X



トップページ競馬
1002コメント376KB
煽り抜きで日本競馬のレベルって下がってるよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 14:28:30.37ID:Fd4w4sgA0
強い馬はいるけど数が絶対的に減ってる
0002名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 14:32:28.63ID:2eFOuxOK0
増えてるから勝ったり負けたりするんだろ
育成部門が社台グループ以外も良くなってきてて全体のレベルが上ってるんだわ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 14:33:48.80ID:6K4AGWw70
下がってるね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 14:35:26.12ID:mdHi6JQW0
海外はもっと下がってない?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 14:37:19.62ID:IhGcR9HM0
レベルが高いから突出した馬が出ないんだろ
マックィーンの時代にマックが5頭いたらあんなGT勝ってないわ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 14:51:02.50ID:2eFOuxOK0
どこのまとめサイトが纏めるか注目しとこ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:03:44.10ID:7DPCCJ7Q0
実力が均衡しすぎてるな
1頭軸とか無理
0020名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:07:54.77ID:pxr2Jcc+0
>>1
サンデー以前の馬を神格化してそう
0022名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:11:03.77ID:/6X7+tND0
日本以上のスピードで欧州のレベルが下がってるから混乱するのよな。
ここ20年でテイエムオペラオーを頂上として日本馬のレベルは下がりっぱなしなんだけど、
欧州がそれ以上のスピードで下がってるので日本馬が芝最強であることは変わらんという。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:13:06.96ID:+1GrmygZ0
日本の馬の質は世界最高レベルだけど
JRA所属の騎手のレベルはどんどん下がってるかもな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:16:45.28ID:L2GfVsJg0
距離によるんじゃない
0027名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:19:57.04ID:DTd3uj820
大学受験と同じで、凡人でも教育で上位に食い込めるようになったから天才が目立たなくなっただけでは
0030名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:22:34.86ID:mAhixSVq0
凱旋門の結果みたらわかるだろ
オルフェが頂上で下り続けてる
0034名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:31:34.17ID:28Qe/M8v0
世界全体のレベルが下がってるんじゃね?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:31:39.92ID:EDFYsLRM0
>>23
騎手のレベルも上がってるだろ
下手だったらドバイで坂井や吉田豊が勝てるわけないじゃん
0036名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:34:50.20ID:sjrUFY0C0
全盛期のラブリーデイを投入したら春天以外総ナメしそうなくらいレベル低い
0039名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:41:08.86ID:eSwVG/zy0
日本馬は近年海外レースで勝ちまくってるからねえ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:42:38.02ID:p9f54CR20
絶対にレベルが上がってると認めなくないけど
海外遠征の成績的にさすがに苦しくなってきて
世界のレベルが低下していると言う論理にしなければならない悲しい思考回路
0041名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:43:06.02ID:3F9T+RZq0
海外でも特集されるくらい日本競馬の存在感が増している以上それはない と思う 海外の競馬のレベルは正直知らんし
0042名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:44:51.25ID:vgKXMa+W0
クラウンプライドが仮にケンタッキーダービーを勝ち負けしたらレベルが上がってるってことでいいのでは?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:46:07.68ID:OYgnAoue0
白毛でクラシック獲れる次元まで来てるからな
しかも阪神1600 1.31.1
0047名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:50:07.33ID:ZH99Bu1w0
ドバイWC優勝、凱旋門賞2着2回、香港スプリント連覇、ドバイターフ6馬身ぶっち切りレコード圧勝

この頃に比べたら確実に落ちてる
0048名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:50:33.61ID:cT3Ht8zf0
日本のレベル上がってると言わせたい釣りスレだな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:52:17.78ID:VJpSfx1P0
地方でも勝ちっぱなしが減ったし全体が上がってるでしょ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:52:38.31ID:ZTCkxoV30
海外のレベルが下がったんやなくて日本馬のレベルが上がったんやで
0051名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 15:55:07.90ID:RMEo8zCQ0
>>45
(笑)いやそれは関係ない関係ない(^^;)

(´・ω・`")
0059名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:09:54.89ID:lg7mDxtR0
日本と欧州はエネイブルとアーモンドアイの牝馬が全て終わらせたよな
アメリカはお薬疑惑の馬ばっかだし
0061名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:10:57.84ID:gWpXaADG0
海外のレベルが下がってるって言ってる奴は何を物差しに下がってるって言ってるんだ?
まさか日本馬に負けまくってるからとかいうお笑い回答はしないでくれよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:18:19.35ID:PYYpbSAF0
レベルは知らんが最近の馬はカリスマ性がないわ
アーモンドアイぐらいじゃねカリスマ性あったの

三冠馬コントレイルさんにすらカリスマ性はない
0064名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:21:18.69ID:NqoHYsYj0
馬のレベルも外厩のレベルも上がってる
トレセンのレベルが落ちてる気がする
後は馬場適正しだいだろ日本で走らせてる以上凱旋門は勝てないけど
高速寄りの競馬場なら勝負できますってなってる
0065名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:21:57.45ID:oDdGov2K0
今の競馬がつまらないという人、あなたが一番競馬が楽しかった時期を思い出してください
次に自分がみた中で一番強かった馬を思い浮かべてください
それはその時期の馬ではないでしょうか

これがメンタリズムです
0067名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:23:54.90ID:sMWAefQY0
A「〇〇最強!」

Q「でも××に記録抜かれたね?」
A「××は相手に恵まれただけ、周りのレベルが低かった」

Q「でも××の世代って他の世代や〇〇の世代より成績良いよね?」
A「××世代以降、日本のレベルが下がり続けてるだけ」

Q「でも海外成績は昔より良くなってるよね?」
A「海外が日本以上の早さでレベル低下してるだけ」

うむ、なんの矛盾もないな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:25:08.37ID:7e1QSkbE0
カリスマ性なんて所詮マスコミが作るものだからな
マスコミに踊らされる人が減っただけ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:28:07.37ID:U2il8xOX0
オグリがテイオーに何の記録を抜かれたんだ?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:32:53.67ID:9WhcsU+i0
>>68
これだよね。今は昔と違ってテレビかじりついたりしないから
ネットで情報氾濫し過ぎて娯楽の興味が一極に集中しないんだよ
昭和初期の、○○のドラマが始まると、○○の試合が始まると、街から人の姿が消えたとか
そんな事はもう起こらないよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:33:00.03ID:mAhixSVq0
凱旋門の結果みたらわかるだろ
オルフェが頂上で下り続けてる
0076名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:35:24.94ID:FSmoz5+70
>>70
オグリ世代の古馬混合GI勝馬(オグリ以外)
サッカーボーイ
スーパークリーク
ダイユウサク
バンブーメモリー
ヤエノムテキ

テイオー世代の古馬混合GI勝馬(テイオー以外)
ヤマニンゼファー

うーん・・・
0077名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:36:11.53ID:VCzHvjY60
>>75
同じ世代なのに言い合うなんてお前くらいだと思うよw
0078名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:37:15.91ID:RMEo8zCQ0
近年の日本馬の圧倒的な【海外成績】を理由に日本馬はレベル上がってる!って主張している人達
これは完全に間違いだからね

ただし日本馬の全体レベルが昔に比べて上がっていること自体は正しい
それは神種牡馬サンデーサイレンスの血のおかげだったり
周りの環境設備の進化や馬を育てる→鍛える技術のスキルアップなどの理由による

(´・ω・`")
0080名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:38:17.15ID:RMEo8zCQ0
逆に言えばもしもサンデーサイレンスが日本にやってこなかった世界線においては
近年の日本馬の海外G1制覇の数が半分、あるいは半分以下だったかもしれない

(´・ω・`")
0081名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:43:05.13ID:XC0Cq22l0
ほら、基地外顔文字来ちゃったじゃん
0082名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:45:30.36ID:qE6A+Y6L0
海外成績を参照するのを間違いとか言っておいて
次のレスでサンデーを持ち上げる物差しに海外GTを使うとかバカすぎて呆れる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:45:36.77ID:GqlpOVN60
繁殖牝馬とかみんな見ないの?
ちゃんと見てるやつなら分かると思うがレベルが下がってるなんて絶対にありえない
0084名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:49:53.08ID:ZTCkxoV30
>>65
まあこれよな
結局みんな自分がハマり出した時が全盛期って思うから
0085名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:51:28.98ID:RMEo8zCQ0
>>13
>あの頃はD〜Fの中に希にBが混ざってたな
>近年はB〜Dの中にS〜Aが混じっている

ちょっと違う
昔→全体レベルがC〜Fの中にAが混ざる
今→全体レベルがB〜Eの中にAが混ざる
A馬の出現率は今の方が高く、S馬の出現率は今も昔も変わらない

(´・ω・`")
0086名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:53:58.49ID:lg7mDxtR0
>>61
まあ日本のレベルは上がってると思うぞ
日本の二流馬が中東とかオーストラリア草刈場にしてるし
むしろ欧州が酷い
エネイブル以降の凱旋門の勝ち馬とか割と酷いし
0087名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:55:26.42ID:lg7mDxtR0
>>84
サムソンとかウオダスあたりで始めた人はウオッカ最強とかアドマイヤムーン最強とか考えてるのかな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:57:48.69ID:RMEo8zCQ0
なぜ海外成績を参照にする考え方が間違いかと言うとそれは外国のレベルにある
もしも外国のレベルが昔から一定、あるいは右上がりの状態の中で日本馬がこの海外成績を収めているのであれば
それは間違いなく日本馬のレベルが上がった!と言える

でも実際には外国のレベルは右下がりである
とどのつまり外国のレベルの下降と日本のレベルの上昇のベクトルの交差が相まった上での
昨今の日本馬海外大活躍という事象なのだから
単純に海外成績だけを参照にするのは間違いということである

(´・ω・`")
0090名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 16:59:52.92ID:6pAOSvUm0
>>14
そもそも、海外基準したいなら
何をもって海外がレベル下がってないなんて言えるんだ?
アメリカやオセアニアのレベル下がってるのは明らかで欧州のレベル上がってる根拠も全く無いのにアメリカ基準で見れば欧州も明らかにレベル低下してるからな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:03:44.54ID:HfKQZG5d0
>>90
結果から見れば
@海外は上がってるが日本はそれ以上に上がってる
A海外は変わらないが日本は上がっている
B日本は下がってるが海外はそれ以上に下がってる

この選択肢しかない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:04:25.24ID:RMEo8zCQ0
これは「日本プロ野球界」と「大リーグ」に置き換えて考えると全く同じ事が言える

今から50年ほど前の日米野球において大リーグの単独チームが来日した時に
日本は巨人などの単独チームはもとより全日本チームを編成してもまるで歯が立たなかった

それが今ではNPB選抜 vs MLB選抜
とどのつまり両国の代表同士が戦ってもほぼ互角に戦えるとこまで力差が縮まった

その理由は日本プロ野球界のレベル右肩上り、
アメリカ大リーグのレベル右肩下がり(チーム増による全体レベルの希釈)に他ならない

(´・ω・`")
0096名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:06:53.72ID:RMEo8zCQ0
>>93
C海外は下がっているが日本は上がっている

の正解の選択肢を省いてどうするんだよ?

(´・ω・`")
0097名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:07:48.08ID:6pAOSvUm0
>>80
明らかにサンデーがレベル下げた要因だけどな
早熟、早枯れ血統だらけになって古馬になって完成してからの能力の頂点の平均が大きく下がったからね
0099名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:09:59.00ID:9EbiMSvK0
世界はもっと下がってるのでセーフ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:14:03.06ID:zNOink9g0
ドレフォンにあっさり日本のクラシック取られててよく言うわw
少なくとも馬産においてはアメリカよりは未だ明確に格下
0104名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:18:09.55ID:6pAOSvUm0
>>94
それも大きな間違い
メジャーも日本もレベル低下してるがメジャーのレベル低下のが大きいから

メジャーも競技人口はどんどん減ってるのに球団数が増えたりしてメジャーリーガーの数は昔より増えてるんだからな
平均レベルは嫌でもどんどん落ちる
0105名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:19:17.05ID:RMEo8zCQ0
>>97
(笑)ちょっと何言っ(ry

サンデーの血ってのは仕上がりが早くてかつ古馬なって完成してから更に伸びる血なんだけど?

君、最近競馬始めた人?
(笑)「早熟」と「仕上がりが早い」を混同してるよ

(´・ω・`")
0106名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:22:16.14ID:RMEo8zCQ0
>>104
>アメリカ大リーグのレベル右肩下がり(チーム増による全体レベルの希釈)に他ならない

(笑)↑ってちゃんと書いてあるんだけど?
人のレスはしっかり最後まで読んでからレスしような

(´・ω・`")
0107名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:25:00.39ID:6pAOSvUm0
>>102
その頃のアメリカもオセアニアも今より生産頭数が2倍から3倍あって国内の主要レースのハードルも今より極めて高かったということ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:26:20.43ID:RMEo8zCQ0
>メジャーも日本もレベル低下してるが

俺も長年5ちゃんねるにいるけど
(苦笑)日本の野球が昔よりもレベル低下してるって主張した人を初めて見たわ

(´・ω・`")
0111名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:28:34.48ID:wKPPT4dQ0
レベル上がってる派は近年の海外重賞の成績を根拠としているけど、下がってる派は根拠とするデータ数字が全く無いやん、海外が日本以上のスピードでレベル低下している根拠も示されていない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:29:56.60ID:6pAOSvUm0
>>106
日本のレベル上がった根拠なにも書きてないのに何言ってるの?
下がり幅が日本のが小さければそれも差は縮まるのに上がったとか(笑)
0114名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:37:26.96ID:6pAOSvUm0
>>111
上がってると言っているやつこそ根拠といえる客観的なものないからな(笑)

競馬市場がピークの頃から比べて世界1、2の主要馬産地のアメリカ、オセアニアの生産頭数が6割以上減ってるのに大きく落ちない理由ないからな
レース数が同じとしても頂点に立つハードルは昔のが極めて高かったわけだからな
上位のレースは実際は増えててどんどんハードル下がっているわけだからな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:42:44.29ID:j6U7V52A0
条件馬のレベルは世界一だと思う
まぐれでもフランスの重賞を勝てる古馬で最も下のクラスの馬なんてそういない
でも世界一の舞台だと足りない
それがディープの功罪
0116名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:51:44.73ID:sS/caHm30
>>114
アメリカなんてどう見ても5万頭時代より2〜3万頭時代の70年代の方が頂点に立つハードル高いけどな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:57:20.42ID:LbOaiaBa0
数が根拠なのか
0121名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:57:29.37ID:HHIvyzuU0
>>68
厩舎もあるだろ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:58:24.57ID:hkLZa47y0
数と質が比例するようなものじゃないからな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 17:59:17.47ID:GDvP9Rcd0
>>117
パート1国になれたのは80年代90年代頭の馬たちの功績
こういうのって上げるまではレベル高いけど挙がることが決まったあとや上げれたあとはレベル下がっても簡単には落ちないからね
0125名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:00:07.75ID:dOI+kqed0
パート1も質の問題でなれてない訳じゃないのにな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:00:12.67ID:l9g5rVPv0
>>114
人間の競技人口ならそういう理屈は成り立つけど
競馬は血統の上澄みを掬ってその上で英才教育施すものだから
今の日本でいう佐賀や高知の生産馬削ったところで中央GTのレベルにはなんの影響もない
0128名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:01:10.67ID:etAUxFIV0
ここまでの老害になってしまったら終わりだよな
ぶっちゃけサンデー前後を見てきた人からしたら平均レベルが上がったのは身をもって感じてるだろう
トップレベルが上がってるって言うのが間違いならわかるが
0129名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:01:45.56ID:8JkAJCWy0
>>127
そんなに数に差があるか?
0131名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:04:09.71ID:zGi6q+iB0
>>127
1000倍も違わないのにわざわざそんなバカな比較するとは騙しがひどいな
0132名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:05:15.12ID:GDvP9Rcd0
>>126
じゃあ、80年代90年代に生産が
社台系だけになってたとしてレベル上がったと思うの?
更にいえば、今の時代でも生産が社台系だけになったとしてレベルは落ちないといえるの?
0133名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:05:20.74ID:tqZ/koyN0
>>1
言いたいことは分かる
例えば、97〜99とかはサイレンススズカ、グラス、エルコン、スペ、ブライト、タイキシャトル、オペなどが揃ってて、今より強い馬がたくさんいて盛り上がってた印象
今で例えるならエフフォーみたいな馬が10頭ぐらいいるような感覚
0136名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:07:00.39ID:78mBQiDw0
>>133
持ち上げてんのか貶してんのかよく分からんレスだな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:07:15.18ID:DwNN69hd0
>>110
※サンデー産駒で主に古馬になってからその力を見せつけた馬一覧(古馬になってからも衰えなかった馬含む)

ディープインパクト
スペシャルウィーク
ゼンノロブロイ
ハーツクライ
マンハッタンカフェ
マーベラスサンデー
ダイワメジャー
ステイゴールド
マツリダゴッホ
バブルガムフェロー
デュランダル
ハットトリック
アドマイヤマックス
タヤスメドウ
メイショウオウドウ
サンプレイス
ローゼンカバリー
ビッグサンデー
ロサード
ダンスパートナー
トゥザヴィクトリー
アドマイヤグルーヴ
ビリーヴ
etc…

(´・ω・`")
0138名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:07:15.66ID:pegl5U380
>>117
世界の一流騎手が集まるサウジドバイで重賞勝ちまくった騎手が
国内では全く重賞で勝てないほどの日本の騎手レベル
同じようにバイアスかけて書けばこうも書ける
0139名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:08:03.96ID:uOVGLKKv0
>>118
5万頭時代の主なライバル
フォーティーナイナー、リズンスター、サンデーサイレンス、イージーゴアー、アンブライドルド

70年代の主なライバル
セクレタリアト、フーリッシュプレジャー、シアトルスルー、アファームド、アリダー、スペクタキュラービッド

どう見ても後者の方が頂点取るのはキツいな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:08:32.16ID:ka7nTcT90
クオリティ比較出来ないから、分からないとしか言えない
0141名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:08:53.62ID:DwNN69hd0
>>110
>サンデーはアメリカ産マル外と同じで成長力極めて弱い血統だったのは明らかなんだよ(笑)

↑(笑)【客観的根拠】を伴わない君の妄想的な主観作文をこの場で発表されても俺としては あはは‥ と苦笑いするしかない
とりま俺は上のレスで【具体的な馬名】を上げた上で持論を主張しているからね
だから君も【具体的な馬名】を挙げて反論してくれるかな?

サンデー産駒で「成長力極めて弱くて」3歳時はそれなりに活躍したけど
古馬になってから全く駄目だったという馬一覧をあげてみてくれる?
フジキセキタキオンみたいに怪我でリタイヤした馬は除外でね

で、俺が上であげてる馬たち以上の頭数を君があげることができなければ俺の主張が正しいってことね
(笑)はい、どうぞ(^ 。^ ")y-~~

↓↓↓
0143名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:10:31.60ID:pegl5U380
>>132
社台系だけになるほど生産頭数の減少はしてないし
社台系だけになるってことは他の牧場は優秀な繁殖全て社台に手放して社台が抱えてるわけだし
そんなにレベルは落ちないんじゃないかな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:10:40.44ID:eBAdUuQA0
>>136
エフフォーが雑魚と考えるなら、近年はクソ低レベルってことだな
昔がどんだけ凄かったか
0145名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:12:43.13ID:cOwdLQVg0
>>132
80年代って言うけど87年までは今より生産頭数少ないじゃん
0146名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:13:09.88ID:ycqSkOV50
確かに海外で日本馬が勝っても、海外がレベル低下を起こしている可能性がある
しかし、海外のレベルを云々できない以上海外に対して日本馬は強くなったという事だけが真だ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:13:24.10ID:2Ba3gtdY0
レベルとか正直どうでもええわ
むしろ混戦のほうが面白い
0148名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:14:25.30ID:aSMvuPxy0
残す単純なやり方からすると平均レベルはずっと上がってるはず
だけど、昔とレース自体も変わってるので今の必要なのが残ってるだけ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:16:06.17ID:ycqSkOV50
ほんとそのほわわーんとした雰囲気だけの議論はやめた方がいいよ
秋には全く真反対な事を平気で言ってるのが競馬板
0151名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:16:09.42ID:mPTcld4W0
殆ど外に売らない日本は間違いなく平均的にレベルは上がってるはず
0153名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:18:30.15ID:RVnhBFzA0
じゃあ海外競馬でも見てればいいじゃん
0154名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:18:31.37ID:gGqMwYoG0
>>149
まともな種馬でも数十頭とかしか付けられない時代の数が今と比較して意味あるかな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:18:51.28ID:pegl5U380
>>146
結局これなんよ
日本馬のレベルが上がったというのも下がったというのも妄想に過ぎない
現実にある勝ち数やレーティングという数字しかない
強いていえば国内だけでなく世界の競馬関係者は異口同音に日本の競馬レベルは上がったと言ってるが
それだって上がってない派に言わせればそれもリップサービスや妄言だっていうんだろうし
0158名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:19:10.60ID:A9uNtux40
>>149
ケンタッキー州以外の生産馬除いた数字をどうぞ?
ケンタッキー州以外は日本で言えば東北や関東、九州なんでそこの数字が大きければ大きい程レベルは下げ圧力が掛かるからな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:20:49.19ID:F6d7moqi0
>>157
レーティングて母集団の中の位置でしかないから意味ないよ
フランケルの時に母集団自体が高過ぎた昔と比較するとおかしいと言って下げる補正を出したように
0161名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:21:23.95ID:ycqSkOV50
>>157
世界の競馬が高速化して日本馬の適性によってきた
まあ、馬場も含めての競馬であるならば、日本の適性がより発揮できるレースが増え勝てる可能性が上がった。
これは強くなったとは言えないだろうか?
0162名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:22:25.64ID:u2PxVZ/30
ノーザンファーム100頭と日高小牧場合わせて500頭ならどっちがレベル高いに答えがあるかな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:24:16.81ID:0DQqCAOy0
>>112
※日本の野球が昔に比べてレベルが上がったという根拠

・栄養の大幅な向上により身長・体重の基礎体格レベルで今>>>昔
・環境設備・練習器具の大幅な進化、グラウンド設備・バッティングマシーン・基礎体力ウェイトジム設備等
・インターネット・ コンピューター社会化によって良質な【情報】を簡単に収集してスキルアップに繋げる
・科学や医療の進歩進展によりコンディションの維持・怪我故障からの早期回復
( 昔は肘や肩を壊したら終わりだが今はトミージョン手術等あり)

(´・ω・`")
0165名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:26:16.10ID:0DQqCAOy0
>>112
はい、今度は君が日本の野球がレベルが下がったと言う根拠を挙げてくれる?

