないので今回の結果に頭を冷やしてもらいたい』
とバッサリ言っていたのを思い出したw
『アメリカのダートGI馬相手じゃ日本馬は歯が立たない』
とか散々煽っていて、あの結果だったから翌週の先週の結果分析で能勢俊介が
『リドパレスのことをやたら持ち上げていた競馬評論家がいたが、日本のダート競馬の適正があるとも限らないので今回の結果に頭を冷やしてもらいたい』
とバッサリ言っていたのを思い出したw
2018/11/14(水) 22:40:21.12ID:br4u6JGn0
人気なら消し
人気ないなら買い
こんなんわからんわ
人気ないなら買い
こんなんわからんわ
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 22:47:47.68ID:S8b3i4Yd0156名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 22:52:54.42ID:wU92yvRk0 >>154
アメリカ馬が砂ダートこなしたらそれこそ事故
アメリカ馬が砂ダートこなしたらそれこそ事故
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 22:56:11.94ID:jRGuuFev0 スピードないのがスピード馬場に行っても間違いなくこなせないが
逆は確実とは言えない
逆は確実とは言えない
2018/11/14(水) 22:59:28.41ID:q0B7V0vB0
スピードとペースの違いは確実にあるからな
日本砂馬の場合、いきなりドバイWCでBCクラシック上位馬にぶちこまれるという悲劇だし
日本砂馬の場合、いきなりドバイWCでBCクラシック上位馬にぶちこまれるという悲劇だし
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 23:05:04.02ID:r2DQFYC10 米馬と日本馬のドバイWCでの差が単純に実力差なら
JCDやチャンピオンズカップで交流重賞のごとく無双されててもおかしくなかったけどそうなってないのは
砂ダートの特殊性に他ならない
JCDやチャンピオンズカップで交流重賞のごとく無双されててもおかしくなかったけどそうなってないのは
砂ダートの特殊性に他ならない
2018/11/14(水) 23:13:11.32ID:q0B7V0vB0
テンで先手取れない、スピードに戸惑っての戦意喪失も含めて実力差だが
アウォーディーみたいなハイペース耐性あればホッパチュニティと競るぐらいはできてるし
アウォーディーみたいなハイペース耐性あればホッパチュニティと競るぐらいはできてるし
2018/11/14(水) 23:15:33.65ID:nfFnj3st0
一番大きいのはペースの違いだろうな
不良馬場で上がり38秒掛かる猛ペースだった時は先行したフリートストリートダンサーが後続ぶっちぎって唯一追ってきたドンを差し返して勝ってるから
不良馬場で上がり38秒掛かる猛ペースだった時は先行したフリートストリートダンサーが後続ぶっちぎって唯一追ってきたドンを差し返して勝ってるから
2018/11/14(水) 23:19:23.08ID:nfFnj3st0
>>159>>160そもそもJCDやチャンピオンズカップにドバイ走るレベルのアメリカ馬どれだけ来たの?w
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 23:21:58.88ID:TaXqvK+80164名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 23:24:21.63ID:DuEC8+tT0 ラニねえ相手が酷すぎたと今は見えるが
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 23:25:58.55ID:tjBvj8FQ0166名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 23:27:22.08ID:QnYWjQqb0 アメリカ内のダートだって競馬場によって不得意で全くとかあるしな
2018/11/14(水) 23:29:10.19ID:wAo19PDw0
むしろなんで来るんだ?観光目的か?
いやま来てくれるだけうれしいけど
いやま来てくれるだけうれしいけど
2018/11/14(水) 23:30:43.79ID:encrtxfI0
JCは糞メンだがこっちは豪華だな
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 23:34:24.46ID:lPOAJA1K0 >>167
余力があって年内に使えるなと思ったとしてシガーマイルかクラークHなんだろうけど
相手関係と賞金からしたら日本に一か八かで言ってもいいやとなったんじゃない
レーティングは持ってるから費用は招待扱いだから
余力があって年内に使えるなと思ったとしてシガーマイルかクラークHなんだろうけど
相手関係と賞金からしたら日本に一か八かで言ってもいいやとなったんじゃない
レーティングは持ってるから費用は招待扱いだから
2018/11/14(水) 23:40:41.52ID:7x2WTigQ0
ラニのプリークネスステークス
22.38-24.18-25.41-26.22-20.00(3F)
1f平均11.19-12.09-12.71-13.11-13.33
日本の中距離ダートだとこんなに前が大バテするような猛ペースの展開には滅多にならないから脚の遅いラニじゃ差してこれないてだけ
ぐちゃぐちゃの馬場でラスト1f13.8だったかな?
14.0に入りそうなぐらい前が止まってたレースだから
22.38-24.18-25.41-26.22-20.00(3F)
1f平均11.19-12.09-12.71-13.11-13.33
日本の中距離ダートだとこんなに前が大バテするような猛ペースの展開には滅多にならないから脚の遅いラニじゃ差してこれないてだけ
ぐちゃぐちゃの馬場でラスト1f13.8だったかな?
