探検
マルシュロレーヌ強すぎワロタwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/06(日) 11:42:39.48
去年の3着馬が差し切って優勝
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:44:03.30ID:o/9EyxVA0 こいつもっと評価されてもいいよな
2022/11/06(日) 11:44:06.86
G1.6勝馬を子供扱いしたマルシュ強すぎ
2022/11/06(日) 11:45:15.00
海外だとテーオーケインズよりマルシュの方が強いしな
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:45:53.87ID:BXYN6MNV0 もう少しアメリカダートで見たかったな
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:47:36.04ID:ECZ94Rut0 タイムも遅くなかったしな
マルシュはもっと評価されてもいいわ
マルシュはもっと評価されてもいいわ
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:47:58.41ID:ep+krMDN0 オルフェ産駒はアメリカダート走らせるべき
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:48:51.96ID:q+WT2QXv0 ただのラッキー珍馬
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:49:25.63ID:QSqfLwtn0 ショウナンナデシコもJBCレディスよりBCディスタフ走ればよかったのか
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:49:31.79ID:/cwTa8pk0 もう一つどっか勝ってればね
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:49:34.74ID:TqwM56Mm0 >>8
サウジカップでテーオーロイヤルに先着してたけどな。
サウジカップでテーオーロイヤルに先着してたけどな。
2022/11/06(日) 11:51:05.31ID:/8Il7HpU0
昨年のレース前はメンバーがハイレベルだと言われてたけど証明された形になったな
2022/11/06(日) 11:53:02.73
BCディスタフの勝ち馬が10億で取り引きされたりする
2022/11/06(日) 11:53:55.39ID:Oeo/K8FE0
帯同馬目的半分とはいえ脂の乗った時期にアメリカ連れてく矢作もすごい
2022/11/06(日) 11:55:50.84ID:Oxyx7+zf0
2022/11/06(日) 11:55:54.85
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:56:37.49ID:+7c0uVbD0 >>14
なんかそういう事言われてたけど矢作は勝つと思って連れてったってキレてたやんw
なんかそういう事言われてたけど矢作は勝つと思って連れてったってキレてたやんw
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 11:57:20.91ID:QSqfLwtn0 展開に恵まれたとはいえ
後方待機組では一番先に動いて直線手前ですでに先頭そのまま押し切り
強い馬じゃなきゃできない
まあラキ珍なんて言ってるマヌケはレースをきちんと見ることができない低脳だなwww
後方待機組では一番先に動いて直線手前ですでに先頭そのまま押し切り
強い馬じゃなきゃできない
まあラキ珍なんて言ってるマヌケはレースをきちんと見ることができない低脳だなwww
2022/11/06(日) 11:58:45.88ID:zQiZ0MAL0
ラキ珍でもいいけどラキ珍にもならない馬とか終わりやんwww
2022/11/06(日) 11:59:16.03ID:nwmAjFRG0
凱旋門もBCクラシックも勝てた日本最強馬オルフェ
2022/11/06(日) 12:00:41.30ID:mtGg9vtC0
強かったけど馬名馬主騎手血統すべてにおいて特に人気が出る要素がなかった
2022/11/06(日) 12:00:43.36
マサラートをねじ伏せたマルシュ強くね?
2022/11/06(日) 12:02:24.58
門別で強いのはアメリカ連れてけ
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:03:35.45ID:QSqfLwtn0 来年は西海岸のサンタアニタで開催で円安だしまた日本馬出走しないかな
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:08:30.36ID:q+WT2QXv0 むしろ強い馬同士がバチバチやりあってるところを足元掬うってよくあるラッキー珍馬パターンなんだよね
2022/11/06(日) 12:09:58.71
言うほどラキ珍か?
現役最強のテーオーケインズに先着してるけど
現役最強のテーオーケインズに先着してるけど
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:12:04.38ID:QSqfLwtn0 >むしろ強い馬同士がバチバチやりあってるところ
なんだただのニワカのマヌケが知ったかしてただけかよw
なんだただのニワカのマヌケが知ったかしてただけかよw
2022/11/06(日) 12:14:59.94ID:tdU4CskV0
>>25
お前の人生ラッキーすらないじゃん
お前の人生ラッキーすらないじゃん
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:15:02.53ID:dWtEt7do02022/11/06(日) 12:15:42.57ID:9hejuacV0
薬中暴君オルへーボル!
2022/11/06(日) 12:18:06.43ID:dHDy6eek0
>>29
アメリカのレベルが思ったより低いってことじゃないの?
アメリカのレベルが思ったより低いってことじゃないの?
