X



JRAに就職するには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 06:37:38.74ID:4p48EYRl0
コネないと無理ってほんとなの?
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 06:38:58.04ID:U8cOM+F+0
全然そんなことはない
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 06:42:12.47ID:blcy4wnv0
>>1
東大でも出ろ
騎手や調教師じゃないならコネはそこまで関係ない
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 06:46:43.19ID:blcy4wnv0
毎年の東大卒業生 、約3000人
毎年の競馬でプラスになる人 約10000人


難易度は高め
2019/07/25(木) 06:46:58.35ID:J/TucIRL0
それなりの大学出てたら後はコミュ力よ
他の職種は知らんが、総合職はコミュ力お化けやないと受からない

もしくは柔道めちゃくちゃ強くなるかだな
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 06:49:43.82ID:blcy4wnv0
>>5
柔道でオリンピックメダル獲得数は年間あたり2個程度だからもっと難易度高いぞ
2019/07/25(木) 06:51:32.95ID:J/TucIRL0
>>6
冗談通じない人なのは分かった
2019/07/25(木) 06:54:22.52ID:J/TucIRL0
>>6
ついでにマジレスすると、君は小川とか原沢とかベイカーぐらいしか知らないんだろうけど、別に五輪メダル級の選手じゃなくても採用はされてるよ
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 06:58:47.78ID:blcy4wnv0
>>1
じゃあ柔道やれよ
2019/07/25(木) 06:58:50.29ID:ZR4YxeLV0
なんで柔道?
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 06:59:39.36ID:D1ijKCeB0
仕事自体はホワイトだけど三年ごとに転勤だぞ
日高とかになったら泣くらしい
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 07:02:58.45ID:yUkinHRE0
実は一部高卒枠がある
2019/07/25(木) 07:04:20.23ID:dMaYVRbv0
職員になったら馬券買えないんじゃない?
2019/07/25(木) 07:06:46.88ID:NyPQoOnh0
>>10
柔道部が強豪
場内警備してるのが柔道部職員らしい
2019/07/25(木) 07:07:03.30ID:SD0lc06A0
>>10
有名な選手がいたの知らんのか
2019/07/25(木) 07:11:20.56ID:WkylWJRu0
柔道のイメージしかない
小川とか
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 07:15:05.46ID:BXuFZDr70
>>1

土日休みとれないから、それでもよければ。
2019/07/25(木) 07:16:31.18ID:lxpmXN+v0
>>13
買えないよ、だけど買っちゃって処分される人間が出ちゃうって職員の人が言ってたw

緑のバイトやってた大学の友人から頼まれて馬券買ったこともあったな
そもそも学生馬券購入禁止の時代だったけどw
2019/07/25(木) 07:21:57.41ID:G3r5kN42O
大学生の場合、成人してたら保険証とか見せればセーフだったろ
なんでもゆるゆるな時代なのに、馬券だけは私服警官とかが声かけてたな もっともコーチ屋とかケンカ等トラブルの仲裁が目的なんだろうけど
2019/07/25(木) 07:22:48.27ID:lxpmXN+v0
>>17
部署によって違うよ、知り合いに職員の人いるけど
ウインズの責任者クラスとかだと土日はまず無理

逆にそれ以外の部署だと土日休みのとこもあったはず
2019/07/25(木) 07:25:12.98ID:b+LHW9tk0
天気の子の主人公が志願していたような大学に行けばいい
2019/07/25(木) 07:30:37.75ID:lxpmXN+v0
>>19
友人は叔父が職員で緑のバイトはその縁でやってたw
後楽園で未成年の補導が仕事

成人してたら保険証見せればセーフというより未成年以外はまずアウトにならないよ
未成年、特に高校生とかが補導対象でそういうのは結構厳しくやってたとか

最初は注意で済ますんだけどガキって馬鹿だから違うフロアで買おうとして
そういうのの場合は厳しく対処
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 07:35:21.77ID:SrmJb4xZ0
柔道で結果出す
2019/07/25(木) 07:43:31.60ID:zBYqLEvNO
的中率八割、回収率120%を維持できれば採用されるんじゃね?
2019/07/25(木) 07:52:27.70ID:9x/T/3pF0
俺の同級生はJRAに就職したがコネは全くなし。ちなみに池袋の西口にある大学卒
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 08:00:48.26ID:d5+LsVg60
旧帝大か早慶じゃないと、無理
2019/07/25(木) 08:02:55.26ID:a+6pBlYd0
JRAはCラン大でも入れるよ。
2019/07/25(木) 08:10:05.62ID:T9jO+jA90
20年前、中山で緑やってた。
募集張り紙は場内のみ。母が馬券売りをズットヤッテイタから募集できたけど、それもコネの一種か。
滝本(金メダル)の兄ちゃんが上司だった。いかにも柔道家w
2019/07/25(木) 08:11:20.40ID:PEQ1p2SD0
馬券は生涯買えない
休みは基本、月曜火曜
職員になるメリットなくない?
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 08:14:08.68ID:CTIuEqiA0
よく知りもしない奴が好き放題書いてて草

