探検
競馬界で蔓延してる俗説を取り上げ批判していくスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 16:53:43.94ID:wFbtCBRN0 3×4は黄金血統←科学的根拠なし
2021/09/16(木) 16:56:43.90ID:5RWfGP8t0
根幹・非根幹
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 16:57:36.96ID:oCRb0QnV0 「母父キングカメハメハは種牡馬になってもつける牝馬がない」
イメージだけで勝っ立てる馬鹿
クロフネやボリクリやら非サンデーで優れたBMSの牝馬つけられるし
サンデー系といえども
他のサンデー系牝馬でクロスもできる
イメージだけで勝っ立てる馬鹿
クロフネやボリクリやら非サンデーで優れたBMSの牝馬つけられるし
サンデー系といえども
他のサンデー系牝馬でクロスもできる
2021/09/16(木) 16:57:40.75ID:WxvwUzVN0
ニアリークロス←科学的根拠なし
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 16:59:39.61ID:EXPAt49Q0 ディープ産駒は道悪が苦手な馬が多い
実際は
勝率
良芝13.6%
稍重11.8%
重芝13.7%
実際は
勝率
良芝13.6%
稍重11.8%
重芝13.7%
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:02:01.42ID:EXPAt49Q0 重芝勝率
ディープ 13.8
ハーツクライ 9.5
オルフェーヴル8.8
ダイワメジャー 11.6
キングカメハメハ 7.0
重芝が苦手なのはキングカメハメハ
ディープ 13.8
ハーツクライ 9.5
オルフェーヴル8.8
ダイワメジャー 11.6
キングカメハメハ 7.0
重芝が苦手なのはキングカメハメハ
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:06:11.60ID:gaj6tG+D0 根幹距離で勝ってる馬が強いってイメージあれなんなんだろ
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:06:51.43ID:gaj6tG+D0 「日本の芝は硬い」
時計はやけに出やすいが、硬くはないらしい
いづれにせよ特殊な芝
時計はやけに出やすいが、硬くはないらしい
いづれにせよ特殊な芝
2021/09/16(木) 17:11:05.55ID:6NbHJzWq0
2021/09/16(木) 17:11:30.35ID:/az1RcMS0
叩き2走目
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:12:49.80ID:ZA8OmQ2v0 サンデーサイレンスて
母系に活躍馬がいないから良血じゃないというけど母親は重賞勝ってるよね?
重賞牝馬の産駒だよね?
母系に活躍馬がいないから良血じゃないというけど母親は重賞勝ってるよね?
重賞牝馬の産駒だよね?
2021/09/16(木) 17:13:45.51ID:j58eWbF80
名牝から名牝は生まれない→エアグルーヴ
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:14:05.58ID:PCKJn3/J0 昇級が嫌なのでわざと勝たない着拾い
そんな事が狙って出来る馬は上でも賞金くわえてきます、馬のコンディションを維持するのも容易い事では有りません
そんな事が狙って出来る馬は上でも賞金くわえてきます、馬のコンディションを維持するのも容易い事では有りません
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:17:26.37ID:BdyztbJ50 セントサイモンの悲劇
というような慣用句みたいなのは欧州ではないという
というような慣用句みたいなのは欧州ではないという
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:19:09.46ID:kpzmrCKg0 亀谷「この〇〇の産駒は非根幹距離に強い」
↑
これだろ
宝塚記念に2000mで強い馬と1800mで強い馬がいたら後者を本命にするわけだからな
トンデモ理論だろ
↑
これだろ
宝塚記念に2000mで強い馬と1800mで強い馬がいたら後者を本命にするわけだからな
トンデモ理論だろ
2021/09/16(木) 17:20:32.91ID:rXxZupvo0
笹針
瀉血とか貧血なるだけやろ
瀉血とか貧血なるだけやろ
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:24:18.30ID:OhsLVJMm0 水上学「JRAは緑の砂を撒いている」←意味不明
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:25:43.71ID:X/wBQMzB0 >>1
マルチアはニワカキチガイ
マルチアはニワカキチガイ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:26:17.18ID:S0QDoZiW0 「ノーザンダンサーの血の一滴はダイヤモンドの価値がある」
日本だけかもしれない格言
日本だけかもしれない格言
2021/09/16(木) 17:27:08.29ID:VsvFWTeh0
すごい古いけど
テスコボーイの栗毛は走らない 毛色と能力は関係ねえだろ
テスコボーイの栗毛は走らない 毛色と能力は関係ねえだろ
2021/09/16(木) 17:31:05.71ID:1ZBHyr9F0
2頭出しは人気薄
印象に残ってるだけかと
印象に残ってるだけかと
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:31:40.69ID:MC+OzCwe0 池江はヅラ←科学的根拠無し
2021/09/16(木) 17:32:37.48ID:eKrMXNOr0
ディープは早ガレ、ハーツは晩成
実際はディープは春クラシックで完成して能力を維持するが2歳から重賞でそこそこ程度に走ってるハーツは高確率で3歳秋には微妙になっている
実際はディープは春クラシックで完成して能力を維持するが2歳から重賞でそこそこ程度に走ってるハーツは高確率で3歳秋には微妙になっている
2021/09/16(木) 17:35:00.35ID:9qO7cMOu0
×馬は賢いから自分がレースに勝ったことが分かる
○周りの人間が浮かれてるから感化されてるだけ
○周りの人間が浮かれてるから感化されてるだけ
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:37:01.05ID:Oij3iS1P0 「シェリフズスターは有志に買われて草競馬出場のための調練中に死去した」
その有志と直接会った人はいない
あったというのも又聞きに過ぎない
どこの地方の草競馬に出ようとしたのかすらもわかってない
そもそもなぜシェリフズスターだけが種牡馬辞めた後買い手があったのか?
その有志と直接会った人はいない
あったというのも又聞きに過ぎない
どこの地方の草競馬に出ようとしたのかすらもわかってない
そもそもなぜシェリフズスターだけが種牡馬辞めた後買い手があったのか?
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:37:32.92ID:Ag/fwGKZ0 >>23
そのあたりはハーツとかディープ関係なく2歳から走った馬は3歳で酷使したら終わるってことじゃね?
そのあたりはハーツとかディープ関係なく2歳から走った馬は3歳で酷使したら終わるってことじゃね?
