X



仙台に転勤になった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 09:41:55.92ID:ZcB3k1lM0
アドバイスください
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 09:44:00.82ID:P8UkJ6mE0
マジでブスしなかった
2019/01/28(月) 09:44:40.94ID:FWurIpKs0
これからさらに寒くなるからダウン買っとけ
2019/01/28(月) 09:45:57.99ID:LHrRkmQnO
先週、仙台に居たけど美人がたくさん

東北大学病院だけど
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 09:47:37.62ID:JipnjMVw0
ウインズ遠いから車の用意
2019/01/28(月) 09:51:58.71ID:4SQr2a+n0
競馬とは縁もゆかりもない地に飛ばされると絶望しかないよな
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:03:56.16ID:SLUO1fj30
仙台は車が無いと馬券買えないからな。オフト大郷が一番近いか?
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:04:36.25ID:Yp5LPSYj0
>>1
都落ちざっまあああああ
2019/01/28(月) 10:05:31.16ID:wKefpuD20
J-placeも探せばあるだろ

住む場所自由に選べるなら
会社と競馬場かウインズにもアクセスしやすいところに引っ越すな
もちろんグリーンチャンネル入れる住居も探す
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:06:29.58ID:BvW9eD7l0
仙台か…御愁傷様
2019/01/28(月) 10:08:01.04ID:qWqxwHNA0
ブスしかいないとか言うけど、東北全体から移住した人間が多いから特に秋田から来た人間も沢山いるし、そんなにレベル低くないぞ
仙台出身だからよくわかる
12sage
垢版 |
2019/01/28(月) 10:09:10.58ID:JXjMCXeX0
競馬考えなければ、便利な街だよ>仙台
グリチャとPATがあれば、競馬は出来るし
地下鉄沿線に居を構えれば、実生活で困ることはない
夏は、福島に遠征だなw
2019/01/28(月) 10:18:33.66ID:5Jbrm+Zs0
仙台→福島が新幹線なら22分で行けるし
福島競馬場は福島駅からすぐだから
仙台駅のそばに住めるならそれほど悪くはない
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:20:16.80ID:xlESoAcM0
大阪、福岡、札幌とかならむしろ楽しいだろうけど、仙台かぁ。。。
牛タン食いまくるしか無いな
2019/01/28(月) 10:31:06.17ID:LJiyrvVl0
確か仙台駅前から福島競馬場に直通のバスが出てるぞ

もちろん帰りも出てるからかなり楽だった思い出がある
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:34:05.18ID:mjgVKBMF0
阪神競馬場から徒歩15分小林に住む俺
転勤は恐怖だよなぁ
ネットでも馬券は買えるけど一流馬を生で見れなくなるなんて考えたくもない
ちなみに小林はコバヤシではなくオバヤシだぜw
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:38:58.68ID:3YFUaxlX0
仙台に丸8年住んでたからなんでも質問答えるよ
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:39:29.80ID:rd9b5QSu0
東京まで新幹線で1時間半だからすぐだよ。
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:42:49.15ID:TTzgfnuS0
うわー可哀想
仙台は競馬ファン(というか公営競技全て)には基本的に絶望
・車無いと現物の投票券が買えない(政令市のくせに市内に無い)
・東スポが翌朝
・公営競技は反対するくせにパチンコはOKでパチ屋だらけの糞みたいな土地

俺の場合、一口クラブの出資馬の見学で天栄にドライブ行きやすいことだけが取り柄かな
2019/01/28(月) 10:43:59.53ID:bTu6cLFZ0
箱ヘルあった頃の分町は良かったよな
211
垢版 |
2019/01/28(月) 10:50:29.96ID:6H1/tkH+0
住む所の候補は、台原、長町かその近辺
彦根からの栄転と思う事にする
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:53:34.94ID:+GB8Hu2eO
>>21
本社どこか知らんけど、彦根→仙台だったら栄転じゃねーの?
2019/01/28(月) 10:55:50.03ID:wKefpuD20
長町なら仙台空港も近いから札幌と小倉に遠征できるな
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:58:24.14ID:TTzgfnuS0
言うても仙台は大動脈が通る都市だから遠征はしやすい
俺は地下鉄沿線住みだから肝心の仙台駅へのアクセスも良いから、住まいを探すなら地下鉄沿線にすべし

福島競馬場へは高速バス(競馬場そばに停まる)、在来線、新幹線(意外と安い)
関東には無難に新幹線がいいね

そして、仙台空港にpeach(関空、新千歳)が就航してるのが何より良い。
セール価格で買えば東京に高速バスで旅行するのが馬鹿馬鹿しくなるくらい安い
北海道へはフェリーでも行ける(早割価格が安い)

東北自動車道で天栄、盛岡へドライブ
そんな感じで不毛の地だけど楽しむ努力はできるから頑張れ
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:58:59.04ID:xlESoAcM0
>>21
街の規模は上がってるね、ピンポイントに住む場所にもよるけど
競馬板的にはちょっと辛いかもな、IPATとグリチャで乗り切ろう
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 10:59:34.98ID:6H1/tkH+0
雪は降る?
2019/01/28(月) 11:03:02.74ID:c1XGiRAw0
県別のGDPで茨城以下の宮城ww
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 11:03:16.52ID:TTzgfnuS0
>>26
降るけど、隣県にくらべれば圧倒的に降らない
新幹線で東京行くとき福島県に入った瞬間銀世界でいつもビビるわ