(笑)はい、どうぞ(^ 。^ ")y-~~

↓↓↓
0166名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:27:08.29ID:P/he2x5w0
見てる人間の記憶で初めの方ほど衝撃を受けてるだけだから昔の方がになる
0167名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:28:04.88ID:ycqSkOV50
世界の競馬は間違いなく高速化の方向に向いている
欧州が頑なに今の馬場を守り続けても、2400専は障害用の種牡馬にしかなれない事を考えれば、1600から2000向きの種牡馬、血統が幅を効かせているのも頷けるところ
この平地の高速化、スピード化は否応なしに進む
世界の競馬が日本馬の適性に寄ってきているのは間違いない
0168名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:28:24.16ID:0DQqCAOy0
>>163
(笑)やめたれ

とりまここはID:6pAOSvUm0君の【客観的根拠】による反論を待とうジャマイカ

(´・ω・`")
0170名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:30:19.04ID:glHu46fd0
>>167
どこも早期回収だから成長が早い、短い距離で走れるが重要視されるからな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:30:47.97ID:o95pqy4c0
>>161
世界の強い馬の評価基準が日本馬に寄ってきたってことね
そういう意味では今を否定してるオールドファンの求める「強い馬」は
おそらく90年代に自分が競馬を純粋に楽しんでた頃の
ハイペースになる逃げ馬がいてスタミナの凌ぎ合いで勝つタフな馬が基準なんだとしたら
それは強くはなってないとも言えるかも
極端なこと言うと「強い馬」がモンゴル競馬基準なら日本競馬は全然強くなってないだろうしw
0172名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:32:24.55ID:/H17hFlU0
日本に寄ってきてるは妄想もいいとこで
米からスピード血統導入してるから大昔からそういうこと
0173名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:32:43.79ID:ymazliHd0
速いタイムで走る方が強い
過去の鈍足どもは時代遅れ
あんな駄馬達を未だに神格化してるのはさすがにきつい
今一緒に走ってみろ
10馬身は後ろだろうに
0174名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:32:52.41ID:0DQqCAOy0
知識がなくてかつ議論において論理構築手法が苦手そうなレベルの低い相手に対しては
最終的に煽りだけで逃げられるケースが多くなるので
すべからく理詰めで追い込むのが一番手っ取り早いからね

(´・ω・`")
0176名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:35:36.10ID:ycqSkOV50
>>171
春天や宝塚、有馬なんかを価値基準に置いてたら結構今の競馬からはズレていると言う事かな
競馬だっていつまでも同じ価値観では残ってさえいけない
ある意味一つの馬産から繋がる産業だから
0177名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:36:24.55ID:+quw2Alk0
ID変えんな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:36:45.84ID:WBpZGbm+0
>>173
現在が過去の積み重ねで出来ていることも理解出来ない毛無しのハゲ猿は競馬向いてないから脳死でパチンコでも打ってればいいのに
0179名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:41:20.95ID:lzME7zn00
歴代日本最強馬

1200 バクシンオー、カナロア

1600 タイキシャトル、オグリ

1800 スズカ、ブルボン、マルゼン

2000 スズカ、タキオン、ブライアン、サッカー
トウショウボーイ

2200 グラス、ビワ

2400
ブライアン、テイオー、カブラヤオー 、スペシャル
エルコン

2500 ローレル、ルドルフ、ブライアン

長距離 
ブライアン、マックイーン、ライス、ディープ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:50:28.99ID:TZTSPnST0
>>173
昔の馬が今一緒に走るということは今の環境や技術、サプリなどで鍛えた上に今の高速馬場を走るという事だからな
ほぼ全ての馬が持ちタイムを大幅に更新してくるだろうから数秒程度のアドバンテージしか無い馬は抜かれちゃうだろうな
0183名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:54:04.17ID:rwMPVS4a0
熱量は下がってるんじゃない?産業が大きくなりすぎたけど、日本が経済的に没落していくと更に小さく村競馬になるんじゃない
0184名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:57:49.63ID:TqtR8iw90
>>183
長い目で見ればそうだろうな
でも今のところは競馬産業はどんどん伸びてる
売上はピークに比べりゃ低いけど賞金水準はキープから増額だし
競走馬の取引額も順調
もしかしたら没落した日本の中で貴重な輸出産業の一つになるかもね
0185名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 18:58:34.47ID:OTx02iGM0
たぶん>>1は凱旋門賞を基準に考えているんじゃないだろうか。

普通レベルなんて分からんよ。凱旋門賞以外の海外競馬を考えるとむしろ上がってるとも取れるし
0186名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:01:34.16ID:TZTSPnST0
>>182
合法サプリメントは普通に使われてるし日進月歩で進化してるからな
0187名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:03:46.88ID:iiWUUS8C0
周辺環境技術の進歩は大きいよ
接着装蹄がなかったならば、ディープインパクトは競走馬にもなれなかった可能性がある
こんな話もあるくらいだしね
0188名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:05:14.19ID:+FkM4tvn0
>>186
それを使ってたらというフィルターかけないと勝負ができない

君が見ていた馬はたいしたパフォーマンスを出してなかったということ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:06:48.21ID:6cg5EtYj0
>>187
フィエールマンとか昔ならデビューすらできなかったかもね
下手するとアーモンドアイとかも
0193名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:10:58.15ID:093mX3dV0
>>191
今だったら函館の1000万特別でようやく馬券になるレベルやで
何十年経ってると思ってんのや
0194名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:18:33.60ID:+dR+maMK0
こういうスレって毎回
昔の〇〇も今の育成や栄養込みで育てれば云々みたいな話になるけど
それって結局それ込みなら今の馬の方が強いって認めてるってことでしょ?
でもって今の方が強い派は別にポテンシャルから昔の馬を圧倒してるなんて言ってない
あくまでそういうの込みで強くなってるってだけ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:19:37.86ID:au42R5sw0
そりゃ数十年レベルで進化なんかしないから
0196名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:19:41.54ID:+0glZNAi0
売り上げがものすごく上がってるが
馬券購入者のレベルはものすごく下がってるな
メディアの扱い大きい馬だけ買ってる間抜けが大量にいるわ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:21:54.47ID:au42R5sw0
>>198
しねーよw

馬はたいして変わらんが
より今の馬場にあった血統が活躍してるだけ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:29:57.41ID:wghFU86u0
>>199
おまえ馬鹿だろ
10年前に160kmを投げる日本人投手がいたかよ?
今は数人いるだろ?それが進化なんだよ

人間と同じ事がサラブレッドにも起きている
たった0.5秒速く走れれば2.5馬身分の進化だ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:31:48.84ID:au42R5sw0
>>201
それは栄養状態やトレーニング方法が良くなっただけで
別に日本人の形質が進化したわけではない
0205名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:32:26.14ID:au42R5sw0
数世代で進化なんかしませんよw
0206名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:33:23.71ID:IL9vy2X60
降級廃止とトップホースはG1しか使わないの
両方が原因で
徐々に層が薄くなってきてる気はする
トップのレベルは変わらなくても
その下の層が薄いわ
ダート界で良く言われてた
OPの壁がなくなってきてる感じがするしな
G1以外のレースレベルが下がってる
0207名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:33:36.60ID:Sl1onYnG0
進化なんかしなくても強い弱いの差は出る

進化とかアホな事言ってる老害まだいるのかよw
0208名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:34:02.57ID:+FkM4tvn0
サラブレッドの進化は種牡馬繁殖を総入れ替えすれば起こる
そんなに極端なことは起きてないが10〜15年あればがらりと変わる
00くらいには頂点になってそれを維持しているくらいだろうが
0209名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:34:19.86ID:BhTDV03o0
種牡馬も繁殖も糞みたいな血統だらけで糞みたいな管理技術で糞みたいな施設だった時の方が全体レベルが高かったとか有り得ない話しなんだよな
個体としてなら突出した馬が存在したケースも有るのかもしれないけど
0210名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:35:03.35ID:Sl1onYnG0
>>209当たり前だろ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:39:18.71ID:ymazliHd0
競馬板おじいちゃんばっかだから昔の馬批判されると球審の白井みたいに怒りがち
0213名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:41:41.51ID:wghFU86u0
>>204
なわけなかろう
日本人の体型を見てみろよ
10年間の間に少なからず変化してきてるだろ
進化を認めず、否定する理由付けばかりを探していると本質が見えなくなるぞ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:42:52.78ID:Sl1onYnG0
>>211

老害の極みだな
骨格、体格、当時の映像からしてそんな出てるわけない
そんな出てたら当時のバッター誰も打てん
0216名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:42:56.40ID:au42R5sw0
10年間で人間が進化w
もう少し勉強したほうが良いよw
0218名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:43:37.84ID:GDvP9Rcd0
>>164
まず、お前は基本的なこと知らないんだな

日本人の平均身長は1990年代後半がピークで今はそれより低くなってる
日本人の平均体力、運動能力は1980年代後半よりどんどん落ちてる

根本の基準が今より昔のが高いんだよ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:47:36.13ID:+FkM4tvn0
早い馬場って成長分で早くなったかどうか考慮してないよね
レコードが出たらなんでも馬場にしてるから、意味ない考察
0222名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:47:42.42ID:YCyaJzcj0
レベルの高低の話をするなら、基準をどこにするのかで変わって来るんじゃねーの?
0229名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:54:08.95ID:mGcisavw0
100m
1996年 9秒84 9秒89 9秒90
2021年 9秒80 9秒84 9秒89

200m
1996年 19秒32 19秒68 19秒80
2021年 19秒62 19秒68 19秒74

400m
1996年 43秒49 44秒41 44秒53
2021年 43秒85 44秒08 44秒19

800m
1996年 1分42秒58 1分42秒74 1分42秒79
2021年 1分45秒06 1分45秒23 1秒45秒39

1500m
1996年 3分35秒78 3分35秒78 3分36秒72
2021年 3分28秒32 3分29秒01 3分29秒05

5000m
1996年 13分07秒96 13分08秒16 13分08秒37
2021年 12分58秒15 12分58秒61 12秒59秒05

10000m
1996年 27分07秒34 27分08秒17 27分28秒59
2021年 27分43秒22 27分43秒63 27:分43秒88

結論だが当時バケモノだった選手は今でも通用する
ジョンソンやゲブレセラシエなどね
ウサイン・ボルトは30年後でも速いと思う
0233名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 19:59:41.06ID:QDeNZXW70
コントレイル世代←上の世代にボコボコにされたクズども
次の世代←コントレイル世代にすら圧倒されっぱなしのマジモンのゴミ

間違いなく低下してる
今のクラシック連中がまともなことを祈るばかり
0235名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:02:04.41ID:g2C6TlAW0
世界はそんな変わらんだろ
日本馬、日本人は根本的に劣化遺伝子でできてんだから
外からの血で大きく変化する
0236名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:02:30.43ID:mGcisavw0
>>201
野球は単純にレベル低すぎるわ
野茂英雄がトルネード投法と太ってることについて
ボールに体重が乗るから球が重くなるとか言ってたし
0238名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:08:07.63ID:LHtiAh7J0
生物としての進化じゃなくてハイクオリティな輸入種牡馬輸入繁殖牝馬マル外によって血統が刷新されたと何度言えば馬鹿はわかるのだろうか
馬鹿に言わせれば日本の三冠馬と韓国の三冠馬は馬場の違いあるいは育成技術の差による優劣があるのみで同じサラブレッドである以上潜在能力に遜色はないのだろう
そんな馬鹿な笑
0239名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:10:38.42ID:Sl1onYnG0
>>236
日本の競馬も似たようなもんだろ
海外馬にキツい検疫かけといて海外馬にやられまくって遠征行けば惨敗しかない時代海外からマルガイくれば大活躍されて種牡馬輸入したら血統一掃されて
0240名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:11:19.86ID:Sl1onYnG0
>>238ほんとそれなアホには分からんのだろう
0242名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:36:00.02ID:biI6pdOi0
>>233
そのコント世代の前も二、三年そんな感じで最弱疑惑更新してなかった?
0243名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:39:37.12ID:rCoJBB+s0
>>241
昔はノウハウなくて3歳春までに仕上げられなかったんだろうな
かわりにクラシックで負荷かからなくて息長く走れたと
内国産馬でも早く育てることができるようになったのは
仕上がりの早さに定評のあった外国産馬の勢いが落ちていったのともリンクすると思う
0244名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:39:38.52ID:BYL5KV2y0
有馬記念の勝ちタイム見てみろって
中山の馬場は確実に速くなってるのに勝ち時計は30年以上前から一切変わり映えしない
スローペースが常態化しててスピード能力が低下してる事の証明だよ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:43:58.52ID:VxFXiYUM0
>>243
単にそういう早熟血統をメインにしただじゃん
その筆頭がサンデーサイレンス産駒
古馬になってからの成長力乏しいから古馬になって本格化する前の血統に追い抜かれた
0247名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:47:28.67ID:Sl1onYnG0
それただの17歳での数値
それ以降も成長してるから実際はでかくなってる
0248名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:48:21.33ID:Sl1onYnG0
しかも縮んでるって0.2センチw
0249名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:52:10.99ID:BYL5KV2y0
昔mahmoudが採取していた距離別の条件戦の平均タイム、1200mで中山はこれだけ速くなっている
https://i.imgur.com/QALmyWt.png
0252名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:55:19.01ID:gvuY5dxQ0
コントレイル 11戦
オルフェ 21戦
ディープ 14戦
ナリタブライアン 21戦
シンボリルドルフ 16戦

11戦はないな
0253名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:57:28.95ID:VxFXiYUM0
>>248
元はこれ

>>112
※日本の野球が昔に比べてレベルが上がったという根拠

・栄養の大幅な向上により身長・体重の基礎体格レベルで今>>>昔

まず、無知の顔文字のコメント

それに0.2だって縮んでるのは事実でしょ
体格が大きくなってなく、基礎体力低下してて上がる根拠なんて皆無じゃん
0254名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 20:59:57.49ID:wqSheA/a0
ちなみに50代の俺自身は30年前より能力上がっている
10代20代の頃の100m最高タイムは12.0秒だった

その頃はネットも無く走法の知識などさっぱりなく適当に全力で走るだけだったから
トレーニングも滅茶苦茶だし、フォームも姿勢も骨格も筋肉も滅茶苦茶

50代になって計測したら100m全力で走る事が出来ず14秒台だった
そこでネットでトレーニング法参考にしてフォームも学んで体の骨格の矯正も始めて
筋トレもきちんとした方法で3年間続けてやっていったら筋力は当時の及ばずも、
フォームと骨格を改善して必要な筋肉をつけたら100mを11秒台で走れるようになった
50代でだ
今は10秒台をマジで目指してトレーニングを続けている
いかにやり方が肝心かわかる
自分自身が進化したり能力があがったわけではない
練習のやり方を正しくし、体の形正しく矯正しただけだ
50代でも適切なトレーニングをやれば11秒台で誰でも走れる
0255名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:01:28.66ID:gvuY5dxQ0
キタサンブラック 20戦
アーモンドアイ 15戦
サイレンススズカ 16戦
オグリキャップ 32戦
テイエム 26戦
トウカイテイオー 12戦
ウオッカ 26戦
ジェンティルドンナ 19戦
ゴールドシップ 28戦

エフフォーは何戦目で逃げだすのかなぁ
0256名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:11:02.04ID:gvuY5dxQ0
メジロマックイーン 21
エルコンドルパサー 11
ロードカナロア 19
ブエナビスタ 23
スペシャルウィーク 17
グラスワンダー 15
ドゥラメンテ 9
ダイワスカーレット 12
シンボリクリスエス 15

怪我など、事情があればレースが少ないが
コントレイルは、競馬を全力で盛り下げてる
0257名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:11:50.30ID:Sl1onYnG0
>>253
野球選手の身長は伸びてるだろ
大谷、ダルビッシュ、佐々木
0258名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:15:30.36ID:tXohER5k0
>>255
数走ればええと言う時代でもあるまい
0259名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:18:00.80ID:/6X7+tND0
>>257
逆にハシカンや浜辺美波などまるで平安時代に逆戻りしたようなチンチクリンも増えてる。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:21:34.53ID:gvuY5dxQ0
欧州は、馬場が数百年前から同じ天然
コースさえ同じであれば
100年前の馬とタイムを比較できる

日本は馬が速くなってんのか、馬場が速くなってんのか
分からない
だから迷走していても分からない
0262名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:23:45.98ID:gvuY5dxQ0
>>258
話題になる前に引退
だから誰も知らない三冠馬が爆誕した

そのへんで聞けばいい
コントレイルって知ってますか?ってw
0266名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:33:12.05ID:EKPE39GT0
>>261
またそういう欧州幻想を
アスコットとか排水管通したり路盤からいじる大規模な馬場改造やってるとか知らんのだろうな
0267名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:41:36.59ID:Nu0ZMDxB0
ゆとりが社会人になり始めてから世の中全体がゆとってる
0268名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:42:29.57ID:eiaozSBl0
>>6
香港わすれてるよ?
0270名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:44:05.67ID:Sl1onYnG0
>>265
大谷とダルビッシュの身長いくつ?
0271名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:44:44.06ID:fl93d2Z20
レベルは知らんが今の競馬見てると馬の能力は孫やひ孫よりサンデー直仔の方が高かったんだろうなとは思う
0272名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:45:59.98ID:Sl1onYnG0
サンデー直系なんて最高値がディープ程度だぞ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:47:06.66ID:f+ykQ5mb0
どこもかしこ人手不足
それは馬産地もインド人入れてなんとかで
ウマ娘で日本人も増えたと喜んでる。(実際に聞いた。)
まあ辞める人も多いからアレなんだろうけど。
0274名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:51:24.09ID:0DQqCAOy0
>>195>>198の議論は圧倒的に前者が間違いで圧倒的に後者が正しい

「生物がたかだか数十年で進化なんてするわけないだろ(キリッw」

↑これ、競馬板のこの手のスレでよく見かける台詞なんだけど圧倒的科学の無知ね
まあ、何を持って進化と呼ぶのか?と言う定義に関わる話は置いといたとしても
生物ってのは親→子の1代だけでも“劇的な変化”は起こりうるんだよ

で、その「劇的な変化」を広めるためにかかる「期間」は半世紀もあれば十分だ
基本的にこの「期間」に関しては
その生物集団の交配様式・繁殖様式の手段がより狭い枠で括られているほど短くなる

それ故
より優れた血を選抜して一気に子孫に広めていくという手段をとっているサラブレッド集団においては
ものの数十年で劇的な進化も十分に起こりうるだろうな

(´・ω・`")
0275名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:52:29.92ID:0DQqCAOy0
今俺が上でした話はアンチサンデー君のようなイメージや主観だけの話ではなく
現実に、実際に起こっていることだからな

【ミオスタチン遺伝子型】

つい100年ほど前までのサラブレッド集団においては、ほぼほぼすべからくがTT型の馬で占められていた
ところが直近のサラブレッド集団で見てみるとCアレルとTアレルの遺伝子頻度がほぼ互角の状態にまで変化しているのだ

この「劇的な変化」の主な原因を作ったのが
ニアークティック→ノーザンダンサー間による「1代」の継承であると考えられている

※(ニアークティック→ノーザンダンサー間でCアレルの突然変異が起こったわけではなくCアレル自体は以前から存在していた)

(´・ω・`")
0276名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:52:35.54ID:PtT3zmTb0
サンデーサイレンスのせいでレベル落ちた
ロベルト狂いのよくする論調ね
ちなみに90年代から00年代までの競馬界において春クラシックの皐月またはダービーを勝って優秀な早熟性を示しさらに古馬最強決定戦たる春天皇賞を勝ち成長力を示す
これが馬産において理想的勲章だったわけだが
これを見事達成したシンボリルドルフ以降春クラシック+春天制覇はスペシャルウィークまで14年待たねばならなかった
つまりサンデーがいようがいまいが昔からクラシックから強さを発揮し古馬でも強い馬なんて滅多にいなかったんだよ
ロベルトなんてサンデー以上に古馬で勝ててない、これが現実
0277名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 21:59:05.26ID:0DQqCAOy0
(((笑)))ギャハハハハハハ

(草)ID:6pAOSvUm0が顔文字君に完膚なきまでに完全論破されてぐぅの音も反論できずに負け犬逃亡して
(草)ID:6pAOSvUm0→ID:VxFXiYUM0にIDチェンジしててワロタ

(草)コイツはもはや恥も外聞も無いんだろうな

(´・ω・`")
0278名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:04:52.85ID:VxFXiYUM0
>>276
ウソつくなよ
皐月賞、春天とミホシンザンが勝ってるだろ
それに春天じゃなくて古馬八大競走ならヤエノムテキ、トウカイテイオーもいるだろ
ごまかしのコメントはいらない
菊花賞まで含めれば90年代まではサンデー系以外は古馬で多くは結果出してるからな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:19:09.38ID:0DQqCAOy0
(笑)※IDチェンジマン()ID:6pAOSvUm0→ID:VxFXiYUM0に至るまでの流れ

>105(´・ω・`")「 サンデー産駒は仕上がり早く、かつ古馬なってさらに伸びる血なんだよ」

>110 ID:6pAOSvUm0「 いやサンデーは成長力に極めて弱い血なんだよ!(キリッ」

>137,>141(´・ω・`") 実際の具体的な馬名を挙げて反論、エビデンスを提示

ID:6pAOSvUm0「ぐぬぬ(-_-;)」

完全論破成立

((草))ID:6pAOSvUm0→ID:VxFXiYUM0にチェンジ

(´・ω・`")
0283名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:26:01.13ID:0DQqCAOy0
>>279
(笑)ギャハハハハハハ
煽りとかじゃなくて君、
今までの人生において周りのどんな人間よりも自分は頭悪いって自覚してるでしょ?


246 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/04/25(月) 20:45:48.98 ID:VxFXiYUM0
>>213
日本人男子の平均身長は1990年代後半がピーク
今はその頃より縮んでるんだぞ(笑)


↑ ((笑))大草原大草原大草原
(笑)俺は日本人男子の平均身長の話なんかしていないんだけど?
(笑)プロ野球選手の体格の話をしているんだけど?

昨今は全体レベルが昔に比べて飛躍的に上がったので
高校生大学生の一流どころでもまず体格でふるいにかけられる時代だからね

(嘲笑)日本人男子の中でも野球がうまく、かつ「器」に恵まれた人間だけが選抜されてプロに上がってるんだけど?

(´・ω・`")
0284名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:29:18.54ID:0DQqCAOy0
全体レベルが高いってのはそういうことだからな
大昔は今に比べて身長・体格などはあまり重要視されずに小柄なプロ野球選手も目立っていた

でも今はまず基礎的な身長・体格だけでスカウトのふるいにかけられるというのが現実

そして今の超一流選手は十中八九、身長体格自体が他の普通の選手に比べて抜きんでて秀でている
ダルビッシュ有、大谷翔平、佐々木朗希

(´・ω・`")
0287名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:32:06.96ID:Sl1onYnG0
身体能力が違いすぎるだろw
0289名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:36:54.79ID:0DQqCAOy0
>>282
(笑)ちょっと何言ってるかわからない
(笑)>>137の「現実」はどう処理するんだよ?

((草))現実逃避しててワロタ

(´・ω・`")
0290名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:38:41.82ID:YRniY0eT0
>>284

話の内容は知らんが
お前がいると何時も同じパターンだよな
鬱陶しいから自分でスレ作って引き篭もってろよ
ハリボテ
0291名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:38:46.46ID:VxFXiYUM0
>>287
だから、日本人の体力、運動能力の平均値は80年代頃からどんどん落ちてるって言ってるだろ
全体レベルが落ちれば多少能力が高ければ突出しやすいというだけ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:41:22.64ID:VxFXiYUM0
>>288
ほんとにお前、馬鹿なの?
これは江川個人の感想でしかないけど(笑)
だから、大魔神佐々木も190あったし、野茂も188あったんだから
何が言いたいの?(笑)
数字の比較も出来ない、バカ?
0295名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:48:08.22ID:0DQqCAOy0
今日最初から最後まで一つのソ一スも客観的根拠エビデンスも出せないアンチサンデーと
かたやその都度完璧なソースと客観的エビデンスを提示している顔文字君

(笑)これくらい戦力差があるともはや議論として成り立っていないのが笑える

(´・ω・`")
0296名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 22:52:06.60ID:0DQqCAOy0
(草)何がビックリするってこれ、アンチサンデー本人の台詞だからね↓


285 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/04/25(月) 22:29:34.21 ID:VxFXiYUM0
>>283
完全に論破されたから逃げちゃうんだ(笑)
プロ野球選手も大きくなったなんてないからな
ほんとに馬鹿なの?(笑)


↑「完全に論破されたから逃げちゃうんだ(笑)」て
((草))本人、いったいどういう気持ち・メンタルでこの台詞を書いたんだろう‥

(´・ω・`")
0297名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:05:19.18ID:tJTV3TAY0
>>293
お前、なにいっての?
これ見ても俺が書いた通りで
90年代中頃の身長が一番高くてその後は落ちてるんだけどな

そんなに完全に論破されたいの?(笑)
0298名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:07:57.67ID:0DQqCAOy0
“『大衆の面前で生き恥を晒す』”

ってのはまさにこういうことを言うんだろうな、あはは。

(草)このアンチサンデー君、 その知識のクオリティからしておそらく競馬歴1〜2年の初心者さんだと思われるけど
(草)もう二度と顔文字君の前に顔出せないだろうな

(´・ω・`")
0299名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:13:46.29ID:0DQqCAOy0
(笑)と、書いてる矢先にゾンビみたいに出てきててワロタ

(笑)ってか、ちょっと何言ってるかわからない
俺のこの野球の話は>>94から始まってるんだけど、
(笑)そこに“【50年前】の日本の野球”ってはっきり明記してあるんだけど?

とどのつまり
(笑)俺が比較してるのは50年前、つまり長島や王の頃と今の直近の日本プロ野球界の比較なんだけど?

(´・ω・`")
0301名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:17:27.91ID:hzzBgece0
調教や育成に関する技術も進化して全体のレベルは上がってるけどそんなマニュアルなんて凌駕するような化け物の数は減ってんだろうな
たかだか四半世紀程度では潜在的な能力に大きな変化はないだろうから単純に生産数が多い方が怪物の出現する可能性は高いだろうし
0302名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:18:22.05ID:0DQqCAOy0
>>297
てゆうかさぁ、
俺は>>164で今のプロ野球界の方が昔よりもレベルが高いという根拠・エビデンスを何点か提示したわけで

で、君はそれに対して一番上の項目を否定しただけだ(それも間違った否定)

つまり君自身がまだ「昔の方がレベルが高かった」という根拠・エビデンスを提示してないんだけど
とりま
その根拠をまず出してくれよ?

(´・ω・`")
0303名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:19:20.43ID:IutfN5EK0
不思議なのは地方で負けなし
みたいな戦績でもないロートルが移籍してきて
中央の大レース勝ったりしてた時代って
そういうので大いに白けたりしてなかったのかね
とても不思議
0304名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:21:22.83ID:0DQqCAOy0
あともう一点
君は今現在において未だ>>137,>>141にて俺が要望したように
具体的な馬名を挙げての反論ができていない

それもちゃんとやってくれるかな?