数年前に総合職内定して蹴って競馬業界の別の仕事に着いた者だけど、まず宮廷早慶じゃないとってのはデマ
普通にマーチとか中位駅弁くらいでも通る
それに、最近は女子多めくらいで取ってるから、受験者の男女比が男の方が圧倒的に多いことを考えると女の方が有利感はある

コミュ力高い人ばっかなのは間違いない
若手も中堅も、美男美女陽キャ多め
競馬関連の法人とかは役所気質で陰気な人多いけどJRAは違う

あとは、ハンデキャッパーとか裁決とかの専門業務やる人は基本馬術経験者とかだから、採用である程度優遇される事実はある
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 08:16:42.91ID:Ti4dt3DI0
JRAの仕事ってものすごく楽そう
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 08:17:36.07ID:CTIuEqiA0
就職四季報とか見れば分かるけど、Eランク女子大からもバンバン通ってる

最低限のコミュ力と、そこそこ難しい筆記を突破するための最低限の知能さえあれば二次とか最終面接くらいまでは誰でも辿り着けると思うわ

そこから内定出るかどうかは運も大きいだろうな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 08:23:28.35ID:CTIuEqiA0
>>31
ノルマとかは無いし営業よりは楽かもな

でも、金曜の夕方に仕事終わったら新幹線で競馬場の近く行って泊まって、土日は朝早くから晩まで開催業務だからな

それと転勤多めで美浦だ函館だ栗東だ九州の牧場だっていうわけわからんとこを数年スパンでぐるぐるさせられる

独身貴族ならいいかもしれんけど家庭持ちにはきついだろうな
2019/07/25(木) 08:37:48.53ID:0v6Q3LYF0
お前ら、JRA職員になったら馬券買えないんだぞ。
大切な趣味を1つ失うけどいいのか?
2019/07/25(木) 08:51:12.67ID:HwQb8S6v0
>>14
GIの時とか開門ダッシュとかイベントの列整備してたりしてるよ。オリンピック出た人なんかは写真撮影に応じたりしてる。
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 08:51:47.45ID:MzAys2vG0
女子も転勤ありますか?
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 08:57:47.92ID:mDs9WZCW0
>>36
総合職ならあるに決まってんだろ
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 08:58:00.39ID:U9n+aeRb0
>>1
JRAの新卒採用ページ
https://jra-saiyou.jp/2020/index.html
2019/07/25(木) 09:00:28.15ID:C05FFLzQ0
>>38
初めて見た
俺も就職試験受けてみようかな
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 09:23:19.77ID:9yPDftn70
女子は厩務員の2世とかのコネ枠がある
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 09:25:59.97ID:9yPDftn70
馬場造園家のやつと呑んだ事あるけどなんであんなに時計速くなってるのか自分達も不思議だって言ってたな
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 09:28:03.28ID:QIaJtsRC0
土日だけ仕事して
平日5日も休みとか羨ましいよな
2019/07/25(木) 09:36:41.80ID:ixR6h7+A0
もちろん例外はあるが私大卒は全国ウインズ転々とか
厳しい世界が待ってるよ
2019/07/25(木) 09:46:02.62ID:mZEYUF8k0
>>1
柔道で小川の息子に勝てば楽勝
2019/07/25(木) 09:48:36.26ID:/GXldCpp0
>>22
知り合い、友人ってお前他人のことばっかりだな
46八吉
垢版 |
2019/07/25(木) 10:07:34.97ID:T+45FJ9r0
柔道でオリンピック金メダルを獲ること
2019/07/25(木) 10:08:15.65ID:G3r5kN42O
>>22 錦糸町だと別館は担当が違うからセーフだったなぁw
中学生から行ってたわ
2019/07/25(木) 10:09:09.31ID:eudch9ud0
馬券は買えないし、配属先次第ではレースすら見れないぞ
2019/07/25(木) 10:21:53.78ID:Vq8WRnl80
早稲田だけど普通に一次で落ちた
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 10:28:38.35ID:9yPDftn70
基本的にどの部署も少数精鋭でやることになるから、真面目で勉強出来るだけみたいな指示待ち人間は面接で切られる
2019/07/25(木) 10:31:31.04ID:0v6Q3LYF0
>>42
ちょw
月火は休みだが水〜金は普通に仕事してるぞ。
この季節は毎週末出張だし結構過酷。
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 10:33:28.49ID:0cQs0qhz0
柔道で名を馳せる
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 10:35:23.25ID:QIaJtsRC0
JRA職員は馬券買えないっていうけど
知り合いに頼んで買ってもらえばいいじゃん
こっちは有益な情報渡せばwin-winじゃん
54ミスパンテエル
垢版 |
2019/07/25(木) 10:42:09.18ID:3oXyjtr00
毎月の給料馬券で出せばいいのに
人々の気持ちが少しはわかるんじゃね?
2019/07/25(木) 10:42:56.81ID:exYvGBrS0
>>54
おまえ黙ってろ
2019/07/25(木) 11:09:16.59ID:9x/T/3pF0
>>49
早稲田予備校ですか?
57名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 11:20:20.34ID:3oXyjtr00
>>49
俺は関西私大
コネはフルキャスト持ってたが、一次だけは受かってくれないとダメと言われた。
…馬鹿な自分を恨んだよ
2019/07/25(木) 11:24:09.12ID:NVfSuxeF0
正直JRAって勤め先としては最強クラスだよな
潰れる可能性が全くみえない
謎の病気で馬が全部死ぬとかのレベルじゃなきゃ無くならんでしょ
2019/07/25(木) 11:53:00.18ID:mjwFyohK0
JRA職員は地方競馬の馬券は買えるんじゃなかったか
さもなくばボートでもやれw
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 12:10:59.33ID:Hms/TLrx0
休み土日とれないって結構痛いんだよな。