そして、そんなに積もらないのが仙台の良いところだね
シーズンに一度ドカ雪があるか無いかレベル
2019/01/28(月) 11:04:18.67ID:FDVp0qiS0
>>21
生活環境としては長町の方がいい
モールやIKEAで生活用品は一通り揃うしJRと地下鉄が通ってるから交通の便もいい
市民病院が近いから医療は比較的充実してる

仙台駅前は商店が飽和してきてるから最近は泉中央と長町が副都心として伸びてきてる
東西線通ってからは卸町にイオンスタイルができて今後伸びそう
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 11:10:04.18ID:83NI/zPo0
山元トレセンまで車で1時間だよ
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 11:10:17.78ID:oeDtGVYi0
イーグルスの則本浅村田中和基
ベガルタのシュミットダニエル

日本代表クラスをスタジアムで
たくさん見られるね
2019/01/28(月) 11:17:19.56ID:/9ODNpFj0
え、仙台大好きなんだけど
2019/01/28(月) 11:20:11.01ID:FDVp0qiS0
>>26
昨日、今冬初めて積もった。2〜3月にたまに10cmくらい積もる程度。

牛タンや萩の月は市民は食わない
観光は仙台城址くらいしかない、イベントは街中で結構やってるので時期によっては楽しい
仙台駅からはやぶさ、仙台空港からpeachとskymarkで東京や関西への移動はしやすい
ギャンブルは不毛の地 テレ東うつらない 娯楽はあまりない
東北大やら東北学院大やら東北福祉大やら集まってる学生街なので街中は若者が多い
外食するならランチパスポート買っておくとお得
2019/01/28(月) 11:22:45.83ID:dlP4qURo0
彦根から京都市に行くのと仙台から福島市に行くのはほぼ距離的に同じ感覚だよ
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 11:29:33.42ID:7ilNQJZ00
俺も去年の春から転勤で仙台にいる。
台原は急な坂道多すぎるからやめといた方がいい。雪がすぐに凍ってマジで危険。
住むなら五橋〜北四番丁までがいいよ
2019/01/28(月) 11:36:05.32ID:lcZgTbuR0
パチンコ屋の営業時間が8:00-23:30という恐ろしい地域
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:54.46ID:SLUO1fj30
いま仙台住むなら長町が良いだろうな。オフト大郷にはちょっと遠いが…
長町駅近くは賃料も高いから、ちょっと離れた長町南か富沢でも良い。
ボロアパートで安くあげたいなら長町一丁目か河原町かな。と思う元太白区民。
2019/01/28(月) 11:39:04.13ID:B7ISSI0c0
仙台は思い上がったチンピラが多い
2019/01/28(月) 11:46:58.95ID:cbmewqEz0
>>26
あなたは来ない
2019/01/28(月) 11:56:04.06ID:FDVp0qiS0
仙台の行政は期待しない方がいい
地図上で駅と隣接してる建物が地下道でつながってないことが多い
自転車利用者が多くてDATE BIKEというレンタル自転車もあるけど駐輪場が足りてない
道路は多いけど一方通行も多いので車で通れるルートは意外と少ない
東二番丁通という仙台の大動脈は駅伝とかのイベントで頻繁に通行制限がかかるので注意
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 11:57:40.14ID:B9QJTSdF0
京都に転勤になった!京都競馬場楽しみやな〜
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:05:02.47ID:AObxUJph0
暮らすなら気候も程よいし、海も山も近くて食い物は美味いから絶好の場所だよ
ただ地震多いのと車が必須なのがどうか、って感じ
2019/01/28(月) 12:07:10.46ID:tQCI24R00
4月になったらいっしょに福島出撃しようぜ!高速バスなら片道1000円、1時間
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:08:49.99ID:eNF7nrLe0
>>1
ザマァwww
2019/01/28(月) 12:11:19.91ID:sVjTa5z70
福島近いじゃない!