14.0に入りそうなぐらい前が止まってたレースだから
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/14(水) 23:51:04.15ID:rJ+jMpbd0 アメ馬だからダメっつーか、日本の一流の芝馬(ダートも本来はこなせる血統)が
ダートG1出てきても殆ど走らないのと同様の理由なんだよな
日本のダートを未経験で上級条件走って結果出せってのはそもそもが難しい
ダートG1出てきても殆ど走らないのと同様の理由なんだよな
日本のダートを未経験で上級条件走って結果出せってのはそもそもが難しい
2018/11/15(木) 00:00:16.14ID:PohW/TJM0
パヴェルとかどこのネドベドだよ
2018/11/15(木) 00:03:03.62ID:mKUJNbRr0
そもそもJCダートの招待馬でリドパレス以外にプレレート120超えてたやつとかおるの?
JCみたいに大物が次々行方不明になるなら適性だなでいいけど
JCみたいに大物が次々行方不明になるなら適性だなでいいけど
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 00:08:22.59ID:5n18PonF02018/11/15(木) 00:11:17.30ID:V6NOHIUZ0
わざわざ自腹で来てくださるなんて、本当にありがたい
自腹とはいえ大切なお客様だから、粗相無いようにしなきゃ
自腹とはいえ大切なお客様だから、粗相無いようにしなきゃ
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 00:16:41.11ID:rz50C93V0 >>175
自腹ではない 115超えてるので招待扱い
自腹ではない 115超えてるので招待扱い
2018/11/15(木) 00:23:51.76ID:qgb0SHvN0
ぜひ勝っていただきたいね。
外国馬が来ないとつまらない
外国馬が来ないとつまらない
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 00:25:03.69ID:fG4uiBOS02018/11/15(木) 00:26:21.86ID:V6NOHIUZ0
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 00:28:13.62ID:jqCEyOAd0 リドパレスのレース後のコメントよかったよな
ノーコンペティションの一言だよ
ノーコンペティションの一言だよ
2018/11/15(木) 00:29:05.12ID:37OJH9W60
>>178それ土ダートのロアリングライオンやタリスマニアックやディラントーマスにもまんま同じこと言えるよな
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 00:30:48.82ID:6Su97CuZ0 カプリ以上のビッグネームじゃん
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 00:42:52.23ID:qySoxy4r02018/11/15(木) 00:46:55.51ID:A5jTgdBd0
日本のダート種牡馬って最高でも種付け料が300万円なんだから
日本の芝馬が日本のダートを走って付随する価値はほぼないに等しい
日本の芝馬が日本のダートを走って付随する価値はほぼないに等しい
2018/11/15(木) 00:55:05.03ID:sjyDe8UL0
アドマイヤドンがねじ伏せるからへーきへーき
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 00:56:29.21ID:mE0pz3f902018/11/15(木) 00:58:51.08ID:Wu4dUze70
来るわけねえ
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 00:59:55.12ID:S8WIqfqf0 >>14
今年のアウォーディーと2馬身差ってクソ雑魚やんけ
今年のアウォーディーと2馬身差ってクソ雑魚やんけ
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 01:02:13.10ID:L+bzU26n0 1番人気だろこれ
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 01:06:37.34ID:w1g+Kirf0 >>188
ガンナヴェラ(BCクラシック2着)なんてアウォーディーに負けてるんだが
ガンナヴェラ(BCクラシック2着)なんてアウォーディーに負けてるんだが
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 01:11:50.13ID:9U1GEdlL0 >>181
土ダートはキックバックの問題が主だろうけど砂ダートはその上に滑るのが加わるから克服がより難しい
土ダートはキックバックの問題が主だろうけど砂ダートはその上に滑るのが加わるから克服がより難しい
2018/11/15(木) 01:13:34.66ID:HZjS8/Fh0
お前ら3勝馬だぞwww
2018/11/15(木) 01:15:18.69ID:mKUJNbRr0
アメリカでも雨量多い地域は砂の配分が多くて、蹄跡が完全に日本のダートっぽいわけで
どれぐらい違うかなんて誰も答え出せないのに、アメリカのトップホースでも日本の砂ダートじゃ通用しないって断言してるやつって馬鹿でしょ
どれぐらい違うかなんて誰も答え出せないのに、アメリカのトップホースでも日本の砂ダートじゃ通用しないって断言してるやつって馬鹿でしょ
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 01:23:58.36ID:QjTvzv0a0195名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 01:31:47.07ID:4n1nC9wr0 ラニとアウォーディーを足したような馬
2018/11/15(木) 01:50:02.60ID:GvxBYlAb0
韓国馬以外の外国馬に無双っていったいどのクラスがコリアカップやスプリント来てると思ってんだかw
日本以外の海外馬は香港のクラス2のオールウェザー走ってる馬が頂点クラスであとは欧州のAWのリステッドレース走ってる馬や