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:38:50.62ID:OVwuS1xX0 5(2)ちゃんねらーは馬券がヘタ → キタギマを筆頭に上手いやつは多い
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:43:12.69ID:JDjt8DgJ02021/09/16(木) 17:45:45.84ID:lbkYrPsI0
凱旋門賞はトライアルを叩かないと勝てない
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:50:02.29ID:P6D2FcSd0 福島は売り上げが少ないから開催日カット
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 17:50:23.84ID:ONBUKUSv02021/09/16(木) 17:52:35.36ID:dS6cWlcw0
>>6
キンカメは高速馬場の申し子だからな
キンカメは高速馬場の申し子だからな
2021/09/16(木) 17:53:38.73ID:1Ai6NX1c0
「夏は牝馬を狙え」
昔は牝馬が弱かったので、クラシックの時期は牡馬にやられていた。
夏になり格下相手の牡馬に勝つ牝馬が穴を開け、それが記憶に残っているだけ。
牡馬牝馬の差が少なくなった今は通用しない。
昔は牝馬が弱かったので、クラシックの時期は牡馬にやられていた。
夏になり格下相手の牡馬に勝つ牝馬が穴を開け、それが記憶に残っているだけ。
牡馬牝馬の差が少なくなった今は通用しない。
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 18:03:44.63ID:DAwswH2B0 「ドイツ血統は重厚」←何を根拠に言ってるの?
2021/09/16(木) 18:06:47.50ID:tHNSOgtf0
このレースのサインは・・・
2021/09/16(木) 18:07:28.28ID:VsvFWTeh0
府中1800 展開要らず
1600,2000と違うか?
1600,2000と違うか?
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 18:17:21.67ID:X/wBQMzB0 >>20
サンデーの栗毛は走らない→黒く塗れ(ペインテドブラック)
サンデーの栗毛は走らない→黒く塗れ(ペインテドブラック)
2021/09/16(木) 18:20:29.68ID:AmRLJp9u0
有馬記念はマイラーでも勝てる←毎年のように距離が原因で負けてる馬がいるけど
2021/09/16(木) 18:21:49.30ID:/s9A9IPa0
2021/09/16(木) 18:28:09.96ID:CUR89Qee0
外国馬誘致の為にJCの賞金上げろ
15年に1着賞金2億5000万から3億に上げてるんだけど出走馬は増えましたか?
15年に1着賞金2億5000万から3億に上げてるんだけど出走馬は増えましたか?
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 18:28:37.61ID:s/QR/Qkf0 >>39
それ安田記念勝ったオグリキャップが勝ったから言われるようになってない?
それ安田記念勝ったオグリキャップが勝ったから言われるようになってない?
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 18:29:24.02ID:L703P4r40 武豊は種無し
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 18:34:34.07ID:OVwuS1xX0 マイラーでも通用するということならちらほら例が
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 18:35:34.50ID:hyAR8YtG0 マイラーでも通用するのはダービーじゃないの?
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 18:35:39.07ID:OVwuS1xX0 >>30
実際ローカルは総じてカットされたね
実際ローカルは総じてカットされたね
2021/09/16(木) 18:37:34.00ID:eKrMXNOr0
>>40
なんかハッキリ分かれてるよね
なんかハッキリ分かれてるよね
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 18:37:41.70ID:kfkXAfeD049名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 18:41:29.83ID:F4Tj5RtF0 藤岡佑介はハゲ ←
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 19:04:48.83ID:ecg762HO0 サドラー系は日本では不向きというのも
最近はいえなくなってきた
最近はいえなくなってきた
2021/09/16(木) 19:11:17.27ID:j58eWbF80
芦毛は走らない
2021/09/16(木) 19:14:34.83ID:/RAkJd1t0
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 19:20:44.83ID:NHoflcZf0 キングカメハメハ×母父サンデーはニックス
↑
日本で一番サンデー牝馬を交配され
一番母父サンデー産駒が多いからそういうイメージあるだけ
古馬になって芝のGTを勝った産駒無し
ダートで見ても一頭だけ
早熟馬やG2やG3ぐらいの馬を大量生産しただけ
↑
日本で一番サンデー牝馬を交配され
一番母父サンデー産駒が多いからそういうイメージあるだけ
古馬になって芝のGTを勝った産駒無し
ダートで見ても一頭だけ
早熟馬やG2やG3ぐらいの馬を大量生産しただけ
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 19:20:57.47ID:N4m3k71e0 父サンデーサイレンス × 母父ノーザンテースト はGT勝てない
って随分長い事言われてたよね。アドマイヤマックスだっけ?初の勝ち馬は。
って随分長い事言われてたよね。アドマイヤマックスだっけ?初の勝ち馬は。
2021/09/16(木) 19:21:49.34ID:BqAQrrZ80
無観客王が福永祐一なのかコントレイルなのか
2021/09/16(木) 19:25:11.66ID:rRh1vUnd0
>>52
駄馬は種馬になれねえだろ
駄馬は種馬になれねえだろ
2021/09/16(木) 19:26:33.79ID:SmWdDuVa0
このレースには必勝法がある。福永。お前の負けだ。
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 19:26:35.38ID:w6VL4bUN0 すべての馬は本質的にマイラー
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 19:27:32.32ID:ACmp+65w0 G1でノリが怖い
なにかしそう
実際何もしないことのほうが多い
単勝20倍以上つくと殆ど持ってこない
福永の方がよっぽど持ってきてる
なにかしそう
実際何もしないことのほうが多い
単勝20倍以上つくと殆ど持ってこない
福永の方がよっぽど持ってきてる
2021/09/16(木) 19:27:38.52ID:/RAkJd1t0
>>56
ヤマニンスキー、モガミ
ヤマニンスキー、モガミ
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 19:31:06.45ID:iFCLMApI0 >>59
2000年代なら通用したんじゃないそれ
2000年代なら通用したんじゃないそれ
2021/09/16(木) 19:35:24.12ID:3Idnq0Op0
買うかどうか悩みに悩んだ結果見送ったレースほど当たってる
2021/09/16(木) 19:49:48.06ID:/4VbxSXJ0
的場は買うと来ない
みんなどうだった?
みんなどうだった?