東京も新幹線ですぐだし(・∀・)b
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:13:41.73ID:cWU7F8fQ0
博多の下位互換が仙台市です
2019/01/28(月) 12:17:58.71ID:QvT+NlPc0
会社はどこなのよ?
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:18:57.27ID:gw+xjbxX0
>>1
ご愁傷さまです
2019/01/28(月) 12:28:29.83ID:wb1REwns0
>>39
言うと思った
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:35:24.51ID:jajcfVis0
栗駒方面からなら水沢競馬場で馬券が
買えるよね
三本木でも買えたような
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:35:52.79ID:Smt/Fo8W0
俺も転勤仙台組やけどまあ住み易いよ。
東北は人と食べ物は圧倒的に良いし、女の子の色は白いし、なんせ押せばヤレる
2019/01/28(月) 12:37:02.64ID:kgHcWhyy0
南部杯を現地で見放題やん
やったな
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:38:06.29ID:EyS+OOw10
仙台最高じゃん
東京はもういいや
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:40:18.45ID:Smt/Fo8W0
ただUFJも三井住友銀行も東北6県で仙台駅前1店舗ずつしかないのが困る
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:41:20.13ID:hhE9SvFc0
競馬民なら生きていけないだろ
もう仕事やめちまえ
仕事と競馬なら当然競馬選ぶよな?
2019/01/28(月) 12:42:26.98ID:fF/oYpi00
夕方に東スポ買うと前日のだった
今はどうかしらんが気をつけて
57名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:45:52.09ID:Smt/Fo8W0
東スポは今でも翌日
テレ東系列もKBS京都的なチャンネルも無いから
競馬見るにはBSかグリチャ必須
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:48:21.74ID:U+QwNjWw0
仙台と名古屋だけは転勤で行きたくない。
何もすることなくてつまんなそう。
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:53:44.52ID:Smt/Fo8W0
名古屋から仙台行った俺に謝れ!
2019/01/28(月) 12:54:58.06ID:1ZypoJbD0
>>1
ソールにイボイボのついた靴を買う
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 12:56:27.39ID:B7ISSI0c0
>>50
オフト大郷か近い
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 13:07:30.30ID:kZ3AGcTd0
>>19
東スポが翌朝ってマジ?
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
63いそがわ
垢版 |
2019/01/28(月) 13:14:50.86ID:So8DXHAL0
パラディソっていうパチンコ屋がまだあったら台パンしといてくれ
なんの台でもかまわん
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 13:15:03.53ID:HAg7t8LP0
>>43
往復券だと1900円

>>57
ラジオ局も少ない

>>1
物価は東京と同じか高い 特に飲食は東京
の方が安い
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 13:15:33.89ID:dSaXoFLr0
新幹線で仙台行くと、東京タワーみたいの3本立ってるよね
あと山の上に巨大な観音像があった
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 13:23:56.75ID:/WVoDgMa0
仙台も悪くないけど、彦根のような一等地からの移動は辛いと思う
毎週のトレセン視察とか出来なくなるしな
2019/01/28(月) 13:26:47.62ID:ElfdXeMh0
杜の都とかいう街ですか
盛岡や水沢競馬場に近くていいですね(棒)
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 13:29:16.75ID:Ql0PeIJd0
仕事で仙台に来て8年くらいになるけど競馬やるならPATとBSの環境は必須
色んな噂で競馬含め公営競技の施設遠ざけられてるけど競馬新聞だけはレース前日にちゃんと売ってる
パチンコ屋は都内より賑わってるけど釘シブい
2019/01/28(月) 13:42:50.22ID:zQxwFLno0
                    ,ィ爪 ノ乃、
        ___    _,. -‐ァァ'!fT}l{Tf'!ァァ‐- 、_    ___
_________________|_____|  ,.ィ´i l | | | | |乂|||乂| | | | | l i`ヽ、  |_____|_____
______________ |┬┴|/l | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | l\|┬亠|白河の関 ここより東北
_l__l__|┴┬||| | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | |||┴┬|__l__l_
__l__l_|┬┴||| | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | |||┬亠|_l__l__l
_l__l__|┴┬||| | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | |||┴┬|__l__l_
__l__l_|┬亠||| | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | |||┬亠|_l__l__l
_l__l___ |┴rー|,」_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|込|||込|_|_|_|_|_|_|_|_|_|,」_|┴rー| ___l__l_
__l____l___「 ̄ ̄|,」_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|,」_|||,」_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|,」_「 ̄ ̄|_l__l__l

http://i.imgur.com/Uu8fXDh.jpg
2019/01/28(月) 13:46:16.74ID:nCcJkdg70
紙馬券が大郷か三本木でしか買えないけど、福島競馬場はわりと行きやすいかな
水沢盛岡は近いようにして遠い
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 13:46:19.13ID:MjLeHRIz0
山形よりマシじゃん
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 13:51:15.14ID:2vP8YmIw0
左遷でサーセン
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 13:51:25.15ID:6qA1wYsn0
パチンコは8時か0時45分までやってるぞ
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 13:55:20.16ID:8uUqcq7f0
東京駅で東スポ買って仙台駅に降り立つと前日の東スポが置いてある
それが仙台ああ宮城県
2019/01/28(月) 14:02:31.83ID:FrgjRbsB0
夏はJRA福島開催、秋は盛岡で南部杯を現地観戦だな
新潟は遠いから脚を伸ばす必要はないぜ
2019/01/28(月) 14:07:19.30ID:hsToW9Oa0
>>62
マジだぞ
福島でさえ翌朝
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 14:08:06.88ID:c6qcU9IL0
駅のすぐ近くにある創価のデカイ道場と共産党の事務所
県庁裏に建っている韓国領事館を日夜鋭い眼光で凝視してる制服警官
通りを見ると目が逝ったキリスト教信者が死後裁きにあうと絶叫し
負けじと爆音で高収入を声高にアピールするバニラの宣伝車が旋回
繁華街には目がつり上がった黒服どもがウロウロし
タクシーがハンパないスピードで飛ばしクラクションを鳴らしまくる
転勤初週末に仙台の街を探索して愕然としたのを今でも鮮明に覚えている
サヨクシティーというのはあながち間違えた表現じゃなかった
2019/01/28(月) 14:12:44.33ID:QuSC1dvp0
仙台のデリにはいい思い出ないけど、手コキはいい思い出がある
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 15:15:00.87ID:VlCba0bj0
国分町だけ知ってれば良さそう
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 15:37:22.36ID:ASgBLmVf0
ゴルフやるなら近くにゴルフ場がたくさんあっていいぞ
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 15:37:26.26ID:J2ysxJVj0
牛タン食べるなら閣な
でも1回行けば満足するぞ
2019/01/28(月) 15:40:55.94ID:0uE7gPxS0
仙台は夏が過ごしやすいと聞いたが
2019/01/28(月) 15:50:12.13ID:a3avNEiJ0
愛知と宮城はマジでブスしかいなくてびびった
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:50.70ID:Smt/Fo8W0
最高気温もあまり上がらないけどその分めっちゃ短い
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 16:04:05.61ID:NBN0D5Kx0
仙台って放射能でやばいんじゃないのか?
2019/01/28(月) 16:06:53.51ID:EhMwsFyX0
放射脳久々に見たわw
87名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 16:10:05.92ID:oT43eJXS0
>>1
牛タン!一緒に食べられるね!
88名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 16:10:57.31ID:YICxjCvB0
放射能でしね
2019/01/28(月) 16:51:11.07ID:SqZJx2tM0
仙台は路駐多すぎるんだよ
だから汚いイメージ
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 16:53:37.57ID:n38cO49I0
牛タンは言われるほど美味しくはない
911
垢版 |
2019/01/28(月) 17:06:55.27ID:mMvJIqjj0
取り敢えず牛タンは市民は食わないと聞いた
なぜなら高すぎるから(昼の定食で1600円)