北米のグレード格のないステークス戦で通用しないでアローワンス戦勝っただけの馬とかシンガポールやモロッコやカタールでしか勝ち鞍ない馬とかそんなんしかてないぞwwww
今年来た芝で格の低いG2勝ったフォレストレンジャーが唯一のまともな馬で、あとは大昔にピーク過ぎてドバイ移籍後下級レース含めて14戦未勝利のワイルドデュードぐらいしか著名な馬いないわけだが
適性以前に単純に脚力が違いすぎるっつーのwwww
土ダートのドバイGS2着のスーパージョッキーは楽勝してるじゃねーか
日本以外の海外馬は香港のクラス2のオールウェザー走ってる馬が頂点クラスであとは欧州のAWのリステッドレース走ってる馬や
北米のグレード格のないステークス戦で通用しないでアローワンス戦勝っただけの馬とかシンガポールやモロッコやカタールでしか勝ち鞍ない馬とかそんなんしかてないぞwwww
今年来た芝で格の低いG2勝ったフォレストレンジャーが唯一のまともな馬で、あとは大昔にピーク過ぎてドバイ移籍後下級レース含めて14戦未勝利のワイルドデュードぐらいしか著名な馬いないわけだが
適性以前に単純に脚力が違いすぎるっつーのwwww
土ダートのドバイGS2着のスーパージョッキーは楽勝してるじゃねーか
2018/11/15(木) 01:52:06.47ID:mKUJNbRr0
>>194
韓国なんてアメリカ馬のサンプルが少なすぎるからどうでもいいんだわ
日本はクッション層が厚く砂で滑りやすいというのが問題にされてるわけで、砂厚が薄い韓国の話なんて持ち出す意味がない
そもそもゴールデンシャヒーンでSecret Circle相手に勝ち負けしたSuper Jockeyが韓国で楽勝したのもあるし
むしろ韓国は砂が薄いからSuper Jockeyが圧勝できるんだーって言ってくれた方がマシなレベル
まあとにかく日本の砂ダートの特殊性をアピールするために韓国の名前出してるやつはとんでもないアホ
韓国なんてアメリカ馬のサンプルが少なすぎるからどうでもいいんだわ
日本はクッション層が厚く砂で滑りやすいというのが問題にされてるわけで、砂厚が薄い韓国の話なんて持ち出す意味がない
そもそもゴールデンシャヒーンでSecret Circle相手に勝ち負けしたSuper Jockeyが韓国で楽勝したのもあるし
むしろ韓国は砂が薄いからSuper Jockeyが圧勝できるんだーって言ってくれた方がマシなレベル
まあとにかく日本の砂ダートの特殊性をアピールするために韓国の名前出してるやつはとんでもないアホ
2018/11/15(木) 01:54:33.33ID:mKUJNbRr0
>>196に先越されてしまった
とにかく韓国なんてどうでもいい
とにかく韓国なんてどうでもいい
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 01:58:03.64ID:8zZWlPj20200名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 02:04:22.79ID:9Dwm5VQm0 土ダートで日本の芝馬や砂ダート馬がダメなのはその逆で
スパイクを履けばグリップする馬場でスパイクを履かなかったりスパイクを履いた状態の走り方に慣れてないからだと思う
それで土ダートで意味も無く砂ダートの走り方をしてしまってバテるのだろう
ラニみたいに対応出来る馬なら普通に土ダートで通用する馬も出て来るのでは
スパイクを履けばグリップする馬場でスパイクを履かなかったりスパイクを履いた状態の走り方に慣れてないからだと思う
それで土ダートで意味も無く砂ダートの走り方をしてしまってバテるのだろう
ラニみたいに対応出来る馬なら普通に土ダートで通用する馬も出て来るのでは
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 02:05:15.22ID:x+Fm6upf0 ドバイワールドカップ2着の
トランセンド以下の駄馬か
たいしたことないな
トランセンド以下の駄馬か
たいしたことないな
2018/11/15(木) 02:07:58.50ID:JfS0PjZe0
左周りなら普通に怖いわな・・・・・今日本の砂は一番手薄だし
2018/11/15(木) 02:13:54.71ID:aEoPmgTQ0
その辺も計算しての出走かも
芝もダートも三歳の存在感が凄い
裏を返せば古馬の層がスッカスカ
芝もダートも三歳の存在感が凄い
裏を返せば古馬の層がスッカスカ
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 02:18:17.33ID:imhkRNyM0 >>201
AWだろ
AWだろ
2018/11/15(木) 02:18:19.68ID:mKUJNbRr0
>>200
スパイクはパワーがないと高い歯鉄は使えないらしい
ユートピアは前肢4mm、後肢7mmでゴドルフィンマイル勝ち
でもラニはUAEダービーでは使わず、アメリカ三冠でも後肢2mmの日本でも使えるやつで走ったとか
スパイクはパワーがないと高い歯鉄は使えないらしい
ユートピアは前肢4mm、後肢7mmでゴドルフィンマイル勝ち
でもラニはUAEダービーでは使わず、アメリカ三冠でも後肢2mmの日本でも使えるやつで走ったとか
2018/11/15(木) 02:22:59.80ID:GvxBYlAb0
1900mのUAEダービーと2000mのドバイWCのタイム差
2015 1.58.35(ムブタヒージ) 2.03.24(プリンスビショップ)
2016 1.58.41(ラニ) 2.01.83(カリフォルニアクローム)
2017 1.57.76(サンダースノー) 2.02.15(アロゲート)
2018 1.55.18(メンデルスゾーン) 2.01.38(サンダースノー)
タイム差
2015 4.89
2016 3.42←ラニ
2017 4.39
2018 6.20
ラニの年って超低レベルだっただけじゃね
2015 1.58.35(ムブタヒージ) 2.03.24(プリンスビショップ)
2016 1.58.41(ラニ) 2.01.83(カリフォルニアクローム)
2017 1.57.76(サンダースノー) 2.02.15(アロゲート)
2018 1.55.18(メンデルスゾーン) 2.01.38(サンダースノー)
タイム差
2015 4.89
2016 3.42←ラニ
2017 4.39
2018 6.20
ラニの年って超低レベルだっただけじゃね
2018/11/15(木) 02:25:06.72ID:HygWZxDn0
馬場の話ばっかりだけど
お薬の話はないの?
