X



なぁ、天皇賞秋って本当にウオッカが勝ってたか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/05(金) 09:36:17.16ID:otREZsWW0
今年のJRAのカレンダー7月はハナ差でダイワスカーレットに勝ったウオッカの写真

でもよ、いっつもゴール板前のこの写真なんだよ
https://pbs.twimg.com/media/D-jE9LYU0AA-ptQ.jpg

これだとクビの上げ下げで言えば、ウオッカクビがあがるところ
一方ダスカはこれから踏み込む動作に入っているからクビが下がるところ

審議に20分ぐらいかかったけど、やっぱりこれダスカが勝ってるんじゃないのか?
だってゴール板に垂直な位置から撮ったクビの上げ下げの写真一枚も出てこねえじゃん
あれだけ記者がいて連写してだよ?

写真判定?あれはモノクロだからいくらでもねつ造できる
写真がないのがあやしいんだよな

お前らの見解を教えてくれよ
2019/07/05(金) 09:37:18.09ID:Zeg6C3ZO0
この秋天はカンパニーが取りこぼしたレース
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 09:38:36.95ID:pjFYiUpg0
種なしがワーワー喚いてウオッカ1着になったんだよ
2019/07/05(金) 09:44:47.00ID:bXUZ+/3b0
どっちが勝ってたにしろ牡馬が不甲斐ない一年だったよ
2019/07/05(金) 09:45:23.98ID:JcZAgax+0
スクリーンヒーローにも負けてたやん
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 09:45:26.32ID:UQxqOGdU0
もはやどっちのハナが出てたなんかどうでも良いぐらいダイワスカーレットの強さに戦慄するレース
2019/07/05(金) 09:57:32.28ID:rRk6m7Yx0
>>1
首の上げ下げで鼻先が動く速度と決勝線までの距離から考えればそこからほぼ頭が動く事無く
決勝線を通過したであろう事は容易に想像出来ると思うけどなぁ
写真を見る限りそこから決勝線まで頭半個分って所だろ?
それだとスリット3つ分くらいだから時間にすると0.02秒弱だよ
馬は0.02秒弱で位置が大きく変わる程速く首を上げ下げしてない
2019/07/05(金) 10:10:56.35ID:Tnen9TR60
そもそも内ラチピッタリ2000m走ったダスカと
終始外外を回され2050m走ったウオッカには大きな差がある
2019/07/05(金) 10:18:46.15ID:uA2syjOn0
同着で良かったレース
2019/07/05(金) 10:20:02.14ID:uTOHeqXX0
誰もが知っている真の勝者がどちらかなんて
2019/07/05(金) 10:25:09.84ID:/ENEfFUB0
>>10
だよな
実際その通りの結果になってるし体調もマグニチュード10の出来で内が圧倒的に有利な府中で最内を通り
それでも勝てずに馬主の照哉が半持ちのトーセンをラビット呼ばわりまでして恥を晒したもんな
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 10:34:54.45ID:agx/blLb0
ライス春天、グラス有馬、ウオッカ、JCゴールの瞬間にどちらが勝ったかはっきりわかった俺
ダスカが勝ったと思ったよ
2019/07/05(金) 10:36:20.89ID:zjhJyqgb0
あれウオッカじゃないらしいじゃん
2019/07/05(金) 10:37:30.56ID:vcYpfkU+0
カメラの角度によってはカンパニーが勝ったように見えたよな
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 10:39:53.22ID:yKXdIttZ0
グラス有馬は俺もゴール真ん前にいたからわかったわ
武がウイニングランしてたから???ってなったけど

競馬の写真判定って何で未だにアナログ処理なんだろうな
ウマの鼻先に薬塗ってそれがゴールに届いた瞬間に表示できるように
すれば着順表示なんて即座にできるのに
2019/07/05(金) 10:41:43.20ID:3RKMwQwl0
勝負はどうであれ、このときのダスカは異常な強さだった
58秒で逃げて、最後あの差し返しは鳥肌
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 10:48:06.49ID:REJEksKm0
競馬のゴールは、重心位置ではなく鼻で決まるとルールはなっている。
だから、ゴールが50cmずれたら逆転していた、なんてのは無関係。
「本当はこちらが強かった」なんて言うのはスポーツ・勝負事やらないやつの戯言・・・・と思っていたが、意外と言うんだな。
オリンピックメダリスト級の選手が、負け惜しみを言う。
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 10:50:16.02ID:REJEksKm0
>>16
58秒台で逃げたといえば、カブラヤオー
2019/07/05(金) 11:01:58.18ID:27zU189w0
>>15
そのやり方よりデジタルフォトチャートカメラでの写真判定の方が精度が高いからだよ
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:02:30.03ID:a4r80ay40
あんだけ掛かって暴走ペースで残るとかダスカ強すぎのイメージしかない
ウオッカはオウケン如きとハナ差だったしドバイも駄目駄目だったからジェンティルドンナより強いイメージがない
2019/07/05(金) 11:03:17.45ID:qIG4y6hW0
>>15
3頭以上横に並んだら間の馬はセンサーに反応しなくなる
2019/07/05(金) 11:03:49.75ID:CVJ67hy70
ウオッカは晩年はやや短距離指向になってたからな
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:04:35.89ID:CWreHBvq0
>>1
馬主がJRA馬主会の最高顧問
グリーンチャンネルの人間の媚び方を見てみろ、
写真ぐらいは捏造させるぐらいの権力はある
2019/07/05(金) 11:04:49.40ID:UQoM7Kkd0
>>20
後傾ラップのスローだったっけ?
2019/07/05(金) 11:05:25.98ID:CVJ67hy70
写真判定よりこのレースから11年も経ってるのが驚き
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:06:16.56ID:CWreHBvq0
かたや負けたほうは朝鮮人馬主
日本人なら日本ひいきになるのは当たり前だろ
2019/07/05(金) 11:08:28.43ID:y7I45OL60
同胞の所有馬が負けて悔しいのは分かるけど10年以上経ってもまだ喚いてるのか在日は
嘘も100回言えば真実になるはここでは通用しないんだよなぁ
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:09:21.62ID:koz6OVQW0
これ決勝線の前の写真も後の写真もダスカが前に出てるんだってな
ウオッカは本当に持ってる馬だわ
まあポテンシャルではダスカがずいぶん上だったろ
2019/07/05(金) 11:13:03.22ID:X32joZFr0
実はエアシェイディとコンマ1秒差のクソレース
2019/07/05(金) 11:13:10.48ID:CX5uLaMg0
あの展開で突き抜けられないウオッカとディープスカイがだらしないだけでダスカもバッタリ止まってるけどな
トーセンジョーダンやジャスタウェイなら5馬身はちぎってた
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:14:27.59ID:g+ktqqmf0
>>1JRAがゴールの瞬間だけウオッカが前にいたっていってんだからしょうがないな
ゴール1センチ前ではダスカ
ゴール1センチ後でもダスカ

