吉田勝己どうすんのこれ?
https://i.imgur.com/6YMPJ0b.jpg
https://i.imgur.com/sVAmnfo.jpg
https://i.imgur.com/CZzW1c7.jpg
探検
銀河系繁殖に付けまくったノーザンのロードカナロア3歳世代が全滅中wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 19:57:03.23ID:ScFKKWDd02名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 19:58:26.54ID:7tsJ90+C0 もう見捨ててエピファネイアに切り替えてるからヘーキヘーキ
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 19:59:46.47ID:NTqdEOB40 アーモンドアイとサートゥルナーリアが出た後の今年の2歳(2020年生まれ)はさらに異次元繁殖だぞ
2022/02/14(月) 20:01:06.44ID:H83fwMsJ0
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:01:25.11ID:YNbGB9zH0 カナロアは3世代目から3年連続でハズレだから、とてもディープの後釜になれるような種牡馬ではない
2022/02/14(月) 20:01:59.91ID:6654+D8N0
全部バゴだったら当たりだしてたかな
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:02:09.21ID:qSv9+Cw10 病んだから精子の質悪くなったんやろ
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:03:56.98ID:61YT+K9w0 メジロライアンみたいな当たり方だったな
っていうか初年度に活躍馬が多い種牡馬多い気がする
っていうか初年度に活躍馬が多い種牡馬多い気がする
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:04:07.91ID:YNbGB9zH0 現3歳世代に限ればハービンの方がよっぽど走ってる
10馬神
2022/02/14(月) 20:04:36.48ID:vMi7q7Oo0 カナロアは失敗するって3年前に俺が言ってた意味がど素人の方々にもわかったかな?
2022/02/14(月) 20:04:49.38ID:cbPxezZ70
今年デビューの2歳世代が2000万世代だっけ
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:05:21.29ID:72ymhI060 病んだ奴からいい子供なんて産まれない
もっとやれたのに消耗させすぎ
中距離のサートゥルと短距離のダノスマの二種類の後継手に入れたからもう用済みかな
もっとやれたのに消耗させすぎ
中距離のサートゥルと短距離のダノスマの二種類の後継手に入れたからもう用済みかな
2022/02/14(月) 20:05:35.60ID:i6S/56Cb0
じわじわ成長して行く短距離タイプが多いので
マイル前後のオープンは来年からカナロアだらけになりそう
マイル前後のオープンは来年からカナロアだらけになりそう
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:05:41.82ID:x+hnW9c10 キタサンの半弟もなんとかしてくれ
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:06:58.09ID:V+a/LAaP016名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:07:33.15ID:FVpZZB+N0 ブエナビスタとマリアライトの子はまだ未出走だからワンチャン
17馬神
2022/02/14(月) 20:07:34.62ID:vMi7q7Oo0 カナロアが覇権とるって言ってたアホ今なにしてるんだろw
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:08:43.59ID:Silo6oJf0 アーモンドアイとサートゥルナーリアだけの二発屋だったな
ドーベルとブライトの二発屋だったメジロライアンみたいなもん
ドーベルとブライトの二発屋だったメジロライアンみたいなもん
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:09:29.85ID:SYB9yCT70 現4歳世代と5歳世代はガチで洒落にならん酷さ
2022/02/14(月) 20:09:34.65ID:nVnLwJ5d0
一例だけどマリーナドンナがドナウデルタより弱そうだというのがね…
まじで精子劣化してるんじゃないか
まじで精子劣化してるんじゃないか
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:10:25.81ID:KhdPFkjL0 先週もショウナンパンドラの子が惨敗してたな
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:10:58.53ID:GYysn9IS0 >>16
この時期までデビューできてない時点でお察し
この時期までデビューできてない時点でお察し
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:11:37.39ID:KhdPFkjL02022/02/14(月) 20:12:20.15ID:990ibQCy0
>>12
サートゥはどうみても短距離だろw
サートゥはどうみても短距離だろw
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:12:58.83ID:VEnjhwqz0 逆にここまでいくと初年度がありえないほど成功したのは何で?ってなる
26馬神
2022/02/14(月) 20:13:04.60ID:vMi7q7Oo0 キンカメ系駆逐されたな
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:13:26.87ID:gYSBGt7L0 アーモンドアイとサートゥル除けば元からこんなもの
基本晩成の短距離馬だから、今は有象無象でも後々短距離G1勝つのは出てくるかもね
基本晩成の短距離馬だから、今は有象無象でも後々短距離G1勝つのは出てくるかもね
2022/02/14(月) 20:13:51.34ID:xpJAjZw60
もうノーザンがカナロアにリソースを割くことはないだろう
2022/02/14(月) 20:14:39.03ID:aWW/GtWy0
中距離いけると錯覚されたせいで集まる繁殖が短距離じゃなくなっちゃったのかな
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:14:56.44ID:wYzUPC5q031名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:15:14.50ID:oFeOCPuN0 エピファ出てきて安堵してるよ
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:15:26.71ID:wYzUPC5q0 >>29
短距離繁殖中心だった4歳5歳も爆死してるから関係ないだろう
短距離繁殖中心だった4歳5歳も爆死してるから関係ないだろう
2022/02/14(月) 20:16:00.67ID:9biMQG9y0
母父サンデーができないキンカメ系なんてゴミよ
34馬神
2022/02/14(月) 20:16:23.39ID:vMi7q7Oo0 お前らってだいたい1・2年遅れて俺が言ってたことにきづくよなw
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:16:47.47ID:ExcL+SA40 自家生産馬でもないしノーザンはこの辺の切り替え早い
去年の種付けラインナップ見た限りでは完全にエピファネイアにシフトしてた
去年の種付けラインナップ見た限りでは完全にエピファネイアにシフトしてた
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:17:49.56ID:As0r9BqX0 >>1
ハービンジャーにこの繁殖回した方が間違いなくもっと走る
ハービンジャーにこの繁殖回した方が間違いなくもっと走る
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:18:17.13ID:PU0+KTlg0 クラシック向けじゃないのがな
バクシンオーみたいなポジションに納まるんじゃね
バクシンオーみたいなポジションに納まるんじゃね
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:19:37.59ID:As0r9BqX039名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:20:21.09ID:hRZ/k3X40 エピファも数年後はこうなってそう
サークルオブライフ以外は3歳ゴミしかいないし
サークルオブライフ以外は3歳ゴミしかいないし
2022/02/14(月) 20:20:22.85ID:/dJUKroY0
一世代に1頭大物がいるだけのエピファもその1頭が出なくなるだけで終わりだけどな
41馬神
2022/02/14(月) 20:22:05.39ID:vMi7q7Oo0 エピはここ最近引退した最強牝馬ほとんど抱えてるからな
しかもサンデークロスでどっからでもG1とってくるのがでかい
しかもサンデークロスでどっからでもG1とってくるのがでかい
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:22:35.47ID:T6PD6qGH0 今年の2歳カナロア産駒は出来いいけど、カナロアこれから先微妙じゃね?笑
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:22:36.42ID:ScFKKWDd0 >>40
今走ってるのは種付け料250万な
今走ってるのは種付け料250万な
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:23:40.47ID:kGiW7T0r0 総合リーディング
1位カナロア
カナロアすげえwww
カナロア以下の種牡馬やべえってことか?ww
1位カナロア
カナロアすげえwww
カナロア以下の種牡馬やべえってことか?ww
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:24:35.81ID:gYSBGt7L0 >>44
数の暴力と、キンカメ系らしくダートもこなすので今の時期は有利
数の暴力と、キンカメ系らしくダートもこなすので今の時期は有利
2022/02/14(月) 20:24:37.85ID:aWW/GtWy0
サンデーの子がキンカメカナロアしか選択肢無いのと同じで
サンデー孫はエピファしか選択肢ないから多少ダメでもエピファの繁殖は質下がらないのよね
サンデー孫はエピファしか選択肢ないから多少ダメでもエピファの繁殖は質下がらないのよね
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:24:38.58ID:x+hnW9c10 バクシンオー産駒の平均勝ち距離見たら芝1280mとダート1240mで草BMSでも1400mくらいでほんとにスプリント特化なんだなと
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:24:55.40ID:Ye8SgIdh0 タニノギムレットとかメジロライアンと同レベルだろこれ
しかも繁殖はカナロアの方が圧倒的に良いのに
しかも繁殖はカナロアの方が圧倒的に良いのに
2022/02/14(月) 20:25:06.27ID:k8VW3vLC0
母父ドープが足引っ張ってるな
ほんまあの薬物駄馬使えんわ
ほんまあの薬物駄馬使えんわ
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:25:55.68ID:vex7sph80 アーモンドアイが規格外過ぎたせいで評価がおかしくなったな
2022/02/14(月) 20:26:44.85ID:Yy6MuI+E0
こんだけ付ければリーディング1位なんだよな
繁殖牝馬の質と量は正義だって明らかに分かる
繁殖牝馬の質と量は正義だって明らかに分かる
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:27:15.59ID:091nsarj0 ダノンスコーピオンも底が割れたしクラシック見学が確定かw
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:28:01.32ID:bgvWYxLi0 糖質ディーアンに繁殖の質ではどうにもならないことを知らしめたお笑い種牡馬
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:28:05.07ID:kGiW7T0r0 >>52
未だに2勝馬ゼロのキズナのことか?ww
未だに2勝馬ゼロのキズナのことか?ww
2022/02/14(月) 20:28:19.29ID:u6pcJgeE0
カナロアスレってほぼあのお方が自演するだけのスレになるから内容に信憑性もなにもないよな
2022/02/14(月) 20:28:33.51ID:2ybsHRep0
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:29:42.79ID:wYzUPC5q0 カナロアの3歳世代、ノーザンだけで57頭いるのも十分やばいけど、全体で216頭もいるんだなw
そこそこ稼いでるのが日高のキングエルメスとダノンスコーピオンだけで、それ以外はほんと酷い
そこそこ稼いでるのが日高のキングエルメスとダノンスコーピオンだけで、それ以外はほんと酷い
2022/02/14(月) 20:30:00.63ID:u6pcJgeE0
>>45
数の暴力とか言ったら去年までのリーディング種牡馬様全否定やなとか
数の暴力とか言ったら去年までのリーディング種牡馬様全否定やなとか
59馬神
2022/02/14(月) 20:30:25.33ID:vMi7q7Oo0 カナロア同期オルヘ
1年後輩ジャスタ
2年後輩キズナエピ
あっ、、、察し
1年後輩ジャスタ
2年後輩キズナエピ
あっ、、、察し
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:30:42.92ID:wYzUPC5q061名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:31:20.21ID:kGiW7T0r02022/02/14(月) 20:31:57.82ID:FyUGCw8g0
気付いたらAEI/CPIが1切ってたわ
2022/02/14(月) 20:32:28.84ID:d++Rmo5s0
何人で回してるんだろうなこのスレ
2022/02/14(月) 20:32:33.57ID:yUDrB8us0
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:32:50.60ID:kGiW7T0r0 >>59
キズナ喰われてるwww
どんどん枯れてオワコン化していくキズナやべえww
種付け料値下げ待ったなしwww
3歳2勝馬数
カナロア 7勝
ディープ 6勝
モーリス 5勝
ドゥラ 4勝
エピファ 3勝
オルフェ 1勝
キズナ 0勝
キズナ喰われてるwww
どんどん枯れてオワコン化していくキズナやべえww
種付け料値下げ待ったなしwww
3歳2勝馬数
カナロア 7勝
ディープ 6勝
モーリス 5勝
ドゥラ 4勝
エピファ 3勝
オルフェ 1勝
キズナ 0勝
2022/02/14(月) 20:32:54.92ID:FyUGCw8g0
2022/02/14(月) 20:32:59.55ID:Yy6MuI+E0
クラシック狙いの配合も多いのにクラシック最有力候補が産まれなかったのは決定的な評価になったな
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:33:26.27ID:AT6YCUfh0 今の3歳は種付け料800万円で294頭つけた世代
真打ちは種付け料1500万円の現2歳世代と、種付け料2000万円の現1歳世代
真打ちは種付け料1500万円の現2歳世代と、種付け料2000万円の現1歳世代
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:33:34.19ID:gwhO2pOH0 ずっこけた世代でもクラシックの主役はノーザン馬ばかりだからノーダメ
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:33:48.27ID:kGiW7T0r02022/02/14(月) 20:34:23.18ID:k8VW3vLC0
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:34:48.28ID:kGiW7T0r073名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:35:30.40ID:OVorfKa10 オルフェに良血集めてたところを空き巣してただけなんだよなカナロアの1年目2何目
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:36:37.69ID:Ci6TjmhX0 お前ら馬鹿にしてるけど今年のカナロアの2歳世代は
リーディングでディープの2歳世代超え間違いないぞ
このレス保存しとけ
リーディングでディープの2歳世代超え間違いないぞ
このレス保存しとけ
2022/02/14(月) 20:36:57.45ID:YFHZwVXB0
>>73
馬神しか言わない事言ってる
馬神しか言わない事言ってる
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:37:07.27ID:x+hnW9c10 ノーサンデー種牡馬の必要性よシュネルマイスターとかグレナディアガースとか今すぐにでも引退させたいやろうなサンデー入ってないだけで繁殖集まる時代モズアスコットが結構数付けてるし
2022/02/14(月) 20:37:17.34ID:Yy6MuI+E0
>>72
ジェンティルドンナ、ブエナビスタとか色々クラシック向き良血牝馬つけてるのが分からないとは言わせないぞ
ジェンティルドンナ、ブエナビスタとか色々クラシック向き良血牝馬つけてるのが分からないとは言わせないぞ
78馬神
2022/02/14(月) 20:38:10.61ID:vMi7q7Oo0 >>72
ざーこんw
ざーこんw
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:38:17.29ID:7qI9e08M0 ジェンティルはキンカメつけても駄馬出したからなあ
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:38:48.67ID:kGiW7T0r02022/02/14(月) 20:39:14.18ID:aWW/GtWy0
サンデー系牝馬はキンカメカナロアと相性悪そうでもそのまま心中し続けるしかなかったからな
82馬神
2022/02/14(月) 20:39:35.49ID:vMi7q7Oo083名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:40:09.49ID:kGiW7T0r084名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:40:37.81ID:L5LwH4eg0 カナテープが4歳になったら覚醒するから…(震え
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:41:37.13ID:kGiW7T0r02022/02/14(月) 20:43:11.13ID:e4tZ3ZKX0
よくアーモンドアイがでたな
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:44:07.19ID:bgvWYxLi0 初年度で大爆発したけど結局は実力通りに収束したか
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:46:33.36ID:kGiW7T0r089名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:47:56.32ID:7qI9e08M0 >>88
なお現4、5歳世代
なお現4、5歳世代
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:51:02.70ID:kGiW7T0r02022/02/14(月) 20:51:54.44ID:k8VW3vLC0
大物が出せるのは能力が高い証拠だからね
最強牝馬のアーモンド出せてる時点でカナロアは能力高い
ラキ珍キズナやコント程度から大物出る気みじんもしないだろ?w
最強牝馬のアーモンド出せてる時点でカナロアは能力高い
ラキ珍キズナやコント程度から大物出る気みじんもしないだろ?w
2022/02/14(月) 20:52:00.41ID:ait7EPZq0
次世代のサートゥルにバトンタッチやな
シーザリオで距離延長と仕上がりも早くなる
シーザリオで距離延長と仕上がりも早くなる
2022/02/14(月) 20:55:23.54ID:Yy6MuI+E0
レキシールー
ハープスター
キストゥヘブン
ラストグルーヴ
ショウナンパンドラ
ティッカーテープ
サプレザ
メジャーエンブレム
アゲヒバリ
ルージュバック
モシーン
ミッキークイーン
マネーキャントバイミーラヴ
マジックタイム
ジェンティルドンナ
レーヴディソール
パローマ
グルヴェイグ
マリアライト
タッチングスピーチ
ウッドランドドリーム
ダイワスカーレット
サミター
プチノワール
ブエナビスタ
ジンジャーパンチ
ポルトフィーノ
ピラミマ
これだけ有力、有名良血牝馬付けてクラシック最有力出せなかったんだよ
ハープスター
キストゥヘブン
ラストグルーヴ
ショウナンパンドラ
ティッカーテープ
サプレザ
メジャーエンブレム
アゲヒバリ
ルージュバック
モシーン
ミッキークイーン
マネーキャントバイミーラヴ
マジックタイム
ジェンティルドンナ
レーヴディソール
パローマ
グルヴェイグ
マリアライト
タッチングスピーチ
ウッドランドドリーム
ダイワスカーレット
サミター
プチノワール
ブエナビスタ
ジンジャーパンチ
ポルトフィーノ
ピラミマ
これだけ有力、有名良血牝馬付けてクラシック最有力出せなかったんだよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:56:06.94ID:XRrQ3KBm0 ミッキークイーンの仔の名前を見るに相当期待されてたのがわかる
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:56:40.48ID:ScFKKWDd0 >>93
異次元の繁殖軍団で草
異次元の繁殖軍団で草
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 20:58:41.25ID:mf0IQZvO097名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:00:59.09ID:J78byzLN0 キンシャサみたいなもんだろ
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:01:12.17ID:N6nRR2kN0 >>24
シーザリオの血なめんなカス
シーザリオの血なめんなカス
99馬神
2022/02/14(月) 21:01:58.67ID:vMi7q7Oo0 >>98
エピ以外早ガレマイラー産駒ばっかだが?