お薬の話はないの?
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 02:27:01.73ID:rsGno7kr02018/11/15(木) 02:31:41.98ID:mKUJNbRr0
tapitのラニだからいけたって言ってる人もいたので、エピカリスの2着も大きかったな
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 02:37:22.90ID:XFMJ1ppE0 >>206
ラニは日本ではオープン特別も勝てないレベルの馬だから
土ダートではUAEダービー勝ってベルモント3着ってのは低レベルだったとしても土ダートでも砂ダートと同程度以上に走れた初めての日本調教馬ってのは間違いないんじゃないかな
ユートピアも含めるならそうではないかもだが
ラニは日本ではオープン特別も勝てないレベルの馬だから
土ダートではUAEダービー勝ってベルモント3着ってのは低レベルだったとしても土ダートでも砂ダートと同程度以上に走れた初めての日本調教馬ってのは間違いないんじゃないかな
ユートピアも含めるならそうではないかもだが
2018/11/15(木) 02:40:13.46ID:GGhI3xJX0
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 02:40:51.30ID:shKShFe+0 あとパーソナルラッシュも居たか
エピカリスもだけどこの辺の馬は衰退が早かったから意見は分かれそう
エピカリスもだけどこの辺の馬は衰退が早かったから意見は分かれそう
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 04:52:49.15ID:85uRp5BC0 スパイクが必須なのがダート
スパイクがあった方が良いのが芝
スパイクが邪魔になるのがサンド
スパイクがあった方が良いのが芝
スパイクが邪魔になるのがサンド
2018/11/15(木) 05:43:14.34ID:lBhEIVca0
スプリントなら香港馬、ダートならアメリカ馬
本質無視のブランド効果っつーたらそれまでだが、この手の来日は無条件に面白い
本質無視のブランド効果っつーたらそれまでだが、この手の来日は無条件に面白い
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 06:04:05.34ID:uVw9XdfZ0 近年のドバイは高速馬場だよ。
だからUAEダービーで日本馬が好走できる
だからUAEダービーで日本馬が好走できる
2018/11/15(木) 07:21:10.04ID:7R3Vcjxz0
好走できるかはともかくたまにこれぐらいの馬が来てくれるとありがたい
今年アクセラレートと4走もしたのか
今年アクセラレートと4走もしたのか
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 07:39:28.67ID:MiqqddG60 >>213
芝はスパイクなんか履いてもかかりが良すぎて脚に負担がかかりすぎて無駄な
芝はスパイクなんか履いてもかかりが良すぎて脚に負担がかかりすぎて無駄な
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 07:49:15.97ID:/LnifeoL0 スパイクは芝では使えんよ今は規制されてダートでも種類、高さと付けられる脚も制限されたしな
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 08:08:09.68ID:1LZFNr8P0 ダグ・オニールのところから転厩してたんだ
レベルの低いG1勝っただけで向こうじゃ種牡馬価値ないから
日本で種牡馬入り狙ってんのか
レベルの低いG1勝っただけで向こうじゃ種牡馬価値ないから
日本で種牡馬入り狙ってんのか
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 08:44:18.95ID:GdSvDkF60 >>219
アシスタントトレーナーでオニール免許停止の時に代わりにやるやつだけど転厩なのかな
アシスタントトレーナーでオニール免許停止の時に代わりにやるやつだけど転厩なのかな
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 08:48:24.15ID:N7xfaOJw0 2000だと長い感じ。
1800だとパフォーマンスあげそうだな。
1800だとパフォーマンスあげそうだな。
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 08:49:15.24ID:N7xfaOJw0 雨降ったら本命でいいよ
223名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 08:51:58.16ID:C88QqNYC0 >>219
真相は分からないが、オニールにJRAが許可出さないとかの名ばかり転厩ぽいが
真相は分からないが、オニールにJRAが許可出さないとかの名ばかり転厩ぽいが
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 09:51:37.57ID:6RW4/BN10 カプリもそうだけどよくこのレベルの馬がきてくれたな
どんな交渉したんだろ
どんな交渉したんだろ
2018/11/15(木) 09:55:03.55ID:5931CzoO0
サトウさんだかイトウさんだか後藤はどうした?
2018/11/15(木) 10:38:12.62ID:pH/OSGxw0
ルヴァンスレーヴの前には雑魚だろうな
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 10:40:33.39ID:+B+L0iG+0 デビューからわずか半年くらいでドバイ走ってるんだがそれには誰も触れないって競馬板のレベルもここまで落ちたか…
やれタイムだやれ着差だの素人丸出しだな…
やれタイムだやれ着差だの素人丸出しだな…
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 10:42:41.79ID:XKaWx+ZD0 忖度ゆとり使い分けの芝よりメンツ的にもよっぽどジャパンカップらしいレースになりそうだなw
2018/11/15(木) 10:47:23.47ID:w+4u/Hzu0
初戦勝った後にダービー馬とプリークネス馬がいたジムダンディにわざわざ遠征させたのは
相当期待してるというのは分かる
相当期待してるというのは分かる
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 10:51:17.54ID:30HeVQhl0 日本のダート馬は砂ダートでは世界最強だからどんな馬が来ても通用しないよ
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 11:05:25.78ID:yGK6qJDL0 ところで、この馬は日本での種牡馬入りが決まっての参戦なのか?