余所見とかしてるアンカツが悪い
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:15:27.95ID:kBEw2CX60
新潟記念サファリオリーブよりはマシ
2019/07/05(金) 11:17:23.43ID:y7I45OL60
>>31
取り敢えずその1cm前の写真と1cm後の写真を出してみ?
実物を見て判断しようじゃないか
2019/07/05(金) 11:18:57.81ID:r8W8+Dxy0
グリーンチャンネルで見てた人「ウオッカが勝ってる」
NHKで見てた人「ウオッカが勝ってる」
現地で見てた人「ウオッカが勝ってる」
フジテレビで見てた貧乏人「ダスカが勝ってるニダ」
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:20:26.52ID:8AD7TiPF0
微妙だったよな、同着でも良かったのに
つか映像見返してもこの時のダイワスカーレットつええわ
2019/07/05(金) 11:27:42.22ID:1YWS1G0B0
>>8
最近の傾向見ても府中は内回った方が圧倒的有利だからな
しかも2000mでは外枠引いたら完全にアウト
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:38:00.82ID:jTd2LDwu0
平日の昼間に何年も前のレースにワーワー騒いでるなんてロクな人間じゃねえな
2019/07/05(金) 11:39:02.28ID:bsv02+Hs0
自己紹介かな?
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:44:54.90ID:uSWt3vm60
ウオッカ最強だよ
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:48:28.09ID:V7umvx/L0
スベグラの有馬は2499mでも2501mでもスペが勝ってるのにあのコール版前だけなぜかグラの鼻先が出てた
そういうレースなのにグラ基地がやかましいせいで印象が悪くなってしまったな
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:52:11.14ID:Pgfl1q+X0
>>1
むしろこんなに差があったのかこりゃウオッカに軍配ですわ
2019/07/05(金) 11:52:17.88ID:MsP/5BsE0
馬の頭じゃなくて、騎手の頭がゴールした順にしましょう!
2019/07/05(金) 11:54:12.08ID:XAcHDUng0
>>25
もうそんなになるのか
2019/07/05(金) 11:59:26.43ID:nsI8ZArW0
あれ?1cm前の写真と1cm後の写真はまだ出てこないの?w
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 11:59:37.04ID:cJevEjkM0
馬の首の上げ下げは無理だとしてもゴール板をちょいと左右に移動させれば5cmや10cmくらい何とでもねつ造できるからな
あれは武に対するの忖度かな〜と今でも思ってしまう
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:03:03.13ID:8AD7TiPF0
舌を思い切り伸ばして舌先が先着してたら先着になるんかな?どうだったかな、とりあえずググレって怒られそうなんて自己解決すべく調べてみます
2019/07/05(金) 12:04:54.67ID:/ypufno60
>>45
ゴール板を動かしたらその分スリットの位置も動くから結局判定写真上は何の問題も無く正しいままだぞ
フォトチャートカメラなんだからゴール板の位置だけ動かすとか無理だぞ?仕組み分かってないのか?
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:06:10.07ID:2ZChjLew0
>>1
判定写真百万回みろメクラ
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:08:58.85ID:icsfVatt0
グチグチ言って名勝負を汚すファンには参るね
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:10:22.23ID:BuBIINWC0
強かったのは圧倒的にダスカってのが分かるレース

その後のオッズも物語ってる
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:12:09.98ID:Mv3GaGwX0
一回並ばれて抜かれかけたとこから抜き返しにかかる牝馬なんて今まで見たことなかったからビックリしたりダイワスカーレットが勝ったと思ったのも確か
2019/07/05(金) 12:14:52.48ID:eo7mzfOx0
>>1
でも
この写真だと勝ってる感じだなw
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:17:03.95ID:7AOvtujo0
素直に負けが認められないダイワ基地の器の小ささを感じるだけのスレだな
2019/07/05(金) 12:23:39.86ID:zt0tJkRh0
エイシンワシントンとフラワーパークの時はエイシンが勝ったと思った。
2019/07/05(金) 12:26:31.95ID:FOi1nrmF0
>>1
売り物?こういうのいいな。競馬部屋に飾りたい
2019/07/05(金) 12:26:33.36ID:G5RTxh2K0
頭上げるところだからハナ差なんだよ
このままなら頭差ないし首差じゃん
バカ?
57名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:28:32.49ID:REJEksKm0
>>53
まったくだ
ゴール板で1cmでも前に出たほうが勝ち
ルールはそうなってんだよ
あきらめな
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:29:32.25ID:c6BqCG7P0
>>22
でも武のせいだよな
あんだけ無理矢理抑えるために必要以上の後尾追走、前に出せば抑えられず暴走させる、を繰り返してたら、そりゃ距離もたない馬になるわな

ウオッカも混乱してたんじゃねえのかな、こいつ何がやりたいんだろって
2019/07/05(金) 12:32:35.48ID:FOi1nrmF0
>>45
判定写真の話題でいつもこの手の奴出てくるけど、まじでいい加減カメラについて学習しろや。
2019/07/05(金) 12:33:54.11ID:7KQbWvyK0
>>58
ウオッカで必要以上の後方追尾も前行って暴走も繰り返してないけどな
どうも現実の世界とお前の脳内世界線では違うみたいだな
2019/07/05(金) 12:33:57.43ID:v4pATMA90
それよりダスカ産駒の今年の2歳馬の馬名

ダイワクンナナ

ってなんだよ
朝鮮臭が凄いんだが

ウオッカの2歳は欧州でデビューするみたいだな
2019/07/05(金) 12:36:14.83ID:KCw1F0y10
朝鮮臭も何も馬主の徐海注は民譚のお偉いさんじゃん
2019/07/05(金) 12:40:09.44ID:QqNmBkPC0
今さら、どっちでもいいわw
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:19.27ID:wy1veQee0
これJRAのカレンダーじゃなくてJRA-VANのカレンダー
2019/07/05(金) 12:49:00.56ID:FGljUJOx0
ダスカ基地はいつ成仏するんだ
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:50:04.88ID:tAUf4aF50
ウオッカとダスカだったらどっちのまんこが綺麗だろうね
ちなみに俺は両方舐めたいけど
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:53:29.90ID:Pgfl1q+X0
>>66
テイオーちゃんのほうが綺麗だゾ
2019/07/05(金) 12:54:37.55ID:5jyVzUeY0
カンパニーは夏負けがひどい馬でこの時もまだ夏負けを引きずっていた
2009年の毎日王冠からの3連勝がこの馬の本来の姿だった懐いな

一番大事なことは今更何を言ってもウオッカの2cm勝ちだからな!
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 12:57:33.85ID:QKogsoy20
>>12
95春天 ライス
99有馬 スペシャル
08秋天 スカーレット

だと思ってた俺
フリートストリートダンサーは瞬時に内から差し返したの分かったんだが
2019/07/05(金) 13:00:26.34ID:Sc+sJ0TJ0
>>34
フジテレビだけカメラ位置がズレてるからな
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 13:03:04.70ID:ZN3cACg60
ダスカのほうが強いのはみんな知ってる。
でも俺はウォッカが好きだし馬券も当たったからそれでいいよ。
2019/07/05(金) 13:05:52.10ID:2R70tOnl0
武豊がこの前武豊TVのウオッカ追悼企画で秋天を振り返り
ダスカも強かったけど、天皇賞秋で二桁の馬番で勝つのは本当に至難の業
能力差がないと出来ないって言ってたな
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 13:06:30.77ID:agx/blLb0
>>67
声が変
2019/07/05(金) 13:08:55.04ID:WnDnDbNS0
結局競馬板の素人や在日朝鮮人がどれだけワーワー言っても現実の結果や世間の評価は変わらんからな
2019/07/05(金) 13:08:57.45ID:P+5HAj440
チョン馬しつこ過ぎやろ
嘘も100回言えば真になると思ってんのか?
2019/07/05(金) 13:11:59.69ID:vfdyMwgu0
同着ならわからんでもないがダスカが勝ってるはねーよw
2019/07/05(金) 13:26:53.37ID:Gu2WeLMR0
同着にしてりゃ伝説だったのに
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 13:47:46.13ID:7ndVA2AG0
アンカツのチラ見が叩かれないのはおかしい
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 13:49:38.32ID:Pgfl1q+X0
>>73
なんでや!声は関係ないやろ
聞いてるうちに癖になるってそれ一番言われてるから(震え声)
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 13:51:59.83ID:MzpPh3x00
青木「参ったしたのに終わってから俺は負けてないって言うのはやめてください」