(´・ω・`")
0306名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:21:41.42ID:n+vjlWuo0
温室育ちのお坊ちゃんみたいなのしかいなくなった感ある
東京でしか好走できなかったり中3週でも連戦できないくらい虚弱
0307名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:21:51.74ID:Sl1onYnG0
駄馬しかいない時代だから差があんまりないんだからしょうがない
0308名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:23:51.95ID:Sl1onYnG0
競馬もそうだが野球なんて議論の余地がないほどレベル上がってるだろ
そんなの野球好きが長年見てたら誰でもわかる
高校野球だけ見てても分かるレベルに違う
0309名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:23:55.54ID:tugcqOVT0
>>299
都合悪くなると何を勝手に時代ずらしてるんだよ

246 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/04/25(月) 20:45:48.98 ID:VxFXiYUM0
>>213
日本人男子の平均身長は1990年代後半がピーク
今はその頃より縮んでるんだぞ(笑)


↑ ((笑))大草原大草原大草原
(笑)俺は日本人男子の平均身長の話なんかしていないんだけど?
(笑)プロ野球選手の体格の話をしているんだけど?

昨今は全体レベルが昔に比べて飛躍的に上がったので
高校生大学生の一流どころでもまず体格でふるいにかけられる時代だからね

(嘲笑)日本人男子の中でも野球がうまく、かつ「器」に恵まれた人間だけが選抜されてプロに上がってるんだけど?

(´・ω・`")

お前は1990年代の話に反論してるの(笑)
完全に論破されたんだから諦めろよ(笑)
0310名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:25:10.07ID:0DQqCAOy0
以上、

ID:6pAOSvUm0→ID:VxFXiYUM0→ID:tJTV3TAY0

↑俺に論破されるたびに3回IDを変えたIDチェンジマン()よ
俺の>>302>>304に対してすべからくの解答頼むな

もしもこれ以上は無理、ギブアップですと言うのあれば
土下座の顔文字付きで謝罪してくれるかな

(´・ω・`")
0311名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:25:20.44ID:YRniY0eT0
>>305
サンデーはともかく
ディープの上限値なんかたかが知れてるわ
ディープ産駒が最強馬だった期間と産駒は何なんだよ?
0312名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:26:26.41ID:tugcqOVT0
>>137
馬鹿だな
まわりがサンデー系や早熟系だらけになれば運動会なんだから
古馬でも勝てたそれだけじゃん
成長力ある根拠には全くならない
0313名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:31:03.54ID:0DQqCAOy0
>>309
((笑))ちょっと何言ってるか全く全く(ry

(嘲笑)君、もうパニクってキョドっちゃってるよ

だからさっき既に書いたけど君がしてるのは日本人男子の平均身長の話

俺がしてるのはプロ野球選手の平均身長の話だから
プロ野球選手の平均身長が1990年代後半に一番高かったというソース持ってんの?
持ってんなら今すぐここにコピー&ペーストしてくれるかな?(^ 。^ ")y-~~

(´・ω・`")
0314名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:32:09.43ID:IutfN5EK0
>>308
何と比べてじゃないの
野球って世界中で盛んな競技ではないが
他国との比較でもレベルが上下してるかも考えないといけないのでは?
0315名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:34:05.01ID:Sl1onYnG0
名馬は増えたよな
ピザ、オルフェにしろカナロアにしろジェンティルにしろ
キタサン、モーリス、アーモンド、コント、F4
こんなレベルが出続けるんだから
10年くらいでこれだぞ?ほかにリスグラ、クロノ、ゴルシ、ジャスタ

2000からの10年間で比べてみたらどんだけレベル上がってるか分かるだろ
0317名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:34:50.71ID:0DQqCAOy0
>>312
いやそれは俺の質問の答えになってない

「俺」は「君」に対して、
早熟で古馬になってから全然ダメだった馬を
“具体的に馬名をあげてくれ”と言ってんだわ

さあ、上げてみてくれる?(^ 。^ ")y-~~

(´・ω・`")
0318名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:37:37.65ID:OTx02iGM0
レベルは上がってるだろ。
海外で勝ちまくってるぞ日本馬
0319名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:38:02.02ID:Sl1onYnG0
>>314
超える事ないであろう松井を軽がる超えた二刀流
ダルビッシュのポテンシャルとか見ても日本が強くなってるのは明らかだろ

競馬なんて世界と比較したら昔の日本とは異次元レベルで強くなってる
0321名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:40:01.21ID:0DQqCAOy0
(笑)お〜いIDチェンジマン君よーい
(笑)そろそろ潔くギブアップしちゃったどうなの?

(草)このまま続けても君、どんどんどんどん泥沼にのめり込むだけだよ、ええ?

だって君って
(草)俺の客観的評価においても競馬議論・レスバトルのクオリティがめっちゃ低いからね
(草)今まで俺が相手してきた人達の中でもダントツで低いよね、いやマジで

(´・ω・`")
0325名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:44:50.26ID:0DQqCAOy0
>>320
俺の>>94が話の根幹なんだから
「50年前の選手」と「今の直近の選手」の体格を比較しなければ駄目なんだけど

(笑)それについてはPDFのどこに書いてあるの?

(´・ω・`")
0326名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:47:31.00ID:0DQqCAOy0
>>320
で、>>317についての回答をすべからく頼むね(^ 。^ ")y-~~

(´・ω・`")
0327名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:49:42.51ID:0DQqCAOy0
>>320
あと>>302も同時進行で頼むな

君、 自分にとって都合の悪いレスをスルーしてばかりじゃダメだよ

人間として失格だよ、君

(´・ω・`")
0328名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:52:25.32ID:0DQqCAOy0
(笑)だから言ったでしょが

早くギヴアップ、ゴメンナサイしちゃいなさいよ

ってね(^ 。^ ")y-~~

(´・ω・`")
0329名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/25(月) 23:54:39.42ID:Sl1onYnG0
>>324
G2じゃん
しかも2000年代
0330名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 00:01:45.33ID:HbSVOuGg0
(草)結局ゴメンナサイも言えずにこのまま逃げちゃうみたいだね‥


(嘲笑)君、やっぱ人間失格だわ

(´・ω・`")
0331名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 00:06:17.18ID:qMcnh1ap0
海外実績とかレースレート、種牡馬成績とか考えると2011~2013クラシック世代ぐらいが多分近年で一番強かったのだろう
その辺の馬が種牡馬になって出した産駒+その辺の馬の親世代の種牡馬の産駒が両方活躍してた2018から去年のクラシック世代も海外実績抜群なのでまあ強いんだろう
今年のクラシック世代からはちょっと怪しくなるとは思ってる
0332名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 00:09:52.55ID:9uIYKAqX0
99から止まってる感じ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 00:13:26.50ID:LM3d3E7j0
競馬なんて未だに存続してるほうが異常だぞ。欧州も米国もそんな流れなのに時代遅れの日本すげえっすよ。流石に20年所得据え置きの国ですよ
0335名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 00:17:00.79ID:QiBY9ygb0
ディープに繁殖集めたせい
0336名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 00:17:59.74ID:sTIbSizT0
90年代は強い馬が多すぎた
歴史的に見ても圧倒的にこの時代のレベルが群を抜いて高すぎる

ブライアン、テイオー、ブルボン、マックイーン
ローレル、スズカ、エルコン、スペ、グラス、ビワ
トップガン、ダンスインザダーク、アドベガ
フジキセキ、アイネス、ライス、オペラオー、
セイウン、エアグル、ヒシアマゾン、ライアン
ブライト、タイキシャトル、ノースフライト
バクシンオー、バブル、トロット、ゼファー

多すぎてもう書ききれん

70年代、80年代はトップレベルなら90年代トップレベルと互角
トウショウボーイ、マルゼンスキー、カブラヤオー
テンポイント、ルドルフ、タマモ、オグリ、サッカー

2000年代前半〜半ばのトップレベルも90年代トップレベルと良い勝負
タキオン、ディープ、キンカメ、ジャンポケ
ギムレット、クロフネ 、マンハッタン、クリスエス
0337名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 00:19:08.70ID:HbSVOuGg0
※本日の顔文字君の完全論破劇のレジュメ

(´・ω・`")「サンデーは仕上がりが早くて古馬になってから更に力をつける血」

IDチェンジマン「 いやサンデーは成長力に極めて弱い血」

顔文字君、>>137にて具体的に馬名を挙げて反論
(´・ω・`")「君も具体的に馬名あげてみてくれる?」

ID:6pAOSvUm0「ぐぬぬ‥(-_-;)」

完全論破成立

(草)IDチェンジマン現在逃亡中(指名手配)

(´・ω・`")
0339名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 00:21:00.71ID:Ty+S9eMA0
1万頭くらいは生産しないとなぁ
まぁそのうち9800頭は肥料になってしまうのだが
0340名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 00:26:20.47ID:HbSVOuGg0
※本日の顔文字君の完全論破劇のレジュメその2

(´・ω・`")「 50年前のプロ野球と今のプロ野球とでは今の方がレベルが高い」

IDチェンジマン「 いやそれは間違い。昔の方がレベル高い」
「今の方がレベル高いという根拠あるの?」

顔文字君>>164にて根拠を複数提示
(´・ω・`")「君も昔の方が高かったという根拠出してくれるかな?」

ID チェンジマン「ぐぬぬ‥(-_-;)」

完全論破成立

(草)IDチェンジマン現在負け犬逃亡中(指名手配)←※(笑)イマココnew!!

(´・ω・`")
0341名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 01:34:28.91ID:YJMW/C/H0
オグリーホーリックスのときとアーモンドの1回目のJC
上がりの短縮分が、ほぼそのまま全体時計の短縮分となっている

ダービーにしても1分50秒で行って37秒で上がっていたのが昭和
それが33〜34秒になったのが今

馬のレベルが上がっているなら、どこを切り取っても速くなっているはず
しかし、速くなっているのは上がりだけ

これより、一見競走馬の進化と見られるものは、ほとんど軽くなった馬場の恩恵によるものと推定される
0344名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 01:49:30.15ID:TC9JmJzA0
顔文字君って毎回論破されてるよな

論破されているのに、最後屁の書き込みして論破したと思い込み

正体はひろゆきだ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:06:21.00ID:uGjmVa5k0
>>341
>馬のレベルが上がっているなら、どこを切り取っても速くなっているはず
>しかし、速くなっているのは上がりだけ

いや、その理屈はちょっと無理がある
何故なら
競馬のペースってものは大概おおよそ昔から引き継がれてきたデフォルメであって
中長距離の場合、前半1000m通過が60秒前後というのがひとつの目安の基準となっている

だからその基準を無視して
今は馬場が良いからって前半1000mの通過が57秒台がデフォルメのペースとかにはなり得ないわけで

とどのつまりトータルタイムの進化をラップ的に見た場合、
短縮されるのが上がりの部分であるというのはいたって自然な現象である

その上がり短縮の理由が馬場にあろうが馬自体の能力進化にあろうがね

(´・ω・`")
0347名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:10:05.61ID:uGjmVa5k0
>>344
(笑)よっ、 IDチェンジマン君、ゴクロウサンだね

(笑)一人で勝手に現実逃避してみても>>326>>327に反論できない限り君の負けだからね


((草))君、今夜は悔しくて朝まで眠れないでしょ?

(´・ω・`")
0348名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:10:14.11ID:Q7HNbLZ20
もしサイレンススズカが今の時代に存在したら、
1800m、1分40秒で走るぞ
0350名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:16:22.88ID:uGjmVa5k0
この世の中、何が一番かっこ悪い論破のされ方かって、

それは
議論で相手に根拠を求めた結果、相手に完璧な根拠を出されててしまい
今度は自分が相手から根拠を求められたのに根拠を全く一つも出せずに相手に背を向けて逃げることな

(嘲笑)これがこの世の中で一番かっこ悪い論破のされ方、無様な負け犬の姿だからね

(´・ω・`")
0351名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:19:11.95ID:uGjmVa5k0
>>349
人間の陸上競技の話と日本のサラブレッドの話を一緒くたにしても何の説得力もないぞ君

だって日本競馬界にはサンデーサイレンスという神のスピード遺伝子を持つ種牡馬が輸入されて
それで全体レベルが一気に上がったんだからね

そもそもがカールルイス何ちゃらの話とはまるで状況が違うんだよ

(´・ω・`")
0352名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:27:53.46ID:uGjmVa5k0
サンデー以前の従来の古血統の日本馬たちの集団の中に
サンデーの神のスピード遺伝子を譲り受けた【サンデーサイレンス産駒】という新たな“ブランド”が登場した時、
現場のプロたちは皆、一斉にザワメキ、驚いたという

「な、なんだ‥このサンデーサイレンスの子供達は…
今までの日本馬たちとはまるでスピードが能力が違うツツッ…」

(´・ω・`")
0353名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:28:45.60ID:K8xtCW+V0
>>351
馬場、芝、馬具の進化は凄まじいから
それを考えないお前みたいなやつこそ何の説得力もないな

まだ、とんちんかんなこと言ってるんだ
サンデーはスピードない
だから、タイム出せなかったしタイムレース、ハイペースのレースに弱かった
スローの瞬発力レースだけでしかだめだった
0354名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:36:16.73ID:A8Yt0WYZ0
まあ比べようもないから結論は出ないわな。どこまでいっても机上の空論のようなもの。
0355名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:40:39.11ID:J72CTlAB0
思い出は美化されるから、昔の名馬のほうが強く感じるのは仕方ないが、ナリタブライアンなんて今存在してもシャフリヤールより弱いだろ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 02:43:35.27ID:VTqzoKdH0
中山の馬場は確実に速くなってるのに有馬記念の勝ち時計は一向に速くならない、答えなんてもうとっくに出てる
https://i.imgur.com/QALmyWt.png
0357名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 03:05:05.97ID:K8xtCW+V0
1995から2000年の主要4競馬場対象

1200のレースで1.07秒台以上のレースは15レースでサンデーの勝ち馬0頭
1600で1.32秒台以上のレースは8レースあってサンデーの勝ち馬0頭
2000で1.57秒台のレースは2レースあってサンデーの勝ち馬0頭
2400で2.24秒以上のレースは13レースあってサンデーの勝ち馬0頭

以上のようにサンデーはタイムレースに弱くてスピードないのが明らかだった
0358名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 03:11:46.57ID:LfSkmfB70
80年代〜90年代から比べると馬場の整備技術や接着装蹄などの馬具の技術進化、トレーニング技術は段違いに変わってる
トレセンに坂路がなかった時代と坂路ができて以降ですら全然違うのに、外厩などの利用や獣医学も進歩している
時代によって環境が違いすぎるから比較しようがない
馬場だけを見ても80年代と90年代、2000年代、2010年代以降では全然違う
0360名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 03:41:33.20ID:LfSkmfB70
馬場で言うと80年代まではすぐに荒れて芝がハゲて殆どダートなんじゃないかってくらい土煙があがっていてスピードだけでなくパワーとスタミナがないと勝負にならない
荒れた馬場で穴ぼこがあったりと事故も多かった
90年代も馬場が荒れて固いから怪我をするので出走させたくないという馬主もいた
2000年以降は固さはあるけど芝状態も維持できるようになってスピードだけでも対応できるようになっていった
2010年以降は馬場にクッション性を持たせて走りやすい馬場になって芝の維持もオーバーシード技術や仮柵の使い方などが進化してかなりできるようになってスピード一辺倒でも対応できるようになった
有力騎手が馬場状態が昔の固い馬場から近年はかなり変わってクッションが良く走りやすくなったと評価しているくらい
0361名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 04:00:22.87ID:cgFqvSh/0
相変わらず薬漬けでトレーニング技術とか獣医学的な進歩はしてるのにアメリカの馬場はずっと変わってないからタイムが遅くなってるのはレベルが下がってる証拠
原因は生産頭数の激減
0362名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 04:19:44.40ID:Ji+6dtmo0
>>360
90年代は前半と後半でも違うけどな
90年代中頃に各競馬場の水捌け良くしたから、馬場が荒れにくくなって走りやすくタイムが出やすくなった
0364名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 05:56:37.54ID:FQW6HmtN0
>>361
5万頭時代の馬達がタイムで2.5万頭時代のセクレタリアトや2.9万頭時代のスペクタキュラービッドや
1.7万頭時代のドクターファーガーの足元にも及ばない鈍足ぶりなんだから生産頭数はあまり関係無さそう
0365名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 05:58:07.99ID:aeYCrvjR0
アメリカの生産頭数は州毎に見ないと意味無いよ
ぶっちゃけケンタッキー州の生産頭数以外大した意味は無い
0366名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 06:09:58.04ID:FP+SeKer0
競馬ファンのレベルも落ちてんだから
お似合いだろ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 06:10:23.16ID:XpzNxGdr0
レベルは下がってるだろ
種牡馬のレベルがサンデーを頂点に下がってるんだから
サンデー以上の種牡馬が居ないのにレベル上がる方がおかしい
0368名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 07:10:09.63ID:NXqGEXtC0
>>365
意味あるだろ
80年代90年代のエクリプス賞年度代表馬の16頭18回の受賞馬のうち、ケンタッキー州以外で生産された馬は5頭で6回受賞してる
0371名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 07:15:11.38ID:pTds54mB0
>>354
日本競馬のレベルだから海外と比べるしか無いよ。
その場合昔よりも海外で勝ちまくってるんだから日本競馬のレベルは上がってる。
相対的に考えると外国は下がってる。
0372名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 07:17:55.48ID:pTds54mB0
>>356
それは中山の馬場は速くなってないって事なんじゃないの?
0373名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 07:20:22.83ID:d4UTdEyc0
>>256
エルコン少なw
0374名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 07:22:58.84ID:U1xi+3YH0
走る必要がないからな
0375名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 07:23:13.41ID:pTds54mB0
>>262
でも糞強かったよなコントレイル
0379名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 07:38:59.23ID:I3OSVb5C0
>>355
たぶんスプリントは近年のほうがレベル高いだろ
 
タイキシャトルがロードカナロアに勝てるとは思えない
0380名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 07:49:36.69ID:E5zwh1u/0
馬券の売上じゃなくて業界内での馬産と育成とトレセンのお金の推移が分かれば論じれそうだけどそんなデータは無いよね?
0383名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:10:41.96ID:OlvfX7s30
短距離なんてずっとザコだろ
香港馬にすぐやられるし
0384名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:14:15.53ID:d2z2hqHX0
>>368
それは頂点の高さであってレベルの話じゃなくね?
レベルなら全体とか上位集団とかみたいな個体でなく集団の比較だと思うが
あと80年代前半と90年代中盤以降は生産頭数3万頭台だからそこを含めるのは詭弁だと思うよ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:26:07.13ID:yjaLZH8F0
>>383
これは恥ずかしいw
香港のスプリント糞レベル高いのにww
0386名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:26:35.51ID:NXqGEXtC0
>>384
そういう話じゃないけど

365 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/04/26(火) 05:58:07.99 ID:aeYCrvjR0
アメリカの生産頭数は州毎に見ないと意味無いよ
ぶっちゃけケンタッキー州の生産頭数以外大した意味は無い

に対する話
3年に一度くらい年度代表馬出る地域の生産を意味ないってありえないだろ
という話な

単純に言えば3年に一度の年度代表馬出す地域の生産がなくなるだけでも全体レベルは嫌でも下がるよなということね
0387名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:32:37.77ID:3rbZ5qX90
>>386
3年に一度年度代表馬を出す地域ってどこ?フロリダ?カリフォルニア?
具体的に教えて?
0388名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:32:51.72ID:lgLKpj7s0
>>379
スプリンターじゃないものを比較に出すとか頭悪いな
サクラバクシンオーとかにしとけよ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:40:31.94ID:NXqGEXtC0
>>387
ケンタッキー州以外の生産頭数はいくら減ろうがレベルに関係ないとかいうからね
3年に一度くらい年度代表馬を出すような地域がレベルに関係ないとか意味不明って話
0391名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:43:00.67ID:NXqGEXtC0
>>379
ロードカナロアがスプリントでもシャトルに勝てると思えないわ
エイシンワシントンやヒシアケボノでも勝てないよ
バンブーメモリー、ニシノフラワーにももちろん勝てないよ
そもそものスピード能力が低すぎる
0392名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:43:45.07ID:2/EVDabo0
>>379
まぁロードカナロアが強いのは間違いない
なんたって香港表記「龍王」だ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:44:25.78ID:2/EVDabo0
>>391
それはないわw
お前ただの懐古厨だろ
0394名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:45:50.46ID:x0oHc8C50
80年 ケンタッキー
81年 ケンタッキー
82年 フロリダ
83年 海外
84年 ケンタッキー
85年 ケンタッキー
86年 オクラホマ
87年 ケンタッキー
88年 ケンタッキー
89年 ケンタッキー
90年 ケンタッキー
91年 海外
92年 ケンタッキー
93年 海外
94年 フロリダ
95年 メリーランド
96年 メリーランド
97年 ケンタッキー
98年 フロリダ
99年 ケンタッキー

ケンタッキーだけで良いな、百歩譲ってもあとはフロリダくらいか
0395名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:47:49.78ID:kxoDw0PE0
>>390
フロリダ州が6年に1度、メリーランド州が10年に1度、オクラホマ州が20年に1度みたいだけど
どこの地域が3年に1度年度代表馬を出してるの?
0396名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 08:50:58.57ID:pKiY5qIZ0
日本馬が海外で勝てるのは欧米のレベルがメチャクチャ下がってるからだよな
特にアメリカがタピットやイントゥミスチーフ程度が3年連続リーディングとれるとかまさに競馬オワコン状態
0397名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:00:21.89ID:vWJbf4UT0
年度代表馬だけじゃなくて部門賞取った馬もカウントしたら?
0398名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:01:11.13ID:NXqGEXtC0
>>393
テンからヌルいペースしかないようなスピードないスプリント戦しか走ってないカナロアなんか、昔のテンからガンガン行くようなペースに対応出来るわけないだろ
0399名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:07:38.66ID:NXqGEXtC0
>>395
ケンタッキー州以外はレベルに影響ないからいらないという話なんだから
ケンタッキー州かケンタッキー州以外の比較で良いだろう

こちらから言わせれば、3年に一度年度代表馬クラスを出す地域がなくなったとして全体レベルには影響無いとかどんな理屈なのかなということ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:27:11.56ID:OrdEeU970
シャトルとか低レベル時代の日本でイキってただけの外人だからな
ジャックルマロワとからパフォショボいし
0401名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:28:47.58ID:4Ximnhjk0
>>1
煽りやめろ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:28:59.55ID:sLIDRPxQ0
レベルの上がり下がりに馬券は関係ないしどうでもいいだろ
0403名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:31:21.69ID:TzqWLrtr0
>>399
「大した意味は無い」だから全く意味が無いという話ではないと思うけど
と言うかそれなら一度も年度代表馬出してない州は一切いらなくね?
ケンタッキーとフロリダとメリーランドとオクラホマを11:3:2:1の比率で見れば良いじゃん
0404名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:43:06.50ID:OrdEeU970
生産数がものいうならノーザンがこんな無双しないし
地方から怪物生まれないとおかしい
それが出来てたのが低レベル時代だけってのがもう結論でてるようなもんだ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:48:58.14ID:kkq4B+Uw0
昔の馬のほうがトップとそれ以外のレベル差が大きいから
派手な勝ち方とか、距離馬場問わず走って強く見えるのに対して
今は育成技術などの向上で全体的に底上げされてるから
着差も拡がりにくくなったり、馬に適したコースや距離に特化しないと勝ちにくくなったり
実際はすごく強いけど、見た目はそんな大したことないように見えるのかもね。
0406名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:50:13.41ID:NXqGEXtC0
>>403
早い話が生産頭数が多いほうが高いレベルを多く出す可能性が全然高くて生産頭数が減ると低いということ
だから、5万頭時代>今
で間違いないということ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 09:52:43.81ID:NXqGEXtC0
>>404
レベル高くて種牡馬種類も豊富な昔は怪物はポンポン出たじゃん
今みたいにアベレージ型の似たような血統じゃ怪物なんて出ないよ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:00:24.67ID:0/Vobsx90
去年だけ見ても香港、ドバイ、サウジ、そしてブリーダズカップで日本馬が無双しまくってるのにレベルが下がってるとか意味不明
0409名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:05:09.24ID:PkdQbPSr0
>>406
それなら5万頭時代の馬で2.5万頭時代のセクレタリアトや2.9万頭時代のスペクタキュラービッドや
1.7万頭時代のドクターファーガーより強い馬を具体的に挙げてくれ
生産頭数が2〜3倍だから5万頭時代には毎年このレベルが2〜3頭は出てたんだよな?
0410名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:05:44.74ID:PkdQbPSr0
あ、ID変わっちゃったけど俺>>403
0411名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:08:51.54ID:NXqGEXtC0
>>408
海外のレベルが大きく落ちていたら、日本も大きく落ちようが下がり幅が小さければ差は縮まるし逆転も出来るということ
ドバイ、香港、サウジなんて90年代のそれこそ香港みたいなものだろ
アメリカも昔より生産頭数が1/3近くまで激減して圧倒的にレベル低下した国だしね
0412名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:11:33.36ID:y0QFgL0T0
日本で言えば「日高や道外が激減したからレベル下がった」みたいな感じか
賛同する人少なそう
0414名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:12:46.12ID:NXqGEXtC0
>>409
お前みたいなやついるけど市場の根本的な仕組みまず理解できてないよね