エピ以外早ガレマイラー産駒ばっかだが?
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:03:42.11ID:D5j5xuJp0101名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:03:49.42ID:IAh3XJ9V0 やっぱ馬の精神状態が精子の質に影響したりすんのかなぁ?
渡す遺伝子に何か違いがあるとも思えないけど、人間や他の動物でそういう研究ないだろうか
渡す遺伝子に何か違いがあるとも思えないけど、人間や他の動物でそういう研究ないだろうか
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:06:33.51ID:pqmPbM410 >>6
キンカメ系とバゴって相性良かったっけ?
キンカメ系とバゴって相性良かったっけ?
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:08:17.50ID:nXNAlCtm0 >>93
2、3頭でいいんでゴルシつけてくれよ
2、3頭でいいんでゴルシつけてくれよ
2022/02/14(月) 21:09:22.37ID:Yy6MuI+E0
ちなみに現状クラシック候補は
ドウデュース(ハーツクライ)
ダノンベルーガ(ハーツクライ)
イクイノックス(キタサンブラック)
キラーアビリティ(ディープ)
ジオグリフ(ドレフォン)
サークルオブライフ(エピファ)
プレサージュリフト(ハービン)
ナミュール(ハービン)
ラブリイユアアイズ(ロゴタイプ)
ライラック(オルフェ)
カナロアは0
ドウデュース(ハーツクライ)
ダノンベルーガ(ハーツクライ)
イクイノックス(キタサンブラック)
キラーアビリティ(ディープ)
ジオグリフ(ドレフォン)
サークルオブライフ(エピファ)
プレサージュリフト(ハービン)
ナミュール(ハービン)
ラブリイユアアイズ(ロゴタイプ)
ライラック(オルフェ)
カナロアは0
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:09:43.81ID:V+a/LAaP0 >>102
いや、カナロア用の繁殖をバゴにまわしてたら、という話かと
いや、カナロア用の繁殖をバゴにまわしてたら、という話かと
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:12:21.50ID:x+hnW9c10 バゴンナドンナとかバコノパンドラとかバコノビスタとな面白そう
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:15:03.14ID:pqmPbM410 >>105
それは見たい
それは見たい
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:16:54.76ID:EyyPYdz+0 >>93
こんなん日本で走らせるならディープがつけた外国繁殖より絶対こっちの方がいいだろ
こんなん日本で走らせるならディープがつけた外国繁殖より絶対こっちの方がいいだろ
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:22:25.58ID:kGiW7T0r0 >>104
これはドゥラドーレスがダービー持っていくなw
これはドゥラドーレスがダービー持っていくなw
2022/02/14(月) 21:23:25.02ID:WgDezyd10
>>100
先日のクイーンC勝ったプレサージュリフト
先日のクイーンC勝ったプレサージュリフト
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:28:41.80ID:Dqh1aI9T0 カナロアとモーリスはどっちが酷いんだろね
2022/02/14(月) 21:31:32.94ID:WgDezyd10
2022/02/14(月) 21:31:57.14ID:eHJOVAcW0
毎年代わる代わる新種牡馬忖度しまくるせいで
猫の目みたいに成績が乱高下してて草
猫の目みたいに成績が乱高下してて草
2022/02/14(月) 21:33:10.41ID:sB34nnUc0
>>110
まさか今年まだ重賞1勝とかショボい事言わないよな?
キングカメハメハは重賞3勝し神種牡馬ディープインパクトの牝馬なら重賞5勝ぐらいはしてるよな
頭数も世代数ももう十分だし。2020年BMS1位は既にキングカメハメハだったしな
まさか今年まだ重賞1勝とかショボい事言わないよな?
キングカメハメハは重賞3勝し神種牡馬ディープインパクトの牝馬なら重賞5勝ぐらいはしてるよな
頭数も世代数ももう十分だし。2020年BMS1位は既にキングカメハメハだったしな
2022/02/14(月) 21:34:55.19ID:9biMQG9y0
世代リーディングでいえば3位だがみんな底見せちゃった感あるな
2022/02/14(月) 21:36:31.44ID:foIPyRNd0
豪華っていうけど海外GT牝馬少ないじゃん
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:38:23.99ID:D5j5xuJp0 >>110
海外のG1繁殖馬つけまくった母父ディープなのにあげられる活躍馬がクイーンCってやばくねw
海外のG1繁殖馬つけまくった母父ディープなのにあげられる活躍馬がクイーンCってやばくねw
2022/02/14(月) 21:41:14.56ID:D+2kWyvD0
国内海外G1勝ち繁殖牝馬種付け頭数
2018年種付け 今年3歳
ディープインパクト 50
ハーツクライ 25
ロードカナロア 23
ドゥラメンテ 20
キングカメハメハ 16
ジャスタウェイ 13
キタサンブラック 12
イスラボニータ 4
キズナ 4
ミッキーアイル 4
オルフェーヴル 4
ダイワメジャー 4
シルバーステート 3
ドレフォン 3
ロゴタイプ 3
ディープブリランテ 2
トーセンレーヴ
フェノーメノ 2
エピファネイア 2
ルーラーシップ 2
2018年種付け 今年3歳
ディープインパクト 50
ハーツクライ 25
ロードカナロア 23
ドゥラメンテ 20
キングカメハメハ 16
ジャスタウェイ 13
キタサンブラック 12
イスラボニータ 4
キズナ 4
ミッキーアイル 4
オルフェーヴル 4
ダイワメジャー 4
シルバーステート 3
ドレフォン 3
ロゴタイプ 3
ディープブリランテ 2
トーセンレーヴ
フェノーメノ 2
エピファネイア 2
ルーラーシップ 2
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:45:51.54ID:x+hnW9c10 シルバーステートとロゴタイプG1勝ち牝馬なんて貰えたのかなに貰ったんや?
2022/02/14(月) 21:46:48.22ID:ocRrd7ps0
母父ディープはやばいぞ
具体的に言うと、現状出走回数当たりの重賞勝ち率がマンカフェと同レベル
具体的に言うと、現状出走回数当たりの重賞勝ち率がマンカフェと同レベル
2022/02/14(月) 21:48:54.18ID:IdPzMMoc0
ノーザンはシビア
2022/02/14(月) 21:49:33.84ID:4SHF7fg00
ディープが異常過ぎただけだろ
繁殖と結果が結びつく種牡馬なんざ滅多にいない
繁殖と結果が結びつく種牡馬なんざ滅多にいない
2022/02/14(月) 21:51:23.39ID:GDRWCmAz0
ほんまダイワスカーレットはサゲマンやな
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:51:41.89ID:To2CU2420 カナロアは晩成種牡馬だからクラシックには基本向かない
アーモンドアイが例外だっただけ
アーモンドアイが例外だっただけ
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:51:44.55ID:fR8r+q/N0 近藤旬子はまだ新しいうまも買ってるのか?
引き継いだ馬が現役退いたら馬主止めるのかと聞いていたが?
引き継いだ馬が現役退いたら馬主止めるのかと聞いていたが?
2022/02/14(月) 21:54:07.33ID:4SHF7fg00
キズナの未来の姿にも見える
繁殖上がっても結果があまり良くならない種牡馬に高級繁殖集めるのはリスク有りまくりな気がする
繁殖上がっても結果があまり良くならない種牡馬に高級繁殖集めるのはリスク有りまくりな気がする
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 21:54:48.17ID:fR8r+q/N02022/02/14(月) 21:57:28.39ID:Lw49IkjG0
>>123
チチカステナンゴ
キングカメハメハ
ハービンジャー
キングカメハメハ
エンパイアメーカー
ノヴェリスト
ノヴェリスト
エイシンフラッシュ
ロードカナロア
ロードカナロア
ロードカナロア
どこがサゲマンやねん!
チチカステナンゴ
キングカメハメハ
ハービンジャー
キングカメハメハ
エンパイアメーカー
ノヴェリスト
ノヴェリスト
エイシンフラッシュ
ロードカナロア
ロードカナロア
ロードカナロア
どこがサゲマンやねん!
2022/02/14(月) 22:06:01.38ID:9biMQG9y0
>>126
カナロアとキズナの共通点がさっぱりわからんが
カナロアとキズナの共通点がさっぱりわからんが
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:14:11.15ID:of3/JPrS0 800万世代ガー1500万世代ガー
いかにアホな事か無知のニワカにもわかっただろw
いかにアホな事か無知のニワカにもわかっただろw
2022/02/14(月) 22:16:58.71ID:CYgAfYrZ0
2世代目までは良かったのに3世代目から急に走らなくなった
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:23:47.23ID:O7YMcM+n0 中距離3番手がキングオブコージっていう層の薄さだからな
こいつも絶対G1取れないレベルの馬だしミラクルが初年度から2年連続で出たから夢を見ちゃったな
まあ生産の方はもうある程度切り替えてるから後継出しただけでもよくやった方でしょ
こいつも絶対G1取れないレベルの馬だしミラクルが初年度から2年連続で出たから夢を見ちゃったな
まあ生産の方はもうある程度切り替えてるから後継出しただけでもよくやった方でしょ
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:24:17.96ID:CcXwwtdv0 >>119
馬名(生産国)/勝ち鞍(開催国)/母馬繋養者 の順で
シルバーステート
カルディーン(ARG) セレシオン大賞ほか2勝(ARG) ノーザンファーム
ゴジップガール(USA) アメリカンオークス(USA) 社台ファーム
ストールンハート(CHI) エル・エンサージョほか2勝(CHI) レイクヴィラファーム
ロゴタイプ
オジャグワ(ARG) エンリケ・アセバル大賞ほか5勝(ARG) 社台ファーム
クルザダアメリカーナ(BRZ) ジョアン・C・フェラス大賞(BRZ) オリオンファーム
スターパレード(ARG) サンタマリアH連覇(USA) 片山牧場
馬名(生産国)/勝ち鞍(開催国)/母馬繋養者 の順で
シルバーステート
カルディーン(ARG) セレシオン大賞ほか2勝(ARG) ノーザンファーム
ゴジップガール(USA) アメリカンオークス(USA) 社台ファーム
ストールンハート(CHI) エル・エンサージョほか2勝(CHI) レイクヴィラファーム
ロゴタイプ
オジャグワ(ARG) エンリケ・アセバル大賞ほか5勝(ARG) 社台ファーム
クルザダアメリカーナ(BRZ) ジョアン・C・フェラス大賞(BRZ) オリオンファーム
スターパレード(ARG) サンタマリアH連覇(USA) 片山牧場
2022/02/14(月) 22:27:03.51ID:CKld9g7F0
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:27:45.95ID:D5j5xuJp0 >>120
キンカメと比較すると酷さが浮き彫りにw
母父重賞勝利数
キンカメ
G1... 11勝
重賞... 40勝
ディープ
G1... 2勝 (内1勝は父父キンカメのキセキ)
重賞... 16勝(内7勝が父父キンカメ)
キンカメと比較すると酷さが浮き彫りにw
母父重賞勝利数
キンカメ
G1... 11勝
重賞... 40勝
ディープ
G1... 2勝 (内1勝は父父キンカメのキセキ)
重賞... 16勝(内7勝が父父キンカメ)
2022/02/14(月) 22:32:54.71ID:yUDrB8us0
父ディープ繁殖は本当に悪い意味でヤバい
タルいステイヤー色があまりに強い
タルいステイヤー色があまりに強い
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:38:49.08ID:v5sNyyD70 この世代が繁殖に上がってからが勝負ですよ
繁殖に上がれる競走成績残せるかは知らん
繁殖に上がれる競走成績残せるかは知らん
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:40:22.16ID:of3/JPrS0 エピファ ロベルト系でしかも早枯れ傾向
カナロア 晩成傾向のスピード血統
キズナ 大物は全く出せない早熟血統
今年種付け料トップ3の種牡馬ってディープ、キンカメ、ハーツ時代からすると小物だよな
カナロア 晩成傾向のスピード血統
キズナ 大物は全く出せない早熟血統
今年種付け料トップ3の種牡馬ってディープ、キンカメ、ハーツ時代からすると小物だよな
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:40:47.74ID:To2CU24202022/02/14(月) 22:44:29.84ID:lHvqk10G0
スピードタイプは仕上がり早い、長距離馬は晩成だからオワコンだったはずなのに
ロードカナロア→晩成スプリンター
エピファネイア→早熟ステイヤー
どうしてこうなった
ロードカナロア→晩成スプリンター
エピファネイア→早熟ステイヤー
どうしてこうなった
2022/02/14(月) 22:47:50.13ID:yUDrB8us0
キズナの産駒傾向は奥手気味
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:47:53.25ID:asAi4ucG0 ノーザンのベストトゥベストに応えられたのは
サンデーとディープだけだろ
相性選ぶオルフェもカナロアも失敗してるし
ハーツも成功とは言えない
サンデーとディープだけだろ
相性選ぶオルフェもカナロアも失敗してるし
ハーツも成功とは言えない
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:53:25.76ID:D5j5xuJp0144馬神
2022/02/14(月) 22:54:57.52ID:vMi7q7Oo0 カナロアショボい重賞しかかってないよな
今年G1主役クラスゼロ
今年G1主役クラスゼロ
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:57:22.08ID:L2oaXgDO0 JRA重賞2桁勝利回数
13回 サンデーサイレンス
10回 ディープインパクト
*6回 キングカメハメハ
*5回 ステイゴールド
*4回 ロードカナロア
*2回 ハーツクライ
*1回 トニービン、オペラハウス、アグネスタキオン、ハービンジャー、ルーラーシップ
JRA重賞2桁勝利連続年数
13年 サンデーサイレンス *2年目(初年度産駒3歳)から連続
10年 ディープインパクト
*4年 ロードカナロア *2年目(初年度産駒3歳)から連続
*3年 キングカメハメハ、ステイゴールド
これ地味に凄いと思うけどな
13回 サンデーサイレンス
10回 ディープインパクト
*6回 キングカメハメハ
*5回 ステイゴールド
*4回 ロードカナロア
*2回 ハーツクライ
*1回 トニービン、オペラハウス、アグネスタキオン、ハービンジャー、ルーラーシップ
JRA重賞2桁勝利連続年数
13年 サンデーサイレンス *2年目(初年度産駒3歳)から連続
10年 ディープインパクト
*4年 ロードカナロア *2年目(初年度産駒3歳)から連続
*3年 キングカメハメハ、ステイゴールド
これ地味に凄いと思うけどな
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:58:32.29ID:of3/JPrS0147名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 22:59:57.27ID:L2oaXgDO0 JRA GI勝利連続年数
14年 サンデーサイレンス *初年度から連続
13年 ステイゴールド
11年 ディープインパクト
*7年 キングカメハメハ
*6年 ブライアンズタイム *初年度から連続
*6年 トニービン、ダイワメジャー
*5年 ジャングルポケット
*4年 メジロライアン、タニノギムレット、オルフェーヴル *初年度から連続
*4年 フジキセキ、ロードカナロア
こっちは親父までは行きたいところ
14年 サンデーサイレンス *初年度から連続
13年 ステイゴールド
11年 ディープインパクト
*7年 キングカメハメハ
*6年 ブライアンズタイム *初年度から連続
*6年 トニービン、ダイワメジャー
*5年 ジャングルポケット
*4年 メジロライアン、タニノギムレット、オルフェーヴル *初年度から連続
*4年 フジキセキ、ロードカナロア
こっちは親父までは行きたいところ
2022/02/14(月) 23:01:06.15ID:qseje92h0
>>133
アルゼンチンの英雄オジャグワさん…
アルゼンチンの英雄オジャグワさん…
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:02:06.51ID:of3/JPrS0 オルフェはライラックが今年重賞勝ってるから5年連続だぞ
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:05:40.15ID:a/UVUYKt0 リスク分散の観点からももう少しいろんな種牡馬に分散させればいいのにね。
言わんこっちゃない大失敗。
ロブロイとかボリクリでもおんなじ様なことしてた印象。
ノーザンてアホなの?過去の教訓いかしてないよね。
言わんこっちゃない大失敗。
ロブロイとかボリクリでもおんなじ様なことしてた印象。
ノーザンてアホなの?過去の教訓いかしてないよね。
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:08:51.43ID:NsK5JUxE0152名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:08:58.33ID:D5j5xuJp0153名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:09:56.33ID:D5j5xuJp0 >>146
スプリンターが2000と2200勝つのかw
スプリンターが2000と2200勝つのかw
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:11:58.81ID:of3/JPrS0 カナロアは今年重賞2勝してるけど初年度と2年目の産駒
3年目以降が悲惨なんだよ
3年目以降が悲惨なんだよ
2022/02/14(月) 23:15:00.31ID:yfF/mlaC0
カナロアは母系選んでやっとクラシック距離持つのと重馬場になると弱い
ディープ程万能感がないから無理だよ
ディープ程万能感がないから無理だよ
2022/02/14(月) 23:16:01.37ID:H6bhYmzc0
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:19:08.05ID:gLmM4+9Z0 カナロアはもう完全に地位を失っただろ
カナロア、オルフェ、キズナはやらかし過ぎ
時代はエピファネイアとシルバーステートだよ
カナロア、オルフェ、キズナはやらかし過ぎ
時代はエピファネイアとシルバーステートだよ
2022/02/14(月) 23:20:48.90ID:H6bhYmzc0
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:21:28.11ID:of3/JPrS0 馬鹿ほど森を見ずに木を見るんだなw
カナロア産駒JRA重賞勝利46勝中2000m以上は15勝(アーモンドアイ6勝サートゥルナーリア4勝)
ちゃんと事実を調べろマヌケ
カナロア産駒JRA重賞勝利46勝中2000m以上は15勝(アーモンドアイ6勝サートゥルナーリア4勝)
ちゃんと事実を調べろマヌケ
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:27:16.99ID:D5j5xuJp0 >>154
明らかに晩成傾向なのに3年目が5歳になったばかりで何いってんだこいつw
明らかに晩成傾向なのに3年目が5歳になったばかりで何いってんだこいつw
2022/02/14(月) 23:31:44.73ID:qseje92h0
>>150
ネオユニ最強世代w
ネオユニ最強世代w
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:31:46.42ID:of3/JPrS0163名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:35:32.09ID:D5j5xuJp0164馬神
2022/02/14(月) 23:36:34.60ID:vMi7q7Oo0 ディープ系クラシック候補
キラーイクノドゥデュベルーガラスール
オルヘ系
ライラック
エピ
サークル
ハービン
プレサー
キンカメ系
ゼロ
どうすんだこれ?