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 19:52:13.14ID:sNuOdVr/0 ×夏は牝馬
○1年中牝馬
○1年中牝馬
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 19:55:11.39ID:QqggjFNn0 後肢の踏み込みが
ひばらが巻き上がって
おまえになにがわかるんだてw
ひばらが巻き上がって
おまえになにがわかるんだてw
2021/09/16(木) 19:58:41.62ID:MGAba4FX0
もう少し前で進めてたら〜
実際はその分出力を使うので押し上げた分だけ終いの脚は落ちる
実際はその分出力を使うので押し上げた分だけ終いの脚は落ちる
2021/09/16(木) 20:04:39.82ID:55EUGvSE0
>>27
マルチア
マルチア
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 20:15:03.67ID:Rfuzd/tm0 サンデー産駒登場前は低レベルという俗説
→JCはサンデー産駒登場前の90年代前半は3勝(現役最強ですらないオカマ2頭が優勝)、サンデー産駒登場後の90年代後半は2勝
それとサンデー産駒で年度代表馬がロブロイ(10馬身前にいた先輩のクリがいなくなったおかげ)まで10年もかかったようにライバルが強力だった
→JCはサンデー産駒登場前の90年代前半は3勝(現役最強ですらないオカマ2頭が優勝)、サンデー産駒登場後の90年代後半は2勝
それとサンデー産駒で年度代表馬がロブロイ(10馬身前にいた先輩のクリがいなくなったおかげ)まで10年もかかったようにライバルが強力だった
2021/09/16(木) 20:17:15.30ID:/RAkJd1t0
>>69
これがサンデーからは大物が出ないと言われた所以だな
これがサンデーからは大物が出ないと言われた所以だな
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 20:20:16.97ID:F4Tj5RtF0 マカヒキはもう一回重賞勝たせるために現役続行中
これ本当?
これ本当?
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 20:21:19.21ID:t3d05vSf0 >>60
その二頭は駄馬じゃないだろ
その二頭は駄馬じゃないだろ
2021/09/16(木) 20:23:13.61ID:/RAkJd1t0
2021/09/16(木) 20:27:38.37ID:xkmKNkF20
気配8←根拠無し
2021/09/16(木) 20:29:09.53ID:e8RAfKSd0
ほとんどその手の俗説な気がする
予想は当たらんわけだし
予想は当たらんわけだし
2021/09/16(木) 20:35:54.19ID:9Ek2EVOV0
>>66
おっと大坪さんの悪口はそこまでだ
おっと大坪さんの悪口はそこまでだ
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 20:43:23.40ID:6i9vcJ2e0 青葉賞勝馬はダービー勝てない
→今まで勝ってないだけ
○番人気が過去10年で8勝!
→人気順で馬が変わるわけない
→今まで勝ってないだけ
○番人気が過去10年で8勝!
→人気順で馬が変わるわけない
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 20:56:59.59ID:lJc8LlZH0 高速馬場は故障しやすい←?
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 20:59:25.99ID:lJc8LlZH0 武豊は「ワーワー」なんて言ったソースがない
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 21:01:10.75ID:0sZve1Pi0 ワーワーと本当に言ったのはタニノギムレットのNHKだそうだな
訴えは却下されたそうだが
訴えは却下されたそうだが
2021/09/16(木) 21:14:53.67ID:Ufm3yf3s0
ヒロシは逆神←科学的根拠なし
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 21:15:23.24ID:OFeL9I6W0 >>32
キングマンボ系が府中のしかも軽い芝得意だったからなあ
エイシンフラッシュも府中でしかGT勝ってないし
おそらくミスプロの中で落ちぶれている父系のキングマンボが日本ではやってるのは
社台が牝馬をキングカメハメハに集中させたのと
キングマンボ系がトニービン産駒以上に府中(と香港、タイムワープなど)に相性よかったからだろう
キングマンボ系が府中のしかも軽い芝得意だったからなあ
エイシンフラッシュも府中でしかGT勝ってないし
おそらくミスプロの中で落ちぶれている父系のキングマンボが日本ではやってるのは
社台が牝馬をキングカメハメハに集中させたのと
キングマンボ系がトニービン産駒以上に府中(と香港、タイムワープなど)に相性よかったからだろう
2021/09/16(木) 21:24:14.94ID:9Ek2EVOV0
84マエストロ
2021/09/16(木) 21:35:10.84ID:vrdbc2PY0 >>8
で?かたくはないらしいってお前が聞いたと言うだけで根拠なし
で?かたくはないらしいってお前が聞いたと言うだけで根拠なし
85マエストロ
2021/09/16(木) 21:37:16.21ID:vrdbc2PY02021/09/16(木) 21:39:12.75ID:eKrMXNOr0
>>80
キッモ
キッモ
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 21:44:21.56ID:OZYRElF+0 ×ラムタラの購入に参加した日高の連中は馬鹿
○ラムタラのシンジケートに参加した日高の連中は馬鹿
むしろ購入だけの連中は右から左で2000万くらい稼いでる
○ラムタラのシンジケートに参加した日高の連中は馬鹿
むしろ購入だけの連中は右から左で2000万くらい稼いでる
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 21:49:30.31ID:97RU15me0 ラムタラ失敗の一因に
当時の牧場はマルゼンスキーの牝馬が多かったからと聞いたな
当時の牧場はマルゼンスキーの牝馬が多かったからと聞いたな
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 21:50:47.80ID:LAEbWiOa0 ニックスなんてない
全ては偶然だろうな
全ては偶然だろうな
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 22:02:13.60ID:97RU15me0 ステマ配合に走った牧場どうなるのよ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 22:08:30.84ID:P0vyQfvO0 ゴルシ以降さっぱりだったじゃん
2021/09/16(木) 22:20:32.02ID:KeQ4cZok0
巳年生まれの女の陰毛を財布に忍ばせておくとツキまくると聞きかなり苦労して実践してみたけど嘘だったわ
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 23:20:57.03ID:Prx2mY2w0 連闘は買え
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 23:24:13.85ID:UgoymAht095名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/16(木) 23:46:57.87ID:R7n261Jr0 剛腕郷原
昭和の時代には
馬は騎手が腕力で追って走らせるものだと
思われていた
それだと菜七子ちゃんとかは
女子プロレスラーなみの腕力の持ち主という事になってしまう
さすがに今では
イヤ〜馬はバテていたけど
騎手が腕っぷしで持ってきましたねえ
みたいな解説は聞かれなくなった
昭和の時代には
馬は騎手が腕力で追って走らせるものだと
思われていた
それだと菜七子ちゃんとかは
女子プロレスラーなみの腕力の持ち主という事になってしまう
さすがに今では
イヤ〜馬はバテていたけど
騎手が腕っぷしで持ってきましたねえ
みたいな解説は聞かれなくなった
2021/09/16(木) 23:53:12.11ID:2ksWv5eJ0
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 00:18:08.67ID:8It4a2zG0 シーザリオの血が入ってると足元弱い
エアグルーヴの血が入ってると体質弱い
それだけ活躍馬出してるから目立つだけのような
エアグルーヴの血が入ってると体質弱い
それだけ活躍馬出してるから目立つだけのような
2021/09/17(金) 00:24:15.25ID:ACfY9UXq0
ダービーから菊花賞に直行する有力馬がいないのが本当に不思議
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 00:36:02.36ID:d3tlikvG0 >>95
お前が勘違いしてるだけじゃん
お前が勘違いしてるだけじゃん
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 00:37:45.07ID:Cp26Tgpd0 >>95
剛腕ってきっちり脚を届かせて差し追い込みをキメる事に対する比喩であって腕力の話じゃないぞ?
