X



新種牡馬レベル低すぎわろたw

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 12:49:15.60ID:w4haz10w0
全然勝てねえw
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 12:50:22.79ID:ElT3AFRN0
ヨカヨカって九州産か
2020/06/13(土) 12:50:46.32ID:mAh0G2BP0
去年がよかっただけで例年はこんなもんじゃない
2020/06/13(土) 12:51:34.85ID:HDEgDlOQ0
ミッキーアイルもイマイチだな
2020/06/13(土) 12:52:36.97ID:kUMt2y460
まだ始まったばかりじゃないか…
2020/06/13(土) 12:52:36.40ID:Dj/FTfFtO
まだ始まったばかりじゃん
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 12:52:40.88ID:htQxiCZq0
不良馬場だしノーカン
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 12:54:40.27ID:4UNTSnqW0
セレクトセール冷えっ冷えだろ
みんなで社台のダート馬でも買うのかこれ
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 12:54:54.64ID:tzgOpgNa0
去年がレベル高かったから今年の新種牡馬は無理だな
2020/06/13(土) 12:54:57.58ID:x9CwVztV0
Frankelの仔も勝ってはいるけどイマイチだな
まあでも新種牡馬に比べればさすがフランケルだけど
2020/06/13(土) 13:00:36.12ID:IS/8lp8o0
モーリスとドゥラメンテの期待度はキズナとエピファネイアよりずっと高いんだから成功してもらわないと困る
2020/06/13(土) 13:01:36.66ID:Zi+NbAdU0
ドゥラメンテが抜けてるなー
産駒勝ち上がってるし
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:02:29.91ID:UObfC2DO0
マツリダも既に二勝目
当たり年か?
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:04:50.59ID:iA3myHz90
ミッキーアイル産が不良馬場で走るイメージない
2020/06/13(土) 13:05:24.35ID:E1BWjCvC0
去年のレベルが高すぎた
2020/06/13(土) 13:06:20.01ID:+sNQNEQv0
むしろこれくらいが普通じゃね
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:06:31.66ID:D2tiHv2W0
ディープ様がいないうちに勝たないと、、、
2020/06/13(土) 13:07:02.62ID:7dFm6Kdn0
キズナやエピファにしたって
他のサンデー孫種牡馬よりはマシってだけで
老いたディープやハーツ以下でしかないからな
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:07:20.42ID:mSdB2zWP0
平均的に稼げそうなキズナに触手が伸びそうだね
2020/06/13(土) 13:15:20.27ID:cPDffjFl0
母系にストームキャットが入っていれば、成功率が格段に上がるのは間違いない。しらんけど
2020/06/13(土) 13:18:05.78ID:QIxl1Pjt0
>>18
繁殖のレベルが違いすぎる
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:21:53.47ID:gLUneREq0
キズナが凄すぎた
2020/06/13(土) 13:26:13.90ID:6WEWYakQ0
>>22
凄すぎたのにG1で洋梨w勝ち馬率で誇ってもほとんどダート、しかもそのダートもレベルが上がると全く通用しない



それがキズナ(笑)
2020/06/13(土) 13:27:13.29ID:7ZX2XqvO0
>>23
そのキズナ1頭に束になってかかっても歯が立たない


それがキンカメ直産駒(笑)
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:28:13.42ID:+uAr/Kvd0
昨年のキズナの大成功があるから今年は小休止
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:29:15.09ID:ipHiTw8Y0
キズナの時代

ドゥラメンテ、モーリス即処分だな
2020/06/13(土) 13:30:39.98ID:q+evP6Nx0
2年前の夏はジャスタウェイ産駒凄すぎ問題というスレがたってみんな絶賛してたな
昨年のこの時期はキズナ種牡馬大失敗スレ
今年はどうなることやら
2020/06/13(土) 13:31:28.72ID:yK79ZsJ80
ラブリーデイ産駒、大差のシンガリ負けじゃん
29名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:31:46.30ID:NEatoVkI0
神種牡馬キズナとくらべられたら可愛そう
まあ種牡馬なんて失敗が基本
2020/06/13(土) 13:34:06.93ID:NQOltvcD0
最低でもキズナレベルの成績を残さないと成功扱いされないからね
かなり厳しい条件になったもんだ
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:36:33.69ID:UC8XNR2g0
普通より上回れば成功でいいと思うが拗らせた考えだとそうかもな
2020/06/13(土) 13:38:51.87ID:9F7A9goH0
去年の2歳戦で新種牡馬好調だな〜と言ってると来年が真打ちとレスしてるヤツ結構いたな〜
2020/06/13(土) 13:40:31.56ID:+R+fUmjA0
今年は小物しかいないから諦めて来年大物の顕彰馬に期待してね
2020/06/13(土) 13:42:15.71ID:JXrd36wN0
キズナの神っぷりが際立つ
2020/06/13(土) 13:46:15.50ID:8m4/Qa9H0
キズナならローウェルが一番走りそう
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:48:55.05ID:AsBoD6Cj0
>>32
それな
2020/06/13(土) 13:49:59.27ID:7ZX2XqvO0
来年は未完の大器シルバーステートの産駒がデビューだからな
祖父サンデー以上とは言わないが、父ディープの初年度は超えてくるんじゃないか?
キンカメ直産駒種牡馬はまとめて処分される未来が待っているだろう
2020/06/13(土) 13:50:12.83ID:BgdTM9vo0
今年はマツリダゴッホの年やな
2020/06/13(土) 13:50:51.71ID:20krkLkQ0
マツリダゴッホにフルボッコにされるモーリスwwwwww
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:53:01.41ID:PNue8emS0
>>1
ホッコータルマエが門別で4勝してる
JRAでもダートの新馬戦が始まったら楽しみ
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:53:08.04ID:B6njaDxo0
明日はヴィクトワールピサ産駒に負けるんやろモーリス
2020/06/13(土) 13:53:26.07ID:VqPEtomu0
モーリス産駒は今日走ってないし4レース中2着2回3着1回ならいい方じゃないか?
2020/06/13(土) 13:53:51.15ID:VqPEtomu0
>>41
ヴィクトワールピサ待望の大物候補ってなんかで見たな
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:55:27.39ID:1mmvlDcS0
>>42
セール前に2着オンパレードじゃ、
悲しいやん
2020/06/13(土) 13:56:00.43ID:zY1URC8U0
モーリスはもうセレクトまで引っ込めるんだろ
これ以上主取り増やしたくないはず
2020/06/13(土) 13:56:13.02ID:VqPEtomu0
>>44
まぁ今後の結果によるか
2020/06/13(土) 13:56:22.39ID:CoPXTQ++0
夢見てる奴多いけどモーリス並に超絶繁殖付けてたら絶対に成功するからモーリスが駄目になるなんてあり得ないぞ
オルフェのせいで麻痺してるけどあんな事普通じゃあり得ないからな
ドゥラもここまでは順調だし
今年も普通に新種牡馬は成功だよ
2020/06/13(土) 13:57:15.70ID:7ZX2XqvO0
モーリスやキンカメ直産駒につけるより、ヨハネスブルグやエスケンデレヤといった
ストームキャット系種牡馬を大事に扱ったほうが日本競馬のレベルも上がっただろうに
2020/06/13(土) 13:58:10.55ID:Xe8QECoy0
今年の3歳もそうだけどノーザンやらかし世代と種牡馬デビューが重なるとは不運だな
2020/06/13(土) 13:58:41.44ID:prVJUr7H0
ダート始まったらディスクリートキャット無双するから待ってろ
2020/06/13(土) 13:58:49.05ID:VqPEtomu0
>>47
オルフェの初年度ってそんなに繁殖の質やばかったん?
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 13:59:45.10ID:8eBj4hgQ0
>>42
だって1軍のドナウブルーとかブエナビスタとかもう出てそれじゃん
勝たなきゃ恥ってメンツで
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:00:35.21ID:LmxTwKl20
モーリスの影に隠れてるけどドゥラメンテもヤベーな…
2020/06/13(土) 14:01:02.48ID:CoPXTQ++0
>>51
初年度どころか現在進行形でCPI日本一だからな
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:01:15.65ID:LmxTwKl20
>>4
枠番のお膳立てまでしたのにな…
2020/06/13(土) 14:01:37.53ID:zY1URC8U0
結局サンデー遺伝力なんてどんどん薄まるからな
マツリダが勝ちまくってるのはそういうこと
2020/06/13(土) 14:04:07.75ID:nJ3L0sdo0
新種牡馬産駒が登場する度に思うけどお前らって何で馬鹿なの?
1.2回勝ったら大成功!数回負けたら大失敗
これの繰り返しじゃんw
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:04:12.15ID:IhNMNm1a0
>>51
3.5くらいだっけ
ディープは初年度5超えてたけど
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:04:41.05ID:O1kUvrBe0
今までが贅沢すぎたんだよ
ディープ!キンカメ!
で、脇役のハーツ、ステゴ、ダメジャーも存在感抜群!
超脇役のタイド、スクリーンからも大物!
もうこんな黄金時代は生きてるうちに見れない

しょーもない勝馬率50%以下のクソ種牡馬だらけの令和競馬を受け入れて楽しみをみつけようや
2020/06/13(土) 14:05:24.34ID:CoPXTQ++0
>>57
オルフェ基地は新種牡馬に失敗して欲しい
それだけだよ
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:05:33.10ID:zidZp8Iz0
>>58
オルフェはBBAばっかで可哀想だった
2020/06/13(土) 14:06:13.03ID:zY1URC8U0
明日のレガトゥース!もゴルシ産駒あたりに一蹴されて基地もさすがに黙るだろ

モーカスは失敗種牡馬

モガミが悪い

わかりきっていたこと
2020/06/13(土) 14:07:12.44ID:7ZX2XqvO0
>>57
豚男や亀男にとってはディープ系ageとグラス系とキンカメ系を叩くための材料に過ぎないから
「1.2回勝ったら大成功!」なのはディープ系の話、「1回でも負けたら大失敗」なのはモーリスとキンカメ系
2020/06/13(土) 14:07:54.93ID:UIxxHFGR0
溢れかえるディープ×嵐猫勢はどれが生き残ってどんな傾向に出るんだろうなあ
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:07:59.02ID:D3Yl9ejk0
>>58
https://web.archive.org/web/20110520050029/https://www.jbis.or.jp/horse/0000742976/sire/generation/thorough_s/

5.29とか行ってるなw
これに比べたらオルフェの繁殖なんてゴミだわ
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:08:02.55ID:prF3dI7d0
オルフェはすでに成功種牡馬で評価は確定してるからね
アンチはよそでやってくれや
2020/06/13(土) 14:11:25.51ID:9F7A9goH0
>>62
ゴールドシップ産駒は新馬戦勝てんからなぁ
2020/06/13(土) 14:13:06.06ID:7ZX2XqvO0
モーリスもオルフェもゴルシもダメっていうなら原因は「メジロ」だな
日本古来の母系が日本競馬をダメにしてるってことだ
2020/06/13(土) 14:14:48.90ID:7dFm6Kdn0
http://blood-for-train-mind.blog.jp/archives/40307240.html
サンデークロスが走らないのも原因の1つだよな

3歳以上で出走1072頭いて勝ち上がり率が21.8%しかない
デアリングタクトが今のところ唯一の成功例

モーリス産駒もサンデークロス持ちだらけだし
特に母父ディープは父カナロアでもエピファネイアでも小さい馬だらけで大コケして
サイズあるモーリスに回されたのに
先週の結果だったし
2020/06/13(土) 14:18:42.71ID:nJ3L0sdo0
色々な種牡馬産駒増えるから楽しめばいいのにお前ら余裕ないのか知らないが勿体ないよな
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:18:52.53ID:n9tV5WSv0
>>38
マツリダゴッホより岡田牧雄の年だな
2020/06/13(土) 14:20:00.84ID:CoPXTQ++0
いつもの
カナロア  CPI1.83 平均AEI2.10 勝馬率41.3%
キズナ   CPI1.39 平均AEI1.69 勝馬率37.5%
エピファ  CPI1.27 平均AEI1.64 勝馬率33.3%
ルーラー  CPI1.48 平均AEI1.41 勝馬率38.4%
ジャスタ  CPI1.65 平均AEI1.33 勝馬率33.0%
キンシャサ CPI1.24 平均AEI1.22 勝馬率40.5%

オルフェ  CPI2.25 平均AEI1.26 勝馬率30.8%

オルフェ基地がいくら喚こうと数字は残酷にそして確実にオルフェが大失敗である現実を伝えている
2020/06/13(土) 14:20:54.76ID:CoPXTQ++0
>>70
いや種牡馬が淘汰されるのは仕方ない事
ただ1週2週でそんなもんわかる訳がないってだけ
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:27:53.54ID:67UD1RmC0
スピード型っぽいドゥラメンテのせいでキズナの逃げ場がなくなったのがね
典型的な初年度だけの種牡馬になりそうで
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:30:50.31ID:OTIQtxHu0
さすがにジャスタウェイ以下はやばいだろオワフェ
2020/06/13(土) 14:31:01.58ID:+Oheq/lX0
去年の新種牡馬どもが優秀すぎただけでこれが普通くらいじゃない?
エピファ、キズナ、ゴルシ、リアパクが重賞馬出しててクラシックにも乗せてきてる
これだけ複数の新種牡馬が活躍馬出してるのって近年ないでしょ

スピルバーグが大爆死してるくらいか
2020/06/13(土) 14:31:32.24ID:9F7A9goH0
>>74
アスコルターレは完全にアスコルティの血だけど、母系を引き出す種牡馬かもな〜
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:33:53.55ID:SssUPWNc0
てst
2020/06/13(土) 14:34:42.04ID:p2HVB0u/0
>>65
「ディープと比べれば繁殖ゴミだから」
で逃げようとするけど、ディープ以外のどの種牡馬よりも恵まれてたのは事実だぞ
2020/06/13(土) 14:36:04.55ID:UwTBvjRI0
>>18
ハーツってあんだけ当たり年言われて世代リーディングキズナに3億近く離されて負けてるぞ
エピファネイアにも負けてる
そのうち逆転するんだろうが
2020/06/13(土) 14:36:19.83ID:CoPXTQ++0
現実問題としてオルフェの方がディープよりCPIが高いと言う悲しい現実
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 14:39:05.60ID:kOEcHmZw0
同期カナロア基地から相手にされず
翌年のジャスタ基地からも相手にされず
去年のキズナエピファ基地からも相手にされず
今年のモーリスドゥラ基地からも相手にされない

あわれすぎんだろオルフェ
2020/06/13(土) 14:41:47.98ID:L1LHJM1G0
ここまでのほとんどがクロムの自演
2020/06/13(土) 14:42:11.65ID:rTHHy0dk0
やっぱディープの競争能力ってずば抜けてたんだな
2020/06/13(土) 14:43:48.85ID:Dj/FTfFtO
暴れてるのは結局ディープ基地だけ
2020/06/13(土) 14:50:15.98ID:UkXwXXJG0
競馬板のゴミのクロムさんまた発狂してたんですか
2020/06/13(土) 14:50:22.81ID:BgdTM9vo0
>>85
悔しいの?笑
2020/06/13(土) 14:59:44.57ID:mG8ENycS0
>>72
これ見るとジャスタウェイってほんと期待されてたんだな
古馬になって良かった持続力タイプなんて種牡馬としてはだめなの分かってんのに
2020/06/13(土) 15:09:19.63ID:kR8JMHxe0
なんでオルフェが煽られてんの?w
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:11:49.36ID:K4n/BhTO0
>>88
天皇賞秋とマイルGT馬てとんだ地雷なんだけどね
91名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:12:04.95ID:BE3wR4270
やっぱサンデーが偉大すぎた
血が薄まるにつれ日本競馬は後退していくんじゃ
2020/06/13(土) 15:16:41.20ID:+R+fUmjA0
>>90
モーリスやばいやん
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:16:44.80ID:+tgSbONl0
オープン勝ったーーー!!

⬇結果

ポッキーン


これが折るへ産
2020/06/13(土) 15:17:48.53ID:q+evP6Nx0
>>89
関係ないところに現れるのがオルフェアンチとディープアンチなんだよ
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:18:40.71ID:ybx9xTZY0
>>91
サンデー系とサンデー系つければいいじゃん
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:18:45.37ID:L3CInQAi0
相変わらずディープ産駒の種牡馬はカスだな
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:21:16.27ID:L3CInQAi0
>>26
勘弁してくれ
ディープで散々スカスカにされてる競馬界、下位互換のキズナにさらに荒らされるのは堪らん
ディープ系は駆逐するべき
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:21:23.12ID:BtV9K/Rh0
マンカフェがリーディングサイアーになった狭間世代の再来
2020/06/13(土) 15:21:40.78ID:ZGMWgv2W0
ディープ基地はリアパク産駒のラウダシオン勝った時はなんで暴れてなかったの?
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:24:45.91ID:L3CInQAi0
>>64
どいつもこいつも金太郎飴みたいなザマを晒して廃用一直線だろ
2020/06/13(土) 15:25:47.86ID:HKNhS/yS0
日本競馬暗黒時代の到来じゃあ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:27:05.55ID:L3CInQAi0
>>89
クロムパイセンが必要以上に恐れてるから
ディープ様の地位を脅かすからだろうね
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:28:34.98ID:BE3wR4270
>>95
クロスしたってサンデーサイレンスの文字が遠くなるのには変わらん
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:28:42.49ID:Evt3bp890
>>88
ダイワメジャーは?
2020/06/13(土) 15:31:11.15ID:9gEu6kXk0
>>97
誰が駆逐できんだよw
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:37:48.29ID:oqYhdT9Y0
マツリダ好調
やっぱりサンデー直仔なんだよなあ
2020/06/13(土) 15:38:18.75ID:/0vpua/Y0
まぁ……大成功種牡馬なんていない時代の方が競馬は楽しかった気がする
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:43:24.37ID:nK4GS0AV0
ディープ系はコントが控えてるからな磐石よ
2020/06/13(土) 15:43:54.84ID:4ObJ/r0i0
>>104
おいおい皐月賞馬だぞ?
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 15:45:53.78ID:oqYhdT9Y0
そろそろ輸入種牡馬に駆逐されはじめる時代
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 16:41:16.79ID:9RC/f1Cl0
モーリス産駒は体緩いよな
まぁ長く現役続けるなら
あまり追いこんでかない方がいいのか
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 16:47:11.40ID:KeEBqv/M0
マツリダゴッホの時代が来たか
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 16:48:06.17ID:KeEBqv/M0
>>93
お前スレ間違えてるぞ
2020/06/13(土) 17:18:01.62ID:wjCp6PPX0
>>59
確かにな
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 17:30:25.22ID:3KBGW/F10
なんとも言えんな
サンデーサイレンスとかディープみたいな確固たる大種牡馬がいなければその時代はレベル低いのか?つったら違うと思うし

いうてよく言われるのは、サンデー時代でスローが流行り
ディープの強い馬は古馬で弱くなるのが多いとか
悪い部分もあった
116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 17:48:21.30ID:gAWmyDKa0
父キタサンブラック
母父マツリダゴッホ
117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:30.84ID:QtY1wBuY0
非サンデーに力入れたのが大失敗の始まりだろうね
その影響で日高のコントレイルやキズナ産駒が独占状態で完全に立場が逆転
実際に今年の3歳は牡馬路線はディープ系以外は用なし状態だし
118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 18:06:32.77ID:+W4E0jDj0
今んとこの新種牡馬の成績まとめ分かるやつおる?
2020/06/13(土) 18:06:54.70ID:3UCTmekk0
最近オルフェ、オルフェ暴れてる頭おかしいやついるよな
2020/06/13(土) 18:12:29.96ID:QZg4E5qD0
>>117
ディープに付けるべきをモーリスに回したからな
2020/06/13(土) 18:14:09.60ID:3UCTmekk0
>>120
頭おかしいのか?
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 18:22:46.80ID:+W4E0jDj0
ディープの繁殖はキズナに回すべき
コンスタントにいい馬を出す能力を受け継いでいる
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 18:23:47.82ID:Kh0E9cHz0
日本競馬のレベルが一気に下がったな期待外れ
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 18:37:33.10ID:ArJfQQCv0
セールに合わせて確実に力入れてるはずだからな
それまでに走らなかったらオワ
走って最低限
2020/06/13(土) 18:41:10.47ID:9gEu6kXk0
>>118
出走したやつだけだけど
ドゥラメンテ 1-0-0-4 880万
モーリス 0-2-1-4 810万
ディスクリートキャット 0-1-0-2 390万
ミッキーアイル 0-0-1-2 180万
ホッコータルマエ 0-0-1-2 180万

明日ダノンシャーク産駒初出走。また社台系はモーリス6頭ドゥラメンテ2頭で他はいないって感じ
2020/06/13(土) 18:43:05.77ID:LBGLCNcL0
少なくともモーリスもドゥラも大種牡馬にはならないだろう
よくて中堅種牡馬
2020/06/13(土) 18:51:24.48ID:YDJTC0wd0
モーリスは成功してもルーラーとかハービンレベルだろ
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 19:11:35.52ID:+W4E0jDj0
数だけはムダに多いなモーリスwww
2020/06/13(土) 19:12:32.55ID:JIYP7zVa0
>>59
これは正しい、サンデー直仔とキングマンボ系の異才なキンカメが当たり前にいる時代と比べちゃいけないわな
当たり種牡馬が出るなら外国産や持ち込みだと思うがね、サトノクラウンが大成功するとも思えないから候補がまあ思い浮かばない
2020/06/13(土) 19:15:44.45ID:Y4mULGul0
モーリスって突然変異だろ
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 19:24:03.24ID:p7XFRral0
>>98
頭悪い奴は難しい言葉使わない方がいいよ
2020/06/13(土) 19:26:46.48ID:zN0qbt9h0
サンデーのクロスがこんな駄目だとは日本の生産者も思ってなかったんだろうな

モーリスは良血揃いというけど
そういう繁殖はほぼサンデー入ってるし
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 19:28:40.34ID:wYnew4si0
セレクトが地獄になりそうな予感
2020/06/13(土) 19:32:47.50ID:JIYP7zVa0
>>132
サンデー3×4を作れる競走成績と血統を兼ね備えたまともな種牡馬の鏑矢がエピファネイアなんだから
その評価は時期尚早かと
2020/06/13(土) 19:40:58.33ID:3UCTmekk0
>>132
デアリングタクト、オーソリティがあれだけ走ってんだからそうはならんでしょ
2020/06/13(土) 19:47:49.42ID:7ZX2XqvO0
スレタイでキンカメ系ageしといて実はクロムのキンカメ系叩きスレがあったけど
あっさりdat落ちしたようだな
2020/06/13(土) 19:50:36.45ID:axgL45pf0
>>136
そんなスレあったっけ?
オルフェ基地が他の種牡馬を叩こうとして結局オルフェが叩かれてるってスレは散々見てきたけど
あっ…このスレもそうね
2020/06/13(土) 19:50:39.69ID:FByG3Lh20
重賞馬はデアリングタクトとオーソリティの2頭だけだけど
この2頭はサンデーのクロスうんぬんより母系がかなり強いんだよな
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 19:52:24.24ID:X9vVkgMJ0
>>132
サンデー3x4の勝ち上がり率は高いぞ?
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 19:54:09.92ID:13b6YLRi0
今年は北海道セール盛り上がりそうだな
キズナ産駒
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 19:57:17.40ID:6RCoG2Eo0
明日レグルスとかいうのが出てくるんだろ
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 19:58:00.97ID:5rTmB3780
ディープ産は今週も日本だけでなく欧州でクラシック出走っていう
もう世界最強種牡馬に一角として世界が認めた化物種牡馬
あんな世界レベルで活躍できる種牡馬が日本から現れるののは無理なんだろうな
2020/06/13(土) 19:58:53.99ID:Tax9cL/70
いかにサンデーの血が強く遺伝するかの勝負だもんな
カーネギーガチャとモガミガチャ抱えてる時点で話にならんよ
2020/06/13(土) 20:02:17.12ID:7ZX2XqvO0
>>137
スレタイの大意が"2018年にアーモンドアイがJCを勝ったときに「これからはキンカメ系種牡馬の時代」と言われた"
本文で、しかし今となっては…みたいな内容だった、すぐにdat落ちしたんだろうな
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 20:09:52.57ID:4UNTSnqW0
馬場造園課もサンデーに向くようにローラーかけてきたからな
今更どうしていいんだかわからんのだろ
俺はもう日本はダートの国になったほうがいいと思うけどす
2020/06/13(土) 20:13:18.91ID:1tqTkDUg0
>>52
新馬戦のメンツが良いか悪いかなんか現時点でわかるわけもない。
それは、あとからわかること。
2020/06/13(土) 20:22:52.80ID:UtG6poZ/0
>>52
ブエナビスタの兄弟もひどいからなぁ
なんとも言えんわ
2020/06/13(土) 20:24:34.83ID:02MHbaNl0
メジロを潰したモガミの血が
代を重ねてノーザンを潰すのか
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 20:24:56.87ID:+W4E0jDj0
アイルランドのクラシックに2戦2勝のディープ産駒が出走か

