X

ジャスタウェイ有馬の仕掛けが遅いから負けたとかいうド素人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 16:53:41.03ID:2tjr87q80
あの位置だからあの脚なんだが?前に居てあれと同じ脚が使えると思ってんの?競馬ファンって馬鹿の巣窟だな
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 16:59:08.58ID:T/XCIKHy0
分かる
出来ないからあんな負けてるのにな
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 16:59:17.08ID:5HxvtXeV0
そんな馬鹿は武基地だけだろ
あいつら更年期障害だからおかしいんだよ
2020/04/07(火) 17:00:31.18ID:uGFEhQjQ0
この「ジャスタウェイ騒動」は、あれから約3年たった今でも「世紀のクソ騎乗」として競馬ファンの間では語り草となっている。

 今となっては福永騎手が公の場で、ジャスタウェイについて語ることはもう珍しくなった。だが、この日の福永騎手からはかつての”大炎上レース”に対して、思いがけない言葉が飛び出した。

「あの馬はもう左回りしか使えなかったんですよ」

「もうずっと右前脚に繋靭帯炎(球節にある靭帯が炎症を起こした状態)があって。最後に有馬記念を使ったときは、(須貝尚介)調教師から『無事に回ってきてくれ』と。それしか言われなかった」
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:01:14.53ID:2tjr87q80
前にいたらその馬なりに絶対に垂れるからなディープやオルフェーヴルですら前にいたら後ろにいた時と同じ上がりは使えない訳で
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:01:50.32ID:7tvufY560
リスグラと同じハイ専として、去年の有馬なら勝ってたの?
2020/04/07(火) 17:04:34.77ID:/h0mKm6v0
外枠だし先行できる馬じゃないしまくれる馬でもないからな
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:04:35.02ID:XsNMpMjM0
産駒も展開任せの駄馬しかいない
2020/04/07(火) 17:05:09.19ID:VgZEg1za0
福永が右脚の不具合知ったの引退後じゃないのか
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:08:45.39ID:aePfc29a0
鼻キチIDコロコロスレ
2020/04/07(火) 17:11:51.85ID:wDMfzCzC0
>>4
公正競馬ってなんですかね
2020/04/07(火) 17:12:10.86ID:prr4Qml+0
>>4
これクソ騎乗よりひどいよな
そんな状態の馬にあんな足使わせてんだから
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:12:35.94ID:j1HEfE950
https://i.imgur.com/qh1Jin1.gif

ジャスタも大概だけど
いちばん酷いのは青のシルク ラストインパクト菱田だと思う

内に突っ込んでって捌けず自爆

これには入ってないけど 前が空いたらゴール前すさまじい脚使ってきて1桁着順
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:12:57.03ID:j1HEfE950
でも福永は新人レベルのクソ騎乗だよ
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:13:28.38ID:j1HEfE950
https://i.imgur.com/sM0lWBv.gif

すまん貼るgif間違えた
2020/04/07(火) 17:15:24.72ID:cnaPHC1f0
まあいくら言い訳並べてもジェンティルドンナ程度に負けてちゃいかんよな
2020/04/07(火) 17:25:30.85ID:Ekii8oMY0
ルーラーシップみたいなもんだろ
ああいう競馬しかできないんだよ
2020/04/07(火) 17:48:18.81ID:4L/H1imb0
>>1
福永さん変なスレ立てるの止めて下さい
2020/04/07(火) 17:51:07.08ID:v4AwRNAN0
テキ「そこだ!just a way!」
アホ「え?何?just a wait?」
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:52:52.30ID:VmYsZmLv0
>>5
脚余して負けてるんだが…
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 17:59:24.95ID:Qh+gUGQy0
>>13