キラーイクノドゥデュベルーガラスール
オルヘ系
ライラック
エピ
サークル
ハービン
プレサー
キンカメ系
ゼロ
どうすんだこれ?
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:39:58.26ID:PSQcbjoy0 馬鹿ってイクノをディープ産駒だと思ってる馬鹿なの?
2022/02/14(月) 23:40:44.58
サートゥルナーリアはほんと上手いことやったよな
スタミナ皆無のドスロー専用機の駄馬を誤魔化して誤魔化して
スタミナ皆無のドスロー専用機の駄馬を誤魔化して誤魔化して
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:41:04.27ID:NznROzMG0 ステルナティーアがいるけどあんま強そうには見えない
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:42:01.95ID:5B0tipRc0 母父ディープくん係に任命されると悲惨な事を考えると
ディープ系種牡馬はいいよな
ディープ系種牡馬はいいよな
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:44:46.77ID:h+lqaigL0 >>61
キズナってオルフェ以下なのかよ
キズナってオルフェ以下なのかよ
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:46:08.85ID:D5j5xuJp0171名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:48:04.40ID:D5j5xuJp0172名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:48:05.49ID:PSQcbjoy0 母父ディープは1579頭中3頭しかまともなのが居ない
2022/02/14(月) 23:49:56.49ID:CYgAfYrZ0
日高が1500万円払って付けたらまず赤字になりそう
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:53:59.11ID:D5j5xuJp0 >>165
バカは知的障害者だから日本語が読めないんだろwwww
バカは知的障害者だから日本語が読めないんだろwwww
2022/02/14(月) 23:55:20.68ID:om9oJ9Z/0
基地外発狂し過ぎやろ…
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:56:46.36ID:of3/JPrS0 現時点でノーザンのカナロア3年目以降産駒は一頭も重賞勝ち馬いない
さすがに今年のセレクトではもう高額で買う馬主はいないだろw
基本1億以上出すのはクラシックが目的だし
さすがに今年のセレクトではもう高額で買う馬主はいないだろw
基本1億以上出すのはクラシックが目的だし
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:59:31.23ID:D/lbsiUL0 86頭しかいない母父アドマイヤジャパンでGT1勝
母父ディープもまだ1勝
母父ディープもまだ1勝
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/14(月) 23:59:47.53ID:D5j5xuJp0 >>176
ノーザンと限定しちゃうこのマヌケwww
ノーザンと限定しちゃうこのマヌケwww
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:00:29.87ID:Ehsd3uFw0 アーモンドアイ→突然変異
サートゥルナーリア→シーザリオ
サートゥルナーリア→シーザリオ
2022/02/15(火) 00:01:17.35ID:DBezhBAp0
銀河系ってなにさ
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:02:09.07ID:wjF48t4c0182名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:03:27.13ID:m8VT215m0 >>181
カナロア産駒が高額で取引されてるのもしらないマヌケは黙ってたほうがいいぞww
カナロア産駒が高額で取引されてるのもしらないマヌケは黙ってたほうがいいぞww
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:05:19.11ID:zaUMjOO70 2/14 総合リーディング
1位 ロードカナロア 628,081,000円
2位 ディープインパクト 613,630,000円
3位 ハーツクライ 483,725,000円
4位 キングカメハメハ 375,303,000円
5位 キズナ 309,335,000円
6位 オルフェーヴル 267,252,000円
7位ドゥラメンテ 265,373,000円
8位 ヘニーヒューズ 244,377,000円
9位 ダイワメジャー 239,652,000円
10位ハービンジャー 235,949,000円
14位 エピファネイア 155,140,000円
1位 ロードカナロア 628,081,000円
2位 ディープインパクト 613,630,000円
3位 ハーツクライ 483,725,000円
4位 キングカメハメハ 375,303,000円
5位 キズナ 309,335,000円
6位 オルフェーヴル 267,252,000円
7位ドゥラメンテ 265,373,000円
8位 ヘニーヒューズ 244,377,000円
9位 ダイワメジャー 239,652,000円
10位ハービンジャー 235,949,000円
14位 エピファネイア 155,140,000円
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:05:52.03ID:wjF48t4c0185名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:07:43.72ID:m8VT215m0 >>184
マヌケ「セレクトでカナロアを高額で買う馬主はいない!」
↓
2021年セレクト産駒別総売上(1頭あたりの平均価格)
ロードカナロア21億2700万円(1億635万円/頭)
ハーツクライ18億1900万円(8662万円/頭)
エピファネイア17億4100万円(6003万円/頭)
キズナ17億3000万円(6179万円/頭)
レイデオロ11億4200万円(7613万円/頭)
マヌケってほんと頭悪いんだなwww
マヌケ「セレクトでカナロアを高額で買う馬主はいない!」
↓
2021年セレクト産駒別総売上(1頭あたりの平均価格)
ロードカナロア21億2700万円(1億635万円/頭)
ハーツクライ18億1900万円(8662万円/頭)
エピファネイア17億4100万円(6003万円/頭)
キズナ17億3000万円(6179万円/頭)
レイデオロ11億4200万円(7613万円/頭)
マヌケってほんと頭悪いんだなwww
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:09:38.55ID:wjF48t4c0187名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:11:52.29ID:m8VT215m0188名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:12:18.22ID:wjF48t4c0 ID:m8VT215m0
この無知の馬鹿はセレクトで1億以上の高額馬がどこの生産馬か全くわかってないマヌケw
しかも今年のセレクトだと推測してるのに去年の結果を持ってくるアホだしww
この無知の馬鹿はセレクトで1億以上の高額馬がどこの生産馬か全くわかってないマヌケw
しかも今年のセレクトだと推測してるのに去年の結果を持ってくるアホだしww
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:14:18.22ID:m8VT215m0190名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:15:26.04ID:wjF48t4c0 ID:m8VT215m0
3年目以降の産駒が悲惨な状況なのに今年のセレクトでも高額で取引されると思ってる無知の馬鹿のマヌケww
3年目以降の産駒が悲惨な状況なのに今年のセレクトでも高額で取引されると思ってる無知の馬鹿のマヌケww
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:16:38.20ID:m8VT215m0192名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:19:44.65ID:wjF48t4c0 ID:m8VT215m0
無知の馬鹿を相手にするのはめんどくせーから安価付けるなと言ってるのにキチガイだから安価付け続けるんだなww
無知の馬鹿を相手にするのはめんどくせーから安価付けるなと言ってるのにキチガイだから安価付け続けるんだなww
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:21:03.49ID:m8VT215m0194名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:23:59.97ID:wjF48t4c0 ID:m8VT215m0が無知の馬鹿で鹿もキチガイである証拠
セレクトで1億以上の高額で取引される馬のほとんどがノーザン産だとわかってない
カナロアの3年目以降産駒が悲惨な状況なのにまだ今年のセレクトで1億以上の高額馬がいると思ってるマヌケw
セレクトで1億以上の高額で取引される馬のほとんどがノーザン産だとわかってない
カナロアの3年目以降産駒が悲惨な状況なのにまだ今年のセレクトで1億以上の高額馬がいると思ってるマヌケw
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:25:46.31ID:wjF48t4c0 いい加減ID:m8VT215m0NGにしとく
はいさよならキチガイまんこww
はいさよならキチガイまんこww
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:26:11.63ID:m8VT215m0 >>194
つまり今年のセレクトではカナロア産駒は1億超えしないってことかwwww
障害者はやっぱり頭に障害があるんだなwww
お前のレスは保存しといてやるよwww
障害者「カナロア産駒は1億超えない!」←このマヌケ予想www
つまり今年のセレクトではカナロア産駒は1億超えしないってことかwwww
障害者はやっぱり頭に障害があるんだなwww
お前のレスは保存しといてやるよwww
障害者「カナロア産駒は1億超えない!」←このマヌケ予想www
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:28:03.22ID:m8VT215m0 自分の愚かさに気付き泣きながらビビって逃げ出すID:wjF48t4c0←www
顔真っ赤にしてプルプル震えちゃってwww
顔真っ赤にしてプルプル震えちゃってwww
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:30:49.30ID:wjF48t4c0 それにしてもアーモンドアイ出してからカナロア基地のキチガイ増えたよな
特に無知の馬鹿なくせに知ったかでイキるキチガイまんこがww
特に無知の馬鹿なくせに知ったかでイキるキチガイまんこがww
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:32:14.67ID:DIY6oQFW0 >>179
best in show~sex appealの血脈で突然変異とは?
best in show~sex appealの血脈で突然変異とは?
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:32:28.91ID:m8VT215m0201名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:36:01.24ID:m8VT215m0 ID:wjF48t4c0
この障害者ってなんでこんなに頭悪いんだ?w
マヌケが発狂して自分の書き込みで自ら追い込まれてるwww
この障害者ってなんでこんなに頭悪いんだ?w
マヌケが発狂して自分の書き込みで自ら追い込まれてるwww
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:40:48.12ID:3Zcm0SIn0 バレンタインS:メイショウウズマサ(牡6)→北九州短距離S:ビオグラフィー(牝5)の連勝が本来のカナロアの姿だよな
キングオブコージみたいなのは例外で牝馬は特に短距離馬が多い
ビオグラフィーって2歳新馬で惨敗してシルクの2歳新馬連勝止めたって叩かれてたな
それでも5歳でOP勝ちまでいくとはな
キングオブコージみたいなのは例外で牝馬は特に短距離馬が多い
ビオグラフィーって2歳新馬で惨敗してシルクの2歳新馬連勝止めたって叩かれてたな
それでも5歳でOP勝ちまでいくとはな
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:48:37.27ID:wjF48t4c0 カナロア産駒の特徴は何?と問われれば
晩成傾向のスピード血統と答えるのが普通
無知の馬鹿は数少ない勝ちなのに2000m以上がーとマヌケなことを言うからすぐわかるw
晩成傾向のスピード血統と答えるのが普通
無知の馬鹿は数少ない勝ちなのに2000m以上がーとマヌケなことを言うからすぐわかるw
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:51:11.38ID:m8VT215m0205名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 00:56:02.19ID:N8czQYkY02022/02/15(火) 01:00:37.10ID:YtrhVX+C0
エピファも急に走らなくなったりして
207名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 01:03:24.88ID:m8VT215m0 バカ「カナロア産駒は今年のセレクトで1億以上の高額馬は出ない!」
このバカ
↓
ID:wjF48t4c0
は今年のセレクト後に晒してやろうwww
このバカ
↓
ID:wjF48t4c0
は今年のセレクト後に晒してやろうwww
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 01:13:21.97ID:qQCgdRfP02022/02/15(火) 01:37:49.78ID:7AUTDdjA0
2022/02/15(火) 01:40:09.57ID:MYh47xp00
211名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 01:48:51.87ID:nBAf671r0 キズナがヤバすぎて社台も追い出し体制だな
1年目はコント世代のスキマ重賞&例外のボンイトで数字だけは良かったがもう枯れた
2世代目はノーザン牝馬以外ボロクソ
3世代目は2勝馬ゼロ
終わってみれば豪華繁殖で代表産駒アカイイトで大失敗種牡馬だったな
1年目はコント世代のスキマ重賞&例外のボンイトで数字だけは良かったがもう枯れた
2世代目はノーザン牝馬以外ボロクソ
3世代目は2勝馬ゼロ
終わってみれば豪華繁殖で代表産駒アカイイトで大失敗種牡馬だったな
2022/02/15(火) 01:52:06.93ID:O/RfWj+a0
自演まみれで草
文体が毎回一緒なんだよなあ
文体が毎回一緒なんだよなあ
2022/02/15(火) 02:10:53.60ID:khAgNWnL0
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:39:30.56ID:cgchiAOJ0 まんまメジロライアンやな
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:43:55.81ID:WmWDhgCW0 3歳春で成長が止まるどこかの産駒とは違って晩生傾向だからこれから挽回できる
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:45:18.77ID:SCyA5OyB0 >>205
初年度の二年目は早い時期から勝ちまくってたんだが
初年度の二年目は早い時期から勝ちまくってたんだが
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:45:40.08ID:SCyA5OyB0 >>205
初年度と二年目は早い時期から勝ちまくってたんだが
初年度と二年目は早い時期から勝ちまくってたんだが
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:46:20.44ID:CofqXZlb0 >>1
繁殖ラインナップエグくて草
繁殖ラインナップエグくて草
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:47:32.74ID:n6cUksxJ0 3、4、5歳でそれぞれ重賞馬が一頭づつ出てるからそれでいい
それぐらいの種牡馬だろ?
それぐらいの種牡馬だろ?
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:48:39.25ID:latQ50mF0221名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:48:57.95ID:CofqXZlb0 ミッキークイーンとの産駒が何故かダートでデビューしてるという
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:50:18.98ID:n6cUksxJ0 ほんとすごい繁殖だな
知ってる牝馬ばっかやねん
知ってる牝馬ばっかやねん
2022/02/15(火) 02:52:56.58ID:Oooo69WZ0
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 02:53:14.46ID:n6cUksxJ0 思えば突然変異のアーモンドアイのせいで狂っちゃったんだろうな…
第二のアーモンドよ再びって実験をくり返してるのか?
失敗してるように見えるけど
第二のアーモンドよ再びって実験をくり返してるのか?
失敗してるように見えるけど
2022/02/15(火) 02:55:44.52ID:RE38ng5J0
そもそも中長距離走れないようなのが名種牡馬になんかなる訳ねーわ
2022/02/15(火) 02:59:31.14ID:Wyc611T+0
ノーザンの繁殖って駄馬が半数以上いるからな
デビューも出来なかった虚弱だったり使われすぎたG1馬だったり
毎年500頭も生産してるんだからそらそうだけど
デビューも出来なかった虚弱だったり使われすぎたG1馬だったり
毎年500頭も生産してるんだからそらそうだけど
2022/02/15(火) 03:03:14.78ID:5szwXKlu0
なぜか今年は、ハーツの当たり年
黄金世代なんだから、それぐらいは期待されてたけどね
黄金世代なんだから、それぐらいは期待されてたけどね
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 03:03:35.85ID:n6cUksxJ0 三歳の重賞と一勝クラスはロードカナロア産駒を買い目から外せるので助かってたんだが
言ったらハズレ始めるジンクスがあったので今後うまくいかないかも
言ったらハズレ始めるジンクスがあったので今後うまくいかないかも
2022/02/15(火) 03:03:56.04ID:Oooo69WZ0
230名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 03:33:09.49ID:rQ7hGg/l0 キンカメ基地はキンカメとディープの差をご覧くださいみたいなスレを立ててくれよ
そこで喧嘩しててくれや
そこで喧嘩しててくれや
2022/02/15(火) 03:49:53.99ID:nissm4M90
ハーツ当たり年って2年前も言われてなかった?