剛腕ってきっちり脚を届かせて差し追い込みをキメる事に対する比喩であって腕力の話じゃないぞ?
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 00:54:48.55ID:w4w03fD/0 >>97
むしろ非活躍馬の方が脆い
むしろ非活躍馬の方が脆い
2021/09/17(金) 00:55:34.37ID:fehqfV110
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 00:56:25.70ID:sEWm0P+U0 地方の騎手は豪快なアクションで追えるは競馬ちょっとかじった連中によくある多い思い込み
中央の騎手のように競馬学校で基礎をしっかり学んでいれば暴れないでも追える
中央の騎手のように競馬学校で基礎をしっかり学んでいれば暴れないでも追える
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 01:18:12.58ID:lWnRl/xh0 高速馬場は故障しやすい
ヨーロッパの馬場は故障しにくい
ヨーロッパの馬場は故障しにくい
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 01:55:54.24ID:tgdC5B7M0 >>104
現実は日本の馬は虚弱で海外の馬は頑丈なだけなんだよな
現実は日本の馬は虚弱で海外の馬は頑丈なだけなんだよな
2021/09/17(金) 02:06:50.53ID:Owo1rHB10
弥生賞組がダービーに強い
実際は、そうじゃないんだよな
実際は、そうじゃないんだよな
2021/09/17(金) 02:08:40.89ID:atRujXoT0
>>103
w
w
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 02:11:20.03ID:zuK2KfuI02021/09/17(金) 02:26:14.39ID:MFlyPdXL0
ぽつん
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 02:29:29.57ID:2Zrtpmw30 某動画サイトを見て馬券買ってたら破産まっしぐらwww
年間回収率50%超える人間なんて誰一人居ないwww
年間回収率50%超える人間なんて誰一人居ないwww
2021/09/17(金) 03:30:19.94ID:jtOwBZ8W0
生涯最高のデキ → 来ない
前走は不利を受けたから → 来ない
前走は不利を受けたから → 来ない
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 03:57:11.09ID:Dgz7qQyT0 「不利を受けた」は敗因の一つでしかないからな。
不利を受けた"だけ"で負けることはほとんどない。
不利を受けた"だけ"で負けることはほとんどない。
2021/09/17(金) 04:48:44.98ID:mvTRf5yY0
池添は牝馬に強い
近年の池添はそうでもなくなってきている
近年の池添はそうでもなくなってきている
2021/09/17(金) 05:30:48.04ID:WoSBA0Ud0
死んだ馬の子は走る
父ちゃん オレ頑張るからみたいな 人情ドラマかよ
父ちゃん オレ頑張るからみたいな 人情ドラマかよ
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 06:05:17.51ID:rOUPInaD0116名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 06:05:32.31ID:rOUPInaD0 当てられたの間違いだった
2021/09/17(金) 06:36:03.78ID:JDEhvODR0
30年前まで 芦毛は走らない
去年まで 白毛は走らない
数が少なくて前例が無かっただけですね
去年まで 白毛は走らない
数が少なくて前例が無かっただけですね
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 06:37:33.37ID:JqjWyH/w0 >>102
という元々の特性に加えて薬を使った体調コントロールや馬場の高速化他、何が最も大きな要因かは想像の域ではあるが、牝馬の年間重賞勝ちが倍増したのが去年
無敗の牡馬三冠馬も混合では牝馬にあっさり連敗
夏は牝馬(=夏だけ牝馬)は過去の格言で、今は重賞ではどの季節も過去との比較で牝馬優勢
という元々の特性に加えて薬を使った体調コントロールや馬場の高速化他、何が最も大きな要因かは想像の域ではあるが、牝馬の年間重賞勝ちが倍増したのが去年
無敗の牡馬三冠馬も混合では牝馬にあっさり連敗
夏は牝馬(=夏だけ牝馬)は過去の格言で、今は重賞ではどの季節も過去との比較で牝馬優勢
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 06:43:54.97ID:JqjWyH/w0 重賞ではと書いたけど調べたら条件戦(芝)も上がってたから全体的に牝馬優勢で考えてよさそう
2021/09/17(金) 06:45:06.14ID:o67ytX9a0
ちょっと前までの常識
シンザン記念はクラシックにつながらない捨てレース
共同通信杯からの直行組は来ない
シンザン記念はクラシックにつながらない捨てレース
共同通信杯からの直行組は来ない
2021/09/17(金) 07:06:09.27ID:b3yty0o60
>>114
馬にはわからないだろうが人間は知ってるからある程度変わるだろ
馬にはわからないだろうが人間は知ってるからある程度変わるだろ
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 07:22:31.83ID:7SuPqeiU0 穴のエダテル←そうでもない
2021/09/17(金) 07:41:55.85ID:hr5u3dwI0
ディープはステイヤー→
本質はマイラー
本質はマイラー
2021/09/17(金) 07:49:34.32ID:Jlu8k36K0
>>117
数が少ないはあるかもだけど30年以上芦毛のダービー馬出てないからなあ
数が少ないはあるかもだけど30年以上芦毛のダービー馬出てないからなあ
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 07:51:48.24ID:nTvGUOOu0 3×4の奇跡の血量は科学的根拠というより経験則だよな
2021/09/17(金) 07:54:45.73ID:QyRq4Y+H0
実際超大物名馬の血が濃いということだから強くなりそうではあるよな
2021/09/17(金) 08:12:04.99ID:7XstUmVr0
超良血同士の3x4は確かに強いがアモアイみたいな完成された血統はいよいよつけるやつがいない
本当にエピファネイアくらいしかなかった
来年から何つけるんやろな
本当にエピファネイアくらいしかなかった
来年から何つけるんやろな
2021/09/17(金) 08:22:02.44ID:Y5dtGxno0
○○○ニュースがあったから△△△が走るサイン
アホか
アホか
2021/09/17(金) 08:27:56.50ID:QyRq4Y+H0
>>127
ディープボンド
ディープボンド
2021/09/17(金) 08:29:15.00ID:RZ/kQ2hS0
2021/09/17(金) 08:30:55.15ID:6PEfLSGz0
ギャンブルを世情に絡めて楽しむ余裕も無いって寂しい奴だな
お前の競馬場は馬じゃなくて金が走ってるのか?