なんか秋に芋煮会なる行事があり、参加しないとはつけにされるって聞いた
2019/01/28(月) 17:10:38.47ID:dlP4qURo0
>>91
はつけにされるってなんだよ
2019/01/28(月) 17:19:46.60ID:pxintAac0
伊達政宗を勉強する。
他には何もないです。
2019/01/28(月) 17:29:30.93ID:wN6FqI9P0
>>1
台原はやめとけ、毎日が坂路調教になるぞ、長町一択
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 17:50:51.07ID:Smt/Fo8W0
北は北仙台
南は長町
東は薬師堂
西は住むとこあんまりない
の内側にいないとしんどいよ
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 18:12:20.98ID:kTuMt5aX0
まあ、地方中核都市なら広島や名古屋よりいいだろうよ。
2019/01/28(月) 18:20:45.24ID:e4AR/jwb0
パチ屋8時開店で深夜1時近くまでやってて良いじゃん
釘はうんちだけど
2019/01/28(月) 18:25:00.32ID:7hoMrWXh0
わろたw
悲惨やなあ
2019/01/28(月) 18:32:06.34ID:cfnh/z+40
>>38
仙台にやくざはいない
2019/01/28(月) 18:33:36.50ID:rLMGSZ3e0
オルフェーブルの菊花賞に前日からワクワクしてコンビニに新聞買いに行ったら置いてない
数件はしごして理解した
競馬には向いていない街だと

仙台市にはマルハンによく似たメルヘンというパチンコ屋がそこらじゅうにあるが
ロゴがどう見てもシンボル
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 18:33:47.14ID:888FPpVc0
>>92
無視されて仲間外れにされる
要するにイヂメの対象にされる
仙台陰湿だからな、女が市長やってるとこはどこもカス
2019/01/28(月) 18:34:23.21ID:KcX4nTRe0
>>91
芋煮会はそれなりに話題になるけど参加必須と言われたことない
仙台市内のスーパーでは芋煮の季節は鍋の貸出やってる
山形風(醤油ベース)と宮城風(味噌ベース)できのこたけのこ戦争みたいなことが起こる
宮城風芋煮を「豚汁じゃん」と言ってはいけない

牛タンの店は腐るほどあるけど牛肉を食べられる店が少ない
なんでもかんでも伊達政宗 夕方の情報番組はてれまさむね

台原はメガドンキホーテと西友くらいしか買物できるところがないし北仙台からの坂がきつい
北仙台より北に住むなら八乙女か泉中央まで行った方が住みやすい
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 18:35:21.24ID:888FPpVc0
>>100
あれ笑えるよね
スペルがローマ字読みだし
2019/01/28(月) 18:44:19.93ID:s4m/70peO
そろそろまたドデカイ地震くるぞ宮城沖
逃げるなら北海道に逃げろ
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 18:45:00.61ID:V9qzBWry0
夏は西日本とか南関東みたいにクソ暑くならず、冬は東北の割にそこまで寒くない
中心部から1時間以内で海も山もある、故に食い物は美味い
ただ仙台と言っても広いから、太白区とか泉区だと山がちで不便な場所も多い

俺が住むなら宮城野区か若林区の平野部
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 18:45:08.58ID:PYzLWNz90
ラフィネ愛子だけは住まない方が良いよ。
住居の大半が警察の集団ストーカーの拠点になってるから。
2019/01/28(月) 18:45:16.79ID:aW7xyMV60
>>75
新潟は思ったより近いぞ
距離にして250km弱
下道走って適度に休憩取りつつ4時間半だから、高速使って中山とか東京行くより断然近い
ただし、東北道と磐越道で高速使っても4時間半かかるというジレンマ
2019/01/28(月) 18:46:53.82ID:voX8GHV+0
飯は半田屋
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 18:59:45.44ID:xlESoAcM0
冬だいたい何度くらいよ?
日中最高と最低、平均はどれくらい?
明け方マイナス2や3になるとかなり厳しいから、それが寒波来た時とかじゃなくて毎日ってなるときつい
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 19:00:00.88ID:Uz8sSNcV0
>>62
関東以外は翌朝
東北は全部そう
仙台だろうが新潟だろうが朝刊
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 19:02:31.11ID:NULFb+5g0
彦根は彦根で、大スポがコンビニによっては中スポになってるのが辛いな