しかもこの2人両方オリックスから移籍してるっていうね
2020/04/07(火) 18:01:03.82ID:9bQ5vM2s0
勝てる絶妙の位置いてこそ一流なんだよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:05:39.27ID:+SeoH+ij0
ジャスタウェイの戦績からトウケイヘイローいないレース抜くと微妙
トウケイヘイローが作るペースが最高に噛み合うんだわ
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:12:18.00ID:2tjr87q80
>>20
脚余してる根拠は?ラップタイムは?
2020/04/07(火) 18:19:19.82ID:X4qaGvfhO
中山記念がなければ仕方ないで済んだとみんな思ったんじゃない?
でも福永の騎乗停止でノリが乗った中山記念で先行して大楽勝させてしまったからな
「ジャスタウェイは先行出来ない」ではなく「福永がジャスタウェイで先行する勇気がなかった」だけなんだと
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:23:48.51ID:2tjr87q80
>>25
お前さ相手関係無視?メンバーが違いすぎるだろ頭悪すぎだろ
27名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:24:24.78ID:2tjr87q80
先行したところであれと同じ脚は絶対に使える訳がない訳で
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:27:02.21ID:pEfTM6sk0
>>4
これもどこまで信用できるかわかんねーんだよなぁ
馬主は怪我をしているなんて聞いたことなかったわけだしw
2020/04/07(火) 18:27:57.15ID:9bQ5vM2s0
4着にきてる時点で勝ち負けできる馬なんだよ
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:31:48.37ID:R5qHvs/30
福永だから負けたんだよ
2020/04/07(火) 18:34:31.86ID:9bQ5vM2s0
トゥザワールドに負けるとかありえんだろ
あいつイスラにも勝てない馬なんだぞ
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:37:28.91ID:BHvkZOIm0
>>24
福永さん乙
2020/04/07(火) 18:39:34.56ID:UzprDfOM0
なおガチの貯め殺しの10年有馬ブエナビスタは鞍上が外人なので許される模様
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:40:51.61ID:2tjr87q80
>>31
馬って毎回同じ力じゃないんだがレース毎にかなり違う 
>>29
は?4着は4着
前にいたらあの脚が使えるの?
2020/04/07(火) 18:42:27.18ID:X4qaGvfhO
>>33
ジャスタウェイは引退レースだったからでしょ
ブエナビスタの引退レースでやらかした岩田は引退式でボロカス言われてたし
2020/04/07(火) 18:42:35.71ID:UzprDfOM0
>>29
マカヒキ「おっそうだな」
2020/04/07(火) 18:48:14.09ID:2ldO4u+RO
福永が武を越えた瞬間だよな
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 18:55:50.55ID:4sx0UKG90
少なくとももう少し前にいれば同じ着順でもそれ以下でも文句を言われることはない。
無気力駄騎乗に見えるからこそ、ここまで言われるわけで。
俺にはあの有馬、無気力騎乗にしか見えないんだが。好スタートから無駄に控えて、勝負所でも動かず中山で大外ぶん回し。福永じゃなければもっと際どい勝負をしていたんじゃないかな。
はい、福永の擁護している人反論どうぞ。
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:08:52.99ID:v33QFsiZ0
もともと距離が長いんじゃないか?
2400(ジャパンカップ)は能力で持ったと思う
ただ、今のルメール騎乗なら馬券圏内もしくは1着もあったかも
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:10:07.56ID:2tjr87q80
>>38
援護ではなく感想
前にいてあの脚が使えない
しかもレース見たらわかるがそんなに後ろじゃない
無駄に控える?控えたからのこその脚だが?中山で大外で勝った馬腐るほどいるが?
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:11:00.54ID:2tjr87q80
>>39
流石にあれだけ離されて騎手でどうにかできるわけないだろ
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:11:27.32ID:9Dp1OASj0
まあ騎乗次第では勝てた可能性あったなジャスタは
シップは100%無理だけど
43名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:11:33.51ID:Lifkyt9W0
コピペはよ
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:12:40.04ID:2tjr87q80
>>42
どうやって?
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:12:52.77ID:2tjr87q80
どうやって勝てたの?
2020/04/07(火) 19:13:37.84ID:X4qaGvfhO
狂ったように前にいてあの脚が使えないと繰り返してるけど
前にいればあの脚を使う必要がないとは考えられない人?
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:15:24.04ID:2tjr87q80
>>46
ジャスタウェイは後ろにいてこその馬だからな
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:16:47.24ID:7tvufY560
あれで4着はむしろ地力の高さを示したよね
サッカーボーイのよう
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:17:04.65ID:v33QFsiZ0
>>41
ルメールとかならもっと前で競馬したんじゃないかってこと
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:18:25.49ID:9Dp1OASj0
そもそも前にいても同じ脚使えたと言っても差し支えないレベルの超ドスローなので
シップ辺りはしっかり末脚で負けてるから言い訳不可だけど
ジャスタは位置取りで負けたかもといえるくらいの走りはしてたよ
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:19:40.92ID:MvJ68g5V0
JCで精一杯の競馬して
エピファネイアと5馬身差
有馬記念で距離が伸びて良いはずがない
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:19:44.31ID:2tjr87q80
ちなみ仕掛けの早さ遅さでは着差にほとんど影響ないよ
使える脚は決まってる訳だから
前にいたら絶対にあの脚は使えない訳だし
ジャスタウェイは後ろにいてこその馬だからな先行してたら更に着順落ちるだけ
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:20:44.69ID:9Dp1OASj0
だから前にいたら消耗分脚使えないとかそんなレースじゃないっての
タイム知らないのかよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:20:47.25ID:2tjr87q80
>>50
お前あほ?ドスロだろうが相手関係なりに落ちるには決まってるだろ?馬鹿か?
2020/04/07(火) 19:20:59.52ID:X4qaGvfhO
>>47
頭の中が福永だな
56名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:22:06.55ID:2tjr87q80
ならドスロでも前にいて上がり最速になれる馬がどれくらいいるんだよw頭悪すぎだろw
ドスロだろうが相手関係なりに使える脚は決まってる訳で