お前の競馬場は馬じゃなくて金が走ってるのか?
2021/09/17(金) 08:32:56.94ID:QyRq4Y+H0
ディープボンドだとSSの3×4とストームキャットの4×4のクロスが生まれる
2021/09/17(金) 09:30:28.46ID:1SzFvbp70
重賞の藤澤×ルメールは地雷
2021/09/17(金) 09:31:42.28ID:9ph46UHp0
>>127
バゴ
バゴ
2021/09/17(金) 12:36:57.08ID:3vwVe7Y40
サイン馬券
ワクチン陰謀論にのめりこんでそう
ワクチン陰謀論にのめりこんでそう
2021/09/17(金) 13:03:03.38ID:zUZYlTj10
2021/09/17(金) 13:12:20.26ID:WoSBA0Ud0
左後一白は名馬の証 たまたまだと思うけどね(一時期にかたまって名馬が出たとか)
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 13:27:21.52ID:hrz/usPE02021/09/17(金) 13:35:59.04ID:048XYvub0
>>138
トウショウボーイ
トウショウボーイ
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 13:54:34.11ID:ANRMi+T30 トウショウボーイがマイラーかよw
2021/09/17(金) 13:55:06.04ID:RZ/kQ2hS0
オグリキャップはマイラーじゃないの?
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 14:41:45.51ID:cnyCy4BL0 オグリもトウショウボーイもマイルも走れる中距離馬やんけ
マイラーと言うならせめて有馬以外の2000以上は馬券にも絡めず全敗くらいじゃないとな
マイラーと言うならせめて有馬以外の2000以上は馬券にも絡めず全敗くらいじゃないとな
2021/09/17(金) 14:52:45.11ID:A2A0zZHe0
コンクリ馬場
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 15:21:48.54ID:Xyof4aCt0 >>138
リードホーユー
リードホーユー
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 15:24:06.92ID:I7TW5PcB0 >>144
2000の重賞で2着してる時点でマイラーじゃない
2000の重賞で2着してる時点でマイラーじゃない
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 15:25:56.48ID:uGLzze6q0 >>144
そもそも1600未勝利でマイラーは無い
そもそも1600未勝利でマイラーは無い
147名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 15:27:33.17ID:buFu6vyS0 >>41
サウジカップが10億くらいなんだから同じくらいにはしないとダメだわ。
サウジカップが10億くらいなんだから同じくらいにはしないとダメだわ。
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 15:43:07.29ID:66rWEXx30 最後にマイラーでも走れるって言われたのダイワメジャー3着まで遡るんじゃね?
そのダイワも天皇賞馬だし
そのダイワも天皇賞馬だし
2021/09/17(金) 15:54:08.40ID:i6aYxNLG0
サッカーボーイ
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 15:57:40.29ID:BeGVcfp30 有馬の勝ち馬をマイラーと言うならそいつはもう藤沢だよ
2021/09/17(金) 15:58:48.79ID:i6aYxNLG0
シンボリルドルフも本質マイラーらしい
2021/09/17(金) 16:12:39.14ID:MEctMI+40
実際サインって凄い符合あるからな
911後アメリカンボスマンハッタンカフェとか
カルト宗教とかオカルト霊感商法に引っかかるやつが信じ込むのも無理はない
911後アメリカンボスマンハッタンカフェとか
カルト宗教とかオカルト霊感商法に引っかかるやつが信じ込むのも無理はない
2021/09/17(金) 16:56:20.82ID:D4tV5mqW0
>>20
サクラユタカオーが出て覆したんですね
サクラユタカオーが出て覆したんですね
2021/09/17(金) 17:00:34.12ID:D4tV5mqW0
>>54
デュランダルだと思うが
デュランダルだと思うが
2021/09/17(金) 18:24:45.61ID:o67ytX9a0
サラブレッドは本質マイラーらしい
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 19:06:18.09ID:Dgz7qQyT0 >>152
ダイワテキサスも出ていたんですが・・・
ダイワテキサスも出ていたんですが・・・
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 19:30:17.58ID:4LX6k3SP0 オペラオーは強かった
特に海外騎手と調教師に度々現れるけど
あいつら見る目が無さすぎる
特に海外騎手と調教師に度々現れるけど
あいつら見る目が無さすぎる
2021/09/17(金) 20:13:48.40ID:mvTRf5yY0
ダービーポジション
1コーナーで10番手以内につけていないと勝てない、という位置取りの事
ディープインパクトは15番手
キズナは16番手
脚質に関係はなくなってきてる
強い馬は逃げ切るし、追い込みでゴボウ抜きするし
1コーナーで10番手以内につけていないと勝てない、という位置取りの事
ディープインパクトは15番手
キズナは16番手
脚質に関係はなくなってきてる
強い馬は逃げ切るし、追い込みでゴボウ抜きするし
2021/09/17(金) 20:26:27.34ID:kCwhcoDa0
>>92
それって処女の陰毛じゃないとダメじゃなかったっけ?
それって処女の陰毛じゃないとダメじゃなかったっけ?
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 20:35:27.70ID:zll6yika0 https://youtu.be/vf5cpvV3c8o
セントライト記念はこの馬だな
セントライト記念はこの馬だな
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 23:05:33.76ID:dmozq8B20 >>10
これはあるだろ
これはあるだろ
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/17(金) 23:19:08.21ID:/REZhXgu02021/09/17(金) 23:47:43.29ID:iMIFMSny0
>>54
母父テーストに活躍馬がいないのはサンデーが種牡馬現役時代に七不思議だのジンクスだの散々言われたが
実際は不思議でも何でもなくて単に社台が輸入した一流繁殖牝馬の方が内国産のテースト牝馬より繁殖牝馬として優秀だっただけというオチ。
当時の日高ではノーザンテースト牝馬ってだけで優秀な繁殖のように思われてたが、社台がサンデーのために輸入した若い重賞勝ち牝馬はそれらとは段違いだった。
母父テーストに活躍馬がいないのはサンデーが種牡馬現役時代に七不思議だのジンクスだの散々言われたが
実際は不思議でも何でもなくて単に社台が輸入した一流繁殖牝馬の方が内国産のテースト牝馬より繁殖牝馬として優秀だっただけというオチ。
当時の日高ではノーザンテースト牝馬ってだけで優秀な繁殖のように思われてたが、社台がサンデーのために輸入した若い重賞勝ち牝馬はそれらとは段違いだった。
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 00:31:26.95ID:cISlVLI20165名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 02:03:03.31ID:YmdVs+jn0 >>25
西山に聞けば何かわかるんじゃね?