ダスカ基地のコメみて青木のこの煽り思い出した(笑)
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 13:52:59.64ID:lGtCjYEY0
>>78
そりゃケツアタックのおかげで散々勝ってきたのにアンカツ叩く方がおかしいだろwww
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 14:03:49.53ID:BBfmMDdK0
折り合い欠いて2cm後ろでゴールするのが悪い
2019/07/05(金) 14:04:11.96ID:JwQi+GiY0
何度見ても最後に手抜いてよそ見してるアンカツのせいで負けたとしか思えんわ
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 14:06:17.48ID:piJeqqhr0
在日朝鮮人、しつこい
2019/07/05(金) 14:17:55.62ID:OFJZrNUq0
>>83
だよな
あのゴール時の映像見るたびゴール前なのに全く追うそぶりもせず横を確認してるとか、なんかあるだろとしか思えない感じがする
2019/07/05(金) 14:35:22.73ID:B5zf6JvI0
映像見る限りダイワ
2019/07/05(金) 14:38:07.10ID:TsTKcyqA0
アンカツはさすがに人気者のウオッカに4連勝しちゃマズいと思ったんじゃないか?
桜花賞ではちょっとラフなプレーもしたし
このレースに関してはアンカツ以外ならダスカが勝ってたよ
88宝塚
垢版 |
2019/07/05(金) 14:39:18.89ID:HOPFRba00
写真判定にあれだけ時間かかったレベルなんたから
同着で良かったと思うよ
今時、結構あっさり同着出ることあるのにね

ダスカからの馬単1点勝負していた身としては延々と続く写真判定中
同着か?⇒同着で良いよ
みたいな感情だった
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 14:40:07.74ID:wWuhmV8q0
今なら同着だろうな
2019/07/05(金) 14:42:37.74ID:l86uwLoA0
ウオッカで決まったんだし俺が単勝当たったからお前らガタガタ言うなよ
ただ次はダスカ頭で買おうとは思ったレースだったけど
2019/07/05(金) 14:44:24.77ID:CBL5bzyO0
>>72
やはりウオッカの方が能力はかなり上か
92宝塚
垢版 |
2019/07/05(金) 14:54:49.03ID:HOPFRba00
史上最長写真判定時間(笑)
2019/07/05(金) 14:59:37.34ID:3jM8JG0N0
でもフジがアホだったな
待ってる間はまるでダスカが勝ったかのようにアンカツばっかりカメラに写してたぞ
自分とこのカメラ位置だとダスカが有利になるって前提が分かってなかったのかな?
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 15:05:31.18ID:agx/blLb0
引き上げてきたダスカが1着のとこに入ったからじゃないの?
なんで入れちゃったのかなw
2019/07/05(金) 15:23:27.94ID:n6HNPCtz0
アンカツの最後のアレはハミを探って顔を前に出させる技術とか言われてなかったっけ
2019/07/05(金) 15:40:56.27ID:4Jq2EXEZ0
あのレースはウオッカが勝つってシナリオだったから無理やり一着にしただけでしょ
写真なんて後からとうでも加工できるし
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 15:49:06.45ID:cgnrgoq90
トーセンキャプテンが絡んで行かなきゃダイワが楽勝してたとペリエも言ってたが
必ずしも強い馬が勝つわけじゃないからな
2019/07/05(金) 16:14:13.53ID:B8Fxb7ma0
同着でよかったのになこれ
2019/07/05(金) 16:32:01.04ID:r2gAbdYUO
アンカツさん最後の2完歩ぐらい追ってないのがね…
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 16:34:19.33ID:fHVuODdK0
おれウオッカの単勝だったけど
同じくフジの映像だったから僅かの差で負けたと思ってた

写真判定長引いてラジオに切り替えて解説人の声に混じってウオーッ!て歓声が聞こえた時はドキドキした
101チャオ
垢版 |
2019/07/05(金) 16:38:29.11ID:Y85/YIn10
>>1
武豊は腕を伸ばしてゴール
アンカツの腕は縮んでいる(笑)
騎手の腕できっちりハナ差出ている(笑)
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 16:50:33.02ID:FMC4S8lg0
主役ウオッカのライバル馬ダスカ
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 17:01:50.18ID:fHVuODdK0
ウオッカが刺し身ならダスカはツマ
ウオッカがトンカツならダスカはキャベツ
ウオッカが焼そばならダスカは紅しょうが

それで良いじゃないか
我ながら両者に平等に丸く収めたな
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 17:06:04.83ID:r3p0Xj9y0
>>103
ダスカ語られる時は勝ったレースじゃなくて負けた天皇賞だからファンは悔しくてたまらないだろうなぁ
ウオッカのおまけみたいな扱いだし
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 17:09:01.87ID:fNirYnXs0
むしろダスカの先天的能力の低さが浮き彫りになったレースだよな
あの至れり尽くせりの環境与えられてたらブエナジェンティルアーモンドアイはもちろんショウナンやマリアライトやリスグラシューやヴィブロスでも余裕で勝ってたよ
ディアドラやヌーヴォレコルトやデニムやクイーンズリング程度でも勝ってたんじゃないかな
あれで勝てないんじゃそりゃ社台の恥晒しってバカにされるわ
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 17:09:27.14ID:9TdLox0a0
スペとグラも抗議しろ
絶対スペが勝ってるから
2019/07/05(金) 17:15:00.53ID:bfqhY8Ar0
なんでゴール線のギリギリ手前なんだろうな
2019/07/05(金) 17:16:15.44ID:TsTKcyqA0
スペグラはウオダスの逆バージョンなんだよな
右回りの有馬だから外のスペが優位に見えた
2019/07/05(金) 17:18:07.42ID:IRt3hfzj0
>>1
この写真は一瞬でウオッカが勝ったとわかる
ゴール板では本当にギリでウオッカ勝ち
なので判定に時間掛かった
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 17:20:38.05ID:b4b7RUpFO
だからフジが絡むと
ロクな事になら無い
どっちが強いかは今も謎
2019/07/05(金) 17:26:46.25ID:JdKggDzW0
>>55
今年のJRAVANの抽選カレンダー
たしか名馬だかでスペとかディープとかの月もあったはず
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 17:42:27.92ID:REJEksKm0
スポーツ紙には、ゴール写真が掲載されていた
倉庫探して残っていたら、UPするわ
誰か先にやってもいいよ
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 17:53:30.66ID:jwdENfH80
お壁は直後からウオッカ有利と言っていた
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 18:21:14.30ID:REJEksKm0
>>110
得意コース、展開が違うからね。
でも、直接対決を制した方が評価されるよ。
年度代表馬は、ウォッカの圧勝だったでしょ。
そして、ウォッカのダービー勝利という勲章は、次の牝馬ダービー制覇まで消えない。
2019/07/05(金) 19:05:29.86ID:dis+rm6J0
ダスカよりハープスターの方が強いってアンカツ言ってたなw
116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 19:09:20.36ID:2Px/k45m0
青嶋の実況が脳内で再生できる
2019/07/05(金) 19:22:38.90ID:sPG8+p600
>>113
角度補正を見抜いてたとしたらさすがだ
2019/07/05(金) 20:24:04.27ID:d0h+eDQn0
判定写真はイマイチ信用できんよな
119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 20:33:36.81ID:UQxqOGdU0
このレースとブロードアピールの根岸Sは青嶋の実況とセットで観るもの
2019/07/05(金) 21:03:40.48ID:T6CYo7P90
同着で良かったよね
フラワーパークとエイシンワシントンのスプリンターズSもそうだけど
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 21:03:51.69ID:zyCxlAar0
>>1
ゴール線よりも後ろからとってて、外のウオッカが前に出てるんだから、ウオッカ完勝じゃん。
バカなの?アホなの?