種牡馬として見た時の日本の繁殖との相性と、
この種は日本への適性があるのかを血統マニアの人教えて
種牡馬として見た時の日本の繁殖との相性と、
この種は日本への適性があるのかを血統マニアの人教えて
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 11:07:51.33ID:PLOKwVRK0 >>232
現時点ではそんな話は皆無
現時点ではそんな話は皆無
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 11:20:44.85ID:/7Q0PuoM02018/11/15(木) 11:34:29.98ID:6bxiC0Uk0
https://www.horseracingnation.com/news/Pavel_traveling_to_Japan_for_next_start_in_signature_race_123
日本遠征についてオニール師が普通にコメントしてるみたいだな
調教師が変わったの謎だけど>>223が割と合ってたりするのか
いずれにしろフリートストリートダンサーも同師の所の馬だったし、この人の判断ならちょっと面白いかも
日本遠征についてオニール師が普通にコメントしてるみたいだな
調教師が変わったの謎だけど>>223が割と合ってたりするのか
いずれにしろフリートストリートダンサーも同師の所の馬だったし、この人の判断ならちょっと面白いかも
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 11:44:50.41ID:PAb2YB550 変わった調教師って
http://jra.jp/keiba/overseas/race/2018dubai/wc/report2.html
これに出てくるダグ・オニール厩舎のアシスタントトレーナー、レアンドロ・モーラでしょ
http://jra.jp/keiba/overseas/race/2018dubai/wc/report2.html
これに出てくるダグ・オニール厩舎のアシスタントトレーナー、レアンドロ・モーラでしょ
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 12:03:39.57ID:mWwZa1oP0 変わったってまるで変人みたい。代わったでしょ。親日的なオニール氏関連の馬なのか。それなら来日も納得できる。日本のダートへの適応は未知数だがJCの2頭よりは面白そう。
2018/11/15(木) 12:04:25.34ID:mdy0sSlp0
>>226
吉田だよ!
吉田だよ!
2018/11/15(木) 12:14:00.50ID:ptM3LxZr0
単勝で買います
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 13:28:30.56ID:PD7X3rBX0 >>210
クロフネミステリーは?
クロフネミステリーは?
241名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 13:52:32.22ID:5F871mt20 >>240
その辺を入れるならマルターズスパーブとかも入れないと
その辺を入れるならマルターズスパーブとかも入れないと
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 14:07:41.37ID:DVVYB8ZP0 雨が降ったらアメリカ馬に適性がフィットするってどういう原理なん?
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 14:08:43.89ID:qZXc1bX00 パヴェル出走来たーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
当方、現地のアメリカ人だが、
この馬めちゃくちゃ強えーーーーぜ!
単勝全財産イキマス!
↑日本のみんな!このレス保存しとけ
!!!!!!!!!!!!!!!!!
当方、現地のアメリカ人だが、
この馬めちゃくちゃ強えーーーーぜ!
単勝全財産イキマス!
↑日本のみんな!このレス保存しとけ
244名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 14:11:51.41ID:8vt9lQ2n0245名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 14:15:51.06ID:OSVjNEe90246名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 14:32:40.85ID:qpXBn/VG0 お前らフリートストリートダンサー知らねーのかよwwwww
って書こうとしたが年数調べて03年と出て、俺は15年歳を取ったのだと悲しくなった
って書こうとしたが年数調べて03年と出て、俺は15年歳を取ったのだと悲しくなった
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 14:38:47.06ID:gIN7cUX+0 不良馬場まで必要かは分からないけれど
良馬場じゃ適応できないので勝負にはならない
良馬場じゃ適応できないので勝負にはならない
2018/11/15(木) 14:44:55.46ID:e0K6GOcj0
左回りだから曲がりきれなかったって言い訳は無くなるな
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 17:07:13.62ID:h6qz41i60 アメリカ馬が砂ダートを克服する日って来るんだろうか
まあトップクラスの米ダート馬は砂ダートなんて走る必要が無い、ってのもあるけど
まあトップクラスの米ダート馬は砂ダートなんて走る必要が無い、ってのもあるけど
2018/11/15(木) 18:01:04.86ID:MnBZCrlv0
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 19:28:09.21ID:PD7X3rBX0252名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 19:45:27.97ID:/GrNKk4r0 >>250
砂ダートの上級条件は基本的に未経験で走るのが難しい
21世紀初頭はそれでもポンと初戦重賞勝ちもあったんだが、特に近年それが難しくなってると思う
アウォーディーもあそこまで登り詰めたにせよ、初ダートの準OPはコンマ1秒差がやっとだったし
ベルシャザールも久々だったとは言え、やはり初ダートの準OPで3着に敗れてる
砂ダートの上級条件は基本的に未経験で走るのが難しい
21世紀初頭はそれでもポンと初戦重賞勝ちもあったんだが、特に近年それが難しくなってると思う