西山に聞けば何かわかるんじゃね?
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 02:26:26.33ID:Kn4nvDbG0 >>158
18頭立てと28頭立ての違いがある
18頭立てと28頭立ての違いがある
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 03:23:06.43ID:mUhipHZy0 >>161
外厩が充実してG1直行がマイナスにならないケースが多いのは知っといた方がよいかと
外厩が充実してG1直行がマイナスにならないケースが多いのは知っといた方がよいかと
2021/09/18(土) 04:09:01.55ID:FwOgBmwJ0
良血馬
今いる競走馬はみんな血統書付きの良血馬ですから
今いる競走馬はみんな血統書付きの良血馬ですから
2021/09/18(土) 04:57:35.24ID:tberW6ND0
そう言って暴れていた奴いたなw
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 07:00:01.79ID:NTI3C3oa0 馬は距離を知らない
クラシックはディープとキンカメ系しかこない、ステゴ系は重場だけ
荒れるとヨーロッパ血統が来る
ここらへんのビームの人が言ってることはどうなの?
クラシックはディープとキンカメ系しかこない、ステゴ系は重場だけ
荒れるとヨーロッパ血統が来る
ここらへんのビームの人が言ってることはどうなの?
2021/09/18(土) 08:02:21.88ID:iWqI6Yrk0
距離短縮がハマりやすいのは前のレースの距離を馬が覚えてるからなんじゃないかね
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 08:15:45.67ID:N+lnrPA+0 >>162
お前がそう勘違いしてるだけじゃんw
お前がそう勘違いしてるだけじゃんw
173名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 09:41:13.82ID:/VvhpE4K0 悪役令嬢に転生したつもりが王子に溺愛されてしまう
🤔?
🤔?
2021/09/18(土) 11:48:02.03ID:eN2AeQ5M0
175名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 11:53:18.07ID:p6JTUPso0 >>174
「マイラーでも勝てる」を論理的に証明するには「マイラーで勝った実例」が必要だと言ってるんだよ
だからマイラーで有馬を勝った馬が居るのか聞いてる
負けたマイラーが居る事は何の関係も無い、勝ったマイラーが居るかどうかが全てだ
それを示さない限りお前の主張は「論理」ではなく「詭弁」でしかない
まずお前は論理と詭弁の違いから学ぶべきだろう
「マイラーでも勝てる」を論理的に証明するには「マイラーで勝った実例」が必要だと言ってるんだよ
だからマイラーで有馬を勝った馬が居るのか聞いてる
負けたマイラーが居る事は何の関係も無い、勝ったマイラーが居るかどうかが全てだ
それを示さない限りお前の主張は「論理」ではなく「詭弁」でしかない
まずお前は論理と詭弁の違いから学ぶべきだろう
2021/09/18(土) 11:56:19.82ID:tberW6ND0
マイルG1をすでに勝ってる
有馬以外のマイル超のG1を勝ってない
有馬を勝った
これを満たせばいいのか?(笑)
有馬以外のマイル超のG1を勝ってない
有馬を勝った
これを満たせばいいのか?(笑)
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 12:07:22.61ID:yg95fLb70 高速馬場は故障しやすいってマジ?
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 12:11:12.38ID:yg95fLb70 >>152
あの時アメリカンボス本命だったわ
理由はサインじゃなくて中山2500の1枠1番江田照だったからってだけだったけど
ワイドも買ってたのにヒモ抜けて泣きそうになり
後からマンハッタンアメリカヴィクトリーやん!とか言われて呆然とした
あの時アメリカンボス本命だったわ
理由はサインじゃなくて中山2500の1枠1番江田照だったからってだけだったけど
ワイドも買ってたのにヒモ抜けて泣きそうになり
後からマンハッタンアメリカヴィクトリーやん!とか言われて呆然とした
2021/09/18(土) 12:13:19.05ID:0mUCgHad0
イギリスのエプソム競馬場のゴール前は急な上り坂
実はほとんど平坦(ゴール前までが下り坂なので上りに見えるだけ)
実はほとんど平坦(ゴール前までが下り坂なので上りに見えるだけ)
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 12:41:48.33ID:ZlX8TbuH0 >>176
・マイルで勝ってる
・中長距離で全く勝てず馬券にも絡めてない
これを満たさないと駄目だろうな、中長距離である程度勝負になってる時点でそれはマイラーではないからな
本来中長距離では話にならないマイラーが有馬なら勝てるってのが「マイラーでも勝てる」の趣旨だからな
・マイルで勝ってる
・中長距離で全く勝てず馬券にも絡めてない
これを満たさないと駄目だろうな、中長距離である程度勝負になってる時点でそれはマイラーではないからな
本来中長距離では話にならないマイラーが有馬なら勝てるってのが「マイラーでも勝てる」の趣旨だからな
2021/09/18(土) 12:58:51.39ID:x1C1h/Et0
2400mこそが至高 ← ジャパンカップしかない
2021/09/18(土) 13:03:23.17ID:tberW6ND0
それはそれでいいんじゃね?