ついでに未だにスリット写真の原理を理解して無い低能は発言しないで欲しい。元々そんな低能人間に影響力も発言権も無かったのにネットが出来てそんな奴まで世間に発言出来るようになって世の中狂って来たわ。
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 21:05:42.56ID:oKaIOeqa0
>>121
そんなにウオッカと種付けしたいん?でももう死んどるで?それにウオッカはお前のこと嫌いだって
2019/07/05(金) 21:31:03.47ID:e5GLKEv40
ここが目標のウオに勝たせても次が目標のダイワは困らないから、という大人の判断だよ
2019/07/05(金) 21:34:01.42ID:3jM8JG0N0
なるほど
言われてみればダスカは次走快勝だったのにウオッカは連にも絡めない敗戦だったな
2019/07/05(金) 21:52:27.62ID:EJtCnrjU0
>>121
このスレってアンチダスカがわざとダスカ基地は写真判定の仕組みすら知らないフリして立てたスレだろ?
そうでなかったらダスカ基地惨めすぎだろ
2019/07/05(金) 22:28:37.45ID:Rzh9F0ca0
あれだけ判定に時間がかかるぐらい微妙だったんだから、ホントに同着でよかったと思うよ
あれが同着でも誰も文句言わない

G1で同着はなしとかあったとしてもアパパネで前例もあったからな

同着なら俺も20〜30万は儲かったのに(笑)
2019/07/05(金) 22:36:12.48ID:dis+rm6J0
そりゃあアパパネはノーザンで金子だからなあ
同着になるよ
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 22:55:05.19ID:c6BqCG7P0
アパパネは同着じゃん
秋天は完全にウオッカが勝ってるじゃん

スリットの仕組みは知ってるよね?
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 23:04:32.05ID:XGTHPOSE0
ダイワスカーレットが勝ってる。
世紀の誤審
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 23:11:44.70ID:ZuEE5wGx0
ウオッカの外枠とダイワの7か月ぶりってどう考えてもダイワの方が不利だろ。
普段は完敗なのにあの状態で写真判定に持ち込まれた時点で恥なんだよw
何が東京ならウオッカだ、アホか。東京でもスカーレットなことが確定したんだよ、ボケ。
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 23:12:20.60ID:yFWOXEaL0
単なるアンカツのチラ見の差って感じだから、もはやゴール板云々とかどうでもいい、ダスカのほうが強かった
2019/07/05(金) 23:15:21.95ID:kNYk4Dxc0
マグニチュード10の究極の仕上げ宣言しといて捻じ伏せられた時点でダスカは終わり
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/05(金) 23:40:03.35ID:a6/vUNab0
アンカツのアホが2完歩手前でレース止めたからウオッカが先着しちゃったレース。

ずーっと、八百長だったんじゃねーの?と思ってる。
2019/07/06(土) 00:08:22.17ID:j0J10p+L0
変なレースだったよな
ダスカが2枚腰使って勝ちそうだったのにアンカツはそれが想定外で迷惑だったみたいな感じ
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 00:14:14.79ID:DeUxWOpO0
ウォッカ頭の馬単1点裏無し勝負で頂いたから熱かったな…。
10000円だけだが。頼む、同着でも良いって祈ったわ。
2019/07/06(土) 00:16:11.21ID:gYWfq7Et0
>>130
どう考えてもマグニチュード10の究極の出来だったんだよなぁ
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 00:19:12.85ID:cJDnF5140
>>133
そんな際どい八百長ねえよw
本当に八百長でこんな展開になってしまったらもう沖ダイブするしかねえからw
2019/07/06(土) 00:22:31.22ID:N6ce6jxZ0
ウォッカだろ
ダスカだと思ったけどよーくレースリプレイを見返すとウォッカかとなる
2019/07/06(土) 00:28:54.87ID:3HluLNZG0
写真判定の写真は、いつもゴール板がない
ゴール板があると納得するが、ゴール板がないので
ゴール板を過ぎた写真かもしれないし、ゴール板の前の写真かもしれないので、捏造は出来る
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 00:29:52.37ID:Bcb7gv7O0
そんなわざとらしいボケいらんねん
2019/07/06(土) 00:32:03.94ID:k6ZrFmV80
ボケなのかそれとも本当に馬鹿なのか判断に苦しむ
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 00:36:42.96ID:R7m5/viQ0
それよりもスリットでたまに馬体がみょーんって伸びてるのがあってワロス
143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 00:43:07.95ID:UXVxpvIG0
夏競馬に入ると、この手の煽りスレが乱立する
競馬板の風物詩
2019/07/06(土) 01:17:45.29ID:Y9ZbraOs0
アンカツの追い方、ムチの使い方カッコ良かったなー
2019/07/06(土) 01:40:54.37ID:VrKXiBur0
フラワーパークとエイシンワシントンは?
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 02:41:31.16ID:yE2HQkPc0
>>139
だからよ、そういう判定写真を理解して無い奴が発言するなって、低能が。
2019/07/06(土) 02:44:27.82ID:nLQSIxrI0
>>138
ダスカの方が遥かに上だよw
騎手があれだけ暴走させて脚上がらせた揚げ句、残そうというアクションも放棄しての2cm差ってどれだけ能力違うんだって話
2019/07/06(土) 02:54:13.81ID:F0ufy6Dg0
>>146
人の揚げ足ばかりとる、出世しない馬鹿
お前こそ発言するな 窓際族が笑
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 03:01:25.04ID:fSiLZcmp0
アンカツが最後まで追わなかったからな、三完歩くらい
今なら油断騎乗で処分対象だよ
2019/07/06(土) 03:54:26.57ID:676cYfP80
>>148
事実を指摘されるのは揚げ足取りではない
知らなかったのか?なら一つ勉強になったな
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 04:06:42.29ID:ahnwOVj30
>>147
お壁はマイペースに持ち込めたから好走したと言っていたがな
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 04:15:16.81ID:ahnwOVj30
https://youtu.be/WG034UaC6Jk?t=636
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 08:02:39.15ID:6+JETAZ50
土台、審議に20分もかかるようなレースは勝負事として明らかに欠陥ありで、JRA自身が
強く反省しなければならない事項であって、その原因は高速馬場であり、コースの大幅な
改修工事が待ったなしで必要だったのに、未だにそれをやらないのは社台グループの働き
かけがあるからだろ。
ライバル同士間にフィジカルな実感が伴わない勝ち負けに価値は殆ど無い。
アンカツは同着を狙って最後追わなかったんだろうが、そこまで上手くはなかったw。
JRAとしては、「アンカツの八百長ヤロー、俺達を舐めてんのか?絶対許さねーから」
まあ、ヤクザvs公務員の戦いw
民間人の結論は同着で良かった。
154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 09:14:41.55ID:5CjM6V5W0
99有馬のスペとグラスも、いまだにスペが勝ってるようにしか見えないが??
当時誰もクレーム言わなかったのか??
155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 09:21:09.85ID:YvXBknAQ0
ステイゴールドのシーマクラシックもまた2着かって思った
2019/07/06(土) 09:37:13.38ID:j0J10p+L0
>>154
当時はフジが主流だったから皆唖然としたが翌日の新聞で証拠写真が出たからしゃーない
しかしダスカが優位に見えた以上にスペの方が優位に見えたな
157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 09:42:22.64ID:OJCsff7e0
ワーワー言っても負けは負け
2019/07/06(土) 09:48:51.41ID:QJ8G+srD0
>>153
人間の陸上競技も超高速トラックでやってるんだけど勝負事として明らかに欠陥なの?
どうしてわざわざ自ら馬鹿であるとアピールしてるの?
159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 10:38:01.33ID:+FZXV1uR0
>>121
バカか?
同着だったらどちらが前に映るか、考えてみろ。
撮影位置はゴールより左だろ?
160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 10:48:55.68ID:LhZGsEzg0
>>154
武が、勝ったと勘違いしてウイニングランしてガッツポーズまでしてたからなww
あれは恥ずかしいww
2019/07/06(土) 11:00:12.27ID:6iU//tKn0
的場は調教師になる時に自分の管理馬でガッツポーズする騎手がいたらブン殴るって言ってたな
武や蛯名を横で見てて糞ダサいと思ったんだろうな
2019/07/06(土) 11:42:08.50ID:z9Pb2J7J0
>>154
あれは武の凡騎乗(というか初めてのベスト体重を足元配慮でそっと乗ったか?)
そもそもグラスが前2頭の進路を潰していなかったらスペは4着止まりで終わった
マイルで通用するグラス相手に勝とうとしたらロングスパートのレースを展開させなきゃならんのに相手マークの瞬発力勝負を選択するのはアホ
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 13:31:40.82ID:G+49IRb80
グラスさえも完全無視
ただ自分の走りをしただけ
対決期待してたのにつまらんかったわ
ディープの走りはここから来てるのかも
164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 13:58:01.61ID:kXA4PIPQ0
俺はその日、留置所にいたがおかげで20万助かったわw
結果は所員が教えてくれたわw
2019/07/06(土) 14:21:39.20ID:1fY3HKN00
>>1
当時フジテレビだともっと際どかった気がするけどこの写真だと明らかにウオッカが勝ってるな
ダスカを1着枠に入れたアンカツ赤っ恥じゃん
2019/07/06(土) 14:28:19.62ID:P8YLRjDI0
定期的に出現するスリット写真の仕組みを分かってないアホはわざとなの?素なの?
スリット写真の仕組みを分かってないアホが悉くダスカ寄りなのは意図的なの?素なの?
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 15:30:35.83ID:+FZXV1uR0
倉庫行くのは明日夕方になりそう
その時、写真判定の新聞が残ってたら、UPするわ
それまで、スレ落とすなよ!

