X

競馬って賭け方うんぬんよりもメンタルだよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/21(火) 22:16:21.76ID:eBTqZoD10
自制できる強い意志があれば、買い方はさほど重要ではない
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 04:04:19.74ID:l9SYeOzG0
>>36
浮いた分だけ最終レースにかけて外す➝ムキになって地方競馬やって傷口広げる

俺の場合多分こうなるわw
やっぱり勝ち逃げ出来るメンタルって大事やね
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 04:08:01.98ID:YX/vuuxt0
ほんとこれわかる。
数ヶ月勝ち続けて思ったことはこれ。
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 04:37:54.94ID:dYKTgXXL0
競馬で長期間賭け続けてプラスのやつって1%もいないでしょ
まともに考えたら勝てるわけないし
長期間を期待値で勝ち続けてるやつとか余裕で何億ももってるはず
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 04:42:01.03ID:YQZLmAwe0
>>37
なるほど。
技術と知識を磨くのに有効な方法教えてください。
荒れるレースと堅いレースどっちに賭けたほうがいいとかありますか?
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 04:43:17.53ID:0ObNuEqZ0
10年以上続けて生涯プラスは無理だな
数千万以上プラスにした奴は5,6年程度で勝ち逃げするか続けてもその後不調で使い果たしてしまう
43名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 05:09:56.82ID:aMsotzhe0
まあ最後に物をいうのは長年のギャンブル勘だろうな
単勝回収率が80%越えない奴は何やってもダメ
突き抜ける可能性がある馬を見つけるのが一番シンプルで簡単だからな
2020/04/22(水) 05:37:45.05ID:BsectqDM0
金持ちほど勝つものが競馬
もう数点とか一点にぶっ込み出来るからな

そういうのが当たるもんよ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 05:37:56.18ID:5rcReg/60
>>41
お前この板は初めてか?
それにレス付けて意見求めるの自殺行為だぞ
そいつ有名な自称プロの虚言癖の推定無職の実家住み爺だぞそれ
46しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/04/22(水) 06:43:21.53ID:qw7Yq+OlO
>>41
競馬の上達に早道はないと言いたいが、やはり何事にも方向性を誤った
無駄な努力というものはあるので、そうなりにくい
「基本中の基本」を挙げてみよう

まず、レースの前に「自分なりのオッズ」をつけてみることだ
全馬に関してではなく、気のある馬、買いたい馬だけでいい
その馬が「何回に1回勝つのか」「連対率は」「複勝率は」など
切り口は基本的なものでいいから、自分で適正オッズを設定しよう
それをできるだけ多くのレースでやる
そしてレース結果と付き合わせ、自分の値踏みと現実のかい離と
その方向性を知ることだ
これによって自分が過大評価しやすいタイプか過小評価型かなど
分かることも多いので、実践を積みながらそれを修正していく
47しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2020/04/22(水) 07:04:28.38ID:qw7Yq+OlO
普通の人間はやっていくうちに「堅いと思われた馬券は思ったほど堅くないな」
という結論に至るはずだ
要は穴サイドのほうが儲けやすいということたのだが
穴馬の適正オッズというものはブレやすく、設定は困難だ
ゆえにここはあえてアバウトでいい
数字にあまり拘らずに、そこまで積み上げた経験が導く「直感」と
ひとつふたつの「論理」で買えばいい
あまり理が勝ち過ぎると、とんでもない穴馬券は取れない
しかし、ただの自分の願望の穴狙いになってしまうと
これは最悪だ
まだ、本命買っていたほうがよかったという低回収率になりかねない

長々と書いたが、要は正確なオッズ評価力を身につければ
それは核となるし、いかようにも応用が利くということだ
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 07:05:15.23ID:c/cbY+2o0
>>47
お話が長いよ
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 07:13:59.83ID:4UX6QqoF0
100%負けるのに朝イチから始める人は、やはり100%負ける。
ダラダラと遊ぶのも良し、たまに買うのも良し、人それぞれ。
自分は、たまにしか買わないか土日1レースだけ。それも小額なので観戦料。
2020/04/22(水) 07:20:40.38ID:TujzP0990
>>28
よく分からんアンカー打ちおって(´・_・`)
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 09:12:34.46ID:HsDTV45s0
掛け金に慣れるのは本当に大切
普段は豆券なやつが大きく掛けても精神状態がまともじゃないから当たるもんも当たらん
2020/04/22(水) 09:20:24.34ID:WGN4vWBWO
メインで厚く張ってはずす。必ずといっていいほど最終レースに手を出して傷口広げるのは競馬あるあるじゃね?

調べてないからわからんけど、例えば3場開催の時に中京、小倉で何も考えないで西村と団野の複勝だけ買い続けたらプラス収支にならんかな?
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/04/22(水) 09:22:56.35ID:fGQAQzUe0
ちんたろうは最もっぽい事言うけど全てエアー馬券だからな。素人は騙されるなよ。
2020/04/22(水) 10:13:33.86ID:j+0yqoUZ0
地方はメインか最終だけ買う。他は八百られる可能性が高すぎる
2020/04/22(水) 10:38:25.18ID:uJFJ9GY20
>>44
回収率で見れば金持ちも貧乏人も変わらない。金持ちだって下手な人は勝った分だけ負けてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況