しかも今日?3番人気らしい
2020/06/13(土) 20:25:25.39ID:UwTBvjRI0
俺はモーリスとドゥラメンテってゴールデンフェザントとドクターデヴィアスみたいになりそうと思ってる
あの頃から社台は種牡馬の宣伝だけは上手かった
2020/06/13(土) 20:25:28.51ID:PomrFM+E0
モーリスが一軍のメンツを走らせてる現時点でCPIは2.12
オルフェが3世代走らせてる現時点のCPIは2.25
いかにオルフェの繁殖がイカれてるのかが良くわかる
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 20:27:31.52ID:+W4E0jDj0
オルフェは最後の有馬記念も八百長みたいな圧勝で社台スタリオンステーション入りをアシストしたぐらいやもん
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 20:30:10.45ID:5rTmB3780
オルフェは3歳世代の勝ち上がり23.4%って残り3か月の未勝利戦で3割行くのか?
2020/06/13(土) 20:32:58.98ID:PomrFM+E0
これだけの繁殖でここまで安定して低い勝馬率をキープするってどう言う理屈なんだろうな
いくらオルフェが糞でも繁殖の力で嫌でも勝ちそうな気がするけど
155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 20:33:09.86ID:zcD3QzHe0
>>148
種牡馬があの血をばら撒くのは罪だと思うわ
156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 20:38:23.91ID:+R+fUmjA0
>>47
G1馬二頭出すて並大抵ではないぞ
モーリスに出来るのか?
無理だろう
オルフェより多少勝ち上がり率が高いだけで終わる
2020/06/13(土) 20:39:44.19ID:jYYiu48e0
明日は3戦ともにモーリスvsドゥラメンテの一騎打ちだな
この結果次第で両者の可能性が分っちゃいそうだ
158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 20:42:31.46ID:+W4E0jDj0
王道2冠馬ドゥラメンテと晩成で無双したモーリス

この2頭からノーザンがモーリスに入れ込んだのは何でや
2020/06/13(土) 20:43:59.08ID:hePOCMcl0
レガトゥス「フン…せいぜい吠えておけ…」
2020/06/13(土) 20:50:44.69ID:7ZX2XqvO0
おっさんというかじじいとしては、メジロで呪いの血というとモンタヴァルなんだがなぁ
2020/06/13(土) 20:51:04.52ID:PomrFM+E0
>>156
いつもの
カナロア  CPI1.83 平均AEI2.10 勝馬率41.3%
キズナ   CPI1.39 平均AEI1.69 勝馬率37.5%
エピファ  CPI1.27 平均AEI1.64 勝馬率33.3%
ルーラー  CPI1.48 平均AEI1.41 勝馬率38.4%
ジャスタ  CPI1.65 平均AEI1.33 勝馬率33.0%
キンシャサ CPI1.24 平均AEI1.22 勝馬率40.5%

オルフェ  CPI2.25 平均AEI1.26 勝馬率30.8%

オルフェ基地がいくら喚こうと数字は残酷にそして確実にオルフェが大失敗である現実を伝えている
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 20:52:14.94ID:+R+fUmjA0
>>158
サンデーは入っているけど父スクリーンヒーローでサンデーもキンカメも付けれる
何せノーザンなんかサンデー系(主にディープ)の牝馬をどうするか問題が課題
あと勝巳自身がマイルを勝った馬が良い種牡馬になると誤った認識を持っている
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 20:59:16.24ID:faE1dx/N0
今日走ったディープとキンカメの孫の話はしないのか
2020/06/13(土) 21:02:00.57ID:0HeBYWR80
オルフェ基地もアンチもほんまクソと言うのを見せつけるスレ
165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 21:03:05.29ID:6alrXQWP0
>>162
勝巳はまだ
欧州の馬と日本の馬の違いに気づいてない
マイルで成功しやすいあるいは2000のG1で成功しやすいってのは
欧州の馬の話
2020/06/13(土) 21:12:46.49ID:7ZX2XqvO0
東京5R
1着フランケル産駒の持ち込み馬
2着父ネオユニ×母父シングスピール
ディープ産駒出走なし ディープ直系孫3着、7着、10着 ディープ母父4着
キンカメ産駒出走なし、キンカメ直系孫4着、6着、9着、13着 キンカメ母父11着

阪神5R
1着父スクワートルスクワート×母父デインヒルダンサーの熊本産
2着父ダイワメジャー×母父ネイエフ
ディープ産駒、ディープ孫出走なし
キンカメ産駒出走なし、キンカメ直系孫4着、5着、8着
2020/06/13(土) 21:20:32.14ID:7ZX2XqvO0
函館5R
1着父マツリダゴッホ×母父マイネルラヴ
2着父ディスクリートキャット×母父ネオユニ
ディープ産駒 ディープ孫、キンカメ産駒、キンカメ孫全て出走なし

函館6R
1着父カレンブラックヒル×母父シンボリクリスエス
2着父ブラックタイド×母父グラスワンダー
ディープ産駒出走なし ディープ直系孫5着 ディープ母父なし
キンカメ産駒7着、キンカメ直系孫4着、8着 キンカメ母父なし
2020/06/13(土) 21:30:12.99ID:HIamYq8y0
オルフェは未だに出走馬なしって何気にヤバいな
169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 22:16:30.83ID:S7sYSKoU0
>>168
この時期に出走している方か超早熟なんだし(笑)
2020/06/13(土) 22:25:48.03ID:W1Jz3YkxO
新種牡馬なんて9割失敗だしめちゃくちゃ走ったら騒げばよい
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 22:30:11.04ID:JAAlzgiD0
手のひらコロコロのお前らの今の評価なんて誰も気にしない
2020/06/13(土) 22:30:46.26ID:7qYj5gIw0
>>153
初年度も.298だから行かないんじゃない
まあ.389ある2年目の方が当たりがいないから
2020/06/13(土) 22:34:38.16ID:5cGFJtBY0
>>172
2年目も2年目で大概ヤバいよな
唯一の重賞馬が東京スプリント競走って
2020/06/13(土) 22:48:53.82ID:inE8JWh70
ヤバいよな今年のレベルの低さは
ワーエーやリアパクでもフレッシュ狙えそう
エイシンヒカリも雑魚なら終了だわ
175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 22:58:06.35ID:6DyyqVkz0
>>171
マツリダみたいなのにやられる世代って
今まで無かったけどなあ…
キンシャサダメジャーヴィグラスとか
この時期お馴染みのメンツにやられるのは
今までも散々見て来たけど
2020/06/13(土) 23:24:41.71ID:zY1URC8U0
マツリダに2つも勝たれるということは相対的にもうモーリスはダメってことなんだよ
2020/06/13(土) 23:37:11.73ID:C2qUARMg0
いきなり2勝は出来杉にしても、この時期のマツリダゴッホ産駒は狙い目だろ?
2020/06/13(土) 23:51:42.27ID:gM2Xwt7C0
たった2勝でやられてるって発想がガイジ
179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 23:52:30.54ID:exRDdOVk0
明日、ドゥラメンテがどうせ勝つよ。
2週連続勝利で2歳リーディングで成功と話題になるところまで見えてる。
秋にはノーザンのディープ、キンカメ、エピファや日高のキズナといった主力が投入される。
そこまではドゥラメンテまつりになる。
180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/13(土) 23:55:06.95ID:/rko1Fob0
>>177
そだね
2歳東京芝1400(今年勝ったのはマイルだけど)とか洋芝1200とかマツリダの庭だから特に驚かない
産駒傾向詳しくない人は中山向きとか晩成型とか思ってるのかな
2020/06/13(土) 23:55:08.07ID:zY1URC8U0
たった一勝もできないモーカスが笑える
2020/06/13(土) 23:55:45.55ID:67ndJr3M0
年末まで気長に待ちなさいな

リーディングが楽しみだな
2020/06/13(土) 23:58:36.16ID:hfpEWWJz0
オルフェ基地って本当アホだな
モーリスが今後失敗する訳がないってのにどんどんフラグだけを立てていくって言う
2020/06/14(日) 00:01:28.19ID:fkz5I9E40
最近オルアンなんで関係ないスレにも出没するの?
185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:04:20.83ID:ZoSjmjQr0
>>183
スレチのオルフェに拘ってるのはおまえだけだろsageカス
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:07:17.68ID:N6Uz1hnU0
POG本でさんざん「ドゥラメンテ産駒は奥手、2歳戦無理」って泣き入ってるんだから当分ドゥラメンテ産駒は見どころなしだろ
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:09:06.88ID:akiseWuh0
>>184
別にかまわないだろ
都合が悪いの?
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:15:40.08ID:LX3Py+Nt0
じゃあ引き合いに出すのはオルフェも余裕で下回るスピルバーグでもいいな
あの繁殖で2勝馬すら1頭もいないとかヤバすぎだろ
キズナやエピファやゴルシとかに繁殖回していれば世代の底上げさらに出来たのにね
189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:16:26.51ID:Fx24+ZHF0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
2020/06/14(日) 00:19:08.34ID:fkz5I9E40
>>187
関係ないレスは迷惑だよ
2020/06/14(日) 00:23:13.47ID:Xx9T/dbs0
>>186
当分も何も既に1勝してるのに何を言ってるのやら
2020/06/14(日) 00:23:44.54ID:dxlqHJpc0
スピルバーグはだいぶ突き抜けてるなw
2020/06/14(日) 00:25:10.15ID:Xx9T/dbs0
まあ単純な種牡馬能力を比較するならオルフェに対抗出来るのはスピルバーグくらいかもな
掛けてるコストがぶっ飛んでる分オルフェの方が被害は圧倒的にデカいけど
194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:30:46.75ID:LX3Py+Nt0
>>193
いやスピルバーグは本気でヤバい
勝ち上がり率に問題大なのにまぐれの一発すらいない
繁殖考えたらグランプリボスやトゥザグローリーとかとも比べられない
マジでラムタラやピルサドスキーくらいまで遡らないと比べる相手が思い出せない
本当にディープ産駒かな?トーセンラーの方が全然見所あるぞ
2020/06/14(日) 00:35:26.58ID:fkz5I9E40
ほら関係ないこと言い出すやつがいるから新種牡馬の話し終わったじゃねーかよ
196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:37:23.98ID:ukCTLI/r0
>>187
新種牡馬のスレなのにオルフェが〜って、それがおかしいと
思わないお前頭おかしいよ
2020/06/14(日) 00:37:58.05ID:Xx9T/dbs0
マジでヤバいって言うか普通に淘汰される種牡馬の1頭に過ぎないでしょ
そもそも生産数からして中堅以下の扱いだったんだから特筆してどうこう言う価値すらないよ
オルフェが問題なのは3年でCPI日本一の繁殖を744頭費やしてこの結果って所だからな
同じ淘汰されるでも被害の規模が全然違う
198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:38:30.15ID:LX3Py+Nt0
ごめんもう止める
新種牡馬に関してはまだまだ全然分からない
ディスクリートキャットが芝向きとはとても思えないのにここまで悪くない
ダート始まったら活躍するんじゃないの
2020/06/14(日) 00:39:45.20ID:Xx9T/dbs0
>>195
そもそもが2週目が終わる前の段階でレベル低いと言われても良い悪い以前に話す為の題材すらないんだから、他の種牡馬の話になるのが当然の流れ
2020/06/14(日) 00:41:58.26ID:YPvU4CKv0
年末には評価代わってるだろう
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:42:25.54ID:LX3Py+Nt0
>>197
種牡馬能力的な話がヤバいのであって被害額なんか知らないよCPIも中堅どころか世代トップだし
貶めたのは悪かったわ
202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:43:30.55ID:QNSZnOnL0
今日は
ドゥラメンテ1勝
モーリス2着x2
と予想
2020/06/14(日) 00:44:19.22ID:Xx9T/dbs0
ちなみに新種牡馬繋がりで言うならドゥラメンテ産駒オブデュモンドはオルフェ産駒テイエムクイーンの弟だから比較は出来るかもな
オブデュモンド以外にもドゥラ産駒はオルフェ産駒の下が本当メチャクチャ多いからドゥラの成功=オルフェが糞って事の証明になってしまうのがオルフェ基地の辛い所だね
2020/06/14(日) 00:48:22.48ID:Xx9T/dbs0
ちなみに今週はオルフェ3歳世代最後の希望ヘイルメリーの妹フラーズダルムも出走する
ノーザンとしてはオルフェもゴリ押ししたいけどノーザン産キズナ産駒もゴリ押ししたいから本当辛い所だなって感じがする
ここで思いっきり勝ってもヘイルメリーのハードルが上がってただでさえ悲惨なオルフェの成績に追い打ちをかける事になるかりな
2020/06/14(日) 00:49:45.11ID:WhsZTYFY0
スピルバーグは明らかな晩成だったし、JCでも好走したとは言え終わってみれば重賞1勝

ディープ産駒でなければ社台SSに入れるような成績じゃないし、正直「見える地雷」だったから失敗しても驚かないでしょ

まあ、自信持ってマウント取れるのがスピルバーグしかいなくなってるオルフェ基地に同情だな
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:50:09.92ID:LX3Py+Nt0
駄目だこいつオルフェに頭が侵されてるわ
sageてる共通点から同一人物かな
2020/06/14(日) 00:53:14.57ID:Xx9T/dbs0
sageなんて誰でもやってんのに何を言ってるのやら
2020/06/14(日) 00:56:30.93ID:fkz5I9E40
>>199
他の種牡馬を比較に出す程度ならともかくオルフェを貶す事が目的なのはおかしいよ
2020/06/14(日) 00:57:44.72ID:Xx9T/dbs0
>>208
新種牡馬を貶す事が目的になってるアホが悪いんじゃね?
210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 00:58:19.74ID:LX3Py+Nt0
>>207
このスレでsageてる奴のオルフェ連呼が目についたからね
どうせ普段からIDコロコロ変えているんでしょ
2020/06/14(日) 00:59:33.30ID:ORB6Ld+d0
スピルバーグとかフェノーメノは産駒デビュー前にSS追放されたけど何が悪かったん?
育成でわかるにしてもそこまで決定的な何かがあったんかね
2020/06/14(日) 01:00:25.77ID:Xx9T/dbs0
>>210
意味不明すぎる
むしろsageの方が普通に多いけど
と言うかお前のお陰で気付いたんだけどここで新種牡馬貶してる奴って全員sage付いてないんだな
もしかしてそう言う事なのか?
213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 01:00:31.59ID:nojgUw1c0
オルフェの話なんか3年間散々したのにまだ足らない奴がいるんだな
2020/06/14(日) 01:01:38.53ID:Xx9T/dbs0
ここのsage付いてない奴ってもしかしてほとんどオルフェ基地の自演なのか?
だとしたらマジで頭おかしいレベルの事をやってんだなってのがわかる
215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 01:02:13.52ID:nojgUw1c0
>>211
当歳や1歳で走る馬は分からないけど
走らない馬は分かるからだろ
そういう馬が多かったからダメだこりゃで出されたんだろ
2020/06/14(日) 01:02:48.76ID:ORB6Ld+d0
>>205
え、そうか?
トーセンラーの全弟という良血で秋天勝ちという一応見栄えのする看板はもってるぞ

もちろん実態は成功種牡馬を送り出せない藤沢管理馬で秋天も成功種牡馬が少ないんだけどね
2020/06/14(日) 01:04:27.56ID:ORB6Ld+d0
>>215
走らない理由ってなんなん?
こういうのマジで教えて欲しい
一口とかでも参考になるし
218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 01:05:48.47ID:LX3Py+Nt0
>>212
逆もまた然りか悪かったよ
オルフェの名前なんか出さずに貶められてる新種牡馬の擁護でもしてくれ
俺もスピルバーグの名前出して対抗したけど後悔したわ不毛だった
もう本当に止める
2020/06/14(日) 01:06:07.55ID:fkz5I9E40
>>209
なんにしても貶すことが目的なのはアホ

オルフェを貶すことに必死になってるのは滑稽
2020/06/14(日) 01:07:44.65ID:ORB6Ld+d0
そういえばトーセンラーも結局ダメだったのか
スピルバーグよりはマシとはいえこの兄弟は種牡馬として不適だったんだな
片方がダメでも片方が成功するパターンもあるんだけどね
2020/06/14(日) 01:07:50.11ID:9reUqOQV0
>>165
これ本気で言ってたらこいつアホだなw
馬を生産すらしたことないゴミが大牧場の社長に意見クソワロタ
ホンマ5ちゃんはこういうゴミがわんさかだなネットで牧場主や馬主気取りのキチガイw
2020/06/14(日) 01:07:57.02ID:z18+CLtu0
>>218
逆もまた然りじゃなくて普通はsageを付ける物だけど
一般的にどの専ブラもテンプレでsage付いてるからわざわざそんな物を外す奴が珍しいからな
お前のお陰で気付かされたけどオルフェ基地って本気で頭おかしいんだな
2020/06/14(日) 01:09:19.00ID:z18+CLtu0
>>219
なんで新種牡馬を貶す事が目的の奴に対して何も言わないのにオルフェが貶されると瞬時に現れるんだろうね
本当に不思議だね
2020/06/14(日) 01:10:52.85ID:fkz5I9E40
>>223
新種牡馬を必死になって貶してるやつなんていないからね
2020/06/14(日) 01:12:34.32ID:s9Dm0GQiO
どんなスレでもディープ基地がまずオルフェの名前を出すのが悪い
2020/06/14(日) 01:13:19.28ID:z18+CLtu0
>>224
新種牡馬の産駒デビュー2週目でこんなスレが立ってる事自体が必死に貶してる以外の何物でもないんだけど
頭大丈夫?
2020/06/14(日) 01:13:41.01ID:fkz5I9E40
>>226
建てたやつはレスしてないからね
2020/06/14(日) 01:14:41.43ID:z18+CLtu0
>>227
同じような事を言ってる奴はそこら辺にいるけど?
なんでそいつらに何も言わないの?
2020/06/14(日) 01:15:50.23ID:fkz5I9E40
>>228
少ないからね
230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 01:17:55.32ID:nojgUw1c0
>>217
馬体が悪すぎるとか
足が曲がっている、トモが小さい
バランスが悪いとかいろいろあるだろ
2020/06/14(日) 01:18:17.12ID:z18+CLtu0
>>229
はいはい、苦しい言い訳だね
オルフェが貶されるのが都合が悪いんだけだろ
と言うか毎度の事だけどこの手の事をやってるのがオルフェ基地本人ってだけの話なんだけどな
2020/06/14(日) 01:21:33.71ID:fkz5I9E40
>>231
この時期に新種牡馬貶すのはおかしいと思うけどなんで新種牡馬のスレまできてオルフェの名前出すの?
頭おかしいのか?
じゃあなんでブリランテ、ホマレボシ、ラー、スピルバーグみたいな種牡馬は出さないの?

こんなスレでオルフェだす理屈ひねり出すのは苦しいよね
2020/06/14(日) 01:25:00.70ID:mBFeSy310
>>232
ミッキーアイルも加えてくれ
あの鈍脚が産駒にもよく伝わってるのが昨日分かった
234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 01:26:02.88ID:6XX4p6QB0
>>221
社長でも間違うことある

そしてデータを見ても
天皇賞秋は大体は失敗種牡馬選定レースと化しているのは事実
おそらく勝巳は気づいてない
2020/06/14(日) 01:26:05.46ID:z18+CLtu0
>>232
オルフェ基地が長い間ずっと他の種牡馬を貶してオルフェを無理矢理持ち上げるなんて事をし続けた結果だよ
今はわざわざオルフェの名前を出さなくなったってだけでやってる事が全く変わらんからバレバレってだけ

そもそも今さらディープ産種牡馬が失敗するなんて都合上でしか出してなかった種牡馬を上げてる時点でお察しすぎる
2020/06/14(日) 01:27:16.48ID:fkz5I9E40
>>235
統合失調症の被害妄想か
可哀想に
2020/06/14(日) 01:30:19.98ID:z18+CLtu0
>>236
残念ながら事実なんだよなあ
お前が>>1を初めモーリスやドゥラを根拠なく貶してる奴に対して何も文句を言ってないのが何よりの証拠って言うね
しかもそいつがブリランテ、ホマレボシ、ラー、スピルバーグも批判しろとか自分がオルフェ基地って言ってるようなもんだしなw
2020/06/14(日) 01:32:36.49ID:RpHtge8O0
1600から2000のG1勝が種牡馬向いてるって
それは欧州で走る馬の事であって
この国では2400以上のG1勝馬のほうが成功しやすいって
早く生産者は気付いてほしいわな

欧米の馬は距離が伸びていくからマイラーに価値があるが
日本の馬は距離が縮んでいくから2400がいいんだっつの
1600の馬は距離に融通が利かないからリーディングでも苦戦しやすいんだっての

短距離馬でもバクシンオーやカナロアレベルでやっとリーディング上位に来れるレベルじゃん
2020/06/14(日) 01:34:35.89ID:6eSGGlcp0
クロムはここでもオルフェオルフェ言ってるのかw
2020/06/14(日) 01:38:30.77ID:ORB6Ld+d0
バクシンオーやカナロアもマイルの馬じゃないしね
カナロアは安田はほんとギリギリだった
勝ったけど適性外
2020/06/14(日) 01:47:45.09ID:Veybn1HS0
明日モーリスとグルーヴのやつ走るけど
これもダメならもう豪州送りだな
242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 02:35:03.24ID:sRkkPI1R0
凱旋門2着になったナカヤマフェスタ産駒の勝ち上がり
3歳世代0.111
4歳世代0.158
5歳世代0.077
オルフェ産駒もそうだが凱旋門2着に来て適性あっても種牡馬としてはね
243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 02:38:51.89ID:LIMG2z750
サンデー系が異常だっただけだよ
キングカメハメハの系列も孫世代まで続くやつは数えるほどしかおらんじゃろ
サンデーの嵐はほんと長かったな
2020/06/14(日) 02:46:07.12ID:Mu1f6qVW0
>>237
相変わらず自分以外の人間は
1人しかいないと思ってる人か
245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 03:11:26.56ID:jZKwiSlR0
キズナ・エピファネイアって初年度種牡馬として過去でもトップクラスの成績なんだよな
キズナは日高中心で一定以上種付けしている種牡馬の中で現在勝ち上がり率2位
エピファネイアもデアリングタクト除いても上位
これクラスがバンバン出てくるなら苦労しない
2020/06/14(日) 03:38:44.24ID:x8VppNEG0
>>242
ナカヤマフェスタは単純にダメなところが沢山だしな
欧州で強かったといっても、ワークフォースと小差の馬だし
血統も良くないし晩成だし…
2020/06/14(日) 03:41:27.21ID:dGh3r0wd0
去年の新種牡馬もこの時期そんなに勝ってなかったと思うがな
つか2週目でそんなに勝ちまくらんやろw
248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 04:34:36.08ID:FIFklzVQ0
>>247
キズナが新馬開始から2週続けて勝ち上がりだして、スレ立ちまくってたやん
2020/06/14(日) 04:38:22.05ID:Q8DKEIqM0
モーリスドゥラの第2ラウンド楽しみだな
東京阪神の新馬にどっちも一頭ずつ出てくるから余計におもしろい
2020/06/14(日) 04:39:43.88ID:FIFklzVQ0
>>248
自己レスだが、ごめん違った、3週連続だ
しかも開幕週じゃなくて2週目からだった
2020/06/14(日) 04:57:06.84ID:xNDpc9P20
>>250
2週目〜3週目の2週連続と、(4週目無しの)5週目
去年の6月は5週あって計3頭勝ち上がり