子供とかいるとどこもいけないし。

みんな知り合いに頼んで馬券買っているらしいが。
2019/07/25(木) 12:17:04.96ID:mjwFyohK0
さすがに土日は有給も取れないなんてことはないべ?
2019/07/25(木) 12:56:01.67ID:i75kVGqc0
いいのか?馬券買えなくなるぞ
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 13:12:33.01ID:MGuFAlq/0
馬券なんざなんとでもなるだろ
問題は土日レースに集中出来ないだけ
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 13:16:37.38ID:+AyeDkFg0
そういえば、小川直也が警備してた施設って錦糸町だっけ?牧場にも行かされたとは言ってた記憶あるけど。
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 13:24:55.47ID:jdRX0y/10
馬術やってた先輩JRA行った
2019/07/25(木) 14:11:42.12ID:7BvhrhZF0
某MARCHだけど友達が1人JRA行った
馬術部経験ありで馬券買わないけどやたら競馬詳しかった
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 14:54:17.40ID:hPGtNf510
どれだけJRA行ってんだよ!このスレwww
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 14:58:19.43ID:28Kmuygz0
昔受けたけど大勢受けるからな
コネなし半分くらいは取るんじゃね
東大早慶が最低ラインになるだろうけど
2019/07/25(木) 15:53:44.35ID:NVfSuxeF0
高校の時の同級生が早稲田からJRAの総合職行ったね
3年めで1000万超えたとか行っててまじかと思ったわw
北海道勤務で土日どっちかは出勤だから辛いみたいなこと言ってた
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 16:05:29.68ID:zDe/lckB0
こちらこそ俺の大学時代の友達もJRAに入ったな!確か
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 16:16:12.01ID:ge5e0ykP0
基本的に潰れないしノルマは無いし100パーセント利益出るから勝ち組の仕事ではあるよな
ただ土日仕事なのと地方勤務って社会人なればわかるけど意外と辛かったりってのはある
2019/07/25(木) 16:22:38.52ID:bLVxDZpe0
御三家から東大
大学馬術部
獣医師免許を取る
柔道で日本選手権クラス