もう一度言うドスロでも前にいて上がり最速になれる馬がどれくらいいるんだよw
2020/04/07(火) 19:24:02.52ID:eHXNxqrY0
今更1人で興奮してどうしたの?
やっぱりコロナ自粛のせいで、頭がアレな人が増えたねこの板も
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:24:23.78ID:v33QFsiZ0
>>57
確かに
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:24:28.66ID:9Dp1OASj0
前にいれないのがジャスタウェイだが
ジャスタはたまたまでも前にいれば勝ってもおかしくない競馬してるだけ
発狂するなってw
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:24:56.86ID:2tjr87q80
>>51
これで騎手の差は発達障害としか考えられないよな

そもそも5馬身負けて騎手の差って騎手が走ってるんじゃないんだから馬8割な訳で
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:25:59.82ID:okfxAidr0
後ろにいてこその馬なのはわかる
でも有馬でいつも通り後ろにいたら基本勝てない
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:26:54.87ID:bpk0zo5K0
改めてラップ見たけどラスト3ハロンからが速いんだな
4角半ばから一気にペースが上がってる
だからそもそも捲れるラップじゃないわ
ディープ、オルフェじゃないと無理なラップ
枠も含めて福永はアレ以上やりようがなかったかも
糞騎乗だったのは岩田だな
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:27:21.28ID:2tjr87q80
もう一度言うから答えてな


ドスロなら前にいても同じ脚使える?←爆笑wwwド素人にわか知識まるだし

ドスロだろうが前にいて上がり最速になれる名馬がどれくらいいますか?早く答えてくれませんか?ジャスタウェイは後ろにいてこその馬だからな先行してたら負けてたよ先行してあの脚はドスロだろうが絶対に使えないから
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:28:57.79ID:v33QFsiZ0
>>60
そうやって発達障害とかいうやついるよな
そんなに相手の意見受け入れられないの?
自分の意見を相手に伝えたんだったら、気に入らない相手の意見は「ふ〜ん」って流せば良くねw
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:29:50.40ID:okpuXzz10
位置取りのせいに出来るなら2013秋天のジェンティルも位置取りのせいで負けたと言える
2020/04/07(火) 19:29:58.12ID:Y4zbyyIq0
中山記念の勝ち方、安田記念から回復が良ければ宝塚を使うつもりだった事、直線が長いとはいえ右コーナーの凱旋門賞、帰国後マイルチャンピオンや再遠征で香港プランもあったと馬主が言ってた事を考えれば……
信用してもらえなかったジャスタウェイ可哀相
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:32:00.38ID:S+EpkQiM0
川田のクソ騎乗が無ければまともなレースになっていたのに残念だったなあ
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:32:09.13ID:v33QFsiZ0
>>63
ジャスタウェイとほかの馬比べたら違うだろ
素人!にわか!って言ってるけど全員素人だからな
騎手でもすべてわかるわけじゃないんだから素人だろ
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:32:46.37ID:2tjr87q80
ちなみに基本的に早仕掛け御仕掛けはよっぽどじゃなきゃレースに影響ないから
早く仕掛ければ垂れるのが早くなるだけだし
遅く仕掛ければ上がりは出るが前にいるアドバンテージがなくなる