(落ちてたら、http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1562064306/ こちらにURL貼る)

>>166
昔の「優駿」は写真判定が載ってたけど、最近はない?
地についている脚が、画像乱れているので、なんとなく仕組みがわかりそうなもんだが

銀塩時代のカメラ雑誌に、自動巻き取り機構を利用して、高速道路を通行する自動車の連続写真を撮る技術が紹介されていたよ。
スリット自作して、通行速度とフィルム送り速度をシンクロさせるだけ。ズームレンズは必需品。
2019/07/06(土) 16:56:55.10ID:i288MB6L0
>>150
お前は、写真判定の写真でゴール板が見えるのか
お馬鹿の超能力者か? そのままのことを書いているだけだろ 変態の他人の足を引っ張る嫌われタイプが
169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 17:03:03.20ID:1qSOSt3T0
写真判定の写真はゴール板の写真を連写した写真そのものなんだが
170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 17:12:01.14ID:G+49IRb80
>>168
スリット写真とはどういうものか調べてくれ、お願いします

あれはゴール板を通過した瞬間を繋ぎ合わせているもの
全部ゴールの瞬間
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 17:51:43.06ID:S3Na1UML0
動画でレース見たけど、99有馬どう見てもスペが勝ってるだろwww
これグラスなのかwww
2019/07/06(土) 17:55:49.16ID:n5QtQt9M0
ダスカ→ウオッカの馬単1点で勝負した俺は微妙な決着のときは売れてる方が優先されると初めて覚えた
2019/07/06(土) 17:55:59.57ID:WpWmTamp0
>>168
スリット1つ1つが全てゴール板の写真だよ、馬鹿なの?
2019/07/06(土) 17:58:54.46ID:bXP2JUxT0
>>167
当然その証拠を出せるんだよな?
証拠も無しに言ってるなら単なる妄想だもんな
お前は写真判定の新聞よりその証拠をupしないとな
175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 18:06:14.55ID:6+JETAZ50
>>158
ウサイン・ボルトは目視で勝ち負けが十分わかる
勝ち方を常にしていたから、全く問題なかった。
人間同士の勝負で、こんな秋天のウオッカvsダスカ
みたいな僅差勝負はない。
陸上の勝者は常に「俺が勝った」という
実感をレースから得ていた。
2p差で金メダル取ってもうれしくないだろ。
自分を勝者と実感できないレースは勝負として落第。
176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 18:11:43.91ID:h/asX0AH0
JCのがオウケン差してるだろアレw
2019/07/06(土) 18:17:14.45ID:i288MB6L0
>>170 173 俺が言いたいのは、WINSとかでレースが終わり、すぐにスローモーで1〜3着を写す時に
ゴール板を基準にして 分かりやすくしている
そのゴール板が写った写真を出したら、もっと分かりやすいのではないかと言っているの!
何が言いたいのか、先を理解できないお前らも出世出来ないタイプの馬鹿 笑
2019/07/06(土) 18:21:59.52ID:T6IMFufs0
>>177
判定写真にゴール板写ってるじゃん
各スリット1つ1つそれぞれが全てゴール板の写真やで
2019/07/06(土) 18:23:21.48ID:HpW4moqi0
>>175
それなら路面の速さは一切関係無いな
何故関係無いものをさも原因かのごとく語っちゃったの?
180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 18:23:51.63ID:5CjM6V5W0
>>171
際どいどころか完全にスペが出てるようにも見えるよな
俺がグラスの頭買ってたら問い合わせするレベル
2019/07/06(土) 18:50:17.64ID:LpkgVWBv0
>>177
何でイチイチ自分は仕組みすら知らない調べようともしない無能な馬鹿だとアピールするんだ?
182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:49.88ID:7OeF9koK0
コース的に内外の有利不利が大きいので実質外枠だったウオッカの圧勝なんだよね
2019/07/06(土) 18:52:12.84ID:DZUtQBvm0
内がグラスで外がスペだが4センチなんてもんじゃないな
https://i.imgur.com/igU37Aq.jpg
2019/07/06(土) 18:54:08.64ID:cTIz1BCb0
スリット写真にゴール板が写ってないとか言い出す馬鹿が居るのかw
ダスカ基地マジヤベェなw
185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 18:59:27.81ID:UTpq43q30
テレビだとゴールの線がちょっとななめだから問題だ
おれもダスカ勝ってると思った
2019/07/06(土) 19:10:21.51ID:rBnntx1i0
ダイワスカーレットが勝ってたけどいろいろな背景でウオッカの勝ちにしただけ
いろいろな背景は察してくれ
2019/07/06(土) 19:13:15.03ID:rWvfrvpG0
>>177
日本語下手そうw
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 19:52:20.52ID:5CjM6V5W0
>>183
カメラだとそうなのか

映像で見ると完全にスペが差してるようにしか見えん
2019/07/06(土) 19:56:01.27ID:VKc1LnE+O
いつかの天春もステージチャンプが勝ったと思ったなー
2019/07/06(土) 20:08:35.76ID:DZUtQBvm0
>>189