大スポはほぼ東スポなんだけど、中スポはなんか違う
競馬面もショボい気がする
2019/01/28(月) 19:06:35.75ID:JOh1G7XB0
仙台って左翼が強い街のイメージ
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 19:08:26.81ID:Smt/Fo8W0
>>109
日中でマイナスはほとんどないよ
ただ仙台は南北で結構高低差あるから北側の泉だとかなり雪は多い
2019/01/28(月) 19:11:45.44ID:4npigUVZ0
仙台旅行した時はブスしか居なかった
まぁでも東北人は性格はいい子多いし楽しめよ
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 19:12:27.65ID:xlESoAcM0
>>113
サンキュー、なるほど
ギリギリ外飼いでメダカいけるかな?
2019/01/28(月) 19:15:20.29ID:aW7xyMV60
>>109
最低気温はそうでもないが、風が強くて最高気温が上がらないからやっぱり寒い
−2度とかはしょっちゅうだ
この季節は最高気温も3度とか5度
日中帯では長野とか松本の市街ぐらい寒いよ
2019/01/28(月) 19:18:12.54ID:U9WqV+AQ0
ソープあるやんけ!
2019/01/28(月) 19:19:49.96ID:YtIOeR6B0
福島、新潟には高速バスで行ける
北海道、名古屋にはフェリーで行ける
首都圏まで新幹線で一時間半
なにげに旅打ちの拠点としては良い立地
119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 19:21:01.76ID:Uz8sSNcV0
仙台に住むくらいなら自殺するわ
2019/01/28(月) 19:23:21.92ID:HZpM6jWZ0
仙台大観音の半径5キロ圏内には住むなよ、絶対にな…
2019/01/28(月) 19:27:42.73ID:DMveLMKa0
>>107
関東遠征は早くて快適な新幹線を・・・
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 19:31:56.40ID:Ql0PeIJd0
>>101
最近も仙台でいじめが原因で母子が心中したってニュースやってたな
2019/01/28(月) 19:44:46.86ID:aW7xyMV60
>>118
言われてみればそうだ
小倉が超絶行きにくいのを除けば、JRAのどこも行きやすい
仙台〜大阪もあんなに遠いのにホテルと飛行機セットで25000円とかだもんな
ピーチを使えばもっと安くはなるが、関空が遠すぎるので伊丹のほうが良い
名古屋の飛行機も案外安い
福岡に行くのはものすごく高いが
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 19:53:26.38ID:mjgVKBMF0
>>123
えっ 小倉は新幹線からモノレールで楽々だろ
モノレールの駅降りたら競馬場だし
125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 19:57:30.15ID:rFOqXG7i0
>>21
長町のほうが圧倒的に良いと思う
2019/01/28(月) 19:59:13.15ID:aW7xyMV60
>>124
仙台から、の話
飛行機はたけえわ行き先は福岡空港だわ、新幹線は乗車時間長い上にこれも高い