>>247 の言う通り、2週目でそんなに勝ちまくるものではないよw
2020/06/14(日) 04:58:32.60ID:xNDpc9P20
>>249
函館もやぞw
253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 05:09:20.86ID:wV/L/BmZ0
ミッキーアイルは秋までに結果残さないと社台追放されそう
2020/06/14(日) 05:26:30.04ID:dGh3r0wd0
まあせめて1カ月ぐらいは様子見てやれやw
2020/06/14(日) 05:47:29.05ID:lFpWjPgR0
>>122
その結果が金太郎飴化してこ低レベルなのでは?
2020/06/14(日) 08:28:35.95ID:qt4Zqnuq0
>>255
何言ってんだこいつ
257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 08:34:08.27ID:jk88melI0
何故か初年度限りって種牡馬も結構いるよな
初年度に期待やご祝儀で良い繁殖貰ってるってだけでは説明できないほど落ち込むやつ
2020/06/14(日) 08:48:55.73ID:vWpVf/Te0
セールに向けて新種牡馬の価値を高めるために、ディープカナロアハーツあたりはレースを避けてくれてるんだから、新種牡馬は勝たないといけない
259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 09:12:01.31ID:yw1ckQ/80
https://i.imgur.com/OyKbUfo.png
2020/06/14(日) 09:46:03.85ID:5+Kqg5Pu0
これから数年始まる種牡馬としての戦いの最初の1〜2週だけでこれだけ熱くなれるってある意味うらやましいわ
2020/06/14(日) 10:21:27.27ID:OXQqelyi0
レースでもそうだけど力関係が分からない状態が一番面白いもんでしょ
2020/06/14(日) 10:27:51.36ID:9Gj4M9430
>>253
結果に関係なく追放は既定路線な気もするがw
2020/06/14(日) 10:57:17.49ID:RhJd0UMA0
種牡馬貶める人は全部オルフェ基地とかワロディープ以外の種牡馬が重賞勝つとスレが荒れるんだけどさ不思議だよね
この前ラウダシオンが勝った時は荒れなかったなぁ
なぜなんだろう
名探偵いたら解決して欲しいね
2020/06/14(日) 11:00:54.92ID:TEZo/H2A0
ラウダシオンはリアルインパクトの仔でディープ孫だから荒らされない
1行目と矛盾してないだろ
265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 11:03:41.02ID:UdaB+2+G0
>>242
繁殖の質も関係してると思うけどほぼ芝でしかダメなのに勝ち上がり3割近いゴールドシップはようやっとるわ
2020/06/14(日) 11:09:07.94ID:dbMUaMAL0
モガミの血の入ったマイラーなんて障害種牡馬にぴったりだと思う
そんな適正あっても嬉しくも何とも無いだろうが
267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 11:13:25.75ID:I4pwQGKl0
クソ繁殖、クソ厩舎、クソ騎手の三重苦で重賞勝ちまくり、オープン馬大量のキズナ産駒がやばすぎた
2020/06/14(日) 11:14:05.22ID:49krxSBP0
>>259
今日もモーカスは三連敗確実だな
2020/06/14(日) 11:29:59.31ID:M6oxu2XE0
キレ不足のモーリスは今日の馬場はチャンスやで
2020/06/14(日) 11:39:01.37ID:a8P1Mm7y0
>>269
アンチ活動とかやってて楽しいですか?
2020/06/14(日) 11:43:39.09ID:SFE0cuXb0
>>265
そんなに期待されてなかったけど、いい意味で期待裏切ったよな
オークスダービーで好走したしな
タフな馬場や荒れた馬場はいけそうな気はしてたが、高速馬場もいけるとは思わなかった
272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 11:45:02.26ID:SFE0cuXb0
レガトゥス554www
2020/06/14(日) 11:50:13.09ID:s9Dm0GQiO
先週も2着に来てるし
モーリスはむしろいい空気はある
2020/06/14(日) 11:52:25.81ID:1ysUvUG20
>>62
ゴールドシップ産駒で新馬勝ったのはサトノゴールドだけ
叩き良化型だから、勝つならかなり期待できる
2020/06/14(日) 11:56:01.80ID:9Gj4M9430
>>273
そうかあ。
着順こそ2着だったけど、時計は遅いわキレ負けするわで、
さらに阪神の方は惨敗するわで、ヤバい空気だと思うけど。
今日の3戦で1.0.1.1が最低条件でしょ。
0.0.1.2とかだと荒れそうw
2020/06/14(日) 11:58:40.86ID:dbMUaMAL0
何でも良いから取り合えず一つ勝ちたいな
2020/06/14(日) 12:08:10.72ID:NESfB+AM0
2歳のこの時期に554kgはやべぇ
2020/06/14(日) 12:15:00.36ID:nojgUw1c0
新馬のために朝風呂から帰ってきたぞ
2020/06/14(日) 12:17:40.85ID:nojgUw1c0
はい、モーリス8連敗!
2020/06/14(日) 12:17:51.77ID:WccU8vfv0
弱すぎ
これどうすんの?
2020/06/14(日) 12:18:07.86ID:49krxSBP0
モーカスよえええええ!
282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:18:16.31ID:XIqAUQtM0
芝でトランセンド産駒に負けるドラメンテモーリスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/06/14(日) 12:18:34.02ID:49krxSBP0
道中全くついていけないスピード

だから言っただろ
これがモガミの呪い
2020/06/14(日) 12:18:43.26ID:AXk9uaDq0
弱過ぎワロタw
285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:18:45.69ID:diqpwLQj0
テネラメンテいきましたー
2020/06/14(日) 12:18:46.74ID:ob9hOqDL0
モーリス産駒ズブすぎてワロタ
2020/06/14(日) 12:18:56.92ID:82Ni3DXH0
また負けた
2020/06/14(日) 12:19:00.36ID:oTRofK3U0
テネラメンテあかんてw
289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:19:10.64ID:2F2SpCui0
カレンブラックヒルやるな
290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:19:11.03ID:I4pwQGKl0
ドラ息子www
2020/06/14(日) 12:19:21.80ID:nojgUw1c0
短距離でエピファネイアに切れ負けするモーリス産駒
2020/06/14(日) 12:19:43.68ID:49krxSBP0
函館の洋芝なら勝てるとか言ってた基地ももう出てこれないな
2020/06/14(日) 12:19:58.51ID:qPQSom4k0
デュラメンテ曲がれないし
2020/06/14(日) 12:20:21.09ID:0ybnzUrW0
ドゥラ産駒の一番人気の良血全然スピードなかったな
2020/06/14(日) 12:20:24.10ID:SFE0cuXb0
スレタイ通り
1番人気ドゥラメンテ
2番人気モーリス
まず飛んだな

1着6番人気カレンブラックヒル
2着5番人気トランセンド
3着3番人気エピファネイア
296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:20:45.08ID:UdaB+2+G0
カレンブラックヒル勝ち上がり率高いし洋芝なら芝でもいけるしで成功確定やな
297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:20:56.20ID:akiseWuh0
これでますますディープ系の時代がくるな
いいことだ・・・・・・・w
2020/06/14(日) 12:21:04.21ID:AXk9uaDq0
ミッキーアイルの下でもあかんか
2020/06/14(日) 12:21:28.85ID:49krxSBP0
モーカスのセレクト楽しみだな
一気に引っ込めるかな
2020/06/14(日) 12:22:25.29ID:FVYLaAy/0
カレンブラックヒルはキンシャサノキセキの後釜に収まりそうだ
2020/06/14(日) 12:22:26.53ID:Trte6WGR0
セレクト今週だからな
2週続けて勝ち馬なしとかいうオチだけは無しでいかないとさ
2020/06/14(日) 12:22:44.94ID:82Ni3DXH0
ミッキーアイルとは程遠くヨゾラニネガイヲくらい走ればいいなテネラメンテ

第二ラウンド阪神メイクデビューも人気してるよ
2020/06/14(日) 12:23:44.73ID:49krxSBP0
モーカスは東京阪神で3つずつ勝つとか言ってた中島はほんと見る目ねーよな
2020/06/14(日) 12:23:51.84ID:nCiattCQ0
>>300
ダート走るけどな
2020/06/14(日) 12:24:12.52ID:TEZo/H2A0
>>295
トランセンドも少ない頭数でよくやってるね
ディープの嫁候補のために韓国にテスタマッタ売ってなかったらどれだけ活躍したか
2020/06/14(日) 12:25:05.71ID:nojgUw1c0
>>301
セレクト7月だよ
2020/06/14(日) 12:25:21.79ID:8jcqv1qaO
いくらなんでも酷いな
2020/06/14(日) 12:25:28.03ID:0ybnzUrW0
モーリスもドゥラも前評判より走ってこないねー
2020/06/14(日) 12:25:39.09ID:m27e5+OS0
ドゥラメンテVSモーリス新馬三番勝負
函館5R ド:9着 モ:5着
2020/06/14(日) 12:26:23.28ID:49krxSBP0
モーカス9連敗!!!
2020/06/14(日) 12:26:23.35ID:AXk9uaDq0
出遅れw
312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:26:28.49ID:diqpwLQj0
デオクレメンテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/06/14(日) 12:26:58.50ID:ap/BOxN30
これは楽勝な手ごたえ
2020/06/14(日) 12:27:25.93ID:SFE0cuXb0
キズナwww
2020/06/14(日) 12:27:31.59ID:ap/BOxN30
ダメだのう
2020/06/14(日) 12:27:47.23ID:WIyPSnyC0
ぎゃああああああああ
317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:27:47.57ID:XIqAUQtM0
ダノンシャークもクソよえええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/06/14(日) 12:27:51.86ID:82Ni3DXH0
キズナだ
2020/06/14(日) 12:27:54.77ID:49krxSBP0
レガトゥスも確実に負けるからモーカスは10連敗ひっさげて、セレクトセールへ
2020/06/14(日) 12:27:58.66ID:nojgUw1c0
はい、また仲良く勝てないw
321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:27:58.78ID:orDSIbLd0
今年もキズナだね
2020/06/14(日) 12:28:04.68ID:dbMUaMAL0
キズナ
2020/06/14(日) 12:28:09.72ID:U6A5GyuT0
お前の父ちゃんXXだ
2020/06/14(日) 12:28:19.73ID:BFRcBRS20
キズナカッター
2020/06/14(日) 12:28:22.89ID:nojgUw1c0
モーリス9連敗!
2020/06/14(日) 12:28:27.41ID:AXk9uaDq0
絆が凄すぎてヤバいわ
2020/06/14(日) 12:28:35.94ID:sy2L/zsE0
>>255
お前が言うような金太郎アメ低レベル時代なら新種牡馬にとって絶好のチャンスなわけだが
328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:28:38.36ID:35Gh2/LX0
またキズナ
またまたキズナ
キズナだよ

季語:一年中
2020/06/14(日) 12:28:39.72ID:9Gj4M9430
キレ負けしてる
これマジでヤバいなw
2020/06/14(日) 12:28:40.61ID:FsuckMcd0
これやばいなアタリショック並みのショックじゃね
2020/06/14(日) 12:28:41.82ID:49krxSBP0
スタートの時点で終わってるようなのばかりだからな
2020/06/14(日) 12:28:42.03ID:3amodBkD0
追ってからあんまり伸びないな、どっちも
2020/06/14(日) 12:28:49.06ID:+/7mGxEu0
カモやな
2020/06/14(日) 12:28:54.05ID:82Ni3DXH0
4馬身くらい大楽勝
2020/06/14(日) 12:28:55.36ID:sy2L/zsE0
>>255
逃げてねえで答えろよ
2020/06/14(日) 12:28:58.86ID:0ybnzUrW0
モーリス3着、ドゥラメンテ4着
基本的にはモーリスの方が走ってる
2020/06/14(日) 12:29:06.92ID:wqil88Lh0
やっぱりキズナなんだよ
2020/06/14(日) 12:29:08.04ID:3gVdllRU0
キズナさいっきょ
2020/06/14(日) 12:29:13.90ID:YlAjOxgL0
このスレのお陰で今日の新馬戦取れる
2020/06/14(日) 12:29:18.26ID:sy2L/zsE0
>>255
逃げたかw
しょうもな
2020/06/14(日) 12:29:18.60ID:tRJR4Z420
キズナはもう人気薄でも押さえないとダメだわ
342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:29:25.85ID:XUd77Ix50
キズナとの差ヤバすぎでしょ
343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:29:26.72ID:1WWEag490
モーリスは基礎スピードが足らない馬が目立つ
鈍足量産馬だ
2020/06/14(日) 12:29:31.78ID:49krxSBP0
モガミの呪いは本物なんだよ

血統図を汚すだけ
2020/06/14(日) 12:29:47.69ID:FsuckMcd0
キズナ産駒買っとけばよかったなあ
2020/06/14(日) 12:29:54.04ID:h8ww8bFx0
モーリス、ドゥラの天敵やなキズナは
2020/06/14(日) 12:30:02.53ID:8jcqv1qaO
結局キズナ
348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:30:11.59ID:UdaB+2+G0
キズナ産駒ホンマパワー凄いな
2020/06/14(日) 12:30:24.15ID:nojgUw1c0
さて、モーリスヲタ最後の希望だ!
350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:30:30.01ID:diqpwLQj0
脳死でモーリス産駒買ってるやつ金巻き上げられてるな
2020/06/14(日) 12:30:46.36ID:qeBif03a0
豚鈍足のモーリス
気性ガイジのドゥラメンテ
2020/06/14(日) 12:30:51.50ID:49krxSBP0
レガトゥスもどうせ後ろからだろ

アドマイヤセプターかわいそう
2020/06/14(日) 12:31:07.75ID:eJMKTDln0
リファールクロス
354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:31:44.34ID:sRkkPI1R0
キズナ産駒やべーな
ノーザンのサポート手薄でこれまで結果だしてきただけに
ノーザンサポート全開になるともうあれだね
355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:32:01.68ID:SFE0cuXb0
今日ひとつも勝てないどころか連対外すのはヤバイ
ディープカナロアハーツの良血出てないぞ
2020/06/14(日) 12:32:07.78ID:TfYV5vh30
勝巳社長頭抱えててワロタ
2020/06/14(日) 12:32:10.37ID:/YqnM0oc0
初めて血統を意識してヅラーメンの人気馬を疑いキズナに切り替えて当たったわサンキュー
358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:32:13.16ID:diqpwLQj0
レガトゥスにぶち込んだやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/06/14(日) 12:32:26.09ID:49krxSBP0
10連敗確実


セレクトモーカス主取り祭り!
2020/06/14(日) 12:32:29.15ID:OXQqelyi0
もうキズナが本物なのは確定だな
この分だとリーディング上位で定着するだろ
2020/06/14(日) 12:32:34.31ID:K0Vw2kLs0
モーリスは終了

ドゥラメンテはダート種牡馬確定
2020/06/14(日) 12:33:06.67ID:wFDekcJC0
次のでかいのも人気してるな
2020/06/14(日) 12:33:26.32ID:49krxSBP0
10連敗!
10連敗!
2020/06/14(日) 12:33:28.84ID:h8ww8bFx0
四天王第二の矢だな
デビュー前からスカイグルーヴ以上の怪物とノーザンが吹いてたからな
2020/06/14(日) 12:33:34.94ID:CzWh+Duf0
モーリスなんかオグリみてえなもんだろ突然変異はダメだよ
2020/06/14(日) 12:33:49.43ID:8jcqv1qaO
>>356
勝ったの勝巳の馬
やっぱりキズナだと思っただろう
2020/06/14(日) 12:34:10.58ID:nojgUw1c0
>>365
ドゥラメンテさんは?
2020/06/14(日) 12:34:18.95ID:BJl6+k5F0
豚リス種付け中止にしろよwwwwwww
2020/06/14(日) 12:34:27.12ID:nsZUOBMv0
>>356
自分の馬が快勝したばかりなのに複雑だなw
2020/06/14(日) 12:34:38.12ID:XELPkqWC0
去年の黄金種牡馬世代に比べて酷すぎだろ
アルミニウム世代かな
2020/06/14(日) 12:34:39.67ID:9reUqOQV0
>>356
今の新馬戦1着から4着ノーザンファーム生産馬
頭抱えるようなことじゃないね
2020/06/14(日) 12:34:58.55ID:82Ni3DXH0
554kgモーリス登場1800m
2020/06/14(日) 12:35:01.48ID:dHjPcXaf0
でもオルフェよりはマシでしょ
2020/06/14(日) 12:35:09.96ID:FsuckMcd0
>>371
いうて今の新馬はほとんどノーザン系の馬しかいないじゃん
2020/06/14(日) 12:35:21.50ID:dbMUaMAL0
最後に大物(物理)が残ってるから勝ってくれるだろ
376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:35:42.88ID:PfPwEAd/0
オルフェはまだデビューできてなかったからな
377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:35:48.27ID:zQMqJ9mc0
>>373
ラッキーライラックみたいなのを二頭出せばな
378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:35:48.58ID:OyKLqu+B0
オルフェ
モーリス
ドゥラメンテ

ノーザンファームの我が世の春を終焉に追い込む3闘士
2020/06/14(日) 12:36:36.21ID:TEZo/H2A0
>>328
余談だが、ダービーは初夏の季語
2020/06/14(日) 12:36:38.78ID:SFE0cuXb0
デカイなw
2020/06/14(日) 12:37:02.94ID:5eGNYT200
ノーザンのオルフェは走ってんじゃん
2020/06/14(日) 12:37:42.40ID:49krxSBP0
よええええええ!
2020/06/14(日) 12:37:56.78ID:BJl6+k5F0
豚リス産駒弱すぎワロタwwwwwwwwq
2020/06/14(日) 12:38:01.41ID:WIyPSnyC0
ぎゃあああああああああ
のびないいいいいいいいい
2020/06/14(日) 12:38:05.24ID:8jcqv1qaO
シンプルに脚おせえw
2020/06/14(日) 12:38:05.95ID:qPQSom4k0
これはひどい
2020/06/14(日) 12:38:07.97ID:BFRcBRS20
レガトゥスもさっぱりやな

モーリスあかんで
2020/06/14(日) 12:38:14.91ID:82Ni3DXH0
ゴルシw
2020/06/14(日) 12:38:22.40ID:0ybnzUrW0
3レースともモーリスがドゥラメンテに先着
2020/06/14(日) 12:38:26.07ID:oTRofK3U0
ゴールドシップキター
391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:38:28.29ID:SntHsQNE0
東京のほうもまるで相手になってないwww
392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:38:30.85ID:OyKLqu+B0
6月の忖度新馬戦すら勝てないゴミ新種牡馬陣
2020/06/14(日) 12:38:33.54ID:SFE0cuXb0
はい新種牡馬のセレクトセール終了
2020/06/14(日) 12:38:35.95ID:rfySS3Mz0
駄目だこりゃ
2020/06/14(日) 12:38:43.39ID:OXQqelyi0
何これ
オルフェの再来かよ・・・
2020/06/14(日) 12:38:43.97ID:dbMUaMAL0
大物(物理)さんが・・・
2020/06/14(日) 12:38:46.89ID:wFDekcJC0
見事に2頭とんだなw
2020/06/14(日) 12:38:48.12ID:9Gj4M9430
デカすぎなんだよw
399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:38:49.43ID:orDSIbLd0
マジで終わったくさいな
2020/06/14(日) 12:38:56.18ID:49krxSBP0
10連敗!!!


やはりゴルシが勝ったか
401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:01.18ID:akiseWuh0
ゴールドシップかよ
2020/06/14(日) 12:39:06.99ID:dHjPcXaf0
これはオルフェよりしただわ
2020/06/14(日) 12:39:08.30ID:8jcqv1qaO
こんなゴミ久しぶりだな
2020/06/14(日) 12:39:09.60ID:xN4eX32d0
ゴルシにも負けるwwwww
405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:12.91ID:PfPwEAd/0
去年の黄金世代のせいでハードルが爆上がりしてること差し引いてもこの結果はダメとしか言いようがない
2020/06/14(日) 12:39:14.31ID:i085VMK60
ゴルシにすら勝てない
2020/06/14(日) 12:39:19.46ID:3amodBkD0
今日の3レース
全部去年の新種牡馬だなw
408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:26.37ID:eeSEQyog0
やっぱモーリスとかドゥラメンテみたいに血統的に完成形の馬って種牡馬で駄目だな
409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:28.35ID:zQMqJ9mc0
ペルシュロンなのによく頑張ったよ
2020/06/14(日) 12:39:29.94ID:BJl6+k5F0
豚ばっか産むモーリスワロタwwwwwwwww
2020/06/14(日) 12:39:38.36ID:lBiMrm200
オルフェ以来の地獄
2020/06/14(日) 12:39:39.96ID:h8ww8bFx0
こりゃ、完全に良血の墓場だな
これから3年は、ノーザン瓦解するしかないな
2020/06/14(日) 12:39:40.04ID:82Ni3DXH0
掲示板確保できず
2020/06/14(日) 12:39:41.10ID:oO8GqptX0
弱すぎる
415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:42.96ID:sRkkPI1R0
ドゥラメンテもいいがげん酷いな
2020/06/14(日) 12:39:45.05ID:UdRBVGDO0
テイエムオペラオー「モーリスwwwドゥラメンテwww」
2020/06/14(日) 12:39:45.97ID:wFDekcJC0
ゴルシが府中でよく来てるんだよな
418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:49.10ID:jk88melI0
モラメンテ惨敗、これはきつい
2020/06/14(日) 12:39:55.13ID:98IR83b70
ゴルシに負けたンゴwwwwwwww
420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:55.41ID:Y3ifwduN0
マジで新種牡馬はゴミだなw
421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:56.23ID:1LdYFuKU0
仕上がり早タイプではないとはいえ酷いな
2020/06/14(日) 12:40:02.48ID:nsZUOBMv0
2015年以降の主な新種牡馬が初勝利に要した出走数
1 ジョーカプ、カナロア、ノヴェ
2 アンライ、リーチ、ジャスタ、フェノ
3 ピサ、ドリジャ、キズナ、ワーエー
4 ハードスパン、ルーラー、ドゥラメンテ
5 オルフェ、ローキン、バラード、ストロング
6 トゥザワールド
7 モンテロッソ
9 ワークフォース、ゴルシ、ヴァンセンヌ
10 アイルハヴ、シルポート、ジョーダン、エピファ
ーーモーリスの現在地ーー
11 ラー
12 シャンティ、ブリ、エイフラ
13 ロジユニ
18 サダム
20 オーシャンブルー
21 カレンブラックヒル
28 アーネストリー
35 ホマレ
36 ウイン
42 キャプテントゥーレ
48 フェスタ
57 スピルバーグ
71 ベルシャザール
106 グラボ
113 トグロ
2020/06/14(日) 12:40:07.07ID:49krxSBP0
四天王とかいうのが6月で二頭も駄馬確定だろ?