それとジャスタウェイ有馬はそこまで後ろでもないよ見たらわかるが
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:36:15.83ID:Lx8c1nqI0
改めてレースみても思いっ切り脚余してる
どんな言い訳しようと糞騎乗
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:38:00.83ID:2tjr87q80
>>70
どうやってわかる?ラップタイムで?
前にいて同じ脚が使えるの?
2020/04/07(火) 19:40:56.77ID:X4qaGvfhO
前にいればあの脚使う必要がないということは勝ったジェンティルドンナの上がりを見ればわかるはずなんだけどな
何故そんなこともわからないのか
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:44:58.98ID:2tjr87q80
これ一着とかなり差がある
どうやって勝つの?
脚余してないし100歩譲って余してても前にいて捕らえられる距離じゃないんだが?ラップタイム見て言ってる?
>>72
前にいてジャスタウェイが勝てるの?ジャスタウェイは後ろにいてこそだし
しかもかなり追い込んだとかならまだしもあの差だからな
競馬であの差って絶望的な差だから
2020/04/07(火) 19:55:52.45ID:X4qaGvfhO
>>73
ジャスタウェイは後ろにいてこそ

これ誰が決めたの?斤量背負った中山記念で先行してぶっちぎってるんだけど
先入観の塊の福永には絶対に出来ない騎乗だっただろうけどね
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 19:58:53.88ID:2tjr87q80
>>74
相手関係考えろよ
2020/04/07(火) 19:59:41.01ID:VeFmghIz0
父ハーツはJCで上がり最速4着に入り、素晴らしい末脚を持っていた馬だった

そのレース後、ルメールは橋田トレーナーに、有馬は先行策で行きたいと話した
この馬は先行策でもいい脚が使える、小回りの有馬なら先行策でアドバンテージを取る方法が、ディープを倒せる唯一の策だと

橋田トレーナーも同様のことを考えていたので、有馬は安心して見ていたと話した


結果は、あのディープの末脚でさえ敵わないアドバンテージをとり見事に勝利
後にドバイも制覇し、キングジョージでも好走するなど、脚質転換して馬の形が確立された素晴らしい例と言える
2020/04/07(火) 20:00:11.63ID:VeFmghIz0
>>76
橋田✕
橋口〇
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:05:51.20ID:PAQlGBl60
ジャスタウェイは後ろからでこそなんてなんの根拠もないよな
中山記念のノリはスタート後にかなり手綱しごいて出していった結果1コーナーで3番手を取れてるからな
それで暴走することもなく普通に競馬できてるんだからそういう競馬もできる馬
2020/04/07(火) 20:06:20.72ID:VeFmghIz0
ただ、ジャスタウェイの福永の乗り方は理解する事はできる

末脚でドバイでも結果を出していた馬を、中山記念のように先行策を取ることは中々勇気がいることだから

末脚で大差圧勝したのは、トウケイヘイローの作るベースがジャスタウェイには最適だったというだけなのだが、スロー〜ミドルでも着差は少なくとも結果を出していたいい馬だった