大阪杯昇格までは古馬混合中長距離G1は
2000m→1戦しかない
2200m→1戦しかない
2400m→1戦しかない
2500m→1戦しかない
3200m→1戦しかない
だったんだし
大阪杯昇格までは古馬混合中長距離G1は
2000m→1戦しかない
2200m→1戦しかない
2400m→1戦しかない
2500m→1戦しかない
3200m→1戦しかない
だったんだし
2021/09/18(土) 13:38:52.10ID:BSoxuPof0
>>1
優秀な血を残すというサラブレッドの歴史が証明してますが
優秀な血を残すというサラブレッドの歴史が証明してますが
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 13:43:27.20ID:HNgyVmqo0 >>175
横からだがその人が最初に突っ込んでる相手は負けたマイラーの話をしてるから何も間違ってないと思うよ
横からだがその人が最初に突っ込んでる相手は負けたマイラーの話をしてるから何も間違ってないと思うよ
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 13:53:22.41ID:JEPPsy7T0 アンカツのチラ見はチラ見じゃなくガン見
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 13:56:07.82ID:FH2htMiL0187名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 13:59:06.78ID:14Q7bv6j02021/09/18(土) 14:05:23.03ID:+6uYxBYx0
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 14:09:45.20ID:0iNOO3hD0 しゃあないで例外を認めるならその程度のものってことでしかないよな
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 14:13:26.37ID:HNgyVmqo02021/09/18(土) 14:17:34.56ID:BSoxuPof0
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 14:19:49.60ID:4k+1azoQ0193名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 14:21:57.46ID:CnkyUUmI02021/09/18(土) 14:25:18.16ID:BSoxuPof0
なんで単発ばっかなんだw
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 14:26:03.98ID:CnkyUUmI0 お、反論できないとIDガーとか論点ズラし始めたww
2021/09/18(土) 14:30:31.26ID:BSoxuPof0
2021/09/18(土) 14:38:57.60ID:HPFC5zj/0
藤井聡太くんや大谷翔平の血はきっと優秀だよ!
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 14:41:13.67ID:HNgyVmqo0199名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 14:48:16.67ID:HNgyVmqo0 そんな歴史あるんかと思ってぐぐったらオークスとダービーの創設年が1年しか違わなくてワロタw
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 14:50:48.73ID:CnkyUUmI0 >>199
前年創設したオークスの成功を受けてなら牡馬版もやるべと作ったのがダービーだからな
前年創設したオークスの成功を受けてなら牡馬版もやるべと作ったのがダービーだからな
2021/09/18(土) 15:49:57.51ID:RjEMnocK0
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 18:02:38.03ID:z0tSy6ey0 某動画サイトの推し馬が被った時は超高確率で飛ぶ
これはマジww
これはマジww
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 18:02:54.84ID:z0tSy6ey0 某動画サイトの連中が
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 18:03:42.55ID:z0tSy6ey0 日本国内の動画では無いけどな
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 19:35:58.93ID:NKiCWJPL0 牝馬の優秀な血を残そうとしたことと1年早くオークスが始まったことの関連がよくわからん
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 19:40:08.56ID:/VvhpE4K0 カラミざかりの広告を見たら負ける
これは回避不能
これは回避不能
207名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 21:30:23.05ID:MMnajcyu0 ちょっと誰も見てないかもしれないのですが連投しますねごめんなさい
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/18(土) 21:30:55.36ID:MMnajcyu0 やっぱやめます
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 03:20:06.14ID:dM7S1zxW0 実力馬でも無いのに、逆神達が推してる馬って超高確率で飛ぶ。これは間違い無い
2021/09/19(日) 04:13:26.36ID:0JFi+zaB0
そもそもインブリードが根拠なく、なんか強い馬が出るみたいな統計からじゃなかったか?
そういう意味であれば3かけ4も正しいだろう
そういう意味であれば3かけ4も正しいだろう
2021/09/19(日) 06:12:20.81ID:JLf5mgsU0
統計でそう出てるならそれが根拠でいいんじゃないか
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 08:13:04.49ID:+D6+BKbO0 ディープインパクトは5代内ではクロスがない
2021/09/19(日) 08:32:03.54ID:cMwWGbTP0
近親交配で奇形が生まれやすいのは間違いないんだから濃すぎないギリギリのラインっていうことでは意味あるだろう
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 10:08:58.11ID:g+J9uUPH0 某動画サイトの連中がこぞって推してる馬は高確率で飛ぶ。これは鉄板な
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 11:44:42.50ID:cMxkb0wd0 水or木曜追切の効果
2021/09/19(日) 15:17:46.34ID:pGdtVn3l0
>>98
いずれ出てくるでしょ
いずれ出てくるでしょ
2021/09/19(日) 15:52:20.90ID:SUIPM5nZ0
早いリーチはイースーソー
は?
は?
2021/09/19(日) 20:15:45.42ID:XNUztALC0
>>214
あれは情報商材みたいなもんだから
あれは情報商材みたいなもんだから
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 20:24:53.19ID:cobA5x780 >>180
トウショウボーイ、オグリキャップ
マイラーとはマイルが最も得意な馬であって、マイル以外で勝ったらマイラーではないというのは間違い。
ステイヤーとされるグリーングラスも有馬を勝っている。有馬を勝っているという理由でステイヤーでないとは
言われない。
トウショウボーイ、オグリキャップ
マイラーとはマイルが最も得意な馬であって、マイル以外で勝ったらマイラーではないというのは間違い。
ステイヤーとされるグリーングラスも有馬を勝っている。有馬を勝っているという理由でステイヤーでないとは
言われない。
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 20:38:24.72ID:cobA5x780 オークスは日本では樫と訳されているが、競走名の由来になった場所に生えていたのは
樫ではなく楢である。
樫ではなく楢である。
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 20:43:15.42ID:cobA5x780 凱旋門賞は斤量差のせいで3歳馬有利である。
欧州は3歳で引退する馬が多いので、古馬の斤量が有利なのではなくて古馬の層が薄いだけ。
欧州は3歳で引退する馬が多いので、古馬の斤量が有利なのではなくて古馬の層が薄いだけ。
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 20:57:02.88ID:sHK2cWvZ02021/09/19(日) 21:26:43.79ID:j/1Q9tbB0
チャーチルだかチャールズだかはダービー馬の馬主になるのは一国の宰相になるよりも云々なんて言っていない
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 21:34:54.43ID:W1ecD4QJ0225名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/19(日) 22:19:34.71ID:cobA5x7802021/09/20(月) 00:07:14.92ID:P1ioWs3x0
実績で見て
スプリンター:SM
マイラー:SMI
ステイヤー:LE
くらいだと思ってる
ILEをステイヤーに分類していいかどうかは微妙
スプリンター:SM
マイラー:SMI
ステイヤー:LE
くらいだと思ってる
ILEをステイヤーに分類していいかどうかは微妙
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 05:05:07.37ID:rKtsAsIQ0 そもそもグリーングラスはステイヤーじゃないからな
2400をレコード圧勝して2200の宝塚でも何度も好走してる時点でステイヤーとは程遠いわ
2400をレコード圧勝して2200の宝塚でも何度も好走してる時点でステイヤーとは程遠いわ
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 05:06:41.47ID:rKtsAsIQ0 あとトウショウボーイは別にマイル得意ではないだろ、オープン戦を1つ圧勝しただけで中距離の方が普通に強い
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 05:08:39.24ID:XRoAyARC0230名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 06:36:32.97ID:AY+rjmwc0 重賞どころかOPすら勝ってないカネコフジを千切っただけでマイルが得意とか言っちゃうのは理解できんな
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 07:10:54.85ID:JmkhYZLz0 戦国時代辺りの武将が乗っていた馬は現在のポニー程度の大きさだったらしい
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 07:14:11.50ID:q9zDfvT70 >>227
歴史修正主義者かな
歴史修正主義者かな
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 07:18:28.78ID:6psaiJFM02021/09/20(月) 07:22:02.92ID:gGteafaN0
たしか第1回ジャパンカップで更新されるまで
府中2400メートルのレコードを保持してたのがグリーングラスなのよね
府中2400メートルのレコードを保持してたのがグリーングラスなのよね
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 08:09:25.71ID:D231eEuk0 まぁ、いずれは
新馬→皐月→ダービー→菊って感じの4戦4勝の三冠馬が現れるだろうね
新馬→皐月→ダービー→菊って感じの4戦4勝の三冠馬が現れるだろうね
2021/09/20(月) 09:47:31.84ID:L8Zcmhiw0
2021/09/20(月) 10:25:44.55ID:Pad9qJob0
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 11:13:39.29ID:FIJ58RL90 皐月賞は3年に1回くらいは出走ボーダーが収得賞金400万になるから上手く行けばワンチャンあるよな
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 11:29:24.63ID:R2pge5tQ0 >>2
最近の競馬板でもこれ言うやつ減ってないか?