例えば、増えている時期の2万頭と減っている時期の2万頭では意味が全然違うからな
そういうの理解できてる?
0415名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:15:30.52ID:MFFRuEYY0
レベル高いところから低いところまで満遍なく減らしてるならともかく
競馬はちゃんと血統管理して下を切ってるからな
両方中卒の夫婦は子供産むなってなっても東大の偏差値にはなんの影響も与えないと思う
0416名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:16:08.70ID:WQx5A5Qv0
>>414
つまり生産頭数だけでは決まらないということだな
それなら生産頭数ガーと今まで言ってたのは何なんだで終わる話
0417名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:19:42.00ID:d8lakR1R0
セクレタリアトの頃なんてほぼ横ばいで増えている時期とも言えないしなぁ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:22:32.00ID:IwJ5qWgB0
>>415
だからアメリカならケンタッキー州の、日本なら社台グループの増減が重要なんだよな
馬鹿は何故か内容を見ずに全体の数の増減で語りたがるけど何でだろう?結論ありきだからなのかな?
0419名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:23:26.24ID:yREFM61N0
頭数だけで決まらないというだけで
頭数が全く意味ないと言ってるわけではないというのが分からない
0420名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:24:03.41ID:8j3cjG+G0
生産数バカの懐古は頭悪すぎるw
0421名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:24:23.74ID:CGCueSpn0
必死に頭数がすべてとか言ってるから笑われてるだけなのが分からないかな
0422名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:25:31.98ID:MFFRuEYY0
>>418
多分人間世界での競技人口とか少子化問題みたいな基準で語ってるんだろう
そっちなら減ればレベル低下するって言われてもまあ納得はできる
0424名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:26:08.56ID:IwJ5qWgB0
>>419
頭数が全く意味無いと言ってる奴おる?
このやりとりの発端の>>365ですら州毎に中身見ろとケンタッキー以外は"大した意味は無い"と言ってるだけで
頭数が全く意味無いなんて言ってないけど
0425名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:29:24.52ID:7SZhleOl0
生産頭数がすべてでないのに生産頭数の話だけしかしてない
0426名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:30:16.36ID:8j3cjG+G0
質と量だからね
同じ条件なら量多い方が強い馬出やすい
出やすいが絶対ではない

もっといや強さは目に見えないから
逆に頭数少ない方が強い馬であると錯覚しやすい
更にいや強い馬(と思われてる馬)が必ずしも勝つとも限らないのが競馬
0427名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:32:42.84ID:6T0hRKDM0
競馬の質の部分も重要視されるのが時代によって変化もする
0428名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:37:45.43ID:NXqGEXtC0
>>415
そんな都合よくいかないから
上の話からいえばコンスタントに当たり出さないカリフォルニア州以外はカットするみたいな感じになるわけだからね
どこどう見てもレベル落ちるわ

>>416
右肩上がりの時期の2万頭はそれ以上も生産できる余剰のある状態
右肩下がりの2万頭はそれが目一杯で余剰のない状態
1頭にかけれる予算や手間にも大きくかかわるよね
どちらの2万頭のがより良い馬を作れるのかな?
0430名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:40:16.44ID:NXqGEXtC0
>>424
50000万頭が1/3になっても3年に一度年度代表馬出す地域をカットしてもレベル落ちないと言ってるんだから
頭数関係ないということだろう
0431名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:41:20.75ID:MFFRuEYY0
>>428
冷静に考えてみろ
上から下まで満遍なく増えてる2万頭と
一回5万頭まで増えてその上澄みだけを掬って生産してる2万頭
明らかに血統レベルは後者の方が上だろ
でもって中小の設備もノウハウもないところも生産できてた時代と
大手に集約されて良い設備蓄積されたノウハウでの育成
そういう意味でも後者が上だ
0432名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:42:13.19ID:8j3cjG+G0
>>428
お前は努力(生産費)がからずしも結果(強い馬の生産)に結びつかない事がある事を理解した方がいい

世の中そんなのだらけなんだよ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:44:29.63ID:wDeJq/Gk0
>>1
日本というか海外も全体的にレベルが低下している。
凱旋門も無名のトルカータータッソが勝つぐらいで競走馬自体が衰退していってる。
0434名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:45:47.81ID:NXqGEXtC0
>>429
だから何?
1頭限定の話はそもそもしてないぞ
そもそもお前らの大好きなサンデーサイレンスは今の生産頭数の時代なら、サンデーが産まれる何代も前に母系は消滅してるぞ
明らかに大量生産時代だから生き残れた母系だね
0435名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:46:24.23ID:Eod4KOWS0
単純に日本馬レーティングだけ見ても
1999年 最高レーティング 134
2022年 最高レーティング 122

世界でみても
2010年 最高レーティング 140
2022年 最高レーティング 127

現実の数値でも12〜13下がっている
0436名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:47:07.45ID:MkmwCiUb0
>>431
上から下まで満遍なく増えてると証明出来るの?
取り敢えずその2万頭の前後の州毎の内訳出してみて?
あと5万頭の後の2万頭が上澄みだけを掬って生産してることの証明も併せてよろしく
そこまで言い切るからには当然データを持ってるんだよな?
0437名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:48:12.15ID:Oko8oLLQ0
>>435
一頭だけの数字とか意味なくね?
レベルを言うなら上位50頭くらいの平均とか出せよ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:48:52.39ID:85Im0yZu0
もっと言えばアメリカの生産頭数が爆発的に増えたのは70年代末辺りから
競走馬としてデビューするのは80年代からだけど、頭数の右肩上がり云々いうなら80年代前半辺りが一番レベル高くないとおかしいよね
0439名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:49:07.95ID:Ojn/Dj+T0
そもそも競馬自体世界では下火やし
すぐぶっ壊れる早漏虚弱馬つくっても何の役にも立たへんし、ギャンブルの駒でしかないわ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:49:57.20ID:OVjjEgRB0
>>435都合のいいとこだけ切り抜いてるだけじゃん
0441名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:51:01.18ID:SVVzS/Ay0
>>435
2010年はハービンジャーの135じゃね?140出した馬ってどの馬?
0443名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:53:34.16ID:NXqGEXtC0
>>431
そこも違うな
上澄みの意味が違う

減らすというのは馬が売れなくなったという証
残すのはアベレージ高いとか
買い手が付きやすい馬なんだよ

当たれば強い馬出すが確率が低いようなのはカットされる方に入れられるんだよ
だから、本当の頂点に立ってたような強い馬は出る確率はどんどん下がるということ
0444名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:54:54.44ID:JvN3xD2p0
>>435
フランケル時の下げ調整話とか読んだ方がいいよ
0445名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:56:06.69ID:OVjjEgRB0
レートは上半期つきにくい
1999年にしても
国内レートだと
1999→123
2021→126

2000年だと122
簡単に上がってるとなる
そもそもエルコン以外雑魚なんだから
レートみれるなら上がってるって結論だせそうだがな
0447名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:57:50.90ID:OVjjEgRB0
フランケルはオルフェ世代だから
2歳まーたしか2歳でも132とかだが
0448名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 10:58:32.78ID:OVjjEgRB0
単にアホが上がってるになるように時期くり抜いてるだけ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:00:02.16ID:SVVzS/Ay0
>>438
70年 24361
71年 24301(-60)
72年 25726(+1425)
73年 26811(+1085)
74年 27586(+775)
75年 28271(+685)
76年 28809(+538)
77年 30036(+1227)
78年 31510(+1474)
79年 32904(+1394)
80年 35679(+2775)
81年 38669(+2990)
82年 42894(+4225)
83年 47236(+4342)
84年 49241(+2005)

爆発的に増えたのは80年代に入ってからだよ
0452名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:00:33.93ID:OVjjEgRB0
>>450結果が伴わない事がある事を理解しろ
後は質
日本なんて質が悪すぎたんだから特にそう
0453名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:01:40.79ID:K9cXdqiS0
レベルがどうたらの話は、よくよく考えると独りよがりばっかり
一番納得できるのは外的要因、飼料や調教施設、調教方法、動物生理学の進歩などのおかげで強く?というかより速くなっているのは間違いない
0454名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:02:13.90ID:u1NRpP0L0
誰も生産頭数が全く関係ないとは言ってない
生産頭数が絶対ではないというだけ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:03:12.37ID:OVjjEgRB0
100歩譲って強さは分からないにしても
日本馬の価値は1980.1990年代と比較したら間違いようなく格段に上がって来てる
0456名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:03:25.66ID:Uzog40RM0
>>450
佐賀や高知、なんなら福山宇都宮で走ってるような馬をいくら増やしても
中央のGTレベルに影響なんかないと思うけどな
地方走ってる馬全部消すとかならまあ影響はあるだろうなと思うけど
0457名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:06:31.27ID:OVjjEgRB0
id:NXqGEXtC0
このガイジは何年も前から同じようにアホな事いい続けてるキチガイだからな
まともに相手してもしょうがないちゃーしょうがない
0458名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:08:28.25ID:NXqGEXtC0
>>438
一番多いところが一番レベル高いとは限らないし
頂点って実情は下降ラインに入った時ともいえるからな
馬産が一番潤ってたピークは生産頭数が一番多い年の種付した年の少し前くらいだろね

レベルもそのあたり前後が一番高いんじゃないの?
0459名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:10:07.18ID:/EGL3UgE0
生産頭数が一番影響する要因じゃないから、それを主体に根拠にしても無駄
0460名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:15:50.50ID:NXqGEXtC0
>>456
今みたいに似たような血統の組み合わせしか作らなければいみ少ないかもな
昔みたいに多種多様の組み合わせでやればどの組み合わせから当たり出るかわからないし、数増やせば増やすほど当たりでる確率は上がるだろうな
0461名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:17:12.05ID:FbAZla610
>>460
?な理論だらけで頭おかしいとしか
0462名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:17:27.05ID:9gEa1N/h0
あぁこいつ生産頭数ピークの数年前が本当のピークとかトンデモでテイオーやマックを持ち上げて
サンデーのせいでレベルが下がったとか宣ってたアホ懐古かw
まともに相手するだけ無駄だわw
0463名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:36:56.82ID:Ty7VvhT90
>>391
古馬になってから1勝もできなかったヒシアケボノが
古馬のロードカナロアに勝てるとは思えないし
エイシンワシントンがGTで勝ち負けした時は600m33.5のスローペースの時で
ハイペースの時は馬群に沈んでいるんだから
エイシンワシントンがロードカナロアに勝てるとも思えない。
0464名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:46:12.09ID:HyzzJcVj0
そもそも競走馬の実力云々を語るなら10年スパンくらいで考えないとダメだろ1年レベルで考えたって誤差の範囲だよ
0465名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:49:16.69ID:ADlhsnSL0
典型的な煽り
まあ頭悪いだろうね
0466名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:50:36.29ID:5c3VJ3aX0
オルフェの時がピークって言ってる人もいたがまあオルフェが強いのは勿論としてその頃は有力馬が古馬王道路線で何回もぶつかってたのもあってそう感じるんじゃないか?
今は使い分け&虚弱パラダイスで馬のレベルは上がっててもレースを自体に熱が入りにくいから物足りない感があるのかもな
0467名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:56:58.86ID:Uj492XxQ0
>>398
は?www
カナロアもハイペースをねじ伏せてるがww
0468名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 11:59:22.20ID:a7e5VNDN0
>>462
サンデー登場後、何をどう見たらレベル上がったとか言えるの?
根拠や証拠はなに?
出してみろよ

当時、サンデー産駒に対してリアルに言われていたこと

早熟早枯れクラシック専用で成長力なく古馬では駄目
サンデーが活躍した年はレベルが低い
サンデーはスピードなくてハイペースやタイムレースに弱い
0469名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 12:09:07.55ID:Ty7VvhT90
>>468
サンデーサイレンスはBCクラシックで当時のガルフストリームパーク競馬場の
ダート10Fのトラックレコード+BCクラシックの当時のレースレコードで勝っているのに
スピードがないって
0470名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 12:33:42.94ID:3GoV81ZS0
育成技術が上がり続けてるなら馬だって強くなってるに決まってるよ
勝った馬肉にして負けた馬を繁殖に使ってるのか?
昔より栄養価の低いエサを選んでるのか?
調教コースが改修のたびに劣悪になるのか?
馬の力を出させないためにスカスカローテ組んでるのか?
退化してるのはドーピングの量だけ。特に昔の海外馬なんて物差しにすらできない。強い馬みんな薬なんだから
0471名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 12:36:13.00ID:6h8sR0DF0
おじいちゃんいっぱいで笑っちゃう
どっから5ch覚えたんだろ
昔から居るとか絶望しかないようなことは言わないでくれよなw
0472名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 12:46:59.84ID:a7e5VNDN0
>>467
ハイペース?
馬場からいえば大して速くないペースでタイムのレースなのに前が止まったレースしかないけどな
数字上はそれでもハイペースなのかな(笑)
0476名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 12:51:34.31ID:GOngyXMm0
血統 サンデー前後で異なり以後は薄まる分父系は下がる?繁殖牝馬輸入はまだまだ旺盛、ただそろそろ上昇余地なくなる?
育成(食事、装備含む) 格段に上がった
馬場 高速化し時計自体は早くなったが?適性自体が変わった
海外 生産頭数が減り停滞、先を行っていた分進歩が特にない?

レベルを測る定義は難しい、平均ラップの全体時計か直線の最大出力か、持続力か速度かみたいにスピードの定義が違うのだから

個人的には国内は馬場適性自体が変わったのが比較を難しくしているが、血統以外の伸びしろが大きく海外停滞した分結果は出るようになったと認識
じゃあ当時の馬とどっちが強いみたいな話はマジ無意味

今後はサンデー4×3程度だと他父系でも(クロス無し)勝負できちゃう時代が来るかもう来ているし
それが理由か単純に血の飽和対策なのか知らんがこのタイミングで輸入種牡馬の質が上がったのは流石
0478名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 12:54:50.34ID:a7e5VNDN0
>>470
育成って馬をレースに出せる状態に仕上げるっていうのがメインだろ
あるていどの適性見極めるとかはあるだろうが潜在能力を引き上げるわけじゃないからな
0480名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 12:57:05.12ID:pTds54mB0
>>376
上がり幅が大きいとは考えられないの?
>>377
意味が分からない。お前も説明出来ないだろ
0481浦和の神様垢版2022/04/26(火) 12:57:47.73ID:5tkLX3W60
>>1
で?
0482名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:00:35.19ID:QuJq32r60
>>478
ケア技術や獣医技術の向上で故障するかしないかのマージンが広がれば
その分トレーニング積めるわけでよりポテンシャルに近い能力まで引き上げることは可能かと思うが
エサも進歩してるだろうし
0483名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:01:26.06ID:pTds54mB0
>>377
ああ、そう言う意味か。
有馬記念は展開でしょ。他コースののG1だってレコード出てるんだから、有馬記念だけは展開でしょ。
0487名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:10:13.70ID:vWz5TJ750
>>478
馬だって人間と同じだ。鍛え方が変われば潜在能力だって上がるよ
DNAが飛躍的に進化したわけじゃあるまいに、スポーツの記録はどんどん更新されていく
なにより過去に関東馬と関西馬で成績に大きな開きがあったのはそれこそ育成技術の違いからだろう
0488名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:12:10.95ID:a7e5VNDN0
>>482
今の技術で昔なら競走馬になれなかったような馬がデビュー出来てるというのもるだろうね
でも、逆に昔のハードなトレーニングで開花したような馬は現代トレーニングでは生まれないのないのかもしれないよ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:13:06.99ID:o93FggpG0
>>435
It's Media極まってんな
0490名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:14:32.00ID:Ty7VvhT90
>>484
じゃあサンデーと言わずにちゃんとサンデー産駒と書けよ。
それぐらい文面を見て察しろとか言うなよ。
因みに1999年の天皇賞秋はハイペースでレコード決着だったけど
スペシャルウィーク、ステイゴールドのワンツーフィニッシュだったな。
0491名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:17:11.67ID:COs/F2Cn0
>>488
今はゆとりでハードトレしてないなんてこともないでしょ
調教後の尿酸値も取ってるし怪我予知のノウハウも蓄積してるし
放牧っつっても外厩施設でトレーニングも積んでる
昔なら壊れるか耐え切るかってトレーニングしてたところを
壊れないギリギリを見極めることの精度が上がってるというか
0492名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:17:58.45ID:JOOLKRB30
今はデビュー前馬なりでウッド1マイル105秒出せるトウショウボーイみたいな馬も調教師も、スペシャルウィークを最後にいなくなった。
0493名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:20:05.38ID:a7e5VNDN0
>>487
スポーツの記録の進化はほぼハードの進化によるところが絶大だろ道具や競技場の進化
水着や靴変えるだけで誰でも記録伸びたんだから

道具などの影響少ない陸上のフィールド競技の一部なんて古い記録ばかり残ってるでしょ

育成はほぼ関係ないよね
0494名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:20:58.17ID:x9Tp5Zg70
こいつID変えてもバレバレだよなw
0495名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:25:01.49ID:a7e5VNDN0
>>490
秋天のレコードって取り立てて速くないからな
秋天ってレースレベルが低くなければ1.58秒台出るのは当たり前の時代だろという
スペのタイムは遅くはないけど
1200とか短距離のコンマ数秒なら意味あっても2000以上のレースのコンマ数秒は大して意味ないでしょ
0499名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:32:59.50ID:Ty7VvhT90
>>495
ハイペース、タイムレースに弱いと言っていたのに
実際にレコードで勝ったレースを出したら速くない、大したことないか
言っていることがブレブレだな。
0501名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 13:39:31.73ID:VTqzoKdH0
>>493
70~80年代の東ヨーロッパ選手の記録って全てドーピングだけどな
ジョイナーだって確実に黒だよ
0504名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 14:26:32.02ID:2m/l8bS80
日本ですら最強でないチュウワウィザードがドバイでアメリカ最強馬に先着できるくらいレベル上がってる
0505名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 15:19:17.31ID:wK3AtcRH0
坂路
90年代輸入繁殖
サンデー
ディープ
ノーザン外厩
最高級繁殖大量輸入

明確にレベルアップ続けてる

坂路で関西馬優勢になったり、ディープと外厩でノーザン圧倒的になったりとわかりすいレベルアップしてる
ある集団が成績をぐんとのばしたってことは明らかにその時代の平均より優れた馬を生産するようになったということ
0506名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 16:16:36.13ID:znCu4wbh0
>>353
((笑))きゃはははははは

(草)完膚なきまでに顔文字君に完全論破されてシレッと話題変えててワロタ

(笑)君ね、 俺に対してまず一度ゴメンナサイの謝罪しようよ、人としてね

(´・ω・`")
0507名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 16:20:23.82ID:nSfjw1t+0
海外のレースで稼いだ賞金の金額で比べるなら断トツで今の方がレベルは上
遠征ノウハウ向上ということも無視できんが
0508名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 16:21:43.71ID:znCu4wbh0
しかしこの人いくらID変えてるとはいえ
公開レイーフレベルで顔文字君に襤褸雑巾のようにフルボッコ完全論破されて、よくまだ俺に話しかけれるものだよな

もしも俺が彼の立場だったら恥ずかしくてもう二度と5chに出てこれないわ

おそらくこの人
今までの人生、負けて負けて負け続けてきて
負けることに慣れちゃってるからそういうメンタル的な免疫ができちゃってるんだろうな‥

(´・ω・`")
0509名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 16:28:12.71ID:znCu4wbh0
>>353
(笑)ねぇねぇ、IDチェンジマ〜ン

(草)一夜開けて、改めて自分がこのおバカ発言集↓を冷静になって読んでみてどうよ?

(草)流石にこっ恥ずかしいでしょ? (´・ω・`")

↓↓
0510名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 16:30:41.58ID:znCu4wbh0
112 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/04/25(月) 17:29:56.60 ID:6pAOSvUm0
>>106
日本のレベル上がった根拠なにも書きてないのに何言ってるの?
下がり幅が日本のが小さければそれも差は縮まるのに上がったとか(笑)

218 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/04/25(月) 19:43:37.84 ID:GDvP9Rcd0
>>164
まず、お前は基本的なこと知らないんだな

日本人の平均身長は1990年代後半がピークで今はそれより低くなってる
日本人の平均体力、運動能力は1980年代後半よりどんどん落ちてる

根本の基準が今より昔のが高いんだよ


↑(((笑)))ギャハハハハハハ
((笑))バカすぎてクッソお腹痛い

(´・ω・`")
0511名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 16:36:05.86ID:znCu4wbh0
(草)一夜開けてと言うかその後のレス辿っていくとチェンジマンは昨夜は悔しくて一睡もしてないみたいだな

(草)そんで徹夜で今日も頑張って書き込みしてんのに皆からフルボッコに論破されまくってんのな

(草)この人、今や競馬板の皆の玩具(オモチャ)と化しててクッソ笑えるわ

(´・ω・`")
0512名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 16:39:15.02ID:znCu4wbh0
>>494
(笑)やめたれ

(´・ω・`")
0513名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 17:06:20.99ID:EoYXAgB40
>>356
>中山の馬場は確実に速くなってるのに有馬記念の勝ち時計は一向に速くならない

言っとくけど
そのマームードのデータは=「中山の馬場が確実に速くなっている」ことを 証明するデータではないからね

そのデータから分かることは
「中山競馬では直近に近づくほどタイムが速くなっている」ということだけであって
その主たる原因が馬場によるものか?あるいは馬の能力のレベルアップによるものか?
あるいはその他の要因によるものか?

それについての検証分析ができてないからね

(´・ω・`")
0514名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 17:10:23.84ID:EoYXAgB40
>>356
まあぶっちゃけ馬場が速くなっているのは間違いのない事実なんだけど
馬自体もサンデーサイレンスが日本にやってきて
その神のスピード遺伝子を受け継いだ産駒や子孫によって全体的にスピード革命がなされたからね

スピード能力に乏しいサンデー以前の古血統の馬たちだけでは
タイムのスピード化の進化も今よりもだいぶんゆっくりとしたものだったろうね、うん

(´・ω・`")
0516名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 17:12:22.04ID:yvXj/Krf0
>>496
トレーニング量さえこなせば鍛えられるっていうのはもう昔の話だよ
そりゃ最低限の量はあるだろうけど、今は量より質のほうがより重要視されているぞ
0517名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 17:20:24.59ID:0a+xqBLA0
>>362
>90年代は前半と後半でも違うけどな
90年代中頃に各競馬場の水捌け良くしたから

↑(笑)君君ぃ、いくらインターネットだからって「嘘」を書くのはダメだよ
(笑)「嘘」を書くのはね

(´・ω・`")
0518名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 17:33:36.33ID:0a+xqBLA0
>>487
>馬だって人間と同じだ。
>DNAが飛躍的に進化したわけじゃあるまいに、

いやDNAが飛躍的に進化していないとは断言できないんだよ
「飛躍的に進化」の意味をどうとらえるかにもよるんだけど
昨日顔文字君が解説した>>275なんかの実例もあるわけだからね

(´・ω・`")
0519名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 17:34:15.35ID:0a+xqBLA0
>>487
あと馬(サラブレッド)と人間は違うんだよ
人間の場合は基本ベースとしてハーディワインベルグ平衡に寄ってるんだけど
サラブレッドの交配は完全な人為選択 だからね

だからその気になれば優秀な繁殖馬の遺伝子をほぼほぼすべからく固定させることもできるわけ

とどのつまり
サラブレッド集団は人間集団よりも短いスパンで劇的な能力の進化が起こり得ることもアリエルということ

(´・ω・`")
0520名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 17:43:58.38ID:WQNvRM2M0
>>516
量もどうかな?
ダービーの後3ヶ月以上吉田牧場でダラダラしてた訳だし故障後は殆どトレーニングしてないし
誕生から引退までの生涯トレーニング量では今の馬に劣る可能性もある
0523名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 17:53:05.04ID:95XziqoX0
460 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/04/26(火) 11:15:50.50 ID:NXqGEXtC0
>>456
今みたいに似たような血統の組み合わせしか作らなければいみ少ないかもな
昔みたいに多種多様の組み合わせでやればどの組み合わせから当たり出るかわからないし、数増やせば増やすほど当たりでる確率は上がるだろうな


↑(笑)これは非常に頭の悪い考え方ね。特に馬産に関してはね
(笑)数打ちゃ当たるって、宝クジじゃないんだから プゲラ

結論から言えば
馬産に関しては配合手法・配合手腕が一番重要なのであって、単に数だけ打っても駄目なんだわ

とどのつまり
「当たりの種牡馬」「当りの繁殖牝馬」をどう選択するかってことが一番重要なのよ

(´・ω・`")
0524名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:02:09.81ID:FHvVVo300
前哨戦のメンバーとか集まらないのもそういうこと
昔は前哨戦からメンツ揃ってたのが今はスカスカのメンバーになるのが
0525名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:03:28.51ID:95XziqoX0
これは例えるならば
中に100個のカプセルが入っているガチャA・Bが2台あったとしよう

Aのガチャの中には当たりが50個、Bのガチャの中には当たりが5個入っているものとする

で、Aのガチャを10回ガチャし、Bのガチャを20回ガチャした時に
確率的にどちらがより当たりを多く出すことができるか?