>>161
2019/07/06(土) 20:17:00.83ID:19sHZ9jA0
三流無能調教師の所の馬に乗れなくても誰も困らんからなぁ
調教師になって17年くらい経つけどその間GI馬を何頭出したの?重賞馬は?
雑魚が暴力に訴えるとか本当に情けない
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 20:51:02.32ID:eXYahz+s0
ダイワスカーレットの方が強いのは間違いない
イワタとかそう言ってるし、アンカツやタケも同じだと思う
このレースはウオッカとタケが勝たないといけないレースで、アンカツがゴール前で譲った感じに見えた
ウオッカが来なければそのまま勝ってたはず
4着のヨコヤマがめちゃ悔しがってて、俺が普通に乗れてたら勝てたとコメント
2000下手な騎手と8枠が痛かった
2019/07/06(土) 20:54:31.57ID:i288MB6L0
>>188
馬鹿はお前だ!じゃ何故にこの判定に20分以上時間がかかったの?中で同着でもいいという意見があったからではないですか?例え数センチでも写真にしたら直ぐに結果は分かることを、同着にしたら、同着になったところの写真を出せばいいだけでしょう
2019/07/06(土) 20:57:11.06ID:i288MB6L0
>>188
ごめんなさい🙏 181の馬鹿と間違いました
195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 21:39:01.34ID:dTLTeOXw0
ゴールしたあと、目はずっとダイワスカーレットを追っていた
着順が決した後もとにかくダイワスカーレットの強さが衝撃的で頭から離れなかった
そこからまた来るのかよ!って
まるでオグリキャップみたいな差し返し方だった
2019/07/06(土) 21:42:11.44ID:mWD81p4V0
・ウオッカ
天皇賞時は毎日王冠を一叩きされたことで、良い時の馬体の張りが戻り、デキが上昇していた。
レースでは中団で脚を溜めて、直線では満を持しての追い出し。ゴール寸前で差し返してきた
ダイワスカーレットを2cm退けてビッグタイトルを制した。その後、地下馬道で馬を見たが、
息がなかなか戻らないダイワに対し、こちらはケロッとしていた。"物凄い心肺機能"だ。

(現実主義者の狙い馬・古澤秀和)
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 21:44:06.75ID:dTLTeOXw0
>>196
これは当然ような気がする
どう見てもあの展開はダイワスカーレットの方がしんどい
あのまま垂れても全然おかしくなかった
にも関わらず差し返してきたから衝撃だった
2019/07/06(土) 21:47:56.23ID:mWD81p4V0
細江:ライバル・ダイワスカーレットとの再戦も待たれますね。

岩田:レースでは、スカーレットのすぐ後について、射程圏内に入れておけば差し切れると思う。
後方からだったらビャーって行かないといけないけど、近くにいればその必要がないからね。
瞬発力だったら負けないよ。向こうが正攻法のレースするなら、こっちもそうしたらいい。

細江:今のウオッカなら下手に小細工するよりも、ウオッカの良さをそのままストレートに出した方がいいんですね。

岩田:そうそう。やっぱりウオッカはストレートだよ(笑)

(細江純子のステッキなお話より)


>>192
イワタは2008安田記念の後のインタビューで自分が乗ればダスカなら差し切れると言ってた
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/06(土) 22:04:44.64ID:HkS9PIL50
ウオダスの秋天の話題になると やはりグラスペが出てくるな
2019/07/06(土) 22:33:21.39ID:DZUtQBvm0
共通点が二つもあるからな
フジの角度では勝ってたのに実際は負けてた
敗者は共にこの敗戦で年度代表馬にも顕彰馬にはなれず
2019/07/06(土) 22:33:50.96ID:DZUtQBvm0
顕彰馬にも
2019/07/06(土) 22:58:02.80ID:vo57AFSQ0
それでも特別賞はしっかり取ったスペ
その後37年ぶりの牝馬による有馬制覇も露骨な社台フォーメーションで実力を認められず特別賞落選のダスカ
この差は大きい
2019/07/06(土) 23:04:28.93ID:yFmOK66p0
>>200
スペはあの有馬に勝っていたら顕彰馬の可能性はあったけどダスカはあの秋天勝っていても全然足りないぞ
204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 00:12:58.92ID:PYD47NKr0
リアルタイムは見てないけど、99有馬を始めて見た時は衝撃だったなぁ
どう見てもグラス負けとるやろ、と思ったわ
写真だとギリギリなんだよな
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 00:22:15.00ID:+XtaWURl0
ギリギリじゃなくて
ゴールの瞬間の一枚だけグラスが出てただけ
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 00:35:52.29ID:PYD47NKr0
>>205
そのことを言ってるんだけどw
ギリギリ グラスが出てたと
207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 00:56:42.09ID:D1wuBF5T0
>>203
有馬 天秋 桜花賞 秋華賞 エリ女

ジュベナイル 安田(2回) ヴィクトリアM ダービー JC

それだったらウオも無いかもな
208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 01:33:57.48ID:kcCUDLdY0
>>159
カメラマンはゴール線よりも後ろだよ。どの競馬場でもゴール線よりも手前で撮ってるカメラマンはいない。
2019/07/07(日) 01:49:38.32ID:hk8Pz1EN0
>>207
ウオはダービー馬の時点で余裕だよ
ダスカはその程度じゃ無理だろう、ブエナですら無理なんだしな
210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 01:54:59.12ID:ldM9q2Mg0
誰の発言か忘れたけど、ゴール板の位置を計算して目一杯腕を伸ばせるから武豊は超一流なんだと言っていた様な記憶が

ゴール板で腕が縮んでるアンカツは二流だよと

田原が言っていた気もするけど
211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 05:51:33.80ID:Q1gZAFQ40
そう言えば、ブエナのオークスも際どかったよな
覚えてる奴いる?レッドディザイアとの争い
2019/07/07(日) 06:33:43.88ID:Ha+6H+wa0
>>24
ダスカ自身は58.7−58.5で、普通はこれは後傾とかスローと呼ばずに平均ペースと呼ぶ
2019/07/07(日) 06:38:38.74ID:Ha+6H+wa0
>>210
そういう武を美化しすぎの、アナログ年寄りの話はデータ見るとたいていウソなんだよね
写真判定で強い騎手のランキングを何年か前に見たけど川田デムーロがトップクラスで
武は福永あたりにも負けてて上位10位にすら入ってなかった記憶がある
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 07:35:10.38ID:4yDUXXx+0
>>210
どっちの足元にも及ばない田原に言われても
215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 09:36:27.42ID:Uo+cyjhA0
マルゼンスキーのほうが上(というか、史上最強馬)との見方が大半。

>>179
「どっちが強かったか?」はトウショウボーイだが、「どちらが勝者か?」はテンポイントだ。
直接対決で勝ったほうが、高い評価を得るのが当然。2008年のウォッカみたいに。
2007年は桜花賞でダイワスカーレットに負けたから、ダービーに勝ったのに年度代表になれなかった。
2019/07/07(日) 09:54:34.39ID:Il+nU7d80
>>215
頭悪そう
2019/07/07(日) 09:59:10.57ID:CncQPSqo0
>>215
すごい早口で言ってそう
218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 10:13:28.60ID:4cwZpSNM0
よくウオッカの方がケロッとしてたとドヤってるけど
そもそもダイワは休み明けなんだから当たり前だろとw
アンカツがチラ見したり最後緩めたりとか色々と戦犯すぎる。
219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 10:20:47.24ID:4cwZpSNM0
有馬記念についてお聞きしたいと思います。
今年は天皇賞(秋)2着のダイワスカーレットが中心となりそうですが、
おふたりはこの馬についてどう感じていますか?
ペリエ 強いね…かなり。結果ウオッカが勝ったけど、

