X

AW(オールウェザー)とは何だったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 23:48:48.04ID:CI5rThbc0
結局は廃れてしまった
ヴィクトワールピサのドバイWCは無価値なのか?
2019/09/24(火) 23:50:55.70ID:CI5rThbc0
牝馬だがドバイWC2着したトゥザヴィクトリーは繁殖として大活躍
やはりAWは価値無いのか
2019/09/24(火) 23:51:18.34ID:HCwoApBh0
結局日本にオールウェザーって導入されたっけ?
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/24(火) 23:51:56.28ID:jPDH/2sJ0
「日本馬に勝たれたから止めよーぜ!」
2019/09/24(火) 23:52:03.67ID:CI5rThbc0
ダートに戻ったドバイWC
今後日本馬は勝てるか?
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/24(火) 23:52:54.94ID:rgumntVX0
産廃業者のロビー活動の成果
2019/09/24(火) 23:53:05.84ID:CI5rThbc0
>>3
トレセンでは導入
ポリトラックがそう
しかしそれも追い切りでは聞かなくなった
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/24(火) 23:54:01.59ID:Ihc5UqSX0
これこそまさに何だったのかが似合うものもない
2019/09/25(水) 00:00:39.26ID:C+VnK1Nq0
あれなんなんだ?
2019/09/25(水) 00:03:48.39ID:vhq/YxQG0
アメリカ競馬の歴史や蓄積の全否定になりかねない事態になったから
色々な理由にかこつけて表舞台から消えてもらったんでないの?
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 00:07:05.29ID:wOuL0Cfo0
一応土ダートより故障率は下がってたんだっけ
2019/09/25(水) 00:08:14.29ID:zcdSIoUd0
レッドディザイアのイメージ
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 00:10:49.74ID:qHZaxcZ20
日本のダートをオールウェザーに変えろと言ってた国際馬鹿
2019/09/25(水) 00:11:23.95ID:/JKWecj60
タペタはAWとして環境的にも脚の保護面でも高い完成度を誇っていたと思うが
コストとメンテの悪さが惜しかった
それさえ改善すればねぇ
2019/09/25(水) 00:13:00.73ID:Yj5lmICq0
>>11
そのデータすら信憑性薄いという
2019/09/25(水) 00:20:01.48ID:nUbAjVsh0
ダートの代替にはなれなかったが
芝の代替としてなら悪くないのでは
2019/09/25(水) 00:20:14.11ID:2cBLPCNC0
砂埃が出ないから環境に良いアピールしてたら油だだ漏れ管理コストも増大
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 00:20:20.93ID:Ry+YPKZD0
アルミホイールに見えてしまう
2019/09/25(水) 00:20:29.81ID:RaIY19lz0
>>13
その国際バカに対して
オールウェザーは維持費がバカ高い、メンテも面倒な上に日本は雨が多いから無理という意見がやたらと多かった記憶がある
2019/09/25(水) 00:25:36.47ID:SwyqXOeB0
成功したのは英国と愛国くらいか
2019/09/25(水) 00:29:54.17ID:/0OTurbm0
エプソムをAWにしたらどうなるん?
タッテナムコーナーの地獄下りとか
2019/09/25(水) 00:35:09.66ID:jEUYs0Jq0
なんだったのかっていうかそもそも何なのかも未だによくわからん
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 00:38:09.20ID:YL/uqcud0
コストとか悪いのかよ
そりゃ廃れるわ
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 01:02:11.79ID:to13OTm+0
スミヨンも角居も2015年のドバイWCをAWと勘違いしてた説あるよな
2019/09/25(水) 01:07:01.15ID:mHX39dbb0
ゼニヤッタのために存在した
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 01:12:20.43ID:YX1acy6z0
ポリトラック追いとかいう地雷
2019/09/25(水) 01:15:40.20ID:h6t9/Ffr0
>>23
こういう馬鹿正直なやついるんだな
既得権益者達が都合悪いから悪いイメージで情報操作して戻しただけ
ほんとにコスト悪かったら追い切りにも使わない
そっちのほうが頻繁に使うんだから
外厩では当たり前に使われてる
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 01:16:56.64ID:BvAGBMtU0
ポリトラックって、実物は何なの?