函館はいつも青森まで車であとは船で行ってる
時間はかかるがなかなか良い
2019/01/28(月) 19:59:36.90ID:bwoEH2FK0
>>33
観光だったら松島もあるし石巻行けば魚も美味いし
市内に温泉だって二ヶ所もあるぞ
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 19:59:45.43ID:KWFRo6QS0
札幌、函館、金沢、島根、大阪、広島、岡山、高知、博多、長崎と色々なとこに住んだけど
今と違う土地に住めと言われたら仙台選ぶよ
そんくらい住みやすいしメシも美味い
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:14:30.22ID:oC8ksCa00
>>5
ネットで馬券を買えばいいだろ
特にゆうちょ銀行の口座を持っているなら即PATに即パッと加入して即パッと馬券が買えるぜ
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:21:46.78ID:Qrq8dEdp0
競馬場やWINSが無くても馬券買えるだろ
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:24:12.70ID:oW8LQ95t0
旅行で行ったけど糞ツマラン街だった
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:25:49.67ID:U+QwNjWw0
>>97
マジで?
8時開店とかスゲーな。
関西来て10時開店に違和感あったが、地域で色々変わるんだな。
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:29:24.74ID:U+QwNjWw0
>>123
関西来るなら神戸空港でいいじゃん。
神戸空港から仁川はそこそこ近いよ!
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:30:07.49ID:U+QwNjWw0
>>128
ろくなところ住んでない奴に言われても説得力ない
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:30:44.37ID:lWd+0hyX0
全国で仕事もあって、暮らしやすい県ってどこなんだろな
136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:30:51.65ID:U+QwNjWw0
競馬場もウインズもないところに住んなんて競馬民は無理だよな。
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:31:06.00ID:U+QwNjWw0
>>135
横浜だよ
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:31:06.17ID:Uz8sSNcV0
「仙台住みやすい」ステマが必ず湧くよね
仙台出身か東北土人だけだろそんなこと思うのは
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:33:28.34ID:AVJQpu1G0
ゆでたんいっぱいたべな。
2019/01/28(月) 20:35:39.70ID:V1ERZNin0
>>1
正月遊びに行ったけどデリの子可愛かった
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:35:47.98ID:71ce3JtN0
>>107
車で高速飛ばして三時間はちかいとは言わん。
2019/01/28(月) 20:37:11.01ID:+IejZ5HQ0
熊に怯えながら暮らさなきゃならん時点で札幌や仙台はないわな
143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:38:19.07ID:xGa2DxlD0
>>21
俺の連れが
長浜→仙台だった。
先日長浜に帰ってきたけど。
2019/01/28(月) 20:39:06.02ID:HZpM6jWZ0
>>141
東北の人にとって、車で3時間は、近くはないが、そんなに遠くはない感じ
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:39:34.01ID:OgYkPOJG0
仙台ってギャンブル施設が一切ないんだっけ?
パチンコくらいはありそうだけど。
あと地下鉄が高いんだよな
2019/01/28(月) 20:41:52.41ID:wKefpuD20
中山開催は府中開催より遠い程度で不満に思っててすいませんでした
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:42:46.14ID:rFOqXG7i0
>>135
東名阪以外なら岡山とか静岡かな
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:45:49.74ID:DRTHIt6l0
牛タンがうまいらしいよ
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:46:05.67ID:L94M/6Sq0
風俗の女の子が可愛いって聞いた
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:53:43.35ID:tiWjguAS0
>>149
それは好みによる
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 20:56:15.02ID:mjgVKBMF0
>>126
仙台→福岡はLCC
空港から博多駅は地下鉄で5分
新幹線で小倉まで20分かからない
時間も交通費も大したことないだろ 日帰りも可能
せっかくだから泊まりと言うなら金はそれなりに必要だが
2019/01/28(月) 20:57:47.13ID:xSscw7SV0
仙台のデリヘル って円盤なんだよね
基盤の県に住んでるから、なんて言えばいいかたまに行くと思う。結局素股で終わってしまう
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 21:01:16.87ID:KWFRo6QS0
>>134
横浜や神戸みたいなしょーもない奴らしかいない場所よりは遥かにマシだよ
2019/01/28(月) 21:02:01.74ID:EWZl9y+G0
デイリーが買えないのがつらい
155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 21:27:29.45ID:Smt/Fo8W0
半田屋最強!!!!!!
156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 21:30:11.52ID:s9BIuBGt0
破綻したさくら野の跡地って
どうなったん
2019/01/28(月) 21:31:26.75ID:oHi3NL+m0
半田屋なんて壊滅寸前だろ
少なくとも仙台駅〜国分町までの店舗は全てなくなった
158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 21:34:50.49ID:Zp49MXhZ0
>>156
そのまま放置
159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 21:41:00.41ID:U+QwNjWw0
>>153
僻むなよ。
160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 21:44:39.92ID:bKXalzOs0
>>1
住み慣れてからになると思うけど
家族や友人に笹かまぼこを送るなら、鐘崎の大判のやつがいい
貰ったときは嬉しかったし
土産で送った相手には、ことごとく喜ばれたよ
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 21:47:07.25ID:PruQRUUQ0
何故住む場所候補に台原が入ってるのか?
理解できない台原民です。