ひでーよ
モーカスは
2020/06/14(日) 12:40:13.12ID:2NGvQKDY0
たまたまピルサドスキーが2頭いただけや
425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:40:14.36ID:XIqAUQtM0
史上最弱の新種牡馬イヤーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:40:20.12ID:zeXsdVgW0
セレクトセールを前にして
最悪の宣伝になったなぁ…
去年の新種牡馬が当たり年だっただけに反動が…
2020/06/14(日) 12:40:21.23ID:Aex/+JoY0
キタサンブラックのファンだが
モーリス、ドゥラメンテは本当にありがたい!wwww
2020/06/14(日) 12:40:23.85ID:82Ni3DXH0
ルメールのコメント待ち
2020/06/14(日) 12:40:26.16ID:mPb6GwVw0
晩成なんだよモーリスはʬʬʬ ʬʬʬʬ
2020/06/14(日) 12:40:53.43ID:XELPkqWC0
ノーザンさんw
ロードカナロア
モーリス
ドゥラメンテ

ノーザン注力三銃士
流石にヤバいだろ
431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:41:03.06ID:PfPwEAd/0
セール前だから接待してでも新種牡馬を勝たせたいだろうにこの結果はなあ
432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:41:10.58ID:jk88melI0
レガトゥス、モーリス×アドマイヤセプターってほぼモラメンテじゃないか
一度で2度こけた気分だよ
2020/06/14(日) 12:41:31.72ID:mZVDwFpb0
オルフェは夏の重賞勝てたぞ
2020/06/14(日) 12:41:56.11ID:3amodBkD0
晩成でも良いけど、ノーザンはそんなの求めてないからなぁ
435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:42:03.62ID:zAmZ1LOL0
恐ろしいことになったな
空前絶後の失敗種牡馬かも
2020/06/14(日) 12:42:17.42ID:8jcqv1qaO
セレクトに向けて良い宣伝になったねw
2020/06/14(日) 12:42:20.73ID:jG1OyXuK0
晩成ならこの時期にデビューしねーよアホッタレ
438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:42:35.01ID:jZKwiSlR0
血統的にもまあスピード足らんよね
キズナもエピも、母は名牝だからな
439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:42:49.50ID:zQMqJ9mc0
>>434
そんなの求めてないのになぜ付けたノーザンよ
2020/06/14(日) 12:42:54.54ID:49krxSBP0
モガミの血をなめちゃいけないのようやくわかっただろ
社台も

早く肉にしておけ
馬産が腐るぞ
441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:42:57.54ID:+950u9wg0
ディープもハーツも出てなくてこれはあれやな
2020/06/14(日) 12:42:58.31ID:Shx+1SoC0
>>422
次負けたら終了だね
2020/06/14(日) 12:43:00.61ID:9reUqOQV0
>>430
ノーザンは800頭繁殖いるからそいつらだけに注力してねえよ
444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:43:11.12ID:1LdYFuKU0
オルフェーヴルがかなり優良種牡馬に見えるほど酷いな
2020/06/14(日) 12:43:32.00ID:9Gj4M9430
こんだけ良血走らせたら、普通1頭は これは と思わせる馬がいるのに
逆の意味の これは になってしまったな
2020/06/14(日) 12:43:45.27ID:TEZo/H2A0
函館5R
1着父カレンブラックヒル×母父コロナドズクエスト
2着父トランセンド×母父スペシャルウィーク
ディープ産駒、ディープ孫出走なし
キンカメ産駒出走なし、キンカメ直系孫9着 キンカメ母父出走なし
モーリス産駒 5着(スクリーンヒーロー産駒7着)
オルフェ産駒出走なし(リヤンドファミユ産駒8着)
2020/06/14(日) 12:44:40.51ID:K++m0/L40
ここから数年レベル低くなって、アーモンドアイも引退したらコントレイル、デアリングタクトが10冠くらいするんじゃないか
2020/06/14(日) 12:44:46.89ID:0ybnzUrW0
>>446
なんなんキンカメ直系孫って書き方
449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:45:23.83ID:W0lA5NCH0
結論 木村哲が悪い
2020/06/14(日) 12:45:33.98ID:FsuckMcd0
アスコルターレだけかモーリスドゥラで勝ったの
451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:45:41.83ID:eeSEQyog0
自身が血統的に完成形の馬ってバランスの崩れた産駒しか出てこないわけだからな
足りない部分を補うとか長所を伸ばすってことが出来ない
2020/06/14(日) 12:45:49.51ID:XoD+fDl00
去年のキズナ、エピファネイア、ゴールドシップあたりが順風満帆なのに比べると
ここまでのところサッパリだね

まあモーリスは晩成タイプなのかもしれんが
ドゥラメンテはそうじゃないだろうからなあ
2020/06/14(日) 12:45:50.82ID:mUl9RRTK0
新馬一番人気全部飛ぶとはな
454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:46:16.86ID:kEVUT8Z00
モーリスは物凄い競走成績からの産駒はサッパリという
一昔前の名馬っぽいwwww
2020/06/14(日) 12:46:53.75ID:34pPnWtO0
>>449
調教師以前の問題じゃね?
456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:46:55.02ID:zQMqJ9mc0
モーリスはヨーロッパとかだとデビュー前に去勢されてるような馬だよな
457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:47:20.47ID:jZKwiSlR0
去年の早い時期はリアルインパクトが話題だったけど、あのクラスの種牡馬でも例年なら最上位クラスだからな
期待値が上がりすぎているのはある
2020/06/14(日) 12:47:22.08ID:FsuckMcd0
>>454
サンデー以前にはよくあることだったけどな内国産種牡馬はほとんど
駄馬生産マシーンだった
2020/06/14(日) 12:47:42.03ID:TeugmCCP0
一番成功するとは血統と早熟性からリオンの可能性もある。ドゥラは気性まともじゃないとオルフェみたいな感じになるかも。
2020/06/14(日) 12:47:55.52ID:8H1g1J060
2歳リーディング
キズナ 2-1-1-2(全頭掲示板) 2040万
マツリダゴッホ 2-0-0-2 1400万
モーリス 0-2-2-6 1060万
ドゥラメンテ 1-0-0-7 990万
ダイワメジャー 1-1-0-2 980万

3位と4位だからよくやってるよね(錯乱)
2020/06/14(日) 12:48:23.93ID:udIiIgNx0
これが来年も再来年もその次も繰り返されるのか
2020/06/14(日) 12:48:36.58ID:SFE0cuXb0
ドゥラモーリスで蔵が建つな
463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:48:39.60ID:1WWEag490
レガトゥスとブエナベントゥーラを超大物認定したノーザンの見る目がやべえ
464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:48:41.03ID:WkWXlFLI0
モーリスはともかくドゥラもダメか
2020/06/14(日) 12:48:49.77ID:qeBif03a0
ノーザン的には将来的にはサートゥルナリアが本命なんかなぁ
466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:49:07.95ID:jZKwiSlR0
ピサ・ノヴェリストあたりに注力していた時期もそうだったけど
良血付けて順当に新馬勝つというディープやキンカメが当たり前そうにやっていたことが
どれだけ異常か再認識させられる
2020/06/14(日) 12:49:10.98ID:0ybnzUrW0
>>460
キズナは凄いな
さすがにこの調子が続くことはないだろうが
468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:49:12.57ID:nQw4eGqZ0
>>454
モーリス自体血統しょぼい突然変異みたいなもんだしなぁ
2020/06/14(日) 12:49:41.90ID:cnMC39gu0
>>468
オグリキャップみたいになりそう
470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:50:06.38ID:Y0F476M30
>>460
ゴールドシップは?
2020/06/14(日) 12:50:25.79ID:r40bOYYQ0
>>460
キズナとコントレイルで決まりだね非ノーザン万歳
472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:51:54.06ID:oekfrH340
>>460
カレンブラックヒルも2勝だぞ
473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:52:16.97ID:OyKLqu+B0
さすがにディープハーツカナロアの御三家が出ないレースばかりだとキズナが無双してしまうなwww
474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:52:40.84ID:ahoyQo6I0
クラシック用無しだと高額取引にはならんからね失敗だろ
晩成型は結果論だし何の確証もないリスクありすぎ
475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:52:40.92ID:FIFklzVQ0
今日の新馬勝ち
カレンブラックヒル
キズナ
ゴールドシップ
みんな去年の新種牡馬
カレンは昨日も新馬勝ってたな
2020/06/14(日) 12:52:52.66ID:i085VMK60
総帥のとこのゴルシ産駒の牝馬に完敗
477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:53:42.04ID:Y0F476M30
モーリスとドゥラで社台も沈没か
ゴミみたいな血統でも勝ち上がるゴールドシップでもつけときゃ良かったかもなw
2020/06/14(日) 12:53:56.17ID:r40bOYYQ0
モーリスはあのウチパク乗せて新馬戦レコードだぞ!!
479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:54:01.29ID:FIFklzVQ0
>>467
キズナは去年ノーザン産がボロカスだったが
今年は結構いいらしいよ
2020/06/14(日) 12:54:10.56ID:TEZo/H2A0
阪神5R
1着父キズナ×母父ホワイトマズル
2着父キングカメハメハ×母父アグネスタキオン
ディープ産駒出走なし(ブラックタイド産駒6着) ディープ父父1着、10着 ディープ母父出走なし
キンカメ産駒2着、キンカメ父父4着 キンカメ母父出走なし
モーリス産駒 3着

東京5R
1着父ゴールドシップ×母父ロージズインメイ
2着父ヴィクトワールピサ×母父アルデバランII
ディープ産駒出走なし ディープ父父出走なし、 ディープ母父4着
キンカメ産駒出走なし、キンカメ父父3着、7着、11着 キンカメ母父6着
モーリス産駒 6着
2020/06/14(日) 12:54:18.24ID:pNPpTim50
モーリスがこけたのは仕方がない
ロベルト系だし走ってみないと分からない類の馬だから

でもドゥラメンテは違う、完全にノーザンの失政
現役時代からぬるい使い分けローテで評価を水増ししてきたツケが出た
こいつはちょっと成長の早いラブリーデイクラスの馬
2020/06/14(日) 12:54:47.17ID:yVsoGUBJ0
種付け数も多く、2020年も早くに満口になっており人気のほどがうかがえる。まもなくデビューする産駒たちを待ちたい。

年度 種付け
頭数 産駒数 種付け料(条件) サイアー
ランキング
2020年 満口 400万円(受胎確認後)
2019年 212頭 400万円(受胎確認後)
2018年 245頭 400万円(受胎確認後
2017年 265頭 400万円(受胎確認後)
483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:54:47.90ID:akiseWuh0
リアパクをラビットに使った恨みは忘れない
いい気味だよw
2020/06/14(日) 12:54:55.87ID:0Iksw8370
函館 5着モーリス 9着ドゥラメンテ
阪神 3着モーリス 4着ドゥラメンテ
東京 6着モーリス 11着ドゥラメンテ
485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:54:57.49ID:jk88melI0
これディープキンカメ死んで、さらに以前のサンデートニービンブライアンズタイムの御三家が現れる以前の生産レベルまで落ちそうな予感がしてきたぞ日本競馬
486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:55:28.46ID:4bRBcH3p0
もしかしてモーリスじゃなくてゴールドアクターがこの血を繁栄させたりして
2020/06/14(日) 12:55:35.56ID:SFE0cuXb0
シーザリオもモーリスか…
勿体無いな
濃くなるけど、サンデー孫種牡馬で試してほしいかった
2020/06/14(日) 12:55:37.24ID:8jcqv1qaO
>>465
サンデー入ってるキンカメ系は無いわ
ドゥラと同じ
2020/06/14(日) 12:55:49.18ID:K4hCJFOq0
スクリーンヒーローは母系がSSにノーザンテーストだけど
モーリスはカーネギーにモガミだもんなぁ
晩成化鈍足化は免れんだろ
490橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2020/06/14(日) 12:56:03.20ID:mxvnDFVx0
まあそれでも地方でも中央でも勝ってるドゥラの方がまだましだろ
モーリスは種付け料100万ぐらいでレックスで頑張れ
491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:56:17.84ID:FIFklzVQ0
ディープもハーツも出さずに
その間にモーリスもドゥラも数出して稼ぎたかったんだろうに
492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:56:33.24ID:akiseWuh0
無観客だし気性は言い訳にはならないしなあ・・・・・w
2020/06/14(日) 12:56:45.81ID:cnMC39gu0
もういいよ
モーリスに期待するのは
つらいだけ
楽にしてやれよ
2020/06/14(日) 12:57:07.59ID:Wc4hau+h0
アスコルターレはこの時期の新馬としてはかなり優秀な指数だからな
短距離なら結構行けるんじゃないか
2020/06/14(日) 12:57:26.79ID:0Iksw8370
>>490
スクリーンヒーローもウインの方が合ってそうなんだよな
サンデーのやり方のノウハウしかないノーザンより岡田のがいいかもしれない
2020/06/14(日) 12:58:37.05ID:zd5Xg9uW0
>>460
二周でこの出走数は割と凄いですねえ。二頭ともキズナに勝ってますよ!
なお結果・・・
2020/06/14(日) 12:59:00.91ID:8H1g1J060
>>460
訂正
2歳リーディング
キズナ 2-1-1-2(全頭掲示板) 2040万
マツリダゴッホ 2-0-0-2 1400万
カレンブラックヒル 2-0-0-1 1400万
モーリス 0-2-2-6 1060万
ドゥラメンテ 1-0-1-6 990万

ちなみにモーリス8頭ドゥラメンテ4頭が社台系なのに対しキズナが1頭でマツリダゴッホとカレンブラックヒルは0頭。
498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 12:59:10.84ID:FIFklzVQ0
>>492
さ、さ、サンデー系の気性難がメリット受けてるだけだから・・・
2020/06/14(日) 13:00:13.93ID:i085VMK60
>>485
去年の新種牡馬キズナエピファリアパクゴルシが結構やれてるのでそれはない
2020/06/14(日) 13:00:58.25ID:Wc4hau+h0
>>495ノーザンのスクリーンはそれなりに走ってる気がするわ
もしかしたらモーリスの種牡馬能力がヤバいのかもしれない
501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:00:59.33ID:XoD+fDl00
>>477
ゴールドシップはゴミみたいな繁殖でも結構勝馬出せるという点では日高の救世主やね
本当はもっといい繁殖集めてやって欲しいが総帥の能力じゃなあ
502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:01:28.50ID:OyKLqu+B0
>>497
空気読まない個人馬主の馬がノーザンファームを駆逐www
2020/06/14(日) 13:01:58.70ID:l74JFqxE0
だからモーリスよりイスラボニータの方がいいってあれほど言ったのに・・
2020/06/14(日) 13:02:11.03ID:XoD+fDl00
>>499
モーリスやドゥラメンテがダメならその辺の結果出した種牡馬にいい繁殖が集まるだけだしね
505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:02:32.70ID:jk88melI0
>>499
それ全部リーディングの器じゃないだろ
キズナはフジキセキとキンシャサ足して割ったような感じで王道とズレてる感じだし、エピファはアベレージが怪しいし
506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:02:44.82ID:tHeCEiH10
こんなもんでしょう。ディープ、キンカメと立て続けに良種牡馬が現れた異常。
507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:03:29.79ID:oekfrH340
>>484
3つとも勝ったのは去年デビュー組ってのもあれだな
2020/06/14(日) 13:04:13.84ID:qXhXsh2z0
>>499
しかし去年はドゥラ、モーリスの2頭に加えてオワコンのジャスタでさえ200頭以上つけられてるからな
4,5年は暗黒時代になるかもな
2020/06/14(日) 13:04:23.47ID:BJl6+k5F0
これでルペルカーリアまで爆死したらモーリス終わりだわ
足おせえw
2020/06/14(日) 13:04:29.95ID:TEZo/H2A0
モーリス産駒が走らないだけならいいが、モンタヴァルの血の呪いが復活したなら
モーリスを種付けした牝馬が謎の死とか、モーリス産駒にタックルされて故障で安楽死とか
そういう悲劇が起こる可能性もあるな
2020/06/14(日) 13:05:16.39ID:mvlXJMRN0
良血繁殖牝馬の無駄遣い
オルフェの時と一緒だな
2020/06/14(日) 13:06:02.57ID:pUISxw9I0
>>501
今日勝ったゴルシ×母父ロージズインメイとかまさに総帥血統そのもののクソ血統だもんな
ステゴとの間で走る子出してる母だから相性は悪くないんだろうけど
2020/06/14(日) 13:06:32.32ID:Wc4hau+h0
サンデー系特化の馬場やペースに偏向し過ぎたからな
そういうレースにたまたま適性がめっぽう高いディープやキンカメがいたからそれで良かったけど、
こいつらが死んでもしそういうレース展開に不向きな種牡馬しか居なくなったらどうするの?ってのは正直昔からあったね
今の競馬なんて前半から道中のペースあげて一定ペースで走るっていう考え方やノウハウが騎手や陣営から完全に失われてるからヤバいかもね
2020/06/14(日) 13:07:09.51ID:SFE0cuXb0
>>511
あのオルフェでさえセレクトセール前の新馬戦は結構勝ってなかったかっけ?
515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:08:10.87ID:Y0F476M30
>>511
2歳重賞馬とクラシック勝馬出したオルフェに問題はないだろう?
2020/06/14(日) 13:08:15.22ID:wFDekcJC0
オルフェはまぁまぁ走るぞ
517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:09:30.71ID:zQMqJ9mc0
>>513
確かにな
ディープとキンカメももうすぐ新馬からいなくなるしな
2020/06/14(日) 13:09:51.01ID:qt4Zqnuq0
オルフェ、ドゥラメンテ、モーリス

最近ノーザンがとびきりの繁殖をあつめた新種牡馬が全部はずれってある意味すごいな
519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:09:57.43ID:tHeCEiH10
また輸入種牡馬に頼る時代に戻るのかな
2020/06/14(日) 13:10:22.25ID:17/YgxfK0
>>500
ノーザンのスクリーンはイマイチだよ。

走ってるのはウインマイネルクリノとか。
ノーザンの育成とロベルト系って相性悪いんじゃない?
坂路でゴリゴリやると筋肉ダルマになって切れがなくなるとか。
2020/06/14(日) 13:10:22.90ID:r3ENPr+w0
ロベルトで雑草血統のモーリスがアベレージ型だなんて誰も思ってなかったろうしやっぱりなってかんじだけど
ドゥラメンテは意味わからんな
繁殖に大事なのは血統とはなんだったのか
522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:10:40.77ID:UdaB+2+G0
>>501
ダートがからっきしだし種付け料も高めだから日高の救世主は難しいな
2020/06/14(日) 13:11:08.07ID:XoD+fDl00
>>519
万一の事態に備えて社台もここ最近で輸入種牡馬集めまくってるからね
2020/06/14(日) 13:11:15.12ID:GwedWOkz0
セレクトの為に早く仕上げて評判上げようとしたけど
裏目になったな
今年の当歳はディープいないし、コロナもあって売上激減するだろうな
2020/06/14(日) 13:11:20.24ID:49krxSBP0
来年まではまだディープの子供いるからいいが、問題は再来年だな
モーカスのせいでひどい世代になりそう
2020/06/14(日) 13:12:27.55ID:0ybnzUrW0
>>511
2頭ともオルフェと比べたら全然マシ。
少なくともルーラーシップくらいはやる。
2020/06/14(日) 13:12:42.81ID:qXhXsh2z0
>>516
まあまあじゃ駄目な種付け料と繁殖だったろ
まあ種付け料300万の中堅どころの種牡馬として頑張ってねって感じで
2020/06/14(日) 13:12:51.57ID:mvlXJMRN0
いやマジでオルフェクラスの勝ち上がりになりそう
モーリス、ドゥラ来年値下げ売れ残り濃厚
2020/06/14(日) 13:13:12.47ID:0ybnzUrW0
>>525
こいつモーリスに親でも殺されたの?w
530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:13:43.07ID:jZKwiSlR0
ほぼ同血のルーラーシップに比べてサンデー入っている分
配合の幅が効きづらく気性難も覗かせつつあるドゥラメンテ

ルーラーシップの成功パターンって母父サンデー系かクロフネだったりするから
それより結構選択肢狭まるんだよな。母父ディープはきついでしょう
ルーラーシップに勝てるかが焦点になりそう
2020/06/14(日) 13:13:48.59ID:49krxSBP0
セレクトで人気するのは
ハーツ
キズナ
エピファ
だろうな

モーリス、メンテ、カナロアはかなりやばいよ
2020/06/14(日) 13:14:04.14ID:8H1g1J060
そもそも今年の3歳世代リーディングで上位5頭が順に
2位、3位、13位、14位、28位に居座ってる去年の新種牡馬がおかしかったんだよなぁ
2020/06/14(日) 13:14:06.69ID:qHKC7Vkg0
キズナが日本競馬を守る
200万級の繁殖で3000万級どバチバチやり合ってキズナは異常
1000万級繁殖になれば芝とダートを制圧して
日本競馬史初の万能種牡馬王として君臨する
2020/06/14(日) 13:14:30.24ID:qt4Zqnuq0
もうすぐハーツとダメジャーも消えるって考えると

キズナとエピファ時代がまず来て、その後ディープの新種牡馬たちの中から当たりが何頭かでて
サンデー直仔時代みたいになりそう

アーモンドアイの活躍をうけて良血集めたカナロアがこのまま終わったら本当にそうなりそう
2020/06/14(日) 13:14:42.63ID:Aex/+JoY0
>>525
1歳から2歳のモーリスの育成の良さで
今年はノーザンの良血馬付けまくったんだろうな
ただ1日1回と制限付きだから被害は広がらないか
ただ、ドゥラメンテもいるのが
2020/06/14(日) 13:15:08.10ID:76LilHU+0
良い種牡馬はキズナのように条件不問でどんどん勝つ
2020/06/14(日) 13:15:11.55ID:r40bOYYQ0
コントレイルさん早く引退して
2020/06/14(日) 13:17:36.15ID:TEZo/H2A0
>>529
競馬板なんて親コロマンのすくつだろ
ダートに親コロマン、キンカメに親コロマン、グラスワンダー系に親コロマン、
東京競馬場のトランポリン馬場に親コロマン、菜七子の歯茎に親コロマン、…
2020/06/14(日) 13:17:45.60ID:Wc4hau+h0
これで10年続いた超スローペース症候群が終わったら面白いのだけど
2020/06/14(日) 13:18:02.31ID:7v17TNmF0
キズナは渋々社台SSで預かったのに
いまやエースでワロタw
2020/06/14(日) 13:19:21.34ID:9reUqOQV0
>>540
エース?G1で洋梨がエース?
542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:20:14.60ID:gZMxB2F70
ロードカナロアにつけぎて低迷してるノーザンファーム
今年はモーリス、ドゥラメンテも加わりさらに深刻に

3歳カナロア(種付け料500万)のノーザン10傑
フォーテ1800万
ペコリーノロマーノ1700万
ジュビリーヘッド1530万
サトノシャローム1200万
バトーデュシエル1197万
ヴィクターバローズ1090万
サイクロトロン1040万
ミスビアンカ890万
シネマトグラフ820万
アージオン780万