自分に合ったコースでどうぞ
2019/07/25(木) 16:33:29.51ID:NVfSuxeF0
>>71
土日片方強制出勤なら週休3日が条件だわ
日月火休みなら頑張れるよ俺
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 16:45:26.21ID:YJ+Qj9Bn0
嫁の名前の講座で自宅のパソコンで買ったら見つからんだろ?
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 16:52:13.69ID:Wvcr+vzp0
>>61
取れないよ一切
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 17:01:03.73ID:zRTY0PrW0
小川直也のせいで柔道のイメージしかないよな
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 17:12:29.48ID:PDuALc3x0
俺高校生でJRA希望だけどやっぱり旧帝いかないと苦しいか
一応高校は進学校だけどハードル高いな
2019/07/25(木) 17:17:30.77ID:l/9ZwBKW0
昔受けたなー
懐かしい
阪神競馬場で説明会とかあったな
阪大の体育会系所属だったけど、2次面接であっさり落ちたわw
2019/07/25(木) 17:30:28.22ID:0v6Q3LYF0
就職の話題はつらいものがあるな…
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 19:02:28.23ID:CgNjTPHr0
>>77
マイナビとかの採用実績みるとそうでもないよ
2019/07/25(木) 19:45:24.22ID:hOxAkTFU0
浅草ウインズ勤務って嫌そうだな
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 20:34:29.39ID:0OwItl5B0
働きたいんか?
おら!しゃぶれよ(ボロン

てな事になりますがよろしいか
2019/07/25(木) 21:20:47.83ID:1WZftCG60
>>77
旧帝早慶とかスタートラインでしかなくて
そんな連中の殆どが最終的に落ちるんだよ
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 22:25:21.38ID:Wvcr+vzp0
>>81
あそこはほんとに地獄
2019/07/25(木) 22:41:37.88ID:2Ux8ZHZu0
まあ俺は駅弁だけど職員だけどな
2019/07/25(木) 22:43:21.16ID:2Ux8ZHZu0
普通に馬券も買ってるし、POGもやってるけどな
87名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 23:00:48.21ID:nkEFm9rP0
>>77
高校生で競馬板見てるやつとか取るわけ無いやんゴミ高校生よ

おまえまじで死ねば?
ふつうの分別もつかないとか、親が悲しむよwwww
どーせ童貞でしょ?
おまえ、しぬまで、童貞確実
2019/07/25(木) 23:02:14.46ID:1WZftCG60
そりゃ枠ってもんがあるしね
旧帝早慶クラスなら大学ごとに何人
駅弁マーチクラスなら駅弁まとめて何人、みたいな
これは難関企業は基本同じよ
2019/07/25(木) 23:02:24.43ID:k6a65mcvO
JRB
っていう予想屋だったら就職できるよw
2019/07/25(木) 23:07:20.43ID:ng4LUuh10
入ったらはいったで上司命令がね
2019/07/25(木) 23:07:59.38ID:1WZftCG60
社風はめちゃくちゃ悪そうっていうか公務員みたいなゴミ体質なんだろうなとは思う
2019/07/25(木) 23:11:55.15ID:ItuLCmfu0
マジかよ
JR最低だな
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/25(木) 23:28:10.52ID:28Kmuygz0
>>85
駅弁出たのに清掃業とか可哀相
転職したほうがいいぞ
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 00:22:58.14ID:hb5iU7l50
>>8
小川直也
「新日本プロレスファンの皆様、目を覚ましてください!!!」
2019/07/26(金) 00:27:08.40ID:SDvufOpk0
競馬好きだからってJRAに入るメリットあるか?
牧場とか厩舎ならともかく
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 00:47:07.47ID:yNa77kYh0
>>87
煽りが中1で草
>>95
やるからには運営に携わりたい
あと僕の身体馬に乗るのには大きすぎるので
2019/07/26(金) 00:55:56.19ID:lPxUzB3J0
競馬でもゲームでもそうだけどオタクは必要ないだろうな
究極のオタクならともかく
2019/07/26(金) 00:57:55.39ID:lPxUzB3J0
JRAって国際事業とかスキルあるやつ全然足りてなさそうだよね
1500万なら行ってやってもいいんだけど前例がーとか抜かして今の年収に200万乗せとかが限界なんだろうなどうせ
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 01:10:39.24ID:XIZPnRhH0
学生の時2年間JRAの競馬場でバイトしたけど、めっちゃ楽で給料良かった。
その流れで採用試験受けたけどダメだった。でも別のクラスの子が合格したし、
コネはいらないんじゃないかな?
内部は公務員っぽい雰囲気だったよ。
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 01:45:24.70ID:ro9l0f5i0
一週間のうちファンとして中央競馬に関われる時間ってせいぜい土日の計10時間とかやん
JRA入れば40時間以上競馬に関われるんやぞ