長町か泉中央、北仙台あたりがいいぞ。
あと仙台は、バスで新潟福島盛岡の競馬場にアクセスなかなか。
2019/01/28(月) 22:02:41.18ID:oHi3NL+m0
彦根(米原)も競馬場へのアクセスの良さはトップレベル
京都、阪神、園田方面のJRは確実に座れる、名古屋方面も座れる、北を目指せば金沢も日帰り圏
笠松競馬も車で行ける
プロ野球の本拠地に置き換えると甲子園、京セラドーム、ナゴヤドームも同じノリで行ける
デーゲームなら東京ドーム、神宮、ハマスタもマツダも日帰りで楽々行ける
彦根→仙台ならはっきり言って都落ちだね
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 22:06:15.67ID:JrkHk4++0
>>160
鐘崎はニワカ、通は白謙を選ぶ
まぁ鐘崎の大漁旗でも十分美味いけどねw
2019/01/28(月) 22:13:08.38ID:naM7Vg9h0
ギャンブル不毛之地仙台
165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 22:30:24.68ID:Ql0PeIJd0
仙台住みやすいっつうか買い物だったり歓楽街や医療関係とか一通りは揃ってるから普通に暮らす分には苦労はしない
ただどこ行くのも車出さなきゃいけないんだよな。
2019/01/28(月) 22:32:12.80ID:Ecl4t9Pb0
地震こわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 22:35:26.92ID:rRr/zZiP0
>>62
静岡も翌朝だった
豊橋は前日に売ってるのに(中京スポーツ)
2019/01/28(月) 22:37:15.45ID:KcX4nTRe0
>>156
仙台駅前に廃ビルとして鎮座中 所有者の利権が複雑で壊せないらしい すぐ隣に去年オープンしたドンキとの対比が味わい深い
169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 22:45:21.46ID:lHixImm00
>>163
喜んだ、喜ばれたと、体験から勧めているのに
ニワカも通もヘチマもあるか
170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 22:47:27.15ID:fmvm928g0
https://i.imgur.com/iYqrFnF.jpg
https://i.imgur.com/Omi2WbY.jpg
勝負レース前にはちゃんとお祈りしとけよ
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 22:49:37.46ID:ETvIfV2T0
>>157
西口biviの半田屋無くなったってマジ!?
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/28(月) 22:50:16.10ID:Z7Vb7Zgz0
競馬板も意外と仙台民おるんやね
2019/01/28(月) 22:55:29.33ID:OCOEgndM0
>>171
西口にビビはない
2019/01/28(月) 22:58:48.71ID:KcX4nTRe0
>>171
BiViの半田屋は元気に24時間営業中 愛宕橋の店舗も生きてる アーケードの2店舗はもうない
2019/01/28(月) 23:07:45.11ID:zXOp9FOs0
何でずんだ餅なんか作ったんだよ
2019/01/28(月) 23:09:31.90ID:PXt0DUT30
>>152
2012年まで住んでたが、無料嬢(ただしG着用)はたくさん居たぞ。
177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 00:42:04.27ID:W23MWb7x0
新潟に飛ばされるよりはいいんじゃね?
中心部以外は山だから自転車は電動アシスト付きを買うといい
178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 01:11:18.11ID:xBOIQ3uU0
学生の時仙台に四年間住んでいたが、住みやすかった。
適度に都会で適度に田舎。
東京に比べたら本当にいい街。競馬も福島まで高速で1時間ぐらいだから屁でもない。盛岡競馬場も2時間ぐらいで適度にいい距離。
ジャンボ焼き鳥が上手くて、リュックに三つぐらい入れて仙台に戻ってからチンしてビールを飲んだのがいい思い出。
仕事さえあれば嫁を説得して永住したいぐらい。
179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 03:18:21.54ID:esUeXO7C0
仙台とか政令指定都市の中で
イチニを争う競馬不毛の地だからね

俺なら耐えられん
180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 04:39:29.20ID:gcODG9K/0
仙台は外人だらけだ
181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 04:44:11.29ID:O95Vi+ZT0
競馬Patで乗り切るしかない、車あるなら釣りがおすすめだぞ
2019/01/29(火) 04:48:47.39ID:6BrJS7ZX0
>>179
宮城長野は教育県だからなどうにもならん
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 04:55:56.69ID:6jOrBsyU0
転勤で仙台 岐阜 千葉に住んだが仙台が一番よかったけどな
男女ともに優しくて面白い人多かった
食べ物も美味しいし車さえあれば生活しやすい
千葉が一番嫌だった
老若男女ホント嫌な奴だらけだわ
街はきたねーし渋滞だらけだしどこ行ってもガラ悪い
2019/01/29(火) 05:19:59.84ID:fkTe13XO0
マジでブスばっか
185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 06:52:15.07ID:8pZ2qaKj0
台原のドンキに変態いたぞ
フード被ってトイレの小便器でウンコしてた
どっかのおっさんキレてフルボッコにしてた上、警察に連れて行かれた
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 07:23:14.22ID:Xj6HFeYf0
>>120
牛久はよくネタにされるけど同じくらいデカイのに仙台のはあんまり話題にならないな
なんでなんだろ
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 08:24:41.31ID:0dlQsLmQ0
ベガルタのサポーターになるのをオススメする。ギャンブルでお金が無くなったときのいい暇つぶしになるよ。
2019/01/29(火) 08:40:39.09ID:k9aphDfL0
忘れた頃にやってくる震度6強クラスの地震に気をつけろ
189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 09:57:49.57ID:hUwHvQTL0
増田屋が無い、富士そばが無い、山田うどんが無い、
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 10:21:39.13ID:GpaNJqJb0
そばの神田がある
2019/01/29(火) 10:24:06.08ID:mQimVhCw0
東北女をしゃぶり尽くしてくれ
2019/01/29(火) 10:28:06.73ID:95f7boyB0
政令指定都市の中でも1番つまらん街やろ
193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 10:30:50.47ID:NzepE28w0
おれ全国いろんな所住んでたけど仙台いちばん良かったわ
女が気立て良くて控えめで軽くて可愛いくて最高
2019/01/29(火) 10:33:19.81ID:o04a8KgF0
>>175
そもそも発祥は山形説なんだよなあ
伊達は昔っから仙台なわけではないし
195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 10:33:35.89ID:zM9cLb4E0
>>1
2001.7 〜 2003.1まで赴任してた 福島競馬場はいい雰囲気だったな
196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 11:00:47.39ID:0rd/201q0
Oh バンデス
2019/01/29(火) 11:13:06.56ID:k7PnS12U0
>>16
俺は逆瀬川だわ
198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 11:23:52.24ID:GpaNJqJb0
仙台は住んで良さがわかる
夏さほど暑くない、冬雪少ないしそんなに寒くない
飯は美味い、女はかわいいし風俗ある
地震など日本にいる限りどこもリスクだらけだが、耐震対策されてる分安心感はある