ようするに
中身が薄いところでいくら数だけ打っても“結果”は出ないってこと
そういうことだから

(´・ω・`")
0526名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:03:44.40ID:FHvVVo300
テイエムオペラオーの時すらメイショウドトウがいたしナリタトップロードもいたけど今はその時代よりひどい
0527名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:04:30.41ID:WSAj8WiO0
印象論がいちばん無駄
0528名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:10:18.92ID:95XziqoX0
具体的な実名を挙げていけば
Aのガチャを持っていて馬産を行っていたのが
フェデリコテシオ、ファルマス卿、グリーントリー、JJマーアなどの名伯楽たち
特にファルマス卿は24頭の繁殖牝馬しかいない牧場で
わずか十数年の間に14頭のクラシック馬を生産し18のクラシックを優勝したのである

名馬というものは決してランダムな数まかせではなく“自ら造りに行く”ものなのである

(´・ω・`")
0529名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:11:04.34ID:95XziqoX0
>>522
ごめん
ちょっと何言ってるかわからない

(´・ω・`")
0530名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:14:30.71ID:rN3MuzUA0
まあ日本にはテシオのような名伯楽はいなかったから
とりあえず一番期待してる牝馬にはサンデーやディープ付けとけってのしかやってこなかったんだけど
0532名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:18:25.39ID:XpzNxGdr0
ステイヤーの血をドブに捨ててるんだからレベルなんか上がらんよ
20年後にはダービーでも長すぎると回避する馬ばかりになるだろう
0534名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:21:33.52ID:RQCKfqH40
ステイヤーがはどこの国でも言われてるが結局いま求められてるのがそういう馬だというだけ
0535名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:22:03.26ID:95XziqoX0
フェデリコテシオはセントサイモンの血の凝縮をいかに具現化するかに研究没頭し
種牡馬で言えば主にアヴルザック、トレイサリーの血を寵愛して
独自の配合手法を編み出しリボーなどの名馬を生産し続けた

「サラブレッドは数打ちゃ当たるんだよ( ・`д・´)キリッ」


↑(草)上記の発言がいかに血統についてニワカ素人発言なのかが伺えよう

(´・ω・`")
0536名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:23:41.54ID:S22e+0X40
サンデーもダート馬だよな
なんつーかスピードを求めるならば今や北米ダート血統
ドレフォンまであっさりクラシック馬を輩出
芝だダートだ言ってる時代じゃ無いって事だけは分かる
バカが多いみたいだから、思いっきりまぜっ返そうw
0537名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:26:16.12ID:nSfjw1t+0
今の競走馬は昔よりレベルが低いと言ってる無知のアホって客観的な根拠すら示せないから妄想でそう思ってるキチガイだろw
0538名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:28:36.09ID:NmQzPM+H0
俺らがグダグダ語るより、騎手に聞いたが一番早い件ww
武豊に聞けよ。今と昔の馬どっちがレベル高いの??って
0540名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:29:53.66ID:U1QRLmjv0
>>530
>まあ日本にはテシオのような名伯楽はいなかったから

知識が甘い
その昔日本には吉田善哉がチッポケに見えちゃうレベルの物凄い馬師が存在したんだよ

その名は【鎌田三郎】

その神のような相馬眼は広く海外にも知れ渡り「東洋の魔術師Mr.カマタ」と 敬われていた
アガカーン4世やAハンコックなどの海外の巨匠たちが市場で鎌田氏と顔を合わせると
向こうから満面の笑みで握手を求めてくるほどであった

(´・ω・`")
0541名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:33:10.37ID:U1QRLmjv0
>>531
(笑)いやだからその曖昧な物言いが何言ってるかわからないって言ってるんだけど?

俺の言ってることがおかしいと思うのであればそのレスに直接アンカーつけて
どの発言のどこがどう間違っているのか
具体的かつ論理的に指摘してくれるかな?

(´・ω・`")
0542名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:33:40.21ID:WQihfYnY0
>>526
> テイエムオペラオーの時すらメイショウドトウがいたしナリタトップロードもいたけど今はその時代よりひどい

毎レースそんな豪華なメンツがそろってたその時代のレベルの高さが異常なだけなんだわ
0543名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:35:33.79ID:S22e+0X40
上がり33秒台や32秒台や超絶レコード
果たして昔の馬が走れるのかと
しかし、必ずしもそれはレベルアップを意味しない
レースの質、競馬の質が変わったと言うべき


>>541
わざわざ理想論的な事言って挑発してんのか?
じゃなきゃただのバカだろ
0544名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:37:39.74ID:JkdgV15g0
6000メートルとかで走らせれば昔の方が上かもね。でも、そういうところのレベル上げてる訳じゃない
0545名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:37:44.39ID:U1QRLmjv0
>>536
>なんつーかスピードを求めるならば今や北米ダート血統
>ドレフォンまであっさりクラシック馬を輩出


(笑)つーか、ドレフォンは北米ダート血統とは言えないんだよなぁ

(´・ω・`")
0546名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:39:02.98ID:U1QRLmjv0
>>543
>わざわざ理想論的な事言って挑発してんのか?
>じゃなきゃただのバカだろ


なんだ結局具体的には何ら反論できないってことね、了解。

(´・ω・`")
0548名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:40:49.95ID:cKnmbobi0
馬自体の能力は落ちてるけど、調教技術や馬場状態など人間側のスキルが向上してるからトントンに見えてる
0549名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:42:27.52ID:U1QRLmjv0
(草)人に対して「理想論言うなよ(キリッ」 とか言っておいて
(草)その自分の発言は具体的な内容皆無、曖昧模糊な理想論発言してるのがメッサ笑える (´・ω・`")


539 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/04/26(火) 18:28:47.38 ID:S22e+0X40
日本の芝の高速化、これがキーワード
レベルの差じゃないレースの質の問題
0550名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:45:27.19ID:U1QRLmjv0
>>547
(笑)いや何が図星かわからない
(笑)結局君、具体的な反論できずに逃げて負け認めてるじゃん

それよりもまず君は
ドレフォンが北米ダート血統とは言えないということを勉強するところから始めた方がいい

(嘲笑)競馬のあらゆる知識の中で血統知識って最も初歩的で最も簡単な知識なんだからね

(´・ω・`")
0551名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:45:27.85ID:S22e+0X40
>>549
ならば明確な基準を示して判断、判定できるのかよ
競馬における見識
昔の馬に対するリスペクト、今の馬に対する配慮
ま、お前にはわかるまい
0552名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:51:55.36ID:V3CZKeIx0
>>530
ネアルコをスタミナ不足の二流馬と速攻手放したテシオさんチィースw
0553名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:52:12.53ID:U1QRLmjv0
>>551
>ならば明確な基準を示して判断、判定できるのかよ

君、日本人の人だよね?
なんで具体的に、ストレートにレスすることができないの?

「ならば明確な基準を示して判断判定できるのかよ」

って何?
何に対する明確な基準なの?
何に対する判断判定なの?

申し訳ないけど
俺はさっきから君が俺に対して何が言いたいのかサッパリ分からないんだけど‥(-.-?)

(´・ω・`")
0554名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 18:58:45.50ID:U1QRLmjv0
>>552
(笑)君君ぃ、 いくらインターネットだからって「嘘」を流布するのはいかんよ、「嘘」をね

(草)つーかこのスレは狼少年、いや狼ジジイたちの嘘つき大会かよ

(´・ω・`")
0555名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 19:00:17.92ID:MSsN56B20
>>553
めんどくさいな
競馬は相対比較、これで許せ
不可能な事を示せる筈がない。違う時代の馬を比較することはナンセンス
みんなやりたがるけどな
だがな、みんなおそらく諦めの気持ちを持ちながらやっている。わかんないのはお前だけかもな
0556名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 19:03:48.55ID:U1QRLmjv0
>>555
いやそこに書かれてある内容も何に対して何を言っているのか?
具体的なことがさっぱり何も分からないんだけど‥

(笑)てか君、わざとやってるでしょ?
(呆)新手の荒らしかな?

とりあえず君、もう二度とボクに話しかけないでね、うん

(´・ω・`")
0557名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 19:07:05.42ID:MSsN56B20
>>556
お前うざいし迷惑
暖かくなってノコノコ出てくるとか勘弁しろ
独りよがりでどうせ誰にもかまわれないんだから、ブログとかでやれって
0558名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 19:26:51.53ID:cKnmbobi0
クラシックの勝ち時計は伸びてるけどJCや有馬は全然伸びてない
調教技術の向上でピークが3歳になってるだけかもしれないが、古馬になってコロッと負けるからレベルが低く感じてしまう
まぁそもそも馬場が高速化してるのに大差ないんだからレベルが上がってるとは言い難いのは当然だが
0559名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 19:48:46.25ID:TZ34NOMB0
JRAがエアレーションやシャッタリングを取り入れ数年たち、馬場のクッション率さえ公表してるのになぜか延々馬場が高速化し続けてるように言う奴ら
0560名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 19:49:57.33ID:jwHb89im0
>>559
まあ馬場が痛みにくく走りやすくなるなら
馬場は柔らかくても高速にはなるからね
硬さだけがパラメーターじゃない
0563名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 20:03:06.25ID:UmKEYJe00
結局淘汰された馬は人々が求める強さを持っていなかったということ
普遍的な絶対的価値観など存在しない以上それはイコール弱いという評価で問題ない
0566名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 21:24:01.52ID:U1QRLmjv0
あれ?ID チェンジマン、今日俺が出てきてからまだ一回も登場してないよな?

(草)俺が早朝〜午前中は絶対に現れないことを知っててその時間帯狙ってコソコソガサガサとゴキブリみたいに現れて
(草)いざ顔文字君が登場したらまた苛められるからって怖くて出て来れないって
(笑)なんかリアルの小学生みたいで可愛い

(草)顔はめちゃくちゃキモいんだろうけど

(´・ω・`")
0567名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 21:32:53.21ID:ItHsOakL0
一口馬主をいかに期待させて騙すビジネスモデルになったからじゃね?
0568名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 21:34:32.33ID:c64UTR7h0
競馬なんかに全振りしてる暇あったらITをテコ入れしないと
おまえら年金もらえなくなるぞ…
0569名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 22:08:27.98ID:x8fQ0adQ0
アフィリエイトさん
僕は金色でお願いします
0570名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 22:20:47.11ID:8bK6h2Qv0
ぶっちゃけ分からん
ただ相対的にはレベルは上がってる
そもそもクローン作ってその通りの馬生歩ませるかタイムマシン発明するかしないと絶対評価は出来んし上がってるってことでいいと思うよ
まず施設のレベルが今と昔じゃ違いすぎる
血統云々は流行りで必要になる適正が変わるし単純な優劣は付けられない
0571名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 22:24:43.04ID:Vv8CAMS50
>>28
逆だ逆
近年は晩成化が進んでる。
クラシック馬が活躍できないのも、強力になった晩成馬に負けてるだけ。
獲得賞金のピークも4歳だったのが5歳に移行してる
0572名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 22:30:33.64ID:5bQFamg+0
>>565
血統と関係あるのかはわからないけど、亀谷敬正さんはディープインパクトは肌側の要素を引き出すタイプの種牡馬とよく言ってたよ。
牝馬の方がディープ味があるというのもわからなくはないけど、3歳の男馬はしなやかさと軽さが武器で充分ディープ味は感じてたけどな…4歳以降はゴツくなっちゃうケースも多かったけど…
0574名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 22:35:29.14ID:2m/l8bS80
日本最強ですらないチュウワウィザードがアウェーでアメリカ最強馬に先着して
アウェーでBCターフ勝ち馬と勝ち負けできるのがゴロゴロ居る
今の時代がレベル低いわけなかろう
0575名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 22:46:50.22ID:c64UTR7h0
桂正和は40年エロ漫画を描き続けたという
昭和の絵で抜けるかオマエら
0577名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:00:37.78ID:/FXfezP/0
そもそも、世界の競馬でレベル下がってない地域なんて1つもない
下がり幅は
米国、豪州らオセアニア、欧州、日本の順

米国とオセアニアはとんでも無く下がってるのに海外との比較でレベル上がったとかいうやつはアホだろ
0578名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:05:14.86ID:R8vvle+D0
何を根拠に下がったって言われてる?
0580名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:08:38.45ID:3ZKANkO30
ただし日本馬が得意な条件に限るがつくだけどwwwwww
0581名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:09:48.53ID:nSfjw1t+0
>>577
キチガイの妄想が根拠だろw
0583名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:11:21.54ID:nSfjw1t+0
日本で中距離G1すら勝ってない馬だからどーでもいい
0584名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:12:38.29ID:L9i/F67t0
>>582
あの駄馬が勝ったらいよいよクソな時代って証明されるわ
0585名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:13:13.47ID:U1QRLmjv0
>>559>>560
これに関してここの初心者さんたちに教えてあげるけど
今のエクイターフ馬場を「高速馬場」と表現するのは厳密には間違い
ただしくは「非スタミナ消耗馬場」 と表現するべき

エクイターフの匍匐層はクッション性と言うか反発力と言うか走りをアシストする力が
「エルトロ」や「つくばグリーン」や「たねぞう」や「源造ビクトール」などの旧野芝品種よりもダントツに高い

それゆえ同じペースで走っていてもスタミナの消耗が少ない
だから上がりのタイムも旧野芝に比べて落ちないし結果として全体タイムが速くなる

(´・ω・`")
0586名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:18:42.01ID:U1QRLmjv0
とどのつまり馬場自体が高速なのではなくその上を走っている馬側の問題なんだわ

端的な馬場自体の速さで考察するのであればそれはもちろん馬場が軟らかいよりも硬い方がスピードが出る

レースの距離が短ければ短いほどスタミナの消耗が少なく済むので短距離ほど旧野芝とエクイ芝のタイム差が少なくなる

その証拠にアイビスサマーダッシュにおける旧野芝時代とエクイターフ導入後のラップを全般的に比較してみると
前者の方が優秀さが目立つカルストンライトオー

(´・ω・`")
0588名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:22:50.74ID:llckjWSd0
>>579
そもそも、全てのレベル下がってるんだから
実績=質が高い
ということにはならない

昔の微妙な実績の馬のが質は遥かに高いんじゃない
0590名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:25:13.44ID:3ZKANkO30
>>588
繁殖牝馬の質は上がってるのに種牡馬がひどくなってるだけだからな
0591名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:25:15.37ID:+jmCJJgs0
そもそも日本、アメリカ、ドバイ、オーストラリア、サウジ
みんな整備されたトラック馬場の中で、ヨーロッパのコース形態のほうがガラパゴスなんだよなあ…
0592名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:25:22.05ID:U1QRLmjv0
>>570
>ぶっちゃけ分からん
>ただ相対的にはレベルは上がってる
>そもそもクローン作ってその通りの馬生歩ませるか

知識が甘い
たとえクローンサラブレッドを造ろうとしても能力は基の馬と同じにはならない
何故なら生命は【エピジェネティック】に進化するから

クローン猫を造ってはみたが毛色が全然違って出来上がってしまい、倒産したアメリカの会社のようなハメになるだけ

【生命】は、
人間ごときの下等動物の思惑に屈してしまうほど生易しいシロモノではないのである

(´・ω・`")
0593名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:27:04.83ID:L9i/F67t0
20年アーモンドアイが圧勝、マイルはグランが無双
21年アーモンドアイに勝てないレベルのクズが勝つ、グランは健在
22年上のクズにもやられっぱなしのゴミが勝ち始める、グランは引退でマイルに残ったのは負け犬たち

年々レベル下がってるのがわかりやすいだろ
0594名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:28:59.21ID:U1QRLmjv0
>>577
(草)顔文字君に完全論破されて以降、コソコソとゴキブリのように単発IDチェンジしながら
(草)的外れな書き込みを続けてる君が一番アホでみっともないんだけどね

(´・ω・`")
0595名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:29:57.26ID:voT6E7wS0
>>593
成長という概念がないらしい
0596名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:35:24.53ID:U1QRLmjv0
>>591
それは詭弁でしょ
競馬に限らずどんな分野においても本家がガラパゴスなんてことは理屈としておかしい

(サラブレッド)競馬本来の姿ってのは本家であるイギリスや隣国の欧州競馬がスタンダード・ノーマル・デフォルメ・プレーンなのであって

アメリカや日本を含むその他の国々の競馬はそれを模倣した「競馬ごっこ」をやっているに過ぎない

(´・ω・`")
0597名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:35:48.66ID:L9i/F67t0
>>595
成長なんてしてないじゃん
オーソリティシャフリヤールポタジェ
全部ちょっと前にコントレイルにぶっちぎられてたゴミ
0598名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:41:32.20ID:YjkbBJHn0
レベル下がってる派がどんなにアホな持論を展開しようが
日本にサンデーサイレンスが来た時点で既に論破されてるんだよね

※サンデーサイレンスの血の特徴
・仕上がりが早く、かつ古馬になってからその本領を発揮する
・とにかくスピード能力に秀でており、 タイムレース、スローヨーイドンどちらも抜群に強い
・基本的に競走能力に関わる遺伝子が優性遺伝子なのですべからく子孫に遺伝しやすい

(´・ω・`")
0601名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:43:21.82ID:llckjWSd0
>>590
だから、繁殖牝馬の質が上がっていると言える根拠は?
G1何勝したとか、〇〇のレースの勝ち馬だからとかは全く根拠にならないからね
0603名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:47:27.44ID:voT6E7wS0
>>601
海外から繁殖買い漁ってるのは繁殖牝馬の質向上にはなんの影響も与えないんだな
早く社台とアドバイザリー契約結んできた方がいいぞ
0604名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:52:12.39ID:YjkbBJHn0
>>602
(笑)いや君はもう何書いても無駄だから
(笑)昨日の「出来事」をこのスレのみんなが全て目撃してるわけだからね

「君」はこの「顔文字君」に“殺された”んだよ

(草)今の君はもう、このスレのみんなの玩具(オモチャ)として生かれてるだけだからね

(´・ω・`")
0605名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:54:47.77ID:YjkbBJHn0
>>601
>だから、繁殖牝馬の質が上がっていると言える根拠は?

↑(笑)いやいやいや
(笑)君、昨晩顔文字君に根拠要求されても出せずに逃げたくせに
(笑)なにシレッと他者に対して根拠要求してんのさ?

(呆)どんだけ都合のいい人間のクズなんだよ君は?

(´・ω・`")
0606名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:56:05.99ID:h4IDTgry0
2019年
15 アーモンドアイ
12 リスグラシュー
9 インディチャンプ
9グローリーヴェイズ
7 キセキ
6 スワーヴリチャード
6 フィエールマン
6 ウインブライト
6 ダノンプレミアム
2020年
15 アーモンドアイ
13 グランアレグリア
13 コントレイル
13 クロノジェネシス
12 フィエールマン
9 サラキア
9 デアリングタクト
8 インディチャンプ
7 アドマイヤマーズ
2021年
16 グランアレグリア
12 コントレイル
12 エフフォーリア
9 クロノジェネシス
9 シュネルマイスター
8 ダノンキングリー
8 レイパパレ
7 ダノンザキッド
7 シャフリヤール
勝手に数字つけてみたけどおそらく20年>21年>19年>(22年)
0607名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:56:19.30ID:YjkbBJHn0
>>601
337 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/04/26(火) 00:19:08.70 ID:HbSVOuGg0
※本日の顔文字君の完全論破劇のレジュメ

(´・ω・`")「サンデーは仕上がりが早くて古馬になってから更に力をつける血」

IDチェンジマン「 いやサンデーは成長力に極めて弱い血」

顔文字君、>>137にて具体的に馬名を挙げて反論
(´・ω・`")「君も具体的に馬名あげてみてくれる?」

ID:6pAOSvUm0「ぐぬぬ‥(-_-;)」

完全論破成立

(草)IDチェンジマン現在逃亡中(指名手配)

(´・ω・`")
0608名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:56:47.75ID:YjkbBJHn0
>>601
340 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/04/26(火) 00:26:20.47 ID:HbSVOuGg0
※本日の顔文字君の完全論破劇のレジュメその2

(´・ω・`")「 50年前のプロ野球と今のプロ野球とでは今の方がレベルが高い」

IDチェンジマン「 いやそれは間違い。昔の方がレベル高い」
「今の方がレベル高いという根拠あるの?」

顔文字君>>164にて根拠を複数提示
(´・ω・`")「君も昔の方が高かったという根拠出してくれるかな?」

ID チェンジマン「ぐぬぬ‥(-_-;)」

完全論破成立

(草)IDチェンジマン現在負け犬逃亡中(指名手配)←※(笑)イマココnew!!

(´・ω・`")
0609名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/26(火) 23:59:18.67ID:YjkbBJHn0
>>602
君はもうこの先人生において二度と【根拠】と言うワードを使用しない方がいい

(嘲笑)自分自身が【根拠】出せない惨めな負け犬なんだから

(´・ω・`")
0610名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 00:02:47.91ID:vcBNLkdR0
>>603
横の比較ならある程度はあるんじゃないの
昔と比較しての縦の比較だと質が上がってるとなんで言えるの?
どんどん、それこそ全体の質が落ちてるんだよ
0611名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 00:08:43.14ID:qgBCcNZX0
サンデーの血を軽視してるって事はその時点で競馬を知らないし、
競馬について語る資格がないってことだからね

日本競馬史上における2大最強馬
それは中距離における【サイレンススズカ】と長距離における【ディープインパクト】

ご承知のようにこの2頭はタイプが全く違う馬である
こんなタイプの違う2頭の最強馬を輩出出来る種牡馬はサンデーサイレンス唯一無二でありほとんど神の領域なんだよ

(´・ω・`")
0612名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 00:11:40.83ID:qgBCcNZX0
>>610
>どんどん、それこそ全体の質が落ちてるんだよ

↑(笑)しかしなんでこの人、【根拠】出せないくせに【大嘘】ばっかりつくんだろうな
(笑)だからみんなから寄ってたかって苛められてるんだけどね
(苦笑)本人にその自覚がないから手に負えない罠

(´・ω・`")
0613名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 00:14:25.06ID:qgBCcNZX0
これ煽りでも何でもないマジレスなんだけど
【根拠】も提示できないくせに好き勝手に自分の妄想述べてる奴って
傍から見ててただのバカにしか見えないよね

(´・ω・`")
0614名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 00:25:56.08ID:9lp9isVp0
だから騎手に聞けって
0615名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 00:39:39.78ID:V8hEkoC50
>>603
海外の牝馬は日本に比べてレベルが高いという根拠が何かあんのか?
0616名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 00:42:20.93ID:pJJs+tP80
ぶっちゃっけオルフェーヴル引退してから完全に惰性で見てる
オルフェーヴルの下とその下の代あたりまでの馬がレベル高すぎてその馬たちが一気に引退したら明らかにレベル下がった
0617名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:00:35.09ID:qgBCcNZX0
>>615
(笑)いやいやだからあんた
(笑)自分で【根拠】出せないんだから人に要求するのやめときなさいってばパシッ

(´・ω・`")
0619名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:09:17.08ID:qgBCcNZX0
※今と昔の日本馬の強さは置いといて血統レベルだけの比較で言えば

種牡馬の血統レベル=今>>>90年代前半
繁殖牝馬の血統レベル=今>>>90年代前半


種牡馬に関しては
言わずもながサンデーサイレンスの血が日本に導入されて飛躍的にスピードレベルが上がった

繁殖牝馬も同様にSSの血及び海外良血輸入繁殖牝馬によってレベルが上がった

(´・ω・`")
0620名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:14:54.51ID:4UOS0/CQ0
むしろ最近になってから日本の在来牝系が見直された気もするんだけどな
レイパパレとかモーリスとか出てるやん
0621名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:15:53.56ID:RU4kkjW40
それ以上に世界中の競馬レベルが下がってるから日本馬でも余裕で勝ててしまう
0623名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:32:08.20ID:uhDcjEVK0
「煽り抜きで」で煽ってないパターンを見たことがない
0624名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:35:51.84ID:qgBCcNZX0
>>620
見直されたと言うかある意味「血統ラキ珍」的な効果が働いてるわけよ

「血統ラキ珍」とはどういう意味かと言えば、
父に入るSSの最高級の血+母に入る化石のような古血統の血=雑種強勢効果

↑とどのつまりSSの最高級の素材にスパイスとして古血統をミックスさせることによって
最高の料理が誕生するというメカニズムね

古血統単独では何もできないんだけどSSという最高級に包括されることによって結果を出す
という意味でラキ珍ね

(´・ω・`")
0625名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:42:06.49ID:qgBCcNZX0
陶芸においては
最高級の土だけで焼き物を作るよりも最高級の土に質の悪い雑様な土を少量混ぜることによって
その仕上がり焼き上がり具合が一層よりよく引き立つと言う

とどのつまりどの世界においても雑種強勢様な効果が存在するということ

(´・ω・`")
0627名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:44:40.84ID:qgBCcNZX0
>>622
ぶっちゃけベクトルでも無理だろうね

(´・ω・`")
0628名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:48:14.36ID:qgBCcNZX0
>>626
>海外の馬を日本で走らせてもまるで勝てない今の時代に
>どういう理屈で海外の牝馬はレベル高いんですかねw

君はもう少し頭の良い発言をした方がいい
上の人が言ってる「レベル」って繁殖牝馬としてのレベル のことでしょ?