29名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 01:26:44.02ID:cd6awXQe0
ピサとトランセンドのワンツーは嬉しかったがAW導入してた数年間のドバイWCの低レベル化ひどかったからなぁ
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 01:35:06.36ID:Ma7fKiPp0
>>4
レイヴンズパスがBCクラシック勝っちゃったからやぞ
2019/09/25(水) 01:39:37.07ID:f9hzAmwt0
天栄の坂路ポリだろ
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 01:40:24.04ID:Y5DNhoaD0
欧州では冬季開催拡大の救世主だったりする。

日本だと砂寄りのダート自体が完成度高いからなあ。
2019/09/25(水) 01:41:20.66ID:/JKWecj60
いや、近年ではポリトラック調教も減少傾向になっているわけだが
あれはゴミが飛び散りやすいから競馬場で使えば清掃費と清掃時間がアホみたいにかかる
で、比較的コースの狭い調教用コースで細々と使われる続けているが
上記の理由で別に無理して使わんでもええんちゃうか?という流れになっている
2019/09/25(水) 01:44:10.12ID:C+VnK1Nq0
まあウッドチップでいいよね
2019/09/25(水) 01:48:06.56ID:f9hzAmwt0
触れば分かるけど油っぽいから蹄には良くないしグリップ効くからポキッた時に重症化しやすい
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 02:13:32.11ID:Dwt4YRYO0
エネイブルが去年の凱旋門賞のステップレースにAWのセプテンバーS使ってたね
2着がクリスタルオーシャン
2019/09/25(水) 02:22:41.05ID:axuh99st0
>>36
今から思うと豪華な前哨戦だったな
2019/09/25(水) 03:03:18.65ID:oi9BB8lB0
メイウェザーの姉
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 05:00:39.75ID:ffYLeT3a0
AWでG1やってるのってパート2のトルコくらい

アメリカもイギリスもアイルランドも少し重賞があるくらいで強さを競う馬場ではなく馬券を売るための馬場
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 05:06:21.13ID:k4KQCP5i0
吸い込んだら健康被害出そう
2019/09/25(水) 07:15:57.26ID:z7QbWEP50
馬の故障より人の故障が大きいのが衰退した原因
まぁでも流石アメリカだよ、大きな変更をバシッとやって見て、ダメならすぐ見切りつけるという
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 07:49:40.80ID:ZdW1bIm50
今まで長い歴史で出来上がってた芝ダートという適性がめちゃくちゃになったからな
微妙な芝馬が勝ったり、かといってAWは強い芝馬の方がいいのかって話になるとそうでもないし
単純に馬場としては故障も少なかったり走りやすさの面だと優れていたらしいが…
2019/09/25(水) 07:51:45.39ID:wH6jO47P0
チェリーコウマン定期
2019/09/25(水) 07:57:20.35ID:B/MMFW9h0
全天候型ではなかった
雨が降ると使えない
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 08:01:39.04ID:VMmnl4PV0
単にアメリカのご都合でやめただけ
だからサンタアニタみたいになっても当然なわけ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:19.32ID:CzCCs8220
>>14
大嘘よくつくな
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 08:06:36.47ID:kZ9k67880
>>35
そもそも故障率がダートより全然低いから予後不良は比べるまでもないんだけど
2019/09/25(水) 08:18:40.60ID:Hs9u1bpB0
アメリカのダート血統が勝てなくなったのがデカい
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 08:51:13.79ID:GW/+w6KK0
ダートで活躍させてるほど調教からレース戦法など対応出来ないだけで
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 08:58:08.42ID:O9XxI+1e0
>>39
芝メインのとこは今までのに補完すれば良いだけで困らない
元から芝が荒れて荒れて対応不可能ではなく気候的や頻度の都合でしかないから
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:00:53.74ID:j7dB0T5X0
世界の競馬史における闇となったオールウェザー
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:08:10.68ID:n4iszZbb0
>>39
ポジション的にはフェブラリーがG1になる前の日本のダートと似た扱いだよね
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:09:41.50ID:hlhH+oc40
ゴスデンみたいに大好きなのもいるしイギリスでは今のまま続くか数自体は増える
2019/09/25(水) 09:13:13.63ID:cz+gGTqC0
雨降るとぐっちゃぐちゃになって使えなくなるとかいう致命的な欠陥があるからな
ドバイも降るときゃ土砂降るから管理の手間が結局土と変わらんという

西海岸みたいな乾燥地帯ならええんやろうけど
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:19:52.27ID:dbb0Kr4q0
水と混ざらないからぐちゃぐちゃになんかなりようがない
56名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:20:21.57ID:13S9tBSf0
ドバイはアメリカ馬が来ないからだけの問題
57名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:23:51.10ID:gnpSGgLz0
雨降って使えないものがイギリスで使えるとは思えない