2022/02/15(火) 04:03:24.36ID:V3SuAQCJ0
2022/02/15(火) 04:50:26.86ID:N9VvYXrD0
>>202
でも何故かその前の小倉7Rで牝馬が2000m1勝クラス勝ってるからマジで傾向掴めんな
新馬戦2番人気で芝デビューしたクロステックがダート変わりで快勝
新馬戦圧倒的1番人気でダートデビューしたソウテンが人気落とした芝で快勝
1600デビューで3番人気大敗のエイカイマッケンロは1800ダート→2000芝で初勝利
陣営も分かってなければ、条件変えて人気落ちてるし見てる側も分かってない
最近で言えばレッドガランとかファストフォース
キンコジも最初1600とかダート使われてて、初勝利が5戦目芝1600、2勝目がその約十ヶ月後で初の2000芝だし
走るまで誰にも適性が分からない
でも何故かその前の小倉7Rで牝馬が2000m1勝クラス勝ってるからマジで傾向掴めんな
新馬戦2番人気で芝デビューしたクロステックがダート変わりで快勝
新馬戦圧倒的1番人気でダートデビューしたソウテンが人気落とした芝で快勝
1600デビューで3番人気大敗のエイカイマッケンロは1800ダート→2000芝で初勝利
陣営も分かってなければ、条件変えて人気落ちてるし見てる側も分かってない
最近で言えばレッドガランとかファストフォース
キンコジも最初1600とかダート使われてて、初勝利が5戦目芝1600、2勝目がその約十ヶ月後で初の2000芝だし
走るまで誰にも適性が分からない
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 05:52:00.56ID:ub2XpOxt0 今年の2歳からクラシック意識した配合になるから問題無い、と豪語してる基地いたな
果たして牝系だけで距離の壁を越えられるのか興味深い
果たして牝系だけで距離の壁を越えられるのか興味深い
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 05:52:41.64ID:ub2XpOxt0 あ、あと晩成の壁もあるか
2022/02/15(火) 05:56:50.47ID:ujvYRdtC0
一年目ステルヴイオ→二年目サートゥルナーリア→三年目アーモンドアイて感じであればよかったか
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 06:31:59.57ID:ek5rsgAU0 この三歳世代はまだ本番じゃないぞ
今年の二歳はもっと凄い
アーモンドの四冠とサートゥルを見て種付けされた世代
これで駄目ならマジでもう駄目
今年の二歳はもっと凄い
アーモンドの四冠とサートゥルを見て種付けされた世代
これで駄目ならマジでもう駄目
2022/02/15(火) 07:07:21.66ID:CITx03cb0
所詮短距離馬ってことでしょ
2400走れんやつはダメだよ
2400走れんやつはダメだよ
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 07:09:31.46ID:TcZX0U8v0 ハーツ産駒の当たりが多いというよりディープ産駒のハズレ年だな
2022/02/15(火) 07:11:38.90ID:rqSWVgeL0
241名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 07:12:09.55ID:wTKnLds70 例外のアーモンドアイ、シーザリオパワーのサートゥル以外ほとんどクラシックに乗れないからなあ
今年の新馬から超繁殖になるとしても晩成に関して考慮してないかもな
今年の新馬から超繁殖になるとしても晩成に関して考慮してないかもな
2022/02/15(火) 07:18:42.96ID:yzejLhTK0
モーリスとカナロアは晩成やし失敗
やっぱ短距離馬は所詮そのレベルよ
やっぱ短距離馬は所詮そのレベルよ
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 07:24:03.78ID:j0qOLgq20 ノーザンの育成ならどんな種牡馬も成功させられるなんて言われたけど
そろそろやばくなってきたな
エピファだってこの先どうなるかわからんし
そろそろやばくなってきたな
エピファだってこの先どうなるかわからんし
244名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 07:30:50.19ID:Uk7KSI0R0 カナロア産駒距離別勝率ランキング
@2400 17.6%
A2600 14.3%
B2200 13.5%
C2500 13.3%
D1500 13.0%
@2400 17.6%
A2600 14.3%
B2200 13.5%
C2500 13.3%
D1500 13.0%
2022/02/15(火) 07:31:22.70ID:9VdGgGoc0
>>79
他は知らんがジェンティルはまたモーリスつけてほしいね。
他は知らんがジェンティルはまたモーリスつけてほしいね。
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 07:43:31.86ID:EHo6UmEs0 ディープなみの失敗だな
2022/02/15(火) 07:45:40.43ID:J+rYk1KG0
>>243
何年か騙せりゃいいんだよ
何年か騙せりゃいいんだよ
248名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 07:46:33.80ID:YU53QR2K0 カナロアは短距離馬だったけどカナロア産駒は中距離だよな
2000を中心にマイルから2400を走れる感じ
2000を中心にマイルから2400を走れる感じ
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 07:49:10.00ID:TcZX0U8v0 カナロア産駒は徐々に距離延長していくイメージだな
250名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 07:52:35.15ID:EAEK6kMa0 >>61
ハーツクライおらんやん
ハーツクライおらんやん
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 07:54:59.48ID:YU53QR2K0 中距離はディープやハーツという強敵がいたから思ったより伸びなかったけど
両方ともいなくなるから実績も少し上向くんじゃないかなあ
エピファはサンデークロスが当るかどうかだから肌馬のレベル上がっても
1年にクラシックに何頭も送ってくるような感じじゃないと思うし
両方ともいなくなるから実績も少し上向くんじゃないかなあ
エピファはサンデークロスが当るかどうかだから肌馬のレベル上がっても
1年にクラシックに何頭も送ってくるような感じじゃないと思うし
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 08:00:40.34ID:2WWnc7YH0 ディープの仔はどうなった!?
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 08:08:13.63ID:uncO+mPr0 日本競馬史上最高レベルの繁殖の質なのに大コケしたロードカナロア(笑)
サンデー系牝馬がつけられず、繁殖に恵まれなかったのに
結果を残したディープインパクトは凄すぎるわ
サンデー系牝馬がつけられず、繁殖に恵まれなかったのに
結果を残したディープインパクトは凄すぎるわ
254名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 08:21:32.41ID:j+tsiSi40 この配合相手見るとお母さんがみんなスピード場のイメージ。カナロアつけたらスプリンターになっちゃうからじゃないの
2022/02/15(火) 08:28:33.50ID:fg3hFbX30
2022/02/15(火) 08:36:02.64ID:dQPDJGBb0
ゼンノロブロイやネオユニヴァースも初年度がピークだったしな
257名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 08:39:01.05ID:Pn2ZY/9S0 ステイゴールド
スクリーンヒーロー
ロードカナロア
そしてオルフェーヴル
よい繁殖を集めても期待したような結果がなかなか出ないのが普通なんだよ
良い繁殖を集めてハズレ世代無くそれに見合う結果を出し続けた種牡馬ってディープインパクトくらいだろ
ディープの繁殖を他の種牡馬にあてがえばそれ以上の結果を出せるなんてのは所詮妄想だわ
スクリーンヒーロー
ロードカナロア
そしてオルフェーヴル
よい繁殖を集めても期待したような結果がなかなか出ないのが普通なんだよ
良い繁殖を集めてハズレ世代無くそれに見合う結果を出し続けた種牡馬ってディープインパクトくらいだろ
ディープの繁殖を他の種牡馬にあてがえばそれ以上の結果を出せるなんてのは所詮妄想だわ
2022/02/15(火) 08:43:38.19ID:LXmDlgYB0
劣化サンデーがディープ
劣化ディープがディープ産種牡馬
劣化ディープがディープ産種牡馬
2022/02/15(火) 08:44:52.07ID:d3T+QJK50
少なくともモーリスよりはカナロアのが晩成だろうな
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 08:47:05.95ID:zaUMjOO70 吉田勝己氏のカナロアは距離が〜という認識がノーザンの考え
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 08:50:41.79ID:5s6By3wF0 一体何なんだこの馬は?という異質な強さがないと、ただ戦績が良くてちょっと強いという程度で種牡馬で成功するのは難しい
母系が超優秀だったり黄金配合が見つかったりしたならともかく
母系が超優秀だったり黄金配合が見つかったりしたならともかく
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 08:57:47.72ID:xIG+E2Ug0263名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 09:05:52.25ID:Bitb+ZQF0 >>118
ディープインパクト 50 AEI2.42
ハーツクライ 25 AEI1.90
ロードカナロア 23 AEI1.23
ドゥラメンテ 20 AEI1.23
カナロアに隠れてるけどドゥラメンテも終わりだよ
ディープインパクト 50 AEI2.42
ハーツクライ 25 AEI1.90
ロードカナロア 23 AEI1.23
ドゥラメンテ 20 AEI1.23
カナロアに隠れてるけどドゥラメンテも終わりだよ
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 09:21:58.97ID:DCj+jbn20 何気にエピファも3歳世代非ノーザンのサークルオブライフいなかったらヤバかったよな
2022/02/15(火) 09:31:15.81ID:MXmEBEpm0
>>243
キタサン走って慌ててブラックタイドに付けまくってサッパリだったり、クロノ走って急にバゴに傾倒したり、ノーザンだって全能ではない
キタサン走って慌ててブラックタイドに付けまくってサッパリだったり、クロノ走って急にバゴに傾倒したり、ノーザンだって全能ではない
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 09:58:15.61ID:x5U6Be6E0267名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 09:59:35.95ID:etZq6Kjn0 親父が輸入牝馬と多くやってたから娘達も日本馬とよりも外国種牡馬の方が好みなんじゃね?w
日本では700頭以上走ってまだキセキしかG1馬いないのに
海外産の繁殖入りしたディープ牝馬10頭強でもう既にG1馬産んでる奴いるんだろ確か
日本では700頭以上走ってまだキセキしかG1馬いないのに
海外産の繁殖入りしたディープ牝馬10頭強でもう既にG1馬産んでる奴いるんだろ確か
268名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 10:02:54.78ID:9KRGyQ9/0269名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 10:07:17.81ID:9KRGyQ9/0 >>118
ただただドープの肌質がヤバイだけだな
カナロアはもう種付けしすぎて数年前から基地外になってるって言われてたし
ある程度生産界はもう満足しきってるんじゃね?
サートゥル結構人気してるし
3歳も2歳も1歳も当歳も肌質はかなりいいから
もう1発位はしそうだけど
そしたらもうそれなりの年だし人気あっても早死にするだけ
ただただドープの肌質がヤバイだけだな
カナロアはもう種付けしすぎて数年前から基地外になってるって言われてたし
ある程度生産界はもう満足しきってるんじゃね?
サートゥル結構人気してるし
3歳も2歳も1歳も当歳も肌質はかなりいいから
もう1発位はしそうだけど
そしたらもうそれなりの年だし人気あっても早死にするだけ
270名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 10:08:41.79ID:9KRGyQ9/0 >>263
ドゥラも終わりってもう死んでるしな
ドゥラも終わりってもう死んでるしな
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 10:24:52.41ID:T1GGrWwT0 そりゃ毎年300頭近くつけてたらおかしくなるわ
1年だけ50頭くらいに抑えれば復活するんじゃね?
1年だけ50頭くらいに抑えれば復活するんじゃね?
2022/02/15(火) 10:26:51.80ID:+E8Suth50
>>243
ノーザン育成なら2勝Cレベルの馬を量産できるってだけだぞ
ノーザン育成なら2勝Cレベルの馬を量産できるってだけだぞ
273名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 10:35:54.75ID:wjF48t4c0 明らかに繁殖の質が上がってる3年目以降でノーザン産の重賞勝ち馬がいないという事実
無知の馬鹿はこの意味することが全く分かってないマヌケw
無知の馬鹿はこの意味することが全く分かってないマヌケw
274名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 10:47:03.08ID:3tDTLEGn0 初年度に大物出して
その後さっぱりって多いね
その後さっぱりって多いね
2022/02/15(火) 11:16:21.73ID:MImy0mwy0
そもそも日本にいる種牡馬で成功するわけないw
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 12:00:10.52ID:Pn2ZY/9S0 >>269
そのやばい肌質をつけてそれに見合う結果が出てるんだからますます集中するという良循環を死ぬまで続けられたのがディープという種牡馬
ほかの種牡馬は半分の肌質でもそれ以下の結果しか出せないか出せても1世代とかで安心感・安定感がないので待遇がキープできずに新しい種牡馬に取って代わられていつの間にかフェードアウト
たとえばスクリーンヒーロー産駒とか全然重賞に出てこないよな
そのやばい肌質をつけてそれに見合う結果が出てるんだからますます集中するという良循環を死ぬまで続けられたのがディープという種牡馬
ほかの種牡馬は半分の肌質でもそれ以下の結果しか出せないか出せても1世代とかで安心感・安定感がないので待遇がキープできずに新しい種牡馬に取って代わられていつの間にかフェードアウト
たとえばスクリーンヒーロー産駒とか全然重賞に出てこないよな
277名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 12:16:10.97ID:I2NGkPKa0 カナロアもエピファも本命のコントレイルまでの繋ぎにすぎんよ
親がG1たったの2勝だのスプリンターだのでは格が足りない
親がG1たったの2勝だのスプリンターだのでは格が足りない
2022/02/15(火) 12:17:52.85ID:B92d3Gi30
>>277
ディープ牝馬無理だろ😅
ディープ牝馬無理だろ😅
2022/02/15(火) 12:19:05.39ID:ahi8uoYi0
母父ディープインパクトが枕を並べて討ち死に状態だからな
人為的にリーディングを取るためにその当時の最高級繁殖牝馬を集めたはずなのに、その子供たちは繁殖馬としてはまるでダメ
人為的にリーディングを取るためにその当時の最高級繁殖牝馬を集めたはずなのに、その子供たちは繁殖馬としてはまるでダメ
280名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 12:33:25.90ID:cpUVMRSG0 馬券買わなきゃ意味ないよ
281名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 12:33:45.16ID:cpUVMRSG0 ええんか
282名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 12:33:49.13ID:cpUVMRSG0 ええんか
2022/02/15(火) 12:43:42.68ID:6jZCKCd90
>>276
〇〇万世代とか言ってたのにな
〇〇万世代とか言ってたのにな
284名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 12:47:10.55ID:wjF48t4c0 これで〇〇万世代ガーなんてニワカで無知の戯言だとわかっただろw
2022/02/15(火) 12:59:18.69ID:Bitb+ZQF0
>>276
スクリーンヒーローは実際AEIが上がってるんだから効果あった数少ない例だが
スクリーンヒーローは実際AEIが上がってるんだから効果あった数少ない例だが
2022/02/15(火) 13:04:43.10ID:XylOOqye0
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 13:21:26.37ID:x5U6Be6E0 >>285
3年目以降はAEIが1切ってたけど頭数が増えた2016年産から再びAEIが1越えるようになった
ただ初年度、2年目の輝きはほぼ失われてる
受胎率が元から低くて強いのを出す点も含めた繁殖力自体が経年で劣化したのだろう
3年目以降はAEIが1切ってたけど頭数が増えた2016年産から再びAEIが1越えるようになった
ただ初年度、2年目の輝きはほぼ失われてる
受胎率が元から低くて強いのを出す点も含めた繁殖力自体が経年で劣化したのだろう
2022/02/15(火) 13:25:35.18ID:Bitb+ZQF0
>>287
劣化してるのに数値が上がったってことは効果があったってことなんだけどな
劣化してるのに数値が上がったってことは効果があったってことなんだけどな
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 13:32:03.92ID:dHNysbID0 スクリーンヒーローはモーリス出したからね
もぅ役目終わったよ
後はモーリスからピクシー次第
もぅ役目終わったよ
後はモーリスからピクシー次第
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 13:32:28.92ID:Za51w7mE0291名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 13:34:06.61ID:x5U6Be6E0 >>288
この数字出して効果がないなんて結論にはならんでしょ
この数字出して効果がないなんて結論にはならんでしょ
2022/02/15(火) 13:57:17.92ID:V3SuAQCJ0
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:05:02.97ID:hw0uYIzV0 >>227
本当は一昨年あたりがハーツの当たり年だと騒いでたはずなのにね
本当は一昨年あたりがハーツの当たり年だと騒いでたはずなのにね
2022/02/15(火) 14:05:25.99ID:GZjg2CYM0
イスラボニータは結局どうなのよ?