種牡馬もしても大物をいつか出すと信じている
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 20:23:34.04ID:v33QFsiZ0
>>63
そういや「先行してたら負けてたよ」って後方からでも勝ててないじゃん
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:00.94ID:VmYsZmLv0
散々前にいたらその脚使えないとか馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるが、ブエナが負けたエリ女も前に行ったらあの脚使えないからどっちみち負けたという考えなのか?
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 22:03:16.48ID:psd1LfAl0
ゴルシの方が酷い
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:45.64ID:2tjr87q80
>>81
わからんな
ただ前にいると後ろにいた時と同じ脚は死んでも使えないからディープやオルフェーヴルでもな
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:51.22ID:xG10CXRQ0
前にいたら同じ脚使う必要もないしな
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:57.97ID:psd1LfAl0
リスグラシューだって一歩間違えれば善戦マンのままだった可能性もある
一流ジョッキーに一度乗ってもらいたかったな
エピファネイアも福永のままなら古馬G1未勝利だっただろう
2020/04/07(火) 22:08:48.61ID:j/gZiaPB0
>>82
これ
ジャスタは枠に泣いただけかな
内枠引いてあれなら糞騎乗だけど
87名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 22:09:40.33ID:2tjr87q80
>>85
お前あほ?
リスグラシューは覚醒しただけだろハーツの4歳で

エピファネイアはスミヨン自身が最初から最後までにかかって何も出来なかったと言ってるんだが?馬鹿すぎだろお前
ちょっとは考えから発言しろよ発達障害者
88名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 22:21:09.66ID:mwnVuE0p0
>>76
2着だろ
何と間違えてんだよ
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 22:28:16.99ID:Tm6q7B4L0
>>87
知的障害すぎてフイタw
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 22:32:41.74ID:TMr+ikw90
某レジェンドのせいで日本の競馬には溜め殺しの美徳が根強く残っている
福永とか川田とか歳を重ねる毎に酷くなってる
2020/04/07(火) 22:59:55.02ID:2OEHS9qC0
ジャスタウェイが負けた理由?
福永が乗ったからだろ?
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:15:32.43ID:Qqw8GS+i0
当時誰か競馬記者も言ってたけど福永がジャスタウェイに勝手に距離不安を感じてるような
騎乗をしているのに腹が立ったんだよ。仕掛けのタイミング云々じゃなくて。
何気に善臣の安田記念が一番強い競馬したと思うんだけどな。三浦に完全にやられたと思ったし
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:25:45.62ID:ZBBreDec0
ジャスタウェイが馬券内来てたらハズレてたから、どうでもいい。
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:32:49.27ID:VmYsZmLv0
>>83
わからないってやばいなw