2019/09/25(水) 09:28:23.71ID:1PEtHbdL0
管理の手が回らなくてアップアップの盛岡芝コースをAWにすれば良いんじゃね
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:28:30.61ID:s+XeeRzP0
ドバイの場合は温度が高過ぎて水を撒かないとならないのが問題だった
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:29:40.44ID:iTFVd9Um0
>>58
最低限の管理出来なければ一緒
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:32:05.99ID:ffYLeT3a0
ドバイなんて存在意義のWCにアメリカから強いの来ないとUAEダービーレベルに落ちぶれてしまう訳でアメリカに合わさざるを得ないんじゃないの
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:32:42.10ID:K76MlJAT0
>>58
敷設の初期費用を出せる訳ない
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:34:22.51ID:JewRKFyi0
サンタアニタの問題でカリフォルニアは競馬自体が消えるくらいなんだけど
前回はAWで濁してから時間がたったら戻したが
2019/09/25(水) 09:46:30.89ID:Uu46hNA30
芝馬のピサとダート馬のトランセンドが互角のレースをしたんだから、画期的な馬場だと思ったんだけどね
芝主体の欧州やダート主体のアメリカでは受け入れられなかったけど、
芝ダート両方やってる日本なんかは積極的に取り入れても良かったのに
元々日本のダートなんて右回りのガラパゴスなんだし
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 09:57:23.75ID:Fr01/d9x0
>>64
日本くらい安全面も配慮するとAWに変える必要なし
新設するんだったらAWでもありだろうけれど
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 10:00:20.88ID:Dg6LDk2j0
欧州は受け入れられてるけれど
そもそも芝に取って替わるとかいう話じゃない
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 10:03:08.94ID:XYyr413H0
へーたまにはタメになるスレもあるんだな
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 10:04:51.79ID:qp1m52l10
雪積もるとどうせ無理だし日本では変更する程に必要とされない
2019/09/25(水) 10:07:04.82ID:ANCH/0LS0
維持するのが大変だったから結局廃れてしまった
ダートと替えるのではなく芝と替える馬場だな
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 10:07:57.18ID:Zcl53FhH0
維持するのが大変ってのは嘘だけれど
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 10:08:38.01ID:hx7HSMpQ0
維持するのが大変なら調教コースなんかで使わないよ
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 10:10:01.84ID:iqEyNEb80
2007年にゼニヤッタが居たらまだAWやってた地域はあったと思う
それだけカーリンが欧州の一流半に負けたのは大きかった
2019/09/25(水) 10:26:04.68ID:hgB79Bls0
>>54
全然オールウェザーちゃうやん
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 10:28:23.27ID:/1DkD7v70
雨降るとぐっちゃぐちゃになんて普通に考えれば分かる嘘が信じられるのが廃止された理由
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 10:29:47.37ID:TjjWadVs0
>>72
ちなみにその一流半の馬がタワーオブロンドンの父ちゃん
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 10:32:50.96ID:rgM5RAWe0
AWはダート馬が走れないのではなくてダート走れなかった芝馬が走れるだけ
ダートと違ってスタートからのスピードだけで押し切れるようなものでない
2019/09/25(水) 11:25:31.28ID:pFX+tiYq0
>>28
多分ポリエステルの親戚
2019/09/25(水) 11:50:15.17ID:891ALgwt0
>>76
ちゃうちゃう
スピードとか芝適性とかダート適性とかではない
「AW適性」が必要なんだよ、第三の馬場
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 11:52:25.08ID:4jJLHrGI0
AW適性なんて言えるほどレース数やってない
2019/09/25(水) 11:55:23.25ID:qUEjJdsf0
産廃売りつけてぼろ儲け
2019/09/25(水) 11:59:11.65ID:YFUPwBSW0
藤沢が好んでポリトラックで追ってたけど
馬場が固くなって使えない日が多くなり、ウッドに戻しちゃったな
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:12:06.42ID:1CeEyYTX0
>>18
アルミホイールはAHだろ
2019/09/25(水) 12:22:05.30ID:X83tPSZP0
メイウェザーの廉価版
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:25:07.56ID:KxAaDUzL0
カーリンだったか、本来BC連覇できてた馬が犠牲者だろ。
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:28:24.10ID:GkY6i5i40
負けたらいい訳に使えて良かっただろ
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:30:03.13ID:5n82oEki0
>>82
wheelだから、wだろ
87名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:30:34.64ID:e1BbKD3g0
出走して馬場がって恥ずかしいよな