まともなら天皇賞は楽勝だったんじゃないかな。
まともなら天皇賞は楽勝だったんじゃないかな。
まともなら天皇賞は楽勝だったんじゃないかな。

ルメール 道中で若干のリキみが見られたし、3、4コーナーで勝負に出たオリビエ(トーセンキャプテン)に
相当なプレッシャーをかけられた。それでもラストまで脚いろが衰えないんだからね。まったくすばらしい馬だよ。
ペリエ スピード、スタミナ、ハート、すべてのレベルが高い。距離の心配もないし、有馬でこの馬を負かすのは相当にタフだろう。
ルメール うん、一枚も二枚も上の存在だと思います。
では、自分がスカーレットに乗っているとすれば、どういうレースをされるとイヤでしょうか?
ペリエ 玉砕覚悟の馬にスタートから競られることだね。
ヨーロッパの大レースではよくあることなんだけど、同厩舎、同オーナーの1頭をペースメーカーとして出走させ、
もう1頭の勝負馬にとって都合のいいペースをつくったり、ライバルに競り込ませたりするんだ。
ダイワは繊細な牝馬だし、掛かり気味に先行するタイプ。これをやられるとこたえるだろうね。
(→暗に告白するペリエw)
ルメール ヨーロッパではペースメーカーを務めた騎手が賞金の何パーセントかをもらったりと、勝つための戦略として認知されているけど、
日本ではあまりなじみがないよね。露骨にやると問題になるんじゃないの?
ペリエ それはもちろんわかってるよ(笑)。ようするにそれくらいやらないと勝てないくらい、スカーレットは抜けているということさ。

休み明けの相手に自身の庭であるはずの府中という舞台で同厩舎の玉砕馬を使った挙句
相手の鞍上がチラ見したり最後緩めたりとチョンボしまくりの状態で写真判定にまで持ち込まれといて
府中ならウオッカとドヤれるウオ基地の面の皮の厚さだけは褒めたいね
2019/07/07(日) 10:22:14.66ID:ngpj//WD0
>>218
実物を間近で見てきた調教師がマグニチュード10の究極の出来だと言ってる時点で
実物を至近で見た事すらない外野が何言っても想像の域を出ないよな
2019/07/07(日) 10:26:31.60ID:Vtfhfpzw0
>>219
同厩舎の玉砕馬って?もしかしてトーセンの事を言ってるのか?
それってつまりダスカの馬主の照哉が半持ちトーセン馬を使って自分の馬を潰すのを認めたって事?
その後角居に何のペナルティも無かった事から勝手にやったんじゃない事ははっきりしてるしな
それってより一層ダスカが惨めになるだけなんだが分かってるのかな?
222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 10:30:28.89ID:4cwZpSNM0
半持ちなのかは調べても出てこないから知らんけどダイワにとってマイナスになる動きをしたのは事実だよね?
何をしたかが重要なんだしペリエがもう言ってるじゃんw
2019/07/07(日) 10:31:21.69ID:EdkMC5860
自分の半持ち馬を使って自分の所有馬を負かせてまで勝たせたいとあの社台グループの総帥に思わせる馬かよ
ダスカ基地のウオッカ過大評価が凄いなw
224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 10:32:43.25ID:4cwZpSNM0
調教師のレース前の言葉が根拠とか・・・
ああいうの全部、真実を言ってると思ってるわけないよね?
世界のペリエもまともじゃなかったと認めてるんだがw
225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 10:34:09.32ID:4cwZpSNM0
玉砕覚悟の馬にスタートから競られることだね。
ヨーロッパの大レースではよくあることなんだけど、同厩舎、同オーナーの1頭をペースメーカーとして出走させ、
もう1頭の勝負馬にとって都合のいいペースをつくったり、ライバルに競り込ませたりするんだ。
ダイワは繊細な牝馬だし、掛かり気味に先行するタイプ。これをやられるとこたえるだろうね。
ようするにそれくらいやらないと勝てないくらい、スカーレットは抜けているということさ。

→どう考えてもトーセンのことをゲロってますw
2019/07/07(日) 10:35:38.31ID:lGJT6mSJ0
>>222
逃げ馬の後ろに馬が付くって普通のことだけど?
もしかしてノーマークの楽逃げさせて貰えないからって騒いでんの?
2019/07/07(日) 10:36:41.47ID:OHkEa6xt0
>>225
斜め後ろに付いただけで競ってすらいないんだけどレースちゃんと見てたのか?
228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 10:38:38.71ID:4cwZpSNM0
別にいつものダイワなら問題ないことは秋華賞や有馬記念で証明してるでしょw
ただ休み明けの相手に同厩舎の馬を玉砕的に使っておいて得意舞台で写真判定にまで
持ち込まれておきながら府中ならウオッカだとドヤってるウオ基地にレッスンをしてるだけだよw
2019/07/07(日) 10:39:00.29ID:1LqDUm5h0
>>224
ペリエが全部真実を言ってる訳じゃないしなぁ
ペリエの発言が全て真実なら武は世界で五指に入る超一流騎手って事になるな
2019/07/07(日) 10:39:59.54ID:Il+nU7d80
>>215
ダービー勝っただけで最優秀3歳に選ばれるわけないだろアホか
2019/07/07(日) 10:42:39.15ID:DYNN4lZT0
>>228
有馬なんてチームプレーで何が証明出来てるの?
3歳時はダイワチームプレーをデムーロが認めちゃってたし4歳時はそれこそ社台フォーメーションだしな
あれこそトーセンなんて比較にならんチームプレーじゃん
あーあれか、朝鮮人得意の自分がやればロマンスで他人がやれば不倫ってやつ?
馬主が馬主だから仕方無いのかな?
232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 10:47:37.45ID:jUDMrWza0
>>223
ダスカを評価しようと思えば貶たいはずのウオッカを評価せざるを得ないので、ダスカ基地って辛い立場なんだよ
233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 10:59:54.77ID:iRDEvQ8e0
例えば
http://ppr.keiba.go.jp/index.php/show/show/20190522/20/09/photofinish.html
この判定写真にはゴール板は写っているし
スリット写真でゴールライン上をまっすぐ撮影している根拠も写っているけど
一方で
http://ppr.keiba.go.jp/index.php/show/show/20190604/20/04/photofinish.html
こっちではゴール板の部分はカットされているので
ゴールライン上を撮影している根拠はないっていう理屈が分からず
スリット写真ガーとしか言わない人はアホ
少なくとも2008年の天皇賞(秋)は勝ったのはウオッカだとしても
JRAオフィシャルサイトでの判定写真の出し方は公正とは言えない
2019/07/07(日) 11:08:42.36ID:FF5/yDlN0
>>233
1つ目は普通の写真に線を入れただけでスリット写真じゃなくね?
235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 11:22:03.58ID:iRDEvQ8e0
>>234
スリット写真だから「2019年5月22日 大井 9R」の
電光掲示の文字列が正しく現れるんだよ
2019/07/07(日) 11:34:16.29ID:NVK1Ubbf0
一つ確実に言えるのはダスカが2センチ頑張らなかったせいで
10年経っても未だにダスカ基地が惨めに言い訳に奔走してるのが悲惨すぎる
2019/07/07(日) 11:53:30.78ID:Uwf6RJ0t0
ウオ基地は何でIDコロコロ変えてるんだろう?
全部同じ奴?
2019/07/07(日) 12:04:29.90ID:HVDQCe6B0
>>235
スリット1枚0.06秒とかなんだけど多いの電光掲示板はそんなに速く表示が流れてるの?
239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 12:13:05.27ID:52dU5Hif0
TVではダスカが完全にのこってる あって同着だと。角度かんがえてもまさかウオっカが