キズナ(種付け料250万)
マルターズディオサ9580
ビアンフェ9180
ディープボンド8480
クリスタルブラック4500
アブレイズ4100
スマートリアン3450
クリスティ3470
ショウナンハレルヤ3290
ケヴィン3100
レジェーロ2390
543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:20:18.81ID:zeXsdVgW0
>>540
社台SSは全然乗り気じゃなかったのに
マエコーがゴリ押ししたみたいな噂が語られてたよね
544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:20:20.49ID:tHeCEiH10
>>523
その辺は流石だけど、こればっかりは実際に産駒が走ってみないと分からないから、少なくとも数年間は極端なノーザン一強体制が崩れるかな。
2020/06/14(日) 13:20:35.59ID:Shx+1SoC0
サンデー系がディープ系にとって代わるのは
ほぼ確定してるんだよな
あとは非サンデー系にもっと頑張ってもらわんと
546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:22:26.57ID:FIFklzVQ0
>>540
株もそんなに持ってないだろうね
547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:23:12.55ID:Y0F476M30
ゴールドシップにも負けそうなのに何を言ってるのやら…
548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:24:17.39ID:Y0F476M30
>>526
はいはい
悔しかったらg1やクラシック馬出すんだなw
2020/06/14(日) 13:26:35.09ID:wwT9Hfnm0
ルーカス四天王
モーリス四天王
四天王に位置づけられた馬、どれも微妙説
550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:27:01.65ID:qkwLPi3Z0
>>534
ディープ子世代だとサトノダイヤモンドとかワグネリアン、フィエールマン、コントレイル…この辺か
2020/06/14(日) 13:27:36.45ID:pNPpTim50
ダメジャーの仔が再度走り出してるあたりからおかしいと思ってた
明らかに日本競馬のレベルが下がってきている
ウォーエンブレムの頭がまともだったらこんなことにはならなかった
ディープ偏重の縮小再生産するよりもっとジャンジャン外から種牡馬を拾ってきてほしかった
もう遅いが
552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:28:32.54ID:Y0F476M30
>>542
カナロア今年の3歳レベルなら本格的に終わるな
まあ流石に1頭ぐらいマイラーの大物ぐらいは出るだろうけど
553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:29:09.46ID:FIFklzVQ0
>>531
エピファもどうだろうね?
デアリングさんが居るとはいえ
2歳時は良かったが今年に入ってからの勝ち馬率が.150しかない
2020/06/14(日) 13:30:05.03ID:TEZo/H2A0
案外サクソンウォリアーが大ブレイクして、サクソンウォリアーの仔を種牡馬として輸入するようになるとか
555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:31:09.75ID:FIFklzVQ0
>>550
キズナと被りで社台が現状キズナより力入れてたのがリアルスティールなんじゃなかったっけ
2020/06/14(日) 13:31:43.61ID:TEZo/H2A0
>>551
ヨハネスブルグもエンパイアメーカーもまともに扱えない日本に未来はないわ
マクフィも同じように飼い殺しするんだろう
2020/06/14(日) 13:32:24.76ID:9reUqOQV0
サトノダイヤモンドの出来が相当いいって知らない奴が多そうだな
558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:34:11.96ID:RzeD3XB50
>>513
JRAがノーザン忖度馬場考え直す可能性は?
2020/06/14(日) 13:36:06.81ID:h8ww8bFx0
モーリスは、まだ日高中心なら救いようもあるが、ノーザンの良血馬を大量に出走させててこの結果は、不安にしかならない。
ドゥラも酷いが、まだノーザンは2頭だからね。
560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:37:12.83ID:1WWEag490
ドゥラメンテのグランデフィオーレの兄は骨折したけど重賞馬ダーリントンホールに勝ったクラシック候補だった
2020/06/14(日) 13:46:19.14ID:3VdEbex70
>>557
今そういう走る前の評判みたいのに騙されてる最中なのによく言うわ
2020/06/14(日) 13:47:04.80ID:FVYLaAy/0
良血と調教動いてるのがコケてるのがきつい
563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:47:28.43ID:Y3ifwduN0
>>542
ディープとキンカメがいなくなった現在ノーザンの天下も今年で終了だな
564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:49:18.06ID:Y3ifwduN0
>>557
いつまでもビジネストークを真に受けるマヌケ
前評判が良かったモーリス産駒はどうなったかわかってないアホみたいだしw
2020/06/14(日) 13:50:48.71ID:9reUqOQV0
>>564
ビジネストーク?別にノーザンや社台じゃなく他牧場がツイッターでそう言ってんだけどな情弱アホw
2020/06/14(日) 13:51:24.87ID:jCeWmw4z0
>>563
ないない、規模すら見れないアホはNG
2020/06/14(日) 13:51:49.66ID:3amodBkD0
サトノダイヤモンドは今年の種付け頭数で評価分かりそう
568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:52:46.21ID:TIq2FeHy0
ブリックスアンドモルタルとレイデオロが社台を救う
569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:53:22.61ID:Y3ifwduN0
マジでセレクトに向けてのビジネストークを真に受ける無知のアホっているんだなww
2020/06/14(日) 13:55:31.97ID:BJl6+k5F0
ドゥラはまだこれからだしな
モーリスは明らかセレクト前に箔をつけに来たのに逆効果で草
いくらノーザン育成でも豚じゃ無理だなw
571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:56:40.55ID:vtixOYye0
>>558
モーリスに合わせたらドープ系全滅じゃん
ヅラメンテわ単純にカス
2020/06/14(日) 13:58:06.17ID:nojgUw1c0
牧場関係者は詐欺師というのがわかった
573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:58:50.35ID:RltutzUO0
>>530
その母父クロフネもしっかりとサンデーの血が入っている
574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 13:59:20.85ID:RltutzUO0
>>565
それこそあてにならない
他の牧場でもドゥラメンテはいいとか言われてたし
2020/06/14(日) 14:00:13.99ID:4rfSjVg40
>>568
レイデオロは血統が良いけど強さが物足りない
576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 14:00:18.75ID:1WWEag490
調教師や騎手のテンションやコメントが正解
牧場は売りたいだけ
2020/06/14(日) 14:01:09.97ID:kNpfDZ6e0
キズナの評価はもっと上がるべき
2020/06/14(日) 14:01:19.15ID:9reUqOQV0
>>569
その牧場セレクトでサトノダイヤモンド産駒出しませんよ情弱アホwww
2020/06/14(日) 14:01:39.70ID:nojgUw1c0
本当、レースに出るまで分からない
580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 14:02:09.74ID:uo28CRVX0
ノーザンに逆らってケチ付けるわけがないわな
自分の牧場にその産駒がいればなおさら
581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 14:03:34.29ID:Y0F476M30
>>556
ヨハネスブルクは受胎率が悪いんだっけ?
問題なければ2歳短距離戦は勝ちまくってたろうな
582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 14:03:54.59ID:zQMqJ9mc0
>>556
軽種馬協会は付けられる牧場の数が決まってるからまともな繁殖を持ってる牧場が付けられないんだよ
ここは大物買いすぎなんだよ
2020/06/14(日) 14:10:06.31ID:cnMC39gu0
ディープも後継ってキズナくらいなものだしなぁ
血を残すのって厳しい世界だわ
2020/06/14(日) 14:11:27.27ID:qt4Zqnuq0
サトノダイヤモンドが評判いいってのは、いわゆる均整がとれたイケメンが生まれてるってことやろ
ダイヤモンド自体、馬体めっちゃきれいだったしな

モーリスとかはおしりムッキムキの化け物みたいな馬体だったから、子供も見栄えする馬多いけど肝心の中身がもっさりしてそう
2020/06/14(日) 14:12:00.33ID:O0EvpMqU0
シルバーステートの仔がどうかなあっていうのはなにげに興味ある
2020/06/14(日) 14:18:39.65ID:PFm3a3s60
ノーザン馬と渡り合えてた非ノーザン馬の子には期待出来るんかな
持って生まれた能力が高かったって事だろうし
キズナみたいなの他に何がいたっけ
2020/06/14(日) 14:21:18.68ID:76LilHU+0
>>583
ディープはこれからどんどんデビューで本番だろうよ
2020/06/14(日) 14:23:04.25ID:BJl6+k5F0
モーリス産駒って不格好な馬体の馬多かったのに評価高いの謎だったわ
2020/06/14(日) 14:23:20.19ID:nojgUw1c0
セレクトセール
モーリス1歳14頭、当歳8頭
ドゥラメンテ1歳13頭、当歳20頭

こちらの処分の仕方募集中
2020/06/14(日) 14:23:42.69ID:0ybnzUrW0
>>588
馴致の評判が良かったんだよ
走らせたらグイグイ動くぞって
レースではその様子はないが
591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:29.70ID:FIFklzVQ0
ディープ後継なんて
現役が長かったとはいえ初年度のリアパクが去年やっと産駒デビューしたくらいなんだから
これからいくらでも出てくる
2020/06/14(日) 14:26:27.93ID:BJl6+k5F0
>>590
ひでえ詐欺だなw
593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 14:28:27.88ID:AEgEeAn30
>>575
藤沢厩舎の馬に何の期待もできない
レイデオロ以上に血統がいい
スピルバーグやバブルもこけたし
594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 14:29:36.79ID:zQMqJ9mc0
>>583
コントレイルいるだろ
2020/06/14(日) 14:32:21.12ID:sESmFdtT0
>>565
牧場は少しでも高値で売りたいんだからネガティブなこというわけねえだろバカピュア
2020/06/14(日) 14:32:25.54ID:MuRuiFUa0
結局シーザリオだけははしっちゃうんだろ?
知ってるよ。
2020/06/14(日) 14:33:59.48ID:ORB6Ld+d0
>>586
それこそキタサンブラックだろ
育成めっちゃ遅れてて1月末デビューの新馬戦もとりあえず出すという感じで出走させたら勝って
そのまま重賞含む3連勝&皐月3着
2020/06/14(日) 14:35:10.23ID:ZolT83M10
>>586
コントレイル
599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 14:37:51.10ID:AEgEeAn30
ドゥラメンテはソングオブウインドと似ている血統だからダメだと思ってた
600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 14:39:35.37ID:AEgEeAn30
2018年のアーモンドアイのジャパンカップ後

ネット記事やらのコラムで「後継種牡馬はディープよりもキングカメハメハのほうが
優勢だ」みたいなこと書いてたの多かったけど

そこからカナロアもルーラーシップも墜落して(今年の3歳世代重賞勝ち0)
ドゥラメンテもやばいなんて想像してないだろうな
2020/06/14(日) 14:41:45.54ID:9reUqOQV0
>>594
コントレイルが種牡馬として活躍する保証もない
2020/06/14(日) 14:45:16.12ID:xT/acNJJ0
てst
603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 15:04:12.89ID:jk88melI0
>>600
言うてもまだまだキンカメ後継の方が全然優秀なのは事実だろ
今後どうなるかはわからんが
2020/06/14(日) 15:06:16.77ID:Veybn1HS0
モリースは致命的に足が遅そうだな
ヅラメンは気性が悪い
2020/06/14(日) 15:08:08.81ID:0ybnzUrW0
>>604
それで言うならどっちも気性悪い
モーリスのブエナベントゥーラもレガトゥスも道中かかりっぱなしだった
606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 15:37:29.51ID:BF8MO6kk0
ドゥラもモーリスもここまでゴミとか完全に想定外だろうな
ノーザンもこの2頭のゴミ種馬どもと一緒に沈んでしまうのか
607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 15:58:04.01ID:1WWEag490
気性悪いなら観客入ったらどうなるんだよ
2020/06/14(日) 16:01:54.98ID:y0dnZxIr0
いまのところ岡田一族ががんばっている
ノースヒルズもいい感じだし
ノーザン一強が崩れるかも

社台はいいところがない
2020/06/14(日) 16:17:52.77ID:xE6+Jno80
今更ながらサンデーサイレンスが凄すぎた
ディープキンカメもSSは超えられなかった
これからディープキンカメ未満になる日本競馬はどうなるやら
610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 16:21:26.12ID:PxDrJpQJ0
SS、BT、TBにあったような成長力、これがない種牡馬ばかりではつまらない
2020/06/14(日) 16:22:09.25ID:8jcqv1qaO
ドゥラはサンデー、キンカメ入ってるのにグルーヴのせいで重い
スピードを足すこともできないからどうしようもない
612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 16:27:43.92ID:UYQZkJI70
まぁ実際にはお金を出す実馬を見た人たちにはわかってたんだろうけどね。
販促のために勝巳が吹いてただけで。

セレクトセール2019 種牡馬別平均価格
1位 ディープインパクト(19頭) 142,242,352円
2位 ハーツクライ(16頭) 69,840,000円
3位 ロードカナロア(20頭) 60,360,000円
4位 ドゥラメンテ(17頭) 60,176,250円
5位 エピファネイア(13頭) 42,030,000円
6位 ルーラーシップ(15頭) 37,944,000円
7位 モーリス(13頭) 27,747,692円
2020/06/14(日) 16:30:33.75ID:Cm4H6wpA0
ひょっとしてカナロア以外はキンカメ1代で終わり?
2020/06/14(日) 16:33:20.28ID:1+HxSCk20
ディープも死んだ今年生まれた世代は混沌としそうだな
2020/06/14(日) 16:34:50.64ID:ORB6Ld+d0
キンカメにはまだ大本命のレイデオロが残ってる
2020/06/14(日) 16:35:48.70ID:FTLy7Qjg0
まあモーリス、ドゥラは絶対に来るから安心して良いよ
これで産駒の値段が下がるなら今のウチに買っておいて後で売るのも一つの手段
まあ下がらんだろうけどね
2020/06/14(日) 16:37:08.79ID:ekw1mqgR0
>>612
いやいやしれっと4位にランクインしてるがw
618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 16:44:16.62ID:W0lA5NCH0
たった2週でごちゃごちゃ言うなよ
(ドゥラ産駒一口出資ワイの震え声)
2020/06/14(日) 16:44:57.10ID:zOcAxBxw0
こんな時期から勝てる種牡馬は未来はない
2020/06/14(日) 16:46:44.17ID:m8T02AZo0
>>618
ごちゃごちゃ言ってるのはオルフェ基地だけだから気にすんな
この時期だったらキズナ産駒ですらろくに勝ってない
621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 16:47:36.88ID:eJMKTDln0
カナロアの仔ユアーズトゥルーリはどうなった?
2020/06/14(日) 16:50:24.66ID:QVX2O9XZ0
サンデーの凄い所は、カスジョッキーのっけても強かった所
623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 16:57:12.77ID:P5O6yp0z0
>>612
もう精子がくさって
2世代だけしか走る産駒出さないカナロが3位ってことはわかってないじゃん

カナロアも先週今週新馬戦負けてたし
2020/06/14(日) 16:57:33.24ID:ORB6Ld+d0
そりゃ周りもカスジョッキーなんだし同じ土俵じゃん
2020/06/14(日) 16:58:20.35ID:ORB6Ld+d0
ああ、本家サンデーサイレンス自身に乗ってた騎手の事か
サンデー産駒に乗ってた騎手の事かと勘違いした
2020/06/14(日) 17:00:30.35ID:8H1g1J060
>>620
去年の同じ週のキズナエピとの比較だと
キズナ 2-2-0-5 (ノーザン0頭) 1960万
エピ  0-1-1-2 (ノーザン0頭) 460万

モーリス 0-2-2-6 (ノーザン8頭) 1060万
ドゥラ 1-0-0-7 (ノーザン4頭) 990万

まぁ序盤すぎてあんまり参考にはならんとは思う。どうでもいいけど2歳時に外人が乗ったのはキズナは323鞍中9鞍(ただしビュイック3鞍とヘタルケ3鞍)でエピは243鞍中18鞍だったりする
2020/06/14(日) 17:01:50.46ID:DjxAgFP/0
>>486
あるな
628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 17:03:34.59ID:amvoR9sj0
今年のノーザン何でこんなにダメダメなんだ
3歳はクラシック全敗で2歳は期待の新種牡馬が大コケて
2020/06/14(日) 17:07:03.21ID:9Gj4M9430
>>628
今までが、たまたま運がよかっただけだよ。
サンデーが出る前は、そうでもなかったし。
630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 17:10:01.81ID:8oriqYCh0
キズナの天下がほぼ確定したな
残る刺客はキタサンブラックぐらい
ただキタサンもディープファミリーだからな
アンチ絶望の展開へ
モーリスで散々暴れたが無駄になったな
631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 17:11:19.28ID:I4pwQGKl0
>>626
今年のノーザンワロス
632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 17:21:53.70ID:LfNzyPci0
>>629
メジロ牧場やCBスタッドにやられっぱなしだったしね
2020/06/14(日) 17:23:08.25ID:pUISxw9I0
>>628
ノーザンがダメというより他所が追いついてきて優位性が薄くなってきたのでは?
マエコーのノースヒルズなんてキズナ産駒誕生に合わせて新育成場まで作る熱の入れようで
結果としてコントレイル育てられて自家生産&買い漁って育てたキズナ産駒も勝ちまくってるし
2020/06/14(日) 17:27:27.91ID:QVX2O9XZ0
20年後にサンデーの血がどうなってるか楽しみ
2020/06/14(日) 17:32:24.72ID:qkwLPi3Z0
>>626
これ逆になんで去年この時期のエピキズナのノーザン産0頭なんだ
キズナはともかくエピは出てても良さそうなのに
2020/06/14(日) 17:44:20.56ID:PMlnINxx0
>>635
この頃のノーザンはあからさまにキズナを潰しに掛かってたから
3歳世代のノーザン産キズナ産駒の成績を見ればわかるけどほとんどが2歳12月に新馬戦をやってる
他生産のキズナ産駒が早々に出走して成功したのを見て慌てて出走させた結果こんな事になってる
その結果ノーザン産キズナ産駒の結果がパッとせずノーザン産キズナ産駒が走らないって言う定説に繋がってる
637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 17:49:09.10ID:Mtbuzbt+0
意味不明だな
キズナの逃げ場より
ドゥラメンテ墓場でも心配してろ
2020/06/14(日) 17:49:42.94ID:3VdEbex70
去年のこの時期ってノーザンのリアパク産駒が猛威をふるってなかったか
2020/06/14(日) 17:51:39.92ID:9reUqOQV0
>>629
たまたま、運がーこういう馬鹿は一生底辺のままだなwww
2020/06/14(日) 17:53:23.53ID:vjDPVoKv0
>>638
今ぐらいの時点でキズナリアパク凄くね?って流れだったよな
それでそのまま勢い維持してるんだから立派なもんだが
2020/06/14(日) 17:55:01.77ID:8H1g1J060
>>638
6月末の成績だと12頭中5頭ノーザンで
3-3-3-4 3460万 この週まで首位だった
2020/06/14(日) 17:55:04.94ID:jCeWmw4z0
>>636
こういう作り話しかできない時点異常者なんだろうね
2020/06/14(日) 17:56:49.42ID:jCeWmw4z0
>>628
>今年のノーザン何でこんなにダメダメなんだ
新馬戦ですでに4勝しててダメダメとかこれも異常者っぽいな
異常者って自分の主観だけで成績が見れないから異常者なんだろうね
2020/06/14(日) 17:57:53.41ID:PMlnINxx0
ノーザン以外のキズナ産駒が早々に出走させてる中ノーザンだけがキズナ産駒を出し渋って今のような状況になってるのは単なる事実だからな
未だにノーザン産キズナ産駒に重賞取れそうな馬が一回ノーザンに故障させられたルリアンだけって言うのは皮肉以外の何物でもない
2020/06/14(日) 17:59:47.49ID:9reUqOQV0
>>644
はいはい、G1で洋梨のキズナ(笑)凄いねwww
2020/06/14(日) 17:59:59.55ID:PMlnINxx0
グランスピードもノーザンに怪我させられてもう重賞なんて物には手が届かない所まで行っちゃったし
2020/06/14(日) 18:00:39.86ID:3amodBkD0
まぁ、外様のキズナよりはリアパク売りたかったんじゃないの?
2020/06/14(日) 18:02:00.60ID:9reUqOQV0
>>646
はいはい、G1で洋梨のキズナ(笑)凄いねwww
2020/06/14(日) 18:02:40.57ID:9Cj29xDe0
>>628
これはこれで競馬界全体としては、良い形だろう
ノーザンでなければ、馬にあらず、という状況は、いびつだった
様々な生産者や馬主にチャンスが出るのは健全
別にノーザンが悪い訳じゃない
2020/06/14(日) 18:03:57.63ID:PMlnINxx0
>>649
ノーザンに対してはざまあwの一言以外に言葉がないな
モーリスドゥラが成功するにしても失敗するにしても
オルフェなんかゴリ押ししてるからこうなる
2020/06/14(日) 18:04:27.27ID:jCeWmw4z0
>>644

>未だにノーザン産キズナ産駒に重賞取れそうな馬が一回ノーザンに故障させられたルリアンだけって言うのは皮肉以外の何物でもない

ノーザンに故障させられたとかもうこの異常者やばいね。あの親族にボーガンで襲撃した奴そっくり
2020/06/14(日) 18:05:37.87ID:jCeWmw4z0
>>650
オルフェゴリ押しって去年数頭しか付けてないのに異常者やべー
家族襲うなよ異常者
2020/06/14(日) 18:06:00.01ID:ORB6Ld+d0
オルフェやキズナの頃まではまだまだディープやらキンカメやら当時未デビューのモーリスドゥラなどいたから
恣意的に贔屓の馬を勝たせたり負けさせたりする余裕あったけど、
ディープらが死んでドゥラモーリスも微妙になった今はそんな余裕は消えてキズナ産その他をちゃんと勝たせるように仕上げていくだろう
2020/06/14(日) 18:08:47.70ID:PMlnINxx0
>>653
ぶっちゃけキズナからしたらノーザン抜きでも安定して重賞も勝てるし、そんな後乗りのバックアップなんて不必要なんだけどね
2020/06/14(日) 18:11:17.13ID:9reUqOQV0
>>653
恣意的に贔屓の馬を勝たせたり負けさせたりする余裕あったけど


恣意的に勝たせたりできるならモーリスやドゥラメンテ産駒勝たせることが出来るよね?支離滅裂だなお前。日本語の意味理解出来ない馬鹿が無理して恣意的とか使うなよw
656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 18:11:33.88ID:tj3eS16H0
鈍足馬場の季節
2020/06/14(日) 18:11:52.68ID:9reUqOQV0
>>654
重賞勝ててもG1勝てないけどなキチガイw
2020/06/14(日) 18:12:56.45ID:ORB6Ld+d0
>>655
恣意的に勝たせようとしたけど予想以上に駄馬でそれができなかっただけだぞ
2020/06/14(日) 18:14:11.48ID:9reUqOQV0
>>658
はいはい、言い訳すんなカス
2020/06/14(日) 18:14:13.71ID:TwE6nya/0
ドゥラメンテはまだ可能性ある
モーリスは案の定だったね
まあ血統が父系も母系もアレだから、この結果の予想がで来た奴は多いと思うけどね
あの血統にここまで良血を集めるとは正直びびったよ
メイショウサムソンやTMオペラより酷い血統だったから…
2020/06/14(日) 18:15:54.91ID:/1iGjNzf0
>>645
コントレイルの先導で早仕掛けでダービー5着に残ったディープボンドを用無し扱いはどうなんだ?
2020/06/14(日) 18:16:24.09ID:8oriqYCh0
ノーザンのモーリスドゥラ推しは事実だろ
この2週異常なほどの接待レースで
リーディング上位常連の産駒がほぼいなかった
そんな状況でも人気薄のキズナにやられてる
2020/06/14(日) 18:17:05.38ID:TEZo/H2A0
ダイナアクトレスやモンタヴァルの血の呪いのかかったメジロの母系では古すぎるんだね
グローリーヴェイズが種牡馬入りしてもお先真っ暗だな
2020/06/14(日) 18:18:51.01ID:9reUqOQV0
>>661
で、G1勝ったの?馬鹿なのお前?
2020/06/14(日) 18:20:02.06ID:9Cj29xDe0
とにかくノーザンは、3年間モーリスドゥラに最高級の繁殖をあてがったんで、3年間は、その他にチャンス到来
2020/06/14(日) 18:20:07.89ID:YDYSLlQd0
このスレのキズナ基地やばない?
2020/06/14(日) 18:20:36.96ID:mVRrCRtJ0
恣意的に特定の馬を勝たせるとか昔だったら絶対にやらなかった事に敢えて手を出す勝己
今さらメジロと同じ失敗をするとか老いってのはどうしようもないもんだな本当
2020/06/14(日) 18:21:18.03ID:mVRrCRtJ0
>>665
モーリスドゥラはさすがに成功すると思うけどな
さすがにオルフェみたいなレアケースは中々ない
2020/06/14(日) 18:21:43.19ID:jCeWmw4z0
>>662
推しは当たり前だろ、ドゥラメンテは自家製産、モーリスは自己所有馬
ロードカナロア生産したケイアイファームだってロードカナロアばっか付けてるぞ?キタサン生産したヤナガワもキタサンばっか付けてるぞ?
当たり前のことを今更偉そうに言うなよ恥ずかしい
2020/06/14(日) 18:22:13.78ID:OXQqelyi0
キズナは初年度だけで終わりそうにはないね
セールでも売れそうだわ
671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 18:22:36.98ID:PxDrJpQJ0
オルフェも失敗とは言えないところまで来てる
ジャスタがやばい
2020/06/14(日) 18:22:48.37ID:mVRrCRtJ0
>>671
ないない
2020/06/14(日) 18:23:57.23ID:jCeWmw4z0
>>665
その最高級の繁殖で成功してる繁殖ってどれ?モーリス付けてる牝馬見ればわかるが他の種牡馬付けてもほとんど走ってない繁殖ばっかだけど
なんでこいつらって事実じゃないことばっかり平気で書けるのか理解できない
しかもモーリスやドゥラメンテだけ付けてるわけでもないのに
2020/06/14(日) 18:25:01.91ID:8oriqYCh0
ディープキンカメで啜った甘い汁が忘れられない
今ノーザンに看板種牡馬がいないのが現実
無理矢理にでも作りたいがうまくいかない
675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 18:25:18.45ID:PxDrJpQJ0
>>672
失敗種牡馬はリーディングあの位置に来れないよ
初年度スタートは本当にやばかったけど
2020/06/14(日) 18:26:16.69ID:mVRrCRtJ0
>>673
モーリスのCPIはオルフェ抜いて日本一になるのは確実だけどな
まあ落ち着いたらまたオルフェが日本一に返り咲くだろうけど
2020/06/14(日) 18:27:00.67ID:8H1g1J060
>>671
世代リーディングで繁殖の質量ともに数段下回るリアパクにタイマンで負けてる時点でかなり黒に近い灰色なんだよなぁ
2020/06/14(日) 18:27:17.65ID:ekw1mqgR0
>>673
それは無理があるw
https://mag-p.com/1471/
これ見てそう思うか?w
2020/06/14(日) 18:27:21.65ID:8H1g1J060
>>677
>>672
2020/06/14(日) 18:27:49.26ID:mVRrCRtJ0
>>675
単純に数の暴力だよ
3歳世代〜5歳世代の数でオルフェに対抗出来そうな種牡馬自体ほとんどいないから
2020/06/14(日) 18:30:17.64ID:jCeWmw4z0
>>678
日本語が理解できないみたいだね。その中の繁殖で産駒が活躍してるのどれ?シーザリオとクロノロジストしか見当たらないけど
682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 18:31:49.98ID:PxDrJpQJ0
>>680
本当の失敗種牡馬数の暴力でどうにかなるもんじゃないよ
勝ち上がれば2勝率も悪くないし
まあ父母の相性の悪い産駒はさっぱりなんだけど、生産者も分かってるし先は暗くないよ
2020/06/14(日) 18:32:25.99ID:9reUqOQV0
ノーザンの繁殖842頭
去年モーリス39頭ドゥラメンテ39頭の計78
残り764頭は違う種馬ですよお馬鹿さんwww
2020/06/14(日) 18:32:59.06ID:mVRrCRtJ0
凄まじくわかりやすい比較