88名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:33:40.54ID:IEAnoXXY0
なんだかんだで、世界最高のオールウェザーは日本の砂ダートでしょ。
コスト面・管理面・安全面でもトップクラス。

ウッドチップとか跳ねる破片でトレセンで競馬やってもレースとしては厳しいのかもね。
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:36:01.50ID:Eqe+6DZd0
エネイブルは2才時の新馬戦勝利と4才時のセプテンバー・ステークスの勝利
(クリスタルオーシャンに勝った)で2回オールウエザー・コースの経験がある。
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:39:57.29ID:utBsxkA/0
>>84
ダートのペースで流れると後ろの馬にちょうどいいペースになって
マイラーに差された可哀想なレースだったな
デルマーとかも先行有利だったのがオールウェザー導入したら
差しが有利になって結果としてスローペースのレースが増えたという記事があった
2019/09/25(水) 12:41:16.13ID:Qph9yRmG0
日本の芝が高反発のAWみたいなもんじゃん
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:43:17.86ID:MyA3o9Ib0
メイダンなんか改修後はスタートで勝負が決まるダートで面白くも無いけれど
アメリカ馬が来れば興業的に成功
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 12:48:33.76ID:7hI0Zraq0
AW時代のドバイWCとBCクラシックは完全に黒歴史だろうな
2019/09/25(水) 13:18:41.34ID:jlQbKsQ40
AWのBCクラシックとか日本で言えば有馬記念だけ何故かダートでやってるようなもんだからな
2019/09/25(水) 13:24:34.53ID:g56c1I0V0
オールって言う万能馬場みたいな響きにみんな騙されてたんだと思う
芝ともダートとも全く違う馬場
2019/09/25(水) 13:24:59.56ID:77biTltk0
大井にAW導入するって話どうなった?
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 13:28:31.52ID:57KwAu8w0
ダートの素材に手を加えてなるべく弱点を潰しただけ
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 13:31:01.47ID:3iH/rpDt0
>>91
雨への対応としては全然違って香港の芝とかの方が対策は上
2019/09/25(水) 13:39:34.78ID:UKq/bO0b0
>>98
それゃ香港は日本の冬場みたいに冷え込まないから
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 13:40:41.45ID:jKHDXfml0
>>98
そういえば香港って一年中同じ競馬場でやってるのに芝綺麗だな
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 13:41:55.90ID:KT3lJMcW0
香港やシンガポール等は雨対策でメッシュシート敷いてる
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 13:42:50.53ID:92ADpzF50
JRAでも香港と同じことやったけど耐久性が追い付かない
2019/09/25(水) 13:44:42.78ID:Gmv1WurW0
香港はどんなに雨が降っても止めば30分で良馬場とか豪語してるな
2019/09/25(水) 13:45:25.57ID:AjFwyppqO
>>1
無価値だろうな
日本馬だけ斤量50kだったとの噂
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 14:50:05.33ID:Y3Qa+mN20
>>89
どこのコースにもAWトラックあるしAWのレースたくさんやってるからな
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 15:28:04.96ID:n4iszZbb0
AWのレースはたくさんあってもAWの重賞は少ないってところでAWの現在の立ち位置がわかるな
2019/09/25(水) 16:02:56.38ID:3Uypy7lU0
>>106
まだ何も理解してないんだな
>>27だよ
下手したら流行血統が逆転する
特に欧州の大生産者たちは資産がゴミに変わる可能性あるからそりゃ偽情報でっち上げでも反対する
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 16:06:51.53ID:zpxXeQoQ0
欧州で芝に取って変えようとなんか全く気配すらないのに何を理解してるのだ
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 17:04:24.26ID:H5s7FDeu0
カリフォルニアはなにも根拠なく戻したし、キーンランドも安全だけど他が戻してるからという理由だけ
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 17:11:49.95ID:n4iszZbb0
AWの重賞が多いのはカナダだけどその結果が何か影響与えてるんだろうか
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 17:13:41.85ID:FjYclj/R0
ウッドバインには戻す余裕はない
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 18:22:34.07ID:B/MMFW9h0
今後もAWの大レースは無いのかな
2019/09/25(水) 19:24:48.67ID:/fYVM5jJ0
あっさり欧州の芝馬にBCクラシック語れちゃったから
(ちなみに2着も欧州の芝馬)
2019/09/25(水) 19:32:00.68ID:DPDXkLra0
なんか芝馬でも走れちゃう印象はある
2019/09/25(水) 20:41:25.95ID:/GV8u9Eu0
>>44
日本のダートこそが世界一の全天候型馬場なんだけどな
116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/25(水) 20:42:48.44ID:uPefYtap0
日本のダートがとか言ってるのはAW知らないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況