2022/11/06(日) 12:19:35.02ID:EUpH7Ovb0
強いって言ってるのオル基地だけ
どんだけ惨めなんだよw
どんだけ惨めなんだよw
2022/11/06(日) 12:20:04.19ID:dHDy6eek0
アメリカのダートといえど牝馬レベルならチュウワウィザードクラスの牡馬なら向こうの馬場でも牝馬トップ相手に勝てるよな
2022/11/06(日) 12:22:46.04
>>30
薬中はドープインパクトや
薬中はドープインパクトや
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:23:11.81ID:IfMGShb3036名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:23:38.33ID:ep+krMDN0 >>32
そーなん。じゃあダートのBCはよ勝てよ。弱いやつでも勝てるんだからさ。
そーなん。じゃあダートのBCはよ勝てよ。弱いやつでも勝てるんだからさ。
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:24:14.78ID:728agJUV0 有力馬が潰しあっただけ←まあわかる
アメリカ牝馬ダートレベル低い←わからない
アメリカ牝馬ダートレベル低い←わからない
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:24:23.68ID:IfMGShb30 >>32
コントレイルを強いと言ってんのもコン基地だけ
コントレイルを強いと言ってんのもコン基地だけ
2022/11/06(日) 12:25:12.72
ノーザンがアメリカダート牝馬買いまくってるけど
2022/11/06(日) 12:25:17.72ID:HP/J+7000
垂れてきた馬群捲くる時に有利取れた分が順位に反映されたからな
時の運も実力のうち
時の運も実力のうち
2022/11/06(日) 12:26:23.99ID:HP/J+7000
ドーピングレースならドーピングしていいんだよ
2022/11/06(日) 12:27:22.76
アメリカのハイペースダート面白いよな
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:28:24.25ID:62uAJRAu0 オルフェ産駒はアメリカダート適正高いんじゃね?
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:34:39.48ID:QsaE70U/0 ラキ珍の意味わかってんのか
本当の意味でのラッキーな穴馬とは違うぞ
オペラオーが元祖なんだから
本当の意味でのラッキーな穴馬とは違うぞ
オペラオーが元祖なんだから
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:38:43.95ID:zcMazwET0 >>37
レイチェルとかゼニヤッタがいた一時期以外は牝馬ダートなんて牡馬には全く歯が立たないレベルだぞ。
レイチェルとかゼニヤッタがいた一時期以外は牝馬ダートなんて牡馬には全く歯が立たないレベルだぞ。
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:39:55.21ID:IfMGShb302022/11/06(日) 12:41:03.27ID:vmhJLWzB0
日本の砂ダートも牝馬は
牡馬とのレベル差が凄いじゃん
牡馬とのレベル差が凄いじゃん
2022/11/06(日) 12:46:32.06ID:b4Ymx8xM0
>>11
テーオーロイヤルwww
テーオーロイヤルwww
2022/11/06(日) 12:46:55.21ID:QnG20D9+0
歴史に残るフロックやな
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:48:23.00ID:IfMGShb30 フロックにしないと精神保てないアンチw
2022/11/06(日) 12:50:35.03ID:MewG41VM0
アメリカ人が日本馬に勝たれた事実を無かった事にしたいが為にマルシュロレーヌを下げるのは分かるけど
日本初の快挙を成し遂げた馬を日本人が下げる意味がわからん
素直に凄いでいいのに
日本初の快挙を成し遂げた馬を日本人が下げる意味がわからん
素直に凄いでいいのに
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:50:39.19ID:ep+krMDN0 フロックはマイネルホウオウ、タヤスツヨシ、ビッグウィークらへんやろ。
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:51:09.60ID:tc0mX9t50 アメリカの芝なんて香港勝てるレベルだったらいけるんじゃないのって感じだけど
ダートに関しては普通に偉業だったと思うよ
一回しか走らなかったから一発がハマった可能性もありはするけど
ダートに関しては普通に偉業だったと思うよ
一回しか走らなかったから一発がハマった可能性もありはするけど
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:51:28.50ID:ep+krMDN0 >>51
自分の国のものを下げて他国のものを上げるのが日本人。
自分の国のものを下げて他国のものを上げるのが日本人。
2022/11/06(日) 12:54:19.08ID:UZJNIHei0
超ハイペースを一番最初に捲って勝てずに完敗した馬が今年123着だから
マルシュロレーヌが強すぎただけや
JRAが恥の上塗りしただけだねw
マルシュロレーヌが強すぎただけや
JRAが恥の上塗りしただけだねw
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 12:56:59.33ID:IfMGShb30 アメリカダートを下げ始めたら無知を疑われるだけだから馬のアンチは気をつけて
2022/11/06(日) 12:57:06.56ID:W3KMYHVY0
マルシュロレーヌとマラサートは同じ様な位置にいたからね
ペースの助けとか関係ないんだわ
レトルースカが実力を発揮できなかったから~とか言われたけど
今年マラサートがレトルースカをボコボコにしたわけで
ペースの助けとか関係ないんだわ
レトルースカが実力を発揮できなかったから~とか言われたけど
今年マラサートがレトルースカをボコボコにしたわけで
2022/11/06(日) 12:58:54.26ID:i5JzL6Yx0
>>56
欧州クラシック下げするやつが言ってもなぁ...