くそつまらん工場勤務とか営業とかしてるより100倍楽しい仕事できるやろ
2019/07/26(金) 01:50:46.16ID:SDvufOpk0
競馬に関われるとか言っても事務仕事だろ
普通に競馬好きがやって楽しいとは思えんのだがなあ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 01:55:30.47ID:gxSGwZbs0
関関同立だったけど、JRAのハガキなぜか下宿先に来たよ。早慶で落ちるのは、辞めるからだと思う。
バカでも無く、カシコでもない関関同立ぐらいで熱意伝える方がいいと思う。
投票の集計マクロや、人気の企画、法令など大学で専攻して伝えれば、絶対通ると思う。
ただ、理事長とかは東大とかで、同い年の高学歴を出世させるために、人生を捧げなくてはならない。
2019/07/26(金) 02:06:24.36ID:lPxUzB3J0
>>101
考えるまでもなくこれ
ここにいるような連中は普通の競馬ファンやってる方が楽しいに決まってる
趣味だから楽しいんだよなんでも
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 02:14:10.55ID:Y4cmaxQ10
>>103
どうせ仕事するなら好きなことのほうがいいだろ
2019/07/26(金) 02:18:08.71ID:SDvufOpk0
場合によっちゃ好きになれなくなるぞ
2019/07/26(金) 02:24:43.83ID:lPxUzB3J0
>>104
採用ページの社員インタビュー見てみなよ
ほとんどの競馬好きは、あー、普通に馬券買ってレース見てる方がいいわwってなる

うおおJRAの仕事まじやりてえええ
ってなるなら頑張って目指せばいい
これ以上があるのかってレベルで安泰な就職先であるのは間違いないし
2019/07/26(金) 03:05:47.68ID:ZgY47V+q0
競馬がある以上は馬券をいつもとは言わないが買うやつは無理だろうな
買わないで済むならありだけど
上手い具合に出世しないと旗振り係とかツマンネー仕事しか出来ないんじゃないか?
まあ、それで高給貰えるんならいいと割り切れればいいんだけどね
2019/07/26(金) 03:25:19.54ID:N37/LP5y0
>>107
スターターって高給じゃなかったか
2019/07/26(金) 04:12:08.29ID:Rat6ler00
>>107
スターターとか裁決委員みたいなレースに直接的に関わる仕事は、かなり順調に出世街道を進んだエリートだよ。
大概は競馬場ないしウインズの観客整理とか投票所のおばちゃん管理だよ。
2019/07/26(金) 07:50:09.76ID:8B+M6evU0
実は、獣医の枠が狭くて強烈な難関だとさ。
2019/07/26(金) 08:24:02.45ID:coetWs6Z0
>>102
バカな大学生っぽい発言w
自分の都合の良い視点でしか物事を見られない典型的なタイプだな
ちゃんと働いて社会を知れよw
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 08:33:15.37ID:OQ8Cf5Au0
獣医が1番入りやすい。

新卒30人のうち獣医が5枠
獣医の新卒は年間1000人だからJRA狙うのは50人以下

一方事務総合職は倍率100倍以上
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 08:37:37.21ID:P/LtPxdH0
競馬ファンなら総合職より馬取扱の方が向いてるんじゃないか
2019/07/26(金) 08:41:47.55ID:BvAl54v40
>>112
事務総合職って募集25人なのかよ。
競馬学校騎手課程とどっちが難関かってレベルだな。
2019/07/26(金) 09:01:58.47ID:dTa65vBU0
>>112
JRAに入る前に獣医になるのが難関。
頭の良し悪しより家庭の財政力
116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 13:06:14.73ID:X+T1MGz50
>>112
JRA獣医職は、数ある獣医採用試験の中でも最高難易度です
117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 13:31:28.84ID:6B2tNMP60
そろそろ開催場に向けて出張の準備だろね
東京で例えると某部署のヒラ職員は馬運車救急車担当で新潟へ 係長二人はパークWINS東京か近郊のWINSへ まれに盛岡競馬場等行くこともある それぞれ投票課業務従事 課長は走路監視委員等 2回新潟前4日誰々、2札全6日札幌誰々
118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/26(金) 13:34:14.12ID:6B2tNMP60
>>113
そうかも定年までヒラ職員扱いだが、公務員に準ずる号俸給だから勤続年数長ければ高給の類い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況