最近の競馬板でもこれ言うやつ減ってないか?
2021/09/20(月) 12:24:33.16ID:ShDL5z2U0
2021/09/20(月) 12:25:00.33ID:ShDL5z2U0
ゆーかもう見てねーかwww
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 12:27:51.95ID:tPXWyhLF0243名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 12:58:03.09ID:v1AKdXOM0 >>242
一般人ガーとか言い出したらトウショウボーイやオグリキャップも一般人から見たらマイラーではないよ
一般人ガーとか言い出したらトウショウボーイやオグリキャップも一般人から見たらマイラーではないよ
244名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 13:14:14.84ID:k5Usbr4K0 トウショウボーイの頃は
大レースの距離が限られていたからね
8大競争の中でマイルは桜花賞だけ
マイラーやってたんじゃ名馬にはなれない
だから能力の高い馬は
少しでも距離が持つような仕上げ方をされてたんだよ
大レースの距離が限られていたからね
8大競争の中でマイルは桜花賞だけ
マイラーやってたんじゃ名馬にはなれない
だから能力の高い馬は
少しでも距離が持つような仕上げ方をされてたんだよ
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 14:08:18.80ID:zaD38+6a0 流石に他の路線で勝ちまくっててマイルは平オープン1戦のみの馬を一般人はマイラーとは呼ばんよ
2021/09/20(月) 14:27:50.03ID:zLDUvTXD0
>>20
直接的には関係ないが、栗毛が乗ってる3番染色体に、他にも重要遺伝子が乗ってればそういうことが起こる可能性はあるよ。
トウショウボーイの
3番染色体の一方:栗毛、足の遅い遺伝子
3番染色体のもう一方:鹿毛、足の速い遺伝子
とかなら、どちらが選択されるかによって競走能力に差が発生するということはあり得る。
直接的には関係ないが、栗毛が乗ってる3番染色体に、他にも重要遺伝子が乗ってればそういうことが起こる可能性はあるよ。
トウショウボーイの
3番染色体の一方:栗毛、足の遅い遺伝子
3番染色体のもう一方:鹿毛、足の速い遺伝子
とかなら、どちらが選択されるかによって競走能力に差が発生するということはあり得る。
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2021/09/20(月) 14:40:42.06ID:KhLYQTPD0 単独の遺伝子で足が速いの遅いのなんて決まるのか?
遺伝情報ってもっと要素細分化してるものかと思ってたけど違うのか
遺伝情報ってもっと要素細分化してるものかと思ってたけど違うのか
2021/09/20(月) 15:01:50.50ID:zLDUvTXD0
話を単純化してるだけだよ。
ウマ3番染色体はかなり大型だから、乗ってる遺伝子も1000個を超える。
栗毛側よりも鹿毛側の姉妹染色体の方が、全体として競走馬として優れてる傾向があればそういった結果が出うるということ。
ウマ3番染色体はかなり大型だから、乗ってる遺伝子も1000個を超える。
栗毛側よりも鹿毛側の姉妹染色体の方が、全体として競走馬として優れてる傾向があればそういった結果が出うるということ。
2021/09/20(月) 15:54:54.08ID:Pjr76JfW0
馬7騎手3
2021/09/20(月) 18:37:45.85ID:DdUGV3/50
>>249
アサマノイタズラ10 嶋田−5
アサマノイタズラ10 嶋田−5
2021/09/20(月) 21:42:44.66ID:a89+aRu70
競馬板で蔓延してるクズどもをどうにかしろよ
2021/09/20(月) 21:48:36.70ID:J7DsHlbS0
下痢ギマさんとかな
2021/09/20(月) 22:36:21.34ID:Kui0n8S80
不知火型で土俵入りする横綱は短命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ経営陣内で港社長の辞任論強まる [ひかり★]
- 那須川天心、みんなして1人の人を叩いて集中攻撃して そっちの方が狂ってるだろ なんなんこの世の中 もっと自分を生きようよ [Anonymous★]
- さんま、芸能界引退の中居正広氏に言及「戦友やから」「情報めちゃくちゃ」 SMAP解散後から「何年間も仕事してない」 [ひかり★]
- 中居正広の引退は「正義の暴走」 立川志らくが提起 「外野が怒り狂い誹謗中傷しまくるのは… 罪悪感がないからわからねぇか」★5 [冬月記者★]
- 「本当は自分で刺しました」路上で血を流してうずくまっていた男性…岐阜市 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち首都高バトル🧪 ★7
- 【画像】ヨーロッパ、ガチで滅亡 [386328734]
- 山口達也の妻、中居正広に言及「真実を知りもせず騒ぎ立て、優しい人が一人ずつ消えていく」 [485187932]
- 【速報】渡邊渚、有料会員サイト開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [445858156]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★409 [931948549]
- 三谷幸喜「中居の軌跡を流すのおかしくない?被害者いるでしょ」安住(役員待遇)「…」 [633746646]