アウォーディーもあそこまで登り詰めたにせよ、初ダートの準OPはコンマ1秒差がやっとだったし
ベルシャザールも久々だったとは言え、やはり初ダートの準OPで3着に敗れてる
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 19:50:48.75ID:h+knxDiP0 アメリカのダートだって上級条件で未経験で走るのは難しいは
ヨシダみたいのはそうそういない
ヨシダみたいのはそうそういない
254名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 19:54:40.12ID:BxhF0pue0 芝でも難しいは
2018/11/15(木) 20:11:13.45ID:Wp/4ohrM0
アウォーディーの砂ダート初戦の準オープンはスローの上がり特化レースだからあれで十分だろ
本来ならほぼ差し届かない位置から2位を0.8秒も上回る上がりで差してる
ペース流れてたらぶっちぎってるわ
本来ならほぼ差し届かない位置から2位を0.8秒も上回る上がりで差してる
ペース流れてたらぶっちぎってるわ
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 20:22:16.08ID:h6qz41i60 日本の砂ダート馬はそれに特化してるから
米馬の陣営が本気で砂ダートを研究してきたら別だけどそんなんでも無ければ日本じゃ勝てないよ
米馬の陣営が本気で砂ダートを研究してきたら別だけどそんなんでも無ければ日本じゃ勝てないよ
2018/11/15(木) 20:38:25.52ID:2qjKi5Wz0
リドパレスという…ラヴァマンという…
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 22:24:28.44ID:uMFHIHTf0 ヨシダみたいにアメリカで芝ダート兼用なのは結構見たかった
日本じゃジュンヴァルカンレベルかもしれんけど
日本じゃジュンヴァルカンレベルかもしれんけど
2018/11/15(木) 22:37:30.22ID:A5jTgdBd0
ハーツ産駒がダートで走るって普通じゃ考えないわな、アメリカの馬主や調教師もそうだったんだろう
ウッドワードステークスっていったら標準レベルのアメリカのG1だもの
ウッドワードステークスっていったら標準レベルのアメリカのG1だもの
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 22:49:01.26ID:1LZFNr8P0 ヨシダのかき込む走法見る限り日本の芝だと微妙だろうな
やっぱ育成環境って重要だわ
やっぱ育成環境って重要だわ
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 23:08:32.91ID:PnCk6z9i0 そんなこと言ったってサンデーの血なんだから元々はアメリカダートを走る可能性あるだろ
逆を言えばハーツに日本のダート馬で良いのが出ない理由の裏返しだろ
逆を言えばハーツに日本のダート馬で良いのが出ない理由の裏返しだろ
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 23:12:39.68ID:/GrNKk4r0 ウッドワードSは標準レベルどころか古馬混合戦で言えば5本の指に入るレベルのレースだろう
2018/11/15(木) 23:18:08.84ID:Wp/4ohrM0
今年のウッドワードは21世紀でもっとも低いベイヤー指数だったからな
相手に恵まれたってのもデカいわ
ガンネヴェラってトップクラスには10馬身以上負ける馬だし
相手に恵まれたってのもデカいわ
ガンネヴェラってトップクラスには10馬身以上負ける馬だし
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 23:21:40.55ID:+U83/fm20 >>263
トップクラスには10馬身負ける馬がBCクラシック2着だったんですが
トップクラスには10馬身負ける馬がBCクラシック2着だったんですが
265名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 23:23:05.69ID:/GrNKk4r0 >>263
ガンナヴェラ、BCクラシックではアクセラレイトに1馬身差なんですが
ガンナヴェラ、BCクラシックではアクセラレイトに1馬身差なんですが
2018/11/15(木) 23:24:21.75ID:97E5Se8S0
>>263
そのガンネヴェラって今年のBCクラシック2着馬でヨシダが4着だったよね。
そのガンネヴェラって今年のBCクラシック2着馬でヨシダが4着だったよね。
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/15(木) 23:25:02.69ID:i9xbb3F60 ジェフ市原に所属していたパベルのことを思い出した。
2018/11/16(金) 00:02:22.11ID:qTofsrKo0
>>263
反論あればどうぞ
反論あればどうぞ
2018/11/16(金) 01:02:53.21ID:oPVBJu+K0
日本馬が強いという主張をしたいなら、韓国に勝つことから始めるべき
2018/11/16(金) 01:19:10.56ID:oR/1yCfI0
単純に今年のBCクラシックのレベルが低かっただけだろ
他のステップレースのジョッキークラブ金杯もベイヤー指数がかなり低いと言われててそこ出てた馬がそのまま上位なんだから
んでもってもう一個のオーサムアゲインステークスはそれに輪をかけたメッチャ低い指数だったし
日本で言えばゴールドアクターとかラブリーデイとかショウナンパンドラがトップとれてた時代と一緒だったってこと
ガンランナーやダメになる前の休養前ウエストコーストに匹敵するような馬が今年のBCには一頭もいなかったってだけの話
まあアクセラレートだけはパシフィッククラシックはまずまずよかったのでここ2走は相手なりに走って全力出さずに楽に勝っちまったって事だろうが
他のステップレースのジョッキークラブ金杯もベイヤー指数がかなり低いと言われててそこ出てた馬がそのまま上位なんだから
んでもってもう一個のオーサムアゲインステークスはそれに輪をかけたメッチャ低い指数だったし
日本で言えばゴールドアクターとかラブリーデイとかショウナンパンドラがトップとれてた時代と一緒だったってこと
ガンランナーやダメになる前の休養前ウエストコーストに匹敵するような馬が今年のBCには一頭もいなかったってだけの話
まあアクセラレートだけはパシフィッククラシックはまずまずよかったのでここ2走は相手なりに走って全力出さずに楽に勝っちまったって事だろうが
2018/11/16(金) 01:20:05.30ID:oR/1yCfI0