オルフェ CPI2.25 平均AEI1.26 平均勝馬率30.8%
ジャスタ CPI1.65 平均AEI1.33 平均勝馬率33.0%
リアパク CPI1.02 平均AEI1.32 平均勝馬率21.7%
2020/06/14(日) 18:34:33.09ID:mVRrCRtJ0
>>682
どうにでもなるよ
実際AEI1.15の低レベル世代でも世代リーディング上位だからね
数の暴力以外の何物でもない
686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 18:35:00.97ID:5XTOEyOZ0
>>660
香港カップとか見たら
これは成功すると思ったのが大半だったんだろう

生産者は
少なくとも
2020/06/14(日) 18:35:42.44ID:ABwtAK5R0
ディープはキズナ以下の2番手が早急に欲しい
キズナはやりすぎて独自でキズナ系を形成してしまう
2020/06/14(日) 18:35:59.05ID:KBlb5pBs0
>>681
それオルフェーヴル産駒の時も良く言われてたな
なにかあるとCPIに逃げるのも一緒だし
本質見れないアホか貶めたいだけか
オルフェーヴル基地に擦り付けようとしてる気持ち悪いのもいつも沸いてくるし
2020/06/14(日) 18:36:15.47ID:TEZo/H2A0
香港スプリントとアーモンドアイを見たら「これは成功すると思った」種牡馬がどうかしたか?
2020/06/14(日) 18:36:31.36ID:OXQqelyi0
>>682
成功か失敗でいうなら失敗だよ
あれだけの数と質を集めて世代リーディングで
ベスト3に1度も入ってないのに成功とは言えないよ
2020/06/14(日) 18:36:52.46ID:mVRrCRtJ0
>>687
ノーザンとしてはリアステやサトダイ辺りにその役割をさせたいんだろうけど、ほぼほぼ確実にコントレイルがその役割するのが間違いないからな
692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 18:37:48.52ID:PxDrJpQJ0
>>684
オルフェ向きな血が0のマルペンサとかがさっぱりだからそうなるね
良血の無駄遣いに終わった

リーディングはまず無理だけろうどはっきりした相性が周知されてるし生き残れるわオルフェ
2020/06/14(日) 18:38:39.84ID:TEZo/H2A0
数の暴力でたくさんの産駒を種牡馬にしてたくさんの孫を生み出し
全てが討ち死にしているキングカメハメハがどうかしたか?
2020/06/14(日) 18:40:01.93ID:2sZHU+mm0
ルーラーも最初は失敗、失敗連呼されてたから大丈夫だよ
と思ったが、2頭と比較したら出だし全然悪くなかった

6月2週目まで
モーリス10頭 0-2-2-0-2-4(ノーザン5、社台1、追分1)1060
ドゥラ8頭 1-0-0-2-1-4 (ノーザン2、白老1)990
ルーラー5頭 1-1-0-1-1-1(ノーザン1)1160
2020/06/14(日) 18:42:16.08ID:9Cj29xDe0
>>673
別にノーザンが勝手に力入れたんで自業自得
ちょうど、ディープと金亀が逝ったのもあるからね
2020/06/14(日) 18:42:42.86ID:VrE4m93w0
正直
サンデーが例外なだけで
海外で滅びようとしてる父系は日本でもダメなんだよね
父系続かない
ニジンスキー系はダメなのは海外も同じで
日本でもフサイチコンコルドやラムタラはダメだった。マルゼンスキーも有力な父系になれなかった(一応今でもあるが)

リボー系の馬でG1勝ったのいたけどダメだった

キングマンボも世界的に縮小しようとしてる父系だからキングカメハメハもダメになると思う
カナロアは走る産駒出しそうにないし
サートゥルは失敗するだろう
2020/06/14(日) 18:43:21.27ID:mVRrCRtJ0
>>692
オルフェが付けた繁殖がその後に付けた産駒で今週走った馬が24頭いるけどそのウチ5頭が勝利
スキルショット(メリーバローズ未勝利の弟)
ファルーク(フォークアウト1勝馬の弟)
ミヤマザクラ(ハーバーコメット地方馬の弟)
フラーズダルム(ヘイルメリー1勝馬の妹)
ダノンテイオー(オークレール地方馬の弟)

オルフェに付けさえしなければ普通に結果を出せるような馬ばっかりだよ
ちなみにオルフェ産駒は今週40頭走って1勝ね
オルフェリターン産駒は毎週のように勝ちまくってるよ
2020/06/14(日) 18:49:41.26ID:TEZo/H2A0
>>697
×ミヤマザクラ
○ナリタザクラ
オークスから中2週でマーメイドSにでも出てたっけ?って思ったわ
699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 18:50:01.75ID:PxDrJpQJ0
本当に失敗なら安くなっても生産者は飛びつかないよオルフェ
それなりの数字になってるのもセールじゃトイレタイムと言われても母父ボリクリは売れてたりっての生産者も見てるから
2020/06/14(日) 18:51:34.29ID:pUISxw9I0
新種牡馬レベル低すぎわろたwのスレでID:mVRrCRtJ0が1人でずっとオルフェオルフェ言ってて病気すぎわろたw
2020/06/14(日) 18:52:54.16ID:Kaj9gwKt0
ていうかおまえらディープで失敗扱いしてたじゃん
そのとき設定してたハードルをそのまま適用すればいいんだよ。簡単だろ?
2020/06/14(日) 18:53:07.76ID:mVRrCRtJ0
モーリスドゥラに付けた生産者はまだ焦るような状況ですらないけど、どこかの誰かに騙されてオルフェを付けちゃった生産者は今週の結果だけ見ても震えが止まらないだろうな
オルフェ4歳世代四天王の最後の1頭アンドラステも小物である事がバレちゃったし、数少ない重賞馬のサラスも惨敗してるし
宝塚でラッキーが負けたら首を吊るくらいの気持ちになっててもおかしくない
2020/06/14(日) 18:53:25.44ID:mVRrCRtJ0
>>698
すまぬ…
普通に間違えた
2020/06/14(日) 18:53:33.85ID:TEZo/H2A0
トイレタイムっていうから、繁殖牝馬を肉便器としか思ってない渡部みたいな種牡馬でもいるのかと思ったわ
2020/06/14(日) 18:54:23.15ID:cRr1zMzi0
>>622
だって我慢さえできれば勝手に最後バキューンって伸びんだもんよ
2020/06/14(日) 18:55:51.05ID:mVRrCRtJ0
>>704
オークションでオルフェが登場した時がちょうど良いトイレタイムになったって話だよ
オルフェ産駒にも食肉以外の存在意義はあるって事
707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 18:56:58.87ID:PxDrJpQJ0
基地外かよ
2020/06/14(日) 18:57:15.50ID:69C0R1ae0
ゴールドシップもなんかすごいんだよな
あいつの産駒なぜかマイルでも走る
2020/06/14(日) 19:00:35.78ID:TEZo/H2A0
モーリスといいオルフェ・ゴルシといい、メジロの血がどうしても嫌いで仕方ない人間がいるんだな
ダービーのメジロライアンの単勝に賞金全額突っ込んだ高橋源一郎か
2020/06/14(日) 19:00:36.31ID:KBlb5pBs0
>>706
新種牡馬の意味わかりますかー?
スレチ邪魔ですが
2020/06/14(日) 19:02:11.00ID:mVRrCRtJ0
>>709
申し訳ないけどモーリスは成功すると思うよ
他の2頭と違って
712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 19:02:23.28ID:lCc5uS140
>>708
ふつう

この国では
長距離馬から中短距離馬が出ることは実に普通
2400以上のGT勝った馬は産駒も距離の融通が利く
だが短距離馬は長距離馬をなかなか出さない
距離の融通が利かない

カナロアほどアベレージとたまに長距離馬出すなら話は別だが
この国のリーディング上位の大半がクラシックディスタンスで結果出してる馬名のは偶然じゃない

生産者は気付いてないが海外の成功種牡馬傾向と日本とじゃ違う
713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 19:02:36.95ID:bZzmT07r0
これ全て同じやつ
6/8
http://hissi.org/read.php/keiba/20200608/bmZ3aUNlZk0w.html

6/7
http://hissi.org/read.php/keiba/20200607/YlNTY1lyT24w.html

6/12
http://hissi.org/read.php/keiba/20200612/Q2J2QzJxejMw.html

6/13
http://hissi.org/read.php/keiba/20200613/NldFV1lha1Ew.html

6/14
http://hissi.org/read.php/keiba/20200614/OXJlVXFPUVYw.html


どこでもあらゆる人に喧嘩売り暴言を繰り返す50代の引きこもりニート
こいつこそマジの障害者です
714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 19:02:47.33ID:akiseWuh0
>>706
オルフェに対する憎しみと観察力が素晴らしいです
もっと>>697みたいな興味深いデータがみたいのでこれからも頑張って下さい
応援してます
2020/06/14(日) 19:04:53.25ID:mVRrCRtJ0
>>714
じゃあ毎週このデータ貼ってあげるよ
オルフェに付けた繁殖がその後に付けた産駒は全てチェックしてるから簡単に貼れるし
2020/06/14(日) 19:05:37.42ID:ekw1mqgR0
ポジショントークばっかだなw
2020/06/14(日) 19:06:02.89ID:TEZo/H2A0
>>709に自己レス
高橋源一郎が賞金全額突っ込んだのはメジロライアンじゃなくてメジロアルダンだったわ
718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 19:06:37.99ID:akiseWuh0
>>715
ありがとうございます
当方日曜はバイトが入ってまして急がしくて助かります
2020/06/14(日) 19:06:49.45ID:D86J8cDR0
感情的に貶すんじゃなくて情報貼る分にはええんでないかい
まあ目的は死体蹴りじゃなくて新種牡馬との比較になるんだが
2020/06/14(日) 19:10:02.33ID:mVRrCRtJ0
>>716
オルフェが失敗したって言う明確なデータが毎週更新されるんだから仕方ない
と言うか普通にオルフェ基地より遥かにオルフェに関するデータを持ってる自信あるし
申し訳ないけどずっとオルフェのデータを追ってる人間から言わせて貰うと、公正に見てもオルフェの失敗は過去のデータからと言うよりは能力的に見て約束されてるレベルにある
ぶっちゃけオルフェをいくら批判してもフラグ立てにすらならないって言う明確な自信すらあるからな
2020/06/14(日) 19:11:20.85ID:TEZo/H2A0
ドリームジャーニーについても失敗データが蓄積されてるのか興味がある
リヤンドファミユはどうでもいいw
2020/06/14(日) 19:13:50.22ID:FVYLaAy/0
ドリジャ悪くないぞ
種付けに致命的に問題ある以外は
2020/06/14(日) 19:14:03.56ID:mVRrCRtJ0
>>721
サンプル数が少ないからはっきりとは言えんけど平均的に見て現状はゴルシとほとんど変わらない程度の種牡馬だよ
まあドリジャが良いからと言うよりはゴルシがその程度の種牡馬って事だけど
2020/06/14(日) 19:17:15.69ID:TEZo/H2A0
>>722
産駒が3頭しかいない3歳世代でヴェルトライゼンデがいて、今年の2歳も14頭だけ???
2020/06/14(日) 19:18:59.12ID:ptB8xZKt0
>>713
競馬板名物ノーザン君やろ
2020/06/14(日) 19:23:46.49ID:XTVt1obF0
そういえばミッキーアイルとエイシンヒカリはどうなの?
2020/06/14(日) 19:24:53.13ID:CZ1YIM3c0
オルフェスレになってて草
2020/06/14(日) 19:25:56.78ID:9reUqOQV0
>>691
コントレイルが種牡馬で成功するとは限らんぞマヌケwww
2020/06/14(日) 19:26:20.43ID:y0dnZxIr0
ボリクリからエピファネイアを出したシーザリオの仔が控えている
まだワンチャンあるよ

モーザリオもハズレなら終わり
2020/06/14(日) 19:27:43.28ID:XTVt1obF0
>>729
シーザリオ産駒の当たり外れの酷さは何なんだろうね
2020/06/14(日) 19:27:48.64ID:FVYLaAy/0
>>726
ミッキーアイルの方は評判馬が飛んでる
2020/06/14(日) 19:29:03.54ID:3amodBkD0
>>731
2番人気で3着だしそこまで言わんでもw
2020/06/14(日) 19:29:55.81ID:Cm4H6wpA0
>>687
孫世代初G1のリアパクいるし、コントレイルに逃げられなきゃ全く問題はない
むしろカナロア以外が総崩れなキンカメやハーツの方が
734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 19:30:52.36ID:tO9Xp1P30
>>730
他の牝馬みてみろ
よく当たりはずれの酷さって言えるな。
2020/06/14(日) 19:31:10.24ID:mVRrCRtJ0
>>728
ノーザンは必死に潰そうとするだろうね
キズナにやったみたいに
でもこの手の小さい快速馬タイプの種牡馬は能力さえ圧倒的なら大抵は成功はすると思うぞ
むしろキズナみたいな馬格で圧倒するタイプの方が成功する方が珍しいくらいだし
どちらにしろディープの血はヤバいんだなってのがキズナ産駒を見てつくづく感じる
2020/06/14(日) 19:33:19.12ID:9reUqOQV0
>>735
これがキチガイ被害妄想キズナ基地か(笑)
2020/06/14(日) 19:33:48.06ID:9Cj29xDe0
ノーザンもリスクヘッジで少しでもキズナエピに回しておけば良かったのにな
自業自得!
2020/06/14(日) 19:34:01.83ID:attErlxI0
モーメンテした方がいい
2020/06/14(日) 19:34:49.07ID:9reUqOQV0
>>737
アホ、842頭繁殖いて78頭しかドゥラメンテ、モーリス付けてねえよキチガイw
2020/06/14(日) 19:35:31.71ID:mVRrCRtJ0
>>737
メジロとは違う理由で特定の馬を勝たせようとしてるからな
メジロはまだロマンでやってたから良いけどノーザンは100%利益の為にそれをやってるから凶悪
本当に自業自得としか言いようがない
2020/06/14(日) 19:38:02.19ID:9reUqOQV0
>>740
そのメジロは潰れてノーザン傘下になったけどなキチガイキズナオタ(笑)
2020/06/14(日) 19:38:36.52ID:CtVdLIwM0
やべーな本物のキチガイや
引きこもりで馬のアンチの人生かぁ
何故に生きているのか
2020/06/14(日) 19:40:02.72ID:jCeWmw4z0
>>740
オルフェ糞 キズナ最高で18レスとかまれに見るキチガイだな
病気拗らせたらこういうダメ人間になる見本みたいな奴だ
2020/06/14(日) 19:46:29.42ID:XTVt1obF0
>>731
マクフィ産駒とかもみないな
まぁ本番は夏以降だな
2020/06/14(日) 19:48:53.02ID:mVRrCRtJ0
いくらキチガイキチガイ連呼しても現実は変わらないからな
ちなみにこのスレで「キチガイ」で検索を掛けると面白い物が見れる
語彙力って本当大切だね
2020/06/14(日) 19:50:41.33ID:mVRrCRtJ0
そしてノーザンって本当クズだなってつくづく思うわ
2020/06/14(日) 19:51:08.38ID:lY0gn/lE0
ブリックスアンドモルタルもコケたら社台どうすんだろ
芝馬だしインブリード濃いしアメリカも期待してないから売ったんだろうけど
2020/06/14(日) 19:51:18.59ID:9Cj29xDe0
>>739
中学生?
2020/06/14(日) 19:53:18.03ID:3C5TMLk50
マクフィとかホッコータルマエは地方で好調やしな
中央地方合わせたファーストシーズンサイアーはタルマエ首位マクフィ3位
2020/06/14(日) 19:53:30.57ID:rOAqMlNZ0
エピファはかなり冷遇されてるよ
繁殖もろくなのがいない
自分のところから活躍馬出そうとはしてない
2020/06/14(日) 19:54:36.01ID:3amodBkD0
>>744
地味に期待してるけどまだ地方でしか走ってないのよね

>>747
早目に手を付けたから割と安くで買えたっぽい
2020/06/14(日) 19:56:40.72ID:mVRrCRtJ0
まあ実際のノーザンはさすがにもうちょっとは違うんだろうけど
俺の中でのノーザンはほぼほぼこのオルフェ基地のイメージで形成されてるわ
俺と同じ感覚の人間も少なからずいるんだろうな
2020/06/14(日) 20:00:33.82ID:lY0gn/lE0
>>751
4億らしいからまあ賭けをする分にはいいのかもしれない
でもマインドユアビスケッツといい、強いインブリードがある馬ばっかり仕入れる最近の路線は正直謎
2020/06/14(日) 20:07:54.38ID:D86J8cDR0
ヒカリは絶賛迷走中の栄進堂が主ってのが…
ディープの後継争いは激しいので余程ポテンシャル無いと辛そう
2020/06/14(日) 20:42:22.78ID:9reUqOQV0
>>746
ノーザン「お前みたいなネットで吠えるだけの一般人どーでもいいよバーーカ(笑)」
2020/06/14(日) 20:43:36.79ID:9reUqOQV0
>>752
ノーザン「底辺のゴキブリがなんで大牧場に意見してんの?てかお前競馬界に関係ないじゃん(笑)」
2020/06/14(日) 20:50:23.01ID:jlFnWIT/0
まあこんなのを雇ってるんだとしたらノーザンも同レベルって事だろうな
758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 20:53:23.82ID:jk88melI0
>>747
購入価格も結構安いし、日本側もそこまで勝負賭けて買ったわけではないと思う
ただもしモーリスがよっぽどダメそうならサンデーキンカメ牝馬が付けるの居なくてこっちに流れてくるかもな
2020/06/14(日) 20:54:06.55ID:Dt0Chftg0
ネットで吠えてるだけの底辺のゴキブリとか自己紹介じゃん
2020/06/14(日) 21:06:52.29ID:FEByTaOc0
モーリスは種付け料変わってないのに、ドゥラメンテはほぼ倍になってる
期待の産駒はドゥラメンテはこれからだろうな
モーリスは終わった
2020/06/14(日) 21:21:59.51ID:mH5eNpcO0
>>760
現実見ようぜw
2020/06/14(日) 21:31:29.87ID:m8L2BFKa0
キズナがリーディングとるようなことになってくれれば海外遠征減るだろうからトップホースをずっと国内で見れるからええやん
2020/06/14(日) 21:34:45.96ID:qXhXsh2z0
糞オル基地がこんなとこでも失敗じゃないと頑張ってるのかw
764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 21:37:49.05ID:77bs2tVm0
キズナが活躍すると真性のキチガイが暴れるのね
普通大体の種牡馬はアンチの数なんか応援してる人の数に比べりゃたかが知れてるんだろうけどこうしてキズナとかは際限無く嫌われていくんだろうな
馬主その他関係者にとっては迷惑極まりないだろうに可哀想
2020/06/14(日) 21:37:52.78ID:GwedWOkz0
モーリスはオーストラリアでの評価が
全くダメだったからこうなるかなとは思った
ドゥラも気性がダメだからこれからどうなるか
766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 21:41:34.26ID:nojgUw1c0
思い出すなオーストラリアで馬主しているYouTuberが良いモーリス産駒探していたけど
あれダメ、これダメとダメだしているぞ
と書いたら
モーリス君が勝己さんが良いと言っているのに
そんなオーストラリアで馬主しているような貧乏YouTuberごとき生意気だ!
て発狂していたな
2020/06/14(日) 21:42:04.74ID:qXhXsh2z0
気性ばかりは厄介だからな
厩舎サイドから敬遠され出すとどうにもならん
2020/06/14(日) 21:45:08.36ID:TEZo/H2A0
どっかの粘着くんがそんなことはないって言ってたけど
どの血がクロスしてるかに関係なく、近親相姦で人間でいう発達障害になって
気性がおかしいってことはないの?
2020/06/14(日) 21:48:03.24ID:xFrb5ATV0
モーリスはスピードなさ過ぎで絶望しかないな
モガミ出てるわ
2020/06/14(日) 21:51:30.56ID:SDO1e2Hj0
弁当屋があんな低レベルレースで勝ち切れないの見て悟ったわ
セレクトまで産駒出走させない方がいいんじゃねw
2020/06/14(日) 22:16:24.20ID:jCeWmw4z0
こんな板でノーザンの心配してる奴は自分の人生の心配してた方がいいよ
2020/06/14(日) 22:18:23.54ID:2skowbyp0
ノーザンの心配なんて誰もしてないでしょ
単に嫌われてるってだけで
2020/06/14(日) 22:22:50.20ID:9qn+DowR0
来週はディープ産駒期待のアークライトが出てくる
モーリス、ドゥラメンテとの違いをしかと目に焼き付けろ
2020/06/14(日) 22:23:31.91ID:jCeWmw4z0
>>772
あっそ、じゃあよっぽどの馬鹿だね
ノーザン嫌いなのにノーザンが生産したディープ産駒やキンカメ産駒やその孫とか応援してんだから
ノーザン嫌いならノーザンが一切関わってない馬の応援してればいいのに
ヘニーヒューズだのカリフォルニアクロームだのいるじゃん、そっち応援してなさい口だけ君
2020/06/14(日) 22:25:32.12ID:9qn+DowR0
ヤベェな
牛基地ブチキレとるやん
2020/06/14(日) 22:25:56.05ID:DmyBys/S0
わかった
ノーザンが嫌いだからノーザン以外の生産馬を応援するわ
じゃあな
2020/06/14(日) 22:29:51.55ID:TEZo/H2A0
ヘニーヒューズやカリフォルニアクロームやマクフィみたいな馬を連れてきても
縄張り争いでまともな繁殖につけてもらえない状況をなんとかしてほしいんだが
ダノンレジェンドなんて貴重な父系+ダノンキングリーの兄なんだから
もうちょっといい繁殖つけて父系伸ばそうよ、って考えちゃいけないのかね?
778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/14(日) 22:29:53.84ID:5YCINFfz0
日本の馬場で走った馬なら、2400以上で結果出してない種馬は厳しいよ
2020/06/14(日) 22:31:56.81ID:oSSrGBft0
>>774
それがキチガイなんだよ 
キズナとか必死に応援してるキチガイがノーザンガーとか言ってるのに見るとすげー笑えるよな