勝ってたのにはおどろいた  でも元の飼い主四位デイーぷスカイも頑張ってて忘れられない

直線攻防だったなー
240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 12:14:42.19ID:9DceMv1Q0
すてきな良いカレンダーですね
2019/07/07(日) 12:14:53.08ID:iPNjLsjJ0
>>218
チラ見どころかまともに前さえ見ていないジョッキーが桜花賞の時にいたからいつまでも話題になるんだよなw
2019/07/07(日) 12:17:23.82ID:nIKolyES0
天皇賞・春、あれもニシノライデンの方が勝っとったじゃろ?
1着馬を失格にしたくないから、ミホシンザン1着にしたんよ。
2019/07/07(日) 12:18:22.79ID:Il+nU7d80
ダスカが勝ったと思った奴はスペグラの教訓を何も得てない奴
もしくは見てなかった奴
あの差なら岡部のように「(ん〜あの差なら実際にはウオッカが勝ってるな)」と分かるはず
2019/07/07(日) 12:20:03.23ID:0IrbEUlR0
>>235
むしろ電光掲示の文字列が綺麗に出てる事がスリット写真じゃない証明なんだよなぁ
綺麗に出る為にはカメラのシャッター速度と電光掲示の文字列の流れる速度が完全に一致しなければならない
散々指摘されてる通りスリットは0.06秒毎に入るからそんな速度で文字列を流したら誰も読めないぞ
2019/07/07(日) 12:20:35.53ID:oIkMJzRf0
グリーンチャンネルで見てた人「ウオッカが勝ってる」
NHKで見てた人「ウオッカが勝ってる」
現地で見てた人「ウオッカが勝ってる」
フジテレビで見てた貧乏人「ダスカが勝ってるニダ」


結局これ
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 12:38:36.72ID:phL4tseI0
>>244
ゴール板よく見ると下にオレンジ色で点滅してる箇所あるだろ?
それをスリット写真に落とすと文字になるようにつくってる
2019/07/07(日) 12:42:02.69ID:xf2yGwb80
問題はJRAが出してる判定写真自体を捏造と言ってる事なんだがなぁ
大井の判定写真は捏造ではなくJRAの判定写真は捏造だとする明確な証拠が必要じゃないか?
248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 13:23:11.57ID:iRDEvQ8e0
>>238>>244
文字列を流してるっていうか縦一列の電光掲示板がゴール板の下に設置してあって
スリット写真を撮ってつなぎ合わせた時に文字列として現れる様に
発光パターンを変化させてるだけな

一般的にある横長の電光掲示板とかで文字が流れてる様に見えるのは
発光パターンを一つずつ横にズラしてるだけだからそれと変わらない
ざっくり言えば馬が走る速度なんだしそんなに難しくない

あともし一枚絵の写真で撮っていたら縦長の鏡がはまったゴール板全体構造が写るから
>>233上の写真みたいに鏡が横一面に写った様にはならない

>>247
JRAが鏡の反射像と電光掲示部分も含めた判定写真を掲載すれば済む話
249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 13:26:29.26ID:sFL/ddMx0
大接戦ドゴーン!!!
2019/07/07(日) 13:29:40.99ID:1wnVrI860
>>248
府中のゴール板にそんな電光掲示部分あったっけ?
251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 13:30:04.57ID:fsWguUj50
この話何度目だよ?なあ
競馬やってる層ってマジで池沼なの?
カメラ撮ってる角度が正確なゴールライン上なわけがないってなんで理解できないのw?
2019/07/07(日) 13:31:25.54ID:IlL7cvfR0
>>251
嘘も百回言えば真実になると思ってる国の人間が馬主の時点でその取り巻きがどういう人間なのかお察しだろ
253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 13:53:13.14ID:phL4tseI0
>>250
「競馬 ゴール板」あたりで画像検索して、そのゴール板の鏡の下にある四角い部分
人間が肉眼で見て文字読めるようなもんじゃないよ。
254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 13:59:20.57ID:iRDEvQ8e0
>>250
東京競馬場はある
門別はないから改善すべき
2019/07/07(日) 14:00:04.87ID:eAjp95oJ0
門別は逆に判定して大事になってたな
256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:08:42.40ID:ZDvX/j1r0
>>243
まぁフジの放送に慣れてたらわかるな
257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:17:02.70ID:O5WP3Xg80
ダスカの勝ちさ
ただ胴元様がウオッカ勝ちと言えばウオッカの勝ち
黒でも白と言われれば白さw
これは仕方無い事
ただ長ーい時間かけて作った加工写真じゃなくてレース直後のレースリプレイ見てもウオッカ1着とか言ってるバカは眼科へ
というか脳みそ変えましょう!w
258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:18:30.22ID:S9kIG7Nl0
どうでもいい
覆るわけでもないしな
259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:21:21.17ID:4cwZpSNM0
強いのはダイワで、形だけ一矢報いたのがウオッカだな。
ただおかげで未だに名勝負ナンバーワンとして語り継がれるんだし
結果的に良かったんじゃない?
260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:21:48.96ID:O5WP3Xg80
そういえば俺の隣で現地でウオッカ頭の馬券買ってる人も「ダスカ1着でしょ。ただ自分の馬券はウオッカ頭だからそっちの方が良いけどw」と言ってたな

レース直後の加工不可のレースリプレイ
見ても正しい判断出来ないジジイの多い事w
馬券買うお金あるなら
ケチらず老眼鏡買えよw
2019/07/07(日) 18:25:16.41ID:28Ozg1080
不正していいことなんて一つもねえだろアホ
ほんとダス基地って頭おかしいんだよな
262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:26:48.12ID:O5WP3Xg80
>>261
オマエはそれでいいやw
2019/07/07(日) 18:29:18.00ID:2Au63wyP0
2センチ頑張れなかったせいで年度代表馬も逃し、顕彰馬にもなれず
10年経った今ではウオッカのおまけ扱いしかされないもんなダスカ
時の流れって残酷
264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:35:08.29ID:4cwZpSNM0
まあ情報弱者受けはウオッカの方がいいかもねw
265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:48:08.48ID:4yDUXXx+0
ダイワスカーレットはアンカツのケツアタックが無ければGTひとつも勝てないラベルの駄馬
ウオッカは世界競馬史上最強のディープインパクトより強い
266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:49:49.87ID:4yDUXXx+0

ウオッカとか駄馬
一番得意な府中でラビット使って潰しに行って
長休み明けのダスカに差し返されて首の上げ下げで辛勝とかwwww
アンカツが下手くそだったから命拾いしたな
267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 18:51:50.11ID:4yDUXXx+0

ダイワスカーレットこそラッキーちん馬
年度代表馬にも懸賞馬にも選ばれない
誰の思い出にも残らないだば
たけゆかたより上手い名手安藤勝己の腕で勝たせて貰っただけ
まだ肉になってないの?へー良かったね
268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/07(日) 19:11:32.66ID:EANp6luN0
アンカツのバカがチラ見して最後追わなかったのは許さない
2019/07/07(日) 19:41:36.16ID:4yDUXXx+0
チラ見なんかしてないし影響なんかない
アンカツが緩めたように見えるのはその方が可能性があったから
ポニーにも乗った事ないお前らキモヲタが想像もつかないような技術でやってんだよ武豊は
2019/07/07(日) 22:13:33.31ID:RGHP+R6u0
ウオカスが未だに発狂しまくりw
今日もザコッカの駄馬は論外だったしなw
はよ死ねウオカス
2019/07/08(月) 02:20:27.20ID:isqyQKBK0
オープン馬は駄馬ではないぞ
重賞で足りない雑魚馬ではあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況