俺がいってたトップクラスってガンランナーのことなんだけど
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 01:38:11.30ID:dEdWy4Ze02018/11/16(金) 01:56:04.95ID:Dr3HAAiK0
AccelerateのBCCのBayerは105
Gunneveraは104
YoshidaのWoodwardは102
Gunneveraが前回よりパフォあげて横ばいのYoshidaが逆転されたって感じかな
ちなみにGunRunnerのペガサスは120ある
一般的にダートの中距離なら115あれば優秀なチャンピオンクラス、120で怪物クラス
BCの有名所だとSundaySilence124,GhostZapper124,Alysheba122,SkipAway120,AmericanPharoah120,Arrogate120,Pleasantlyperfect119,Curlin119,Cigar117,Tinznow117(2001)116(2000),GunRunner115,Blame113
今年の105は多分歴代でも最低なんじゃないのかなあ
記憶にないレベル
Gunneveraは104
YoshidaのWoodwardは102
Gunneveraが前回よりパフォあげて横ばいのYoshidaが逆転されたって感じかな
ちなみにGunRunnerのペガサスは120ある
一般的にダートの中距離なら115あれば優秀なチャンピオンクラス、120で怪物クラス
BCの有名所だとSundaySilence124,GhostZapper124,Alysheba122,SkipAway120,AmericanPharoah120,Arrogate120,Pleasantlyperfect119,Curlin119,Cigar117,Tinznow117(2001)116(2000),GunRunner115,Blame113
今年の105は多分歴代でも最低なんじゃないのかなあ
記憶にないレベル
2018/11/16(金) 02:03:09.38ID:Dr3HAAiK0
ちなみにEnableの芝での114は歴史に残る数字
PilsudskiとかFantasticLightとかDaylamiとかTheatricalとか超名馬しか上に居ないからね
PilsudskiとかFantasticLightとかDaylamiとかTheatricalとか超名馬しか上に居ないからね
2018/11/16(金) 02:07:52.06ID:oR/1yCfI0
>>272ガンネヴェラが来年もし本格化してガンランナー級に強くなったとこで、ヨシダに全く関係ないじゃんw
ヨシダと勝ち負けしてガンランナーに13馬身千切られてた頃の弱いガンネヴェラとは全く別馬な訳だから
バカかお前は
ヨシダと勝ち負けしてガンランナーに13馬身千切られてた頃の弱いガンネヴェラとは全く別馬な訳だから
バカかお前は
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 04:34:05.31ID:k7j1oNUc0 今の米馬のレベルが低いならなおのこと砂ダートでは洋梨だな
2018/11/16(金) 04:40:43.73ID:CSqDw2mY0
2018/11/16(金) 04:41:34.41ID:Dn3T5Q2C0
そもそもベイヤー115のアクセラレートから12馬身負けなら土ダートでもおそらく去年のドバイのアウォーディーのが強いはず
フリートストリートダンサーはドバイでオーバーペースに巻き込まれて大惨敗したけど、プレザントリーパーフェクトと1 馬身1/2差とか4馬身差とかやってた馬だし、単純な走力で見てもフリートストリートダンサーやトータルインパクトにはかなり劣る馬だろうな>パヴェル
フリートストリートダンサーはドバイでオーバーペースに巻き込まれて大惨敗したけど、プレザントリーパーフェクトと1 馬身1/2差とか4馬身差とかやってた馬だし、単純な走力で見てもフリートストリートダンサーやトータルインパクトにはかなり劣る馬だろうな>パヴェル
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 05:32:48.01ID:dHz417l80 結構前に右回りで回れない馬来なかったっけ?
280名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 05:41:51.25ID:eXLnuWSY0 >>279
ソヴィエトプロブレムかな
ソヴィエトプロブレムかな
281名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 05:50:47.36ID:GGmxwg1t0 土のダート馬ならむしろ
砂のチャンピオンズC走るより
JC走らせたほうが勝ち目あるんじゃね
初期のJCダート時代に来た調教師とかも
これはダートじゃない、みたいなこと言ってただろ
砂のチャンピオンズC走るより
JC走らせたほうが勝ち目あるんじゃね
初期のJCダート時代に来た調教師とかも
これはダートじゃない、みたいなこと言ってただろ
282名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 05:55:17.94ID:hBVm+ig70283名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 06:15:16.58ID:NcBBL9n+0284名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 07:15:00.04ID:1wTS17ub02018/11/16(金) 08:05:02.25ID:QgF2Q8830
米のダート(土)と日本のダート(砂)じゃ違いすぎるからなぁ
286名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 08:43:04.36ID:Ne1OViOh0 >>281
米ダート馬が米芝を走っても通用しないケースなんか沢山で別物なんだよな
米ダート馬が米芝を走っても通用しないケースなんか沢山で別物なんだよな
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 08:46:29.58ID:+U/diT8V0 ベイヤーとかレーティングとかこだわるやついるよねえ
2018/11/16(金) 10:55:43.53ID:Ks291+bk0
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 11:08:34.45ID:GhGSToBt0 馬場の差とか言い訳を真に受けてるやついまだにいるんだな
2018/11/16(金) 11:21:03.98ID:QgF2Q8830
ゲーム脳のチンパンジーかな?