ノーザンファームが生産したディープインパクトの血を必死に応援してるキチガイ
こういう奴らがノーザンガーノーザンガー喚いてもなんの説得力もない
社台嫌いなのにその社台が連れてきたサンデーサイレンスの血を必死こいて応援してるキチガイと同じ
こういう奴はブライアンズタイム(笑)とか応援してればいいのにwww
2020/06/14(日) 22:41:19.75ID:m6QYb/6v0
>>777
カルフォルニアクロームには期待してるかな
ノーザンがどうするかは知らんしぶっちゃけどうでも良いけど、日高では最優先で付けられる馬の一頭になるだろうしこれからキズナ並の活躍をしてもおかしくないと思う
もちろんマクフィにも期待してる
2020/06/14(日) 22:45:57.25ID:9reUqOQV0
>>780
アメリカですでに失敗烙印されたカリフォルニアクロームに期待ワロタw産駒も全く高値で売れず日本に放出されたカリフォルニアクロームに期待クソワロタ
2020/06/14(日) 22:55:38.36ID:m6QYb/6v0
これだからノーザンは嫌われてる
2020/06/14(日) 23:33:54.13ID:+fdmzp3G0
サトノアラジンが廉価版キズナになりそう
2020/06/14(日) 23:34:51.58ID:9reUqOQV0
>>782
ん?事実だろwww産駒も売れず放出されたカリフォルニアクロームに期待ワロタ
2020/06/14(日) 23:37:07.90ID:uPY0FCE10
まあカルフォルニアクロームはこれからでしょ
そもそも種牡馬入りしたのが2017年からでクラシックを経験せずに2019年にアロースタッドに売却だから失敗も糞もないからな
どちらかと言うと血統を嫌われて放出されたと言うケースだし種牡馬能力自体は全くわからないってのが現状
まあ今のディープがいないノーザンからしたら失敗しなかったら死活問題になりかねないから必死なのはわかるけど
十分期待は出来ると思ってる
マクフィは既にG1馬も出してるしこっちも日本に適応出来れば面白い
ダノンレジェンドはさすがに期待するのは無理あるとは思うけど上の2頭は十分にリーディング候補入りする資格はあると思うよ
2020/06/15(月) 00:01:51.76ID:cb/4lqqL0
カルフォルニアクロームこそモーリスみたいなもんだろ
2020/06/15(月) 00:07:19.02ID:QDCgceAl0
>>785
アホだねこいつ
産駒が産まれてその産駒の出来がクソ悪いから日本に放出されたんだよw血統なんか関係ないわw
血統で嫌われたのはサンデーサイレンスみたいな現役引退直後に売却されたような馬なお馬鹿ちゃん
2020/06/15(月) 00:11:12.55ID:sCU01+EG0
カリフォルニアクロームにビビるノーザンクソワロタw
2020/06/15(月) 00:14:20.75ID:MJGPeQ3U0
むしろ日高はドレフォンやブリックスアンドモルタルに怯えた方がいい
あっちの方がカリフォルニアより確実に走る
790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 00:17:02.67ID:fW5at07P0
>>778
結局はこれ
バンブーメモリー、ヤマニンゼファー、ヒシアケボノ、タイキシャトル、エアジハード、デュランダルなどまったく通用していない。
ダイワメジャーが成功、サクラバクシンオーとキンシャサノキセキが水準級くらい。
(カナロアも水準以上成功の可能性も高い)

普通にディープやキンカメ、マンカフェとかのほうがスピードある。
だいたい成功してる短距離馬の父は中距離以上での能力がある馬が多い
2020/06/15(月) 00:17:34.53ID:sCU01+EG0
未だにオルフェなんかに拘ってるアホって凄いよなw
まあ最悪モーリスドゥラが両方失敗して尚かつオルフェもこのままポシャったとしてもエピファカナロアがいるから何とかなると思ってるんだろうけど
今のキズナを見る限りガチでディープの後継者になってもおかしくないのにな
2020/06/15(月) 00:19:33.31ID:sCU01+EG0
>>789
そうなれば良いねw
2020/06/15(月) 00:24:04.89ID:QDCgceAl0
>>791
その前にG1馬出そうなクズナ(笑)
794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 00:25:00.87ID:mPRDF96L0
>>778
日本は中長距離路線が格も名誉も賞金もレベルもナンバーワンだからな
そこで走れない馬はすべて2軍と言ってもいい
2020/06/15(月) 00:27:03.52ID:sCU01+EG0
>>793
良いよ良いよw
ノーザンはそのままずっとオルフェ基地のまま突っ走ってくれw
ノーザンがオルフェを復活させるのをガチで応援してるからw
2020/06/15(月) 00:30:04.98ID:QDCgceAl0
>>795
あっ、こいつ昨日の精神異常者か。なるほど
2020/06/15(月) 00:31:21.02ID:QDCgceAl0
>>795
特定の馬を勝たせるのガー精神異常者のキチガイがまた降臨したんだな

逃げてたのにwww
2020/06/15(月) 00:35:46.10ID:ZvlHSHyl0
>>796
>>797
精神異常者はお前だろw
本当自分が見えてないなw
2020/06/15(月) 00:39:33.67ID:mF+pkkzr0
大物は牝馬との相性が大事
あとジョッキー
2020/06/15(月) 00:43:26.78ID:WAmwxq9X0
ダノンレジェンドはキッチリそこそこの質与えれば成功すると思うわ
ダートの場合はハッキリ短距離に寄ってた方が活躍の場はある
地方の下中級レースとかほとんど1300〜1400だし
結局地方ダートはパイロでもサウスでも距離持つからね

サウスにつけてた牝馬層を全て流してほしいぐらい
2020/06/15(月) 00:44:52.29ID:MJGPeQ3U0
初年度の今の時期にG1馬2頭出してたオルフェーヴルと前哨戦だけでG1では大敗繰り返してるキズナ
まあアベレージを誇りたいんだろうがセコイね〜
そら大物感産駒に0なわけだ
802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 00:45:30.75ID:etjukdpc0
キズナ大成功
モーリス大失敗
ドゥラメンテ大失敗
2020/06/15(月) 00:48:45.60ID:QDCgceAl0
小物生産種牡馬キズナ(笑)
804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 00:50:42.60ID:mXxcT0ac0
キズナとエピファネイアだけ付けとけば良さそうだよな
エピファネイアはディープ牝馬にも付けられるし
2020/06/15(月) 00:53:05.74ID:D/AVyQQG0
調教の前は評判悪くて調教で動かしてみたらよく動いて評判上がったってのはキズナと同じパターンだったはずなんだけどな
806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 01:03:20.67ID:gUfGNoG60
キズナとエピファネイアだけで繁殖牝馬をすべて賄えるわけじゃないからなぁ
優先的に良い繁殖を振り分けた方がいいのは確かだけど
2020/06/15(月) 01:07:38.56ID:RKQI6KWG0
その為にもカリフォルニアクロームやマクフィの活躍には期待したいな
2020/06/15(月) 01:11:43.30ID:orsct4VM0
活躍するキズナに背乗りして他馬にマウントオナニーのキチガイを今後ともよろしく
多分本当の関係者は大迷惑だろうけどヘイトを溜めて回って応援されない馬作りご苦労様です
809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 01:21:31.97ID:sk0AfKG70
大して力入れてなかったキズナが勝ちまくってるからなぁ
嫌でもこの種牡馬に目がいっちゃうだろ
810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 01:24:02.32ID:fWdYkeRm0
フラーズダルムみたいな勝ち方した馬ですらコメントがセンスがいいとか地味なのがキズナの小物感w
2020/06/15(月) 01:24:28.07ID:Orjpjc4d0
リアステも行けるかなこれは
812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 01:26:13.60ID:1+59LRS20
ノーザンのキズナ産駒がレアだからなぁ
二年目は増えてるらしいけど
2020/06/15(月) 02:10:41.53ID:3F+J7yif0
ドゥラメンテはフリオーソになれる
2020/06/15(月) 02:32:57.54ID:oGf47nDT0
>>1-813
ラブリーデイ「あ、あの・・・誰か忘れちゃいませんかね・・・?」
815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 03:19:43.88ID:TX61ElBE0
>>62
だいせいかい
816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 03:20:45.28ID:Y5WRPgbd0
馬鹿
2020/06/15(月) 04:13:33.26ID:kPesESrV0
>>777
ヘニーヒューズは向こうでもAEI/CPI低いしこんなもんだよ
2020/06/15(月) 04:33:07.62ID:DJ8NMKTu0
>>639
819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 07:32:42.74ID:BXrc6gxN0
ディープもキンカメも死んだし
日本競馬暗黒時代が来る日も遠くなさそうだな…
2020/06/15(月) 08:08:32.86ID:O8ivxCvE0
キズナ エピファ リアパクの優秀さ
昨年度は大当たりばかり そう簡単には連続では当たりは出ないな
年回りからして今年のモーリス ドゥラはハズレの年
2020/06/15(月) 08:15:38.38ID:2uJ+lTe10
ディープのとき、あれを失敗扱いにするために一部のバカがハードルを上げまくったからな
5ch基準の成功種牡馬なんて二度と出てこないんじゃね
2020/06/15(月) 08:16:08.94ID:jNfkbyHN0
>>820
ゴルシ、カレンブ、ワーエー、ヴァンセンヌあたりも水準はある
稀に見る種牡馬大当たり世代
2020/06/15(月) 08:28:15.86ID:2uJ+lTe10
種馬の仕事は、1頭大物出せばあとはクズでも全部許されるって性質のものじゃないからな
繁殖牝馬に綺麗どころ集めれば産駒があれくらい走って当然、なんだろ?
単発で3歳GI勝つ程度の早枯れ馬程度は簡単に量産できる、そうだろ?
やってみろよ、ほら。あくしろよ
2020/06/15(月) 08:32:49.19ID:Hr9t+z3K0
とりあえずキズナ、エピファ、カレンブはトップクラスだと思う
他はまあまあくらいだけど
2020/06/15(月) 08:49:45.82ID:IXauYBvI0
地方競馬込みの新種牡馬リーディング
ドゥラメンテ 1353.5万 2-0-0-7
ホッコータルマエ 1323.5万 4-2-3-3
モーリス 1070万 0-2-2-7
マクフィ 981万 3-3-1-2
ディスクリートキャット 678万 1-3-1-9

ダート始まったらタルマエさんがリーディング取りそう(小並感)
826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 08:59:38.09ID:dMM4XmXK0
元々育成に差なんてないってずっと言われてたからな
誰でも結果だせるディープとキンカメのおかげで勘違いしてたんでしょ
キズナ級の種牡馬が日高に渡ったら大手でも立場逆転されるって良い例だわ
827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 09:07:05.67ID:qiJ9BdMM0
キズナとかたんなる早枯れでしかないだろ
まーそれが結構有利に働くんだけど
2020/06/15(月) 09:09:52.95ID:IXauYBvI0
早枯れ(今年25週中22週勝利)
2020/06/15(月) 09:13:17.92ID:QDCgceAl0
>>826
日高に渡ってませんよ池沼くん、社台スタリオンにいますよ池沼くん
2020/06/15(月) 09:14:27.51ID:wNGwF/G60
早枯れ(デビューから+50kgで重賞制覇)
2020/06/15(月) 09:26:08.29ID:iWgud7QY0
ノーザンってシンジケートの仕組みすら理解してないんだな
2020/06/15(月) 09:31:00.95ID:Pbstz31e0
この発言が事実なら、ノーザンはエピファネイアに相当注力するだろうな
似たような血統構成のモーリスはこのままだと追放確定


https://pacalla.com/article/article-2837/
ノーザンファームの吉田勝己代表『エピファネイアはすごいな。もうエピファ(の時代)だな。これからはリーディングだな』
2020/06/15(月) 09:50:00.89ID:IXauYBvI0
そもそも去年の新種牡馬が異常なんだよな
2歳戦 今年組
モーリス 0-2-2-6 1060万
ドゥラメンテ 1-0-0-7 990万
ホッコータルマエ 0-0-1-2 180万
ミッキーアイル 0-0-1-2 180万
リオンディーズ 0-0-0-1 110万
ミュゼスルタン 0-0-0-1 110万
26頭出走 1頭勝ち上がり 計2630万
去年組
キズナ 2-1-1-2 2040万
カレンブラックヒル 2-0-0-1 1400万
ゴールドシップ 1-0-0-4 700万
エピファネイア 0-1-1-0 460万
トゥザワールド 0-0-0-1 110万
17頭出走 5頭勝ち上がり 計4710万

※2歳全体 
132頭出走 12頭勝ち上がり 合計1億6080万
2020/06/15(月) 09:51:24.19ID:X0R/RCRDO
ノーザンはキズナの株あんま持ってなさそうだな
2020/06/15(月) 09:56:36.00ID:oGf47nDT0
ドゥラメンテもモーリスもサンデーの血が既に入ってるのが辛いね。
今のキズナやエピファネイア産駒はまだディープもキンカメも健在で
予約で数ヶ月の売れっ子の嬢みたいな肌馬はそっち回ってたわけでしょ?
2頭とも亡くなったらキズナやエピファネイアに回ってもっと実績に格差が広がるかもしれない
2020/06/15(月) 10:05:23.63ID:QDCgceAl0
>>831
お前がな。シルバーステートやアルアインは日高のスタリオンにいるけど大手のシルバーステート(笑)大手のアルアイン(笑)って言われてるのか?w

知的障害やべーな
2020/06/15(月) 10:11:22.78ID:FfrJBnvO0
>>834
今年40頭以上種付けしたみたいだけどな
今はノースヒルズの方が持ってなさそう

ちなみに去年産まれたキズナ産駒
ノーザン14頭
ノースヒルズ15頭

やっぱり規模が違うから今年だいぶ差が種付け数で開いてそうだな
2020/06/15(月) 11:52:24.02ID:MLa7BZqV0
>>837
ソースは?
2020/06/15(月) 11:59:21.23ID:0CUQnHkx0
このままだとサンデー系の繁殖牝馬は終わる
840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 12:02:09.33ID:Y5WRPgbd0
2歳リーディングは
カレンブラックヒルな
2087.7

2位がキズナ2070.0
2020/06/15(月) 12:08:23.59ID:MLa7BZqV0
>>840
地方賞金でも加えちゃったかな?
2020/06/15(月) 12:08:27.67ID:cR6Pjk9p0
新馬前倒しで東京で初めていきなりマイルとか1800とか設定すんのがおかしいんだよ
みんなディープみたいに早期から安定して走るわけがない、夏場は昔みたいにローカルで1000とか1200から始めればいい
種牡馬の多様性を失わせるようなJRAの番組をどうにかした方がいいよ、向いてないのを走らされる種牡馬にも不幸だろうし
2020/06/15(月) 12:12:58.91ID:ETKHo3f90
>>828
勝てなかったの3週だけなの?w
もうすぐ半年だけど、ほぼ1世代でこの数字は凄いわ
勝てない週がニュースになる親父に近づいてるな
2020/06/15(月) 12:14:22.08ID:wxUfulA/0
カレンブは実際良い種牡馬だよな
キズナもそうだけどノーザン抜きで結果を出してる種牡馬は応援したくなる
2020/06/15(月) 12:17:53.03ID:jXMJsZVy0
>>583
キズナまだ2年目の産駒だしまだこれから分からん
2020/06/15(月) 12:18:30.20ID:i3N6pbI90
福永の言うとおり高速馬場では本当に強い馬が勝たないんだろうな
2020/06/15(月) 12:19:14.08ID:X0R/RCRDO
キズナは底見せたと思いきやあっさり勝ち上がったりするから早枯れって感じは無いな
むしろちょっとずつ力つけてくる
2020/06/15(月) 12:20:07.09ID:ETKHo3f90
>>844
わかる
逆にノーザンはバゴ産駒とか社台の種牡馬以外を応援したくなる
2020/06/15(月) 12:21:46.09ID:ETKHo3f90
キズナは高速馬場のキレはないけど、どの馬もまじめに真っ直ぐ最後まで走るから穴も開ける
いい種牡馬だよ
2020/06/15(月) 12:22:38.53ID:Pbstz31e0
キズナはディープを劣化させてダート適性をプラスしたような成績だな
2020/06/15(月) 12:36:56.62ID:88ctca7f0
>>848
俺はノーザンの馬を応援はしないかな
2020/06/15(月) 12:41:32.27ID:SQtb+H8S0
新種牡馬レベル低すぎとか言ってるけど
フレッシュサイアーランキングは2020年の新種牡馬が独占してるんだが
853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 12:44:51.87ID:9xqfiaCa0
>>852
マジか
すげーじゃん
2020/06/15(月) 12:53:23.18ID:MLa7BZqV0
>>852
すげーな安泰だわ
2020/06/15(月) 12:56:24.57ID:xYpXnNOX0
おい
856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 13:34:31.44ID:lxqOxp/M0
次世代全部ダメでハーツクライ時代が来たら暗黒や
2020/06/15(月) 13:35:05.30ID:mYfd70VD0
フレッシュサイアーランキングだとキズナは5位にも入ってないんだよな
その中で1位のモーリスはやっぱすげぇわ
2020/06/15(月) 13:37:30.53ID:DywRIjiM0
母系が貧弱でも成功したサンデーサイレンスが例外で
普通はモーリスのように失敗するんだよな
2020/06/15(月) 13:40:52.95ID:jPqPwCST0
セリで安く買われるってことは血統がゴミだってことだからな
キタサンも失敗するよ
860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 13:43:38.12ID:lZcMT7ZW0
母父が失敗種牡馬だと高確率で失敗する
よく失敗種牡馬は母父でどうたらこうたら言われるけど結局次世代につながりにくい
2020/06/15(月) 13:44:48.33ID:IXauYBvI0
去年のキズナのせいでハードル上がったけど

歴代生涯重賞馬率
サンデーサイレンス 10.0%
ディープインパクト 8.6%
キズナ 3.9%←NEW
キングカメハメハ 3.7%
トニービン 3.4%
ブライアンズタイム 3.2%
ハーツクライ 3.1%
アグネスタキオン 3.0%
ロードカナロア 2.6%
マンハッタンカフェ 2.5%

ちなみに平均的な種牡馬は0.5〜7%でリーディング10位前後の連中で1.2〜1.5%ね。超絶繁殖なんだからさすがに超えてくれるよね?
2020/06/15(月) 13:48:34.23ID:yHBlqP220
血統って1年目でどうこう言うような浅い物だったのか
863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 13:48:35.68ID:qiJ9BdMM0
キズナが現状悪くないのはいいけど
この成績がオルフェやドゥラモーリスだったら確実に叩かれてるよな
GTかてねークラシック洋ナシーって
オルフェは初年度から2歳GTもかってクラシックも牡馬皐月賞、ダービー2着 牝馬桜花賞2着オークス3着だし

ドゥラやモーリスは現状逆噴射してるけどまだこれからどうとでも変わるでしょ
2020/06/15(月) 13:51:31.83ID:jXMJsZVy0
>>863
そこは中小企業と大企業の違いみたいなもんじゃね
2020/06/15(月) 13:54:19.28ID:X0R/RCRDO
G1勝てないのを気にしてるのは確率に疎い人だけでしょ
重賞勝ち馬やOP馬の多さからしてキズナがコケることはまず無い
2020/06/15(月) 13:54:32.73ID:nzEgo5Pc0
>>863
オルフェが失敗種牡馬なのはG1云々じゃなくてアベレージが史上最低クラスのゴミだからだぞ
キズナはCPI1.39でAEI1.68勝馬率38.5%の超絶優良種牡馬ってだけの話
867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 13:55:41.11ID:KrMG7YdG0
意識低い系で揃えてみました!
2020/06/15(月) 13:57:18.58ID:Emfl20Ef0
スクリーンヒーローも地味だけど今年の3歳はかなり成績いいな
頭数少ないからそんなに目立たないけど
2020/06/15(月) 14:05:37.01ID:jXMJsZVy0
モーリスの新馬達は子供の内から身体が出来てて見栄えが良いと言われてた記憶
見た目出来てても競走馬としてデビュー戦走らないもんだな
2020/06/15(月) 14:05:58.31ID:jXMJsZVy0
>>869
あと調教は良いのになんなんだろう
2020/06/15(月) 14:09:53.25ID:nzEgo5Pc0
まだデビュー2週目なのに走らないも糞もないっていつになったら気付くんだろ?
その癖キズナが初年度に大成功種牡馬になった事すら未だに認めてないし
単に自分の都合の良い事以外は無視してるだけじゃん
2020/06/15(月) 14:15:11.00ID:WAYcTiYb0
この2週、モーリスドゥラのための有力馬を控えて忖度レースにしたら
1位キズナ
2位カレンブラックヒル
3位マツリダゴッホ
とホッコリした2歳リーディング
2020/06/15(月) 14:15:51.21ID:Pbstz31e0
「エピファネイアは昇級戦で通用しない!」とかほざいておいて
クラシック勝たれて涙目になったバカもいたな
2020/06/15(月) 14:16:35.02ID:AiwB4N+V0
将来的には馬の精子を保存して世代を越えた配合ができたりするのだろうか
2020/06/15(月) 14:17:48.17ID:nzEgo5Pc0
>>873
デアリングタクトは早い内から評価されてたし、むしろキズナスレの方がレシステンシアより上と言ってたくらいだけど
2020/06/15(月) 14:19:24.77ID:nzEgo5Pc0
>>874
例えそんな技術が出来たとしても精液を保存するくらいなら普通に種付けした方がコストが掛からないから意味がないけどな
877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 14:26:48.14ID:krEaN6eX0
コストしか見れないアホはどうしようもねーな
878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 14:29:36.02ID:fph3XDGu0
これ日本馬のレベル落ちそうな気配だよな
2020/06/15(月) 14:30:52.04ID:P4PWOu330
精子保存→人工授精なんて牛ですら普通にやってんだから簡単にできるよ
国際ルールで競走馬は自然交配じゃなきゃダメと決まってるからやらないんだよ
2020/06/15(月) 14:31:48.39ID:HacohwRN0
精子保存は技術的に実用化されてて
パラリンピック乗馬では大人しくて賢い馬の遺伝子を用意してるでしょ

サラブレッドの世界には意味ないことだけど
881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 14:31:54.95ID:cRCtKCCd0
キズナ産駒のG1勝ちなんか時間の問題やろ
882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 14:44:25.05ID:OkyGSHf/0
新種牡馬、調教だけだとわからんもんなの?
2020/06/15(月) 14:46:43.54ID:n7THiyhr0
>>821
ディープ初年度ダービー終了時点
GI勝ち 桜花賞
重賞勝ち ラジオNIKKEI賞 きさらぎ賞
勝ち上がり率 .481

どう見ても失敗です
本当にありがとうございました
2020/06/15(月) 14:46:58.20ID:3HrA500M0
>>863
繁殖の質がキズナレベルなら批判はされないと思うよ
885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 14:52:26.18ID:nZrNfEf60
>>861
ちゃんとオルポキ産も入れろや!😠
重賞勝ってもポッキーーーンやけど(`・ω・´)
2020/06/15(月) 14:53:13.36ID:f1pKzYXW0
わずか二週でこの手の糞スレが立つ風物詩
競馬板の住人は全然入れ替わってないな
2020/06/15(月) 14:54:00.97ID:Pbstz31e0
キズナも骨折やら屈腱炎やらやってるけどな
2020/06/15(月) 14:55:48.16ID:g0Z+y8fL0
御三家以降で初年度ダービーまでで重賞一番勝ったのはサンデー?
他にキズナの6勝より上っている?
2020/06/15(月) 15:08:58.53ID:GGUBPP1K0
結局、日本に合うのはサンデー系であり今後はディープ系になるって事なんだわな
890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 15:10:54.98ID:7b3GrPcC0
>>874
サラブレッドの定義が変わらないとだめだね
ストームキャットなんかは冷凍保存されてるらしいけど
2020/06/15(月) 15:16:18.22ID:5L6q4OEp0
有力馬はみんな保存してるんじゃないの
なんなら人工授精とかもしてるんじゃないの