が、風の強いとこだ、しょっちゅう電車止まる
今日も暴風
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 11:25:37.17ID:rv+8Gg3e0
七夕祭りもあるしやったね
200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 11:27:52.37ID:dFjuwG0d0
関西弁がモテる
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 11:31:36.50ID:dFjuwG0d0
名古屋よりは数倍可愛いと思うで
202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 11:35:38.17ID:9eqztxjcO
キャバの顔面レベルは高いけど性格と品位が残念な場所
203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 11:36:40.23ID:QUuZ8PDw0
いじめられないようにね
204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 12:07:26.53ID:mJrHBypE0
いじめって、仙台は陰湿なの?
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 12:10:42.74ID:cdMEWK5S0
寧ろいじめが起こらない場所ってどこ?
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 12:14:18.13ID:56BSP6qK0
なんつっても飯が美味いのがいい
回転寿司ですらネタが新鮮だからな
あと定義山の三角油揚げが美味い
207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 12:17:15.21ID:FKNGTVJ00
>>205
無いね

どこにでもいじめがある癖に、それを棚にあげて殊更に自分のとこ以外のどこかをいじめだいじめだとスケープゴートのように叩きまくる
その自体がいじめ体質にどっぷり浸かってる事の証左なのにね
2019/01/29(火) 12:19:09.19ID:mFv5FO9C0
日本三大ブス県
愛知茨城宮城
209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 12:28:07.45ID:YTi7uYgJ0
>>170
これ福岡県久留米の成田山じゃないの?仙台にも似たのがあるの?
210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 14:24:34.06ID:g7ff7XdB0
>>209
山というか団地のてっぺんに観音像がある
211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 14:28:23.46ID:NmUiruZO0
あの観音像建立した会社は倒産した
212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 14:40:18.01ID:g7ff7XdB0
>>211
青葉観光だっけ
2002のWCの時、あそこのホテルに日本と対戦するトルコが宿泊してた
アルパイとかいう選手と写真撮ってもらった
213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 15:12:58.08ID:PCBf3DZY0
パチ屋が24時までってマジなの?
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 16:37:16.75ID:hUwHvQTL0
仙台に住んで約8年経つがゴキを見た事
が無い
2019/01/29(火) 16:39:51.43ID:bc8fK9fKO
>>213 9〜24時やで
まぁ関東と同じく45分とかで切られるけどな
216いそがわ
垢版 |
2019/01/29(火) 16:41:24.01ID:xE0pLpOw0
9時じゃねえだろ?
8時半に行ったら既にあいてたぞ
震災前の話だが
217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 17:00:25.10ID:q+Ez9Zrg0
仙台は8年に1回は最低でも家具がダメになるクラスの地震があるな
218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 17:28:31.66ID:fdA492I70
>>213
石巻とか7時開店、24時半閉店とかいう店見たことある
仙台も管区警察により、異なる
219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 17:53:26.70ID:dd3ETPBQ0
仙台は盛岡水沢福島と上山競馬場跡が近いし良さそうだけどね
2019/01/29(火) 18:22:32.74ID:Eotbcf3n0
>>219
福島は1000円でいけるし1時間だけど
岩手はちょっと…
2019/01/29(火) 19:18:42.56ID:7vi80rFR0
自分なんか、鳥取やぞ。
全然羨ましいな。
2019/01/29(火) 19:30:38.53ID:abhSSA440
だから、仙台大観音の半径5キロ圏内はやばいんだって…
223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 19:45:04.70ID:IDSga7Ks0
>>222
どういうこと?教えてくんなまし
224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 19:54:07.12ID:7/TqPbFk0
>>1
栄転おめでとう
国分町はいい街やぞ
牛タン食いまくれ
2019/01/29(火) 19:58:59.15ID:/a4eF0Bz0
>>39
アダモステ
2019/01/29(火) 20:03:54.00ID:dIYUFXDM0
セリ鍋もいいぞ
227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 20:14:53.36ID:ULgu74xj0
>>223
日に日に地盤傾いてるって15年前くらいに聞いたな。昔あのふもとにクレイン乗馬クラブがあったんだけど泉に移転したのもひとつにその理由があるって。
228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 20:17:04.50ID:NAt8B8Ni0
放射能、残りまくり

その会社を辞めることを、わりとマジで推奨する
2019/01/29(火) 20:27:06.63ID:abhSSA440
>>228
別の意味でヤバいんだわ
230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 20:36:22.90ID:C0lrOyaS0
>>222
青葉城の高台からもあの観音見えたけどあそこらへんも5キロ圏内?
2019/01/29(火) 20:47:19.77ID:abhSSA440
>>231
5キロ以上あると思う
2019/01/29(火) 21:59:46.39ID:3xhbjbf10
大崎八幡宮の裸参りが終わって今の季節は大きなイベントないんだよね、青葉まつりやジャズフェスの季節は盛り上がるんだが
233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 22:42:47.28ID:C0lrOyaS0
>>231
5キロ以上あるのか。
普通に肉眼で見えたからやっぱりあれ相当デカイんだな。
2019/01/29(火) 22:50:26.48ID:ReukQ7cZ0
年に数回行くけど牛タン美味いしデリもだいたい基ありで最高
235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/29(火) 23:13:33.97ID:mNdIcJb/0
>>214
俺も仙台来てそれくらいだがそういやゴキブリ見てないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況