サラブレッドってのは競走能力の「レベル」と繁殖能力としての「レベル」が必ずしも一致しないんだよ

(´・ω・`")
0632名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:56:13.20ID:qgBCcNZX0
※競走成績未勝利の母から出た名馬一覧


ロードリオン
アチーブメント
サイテーション
セクレタリアト
スターキングダム
サーゲイロード
スワップス
ダマスカス
シーバード
ブリガディアジェラード
ミルリーフ
ヌレイエフ
ブラッシンググルーム
デインヒル
etc

ちなみにサラブレッド史上屈指の名牝系を築いたソアリング牝系の始祖ソアリングも競争成績未勝利だった

(´・ω・`")
0633名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 01:58:01.85ID:qgBCcNZX0
>>629
???
なんでそうなるのか全く理解できない
論理的に説明してくれる?

(´・ω・`")
0634名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 02:03:32.58ID:qgBCcNZX0
ID:V8hEkoC50「海外の馬を日本で走らせてもまるで勝てない今の時代にどういう理屈で海外の牝馬はレベル高いんですかねw」

(´・ω・`")「いや競走能力のレベルと繁殖能力のレベルが違うんだよ」

ID:V8hEkoC50「ならばサラブレッドのレベルは昔の方が高かったと言っても
否定する要素はないよなw」

↑????
なぜ俺の発言を受けて上記の結論に至ったのかが全く理解できない
謎が謎を呼ぶ‥

(´・ω・`")
0635名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 02:08:55.99ID:qgBCcNZX0
仮に彼の主張が
「今の海外馬は日本で全く勝てないけど昔の海外馬は日本で勝っていた、だから昔の海外馬の方がレベルが高い。」

という主張をしていた場合でも
顔文字君の主張
「いや競争能力と繁殖能力は必ずしも=にはならないから昔の海外馬の方が繁殖レベルが高いとは言い切れない」

これで論破だからね

(´・ω・`")
0636名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 02:45:03.63ID:IqjeLRHP0
去年のレベルが高すぎたのと去年強かったのがみんな引退したから
エフフォーリアも脱落したもんだからもう残ってるのが有馬で通用しなかったタイトルホルダーとG1未勝利のディープボンドしかいない
0637名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 02:48:07.81ID:IqjeLRHP0
ていうか去年の古馬G1勝ち馬全滅してないか?
エフフォーリアはあれだし今でもちゃんと走ってるのアカイイトとレイパパレだけじゃね
0638名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 05:00:24.07ID:klWuq1j10
>>85
昔にS馬なんかいたか?
ジャパンカップで外国馬に楽勝した馬ってどれだよ。
0639名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 06:16:53.99ID:Y5oI8/Zn0
>>618
日本の牝馬
サートゥルナーリア、ウインブライト、インディチャンプ、クリソベリル、シングンマイケル、
アーモンドアイ、ダノンザキッド、ソダシ、デアリングタクト、チュウワウィザード、
メイショウダッサイ、エフフォーリア、サークルオブライフ、テーオーケインズ、
オジュウチョウサン

海外の牝馬(10年以上前に輸入)
リスグラシュー、コントレイル、フィエールマン、ラヴズオンリーユー

海外の牝馬(最近輸入)
レシステンシア、グランアレグリア、ドウデュース

近年のJRA賞受賞馬を見ると国産牝馬との横の比較でも外国産牝馬の縦の比較でも明らかにショボくなってるな
0641名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 07:13:56.70ID:VbwEqTEn0
短距離化してんだよなあ
まだ重賞こそ2200以上にビッグレースあるけどOP以下なんて2200以上のレース少ないでしょ
欧州とか2400でも高低差が尋常じゃなかったりするから日本で3000こなせるくらいタフな馬じゃないと勝負にならないんじゃね
1600〜2000ならワールドクラスだと思うけどね
0642名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 07:36:16.64ID:lk66CPbb0
>>641
芝オープン以下
1991年 2200未満:1319 2200以上:87
2001年 2200未満:1417 2200以上:121
2011年 2200未満:1441 2200以上:171
2021年 2200未満:1427 2200以上:190

むしろここ30年で2倍以上に増えてるけど
0644名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 09:33:45.97ID:jm9X0Ebt0
それぞれに特化したレーススタイルがあるだけ。丘のような高低差を走るレースなんて日本のスタイルとそりゃぜんぜん違うわな
0646名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 10:28:00.54ID:YvWZQA690
>>631
近代日本競馬の結晶は?
0647名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 10:34:27.45ID:rGwdCAPK0
>>646
ウインドインハーヘアが輸入されたのはもう今から23年も前の1999年だからな
それは今より昔の方が輸入繁殖の質が良かった=今は昔より繁殖の質が悪くなってる、という話にしかならん
0648名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 10:35:32.65ID:05jSTVZV0
過去最高レベル。
ブリーダーズカップ勝てるなんて今までにない
0649名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 10:54:50.22ID:CPRVF1xQ0
ディープいなくなったからまあ下がるな
エピファは繁殖上がってもアベレージは正直期待出来んし、ノーザンがさらに力入れることで早熟早枯れも加速するだろうし
0650名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 10:56:39.11ID:05jSTVZV0
ドープ産で海外G1勝った牡馬ってエイシンヒカリぐらいちゃうんw
0652名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 11:15:50.49ID:05jSTVZV0
てか、ドープのせいでレベル下がってたんやろw
0653名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 11:26:36.24ID:CPRVF1xQ0
自分の>>648の書き込み見てみ?
そして、そのブリーダーズカップシリーズ含めて海外レース勝ちまくったのがディープ産駒なんだ
まあ、シャフリヤールも知らんなら碌に知識無いのかもしれんが
0654名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 11:37:06.98ID:1mHISXeX0
>>637
カフェファラオ
0655名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 11:42:20.22ID:sIbimfQY0
日本サンデー→ディープ、欧州サドラーズウェルズ→ガリレオ
日本も欧州もおんなじ下降線たどってるから何の心配もないわ。
0656名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 12:02:01.54ID:/7NAR4Pk0
ウオッカ世代〜アーモンドアイ世代(サンデー死後12世代)
SS オルフェーヴル
A ジャスタウェイ、エピファネイア、モーリス、アーモンドアイ
D ブエナビスタ、ルーラーシップ、ジェンティルドンナ、ゴールドシップ、キタサンブラック、フィエールマン、リスグラシュー
E ウオッカ、ナカヤマフェスタ、ローズキングダム、キズナ、ハープスター
0657名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 12:03:16.91ID:/7NAR4Pk0
トップガン世代〜アドマイヤムーン世代(サンデー産駒時代12世代)
SS ディープインパクト
S グラスワンダー、エルコンドルパサー、クロフネ
A サイレンススズカ、シンボリクリスエス
B テイエムオペラオー、アグネスタキオン、ジャングルポケット
C タイキシャトル、スペシャルウィーク
D キングカメハメハ、ハーツクライ
E マヤノトップガン、ナリタトップロード、エイシンプレストン
0658名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 12:04:18.56ID:/7NAR4Pk0
シービー世代〜ブライアン世代(サンデー前12世代)
SS ナリタブライアン
S メジロマックイーン、ビワハヤヒデ
A シンボリルドルフ、ライスシャワー
B オグリキャップ
C トウカイテイオー、ヒシアマゾン、サクラローレル
E ミホノブルボン、ナリタタイシン
0659名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 12:41:37.90ID:05jSTVZV0
ドープ信者の中ではドープ産駒がブリーダーズカップ勝ったことになってるんだw
薬極めすぎじゃね?w
0661名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 13:13:06.34ID:mcgbOj680
>>659
ブリーダーズカップ フィリー&メアターフ勝ってなかった?
0663名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 13:34:18.52ID:HXs3+3Oa0
>>659
ディープ憎しの脳内物質だけでドープ状態になったのか
0664名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 14:16:58.86ID:mi+0aK1s0
>>659
薬キメてるのはお前定期
0665名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 14:40:42.12ID:/rgfb30s0
レス古事記かと思ったら真性かよ
0667名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 15:12:20.93ID:vRUcJTWv0
>>655
上がってるだろ。

昔を思い出補正で上げたい気持ちは分かるけど、それを押し通したら老害だ
0668名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 15:18:49.92ID:hkwiQaRx0
日本以上に海外のレベルが下がってるのよね。
その結果、日本馬の二番手勢力が海外の弱敵を求めて遠征してしまう。
サウジ、香港、デュバイなどレベルは低いのに高額賞金と魅力タップリだからな。

国内戦線の層はどうしても薄くなる。

馬たちはより強いライバルと戦いたいんだけど、馬主がカネカネキンコの貧乏一口馬主ばかりになってしまったからな。
テイエムやキタサンなど大物個人馬主は中身のない賞金ばかりの海外遠征を嫌がる。
(テイエムオペラオー、キタサンブラックなど)
0670名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 15:24:54.77ID:T27VQKDh0
>>668
一口なんて使い方に口すら出せないのに何言ってんだこいつ?
0672名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 16:23:24.55ID:LxCtizAJ0
>>670
何言ってるんだ、お前は
一口だからこそ、より結果の出しやすい欧州金稼ぎやすいレースにだすんだぞ
口出せないから、文句の出にくいレースを使うしかない
賞金安くて、金かかるような
海外レースの転戦なんて一口馬じゃ不可能だから
0673名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 16:24:19.56ID:dPlmJuWB0
牡馬って書いてますがw
ドープオタ薬極めすぎて日本語読めないw
0675名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 16:27:00.17ID:dPlmJuWB0
いつドープ産駒の牡馬がブリーダーズカップ勝ったんだよw
余裕なさすぎてワロタw
断絶確定やからな、ドープの血はw
0676名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 16:28:19.34ID:dPlmJuWB0
牡馬って言ってるのにw
薬極めてんのてめーらだよw
0677名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 16:34:58.72ID:trOF9BBn0
競争能力の基準がいかに高速馬場に対応出来るかになってきて、ここ最近のトップホースが似たり寄ったりのタイプになってるという事もそう思ってしまう要因としてあるな
0678名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 16:40:59.50ID:lHTIDvhK0
そもそも、サンデー系がレベル上げたとか言うバカは時代背景とか何一つ理解できてないやつだろな

バブル崩壊などで不景気になり一口馬主が主流になり、より早く安定して結果が出せる馬に人気が集中した
それを一番形にしたのがサンデーやその系譜
生産者側にとって売れやすい馬がそういう馬、というかそういう馬しか売れなくなったから
上手く行けば世代戦の大きいレースとかは取れたしね
サンデーがレベル上げたから一色になったわけじゃなく、時代や買い手が求めた結果

そんなことおこれば、全体レベルは落ちて当たり前なんだよね
サンデーがレベル下げたということね
0679名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 16:46:43.59ID:dPlmJuWB0
薬中さーん、牝馬限定戦に牡馬出れるんですかぁ?
世界中に大恥かいたのにかきたらないんですかぁ?
0680名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 17:02:50.87ID:hkwiQaRx0
まあ、セクレタリアートみたいにステロイド打ちまくって心臓が肥大化したような奇形まで含めるか?って話だな。
日本でもヒンドスタンが死後解剖したら心臓が肥大だったので標本になっていたかと。

これだけ昔になるとドーピングしてたかも分からず血統表も3割くらいはデタラメらしいからな。
0681名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 17:08:52.52ID:ucxwySpH0
>>638
昔のS馬はシンザン、シンボリルドルフ、トウカイテイオー、ナリタブライアンね

(´・ω・`")
0682名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 17:09:52.29ID:dPlmJuWB0
ドープオタダンマリワロタw
マジでドープもドープオタも恥という概念がないなw
0683名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 17:10:25.16ID:4UOS0/CQ0
セクレタリアトの巨大な心臓は母父プリンスキロからの遺伝、ミルリーフなんかもそう
あとは同世代のライバルだったシャムも母父プリンスキロで心臓が大きかった
0686名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 18:02:36.81ID:T3KDU8w40
心臓が大きいのが遺伝で、かつ競走能力に有利な形質なら、速やかにサラブレッドの遺伝子プールにその形質が広まりそうなもんだが
0689名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 18:06:21.51ID:T3KDU8w40
今は使い分けでメンバー手薄になりがちだが、昔は故障続出で手薄になりがちだった
93世代とか何頭が無事に現役を終えたか…
今は強豪でも5歳まで走るのが普通だから、上下の多数の世代と戦う現代の方がレースレベル高いまである
0690名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 18:15:11.16ID:T3KDU8w40
ウイニングチケットのダービーは、3着まで屈腱炎で4歳秋まで持たなかった
4着のガレオンも屈腱断裂で退場
5着のマイシンザンは6歳まで現役だったが、4度の屈腱炎でかなり弱くなっている
その下も故障馬続出で、無事に走りきったのはサクラチトセオー程度だった
こんな時代
使い分けしなくても離脱が激しすぎてたいして変わらん
(年齢は現表記)
0691名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 18:16:54.14ID:YvWZQA690
心臓の大きさとか性能なんかは脈拍数とか測るとわかったりするもんなんだろうか
社台グループだと研究してそうだが
0692名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 19:19:02.27ID:YOGAze690
>>688
(笑)何でまれなんだよ
君、遺伝の仕組みあんま理解してないでしょ?

(´・ω・`")
0693名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 19:23:46.98ID:YOGAze690
>>691
調教時にV200やTHR100などの数値を計測すればおおよそわかる罠

(´・ω・`")
0694名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 19:29:04.18ID:00RR9FGO0
レベル上がってるなら同じ馬が10年もリーディング取れるわけもない
0695名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 20:03:48.31ID:YOGAze690
>>694
逆だ罠
毎年毎年リーディング種牡馬がコロコロ変わっている時代ってのは
どれもどんぐりの背比べでレベルがさほど変わらないまま年数だけダラダラと経過してるってこと

そこに物凄い怪物的な種牡馬が登場した場合
その種牡馬が何年もリーディングに君臨することによって
その怪物種牡馬の優れた遺伝子が継続的に広く深く浸透していって全体のレベルが上がるんだよサンデーサイレンス

(´・ω・`")
0699名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 21:25:19.47ID:YOGAze690
>>696
(草)ぐぅの音も反論できずに顔文字君に完全論破されて煽り文句だけって、君小学生じゃないんだからさぁ
(草)更にその煽り文句すら噛んでしまうというこっ恥ずかしさ

696 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/04/27(水) 20:22:49.38 ID:k2+/2tfZ0
>>692
バーカ、テメェの頭やツラみてみろよ
一つもいいとこらねえだろ

↑((笑))一つもいいとこ“ら” て
(嘲笑)どんだけダサくてみっともないんだよ、君 (^。^;)アハハ

(´・ω・`")
0701名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 21:33:39.69ID:k2+/2tfZ0
それに気づかずに、スルーされて何となく許されているという勘違いこそ不幸
眼をしっかり覚まさせてやらないとね
連投になったがこれが本意だ
0702名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 22:13:53.67ID:T5VjQKrS0
エース4頭出しで ゴールデンシックスティーにボコボコにされてるの見た時悟ったね
0703名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 22:32:34.61ID:9zX/qyJq0
まぁ、アーモンドをサートゥルが下して、コントレイル、デアリングタクトがその2頭を相手に3歳JCでワンツー決めて、デアリング、コントレイルをエフフォーリアが3歳で秋天有馬連勝したってんならレベル上がってるよ
でも、現実はそうじゃない
アーモンドから下がり、下がりで限4歳でやや上がりってとこでしょ
0704名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 22:39:02.58ID:i+uwU2620
>>700
696 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/04/27(水) 20:22:49.38 ID:k2+/2tfZ0
>>692
バーカ、テメェの頭やツラみてみろよ
一つもいいとこらねえだろ


↑((笑))アハハハハハ (嘲笑)ダッサ

(´・ω・`")
0705名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 22:42:41.66ID:yUzN+YXL0
>>694
JRAでは去年まで
82年から92年までノーザンテーストが11年連続リーディング
95年から07年までサンデーサイレンスが13年連続リーディング
12年から21年までディープインパクトが10年連続リーディング

こうだからそれだともう40年以上レベルがほぼ右肩下がりということになるな
本気でそんなことを思ってる馬鹿とか居るのかな?
0706名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 22:58:46.29ID:T5VjQKrS0
やっぱ外からグラスワンダー が差しそうだもんな
0707名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:24:54.97ID:EBd1dD5j0
>>668
オペ時代にジャパンカップや有馬記念以上の高額賞金レースなんか
ほとんど無かったんじゃねーか?もう出来てたか?
どちらにしてもあの時代で中身の無い賞金ばかりの海外遠征とかねーわw
お前何言ってんだ 本当に競馬やってたのかよw
0709名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:30:01.50ID:i+uwU2620
(草)「一つもいいとこ“ら”君」がいろんな人からフルボッコ完全論破されててワロタ

(草)論破されまくり、煽り文句すら噛むって
(草)それこそ本当に一つもいいとこ“ら”がなくてウケる


((笑))お腹痛い (苦)マジで

(´・ω・`")
0710名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:31:02.95ID:qTH1DxuX0
レベル落ちてる!昔の馬の方が強い!ということにしないと発狂してしまう老害ワラワラ
歳取っても全然折り合いつかない駄馬みたいで草
0711名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:37:37.02ID:Mg1TuwG40
ピークアウトしてるチュウワウィザードでアウェーでアメリカ最強馬に先着できる時代
0712名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:41:05.19ID:2t9MWH+K0
>>707
オペラオーの時は金だけなら、海外は選択肢としてあったと思うよ
賞金安くても大きな報奨金、補助金制度があったから
シャトルは賞金、補助金と合わせると2400万の賞金のレース勝って報奨金合わせると2億くらい入ったんだろう
0713名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:43:10.40ID:2t9MWH+K0
>>710
逆だろ
海外も日本もレベル落ちてない上がってないことにしないと発狂してしまうニワカ笑
客観的にみれば上がってる根拠なんてないのにね
0714名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:44:43.83ID:0uvUBQbA0
日本競馬の頂点は
95年 1回目阪大のブライアン
98年 秋のサイレンススズカ

↑こいつらを超えるかどうか唯一期待された二頭が、
タキオンと骨折前グラス

マイルにおいてはオグリとタイキシャトルが頂点

ダートは当然ぶっちぎりでクロフネ
0715名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:45:36.46ID:EBd1dD5j0
>>668
しかしこんな知ったかぶりのバカが偉そうに書き込みするのは
びっくりするな オペ時代の海外遠征なんかどちらかといえば名誉の為だ
そもそも高額賞金の芝レースなんかほとんどねえわw
0716名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:45:59.64ID:y49Oitts0
いまだに武豊は「ディープがぁ〜サイレンススズカがぁーマックイーンがぁ〜」って言ってるから、昔の名馬のほうが強かったんだろうなとは思う
 
0717名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:47:20.77ID:EBd1dD5j0
>>712
何があったんだよ言うてみ?
日本の賞金捨ててまでの高額賞金を
0718名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:48:00.08ID:Mg1TuwG40
>>716
アーモンドアイに勝てる可能性のある馬でキタサンブラック上げてるし
最近強い馬に乗せてもらえないだけだろ
0719名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/27(水) 23:53:36.05ID:y49Oitts0
>>718
そのキタサンよりはディープやサイレンススズカのほうが強いって言ってるから、やはり昔の馬のほうが強いんだよ
 
たぶんね(笑)
0720名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 00:08:10.48ID:uQ0nXfbw0
>>713
客観的に見れば
それお前の主観だろ…w
日本において客観的に衰退しているデータなんかあるのか?
0722名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 00:51:41.39ID:6bU5rJOS0
地方からの移籍馬が大レース勝っても誰も不思議に感じてなかったのかね、すげえ不思議だよ
ルドルフのジャパンカップで初芝の地方馬が2着で萎えてなかったのかね?
0723名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 01:09:15.08ID:SbxbUjjC0
>>722
地方の立場やレベルが今とは全然違うからな
地方でもトップクラスの能力は中央のトップクラスにひけはとらないという認識
あくまでもダート向きの血統だったから地方に行っただけ
芝適性さえあれば活躍しても全然不識じゃないという認識だったからな
0724名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 01:23:41.13ID:chDQuNqh0
そうか最近の奴は
オグリだライデンリーダーだトロットサンダーだ
を経験してねえんだな
0725名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 01:36:35.46ID:SbxbUjjC0
>>722
ロッキータイガーは南関のトップだったから、不思議じゃなかったよ
まだ、ミルジョージの芝適性が未知数だったときだから
ロッキータイガーの活躍、そしてイナリワンの活躍からミルジョージ産駒を芝で走らすのが一気に増えたんじゃなかったかな
0726名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 01:39:45.46ID:TVhA4XMd0
騎手の意見もいまいち参考にならなかったりする
アンカツを見れば分かる
0727名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 01:40:27.74ID:DHHUXWh60
こういう話になるとレコードタイムばかりに目が行く奴らばかりだけど、数字を量的に測るなら各年代の各コース各距離全オープン以上レースの平均タイムの伸び率とか見たほうがずっと有益
0730名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 05:06:44.34ID:betgd6a90
>>728
砂厚が昔の1.5倍になってるからな
ニワカは「芝は高速化したけどダートは昔から同じ」とかアホなこと言うけどむしろダートの方が変わってる
0732名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 05:42:53.76ID:ZgeF9VJW0
>>730
でも時計のでやすさは砂圧だけじゃないからね
路盤やコースの整備、管理とかは間違いなく良くなってるからね
そう言うのでは昔より走りやすくなってる
0733名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 05:56:00.10ID:kkvKTj8v0
>>732
路盤がどう良くなってるのか具体的に教えて?
あと砂ダートの場合整備は押し固められたり偏ったものを解して均等化する作業だから
整備管理技術が上がれば上がる程逆に時計は出難くなるけどその辺についても詳しく教えて?
0734名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 07:35:14.64ID:WaKX3gWV0
アーモンドアイにボコられてたクロノコントが一線級の去年
コントに惨敗してたゴミがトップの今年
順調にレベル落ちてます
0735名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 07:45:41.85ID:aWiSKFmN0
アメリカもお薬厳しくなってレベル大幅ダウンだし、ますます日本馬は活躍すると思うよ
ラシックスフリーになった途端に日本馬がBC2勝したりしたしね
0738名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 07:59:00.10ID:TuFNve4Q0
>>726
武豊もリスグラシューはマイルがベストとか言うてたしなw
一流騎手でも競馬好きのおっさんと大して変わらんと思う
当たったり当たらなかったりだわ
0741名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 09:55:55.44ID:xX/bECOg0
>>735
元から芝はラシックス使わない欧州馬にもよくやられてるので関係ないがな
0742名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 09:58:56.18ID:VbPjGZ2k0
>>735
ラシックスは使える州も無かった?
アメリカは国際標準化を勧めているから仕方がない
日本の馬場はガラパゴスのまま行くのかね
札幌でジャパンカップ開催したら変わるのかね
0743名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:00:19.92ID:c9iC654Q0
使える州があるじゃなく条件で禁止してるところがあるというだけで、大半のレースではまだまだ当日使用可能
0744名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:03:29.43ID:F38FFZkt0
エクイベーフにでも適当な競馬場の適当な日のエントリーでも見てこいよ
使えるレースはほぼ全部使ってるから
0745名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:09:38.40ID:v6eZs4150
>>684
なにこのガイジw
だからさあ、牡馬っつってんだろw
その直後に牡馬って指定してんだろーがw
0746名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:10:40.65ID:v6eZs4150
ドープオタマジで脳髄まで薬漬けなんちゃうんw
ヤバすぎw
0747名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:16:27.26ID:v6eZs4150
ドープオタ薬極めすぎて時系列把握できてない
0749名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:34:03.25ID:v6eZs4150
650で牡馬としっかり書いてますがw
薬極めすぎて読めんのかw
0751名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:44:48.81ID:Aam/wXlL0
と言うか牡馬に限定するとF&MTだけでなくディスタフの方もアウトになるよな
日本馬でブリーダーズカップを勝った牡馬なんて存在しないから>>648の主張自体的外れって事になるけどw
0752名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:48:57.92ID:v6eZs4150
ガイジワロタw
ブリーダーズカップ勝ったこと言ってた人間が、
その直後に牡馬指定しました、
それからブリーダーズカップドープ勝ってないっていいました、
時系列でわかるやんw
揚げ足取りたいだけの薬中w
0753名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:50:48.23ID:v6eZs4150
オルフェは生きてて種付けできるやんw
ドープ死んでるやんw
継続性の有無わかります?w
オルフェは繁殖成績にプラスになる。
ドープは死んでて無理
0755名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:52:12.89ID:v6eZs4150
それにさぁ、ブリーダーズカップいうたらダートやw
質も量も芝と比べんもんにならんw
ドープオタ揚げ足取りたいだけの薬中しんで
0756名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:52:22.57ID:Aam/wXlL0
>>753
それは今後勝てるかもしてないと言う話であって