いちいち言わないだけで
わざわざ表に出さないだけで
892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 15:16:50.10ID:qiJ9BdMM0
>>888
そこに何の意味もないだろ
お前が大嫌いなオルフェだって初年度で2歳で
GT勝利で重賞3勝した
これはサンデー以外でほぼいない
2020/06/15(月) 15:18:07.04ID:jXMJsZVy0
>>887
産駒も怪我多いのは気のせいか良く分からんが多分多い
894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 15:19:29.95ID:W2I0yBhq0
>>890
何百年後とかに使えそうだから残すだけ残してほしいわ
金なんて腐るほどあるだろ
895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 15:20:22.63ID:ALV7dC000
>>872
マツリダゴッホが謎の躍進を遂げとるな
896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 15:21:35.69ID:ALV7dC000
仮にモーリスがコケたら牝馬全部売るのかな?
2020/06/15(月) 15:21:47.30ID:IXauYBvI0
>>885
トップ10にいなかったから省いてたわw
オルフェは1.6%な。ちなみにロブロイ1.9%バクシンオー1.8%ね
2020/06/15(月) 15:25:53.53ID:26uqpZ/90
>>888
多分、サンデー10勝、ブライアンズタイム6勝、トニービン4勝

トニービンの内訳はベガの二冠、ウイニングチケットのダービー、弥生
BTの内訳はナリタブライアン5勝とチョウカイキャロルのオークス

産駒も重賞も数が少ない時代だから一頭が稼がないと大変
他は知らないけど初年度に当たりを出した種牡馬は多く勝ってるかもな
2020/06/15(月) 15:28:59.19ID:50VmdU+z0
>>884
例え繁殖の質がキズナだったとしても低レベル
ゴルシくらいの質でやっと及第点
スクヒくらいの質だったら文句なしの成功種牡馬
900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 15:53:32.11ID:RH12W8H20
マツリダは2歳のマイル戦に強い印象がある
2020/06/15(月) 15:54:26.80ID:orsct4VM0
>>833
ゴールドシップ 1-0-0-3 だな
5頭もデビューしてたっけと見直しちゃったわ
2020/06/15(月) 15:56:12.96ID:QDCgceAl0
>>851
ノーザンの馬は応援しないかなwwwだったらノーザンが生産したディープインパクトの血を引く馬を応援するなよ?w
2020/06/15(月) 15:56:48.22ID:3I+yIeFk0
>>899
それをディープの繁殖でやってるのか…
ゴミなんてレベルじゃないな
2020/06/15(月) 16:01:02.88ID:FfrJBnvO0
>>838
ツイッターに書いてた。あと他牧場の人も社台スタリオンにキズナかなんか種付けしに行った時にノーザンがキズナ今年かなり付けてるっていうツイートあるから調べてみ
2020/06/15(月) 16:04:35.12ID:3I+yIeFk0
>>904
そのTwitterのリンク貼れる?
906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 16:24:08.32ID:x53BH8Ht0
ノーザンのキズナ産駒は少なけどルリアンや昨日のフラーズダルムとかやっぱ日高産とはひと味違うわ
2020/06/15(月) 17:07:43.13ID:8m1oVToj0
>>861
ステゴが入ってないのは意図的に外したのか?
908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 17:09:17.81ID:azdq+rlP0
まあドーピングキチガイのセコい印象操作だしな
2020/06/15(月) 17:12:44.53ID:IXauYBvI0
>>907
ステイゴールド 3.4%
2020/06/15(月) 17:21:41.54ID:g0Z+y8fL0
>>861
上2つはバケモノすぎだろw
そりゃセールで高値つくわな
2020/06/15(月) 18:03:10.65ID:C6/BUEvn0
2世代目がキャリアハイの種牡馬も多いよね
ディープキンカメ筆頭に色々いた気がする

育成やレース選択他
色々傾向が解った上でやってるからだろうけど

結論出すには早すぎるわ
2020/06/15(月) 18:09:41.90ID:C6/BUEvn0
>>888
ネオユニ6
ダメジャ4
ライアン4

初年度ピークの種牡馬と比較してもキズナの6は凄いのね
913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 18:13:24.26ID:KDFfUCxQ0
サンデーみたいなのはここにいる人は誰も見ることなく逝きそう
914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 18:16:12.09ID:YYxRiVP60
>>911
ディープは6年目だろ
915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 18:48:13.27ID:lYWf2G0v0
社台の有力な新種牡馬はセレクトが控えてるだけに最初に数も質も揃えて勝負してくる
実際にモーリスもドゥラメンも質も数も揃えてきたはずだった
2020/06/15(月) 18:54:36.35ID:l75toHZb0
少なくとも3ヶ月は様子見だな
エピファなんて3ヶ月経ってもスカイグルーヴすら名前も出てないくらいだし
キズナですらオルフェ基地に毎週のように最高傑作がうんたらかんたらって散々煽られ続けて来た訳だし
むしろこの時期に走ってるかどうかなんてほとんど関係ない
2020/06/15(月) 18:57:06.03ID:l75toHZb0
ちなみにカナロアも初年度はオルフェ基地に大物ガーって散々煽られてたっけな
こいつらの失敗云々なんてどうでも良いよ
918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 19:00:19.13ID:mPRDF96L0
スタートダッシュが失敗気味なのは間違いない
2020/06/15(月) 19:02:20.29ID:6R0AM9Dq0
オーストラリアでもモーリスの評判は芳しくない
肌馬がたいしたことないのもあるが
920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 19:03:21.88ID:Io3JbRoh0
モーリスはある程度はこうなることは予想出来たわ
ドゥラメンテの方が案外やな
2020/06/15(月) 19:04:41.89ID:l75toHZb0
>>918
去年の今頃はオルフェはモーベットが華麗にスタートダッシュ決めてたな
それが蓋を開けてみればいつものオルフェ
モーベットなんて名前も見なくなったしな
結局そんなもんだよ
2020/06/15(月) 19:05:06.31ID:mLKE5IlW0
勝己は頭が痛いなこりゃ
2020/06/15(月) 19:05:32.86ID:pSCYPRx+0
正直望み薄ではあるが来年の種付け料と頭数でるまでは分からんな
まずはセレクトセールを乗り切らんと
924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 19:12:49.16ID:Syp7x1Yu0
偏見だけど、突然変異馬って種牡馬として成功しないイメージ
キタサンはイマイチな結果に終わりそう
925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 19:17:35.45ID:Syp7x1Yu0
>>72
これ、ディープやキンカメで産駒の成績が良い肌馬にオルフェ付けてもイマイチだったってだけでは?
926名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 19:18:52.13ID:7hdxH0je0
私言いましたよね
ドゥラメンテはルーラーシップの下位互換になるって
ルーラーシップが現役時代鎬を削った強敵達はヴィクトブエナオルフェジェンティルゴルシです
ルーラーシップは引退時点の府中2400Mと中山2500Mの上がり3F最速記録ホルダーでした
ドゥラメンテの強敵は本格化前のキタサンブラックリアルスティールサトノクラウンです
私言いましたよね
ドゥラメンテはルーラーシップの下位互換になって
2020/06/15(月) 19:19:53.47ID:wNGwF/G60
今後はこの時期から走るのが相当なアドバンテージになるわけで
様子見していいのはいつ下ろしても走るディープくらい
2020/06/15(月) 19:21:53.06ID:5t+4WODV0
>>921
オルフェーヴルの初年度はクリノクーニングがセレクト直前になんとか初勝利
2020/06/15(月) 19:24:48.76ID:DyPcjwjX0
>>920
そりゃモーリスの母系みるとな
血統評論家の意見聞きたいわw
2020/06/15(月) 19:40:32.42ID:C6/BUEvn0
>>914
2世代目 G1 11 重賞35 賞金83億
6世代目 G1 7 重賞27 賞金66億

↑は国内なのでドバイ入れたらもっと差は広がる
マカヒキとか現役が覚醒してもしれんが2世代目は超えるのは厳しい
2020/06/15(月) 19:46:55.57ID:Le1R9DLj0
オルフェ産駒が気になって仕方ない人がいるな
二言目にはオルフェがぁ、オルフェ基地がぁ
種牡馬叩きする人はオルフェ基地だと決めつけて
なぜそんなに気になるのかね
活躍してもしなくてもどうでもいいと思うんだけどね
2020/06/15(月) 19:50:42.90ID:PWIN5reR0
新種牡馬の体たらくっぷりは、さすがのノーザンも大ダメージだろな
2020/06/15(月) 19:52:03.30ID:mYfd70VD0
モーリスなんて血統のどこをみてもスピードがないもんな、サンデー以外
それなのに売りがサンデーが遠い事なんだから論外もいいところ
サンデーが近ければまだその影響力を受けれたかもしれんのにね
2020/06/15(月) 19:52:14.31ID:DyPcjwjX0
>>931
ディープを失敗種牡馬と叩き続けてきた奴らだからだよw
2020/06/15(月) 19:52:28.24ID:mYfd70VD0
バクシンオーの入ってるキタサンの方がまだ期待できる
2020/06/15(月) 19:53:34.50ID:DyPcjwjX0
>>933
カナロアじゃなくモーリス向きの馬場にしてもらわないとな
2020/06/15(月) 19:54:32.13ID:0GFLQWDn0
>>933
母父ディープの子に期待
2020/06/15(月) 20:00:50.84ID:P0HvO8520
>>925
オルフェが付けた繁殖がその後に付けた産駒で今週走った馬が24頭いるけどそのウチ5頭が勝利
スキルショット(メリーバローズ未勝利の弟)キズナ産駒
ファルーク(フォークアウト1勝馬の弟)ダメジャー産駒
ナリタザクラ(ハーバーコメット地方馬の弟)ジャスタ産駒
フラーズダルム(ヘイルメリー1勝馬の妹)キズナ産駒
ダノンテイオー(オークレール地方馬の弟)ディープ産駒

オルフェ産駒は今週40頭走って1勝

24頭の産駒の種牡馬内訳
ハーツ4頭 マノアフォールズ、エボカシオン、アドラツィオーネ、ムーンライト
キズナ4頭 スキルショット、ヤンヤノカッサイ、フラーズダルム、ホシムスメ
ディープ3頭 ライル、ロビンザフィリー、ダノンテイオー
ダメジャー2頭 マスターワーク、ファルーク
ピサ2頭 キミノミラクル、ダンツサトリア
スクヒ2頭 ホウオウガルーダ、グラナートロート
ドゥラ1頭 オブデュモンド
ヘニーヒューズ1頭 キララアモーレ
カレンブ1頭 テレーザ
ジャスタ1頭 ナリタザクラ
キンシャサ1頭 フリークアウト
スピルバーグ1頭 フローラルキスミー
ワークフォース1頭 ラナウェリナ

取り分けディープに付けてる訳でもないしディープのお陰で勝ててると言う訳でもない
オルフェの繁殖は普通にトップクラスの繁殖だからどの種牡馬も安定して成績を残してる
オルフェ以外はね
939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 20:17:00.16ID:KDFfUCxQ0
>>925
そういうのも多かったけどブエナビスタやマルペンサもさっぱりだった
けど今なら分かる相性の良い牝馬の仔が走ったんでリーディングは格好つけてる
2020/06/15(月) 20:17:33.75ID:P0HvO8520
ちなみに先週勝ったオルフェリターン産駒はチェーロ一頭だけだけどチェーロはトーセンジョーダン産駒
941名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 20:20:16.38ID:cRCtKCCd0
ノーザンファーム自慢の1流繁殖がオルフェ付けてムダになったからノーザンはオルフェ捨てたやろ
2020/06/15(月) 20:20:40.26ID:g0Z+y8fL0
オルフェも相手がディープキンカメハーツカナロアと揃ってるからなあ…
それを考えるとよくやってると思うけど
ディープ以前のウオッカダスカ、ブエナビスタやピサあたりの隙間世代なら無双してただろうに
そういう意味じゃキズナも凄いし、エピファネイアも凄い
2020/06/15(月) 20:22:40.34ID:DyPcjwjX0
単に数の暴力
キンカメ、ステゴが産駒激減
産駒数で対抗できる種牡馬がいなかっただけのこと
2020/06/15(月) 20:22:47.99ID:P0HvO8520
カンパニーですら3勝クラス、トーセンジョーダンですら勝ち上がるような繁殖を使ってもオルフェに付けると地方馬マジェスティ
ちなみにマジェスティは中央で走っちゃってるからこの繁殖の勝ち馬率は67%
オルフェに付けてなければ100%だったのにね
945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 20:23:00.09ID:lZcMT7ZW0
オルフェのノーザン生産馬今年3頭しか産まれてないけどラッキーライラックの全弟が誕生したよ
まあ性別違ったら走らなくなるのはありがちだけど
2020/06/15(月) 20:24:59.60ID:P0HvO8520
こう言うオルフェに付けてさえいなければ勝ち馬率100%の繁殖が結構いるって言う異常さ
オルフェがどんだけ種牡馬としてゴミかってのを証明してる
2020/06/15(月) 20:25:28.61ID:mYfd70VD0
>>945
オルフェファン多いしめちゃくちゃ人気でるだろうな
楽しみ
募集価格いくらになるんだろ
948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 20:27:24.86ID:KDFfUCxQ0
オルフェは相性が大事
分かりやすい相性だけど小さく出たらほぼアウトなのがきつい
2020/06/15(月) 20:30:11.54ID:5t+4WODV0
てか、オルフェーヴルとかまだ1頭も走ってないやんけ
2020/06/15(月) 20:32:34.17ID:IVSJy0hm0
もう終わってるオルフェの話などどうでも良い
またオル基地が集まりだした
2020/06/15(月) 20:34:03.00ID:HX63n34o0
なんでオルフェスレになってんの
2020/06/15(月) 20:37:23.95ID:MyX3TFMk0
オルフェはステゴの遺伝でチビが出やすいのに適性が中途半端にダートに寄ってしまってるのが厳しいんだよ
芝系の非力よりダートも走るマッチョ系の方が安定するのはこのへんの影響だと思う
ドリジャとかゴルシもチビ出やすいが、ダートよりかなり芝向きなのでまだなんとかなってる
2020/06/15(月) 20:37:34.46ID:7xq7rPFv0
>>912
キズナも2年目見てからだね
ネオユニも1年目終わった頃は成功だと言われてたんでしょ?
2020/06/15(月) 20:42:05.28ID:6wl0ixgb0
直近の大失敗例がオルフェだからある意味の目安にはなるな
2020/06/15(月) 20:46:29.67ID:g0Z+y8fL0
>>953
ネオユニの初年度なんて谷間世代
価値がまるで違う
2020/06/15(月) 20:51:11.25ID:5XDzctAo0
>>953
ネオユニはアベレージが良くなかった

世代トップの高さは年によって大きく変わるけど、アベレージは殆んど変わらないのが一般的(繁殖の質との連動はある)

キズナはG1馬が出てないだけで、アベレージは過去の名種牡馬と遜色ないレベルで推移してる
そして、このレベルのアベレージを叩き出してきた名種牡馬達は、みんなしっかりG1馬を出してる

キズナだけG1馬を出せずに終わると言い張るのは、アンチの気持ちは分からんでもないがかなり分の悪い賭けだと思う
2020/06/15(月) 20:52:48.50ID:PI+u3yky0
まあ誰かさんに騙されて今年オルフェを付けちゃったアホアホ生産者はせいぜい馬主を騙して不良債権を売りつけりゃ良いと思うよ
ノーザンの言った事を丸々そのまま言えば騙されてくれる馬主もいるかも知れんからせいぜい頑張れ
2020/06/15(月) 20:55:43.81ID:PI+u3yky0
俺だったら不良債権とわかってる物を顧客に高値で売り付けるなんて死んでも嫌だけどね
959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:06:37.96ID:2CWaFva00
ノーザン没落の予兆が始まっている
2020/06/15(月) 21:09:13.90ID:TdqZD7e20
モーリスとかドゥラとかの話がしたいのにすぐにオルフェの話したがるバカだらけ
マジで消えてほしいわー
961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:12:57.22ID:2CWaFva00
ドゥラメンテの方はモーリスに比べると繁殖のランク落ちるんやろ?
まぁそれでも今のとこダメダメやけど
962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:14:46.91ID:OG9+lNsn0
>>960
堀の馬は不人気だもん
馬鹿にしがいがない
外国人ひっかえとっかえだったモーリスなんか人気全然ないだろ
2020/06/15(月) 21:15:24.05ID:pSCYPRx+0
>>960
比較対象に例のアレは出さない方が無難
目障りならNGワードで我慢するしかない
2020/06/15(月) 21:17:00.40ID:5t+4WODV0
今週のポイントは去年の新種牡馬にボコボコにされた事なのにね
2020/06/15(月) 21:17:19.45ID:DepxLMND0
>>960
寝る間を惜しんで、オルフェのアンチ活動を10年近く続けてる暇人がいるからな
966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:17:48.40ID:cRCtKCCd0
【モーリス二大巨頭】
モーリス初年度産駒の頂点に君臨する至高の2頭。各々が年度代表馬〜顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
≪炎帝≫モーザリオ(母シーザリオ)
≪破壊王≫モンハライト(母シンハライト)

【六馬将】
古代ギリシャの伝承に登場する馬の使徒と彼らの数がともに6で一致していることから
誰からともなくこのように称されるようになった。各々がGI級の能力を秘めている
≪天馬将≫モネットグルーヴ(母レネットグルーヴ):六馬将筆頭。四天王に匹敵すると言われている
≪炎馬将≫モェンティルドンナ(母ジェンティルドンナ)
≪雷馬将≫モィルシーナ(母ヴィルシーナ)
≪風馬将≫モロノロジスト(母クロノロジスト)
≪水馬将≫モストグルーヴ(母ラストグルーヴ)
≪土馬将≫モルーメンブラット(母ブルーメンブラット)
【戦乙女】
セブンサミット直属の部隊であり、牝馬で構成されている。その実力は六馬将に勝るとも劣らない
≪神速≫モラヴァティ(母リラヴァティ)
≪紫電≫モドマイヤテンバ(母アドマイヤテンバ)
≪疾風≫モナスタシアブルー(母アナスタシアブルー)

【倉庫番】
≪龍神≫モドマイヤセプター(母アドマイヤセプター)

【弁当屋】
≪支配者≫モエナビスタ(母ブエナビスタ)
967名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:18:12.61ID:TdyElHPL0
サンデーの時は周りの種牡馬のレベルが超絶で低すぎただけ。ディープは健闘していると言えるかもだが
968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:19:02.13ID:F4+XL3xW0
キズナ産駒ってG1取れる感じしないんだよな
典型的アベレージヒッターみたいな感じ
969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:22:47.17ID:F4+XL3xW0
キズナには勝率で負けるかもしれないが、ドュラもモーリスも大物出すかもしれない感じはあるな
970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:26:04.92ID:CwSqntRR0
なお根拠はなし
971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:27:32.17ID:F4+XL3xW0
スペシャルウィークが駄馬製造機だったのに、シーザリオだしたみたいな
2020/06/15(月) 21:29:33.94ID:WrMh7Msj0
>>968
2000mの重賞を複数勝ってクラシックに送り込むことが出来るアベレージ種牡馬で、G1馬を出せずに終わった例ってあるの?
2020/06/15(月) 21:36:35.77ID:qp9WMDyE0
初年度からクラシックを席巻した御三家ってすごかったんだなとしみじみ
974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:39:46.13ID:koFWgRJ/0
>>972
そもそもそのレベルの実績残しながらクラシック洋梨がおるんか?
2020/06/15(月) 21:51:16.50ID:2uJ+lTe10
>>966
いつも笑わせてもらってるけど解散した四天王にまだ言及してるぞw
2020/06/15(月) 21:55:54.54ID:WrMh7Msj0
>>974
初年度に限らなければステイゴールドだって、ダービーまでに複数重賞勝って本番用無しの年はあるよ
ディープですら2014年はクラシックまでに重賞6賞もしたのに本番は桜花賞1つだけだった

4つしかないクラシックはディープみたいな絶対王者でなければ運も必要
数年に1頭しか出ない大当たりが初年度に出るかでないかだけ

たまたま出たのがオルフェーヴル
たまたま出なかったのがキズナ

それだけのことだよ
977名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:56:43.25ID:2CWaFva00
心配しなくてもキズナの繁殖はこれから一気に格が上がる
2020/06/15(月) 21:58:18.16ID:TbM7vgLN0
まだ5,6頭ぐらいしか走ってないのに成功失敗なんて分かるわけないだろ
統計すら取れんわな
競馬民てIQ 70ぐらいしか無さそうw
979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 21:59:39.22ID:koFWgRJ/0
>>976
勝つのは一頭だが馬券内すらないやんキズナ
980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:00:02.08ID:v6mo9rh/0
モーリス基地のイライラが止まらない
2020/06/15(月) 22:02:34.80ID:WrMh7Msj0
>>979
だから、初年度に限らなければ、他の種牡馬でもそういう年はあると言っている

大当たりが出なくても重賞を勝てるんだから何も問題がない
2020/06/15(月) 22:02:50.48ID:5Pai9b2v0
モーカス基地はオルフェにあたるしかなくなってるのが笑えるわ
2020/06/15(月) 22:05:26.70ID:X0R/RCRDO
初年度G1勝っても干される馬がいるんだからそこは大して重要じゃないな
2020/06/15(月) 22:06:17.14ID:IGo/V1Ru0
統計もなにも目先の結果に一喜一憂して馬券買ってる奴等の集まりだぞ。
2020/06/15(月) 22:07:05.49ID:G3RBguGc0
>>982
どうみてもモーリスファンじゃないわ1000近くキズナの威を借ってスレ伸ばしておいて無理がありすぎるよ
IP表示無ければ得意の成りすましでやりたい放題だな
986名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:08:23.86ID:2CWaFva00
初年度からこの時点でオープン馬10頭とか驚異的やでキズナ
馬産地からは救世主のように見られてるやろ
987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:11:58.84ID:koFWgRJ/0
>>981
12枠もあるのに一頭も入らないとかなかなかないやろ

G1クラスいなくてもええっちゅうなら中途半端な反論すなや
2020/06/15(月) 22:14:11.78ID:X0R/RCRDO
キズナは早枯れとか言われてるが血統的にはそんなこと無い
意外と成長力あるんじゃないか
989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:16:27.16ID:2CWaFva00
12枠って何の話なんや
2020/06/15(月) 22:16:37.00ID:G3RBguGc0
理由はストームキャットでしょ
現役時代見てたけど生粋の早熟だったから
991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:17:34.71ID:koFWgRJ/0
クラシック4レースの3着までの合計は12枠
NHKも入れたら15枠
キズナ産駒は一頭もなし
992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:18:34.90ID:Ov5tDngZ0
>>966

四天王って書いてあるところ、修正しとけ

もういねえよ四天王www
993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:18:39.94ID:2CWaFva00
繁殖のランク上がったら勝ちまくるやろ
2020/06/15(月) 22:19:21.60ID:WrMh7Msj0
>>987
キミたちの大好きなスクリーンヒーローの初重賞制覇は2015年
3世代目の産駒からグァンチャーレがシンザン記念を勝ってNHKマイルからダービー、ミュゼエイリアンが毎日杯を勝って皐月賞からダービーに出走したけど、掲示板にも乗れずに惨敗

キミたちの理屈なら、この時点のスクリーンヒーローはG1を勝つような大物は出せない種牡馬ってことになるね
2020/06/15(月) 22:19:41.86ID:bcQAgGVa0
まあ、他のディーキャ配合が種牡馬で外れまくったから警戒されるのは理解できた
996名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:20:52.44ID:koFWgRJ/0
>>994
きみ「たち」とか括られても知らんがな
スクリーンヒーロー好きでもないし
なんか変な妄想に取り憑かれてないか?
997名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:21:19.21ID:2CWaFva00
キズナが250万の繁殖なこと忘れるなよ
2020/06/15(月) 22:25:09.84ID:WrMh7Msj0
>>996
キミがスクリーンヒーローが別に好きでないならそれはすまなかった

言い直すね

一般的に「大物を出す種牡馬」と言われているスクリーンヒーローでも、最初は重賞勝っても本番用無しだったんだよ
2020/06/15(月) 22:25:59.61ID:sh6RUsJx0
まあオルフェと違ってまだまだチャンスあるから気にすんなって事だな
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2020/06/15(月) 22:26:15.09ID:Ov5tDngZ0
結局成功するのはディープ系だけだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 37分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況