話戻すとジャスタウェイがスタート後無理に抑えず仮に少し前の位置にいたとすると、
3〜4角で大きく振られるロスがなかったり、
コーナーで脚を無駄に使わずに済んだ可能性があって、
スタミナをロスせず前までスパートしてたら同じあがり、
もしくは少しかかる程度で1着の可能性も十分考えられるだろ。
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:35:36.73ID:2tjr87q80
>>94
馬鹿すぎるだろそんなのそんな関係ねえよ
一着なんてないから
前にいたらその分スタミナろすすんだろカス
2020/04/07(火) 23:43:42.53ID:cnaPHC1f0
こういう思考を放棄した知恵遅れってなんか憐れだなw
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:48:52.09ID:VmYsZmLv0
>>95
ドスローなんだから多少前目も後ろもスタミナロスはそんなにな差はないのは馬鹿でもわかるよな?
それよりあのポジションにいたことにる仕掛けてからのスタミナロスの方が激しいってこと。
後ろにいればいるだけ速い脚がつかえるとか思ってる単細胞には難しいか…w
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:51:08.02ID:2tjr87q80
>>97
結果負けてるんだよ
お前アホすぎだが騎手なんて競馬に関係ねえよ
ドスロだろうが関係ないから
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/07(火) 23:55:56.43ID:8I8aH0EG0
ゴールでのタイム差が0.2秒、約1馬身
残り600の地点であと1馬身前にポジショニングしていた場合、同じ上がりを使えれば勝てたわけだ
道中13秒台が3ハロン連続で続くような超絶スローペースでもし1馬身前に位置付けていたらどれだけ上がり3ハロンが落ちるのか考えたら落ちないだろう
2020/04/07(火) 23:58:21.62ID:F+Y2hNAO0
仕掛けが早ければ勝っていたは滑稽だが、敗因は仕掛けが遅かったからで間違いないだろ
レースが終わってから突っ込んで来るのは明らかな敗因だわ
弥生書のキズナだって仕掛けが遅れたのが敗因
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 00:07:29.77ID:5Tvghnka0
>>98
お前が仮定の話を持ち出したんだろ?
騎手の話もしてないしな。
まともな会話もできない馬鹿以下だったか
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 00:09:32.32ID:5NPf0MAg0
>>99
ドスロだろうが落ちるからならドスロならみんな前にいれば良いことになるのにそうじゃないよな?
ドスロだろうが上がり最速になる馬がどれくらいいる?
2020/04/08(水) 00:19:48.57ID:vpx0DxZ70
あの並びで1番外なら控えるしかないわ
いくらスローでもポジション取るのに
無駄脚使わされるから最後伸びなくなる
内枠なのに控えてたら馬鹿だけど
あれ500メートルくらいずっとコーナーだぞ
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 00:28:49.79ID:ehB7/sUj0
>>102
言っている意味がよく分からんが
残り600地点で12番手で先頭と約7馬身半差
11番手の馬と約2馬身差があるから、あと1馬身前に位置していても
12番手で先頭から約6馬身半差
その位置から上がり最速なんかジャスタウェイなら使えるだろ
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 00:32:10.37ID:5NPf0MAg0
>>104
お前馬鹿だからわからんだろうが
位置取りによって上がりってかなり変わるんだよ