295名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:06:32.08ID:hw0uYIzV0 カナロア産駒実は晩成説を最近見たよ
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:08:21.84ID:x5U6Be6E0 >>295
実はじゃなくてはっきりと晩成傾向が出てる
実はじゃなくてはっきりと晩成傾向が出てる
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:14:20.75ID:CTZ4kxcp0 初年度、2年目産駒は頑張ってるのになんでここまでおかしくなったの
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:26:01.24ID:hw0uYIzV0299名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:34:08.40ID:x5U6Be6E02022/02/15(火) 14:44:35.47ID:L//0DfZF0
1500万で付けた牧場はお疲れさんってこったな
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:46:20.32ID:mB3TXcOc0 モガミも最初だけだったけどカナロアは全然マシだし
母系に入って悪さしなければええんでないの
母系に入って悪さしなければええんでないの
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:46:20.32ID:mB3TXcOc0 モガミも最初だけだったけどカナロアは全然マシだし
母系に入って悪さしなければええんでないの
母系に入って悪さしなければええんでないの
2022/02/15(火) 14:50:53.36ID:opR6vEyj0
>>289
一子相伝から脱却したかったな
一子相伝から脱却したかったな
304名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:51:30.56ID:hw0uYIzV0 >>300
2000万で付けたところはもっとお疲れ様
2000万で付けたところはもっとお疲れ様
2022/02/15(火) 14:55:24.09ID:S55x86MU0
306名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 14:58:02.81ID:mHmHklDQ0 モガミの初年度シリウスシンボリとメジロラモーヌは衝撃的だった
その後レガシーワールドか
その後レガシーワールドか
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 15:00:45.51ID:Uk7KSI0R0 >>297
3歳リーディング3位で2勝馬最多なのに
カナロアだけハードル上げると他の種牡馬が大失敗になるぞ
特に2勝馬ゼロの種付け1200万とか
3歳2勝馬数
カナロア 7勝
ディープ 6勝
モーリス 5勝
ドゥラ 4勝
エピファ 3勝
オルフェ 1勝
キズナ 0勝
3歳リーディング3位で2勝馬最多なのに
カナロアだけハードル上げると他の種牡馬が大失敗になるぞ
特に2勝馬ゼロの種付け1200万とか
3歳2勝馬数
カナロア 7勝
ディープ 6勝
モーリス 5勝
ドゥラ 4勝
エピファ 3勝
オルフェ 1勝
キズナ 0勝
2022/02/15(火) 15:14:36.98ID:F68/08/s0
ここに貼られてあるカナロアの繁殖牝馬リストとエピファの繁殖牝馬リストみれば一目みるだけで違いは分かるからな
2022/02/15(火) 15:52:00.81ID:nwd0APQ20
この世代面白いのはディープも今までで一番種付け金額が高かった年なのにイマイチなんだよな
まじで世代交代してる感あるわ
まじで世代交代してる感あるわ
2022/02/15(火) 16:27:38.49ID:wUcBtXfe0
種牡馬ランキング(今年の全獲得賞金)では今のところディープをリードしてるぞ。
エピファネイアなんてベスト10外なのに。
短期的に見てもしゃーないよ。
エピファネイアなんてベスト10外なのに。
短期的に見てもしゃーないよ。
311名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 16:40:16.71ID:6xBx1Elb0312名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 16:54:12.75ID:K3jh5To802022/02/15(火) 16:56:16.18ID:bNbEPId90
早漏なんよ
314名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 16:56:37.12ID:K3jh5To80315名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 16:57:49.20ID:x5U6Be6E0 結論が出るのはそれこそ産駒がほぼ現役を終えた頃だからな
316名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 17:02:15.91ID:x5U6Be6E0317名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 17:04:42.11ID:K3jh5To80 >>310
競馬界自体が異様に近視眼的だからな
シルバーステートとか最初に新馬勝ちが複数出ただけでセレクトで2億6千万とか
キズナも4億円ホースとか出たが、大物が出ないから今は評価が急落してる
エピファネイアは大物が1,2頭出ただけでアベレージはそこまで良くないのに異常な評価
仕手株とか新興バブル株を見てる感じ
競馬界自体が異様に近視眼的だからな
シルバーステートとか最初に新馬勝ちが複数出ただけでセレクトで2億6千万とか
キズナも4億円ホースとか出たが、大物が出ないから今は評価が急落してる
エピファネイアは大物が1,2頭出ただけでアベレージはそこまで良くないのに異常な評価
仕手株とか新興バブル株を見てる感じ
2022/02/15(火) 17:07:30.24ID:M1wEQsnQ0
>>312
ファンは結論を出さないけど、生産者や馬主は結論をすぐに出そうとすることも多いからな。すぐに繁殖が入れ替わってしまう。
ファンは結論を出さないけど、生産者や馬主は結論をすぐに出そうとすることも多いからな。すぐに繁殖が入れ替わってしまう。
319馬神
2022/02/15(火) 17:08:15.16ID:QngT1CEj0 >>317
エピもキズナもたいした繁殖貰ってるわけじゃないからな
オルヘはディープクラスの繁殖もらって失敗したから評価低い
カナロアもこの繁殖でキズナエピに負けたらキズナエピの繁殖あがったら逆転できないと考えられてる
エピもキズナもたいした繁殖貰ってるわけじゃないからな
オルヘはディープクラスの繁殖もらって失敗したから評価低い
カナロアもこの繁殖でキズナエピに負けたらキズナエピの繁殖あがったら逆転できないと考えられてる
320名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 17:12:45.80ID:K3jh5To80 >>316
というかディープもキンカメも初年度はあんまりよくなかったからね
アベレージは良かったけど繁殖の質からすれば当たり前ではあったし
ディープは初年度GT馬はトーセンラー、リアルインパクト、マルセリーナとか微妙なのしかいないし、
キンカメにいたっては初年度GT馬はゼロ
どっちも初年度産駒だけで判断されたら期待ほどではない、失敗、ってことになる
種牡馬はある程度の期間を見て判断しないと分からないってのはディープ、キンカメが証明してる
というかディープもキンカメも初年度はあんまりよくなかったからね
アベレージは良かったけど繁殖の質からすれば当たり前ではあったし
ディープは初年度GT馬はトーセンラー、リアルインパクト、マルセリーナとか微妙なのしかいないし、
キンカメにいたっては初年度GT馬はゼロ
どっちも初年度産駒だけで判断されたら期待ほどではない、失敗、ってことになる
種牡馬はある程度の期間を見て判断しないと分からないってのはディープ、キンカメが証明してる
321名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 17:13:17.70ID:H9EMsjEv0 まあでもアーモンドアイ出したしもう充分頑張ったろ
322馬神
2022/02/15(火) 17:14:57.83ID:QngT1CEj0 エピの場合今の種牡馬ラインナップで強い牝馬でてくると全部お嫁さんになる強みがでかいw
2022/02/15(火) 17:19:03.24ID:MImy0mwy0
324名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 17:19:37.88ID:K3jh5To80 カナロアは安定勢力としてこれからも上位に定着はするだろ
というか1回はリーディングとる可能性ある
大物出現という点ではあまり期待できないが
それはエピファネイアも同じで、繁殖レベルが上がったところでエフフォーリアみたいのがポンポンと出るとは思えない
アベレージは上がるとは思うけどね
というか1回はリーディングとる可能性ある
大物出現という点ではあまり期待できないが
それはエピファネイアも同じで、繁殖レベルが上がったところでエフフォーリアみたいのがポンポンと出るとは思えない
アベレージは上がるとは思うけどね
2022/02/15(火) 17:24:43.80ID:NM3DEIr/0
リーディングサイアーを叩けるのは競馬板だけ!
2022/02/15(火) 17:30:24.36ID:inscdAbL0
どう見てもこれから数年はカナロアがリーディング取るわ
キズナは21年産、エピファは22年産まで今と繁殖変わらんだろ
キズナは21年産、エピファは22年産まで今と繁殖変わらんだろ
327馬神
2022/02/15(火) 17:56:53.44ID:QngT1CEj0 リーディングサイヤーG1ゼロの酷い醜態さらす可能性あるのかw
2022/02/15(火) 18:03:13.42ID:cL8Z1PTL0
キンカメとディープの種牡馬成績が異次元なだけでまあこんなもんでしょう
329馬神
2022/02/15(火) 18:04:58.57ID:QngT1CEj0 ディープはい異次元の成績だがキンカメは別にたいしたことないぞ
キンカメレベルならエピキズナモーリスキタサンと越えてるやつ結構いる
キンカメレベルならエピキズナモーリスキタサンと越えてるやつ結構いる
330名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 18:07:59.53ID:O1LIBvnA0 >>320
1世代にG1馬4頭出してよくないわけあるかいw
カナロアが来年2023年のリーディングを取るのは確実な未来だぞ
単純な頭数的問題
24年も可能性はかなり高い
ただし今の5歳以下特に3歳の状況だと25年には陥落
1年か2年の短命政権に終わる可能性は高い
1世代にG1馬4頭出してよくないわけあるかいw
カナロアが来年2023年のリーディングを取るのは確実な未来だぞ
単純な頭数的問題
24年も可能性はかなり高い
ただし今の5歳以下特に3歳の状況だと25年には陥落
1年か2年の短命政権に終わる可能性は高い
331名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 18:20:47.50ID:9KRGyQ9/0 >>316
ダメジャーハーツって凄い感じがまったくしないんだが
ダメジャーハーツって凄い感じがまったくしないんだが
2022/02/15(火) 18:24:58.91ID:jipPqQTc0
>>311
0
0
333名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 18:43:53.26ID:Uk7KSI0R0 >>330
リーディングでカナロアより上にこられる種牡馬がいないからカナロアだろ
リーディングでカナロアより上にこられる種牡馬がいないからカナロアだろ
334名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 18:49:05.08ID:9KRGyQ9/0335名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 18:49:13.15ID:bBW4LZSq0 >>93
その中から他種牡馬で重賞馬以上を輩出してる馬だけ抽出すると
サプレザ 重賞馬
アゲヒバリ 重賞馬
モシーン 重賞馬
マネーキャントバイミーラヴ GI馬
グルヴェイグ 重賞馬
マリアライト GI2着馬
ウッドランドドリーム GI馬(海外)
サミター 重賞馬
プチノワール GI馬
ジンジャーパンチ 重賞馬
ピラミマ GI馬
こんなもんか
随分繁殖として二流以下の馬で水増ししたね
その中から他種牡馬で重賞馬以上を輩出してる馬だけ抽出すると
サプレザ 重賞馬
アゲヒバリ 重賞馬
モシーン 重賞馬
マネーキャントバイミーラヴ GI馬
グルヴェイグ 重賞馬
マリアライト GI2着馬
ウッドランドドリーム GI馬(海外)
サミター 重賞馬
プチノワール GI馬
ジンジャーパンチ 重賞馬
ピラミマ GI馬
こんなもんか
随分繁殖として二流以下の馬で水増ししたね
336名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 18:55:07.79ID:ZvjJ47+x0 キズナは繁殖上がっても駄目な気がするな
337名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 18:57:22.90ID:9KRGyQ9/0338名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 19:04:04.76ID:BpJGkPwx0339名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 19:08:12.71ID:9KRGyQ9/0340名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 19:17:23.38ID:BjkIi2ih0 >>332
キズナエピどころかシルステロゴタイプフェノーメノより扱い悪いのかよ…
キズナエピどころかシルステロゴタイプフェノーメノより扱い悪いのかよ…
341馬神
2022/02/15(火) 19:20:40.90ID:QngT1CEj0 ごとゃごちゃいいからカナロアのクラシック候補ってどれよw
G1候補でいいから一頭くらいいるだろ?
これ聞いて名前出てこないからやべぇんだよw
G1候補でいいから一頭くらいいるだろ?
これ聞いて名前出てこないからやべぇんだよw
342名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 19:28:58.10ID:O1LIBvnA02022/02/15(火) 19:36:50.32ID:9KuBjuNJ0
344名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 19:38:59.50ID:9KRGyQ9/0 まーカナロアは不発気味だけどリーディングは取るだろ
2020年3位と10億差の2位
2021年3位と9億差の2位
2022年現状1位
早々崩れんでしょ
2020年3位と10億差の2位
2021年3位と9億差の2位
2022年現状1位
早々崩れんでしょ
345名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 19:44:10.71ID:H7haeC4n0346名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 19:50:56.12ID:wjF48t4c0347名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 19:51:36.35ID:O/RfWj+a0 桜花賞見てアーモンドアイだけ例外中の例外の化け物だと感じた
俺の見る目は正しかったな
俺の見る目は正しかったな
348名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 19:57:06.13ID:9KRGyQ9/0 >>346
でもそれってアーモンドだけの1発ではないってことにもなるよね
初年度2年目の傾向が全くないってことならキズナとかだっていつアベレージ落ちてもおかしくないって
ことにもなるわけだ
3年目4年目もレイハリアやパンパラッサあたりが地味に稼ぐんじゃないかね
他の馬も台頭してきたりするだろう
サートゥルやカナロアみたいなクラシックもかてる名馬が
出るかが求められてるんだろうからどっちにしろ現状は期待裏切ってるけど
リーディングは来年のリーディングはカナロアで間違いないと思うけどね
そもそも数がヤバいし
でもそれってアーモンドだけの1発ではないってことにもなるよね
初年度2年目の傾向が全くないってことならキズナとかだっていつアベレージ落ちてもおかしくないって
ことにもなるわけだ
3年目4年目もレイハリアやパンパラッサあたりが地味に稼ぐんじゃないかね
他の馬も台頭してきたりするだろう
サートゥルやカナロアみたいなクラシックもかてる名馬が
出るかが求められてるんだろうからどっちにしろ現状は期待裏切ってるけど
リーディングは来年のリーディングはカナロアで間違いないと思うけどね
そもそも数がヤバいし
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 20:06:07.78ID:D5HbkaFx0 >>342
それでカナロアより上にくる種牡馬ってどれだよw
それでカナロアより上にくる種牡馬ってどれだよw
350馬神
2022/02/15(火) 20:17:34.75ID:QngT1CEj0 キズナエピはすでにカナロアより種付け集まってるから
カナロア抜くのは確定してる
カナロア抜くのは確定してる
351名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 20:22:56.92ID:D5HbkaFx02022/02/15(火) 20:24:46.27ID:in7D/L+j0
リーディングに関してはエピファとキズナがカナロアを抜けるとは思えない
もう5歳世代まで揃ってるのに不調のカナロアにここまでで倍以上も離される事になるとは思わなかった
もう5歳世代まで揃ってるのに不調のカナロアにここまでで倍以上も離される事になるとは思わなかった
353名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 20:24:55.37ID:D5HbkaFx0 カナロアがリーディング取って今年の12月に馬鹿神が悔しすぎて負け惜しみ言う姿が目に浮かぶわw
354名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 20:30:13.93ID:zaUMjOO70 流石に今年もディープが総合リーディングでしょう
2022/02/15(火) 20:32:01.27ID:Ddm0Gjow0
アニマートバイオなんて居るのか
これは期待
これは期待
2022/02/15(火) 20:33:52.47ID:wUcBtXfe0
まあアベレージより一発長打(キズナよりエピファ)て、馬主や繁殖牧場の感覚は分かるな。
ただカナロア不人気なのは何故?
やはり2400以上で活躍する牡馬は必須なのか?
種牡馬人気見てると、産駒に期待する距離特性がよく分からなくなるわ。
あわよくば基幹距離、だめなら短距離路線やダートみたいな感じか?
ただカナロア不人気なのは何故?
やはり2400以上で活躍する牡馬は必須なのか?
種牡馬人気見てると、産駒に期待する距離特性がよく分からなくなるわ。
あわよくば基幹距離、だめなら短距離路線やダートみたいな感じか?
357名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 20:36:49.41ID:ARUTbv130 >>356
とにかく売れる種牡馬だろうな今はクラシック取れるエピファネイアだな
とにかく売れる種牡馬だろうな今はクラシック取れるエピファネイアだな
2022/02/15(火) 20:39:01.36ID:jog/bAK/0
>>1
勝己「?走らなかったらつけなければいいだけですが?」
勝己「?走らなかったらつけなければいいだけですが?」
2022/02/15(火) 20:42:41.92ID:dG32cg6iO
>>335 ディープ牝馬は現役時代の戦績がよくて確かに有名ではあるけど、繁殖実績はいまいちだからね。むしろこれでディープ牝馬が他に流れてくれた方がいい可能性もある。サドラー系とか面白そう
2022/02/15(火) 20:43:33.11ID:vE5kcqYn0
昨年だけの現象ではなかった エピファネイアは古馬駄目
4歳古馬成績
ハーツクライ3勝
1勝クラス2勝
G III1勝
エピファネイア4勝
1勝クラス4勝
ドゥラメンテ6勝
1勝クラス4勝
2勝クラス1勝
3勝クラス1勝
モーリス8勝
1勝クラス4勝
2勝クラス3勝
OP1勝
ロードカナロア9勝
1勝クラス8勝
3勝クラス1勝
キズナ10勝
1勝クラス4勝
2勝クラス6勝
ディープインパクト12勝
1勝クラス6勝
2勝クラス2勝
3勝クラス3勝
G II1勝
4歳古馬成績
ハーツクライ3勝
1勝クラス2勝
G III1勝
エピファネイア4勝
1勝クラス4勝
ドゥラメンテ6勝
1勝クラス4勝
2勝クラス1勝
3勝クラス1勝
モーリス8勝
1勝クラス4勝
2勝クラス3勝
OP1勝
ロードカナロア9勝
1勝クラス8勝
3勝クラス1勝
キズナ10勝
1勝クラス4勝
2勝クラス6勝
ディープインパクト12勝
1勝クラス6勝
2勝クラス2勝
3勝クラス3勝
G II1勝
2022/02/15(火) 20:43:56.84ID:vE5kcqYn0
5歳世代の古馬成績は圧倒的な差がついてる
エピファネイア5歳は今年未勝利
完全に枯れてる
キズナ42勝
ノーザンF産12頭
1勝クラス21
2勝クラス10勝
3勝クラス3勝
OP3勝
GV2勝
GU2勝
GT1勝
エピファネイア15勝
ノーザンF産29頭
1勝クラス6勝
2勝クラス6勝
3勝クラス2勝
GU1勝
エピファネイア5歳は今年未勝利
完全に枯れてる
キズナ42勝
ノーザンF産12頭
1勝クラス21
2勝クラス10勝
3勝クラス3勝
OP3勝
GV2勝
GU2勝
GT1勝
エピファネイア15勝
ノーザンF産29頭
1勝クラス6勝
2勝クラス6勝
3勝クラス2勝
GU1勝
362名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 20:53:15.57ID:9WOhZmwO0363名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 20:57:34.01ID:x5U6Be6E02022/02/15(火) 21:14:28.40ID:wUcBtXfe0
>>363
エピファ産駒の短距離強いってどの馬?