291名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 11:51:54.75ID:qbkVEc4U0 ダートならアメリカ馬が強い!とかいう養分が出て来てくれるから有難いよ
最近芝馬に騙される人が減ったから養分不足で干からびそう
最近芝馬に騙される人が減ったから養分不足で干からびそう
2018/11/16(金) 11:57:16.06ID:9UOsARBE0
>284恥の上塗りはガンネヴェラがトップクラスとか思っちゃってるバカだろ
データ出されたらダンマリwwww
だっさwwww
データ出されたらダンマリwwww
だっさwwww
2018/11/16(金) 11:57:56.26ID:9UOsARBE0
>>272なんてバカすぎて支離滅裂なことほざいてるし
2018/11/16(金) 12:05:48.22ID:WLGVk+j30
2018/11/16(金) 12:09:54.79ID:3tcLeOo90
アクセラレートから9馬身、9馬身3/4、12馬身なら日本馬のが強いだろうな
ただ後半偏重の競馬だった今年のドバイでそこそこやれてるのでスローになっても以外と日本適性はあるかもしれない
普通はあのときのウェストコーストみたいにスローにされて後半急激な緩急要求されるとアメリカ馬ってのは大幅にパフォ落とすけど、この馬は自分の能力分はキッチリ走れてるから
ただ後半偏重の競馬だった今年のドバイでそこそこやれてるのでスローになっても以外と日本適性はあるかもしれない
普通はあのときのウェストコーストみたいにスローにされて後半急激な緩急要求されるとアメリカ馬ってのは大幅にパフォ落とすけど、この馬は自分の能力分はキッチリ走れてるから
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 12:12:03.40ID:PQUN7+600 サンパスカルの5馬身差はなんで抜くのかな
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 12:18:06.35ID:6BE6QBKbO 馬主が日本で松阪牛食いたいのが一番の理由とジョークとばしたらしい
2018/11/16(金) 12:41:49.06ID:55fRFkzs0
NY三冠馬ティンカップチャリス以来か?
2018/11/16(金) 13:40:05.09ID:7TOSLe6y0
2018/11/16(金) 17:32:33.74ID:qBIcKPJK0
パヴェル・マイヤー
2018/11/16(金) 18:23:17.06ID:1wTS17ub0
現役の北米ダート馬でパヴェルより力量上っていうの、比較しづらい牝馬を除けば
アクセラレート、カトリックボーイ、シティオブライト、ヨシダ、ディヴァーシファイ
これぐらいだろうから普通に強豪は強豪だよなぁ
アクセラレート、カトリックボーイ、シティオブライト、ヨシダ、ディヴァーシファイ
これぐらいだろうから普通に強豪は強豪だよなぁ
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 18:33:28.76ID:8QwiQho80 明確に優劣付けられるほど対戦してないやつらばかりだなアクセラレート以外は
303名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 18:38:06.60ID:9NXKGV430 >>211
日本人だけに通用する話だな
日本人だけに通用する話だな
2018/11/16(金) 19:34:07.80ID:PDOumUlE0
305名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 22:41:23.07ID:duJSgP6W0 米馬で砂ダートまともに走れる奴がいないんだから仕方ない
2018/11/16(金) 23:00:26.57ID:fq5ShLdu0
まともな馬が来てないのにわからんだろ
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/16(金) 23:14:45.19ID:OrOLlmiB0 >>306
まともな馬なんか来なくても実力差考えたら日本のダート馬ごとき余裕で勝てるだろ
まともな馬なんか来なくても実力差考えたら日本のダート馬ごとき余裕で勝てるだろ
308名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/17(土) 01:37:07.44ID:rFBOTdi70 今年はJBCが京都だったから差別化する意味でも外国馬をチャンピオンズカップに呼びたかったみたいだな
309名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/17(土) 05:34:20.78ID:5MrgM5IY0 コリアカップに出てロンドンタウンといい勝負出来るか、ぐらいの感じでしょ
チャンピオンズカップじゃ無理だな
チャンピオンズカップじゃ無理だな
310名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/17(土) 11:10:36.98ID:Ii3H2m1G0 名古屋観光にようこそ
311名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/17(土) 14:10:48.09ID:ncQDosOM0 勝ち目も無いのになんで来るのかな
312名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/17(土) 16:31:12.11ID:ErO09N0g0 どうせ最下位
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/17(土) 16:34:22.36ID:12DZ5jgS0 勝ち目も無いBCクラシックにも出てるしな。それより金もかからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【ビーチバレー】関口希望「シャワー室で下の隙間からスマホが…」 性犯罪も直面 盗撮問題 『ビキニ』でプレーすることの葛藤 [冬月記者★]
- 立民・野田佳彦代表、早期解散を警戒 「候補者200人近く擁立」 [蚤の市★]