しかも無理に前に行くとか距離ロスしすぎるから
前にいたらいきなり前じゃなくほとんど前にいる訳だし
ドスロだろうが前にいると後ろにいるじゃ結構な違いあるから
2020/04/08(水) 00:37:41.45ID:tk1X8dwz0
早よ例のコピペ貼れよ
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 00:42:13.88ID:ehB7/sUj0
>>105
ジャスタウェイは残り1000mあたりまで前をいくデニムアンドルビーやウインバリアシオンとほぼ並んでる
それが残り800では2馬身差ぐらい遅れてるの
このあたりのレースラップは13.0から12.3に少しペースアップしたあたり
最初から前に行けなんて言ってない
ましてや無理に前に行けなんて一言もいってない
他の馬が徐々にペースあげた時に踏み遅れて遅れを取ってるから、せめてあと1馬身ついて行けばよかったという話し
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 00:42:37.89ID:sXovAknD0
位置取りで最後の伸び脚変わるというのは
表現としては不正確だわ
ポジション取るのにどれだけ脚使ったか
道中どれだけ楽できたかでは使える脚かなり変わるけど
件のレースジャスタは逃げるつもりで押すか下げるかしないと、スタンド前に出るまで内から10頭目くらいのところ走らされるぞ
その上で取れて好位外目とかじゃん
何メートルロスいるよ
ジャスタクラスの馬なら末脚に掛けるわ
2020/04/08(水) 00:44:21.23ID:sXovAknD0
>>107
その言い分なら賛成出来るかな
2020/04/08(水) 01:02:22.08ID:CxQqSSRU0
というかロンスパのが序盤に位置取りに行くより能力いるぞ
上がり3fだけじゃなくて当然上がり5fでも使える脚は決まってる
今の日本の競馬は2000mで1.58.0だとして60.2-57.8とかになるので後ろの馬は56秒台前半の上がりを使わないと差せない
そうなると序盤の位置取りの時点で好走すら厳しくなる
2020/04/08(水) 01:04:22.61ID:CxQqSSRU0
逆に言えば位置取りさえ取れれば雪崩れ込んで好走できる
あれだけ掛かりまくって全くスムーズとは言えなかったジナンボーの着順と上がり順位見ればわかる
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 03:21:30.51ID:IhurXTUu0
中山でノリと同じレベルで乗れる騎手おらんだろ
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 03:29:30.92ID:jnQ4IrSV0
>>4
天才福永じゃなかったら予後ってたな
2020/04/08(水) 06:48:14.06ID:NK1+kQzt0
>>4
ギャンブルジャーナルの糞の匂い
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 07:11:46.75ID:9d2uwbmh0
ドスローで位置取らない時点で糞だろアホか
2020/04/08(水) 07:12:19.91ID:e6cdmYLP0
>>105
それがペースによって変わるということがわからない馬鹿か?
2020/04/08(水) 07:18:58.41ID:ZLz3gQIO0
>>5
オルフェーヴルのフォア賞
2020/04/08(水) 07:39:30.09ID:SMWpZJA/0
>>1
バカじゃね?
そもそも「同じ脚」を使わなくても勝てる方法はいくらでもあったんだよ。
119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 07:51:23.72ID:X6oI/+gV0
脚を余してたのは間違いないから糞騎乗に変わりはない
2020/04/08(水) 09:19:02.24ID:+2Jo1S3j0
>>63
何言ってんのこいつ
先行したら上がり最速ださなくても勝てるぞ
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 10:12:20.05ID:wC6xxSk50
そいつの相手すんなって
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:32.74ID:gc3FBqz10
>>99
ドスローだから多少前にいても末脚が鈍らないってのは他の馬にも言えるんじゃないか?
例えばジャスタとジェンティルがそれぞれ1馬身前に位置取ったら結局ジャスタは勝てない
ジャスタは末脚鈍らないけど他の馬は鈍るってのはさすがに暴論だろ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 13:34:11.69ID:ehB7/sUj0
なんで他の馬も1馬身前に行くの
あのレースの中でどうやったらジャスタウェイが勝てたかの話
他の馬はそのままという仮定に決まってるでしょ
そんなこと言い出したら前半1000m59秒で通過するペースだったらジャスタウェイが突き抜けてたとかになってくる
2020/04/08(水) 14:07:20.99ID:Wj49Efcb0
引退レースでこれまでやったことないレースなんか出来んでしょ
125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 15:14:04.12ID:xB9wx0cc0
>>50
競馬歴1年位か?相当な無知だな
馬なんて仕掛け次第でいくらでも使える脚が変わってくるわけね
お前そんなことも知らんで今まで競馬やってたのか?
126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 15:22:11.47ID:xB9wx0cc0
悪ぃ、レス番間違った
>>125>>50宛てじゃなくて>>52のスレ主の阿保ニワカコメントに対するレスな
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 16:54:01.31ID:+0fqNQka0
まだ言ってんのか
こんなレース議論するようなレースじゃないぞ

誰もがJCを圧勝したエピファネイアが持続力戦に持ち込むと思った
ジャスタウェイはJCの通り、2400以上の持続力戦じゃどうやってもエピファネイアに勝てない
だから福永は後方待機で着狙い、あわよくば一発の競馬をした
しかし、蓋を開けてみたらドスローのレースになった
ドスローのおかげでスタミナいらずの瞬発力戦になってジャスタウェイでも勝負になった
ただそれだけのこと、文句を言うならまずは川田
エピファネイアが持続力戦に持ち込んでればゴールドシップとエピファネイアのワンツーだろう
ジャスタウェイだけが不本意だったわけじゃない
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 16:58:29.80ID:GphvrS+r0
エピファゴルシの馬単2万握ってたわ
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 17:04:35.08ID:t4JSssFh0
凱旋門賞使ってJCで連対した時点で疲労がきついのに有馬で8枠引かされたら普通は位置取り下げるよ
2020/04/08(水) 17:12:57.35ID:xGNP8FL2O
ジャスタウェイは仕掛けが遅かったんじゃなくて動けない位置にいただけなんだよ
ゴールドシップも動いてる勝負所でも外にウインバリアシオンがいて動くに動けず持ったまま
スタート後に消極的だったのもその後の道中も合わせてとにかく位置取りがホント糞過ぎた
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 17:19:20.07ID:5NPf0MAg0
>>122
確かに
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 22:28:58.55ID:kVcdx9av0
>>127
>ドスローのおかげでスタミナいらずの瞬発力戦になってジャスタウェイでも勝負になった

あの有馬はスタミナいらずの瞬発力戦なんかじゃないから
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 22:33:50.60ID:9sjHmUQ60
ピンク帽引いた時点であれが最善の戦法だからな 当然内枠引いて先行策が決まればお前らのイメージ通り中山記念みたく勝ってたよ
近代競馬なんて枠ゲーなんだから
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 23:03:16.65ID:+0fqNQka0
>>132
では何だと?