まあデアタクとサークルオブライフがマイルG1勝ってるがアベレージは低いよね。
てか全距離・全年齢でも、重賞勝ち馬4頭しかいない(デアタク、アリストテレス、F4、サークルオブライフ)だが?
種付け料、バブル過ぎないかな。
エピファ産駒の短距離強いってどの馬?
まあデアタクとサークルオブライフがマイルG1勝ってるがアベレージは低いよね。
てか全距離・全年齢でも、重賞勝ち馬4頭しかいない(デアタク、アリストテレス、F4、サークルオブライフ)だが?
種付け料、バブル過ぎないかな。
365名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 21:17:30.51ID:NwCwOJ900366名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 21:17:43.45ID:x5U6Be6E0367名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 22:56:05.80ID:MOE84RjI0 サートゥルのダービー前に亀谷がこれからはサンデー系じゃなくてスタミナを持つ母系にカナロアのスピードを上乗せした馬が活躍する新時代が来るとか力説してた
あれから亀谷の動画見るのやめた
あれから亀谷の動画見るのやめた
368名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 22:59:19.84ID:uCOx633y0 スプリンターとしての能力に優れてたから活躍した馬にスタミナ血統付けても中途半端な馬がほとんどだよ
なかにはアーモンドアイみたいな馬が紛れてるかもしれないけどね
なかにはアーモンドアイみたいな馬が紛れてるかもしれないけどね
369名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 23:06:55.71ID:x5U6Be6E0 スプリンター種牡馬ってスピードより短い距離を集中して走り続けられる気性がメインディッシュだからな
370名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 23:19:47.94ID:K3jh5To80 >>330
ディープが本当に評価されだしたのは二年目にジェンティルが出てブリランテがダービ取ってからだよ
初年度はマルセリーナがなんとか桜花賞勝ったけど他はオルフェーヴルに蹂躙されて散々だった
ダノンシャークとかトーセンラーとかリアルインパクトとかなんちゃってGT馬だからな
繁殖牝馬の質は圧倒的だったから物足りなさがあった
今のキズナに毛が生えたような状態でしかなかったし、実際に種付け料は1000万で据え置きだった
ジェンティルが3冠とった翌年に1500万になって2000万→2500万→3000万と一気に上がっていく
ディープが本当に評価されだしたのは二年目にジェンティルが出てブリランテがダービ取ってからだよ
初年度はマルセリーナがなんとか桜花賞勝ったけど他はオルフェーヴルに蹂躙されて散々だった
ダノンシャークとかトーセンラーとかリアルインパクトとかなんちゃってGT馬だからな
繁殖牝馬の質は圧倒的だったから物足りなさがあった
今のキズナに毛が生えたような状態でしかなかったし、実際に種付け料は1000万で据え置きだった
ジェンティルが3冠とった翌年に1500万になって2000万→2500万→3000万と一気に上がっていく
371名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 23:31:05.93ID:K3jh5To80 カナロアは距離適性違うけど、トニービン感あるな
トニービンは初年度と3年目までにベガ、ウイニングチケット、ノースフライト、エアグルーヴだしてリーディングサイヤーも獲得
でもそこからGT馬だすのに5年間の空白あって、ようやくジャンポケがでる
エピファはあまりアベレージよくないが大物牡馬が出てるってことでブライアンズタイムか?
ここからサンデーになれるかは謎
ブライアンズタイムと違って繁殖牝馬の質も最高だし社台スタリオンだしで待遇はサンデーサイレンス並みになったけどどうなるか?
トニービンは初年度と3年目までにベガ、ウイニングチケット、ノースフライト、エアグルーヴだしてリーディングサイヤーも獲得
でもそこからGT馬だすのに5年間の空白あって、ようやくジャンポケがでる
エピファはあまりアベレージよくないが大物牡馬が出てるってことでブライアンズタイムか?
ここからサンデーになれるかは謎
ブライアンズタイムと違って繁殖牝馬の質も最高だし社台スタリオンだしで待遇はサンデーサイレンス並みになったけどどうなるか?
372馬神
2022/02/15(火) 23:34:32.94ID:QngT1CEj0 エピはサンデー産駒見たいのが多い
キズナの方がブランアンズタイムみたいな感じ
エピは結構サンデークロスだしな
キズナの方がブランアンズタイムみたいな感じ
エピは結構サンデークロスだしな
373名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/15(火) 23:36:40.42ID:K3jh5To80 ブライアンズタイムってナリタブライン、マヤノトップガン、タニノギムレット、サニーブライアン、ファレノプシスとかだぞ
キズナにそんな感じの産駒いねーよ
エフフォーリア、デアリングタクトのがずっと近い
キズナにそんな感じの産駒いねーよ
エフフォーリア、デアリングタクトのがずっと近い
2022/02/15(火) 23:48:38.85ID:rqSWVgeL0
初年度からナリタブライアン出したBTとキズナ比べるキチガイがこの世にいるとは思わなかった
やっぱ馬鹿か
やっぱ馬鹿か
2022/02/16(水) 00:06:11.02ID:306jO1pA0
ロベルト系も早めに活躍馬を出すが何年か経つと大物が出なくなる傾向
376名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 00:14:36.57ID:qCRpps7C0 カナロアがヤバいのはそもそもアベレージ良いタイプだったのに駄目な世代が続いてる所だな
たまたま外れ世代だったって事では無く最近の新種牡馬に力負けしてるだけって可能性が高くなる
しかも待遇では上回っている世代なのに
たまたま外れ世代だったって事では無く最近の新種牡馬に力負けしてるだけって可能性が高くなる
しかも待遇では上回っている世代なのに
377名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 02:35:44.84ID:biZ7hsur0 まあカナロア自身が1~2年目は体調が絶好調だったけど欝発症してからの産駒があれだからこれが一番関係ありそう
人間で考えても鬱病患者の精子って問題ありそうじゃん
人間で考えても鬱病患者の精子って問題ありそうじゃん
378名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 03:22:59.96ID:5Z22xbFx0 >>1
まだデビューしてないのも多いじゃん
まだデビューしてないのも多いじゃん
2022/02/16(水) 07:12:39.78ID:TlY/pCZS0
カナロアといいキズナといい早熟なイメージのストームキャット肌種牡馬が晩成傾向なのが不思議なんだが
晩成というよりは気性で馬自体が駄目にならない、頑丈で鍛えて成長できるということでよろしいか
思えばシーキングザダイヤも古馬になってもダートで稼ぎまくっていたな
晩成というよりは気性で馬自体が駄目にならない、頑丈で鍛えて成長できるということでよろしいか
思えばシーキングザダイヤも古馬になってもダートで稼ぎまくっていたな
380名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 07:23:52.10ID:yV7jFOty0381名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 07:47:11.35ID:8bxuKLRy0 1年目はまぐれ当たり結構でるんよな
いい繁殖まわされるからかもしれんが
いい繁殖まわされるからかもしれんが
382名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 08:12:21.69ID:RKQYPNLA0383名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 08:19:17.39ID:ZcTC6zwx0 >>367
キタサンブラックを酷評して大恥かいた人を何を今更というか
キタサンブラックを酷評して大恥かいた人を何を今更というか
2022/02/16(水) 12:45:19.60ID:nAhuT47Y0
サートゥルも繁殖すごい、責任大きい
385名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 13:58:27.28ID:PQ6P9Kqq0 責任大きくないよ
売れたらいいだけ
どんどん目玉の種牡馬控えてるから走らなくても何も問題ない
売れたらいいだけ
どんどん目玉の種牡馬控えてるから走らなくても何も問題ない
2022/02/16(水) 14:01:49.86ID:5pGlloW90
BTはアベレージも良かった
だんだんダート寄りになっていったが
だんだんダート寄りになっていったが
387名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 14:08:06.17ID:cPtMIocW0388馬神
2022/02/16(水) 14:18:05.76ID:P/l74ilL0389名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 14:34:54.44ID:1g+l2WfR0 >>387
やっぱAEI/CPがI一番良いよな
ジャスタオルフェドゥラが1年目の数値通りそのまま大失敗
ちなみにジャスタとドゥラメンテは数値悪かったのに2歳のイメージで満口にしたw
キタサンは今のところソックリ
やっぱAEI/CPがI一番良いよな
ジャスタオルフェドゥラが1年目の数値通りそのまま大失敗
ちなみにジャスタとドゥラメンテは数値悪かったのに2歳のイメージで満口にしたw
キタサンは今のところソックリ
390名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 14:43:08.96ID:PiBmAyrk0 >>388
お前はまず仕事しろよクソニート
お前はまず仕事しろよクソニート
391名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 14:55:34.23ID:y5NcfJEm0 CPIではなく繁殖のAEIが欲しいよなぁ
392名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 15:04:58.15ID:U/S8EERW0 CPIがいかに糞指標かわかってないアホも結構いるんだなw
基本CPIが高い繁殖牝馬は高齢馬が多いのも知らないし
基本CPIが高い繁殖牝馬は高齢馬が多いのも知らないし
2022/02/16(水) 15:10:48.82ID:xD7MsXFC0
394名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 15:12:59.46ID:Xv+FZKkd0 スクリーンヒーロー
ロードカナロア
ドゥラメンテ
オルフェーヴル
モーリス
ジャスタウェイ
エピファネイア
キズナ
どれもディープやキンカメには1歩も2歩も及ばない種牡馬ばかり
抜けた存在がいない混戦だな
種付料だけはディープ級の馬がチラホラいるがw
ロードカナロア
ドゥラメンテ
オルフェーヴル
モーリス
ジャスタウェイ
エピファネイア
キズナ
どれもディープやキンカメには1歩も2歩も及ばない種牡馬ばかり
抜けた存在がいない混戦だな
種付料だけはディープ級の馬がチラホラいるがw
2022/02/16(水) 15:14:46.47ID:xD7MsXFC0
そもそも良質の繁殖っていう点でいうならハルーワスイートだのオリエンタルアートだの
さほど競争成績も血統もたいしたことない奴のほうが繁殖成績あげてるしなあ
良質の繁殖(と思い込んだだけで実は繁殖としてはクソ)
ってケースが多いンだろうな
種付け料上がった後の産駒の方がショボいのって
さほど競争成績も血統もたいしたことない奴のほうが繁殖成績あげてるしなあ
良質の繁殖(と思い込んだだけで実は繁殖としてはクソ)
ってケースが多いンだろうな
種付け料上がった後の産駒の方がショボいのって
396名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 15:31:23.23ID:PQ0CPBmm0 そもそも自分との間に生まれた子供はどれだけ活躍してもノーカンという意味不明な指標だからな
実際CPIは「繁殖の質」ではなくAEIと併せて「種牡馬の質」を比較するための指標であって
CPI同士の横比較で繁殖の質を比較するための指標ではないんだよ
この基本的な考え方を理解してない、或いは理解してるのに意図的に捻じ曲げて使おうとしてる奴が多過ぎる
だから基本的に繁殖の質の話題でCPIを持ち出す奴は相手にする必要は無い
実際CPIは「繁殖の質」ではなくAEIと併せて「種牡馬の質」を比較するための指標であって
CPI同士の横比較で繁殖の質を比較するための指標ではないんだよ
この基本的な考え方を理解してない、或いは理解してるのに意図的に捻じ曲げて使おうとしてる奴が多過ぎる
だから基本的に繁殖の質の話題でCPIを持ち出す奴は相手にする必要は無い
397名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 15:40:52.78ID:oCEtv1pA0398名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 16:07:33.58ID:qCRpps7C0 昔のディープ嫌いはCPI大好きだったのに今のディープ嫌いはCPI大嫌い
昔のディープ嫌いはクラシック大嫌いだったのに今のディープ嫌いはクラシック大好き
昔のディープ嫌いは早枯れ大嫌いだったのに今のディープ嫌いは早枯れ大好き
まだまだ色々有るな
昔のディープ嫌いはクラシック大嫌いだったのに今のディープ嫌いはクラシック大好き
昔のディープ嫌いは早枯れ大嫌いだったのに今のディープ嫌いは早枯れ大好き
まだまだ色々有るな
399名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 16:11:37.40ID:7xBbFKyX0 これが「全部同一人物に見える病」ってやつかw
400名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 16:12:23.76ID:HKft9N6I0 >>396
種付け数の多い種牡馬の繁殖の質を順位付けしてみて下さい
種付け数の多い種牡馬の繁殖の質を順位付けしてみて下さい
401名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 16:18:39.82ID:YfsLqPMw0402名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 16:23:21.06ID:qCRpps7C0 >>401
であなたは繁殖の質を何で判断してるの?
であなたは繁殖の質を何で判断してるの?
403名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 16:24:21.69ID:g4baIB9B0 >>393
変わらんわってただの願望じゃん
変わらんわってただの願望じゃん
2022/02/16(水) 16:24:29.82ID:1g+l2WfR0
ロードカナロアの繁殖は来年のがエグいから
頑張らないと来年にはAEIとCPIが逆転する件
頑張らないと来年にはAEIとCPIが逆転する件
2022/02/16(水) 16:24:50.04ID:ZBb/xkxP0
ディープが異常だっただけで他の種牡馬は年によって当たり外れがあるのが普通
406名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 16:26:55.39ID:tuhY49bO0 普通は「自分の子も含めて繁殖牝馬として結果を残してる肌馬がどれだけ相手に居るか」じゃないの?
純粋に肌馬の質を見るならわざわざ
*但し自分の子は除く
とかやる意味無いよな
純粋に肌馬の質を見るならわざわざ
*但し自分の子は除く
とかやる意味無いよな
407名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 16:31:16.68ID:Lf3B97kN0 >>402
例えばシーザリオやエアグルーヴを評価する時にこの種牡馬の場合は良質、こっちの種牡馬の場合は違うとか評価する?
キンカメが付ける場合でもエピファが付ける場合でもモーリスが付ける場合でもシーザリオは良質じゃね?
例えばシーザリオやエアグルーヴを評価する時にこの種牡馬の場合は良質、こっちの種牡馬の場合は違うとか評価する?
キンカメが付ける場合でもエピファが付ける場合でもモーリスが付ける場合でもシーザリオは良質じゃね?
2022/02/16(水) 16:36:20.54ID:7lK5pKfZ0
アイちゃんもサトルくんも母馬の力だったかね
2022/02/16(水) 16:58:13.47ID:Sn/DyC0e0
>>408
シーザリオはそうだがアモアイは兄弟誰も走ってないから突然変異だな
シーザリオはそうだがアモアイは兄弟誰も走ってないから突然変異だな
410名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 17:21:21.54ID:oCEtv1pA02022/02/16(水) 17:27:36.86ID:DZ80BKUO0
そりゃ、繁殖牝馬も重要だが
種牡馬なんでもいいはもう競馬を否定してないか?
種牡馬なんでもいいはもう競馬を否定してないか?
412名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 17:34:27.42ID:EAG/Uw3V0 >>410
相性だよ
相性だよ
413名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 17:36:12.50ID:qCRpps7C0414名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 17:44:03.25ID:sggm09p20415馬神
2022/02/16(水) 18:01:27.49ID:BoPQd/pa0 カナロア既に繁殖集まってないしな
もうオタワ確定よ
チャンスは今年の2歳3歳でG1取るしかない
取れそうなのいないけど
もうオタワ確定よ
チャンスは今年の2歳3歳でG1取るしかない
取れそうなのいないけど
416名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 18:14:51.48ID:3CdnBpXq0 散々「自分の子供も含めた相手の繁殖成績」と言われてるのにCPI厨は何で見て見ぬ振りしてんの?