>過去最高レベル。
>ブリーダーズカップ勝てるなんて今までにない
ではないじゃん
キメ過ぎて幻覚でも見えてるのか?
0757名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:53:45.41ID:v6eZs4150
だから牡馬で勝ってないっていってんだろw
ガイジすぎひんw
ドープガイジw
だから時系列把握しろよw
0758名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:54:44.38ID:v6eZs4150
>>756
それは牡馬指定する前の発言やんけw
時系列把握できてないガイジ
0759名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 10:56:14.73ID:v6eZs4150
ブリーダーズカップ勝った言うてた人間が、
牡馬指定してから勝ってない言いました、
時系列でわからんのっうぇええ
0760名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 11:06:07.00ID:v6eZs4150
ドープオタ揚げ足取りたくて必死やんw
薬漬けで無血筋な揚げ足ばっかとって恥の上塗りw
国辱駄馬オタ
0761名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 11:06:24.09ID:v6eZs4150
無理筋
0762名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 11:07:31.40ID:fsUXByss0
都合よく時系列無視すんのやめてくれへんかな
0764名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 11:33:29.78ID:ypChJHDN0
近年の競馬に思う事
なんでこんな弱そうな馬体している馬が勝っているのか不思議に思う事がよくある
そして一定期間がすぎると馬体通りに勝てなくなる
0765名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 11:40:15.47ID:kdjFBlk90
主な種牡馬の海外GI勝ち牡馬という観点で見るとこうな

ディープインパクト産駒 10頭
リアルインパクト、エイシンヒカリ、トーセンスターダム、リアルスティール、フィアスインパクト、
サクソンウォリアー、スタディオブマン、グローリーヴェイズ、シャフリヤール、プロフォンド

サンデーサイレンス産駒 3頭
ステイゴールド、ハットトリック、ハーツクライ

キングカメハメハ産駒 2頭
ルーラーシップ、ロードカナロア

ロードカナロア産駒 3頭
ダノンスマッシュ、タガロア、パンサラッサ

ステイゴールド産駒 1頭
ウインブライト

オルフェーヴル産駒 0頭
なし
0767名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 12:04:54.98ID:v6eZs4150
>>763
牡馬指定以降、どこに他の種牡馬の牡馬産駒が勝ったって書いてるんですかぁ?w
0768名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 12:06:44.42ID:v6eZs4150
整合性ねーのドープオタやろw
牡馬指定以降、どこにドープ以外が勝ったって書いてるんw
時系列無視すんの薬中だけやろw
0769名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 12:08:01.78ID:v6eZs4150
マジでやばいな薬中オタw
揚げ足取りたくて必死w
ドーピングガイジw
整合性なく矛盾してんのお前の脳内だよ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 12:09:26.24ID:v6eZs4150
ブリーダーズカップの牝馬芝戦勝ってキャッキャw
ダート勝ったオルフェのが価値あるっつうのw
0773名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 12:16:29.45ID:XYjCgiCv0
2000以下のカテゴリーは上がってる、以上は下がってる
0779名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 13:55:52.30ID:mJtgfbaZ0
>>732
ダートは砂の上を走ってるだけなんだからその下の路盤は関係ねえだろニワカがw
0780名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 13:58:40.11ID:mJtgfbaZ0
>>765
ディープの場合数こそ多いけどほとんどが相手がクズばかりの名ばかりのG1だからなw
0781名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 14:29:25.10ID:ZgeF9VJW0
>>779
アホだな
路盤の影響大きいことも知らないのか?
砂が敷き詰められているとはいえそのたった何センチ下は路盤なの

たとえば、路盤の凹凸をなくして平らにすると馬場は高速化するとか
路盤の質や水はけの大小なんかも走りやすさ時計に影響大きいってことな
0782名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 14:32:31.44ID:VbPjGZ2k0
本来の実力は現していないけど
強さの指標はレーティング
そのレーティングが全て
ジャスタウェイの頃が一番最強
国際G1でレーティングされるレースを使える今の方がレーティングは高いはず
昔は強い馬でもレーティングされなかった
0783名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 14:36:18.41ID:raCAwpPv0
>>781
んで路盤を具体的にどう変えたの?
上層路盤の話?下層路盤の話?
芝を剥げば即上層路盤の芝馬場と違ってダート馬場は表層のクッション砂を取り除かないと凹凸無くして平らにするとか無理だぞ?
0785名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 15:17:02.39ID:ZgeF9VJW0
>>783
主要4場でいえば、毎年夏の間にクッション砂を全部取り除き
クッション砂、路盤と整備はきっちりやってる
コースも水捌けの大小とかも走りやすいようきっちり調整出来るそうだ

それこそ整備機械や競馬場とかハードはどんどん進化してるんだから
近年だと2018年の中山の路盤改修ではダートコースも大きく高速化したそうだよ
0786名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 15:20:52.57ID:3tzoeu+I0
どうでも良いけどなんでそんなにIDコロコロ変わるの?
0787名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 15:21:30.28ID:93xV0Qfh0
>>765
それだと
モーリスとか入れないと
ハーツも多少かってるよな
0789名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 15:37:34.01ID:Y4ulyWiE0
>>786
やめたれw
0791名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 15:40:27.96ID:93xV0Qfh0
>>786>>789
単発の奴がそれいう?
0792名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 15:46:28.01ID:f1w+BQS00
>>790
いや、クッション砂しか取り除かないなら下層路盤の砕石層にアクセス出来ないでしょ
どうやって20〜30cmの上層路盤をそのままにして下層路盤の整備をするの?
機械の性能云々以前の話だと思うけど
0793名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 16:22:28.27ID:RSNKfX7Q0
上層路盤の改修だけでも水捌けの改善は可能では
もちろんさらに改善したきゃその下もいじる必要はあるだろうが
どちらにせよ砂浜走ってるわけじゃないから路盤はダートの走りに全く関係ないってのは違うな
0795名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 17:14:37.23ID:dI+7Hn9n0
>>714
前哨戦で勝ったたけじゃん
0797名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 17:37:32.71ID:FEJJnmbj0
凱旋門の結果だけで言えばオルフェ、キズナの頃から下がってるけど他の所で勝ってるから正直分からん
ただ個人的には頂点は2010年前半だとは思ってる
ヴィクトワールピサから始まりオルフェ、カナロアにジェンティル、ジャスタと日本のトップが海外で通用してたのは見てて楽しかったし
0798名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 17:40:12.40ID:FEJJnmbj0
今は日本のトップというより適性がある馬が海外で結果出してる感じが否めない
使い分けでそう思ってるだけかもしれんけど
現役最強馬すらぱっと出てこないし
0799名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 17:45:34.35ID:gGxZHvaB0
距離の専門分化に加えて適性の専門分化
レベルが上がれば専門性が上がる、客観的な証拠を出せ!って言われたらアレだが、論理的にはここに帰着する
0800名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 17:47:08.68ID:opIkQNNC0
ディープもキンカメもいない


レベル下がって当然だよね
0803名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 18:18:35.49ID:rLSsNkiL0
>>800
むしろディープがレベル下げた感ある
0805名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 18:38:01.24ID:00zltVGa0
>>804
ディープ入りならともかくサンデー入りはディープの功績じゃないでしょ
それならディープ産駒の活躍もサンデー入りだからって話になっちゃう
0818名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 19:50:32.67ID:DHHUXWh60
路盤の水はけは、上層に貯まるクッション砂の蓄積により固くなった箇所の整備で行う。そりゃ下層の水の流れより上層の水の流れを手入れするほうが競争に影響ある部分の整備になるだろよ。
0819名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 19:57:08.61ID:wI7BNE4v0
前にも書いたが、世界的に競馬が高速方向に進化してんだよね
つまり、世界が日本に寄ってきてるんだね
かつては日本が世界を目指して改良をすすめ、なんとか追いつけ追い越せてやってきたんだが、今度は逆に世界が意図しての事かは分からないが、より高速化方向により日本競馬に寄って来ている。
自分は世界には違う競馬があって、それらが互いに血統的に競走スタイル的に刺激や影響を受け合って、競馬は進化して行くものだと思ってる
だから、非常に健全なんだよ今の競馬は
0821名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 20:18:11.88ID:1r8e/eg00
>>721
文盲か?w
反論になってないぞ老害さん…w
0824名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 20:51:24.58ID:1wlhl7YZ0
>>820
凱旋門賞でビリにならなかったんだから今の馬よりやれてるじゃんw
0826名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 22:25:09.80ID:1r8e/eg00
昔の方がレベル高いって言ってるやつってやっぱり老眼で文字も読めない爺だけじゃねえの?
0827名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 22:32:12.06ID:TuFNve4Q0
ホームで古馬連戦連勝最強のタマモクロスがアメリカの三流馬に負けてた時代
0828名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 22:39:45.80ID:n7i7rNSU0
後追いの国はトラック型の競馬場が多いし
そういう競馬場だとある程度芝の管理はしっかりしなきゃいけないから
結果的に高速化に進んで日本馬が慣れてる馬場になる
0830名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 23:16:02.37ID:995rMsSj0
(笑)>>781>>783から始まっているイジワル詰問方式のやり取りワロタ

(笑)実は質問してるほうが知識があるのに半分シッタカの回答者をジワジワと追い詰めているフシがなんかウケる

(´・ω・`")
0831名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 23:27:02.18ID:995rMsSj0
>>785
>主要4場でいえば、毎年夏の間にクッション砂を全部取り除き
>クッション砂、路盤と整備はきっちりやってる
>コースも水捌けの大小とかも走りやすいようきっちり調整出来るそうだ

↑う~む…
(苦笑)これ、大体内容は合ってるんだけどどうも付け焼き刃臭がプンプンと臭ってくるんだよなぁ…
俺だったらクッション砂の整備という曖昧な言い回しはせずに「砂洗浄作業を行っている」と具体的に書くけどね

ちなみにこの砂洗浄作業は主要4場&札幌で毎年一回、その他のローカル競馬場では原則として2年に1回である

(´・ω・`")
0832名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 23:27:43.69ID:5biN5BF60
大谷よりもベーブルースの方が断然強いと言い張るくらい無意味な議論
そいつら今週の土日に対決するのか?
血統だけじゃなくて育成する過程でも革新が起こってるし昔の馬の方が直接対決すれば強い訳がない
素質の部分は知らん
0833名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 23:30:37.75ID:995rMsSj0
>>788>あと上層路盤の山砂も全部取り除かないと水捌けは調整出来なくね?

>>790>それこそ機械は進化してるからねより正確に丁寧に出来るようになってるでしょ


↑(笑)草
(失笑)このやりとりによって回答者がシッタカ君だってのがバレちゃってるんだよね

(´・ω・`")
0834名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 23:35:01.12ID:995rMsSj0
正解を書くとダートの路盤に関しては
毎年の砂洗浄の際に表面の砂を取っ払って剥き出しになった上層路盤の表面を応急的に整備しているだけである

あまつさえ毎年上層路盤を丸ごと入れ替えちゃうとかありえない話だからな
予算的に見ても

(´・ω・`")
0836名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 23:56:22.89ID:995rMsSj0
※ダート馬場における水捌けの概念

新しい真っさらな砂というのは砂の粒子が比較的均等に揃っている
この状態ではミクロレベルで粒と粒の間に空隙ができているので比較的水捌けが良く
雨が降っても下に水が通り易い

その状態から競馬のレースでどんどん使い込まれることによって砂が細かく砕けていくので
初期の頃と比較して砂の粒子の大きさがバラバラになってきて空隙が減り
その状態で雨が降ると下に水が通りにくくなり砂自体の締まりが良くなる→時計が出やすい

(´・ω・`")
0837名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/28(木) 23:56:40.65ID:995rMsSj0
この使い込まれた状態の砂を年に1回全面的に砂洗浄することによって細かく砕けた砂=泥分がかなり少なくなり
新たに補充する新砂も相まって砂の粒子の大きさがまたリセットされるので水捌けが良くなる

これにより春競馬のダートと砂洗浄後のリセットされた秋競馬のダートとでは水捌けの良さがけっこう違ってくる
前者は雨が降ると時計がより速くなりその後の開催まで引きずる傾向があるが
後者は雨が降っても相対的的に前者ほど時計は速くならず、また馬場の回復も早くなる

原則的に2年に1回のローカル競馬場の砂洗浄作業がいつ行われたかはJRAホームページの「馬場情報」欄にて発表される

(´・ω・`")
0839名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 00:08:03.76ID:4IIaKoux0
>>835
いや少なくとも俺と君が書いている内容は意味合いが違うけど?

>路盤の水はけは、上層に貯まるクッション砂の蓄積により固くなった箇所の整備で行う。

↑(笑)これな
水捌けをより固くなった箇所の整備で行う?
ちょっと説明が曖昧でよく分からないんだけど
具体的にどのような整備をするのか教えてもらえるかな?

(´・ω・`")
0840名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 00:19:12.83ID:4IIaKoux0
流れとしての書き方がちょっと悪かったかもしれないので>>834について補足しておくけど

水捌けの改善をメイン目的として剥き出しになった路盤を応急整備しているわけではなくて
単に荒れた部分を整地しているということな

(´・ω・`")
0842名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 00:24:42.05ID:KzuYgm070
またサンデーが日本の競馬のレベルを下げた厨が沸いてるの?
ええ加減昔はよかった理論はやめて現実見なよ
0843名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 00:35:48.25ID:4IIaKoux0
120%断言出来るけど
(草)ID:DHHUXWh60は>>839の質問に答えることが出来ずにこのまま俺の前から逃亡する

(笑)何故ならこの人、どう見てもペラッペラの浅い知識しか持ってなさそうだから

(´・ω・`")
0844名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 01:41:48.49ID:xR7dWJSa0
顔文字の書いてるレス見ると話にならない
たかだか砂の粒径が多少変わるくらいで優位に水捌けに影響が出るなら我々はもっと効率的に作物を生産できるようになるんだよなぁ(農学者並感)
0845名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 02:13:15.55ID:szTtYtOV0
>>843
下層は砕石層に排水管を張り巡らせて、その上に透水シートを張ってるんだからそもそも定期的な手入れなんてしなくても排水してるの。
手入れをするとか言う次元の話じゃなく、そんな箇所は十年単位に一度のコース改修でなきゃそもそも手を入れる必要のない部分なんだわ。
競争に意味のある手入れはそれより上の層の、排水管を張ったりできない、砂の踏み硬めでムラになる山砂の部分なんだよアホ。基礎的な施工知識もなく吹いてんじゃねえw。
0846名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 02:18:11.63ID:KzuYgm070
途中レス全く見てないけどなんでこのスレタイから砂の話になってるんやw
0850名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 05:15:47.77ID:dNqfWMhl0
サンデー産駒は強かったが他にも強い馬がいた時代(サンデー初期)>サンデー独占時代(サンデー末期)>サンデー死んでディープ独占時代>ディープも死んだ今

これは疑う余地がねえよな
0851名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 05:45:52.18ID:LJa31EDM0
>>847
顔文字使い出す前は出典も示してたからまだ「よく調べてんな」で済んだんだけどねぇ
最近はそれさえせずにさも自分の知識かの如く語るから当時を知る人間から
「文献で得た浅い知識を垂れ流すだけでマウンティングに必死な馬鹿」
とか言われちゃうんだよな
0852名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 05:47:26.05ID:ESoJ+Z800
「疑う余地がない」とか言い出す奴が他人が疑う余地もなく納得できるような根拠を示したことは一度もない
これ豆な
0853名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 05:49:27.43ID:VQ0oc/8f0
>>852
反論できないからしょうがねえよな
0854名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 05:57:05.13ID:rQeWcatL0
そうだな、反論できないから具体的な話ができずに疑う余地がないとかふわっとした物言いしかできない
0855名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 06:02:26.49ID:VQ0oc/8f0
サンデー産駒よりディープ産駒のが強くて
それよりもエピファ産駒のが上なんて思ってる奴はいねえもんな
0856名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 06:43:55.14ID:jU4+VyUv0
ディープ産駒はサンデー直子の縮小コピーみたいなものだよ
早熟早枯れクラシック専用古馬では用無し、90年代のサンデーと同じ事を言われてた
そのサンデーの血筋が今では短距離も長距離も独占してるんだからレベルは下がって当然
90年代はサンデーなんて短距離では用無しだったんだからね
0857名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 07:36:15.95ID:g2djacQk0
下がってると思う理由がわからん
血統が変わり、トレーニングが変わり
全体的に筋肉量が増えて
全体的なタイムが芝もダートも速くなり
海外で活躍する馬も増えた
内国産種牡馬の産駒が海外のビッグレースを勝つことも増えた

魅力的な馬が少なくなったとか、つまらなくなったならわかるけど
0858名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 07:41:46.01ID:HZJQWVhF0
最近オルフェやゴルシとその同世代みたいな強いネタ馬は少ない気もするな
そういう意味でメイケイエールちゃんに頑張ってもらいたい
0859名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 07:43:08.07ID:YA5vB0a10
レベルが下がってるとか言ってるのは

懐古厨
馬場ガー
近年の中心種牡馬のアンチ
対立煽り
アフィ

こんなもんだからなぁ
0860名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 08:00:38.68ID:btuKnwsO0
レベルというより強い馬のその強さが長くもたなくなった
ピーク周期が短いとでもいうのか
0862名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 08:06:27.32ID:VQ0oc/8f0
>>857
その血統が変わったのが一番の理由だろ
ディープ産駒がサンデー産駒より上じゃなけりゃ
レベル上がりようない
0863名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 08:25:06.30ID:VQ0oc/8f0
普通は古馬になってからくるピークを
調教技術の進歩で無理矢理クラシックに持ってきてるから
ピークが短いのは必然だな
0864名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 08:39:25.55ID:UUMTaiv70
ゆとり世代が本格的に社会人になり始めて日本社会全体のレベルが超下がってるからね
0865名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 08:52:43.24ID:UzPlw1240
早熟虚弱と引きかえに速さを手に入れたんだね
競走馬は太く短くが最高!
中にはこんな人生観の人もいるだろうが、早熟虚弱に拒否反応を示すのはおそらくこの辺りの感覚のズレっぽい
0866名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 10:28:06.36ID:VQ0oc/8f0
>>858
ネタ馬になるのは結構敷居高いからな
ただ気狂いなだけじゃ未勝利勝てずに馬肉だからな
0867名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 12:47:08.13ID:LoBNzbYL0
>>866
強さは必要なのよね
オルフェもゴルシも強かったからこそネタ馬として輝いたわけで
あと個人的にはやっぱ極端な走り方する馬の方が面白いと思う
逃げまくるとか追い込みにかけるとか
そういう意味でも上記2頭は派手でわかりやすい勝ち方してたのが大きい
ネタ度はあまりないけどナランフレグとか直線一気の追込ぶりがかっこいいわ
0868名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 14:25:16.30ID:A0O6eR/40
海外レース勝ちまくってるし内国産でな
下がってる訳じゃないんじゃないの?
全体の平均値上がって前ほど飛び抜けた馬が減った感はあるが
ステップレース使う奴減りすぎていろいろわからん要素増えたよな今
時代の流れだから仕方ないけど
馬券的には辛い
0869名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 14:38:25.81ID:B0CCHOru0
海外競馬勝ちまくってるって言っても昔は行ってなかっただけだしな
昔も今も行ってる海外競馬に限定したら香港最高実績1日3勝は90年後半には達成してるし、凱旋門賞2着も99年にやってるしな
0871名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 14:40:27.59ID:segJ/yS+0
>>870
体感スレだし
体感でよくね?
0872名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 14:45:02.76ID:3PTzpETd0
ワシントンDCインターナショナルへの遠征も
隔年ぐらいで行ってたはずなのに語り継がれた蓄積みたいのも皆無でなんかもったいないよね
0873名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 15:04:36.68ID:10hoiqvx0
>>870
全く同じことがレベル下がってる厨にも言えるからなぁ
昔はマル外でしか出来なかったことが内国産でできるようになったのは全体のレベルという面では大きいよ
要は自前でそのレベルの馬を用意できるということだからな
0874名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 15:06:56.29ID:kYEbk80L0
>>859
ほとんどのここの老害のおじさんたちが該当しますね🤣
0876名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 15:09:49.13ID:gu75LZBf0
レベルが下がった根拠→凱旋門賞の着差だけw

それも昔の馬は追走すら出来なかったからバテ度合いが低かっただけというオチw
0877名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 15:33:58.14ID:kZFIF7qn0
レベルはわからんなぁ
サイレンススズカとか見てると、あのレベルの競馬ってジャックドールでも全く全然できないからな。

ようはその見方でいくと25年も進化してないように見えるし、逆に例外的にサイレンススズカだったり、エルコンドルパサーだったりトップホースだけが突然変異だと考えるのならば、レベルは全体的には上がってるんだろうか?
0878名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 15:40:29.89ID:kZFIF7qn0
例えばダノンキングリーっていう、グランアレグリアを軽くねじ伏せた馬ですらよくわからん血統の香港馬にあっさりやられたり。
0879名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 16:16:54.70ID:P9A1K+Bc0
G1で掲示板載るのに4戦もかかったG1掲示板5戦1回の駄馬を突然変異とか持ち上げだしてワロタ
0880名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 16:20:54.97ID:d4Seg1WQ0
まあ百歩譲って

世界中の競馬レベルが低くなったから日本馬が勝てるようになった
だとしても

日本競馬のレベルが上がった

で良いと思うがね
0881名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 16:33:48.55ID:YnqBIk3e0
>>873
数字が示してるから
当時、ダントツでレベルが高かったアメリカとレベルがオセアニアの生産頭数が今や6、7割減ってるんだからね
下がる以外何があるのかな?
0882名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 16:36:54.36ID:BLCjGUcj0
>>880
これよな
サイレンススズカとかエルコンとかめちゃくちゃやばいけど
サイレンスは所詮怪我に泣いたし
エルコンって神格化されてるけど凱旋門2着だからな
凱旋門勝ってないこと誇りすぎだと思うわ
0883名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 16:37:28.85ID:YnqBIk3e0
>>880
何で?
ここで問うてるのは昔の日本のレベルと今の日本のレベルの比較なんだから
全然、違うよ

まあ、海外との差が縮まったというのだけなら、否定する根拠は少ないかもね
0885名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 16:45:38.89ID:d4Seg1WQ0
>>881
6〜7割って余裕で半分以下かよw
減ってるには減ってるんだろうが
そんな極端な話聞いた事ない
ソースくれ
0886名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 16:51:35.96ID:d4Seg1WQ0
>>883
とりあえずお前のレベルが高い日本馬の時代を聞こう
俺はオグリ前から競馬してるから大概ついていける
0888名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 16:56:39.33ID:Z3P4cIZM0
>>881
一番上澄みのケンタッキー州の生産頭数の推移は?
日本で言ったら九州や東北、関東レベルの州の生産頭数が激減してもレベルには大して影響無いよ?
そこまで言い切るからには中身をきちんと吟味した上で語ってるんだよな?
まさか上っ面の数字だけで語るなんて素人丸出しな訳ないよな?
0890名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:03:36.88ID:d4Seg1WQ0
日本競馬 2400m レコード更新の歴史