2014有馬のラップ
7.0 - 11.8 - 12.3 - 12.6 - 12.5 - 13.6 - 13.2 - 13.0 - 12.3 - 12.4 - 11.5 - 11.2 - 11.9
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 23:10:19.60ID:kVcdx9av0
>>134
とりあえずお前に聞きたいんだけど
あの有馬において一番瞬発力を発揮した馬は何だか分かるか?
136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 23:19:40.32ID:t4JSssFh0
単純に人気だけ見ても1番人気3着のゴルシと2番人気5着のエピファの方が叩かれるべき
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 23:33:21.67ID:FQj+EEms0
>>135
俺にとって意味のない問いに答える必要ないと思うが
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 23:40:16.07ID:kVcdx9av0
>>137
いや意味はあるだろ
俺とお前の論点が「あの有馬記念は瞬発力戦か否か?」なんだからな

故に基本概念として瞬発力とは何か?
を理解していなければお互いの議論は噛み合わないわけだ
それを確認する上で俺はお前に質問したんだがな

いやお前がこの俺の質問から逃げるのであればそれはそれで構わない
これにて議論終了な
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 23:41:33.26ID:FQj+EEms0
瞬発力ってのは個人によって定義が別れるケースがあるからドスローからの3F戦と置き換えてくれていいよ
俺はそういう意図で使ったから
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/08(水) 23:53:53.37ID:kVcdx9av0
>>139
なるほどやはり俺とお前の考える瞬発力の定義が違っていたようだ
議論のスタートの時点でお互いの概念が違っているのだからこの議論は無用なので終わりにしよう

ちなみにあの有馬記念で一番瞬発力を発揮した馬はエピファネイアな
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 00:06:56.18ID:EnXXuBZE0
>>140の補足だけど
あの有馬で最も瞬発力を発揮した馬はエピファネイアで
最も瞬発力を発揮しなかった馬はトゥザワールドだからな
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 01:05:40.97ID:Xhe9Y7CQ0
中山2500の8枠から勝てるほど強くはなかった。
スワーヴリチャードと同じくらいの馬。
143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 04:56:10.04ID:g2o2Lgil0
>>141
文句があるわけじゃないが詳細キボンヌ
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 06:49:28.25ID:EfQ18FmC0
ドスローの中距離戦で枠とか関係ないよ
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 06:56:50.45ID:ErUGgl/G0
福永は今回の大阪杯を見てのとおり、積極的にポジションを取りに行くことは極めてまれで、スタート良くても他馬が主張すれば大抵は譲ってしまう。
このように他力本願の競馬が身上だから、展開が嵌まって勝つときは鮮やかだけど、不完全燃焼で負けることが多い。
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 07:08:29.21ID:w/SayRda0
2400に距離不安があったからね、JCも良くなかった
溜めるしかない
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 07:23:42.63ID:X5O26R+V0
>>144
府中24 中山25は関係あるだろ
1コーナーまで短いコースは内枠有利 1コーナーまで長いコースは外枠有利
少頭数はピンク帽有利
2020/04/09(木) 07:26:39.02ID:/TouG0na0
>>147
ドスローだったらそれも関係ないって話。
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 07:39:29.75ID:w/SayRda0
元々2200以上で連対なし
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 07:54:21.20ID:GiHB0sDK0
>>141
ジェンティルドンナが一番だけどな
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 08:39:02.59ID:EnXXuBZE0
>>143
ヒント:完歩ピッチ
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/09(木) 08:39:31.00ID:EnXXuBZE0
>>150
ジェンティルドンナはエピファネイアに次いで二番目に瞬発力を発揮している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況