2022/02/16(水) 18:16:11.18ID:xD7MsXFC0
>>403
だって繁殖の質上がる前と後で大差ないじゃんステゴ
だって繁殖の質上がる前と後で大差ないじゃんステゴ
418名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 18:27:18.02ID:8bxuKLRy0 牝馬をやたらアピールするのは種牡馬の功績をみとめなくない輩だろうな
2022/02/16(水) 18:36:05.53ID:16o14/Pd0
2022/02/16(水) 18:47:01.67ID:m0srqraO0
短距離マイルでバンバン勝ち上がる、ついでに?中距離でも勝ち上がる
バカがまた発狂する、このパターン
バカがまた発狂する、このパターン
421名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 19:00:18.93ID:qCRpps7C0 >>416
だからそれで判断した結果を教えてよ
だからそれで判断した結果を教えてよ
422名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 19:04:40.66ID:oCEtv1pA0423名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 19:05:16.12ID:qCRpps7C0 まさか存在していない架空の物使ってCPI否定してるとかじゃないんだよな
2022/02/16(水) 19:07:51.79ID:xD7MsXFC0
オリエンタルアートやハルーワスイートは良血か?という問題
繁殖としては文句なしだが
繁殖は現役時代強いやつは競争で子宮痛めてるからだめだね
強い牝馬のダメダメだった姉妹のほうが繁殖としては優秀
繁殖としては文句なしだが
繁殖は現役時代強いやつは競争で子宮痛めてるからだめだね
強い牝馬のダメダメだった姉妹のほうが繁殖としては優秀
425名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 19:09:34.16ID:MNJO4//50 カナロア基地はサートゥルナーリアに託したほうがいい
流石に3年連続不調で馬産地はカナロアじゃなくサートゥルナーリアのほうに期待してる
流石に3年連続不調で馬産地はカナロアじゃなくサートゥルナーリアのほうに期待してる
2022/02/16(水) 19:29:01.46ID:YwptzU900
2022/02/16(水) 19:39:09.42ID:16o14/Pd0
>>426
その2頭並べるのは意味不明
その2頭並べるのは意味不明
2022/02/16(水) 19:41:36.26ID:LAEzT1Tv0
429名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 20:07:46.60ID:J/3N7z6L0 競馬板のディープ離れ現象
もっと深刻化してディープ基地居なくなれ
もっと深刻化してディープ基地居なくなれ
430名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 22:15:21.80ID:4IU+FWQn0431名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/16(水) 23:07:52.20ID:qCRpps7C02022/02/17(木) 00:06:13.21ID:6dGlXgBZ0
CPIというきちんと計算されて弾き出されてる数字を架空?
433名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 00:39:24.54ID:HqFMNDZp0 まあ同じ繁殖牝馬でも10歳のときと20歳のときで同じ繁殖能力としてカウントするから無意味だよね。
434名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 00:46:07.13ID:apUbShCI0435名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 00:48:11.62ID:XzP0pgt60 >>433
でCPIより優れた繁殖の質の見方は?
でCPIより優れた繁殖の質の見方は?
2022/02/17(木) 01:20:32.00ID:q3r4VyIH0
CPI高い馬が全て高齢馬ではないから
2022/02/17(木) 01:23:39.74ID:6dGlXgBZ0
なんでそんな極端なんだ?あくまで指標の一つとして見ればいいだろ
CPI高いな、じゃあその内訳は?で考察すれば良いのでは?
そもそも、指標ってそういうものでは?
CPI高いな、じゃあその内訳は?で考察すれば良いのでは?
そもそも、指標ってそういうものでは?
438名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 01:28:16.27ID:XzP0pgt60 CPI全否定しとかないと凄い事に出来ない種牡馬担いでる人だから必死にならざるを得ないんだろうな
439名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 01:43:13.70ID:OvwTHfDn0 カナロアは今年の3歳がずっこけたのは間違いないよね
世代最高傑作のダノンスコーピオンがコケて失敗隠せなくなってきた
世代最高傑作のダノンスコーピオンがコケて失敗隠せなくなってきた
2022/02/17(木) 01:53:40.88ID:X5auHnrI0
流石にCPIは意味がないは頭悪すぎるぞ
CPIだけを盲信するのもあれだが
というか、その年の繁殖牝馬の年齢の割合ぐらい調べられるだろ
議論したいなら年ごとで割合出せばいいだろ
俺はめんどくさいからやらないが
CPIだけを盲信するのもあれだが
というか、その年の繁殖牝馬の年齢の割合ぐらい調べられるだろ
議論したいなら年ごとで割合出せばいいだろ
俺はめんどくさいからやらないが
2022/02/17(木) 02:02:19.58ID:Sl8O/ei70
結局カナロアは繁殖ブースト無きゃ短距離版ハービンジャーか劣化フジキセキじゃん
442名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 02:06:13.05ID:OvwTHfDn0 カナロアはダメジャーの下位互換ぽい
443名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 02:09:06.30ID:HqFMNDZp0 世界最高繁殖牝馬を海外から導入して全てディープに付け続けて10年連続3冠馬を排出しても、CPIで見ればゼロカウントとかw
444名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 02:20:28.96ID:HqFMNDZp0 >>435
ブラックタイプでええやん。
兄弟の勝ち上がり率でもいいし。
A馬10頭別々の種牡馬に種付
1頭だけ突然変異の15億円馬を輩出。9頭全て最下位しか取れない馬
B馬10頭別々の種牡馬に種付
10頭全て重賞馬で10頭漏れ無く各8000円獲得
A馬のほうが優秀な繁殖とカウントされるわけ。
A馬はたまたま1頭の種牡馬が優秀だっただけで繁殖牝馬の質がいいわけじゃない。
逆にB馬はどの種牡馬につけても好成績で牝馬の質が高いといえる。
例えば、フサイチパンドラとシュガーハートの2頭に種付した種牡馬がいたなら、あとはどんなクソ繁殖であってもノヴェリストだろうがエポカドーロだろうがディープよりも繁殖に恵まれてるって数値になる
ブラックタイプでええやん。
兄弟の勝ち上がり率でもいいし。
A馬10頭別々の種牡馬に種付
1頭だけ突然変異の15億円馬を輩出。9頭全て最下位しか取れない馬
B馬10頭別々の種牡馬に種付
10頭全て重賞馬で10頭漏れ無く各8000円獲得
A馬のほうが優秀な繁殖とカウントされるわけ。
A馬はたまたま1頭の種牡馬が優秀だっただけで繁殖牝馬の質がいいわけじゃない。
逆にB馬はどの種牡馬につけても好成績で牝馬の質が高いといえる。
例えば、フサイチパンドラとシュガーハートの2頭に種付した種牡馬がいたなら、あとはどんなクソ繁殖であってもノヴェリストだろうがエポカドーロだろうがディープよりも繁殖に恵まれてるって数値になる
445名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 02:23:19.33ID:HqFMNDZp0 CPIは平均値じゃなくて全体のほんのわずかな兄弟馬に優秀な馬がいるかどうかを表してるだけ。
全体の牝馬の質なら全部の牝馬の兄弟勝ち上がり率見ればいいだけ。
全体の9割の繁殖が産駒全て未勝利でもそれは無視される指標なのがCPI
全体の牝馬の質なら全部の牝馬の兄弟勝ち上がり率見ればいいだけ。
全体の9割の繁殖が産駒全て未勝利でもそれは無視される指標なのがCPI
446名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 02:25:00.04ID:OvwTHfDn0 アーモンドアイが突然変異だった可能性が濃厚になってきたな
今年3歳は超豪華繁殖なのにアーモンドアイみたいなのが全然出てこない
今年3歳は超豪華繁殖なのにアーモンドアイみたいなのが全然出てこない
447名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 02:37:49.78ID:XzP0pgt60 >>444
何でそれがCPIより優れているって思えるんだろ
何でそれがCPIより優れているって思えるんだろ
2022/02/17(木) 03:06:00.50ID:w3tuBAgR0
カナロアもキズナも勝ちまくってるだろ
G1で目立ってる馬だけに注目してる人には空気なんだろうけど
G1で目立ってる馬だけに注目してる人には空気なんだろうけど
2022/02/17(木) 03:08:16.99ID:w3tuBAgR0
2022/02/17(木) 03:09:46.62ID:w3tuBAgR0
配合はガチャだから
より当たりの確率を上げるために色んなプラスになる条件を加える
完全なガチャなら生産牧場に差は出てない
より当たりの確率を上げるために色んなプラスになる条件を加える
完全なガチャなら生産牧場に差は出てない
2022/02/17(木) 03:10:53.98ID:w3tuBAgR0
そもそも兄弟全員が有能になる家系ないしな
人でも馬でも
人でも馬でも
452名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 04:11:38.69ID:Ah5a/l0X0 >>446
こいつカナロアがリーディングトップで相当額悔しいんだろうなw
2/14 総合リーディング
1位 ロードカナロア 628,081,000円
2位 ディープインパクト 613,630,000円
3位 ハーツクライ 483,725,000円
4位 キングカメハメハ 375,303,000円
5位 キズナ 309,335,000円
6位 オルフェーヴル 267,252,000円
7位ドゥラメンテ 265,373,000円
8位 ヘニーヒューズ 244,377,000円
9位 ダイワメジャー 239,652,000円
10位ハービンジャー 235,949,000円
14位 エピファネイア 155,140,000円
こいつカナロアがリーディングトップで相当額悔しいんだろうなw
2/14 総合リーディング
1位 ロードカナロア 628,081,000円
2位 ディープインパクト 613,630,000円
3位 ハーツクライ 483,725,000円
4位 キングカメハメハ 375,303,000円
5位 キズナ 309,335,000円
6位 オルフェーヴル 267,252,000円
7位ドゥラメンテ 265,373,000円
8位 ヘニーヒューズ 244,377,000円
9位 ダイワメジャー 239,652,000円
10位ハービンジャー 235,949,000円
14位 エピファネイア 155,140,000円
2022/02/17(木) 04:17:32.56ID:6dGlXgBZ0
というかキンカメって病気でかなり前から種付数自体が激減してるのにまだリーディングにいるのかよ
454名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 05:22:39.84ID:0poHvHrS0455名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 06:15:52.15ID:NRraiLHz0 基本的に競馬板のCPIガーは「AEIと併用して種牡馬の優劣を測る指標」という本来の使い方を知らないからな
んで決まり文句は「ならCPIより有用な指標を出せ」だからな
他の指標がどうであろうと用法外の使い方してる限り意味無いのに
んで決まり文句は「ならCPIより有用な指標を出せ」だからな
他の指標がどうであろうと用法外の使い方してる限り意味無いのに
456名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 08:06:10.74ID:cii47vRb0 ロードカナロアな
つけすぎて違う馬かと
思うほど馬が萎んじゃったなあ
つけすぎて違う馬かと
思うほど馬が萎んじゃったなあ
457名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 08:08:13.33ID:tAeLszHj0 カナロアの当たりってアーモンドアイ以外にいる?
2022/02/17(木) 08:18:20.49ID:e6nHtqUG0
ハードルあげようがお前のバカさ加減は隠せない
459名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 08:31:14.09ID:GjMqoDMA0 カナロア叩くとカナロア出資者だった奴が顔真っ赤にして現れる
460名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 08:51:51.12ID:i6riQlAn0 クロムが騒ぐよりマシ
461名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 09:12:40.46ID:ZUcqg9Jn0 繁殖の質なんて概ね種付け料に比例するんだから難しく考える必要ないだろ
同価格帯の種牡馬に比べてやたらCPIが高かったり低かったりする例外だけ中身を精査すればいい
同価格帯の種牡馬に比べてやたらCPIが高かったり低かったりする例外だけ中身を精査すればいい
462名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 09:15:54.74ID:3K0To5Sh0 >>448
重賞で空気だろう?
重賞で空気だろう?
463名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 09:25:28.97ID:37vUYlzB0 引退した一線級のアイドルと毎日やりまくりみたいなメンツで羨ましい
464馬神
2022/02/17(木) 09:25:44.51ID:VCoERK1R0 カナロア重賞でもボロボロなんだよ3年目からは
キズナエピデビューしてから本当に酷い成績
キズナエピデビューしてから本当に酷い成績
465名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 09:53:00.92ID:b06ZipR70 >>463
実際はBBAのゴリラ女ばかりだけどな
実際はBBAのゴリラ女ばかりだけどな
2022/02/17(木) 09:54:12.29ID:TbvgSoT60
ネオユニみたいに初期に大物出して後はフェイドアウトする感じかな
まあノーザンが力入れてるからしばらく保つかもしれんけど
まあノーザンが力入れてるからしばらく保つかもしれんけど
467名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 09:55:10.40ID:9LACEiRS02022/02/17(木) 11:13:50.57ID:7NARjxk60
>>223
カナロアが異常過ぎるだけで普通は繁殖牝馬の質が成績に結び付くからな
サンデーやキンカメなど血統の相性はあれど、そこを否定したら競馬が成り立たんよ
まぁ俺もエピファは多少アベレージが上がるだけでそこまで劇的には変わらんと思ってるけどね
で、引退前後でまたエフフォーみたいなの出して思い出話に花が咲くw
カナロアが異常過ぎるだけで普通は繁殖牝馬の質が成績に結び付くからな
サンデーやキンカメなど血統の相性はあれど、そこを否定したら競馬が成り立たんよ
まぁ俺もエピファは多少アベレージが上がるだけでそこまで劇的には変わらんと思ってるけどね
で、引退前後でまたエフフォーみたいなの出して思い出話に花が咲くw
2022/02/17(木) 11:21:42.90ID:7NARjxk60
2022/02/17(木) 11:27:01.90ID:7NARjxk60
471名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 11:30:11.39ID:3K0To5Sh0 1、2年目世代で終わり
3、4、5歳はまるで別の種牡馬
3、4、5歳はまるで別の種牡馬
472名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 11:56:38.17ID:ozs5nwl202022/02/17(木) 12:01:03.17ID:UHiNhULZ0
グロ
474名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 12:21:21.99ID:apUbShCI0 3、4年目産駒をオルフェと比べてみた(去年まで)
293頭出走 119頭勝ち 40.6% 重賞3勝(2頭) 1頭当たり賞金1024万 カナロア 1500万
237頭出走 *84頭勝ち 35.4% 重賞6勝(4頭) 1頭当たり賞金1118万 オルフェ *350万
カナロアに1000万以上の種付料出す奴はただのアホ?w
293頭出走 119頭勝ち 40.6% 重賞3勝(2頭) 1頭当たり賞金1024万 カナロア 1500万
237頭出走 *84頭勝ち 35.4% 重賞6勝(4頭) 1頭当たり賞金1118万 オルフェ *350万
カナロアに1000万以上の種付料出す奴はただのアホ?w
2022/02/17(木) 12:26:33.98ID:e6nHtqUG0
種牡馬は初年度が大事、一番ポテンシャルが示される時期だから
やっぱり残念だよな、コイツ
やっぱり残念だよな、コイツ
476名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 12:57:42.41ID:3K0To5Sh0477名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 13:11:11.95ID:OvwTHfDn0 出走数じゃなく血統登録で比較すればカナロアのコスパの悪さがもっと浮き彫りになるよ
478名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 13:12:58.03ID:Vh8Co20i0 >>477
未デビュー多いってことか?
未デビュー多いってことか?
479馬神
2022/02/17(木) 13:18:19.92ID:X14GSTmc0480名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 13:18:31.82ID:OvwTHfDn0 今年3歳カナロアの血統登録215頭ドレフォン126頭、種付け料カナロア800万ドレフォン300万
獲得賞金はカナロア5億1082万ドレフォン4億7249万
カナロアは勝ち上がり32頭で39勝、ドレフォンは37頭で43勝
カナロアのコスパの悪さはドレフォンと比べたらはっきりわかる
獲得賞金はカナロア5億1082万ドレフォン4億7249万
カナロアは勝ち上がり32頭で39勝、ドレフォンは37頭で43勝
カナロアのコスパの悪さはドレフォンと比べたらはっきりわかる
481名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 13:47:40.11ID:OvwTHfDn0 産駒一頭あたりの賞金がカナロア237万なのにたいしてドレフォンは374万
800万の超絶繁殖のカナロアが300万のドレフォンにボロ負け
数の暴力でなんとかごまかせてるけど内容は惨憺たる内容
800万の超絶繁殖のカナロアが300万のドレフォンにボロ負け
数の暴力でなんとかごまかせてるけど内容は惨憺たる内容
482名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 14:37:33.00ID:7EsZhLXo0 同じ晩成でもオルフェはクラシックに間に合う晩成
カナロアはクラシックに間に合わない晩成だな、モーリスもか
例外はあっても傾向としてはそうだろう
カナロアはクラシックに間に合わない晩成だな、モーリスもか
例外はあっても傾向としてはそうだろう
483名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 14:56:01.84ID:0pR+a3Bq0 距離をもたせようとしないで短距離向きの配合でいいのに
サンデー無しでスピードのある馬出せるのは流石だし
種付け料金高過ぎ
サンデー無しでスピードのある馬出せるのは流石だし
種付け料金高過ぎ
484名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 14:59:05.43ID:gj+hk7ej0 >>481
ドレフォンがG1勝ってから言えよw
ドレフォンがG1勝ってから言えよw
485馬神
2022/02/17(木) 15:09:31.84ID:oKwC3fOU0 >>484
ドレフォンデビューしてからカナロアG1ゼロだけど?w
ドレフォンデビューしてからカナロアG1ゼロだけど?w
486名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 15:30:56.54ID:xSkgnlGe0 銀河系繁殖ってどんなん?
国内外のG1、重賞勝ち馬、有名馬の母とか
今それをエピファが継いでるん?
国内外のG1、重賞勝ち馬、有名馬の母とか
今それをエピファが継いでるん?