1981年 メアジードーツ 2分25秒3 ジャパンカップ
1986年 ジュピターアイランド 2分25秒0 ジャパンカップ
1987年 ルグロリュー 2分24秒9 ジャパンカップ
1989年 ホーリックス 2分22秒2 ジャパンカップ
2005年 アルカセット 2分22秒1 ジャパンカップ
2018年 アーモンドアイ 2分20秒6 ジャパンカップ

要するに日本の東京2400mレコード更新はJCの海外馬に更新される歴史な
0891名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:05:25.30ID:d4Seg1WQ0
>>889
そんな奴いっぱいいるわ
お前がニワカの新参者なだけ
そもそも2chな
0892名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:06:24.66ID:sLMsf2Rr0
>>890
アーモンドアイのタイムマジで狂ってるな
先行してあの上がり使える馬過去におるんか?
0893名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:09:44.42ID:86cMP7mL0
日本のレベルは上がってる
下がったりもしながら上がってる
生産や血統そして結果がそうなってるわけだし
まー仮に確定出来ないにしても日本馬の価値は確実に上がってる
0894名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:09:44.93ID:jU4+VyUv0
>>888
カリフォルニアクロームはカリフォルニア生まれだよ
0895名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:10:07.03ID:jU4+VyUv0
流石に全盛期の3分の1ともなれば層は薄くなる、ベイヤー指数を見ればレベルが下がってるのは事実
https://i.imgur.com/3RqLZm9.png
0896名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:12:05.44ID:dNQ2wrfr0
>>887
マームード曰くスズカに府中2000で勝てる可能性がある三冠馬もオルフェだけらしい
0897名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:12:30.59ID:mF/xCW5Z0
>>890
1981年の年間芝レース数が1592レース
うち2400は30レース、条件戦を除くと6レース

当時芝1700ですら年間115レースもあったというのにこんなマイナー条件でレコードアピールしてもなぁ
0899名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:17:49.92ID:d4Seg1WQ0
>>897
いやいやレベルの話してるんだよなw
昔はレベルが高かったのにレコード更新は海外馬
今はレベルが低いのに海外馬は来なくなり
アーモンドがレコード更新
その矛盾の説明でもしろよアホ
0900名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:20:29.53ID:3urRMxQL0
懐古によるとレコードは馬場のおかげらしいからなぁw
それ言ったら昔も馬場なんじゃねぇのとは思うけど矛盾なんて気にしてたら懐古なんてやってられないんだろうなww
0901名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:20:32.68ID:jU4+VyUv0
サラブレッド生産頭数が減少傾向にある北アメリカ

北アメリカにおける2022年のサラブレッド生産頭数は、速報値で1万8700頭と、前年と比べて頭数にして500頭余りの減少、
パーセンテージで2.6%程度の減少となる見通しであることが明らかになった。9日(木曜日)に、ザ・ジョッキークラブが発表し
たものだ。

生産頭数の減少は、2016年以来6年連続のことだ。また、1万8700頭というのは、1965年の1万8846頭を下回り、ここ半世紀ほ
どの間では最少頭数となる。

北アメリカにおけるサラブレッド生産頭数は、1950年代半ばに初めて1万頭の大台を突破。その後も増産傾向が続いたが、増加
のペースが一気に上がったのが1980年代で、1986年には歴代最多の5万1296頭を記録。その後は減産期に入り、2022年の速報
値を1986年と比べると、36%程度まで縮小することになった。

今後も引き続き減少傾向が続けば、競馬における出走頭数の減少や、競走数の減少。さらには、競馬場数の減少といった状況が
発生することが懸念されている。

(文:合田直弘)

ttps://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=192800
0902名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:20:55.96ID:VW8Pmgdg0
エルコンドルパサーもタイキシャトルもシーキングザパールもアグネスワールドも結局全部マル外だからな
内国産でも走ってる馬は大体は輸入種牡馬だし
それに比べて今は、ディープ、カナロア、オルフェの産駒が大レース勝ってるし、国内でもリーディングトップ10はすべて内国産種牡馬
少なくとも血統レベルは今の方が絶対高い
0903名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:28:49.90ID:kZFIF7qn0
日本競馬の結晶ディープボンドの弱さ見てるとなぁ
0904名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:29:38.75ID:kZFIF7qn0
ペネトロ5.1ぐらいの地盤沈下級の馬場ですげー競馬してたやつと比べるとなんとも
0905名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:32:19.51ID:YnqBIk3e0
>>885
北米の生産頭数は
ピークの1986年51300頭
2022年18700頭

オセアニアは細かい数字は忘れたが
ピーク時は35000頭くらいで
今は15000くらい

6割、7割近くへってるよ
0906名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:33:54.46ID:Uy/Z5Slp0
日本のレベル下がってるというスレでアメリカだのオセアニアだの言ってるアスペルガー老害さん…w
0907名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:34:31.35ID:kZFIF7qn0
今まで無視してたようなレースを世界だ世界だっていって騒いだりしてるの見てると、シャドウゲイトやコスモバルクの世界詐欺に似てるんだよな。

んで本格的な欧州いくとやっぱりぶちのめされる
0908名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:36:05.62ID:d4Seg1WQ0
>>905
まあ分かったわ
どっちかと言うとピーク時がバブルな
それでどの時代の馬が強かったんだ?
0909名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:36:54.78ID:kZFIF7qn0
そもそもサラブレッドを掛け合わせたところで強くなるなんて医学的根拠ないだろ
0910名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:37:07.76ID:YnqBIk3e0
>>888
80年代、90年代のアメリカの年度代表馬の1/3はケンタッキー州以外の地域生産の馬が取ってた
たとえばケンタッキー州の生産頭数が変わらなかったと仮定しても、他の地域の1/3の馬がいなくなるわけだから、全体の平均値は下がる以外ないよ
0911名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:37:17.11ID:kZFIF7qn0
>>905
サンデーサイレンスの頃だな!?!?
0912名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:49:52.39ID:YnqBIk3e0
>>888
そもそも、生産頭数が減る理由って需要が減り買い手がつかない売れないからなんだよ

どんな商品でも需要が多い時は高くても良いものは人気になるが、需要がなくなったときに人気になるのはコスパや効率の良いもの、サラブレッドもそう
どんどん生産頭数が減る中では生産者はそういった馬を中心に生産してきて今にいたるわけ
それでどうやってレベルが上がるの?
0913名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:50:52.94ID:VW8Pmgdg0
アグネスワールドとかタイキシャトルとかシーキングザパールとか凄い神秘化されてるけど、欧州の短距離ってレベル高いの?
0914名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:52:06.45ID:jqTghQ3D0
>>845
(笑)ちょっと何言ってるか全く(ry

>路盤の水はけは、上層に貯まるクッション砂の蓄積により固くなった箇所の整備で行う。

↑(笑)君これ、「路盤の水はけは~固くなった箇所の整備で行う」ってはっきり書いてあるでしょが?
(笑)何最初と違う話してるんだよ
(草)夜中に腐った変なもんでも食って記憶喪失でも起こしちゃったかな?

とりまもう一度ちゃんと俺の質問に答えてくれな
(笑)固くなった箇所をどう整備して水はけを良くしてるんだい?

(´・ω・`")
0915名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:52:30.58ID:VW8Pmgdg0
>>912
需要がない(2021年セレクトセール売り上げ過去最多)
0917名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:56:33.46ID:FkduAM9T0
>>916
府中改修前後で速くなったのは確かだけど、その後は?
0919名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 17:58:53.44ID:h+jAHfXz0
>>880
世界中の競馬=英愛仏米だけ
じゃないからな

その他のエリアで競馬やってる国なんていくらでもあるけど
「日本だけ」あからさまにレベル上がってトップの英愛米とやれるようになったってことは日本の競馬は明らかにレベルあがってる
0920名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:01:28.83ID:VW8Pmgdg0
海外成績→BC2勝、ドバイ2勝、香港2勝
血統レベル→スノーフォール、ヒトツなどが海外で活躍
調教レベル→外厩施設が年々充実

これでレベルが下がってるとする理由が分からないんだけど
0921名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:02:51.04ID:jqTghQ3D0
>>909
生産頭数ガー
数撃ちゃ当たるガー

みたいに何も考えずに頭数だけ増やすようなバカみたいな交配してたら強くならんけど
意図的に優れた個体同士を掛け合わせれば強くなるでしょ(>>528参照)

現実としてサラブレッドは最初の数100年で走破タイムをありえないくらい縮めたんだからな

(´・ω・`")
0922名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:06:42.31ID:mMFciMHS0
いきなりあぼーん増えたんだが
絶対顔文字だよなこれ
0923名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:07:05.10ID:YnqBIk3e0
>>915
本当の需要と関係ないだろう
需要が多い時はセリしなくても庭先で売れたからね
そもそも、今、5万とか4万頭とか生産して売れると思うの?
0924名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:07:29.23ID:jqTghQ3D0
>>902
>少なくとも血統レベルは今の方が絶対高い

血統レベルが今の方が高いのは事実なんだけど
でもこれぶっちゃけ全てはサンデーサイレンスのおかげだからね

もしもサンデーサイレンスが日本に来ていない世界線で見た場合は
今の日本の血統は昔の血統よりも血統レベルが低いということになるだろうね

(´・ω・`")
0925名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:07:35.38ID:TxXhQL1z0
>>918
で、日本のレベル下がってる明確な根拠は?
0926名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:08:50.37ID:jU4+VyUv0
>>920
海外のレベルが下がっていたらそりゃ勝てるようになるよ
アメリカは生産頭数が全盛期の3分の1、オセアニアは全盛期の約半分ともなれば日本のレベルが下がっていようと差は縮まるんだよね
0927名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:12:53.47ID:jqTghQ3D0
>>900
レコードが出る要因として馬場とペースだけで見た場合

その比率はおおよそ
ペース7 : 馬場3 くらいね

とどのつまり
馬場がそれほど超高速馬場でなかったとしても
ペースが物凄ければ超絶驚愕のレコードは出るものなんだよ
ホーリッ グリのJCとかまさにそのパターン

(´・ω・`")
0929名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:14:11.68ID:d4Seg1WQ0
別にレコードの話をしたいんじゃ無くて
レベルの話にレコードがついて来ただけだわ
そのレベルってーのも共通認識が無きゃ話が出来ねえだろ
今のタイム出やすい馬場でも
海外馬は簡単にレコード更新出来ねえと思うぞ
まあ海外レベルが低くなったって論法には通用しないが
じゃあ過去はどうなんだよって話
0930名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:19:35.12ID:h+jAHfXz0
生産頭数はサラブレッドの配合の性質からして駄馬が減っただけ
日本も生産頭数は減ってるけどw
0931名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:21:47.03ID:jqTghQ3D0
>>917
府中改修によって一気に速くなったというのは間違いね
改修による物理的な構造変化によって速くなったのはせいぜいが0.3~0.4秒くらいね
馬場要因で一気に速くなったと言えるのはやはりエクイターフを導入してからだからね

ただ実際のタイムの推移で見ると2000年代前半の時代に著しくタイムが伸びてるんだけど
これはSSの血が広く深く浸透してきて 全体レベルが著しく上がったから
つまり馬のレベルアップによるもの

全てはスピード能力に秀でたサンデーの血のおかげ

(´・ω・`")
0932名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:24:51.20ID:HrlAMenu0
>>928
タイムアップは全部それのおかげかっていうとそうでもない気はするけどな
0933名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:26:40.87ID:h+jAHfXz0
馬場改良してるのにタイム下がってるって話ならレベルが下がってる根拠になるけど明らかに上がってるんだから何言いたいんだろうね
バカなのかな スレタイ読もうよ
ただの懐古の言い訳って話か
0934名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:27:52.34ID:jqTghQ3D0
>>929
まさにその通り
近年の日本競馬界においてこれほどタイムが高速化しているのは馬場と日本馬レベルアップの相乗効果によるもの

故にもしもどちらかが欠けていたとした場合、ここまでのタイムの進化は起こっていない

で、ぶっちゃけ
馬場の進化とレベルアップの要因どちらがより大きいのか?
といえばそれはレベルアップのほうが大きい
それも全てサンデーの優れたスピードの血のおかげ

クドイようだけど
今日に置ける日本競馬界のここまでの大躍進の全てはサンデーサイレンスのおかげと言っても過言ではないんだわ
もしもかれが日本にやってきていない 場合を想定すると本当に悲惨な状態になっている

(´・ω・`")
0935名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:29:35.26ID:VQ0oc/8f0
そのサンデーが既に昔の馬なんですわ
0937名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:41:04.27ID:jU4+VyUv0
>>933
有馬記念の勝ちタイム見れば分かるじゃん、30年以上前から一切変わり映えしない
で、その間に中山はどれだけ馬場が高速化したのかな
0939名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:43:34.58ID:n7ZWFHUW0
>>936
よく断言できるね
0940名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:46:53.23ID:4w4Lg97w0
ディープ産駒がレースから消えたら
ディープ系無双しそうだな
サンデー産駒消えたらディープ産駒無双したし
0942名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:51:36.51ID:h+jAHfXz0
>>937
なぜか根拠は有馬記念だけw
中山のレースなんてクソほどあるのに
0943名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:55:15.44ID:KzuYgm070
お、いつものサンデーがレベル下げたガイジ沸いてるやん
この前論破されたばっかなのにw
0944名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 18:58:08.32ID:4K22R1n80
サンデーサイレンスでレベルアップしたが次のディープで停滞(特に牡馬は下落)
0945名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 19:03:54.55ID:92kgYQJe0
日本のレベル上がった理由に海外成績出すくせに、海外のレベルが落ちてないことを示す根拠を全く示せないアホしかいないな
落ちているという根拠は生産頭数はじめ色々出てるのにね
0946名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 19:05:49.19ID:3KFwO0h00
別にそれならそれでもいいんだけどさ
日本人でありながら日本の馬が世界で活躍してることに対して
日本馬のレベルアップは全く考慮せず世界のレベルが下がっただけだってのは
めちゃくちゃ後ろ向きな思考だよな
例えば自分が学校や会社で序列が上がったとしてもまず第一に周囲のレベルが下がったことを疑うんだろ?
生きてて虚しくならんのかな
0947名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 19:21:49.03ID:d4Seg1WQ0
>>945
いやいやロジックがおかしいw
そもそも日本のレベルが下がったという事に反論する為に
過去の馬と対戦出来ない以上はその比較を海外に求めるのは当然だろ?
それに対し海外のレベルが下がってるから意味が無いと言う
海外馬という物差しが無意味だとしたら
過去の馬に対してレベルが下がってる「根拠」を何で求めてるのか
提示するのは「レベルが下がっている」と言っている側だ
提示してくれよ
それと一々ID変えないでくれ
0950名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 19:44:33.47ID:KzuYgm070
サンデーレベル下げガイジ飛行機飛ばしてるの草
0951名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 19:49:46.53ID:h+jAHfXz0
>>945
生産頭数w駄馬が減るだけって競馬やってたら分かるだろ
例えばタイムとかどれだけ落ちてるの?アメリカのダートなり西欧の競馬場なら昔とそんな変わらんだろうに
タイムとかで示せないから生産頭数w
0953名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 19:54:44.36ID:d4Seg1WQ0
>>948
だから物差しにならないまでは認めたとして
何を持ってしてレベルが下ったって言ってるんだ?
それを示せ
まさか「なんとなく」じゃねーだろーなw
0954名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 20:05:19.01ID:fV1IVxG40
>>952
そうなんだよな
素質ってものがないとは言えないけど後天的な教育の方が影響は大きい
少子化が始まってる今でもこれまでの日本野球界にはいなかった大谷や佐々木朗希は出てきてるわけで
少子化になってない国が伸び続けているかというとそうでもないし
0956名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 20:15:00.43ID:QQDl2DG+0
普通に考えれば全体のレベルと生産頭数とか関係ない
戦前で学校行けなかった爺さんがほざいてるんだろうな
0957名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 20:15:21.48ID:jqTghQ3D0
>>937
この発言を見る限りではこの人
競馬歴も知識も全くないズブの素人さんだと思うわ

煽りとかじゃなくてマジでな

(´・ω・`")
0958名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 20:17:08.95ID:jqTghQ3D0
>>955
大昔のNPBと直近のNPBを比べると身長・体格で上回っているぶんだけでも今の方が大幅にレベルが高い

出川自身もこの理論を認めているからね

(´・ω・`")
0959名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 20:20:35.48ID:jqTghQ3D0
結論から言えば生産頭数の大小とレベルの大小はほとんど関係ない

(笑)つーかこの件は俺が実名挙げて既に完全論破済みなんだけど
>523
>525
>528

(´・ω・`")
0960名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 20:26:49.34ID:JPsJY2+c0
強い牡馬を更に鍛えることが無くなったから
クラシックで結果残すと後は放牧→状態を戻すを数回やって引退
0961名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 20:27:25.11ID:jqTghQ3D0
何らの配合手法のノウハウを持たない無能の牧場集めて1万頭生産

F・テシオやJ・Rキーンやフィプス親子級の生産者が1000頭生産

↑両者から輩出される最高レベルの馬の数はほとんど変わらない

とどのつまり
数多く生産すること自体に何らの意味もなく、
一番重要なのは【誰が生産するのか?】ということ

頭の悪い人はこの本質を理解できない

(´・ω・`")
0964名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:08:24.78ID:kZFIF7qn0
生産頭数少ないから弱くてもしかたない。
それとマル外閉め出してるから江戸時代に逆戻りしてる
0965名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:20:09.32ID:UzPlw1240
生産頭数は減少しても人間の知識面や配合面でそれを補う図式
頭悪いヤツは自分が進歩しないもんだからこれが理解できない
0966名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:26:09.25ID:jqTghQ3D0
>>962
(笑)あはははは
あのね君、この話題についてはずっと上の方でこの顔文字君が「IDチェンジマン君」
と言うこのスレの中で一番無知で無能な名無し君をフルボッコ完全論破しているんだよ

(笑)とどのつまり俺の方が正しいわけよ

(´・ω・`")
0967名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:28:00.69ID:kZFIF7qn0
配合w 同じ種牡馬に同じ牝馬つけても強さ全然違うのにw
0968名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:28:23.61ID:kZFIF7qn0
てことは確率的にたくさんつけたほうが強いにきまってんじゃーーーん
0969名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:30:16.15ID:UzPlw1240
ぶっちゃけ、タイムが早くなってるのも馬場は勿論、調教施設や調教方法や飼料、装丁技術を含めた周辺技術に負うところが大きいのも言うまでも無い。
海外だって輸送、遠征ノウハウだって20年前辺りと比べたら隔世の感
0970名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:32:34.52ID:kVgEUAo80
でも昔はイプラトロピウムOKなんだから昔の方がつえーよ
0972名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:35:36.32ID:jqTghQ3D0
(草)つーかID:DHHUXWh60=ID:szTtYtOV0はこのままスレ落ち待ちのトンズラかよ
(草)ったく、情けねぇ野郎だな

(嘲笑)知識ないくせにシッタカするからこういう目に会うんだ罠

(´・ω・`")
0973名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:39:20.10ID:jqTghQ3D0
(笑)>>909読んで確信してたけど
やっぱ>>967君は遺伝の知識とかすべからくゼロだ罠

(´・ω・`")
0974名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:41:04.73ID:btuKnwsO0
自演多いねココも
0975名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 21:41:12.09ID:FrSBgHYk0
勝った
0977名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 22:04:09.84ID:VFNtn6bd0
>>964
少なくとも日本とそして日本に近いコース形態のドバイ香港アメリカでは
外国産馬と比較しても強いのにマル外をわざわざ買ってくる意味は?
0978名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 22:05:49.80ID:VFNtn6bd0
>>968
韓国馬が今のクオリティで10倍頭数増えたとして日本馬に勝てる馬産になると本気で思うのか
0979名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 22:16:43.64ID:KWXSq+dL0
>>967
>配合w 同じ種牡馬に同じ牝馬つけても強さ全然違うのにw

※ブランドフォード×アサシの配合から生まれた子供たち

1.アシュフォード→ドンカスターC
2.トリゴー→英ダービー、英セントレジャー、愛セントレジャー
3.ハリネロ→愛ダービー、愛セントレジャー
4.プリメロ→愛ダービー、愛セントレジャー
5.チョクロ→サクラショウリ(日本ダービー)
6.ハリナ→タルヤー(英ダービー、英レジャー)・セントクレスピン(凱旋門賞)兄弟
7.アヴェナ→マイリージャン(パーソロンの父)

(笑)はい、完全論破完了

(´・ω・`")
0980名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 22:21:57.56ID:KWXSq+dL0
>>978
これね。

サラブレッドの配合ってのは「量」じゃなくて【質】なんだわ

ニワカ素人はこの本質を理解できないから手に負えない

(´・ω・`")
0981名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 22:40:38.05ID:KWXSq+dL0
日頃企業の第一線で働いているこの顔文字君もようやく今日から大型連休突入になったわけなんだけど
今現在競馬板のスレをざっと見渡したけど知識語れる系のスレがあんまないんだよね
血統関連のスレとか

俺はスレ立てれないんで顔文字君のファンの方々
お題はオマカセするんで誰か何か良いスレ立ててくれないかな?

(´・ω・`")
0982名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 22:44:52.42ID:ZbwoGEKK0
どんなに素質があっても高校生くらいから休んで戻すの繰り返しだけでは記録は伸びない
3歳でG1勝ったらその後は状態維持を最優先が近年のトレンドだから仕方ない
0983名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 22:48:06.77ID:sE1TCCyG0
>>982
陸上とかコロナ禍で練習量減ってるはずなのにこれが功を奏したのか記録伸びてる種目とかもあるんだよなあ
0984名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:09:36.37ID:FrSBgHYk0
今の馬は弱いよなぁほんと。 配合を重ねるたびに弱くなる。
牝馬なんかにどうやって負けんだよw
0985名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:10:36.13ID:JgksvVc50
>>880
レースが増えたからでは?
もしくは遠征技術が上がった
90年代までは帯同馬はさせずに飛行機降りたら体調崩していたとかの話は聞く
欧州、アメリカの芝の勝ち馬ならタイキシャトルやシーザリオもいる
0986名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:14:47.86ID:FrSBgHYk0
レース増えたのと、恥知らずの連中がダートの国の芝とか、発展途上国のレースに出して世界がどうとか言い始めている。

でも凱旋門賞じゃ結局ボッコボコにされてるからレベルなんか低いんだよな。

特にディープ系はキズナの4位(しかも離されている)が最高で、他全部死んでる
0987名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:15:54.67ID:FrSBgHYk0
9頭だか10頭だしてカスリもしないディープなんぞに牝馬集中させてたらそりゃレベル下がるっつの

これが配合理論だ
0988名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:16:59.19ID:JgksvVc50
>>890
馬場が全く違うのでホーリックスとアルカセットのタイムを比べても仕方がないかと
しかも東京2400はレアなコースね
ジャパンカップかダービーでしか強い馬は出場しないよ
0989名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:18:26.46ID:JgksvVc50
何故この時にレーティングの話をしないのか不思議
本来の強さは現していないけど
強さの指標化しているのはレーティングしか無いのに
0990名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:22:07.88ID:x/R+ESNn0
ステイゴールドだのエイシンプレストンだのミッドナイトベッドだのが大活躍してたレース勝って、世界世界って。

昔はアジアなんて日本じゃ足りない馬の逃亡先だったのに、ほんと民度下がったな。

まぁどんなに誤魔化しても凱旋門賞でボコボコにされるからレベル低いことなんてすぐわかるけども
0991名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:23:24.63ID:NUkLLNhj0
レーティングって都合悪くなったら、昔の馬の数字下げるとか無意味でしかない数字
意味あるとしても1、2年くくりの比較までだろ
0992名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:24:32.41ID:x/R+ESNn0
別にそういうことじゃねえだろ

結局エルコンドルパサーが勝ってスレ終わるだけだからだろ
0994名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:24:45.33ID:VW8Pmgdg0
>>986
その圧倒的ダート最強国のG1を去年勝ってしまったやんw
あとディープの凱旋門ガー言ってるけど、ディープは欧州で英2000ギニー、フランスダービー、オークス×3、イスパーン賞を勝ってるんだよね
これ以上に欧州で活躍してる種牡馬上げてみ
あ凱旋門以外は無価値と言い出さないでねw
0996名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:25:26.65ID:x/R+ESNn0
ダート最強国のオマケのレースに出すなんてタイキブリザードに土下座しろ
0997名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:25:52.20ID:x/R+ESNn0
目指さねえんだよそもそも。
オマケなんて恥ずかしくて
0999名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:27:19.02ID:x/R+ESNn0
エイシンプレストンはちゃんとわかってた。

日本じゃひっそりと暮らしてた。


なんかコスモバルク辺りからじゃねえかなシンガポールのゴミみたいなレースに勝って世界アピールし始めた恥さらし。
1000名無しさん@実況で競馬板アウト垢版2022/04/29(金) 23:27:51.27ID:x/R+ESNn0
オマケのディープ産駒
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 8時間 59分 21秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況