487名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 15:34:43.36ID:gj+hk7ej0488名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 16:15:53.57ID:OvwTHfDn0 リーディングすら冬場しか保てないからな
クラシック始まればリーディングからも脱落してくるの見えてる
数の暴力も今年3歳ピークに落ちてきてるのでカナロアの未来は暗い
クラシック始まればリーディングからも脱落してくるの見えてる
数の暴力も今年3歳ピークに落ちてきてるのでカナロアの未来は暗い
489名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 16:19:11.16ID:OvwTHfDn0 初年度と2年目の産駒がなんとか稼いで上位にいたけどその2世代も6歳、7歳と歳取って去っていく
今年3歳の不調でカナロアに対する逆風は強まってるね
今年3歳の不調でカナロアに対する逆風は強まってるね
490名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 16:24:36.55ID:9wiUzX7z0 カナロアはダートでも走るから計算しやすいってのはあるのかも
ただダート馬は短距離に出るから今のレース体系だとJBCS以外の目標がないのが切ない
まあしょうがないわな馬主がそれでいいと受け入れてたんだから
ただダート馬は短距離に出るから今のレース体系だとJBCS以外の目標がないのが切ない
まあしょうがないわな馬主がそれでいいと受け入れてたんだから
491名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 16:28:38.23ID:fTS1Pfsd0 イプラ血統でないと癒着してる人が儲からないから叩かれて当然
492名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 16:33:01.99ID:oHKQwnxy0 初期は、アーモンドアイやサートゥナーリアがいて、ルメールはアーモンドアイを絶賛して
サートゥナーリアはデムーロが将来を保証するくらい距離も2400くらいなら問題ない感じだったのに
どうしてしまったのだろうか?
種付けしすぎて精神が壊れたらしいが、それが原因でおかしくなったのかもな
サートゥナーリアはデムーロが将来を保証するくらい距離も2400くらいなら問題ない感じだったのに
どうしてしまったのだろうか?
種付けしすぎて精神が壊れたらしいが、それが原因でおかしくなったのかもな
2022/02/17(木) 16:46:25.12ID:iIEf8XC60
そもそも、この世代ってどんな牝馬付けてんの?
短距離血統中心ならまあ、わからんでもない
中距離血統中心なら、ちょっとって感じ
誰か調べて
短距離血統中心ならまあ、わからんでもない
中距離血統中心なら、ちょっとって感じ
誰か調べて
494名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 16:52:58.48ID:9LACEiRS02022/02/17(木) 16:54:06.56ID:/qkR4zue0
キズナとかエピファとかの今後のリーディング候補も5歳世代までいるのにカナロアとリーディングで倍以上の差がついてる時点でカナロアが落ちる事はない
496馬神
2022/02/17(木) 17:45:03.06ID:tlaYwWFD0 カナロアはもう繁殖集まってないんだって
リーディング取る前に衰退がはじまってる
仮にリーディング取っても各種データ酷くてG1も取れないとエピキズナモーリスドレフォンに奪われた繁殖が返ってこない
リーディング取る前に衰退がはじまってる
仮にリーディング取っても各種データ酷くてG1も取れないとエピキズナモーリスドレフォンに奪われた繁殖が返ってこない
2022/02/17(木) 18:20:23.66ID:e6nHtqUG0
お前はまず自分の見る目の無かった事を反省してからだな
居直りも甚だしい
居直りも甚だしい
2022/02/17(木) 18:22:36.23ID:gj+hk7ej0
2022/02/17(木) 18:24:29.04ID:gj+hk7ej0
>>489
晩成のカナロアが6歳7歳でも重賞勝てるからリーディングなんだろマヌケがw
晩成のカナロアが6歳7歳でも重賞勝てるからリーディングなんだろマヌケがw
2022/02/17(木) 18:26:56.37ID:gj+hk7ej0
2022/02/17(木) 18:35:19.07ID:6dGlXgBZ0
流石に少し調べてから答えような
恥をかくぞ
恥をかくぞ
502馬神
2022/02/17(木) 18:48:24.74ID:tlaYwWFD0 短距離狙うにしてもカナロアつけるならドレフォンのがいいやってなってるのがきついよな
2022/02/17(木) 18:51:24.51ID:e6nHtqUG0
個人的感想だろ、まったくやくたいもない
504馬神
2022/02/17(木) 18:55:23.99ID:tlaYwWFD0 社台に電話してカナロア種付け余ってますか?って聞けばど素人でもわかるのにw
2022/02/17(木) 18:56:44.68ID:e6nHtqUG0
>>504
コラコラ、平気で迷惑行為を唆すなよ
コラコラ、平気で迷惑行為を唆すなよ
2022/02/17(木) 18:56:52.67ID:cOMPTFXl0
>>25
育成方法を変えたとかあるのかな
育成方法を変えたとかあるのかな
507馬神
2022/02/17(木) 19:01:11.27ID:tlaYwWFD02022/02/17(木) 19:08:09.29ID:e6nHtqUG0
509名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 19:14:20.33ID:9zF4zUZO0 来年はディープキンカメ居ないから数年はカナロアがリーディングか
でももしかしたらハーツが巻き返して初リーディングの可能性もあるか
でももしかしたらハーツが巻き返して初リーディングの可能性もあるか
510馬神
2022/02/17(木) 19:19:59.08ID:tlaYwWFD0 今年の2歳がディープ途中で死んでハーツとキズナにながれたんだっけか
クルーモアがディープに付けに来て途中でなくなっちゃったからキズナ付けて帰った繁殖も気になるな
クルーモアがディープに付けに来て途中でなくなっちゃったからキズナ付けて帰った繁殖も気になるな
2022/02/17(木) 19:21:59.71ID:gj+hk7ej0
競馬ド素人の馬鹿神がカナロアは人気ないとか言ったらこれだよww
馬鹿の妄想も虚しく現実は高額で売れまくるカナロアw
2021年セレクト産駒別総売上(1頭あたりの平均価格)
ロードカナロア21億2700万円(1億635万円/頭)
ハーツクライ18億1900万円(8662万円/頭)
エピファネイア17億4100万円(6003万円/頭)
キズナ17億3000万円(6179万円/頭)
レイデオロ11億4200万円(7613万円/頭)
馬鹿の妄想も虚しく現実は高額で売れまくるカナロアw
2021年セレクト産駒別総売上(1頭あたりの平均価格)
ロードカナロア21億2700万円(1億635万円/頭)
ハーツクライ18億1900万円(8662万円/頭)
エピファネイア17億4100万円(6003万円/頭)
キズナ17億3000万円(6179万円/頭)
レイデオロ11億4200万円(7613万円/頭)
2022/02/17(木) 19:24:16.25ID:gj+hk7ej0
馬鹿神のバカ予想w
種付け料もまともに予想できず、キンカメ系の種付け料予想を全部外すという快挙www
0887 馬神 (アウアウウー Sa3b-56sB) 2021/11/22 14:32:25
種付け値上げほとんどないらしいな
ディープと比べるとみおとりするのもわかるけど
今のところ
カナロア1000万↓
サートゥル400万↓
レイデオロ400万↓
リオン200万↓
結果
カナロア1500万
サートゥル700万
レイデオロ700万
リオン400万
種付け料もまともに予想できず、キンカメ系の種付け料予想を全部外すという快挙www
0887 馬神 (アウアウウー Sa3b-56sB) 2021/11/22 14:32:25
種付け値上げほとんどないらしいな
ディープと比べるとみおとりするのもわかるけど
今のところ
カナロア1000万↓
サートゥル400万↓
レイデオロ400万↓
リオン200万↓
結果
カナロア1500万
サートゥル700万
レイデオロ700万
リオン400万
2022/02/17(木) 19:27:14.42ID:gj+hk7ej0
馬鹿神が上がると言えば下がり
売れないと言えば売れる
逆神すぎww
たのむからキンカメ系は下げ続けてねw
逆神ww
売れないと言えば売れる
逆神すぎww
たのむからキンカメ系は下げ続けてねw
逆神ww
514名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 19:32:08.06ID:i5/1XEOg0 >>511
種牡馬ビジネスのお客様である日高生産馬の売上だとどんな感じなの?
種牡馬ビジネスのお客様である日高生産馬の売上だとどんな感じなの?
515馬神
2022/02/17(木) 19:42:31.17ID:tlaYwWFD0 カナロア未だに満口ならず、、、
2022/02/17(木) 19:43:07.64ID:sLM9DxS30
>>515
おいばか、電話すんなよ
おいばか、電話すんなよ
517名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 19:49:51.81ID:fTS1Pfsd0 種付け料1200万でジェイドロバリー以下のキズナのはなしする?
518名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 19:51:06.63ID:sjvUQTex0 やっぱディープて偉大だったんだな
2022/02/17(木) 20:17:37.73ID:gj+hk7ej0
馬鹿神ってデータ出されると必ず話逸らすよなw
データを持ってないド素人は事実を突きつけられると話逸らすことしかできないwww
雑魚すぎだろ馬鹿神w
データを持ってないド素人は事実を突きつけられると話逸らすことしかできないwww
雑魚すぎだろ馬鹿神w
2022/02/17(木) 21:56:13.94ID:V4kXY8BD0
キズナ3年目の350万世代酷すぎるな
札幌2歳2着のアスクワイルドモアときさらぎ賞3着のメイショウゲキリンぐらいか
350万もするのに
札幌2歳2着のアスクワイルドモアときさらぎ賞3着のメイショウゲキリンぐらいか
350万もするのに
521名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 22:15:21.93ID:OvwTHfDn0 そのキズナより酷いのがカナロア3歳世代なんだけどね
カナロアは800万の種付けで産駒215頭、獲得賞金5億1082万、1頭あたり237万
キズナは350万の種付けで産駒110頭、獲得賞金3億958万、1頭あたり281万
カナロア3歳世代がいかに不甲斐ないかわかるよね
カナロアは800万の種付けで産駒215頭、獲得賞金5億1082万、1頭あたり237万
キズナは350万の種付けで産駒110頭、獲得賞金3億958万、1頭あたり281万
カナロア3歳世代がいかに不甲斐ないかわかるよね
522名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 22:27:32.59ID:PlVj71mL0 キズナは繁殖レベルが上がった来年デビュー組が駄目ならフェードアウトだろ
それでも十分な数の種付けできているけど
それでも十分な数の種付けできているけど
523馬神
2022/02/17(木) 22:28:48.67ID:tlaYwWFD0 今年の2歳からディープいないこと忘れてるだろw
524名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 22:31:27.57ID:OvwTHfDn0 因みに
エピファネイア種付け料250万産駒135頭獲得賞金4億6902万1頭あたり347万
ドレフォン種付け料300万産駒126頭獲得賞金4億7249万1頭あたり374万
これ見る限りドレフォンはかなり優秀だと言っていいね
エピファネイア種付け料250万産駒135頭獲得賞金4億6902万1頭あたり347万
ドレフォン種付け料300万産駒126頭獲得賞金4億7249万1頭あたり374万
これ見る限りドレフォンはかなり優秀だと言っていいね
525名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 22:51:46.21ID:37mV/zIa0 キズナ産駒はドゥラメンテ産駒と食い合ってる
ハイペース強いのはモーリス産駒、ステゴ系産駒、ルーラー産駒で
こいつらは早熟性か前進気勢のどちらかに難があるからキズナ産駒が出し抜けてた
一方ドゥラメンテ産駒は早熟性と先行力とハイペース適性が揃ってて少頭数戦に滅法強い
キズナは産駒はドゥラメンテ産駒いなくなるころに
クラシック見学からクラシック参加賞に戻れる
ハイペース強いのはモーリス産駒、ステゴ系産駒、ルーラー産駒で
こいつらは早熟性か前進気勢のどちらかに難があるからキズナ産駒が出し抜けてた
一方ドゥラメンテ産駒は早熟性と先行力とハイペース適性が揃ってて少頭数戦に滅法強い
キズナは産駒はドゥラメンテ産駒いなくなるころに
クラシック見学からクラシック参加賞に戻れる
2022/02/17(木) 22:59:00.65ID:Ah5a/l0X0
527馬神
2022/02/17(木) 23:14:08.52ID:tlaYwWFD0 このスレはサンデー後継スレの後継スレだからただリーディング取ってもみとめられないぞ
サンデーやディープのような覇権をめざせないと
カナロアは既に繁殖集まらないと言うオワコン状態
サンデーやディープのような覇権をめざせないと
カナロアは既に繁殖集まらないと言うオワコン状態
528名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 23:14:14.66ID:OvwTHfDn0 今年3歳世代の血統登録1頭あたりの獲得賞金
1位ディープインパクト 518万
2位ダイワメジャー 471万
3位ハーツクライ 425万
4位ドレフォン 374万
5位エピファネイア 347万
6位ハービンジャー 303万
7位シルバーステート 291万
8位キタサンブラック 282万
9位キズナ 281万
10位ドゥラメンテ 267万
11位カレンブラックヒル 257万
12位キングカメハメハ 250万
13位リオンディーズ 242万
14位ロードカナロア 237万
15位ヘニーヒューズ 224万
1位ディープインパクト 518万
2位ダイワメジャー 471万
3位ハーツクライ 425万
4位ドレフォン 374万
5位エピファネイア 347万
6位ハービンジャー 303万
7位シルバーステート 291万
8位キタサンブラック 282万
9位キズナ 281万
10位ドゥラメンテ 267万
11位カレンブラックヒル 257万
12位キングカメハメハ 250万
13位リオンディーズ 242万
14位ロードカナロア 237万
15位ヘニーヒューズ 224万
529馬神
2022/02/17(木) 23:21:09.02ID:tlaYwWFD0 >>528
たまにこのスレちゃんとデータ集めてるやついるよな
たまにこのスレちゃんとデータ集めてるやついるよな
2022/02/17(木) 23:29:04.36ID:Ah5a/l0X0
>>527
ついにカナロアにリーディング取られること前提で話をせざるを得なくなった馬鹿神w
ついにカナロアにリーディング取られること前提で話をせざるを得なくなった馬鹿神w
531名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 23:30:51.30ID:OvwTHfDn0 カナロアのリーディングは厳しいと思うよ
なぜって春になったら脱落するのが目に見えてる
それに3歳世代の成績見ればハービンより種牡馬能力劣ってる可能性高い
なぜって春になったら脱落するのが目に見えてる
それに3歳世代の成績見ればハービンより種牡馬能力劣ってる可能性高い
2022/02/17(木) 23:34:35.99ID:Ah5a/l0X0
数年前の馬鹿神「カナロアはリーディング取れない!」
現在の馬鹿神「リ…リーディング取っただけじゃ認められない!」
カナロアに取られること前提になってて草
現在の馬鹿神「リ…リーディング取っただけじゃ認められない!」
カナロアに取られること前提になってて草
533名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/02/17(木) 23:42:58.83ID:OvwTHfDn0 カナロアの4歳世代と5歳世代が不振なの忘れてないか?
3歳世代まで不振になればリーディング維持なんて無理に決まってる
アーモンドアイみたいな突然変異も3歳世代に見当たらないのでクラシック戦線は賞金稼げないし
3歳世代まで不振になればリーディング維持なんて無理に決まってる
アーモンドアイみたいな突然変異も3歳世代に見当たらないのでクラシック戦線は賞金稼げないし
2022/02/18(金) 00:15:21.31ID:8Zs8n3gw0
カナロアはリーディング確定だろ
ディープの天下は短かったな死んでから3年で陥落とか
サンデーは5年もトップにいたぞ
ディープの天下は短かったな死んでから3年で陥落とか
サンデーは5年もトップにいたぞ
2022/02/18(金) 00:15:22.06ID:Net/tlcD0
2022/02/18(金) 00:17:28.71ID:Net/tlcD0
バカ「アーモンドアイがいないと稼げない!」
↓
アーモンドアイもサートゥルナーリアもいないのにリーディングトップ
3歳リーディング3位
↓
アーモンドアイもサートゥルナーリアもいないのにリーディングトップ
3歳リーディング3位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】 ドジャース 4-1 カブス [3/18] ドジャース開幕戦勝利 山本5回1失点、大谷マルチH カブス今永4回無失点も… [鉄チーズ烏★]
- 【サッカー】帰国した久保建英、大谷翔平人気について質問される 「スペインだと正直あんまりニュースに出てこないので…」 [シャチ★]
- 【実況】MLB開幕戦 『ドジャース vs カブス』 東京ドーム 日テレ19:00~ [冬月記者★]
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに [おっさん友の会★]
- 【実況】MLB開幕戦 『ドジャース vs カブス』 東京ドーム 日テレ19:00~★2 [冬月記者★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- 【実況】カブス×ドジャース ★5
- ついに東京都の道も崩壊、この国のインフラは終わりです [469534301]
- 【実況】カブス×ドジャース ★4
- ジャップ、勤務中にスマホを見ていただけで大騒ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [479913954]
- 大谷翔平をすこるスレ🏡
- ジャップランド、民度崩壊。カブスVSドジャースでレーザーポインターを使って試合妨害 [744361492]