欧州クラシック下げするやつが言ってもなぁ...
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:00:40.81ID:IfMGShb30 >>58
また勝手な決めつけかよ
また勝手な決めつけかよ
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:01:35.17ID:mOrFC1sf0 凱旋門賞2着でBCダート産駒勝利のオルフェ
凱旋門賞失格で産駒は48馬身、BC芝しか勝てないディープ
これ決まったろ
凱旋門賞失格で産駒は48馬身、BC芝しか勝てないディープ
これ決まったろ
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:02:32.52ID:MFNdGjMB0 勝てないと思ってた騎手が見せ場作ってやろうと捲ったらそのまま押し切ったみたいな話どっかで見た気がする
まあフロックっぽい流れではあるけど地力なきゃできない戦法だわな
まあフロックっぽい流れではあるけど地力なきゃできない戦法だわな
2022/11/06(日) 13:02:40.54ID:UZJNIHei0
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:03:04.39ID:ep+krMDN0 >>61
そーゆーところオルフェっぽいな。
そーゆーところオルフェっぽいな。
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:03:23.40ID:IfMGShb30 >>60
ディープ孫は日本のクラシック勝てないしなぁ
ディープ孫は日本のクラシック勝てないしなぁ
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:04:48.35ID:zcMazwET0 フェスタが凱旋門賞馬になった世界線というか、
人気薄だったしフェスタ以下の馬が勝っちゃった世界線だな。
結局ディープオルフェ級が勝たないと認めない奴が多い、って事。
日本での実績イマイチでロンシャンの(重馬場)適性が抜群で日本馬初の凱旋門賞馬が誕生しても
マルシュと同じ言われ方をするだけ。
人気薄だったしフェスタ以下の馬が勝っちゃった世界線だな。
結局ディープオルフェ級が勝たないと認めない奴が多い、って事。
日本での実績イマイチでロンシャンの(重馬場)適性が抜群で日本馬初の凱旋門賞馬が誕生しても
マルシュと同じ言われ方をするだけ。
2022/11/06(日) 13:05:11.15ID:UZJNIHei0
オルフェ外国に連れてけばって妄想はよくあるんだが(社台が認める訳がない)
オルフェ産駒は体重軽いと走らない欠点があるからなあ
オルフェ産駒は体重軽いと走らない欠点があるからなあ
2022/11/06(日) 13:05:54.61ID:v0XKHEc00
日本馬海外GI挑戦の歴史
65 スピードシンボリ凱旋門惨敗
70 メジロムサシ凱旋門惨敗
75 ワシントンDC惨敗
80 ワシントンDC惨敗
85 最強馬ルドルフ米低レベルGIブービー負け
90 大暗黒時代、香港ですら最高4着
95 パール、シャトル海外GI優勝、エルコン凱旋門2着
00 日本馬海外GI勝ちまくり
05 ディープ凱旋門3着入選も失格
10 フェスタ、オルフェ凱旋門2着x3
15 日本馬海外GI勝ちまくり
20 マルシュBC優勝
65 スピードシンボリ凱旋門惨敗
70 メジロムサシ凱旋門惨敗
75 ワシントンDC惨敗
80 ワシントンDC惨敗
85 最強馬ルドルフ米低レベルGIブービー負け
90 大暗黒時代、香港ですら最高4着
95 パール、シャトル海外GI優勝、エルコン凱旋門2着
00 日本馬海外GI勝ちまくり
05 ディープ凱旋門3着入選も失格
10 フェスタ、オルフェ凱旋門2着x3
15 日本馬海外GI勝ちまくり
20 マルシュBC優勝
68レンレン ◆URISEN/YVU
2022/11/06(日) 13:06:09.80ID:zmmGktHb0 >>53
毎年出走しても一向にハマらない凱旋門賞ってレースもあるしマグレ勝ちでも凄いわ
毎年出走しても一向にハマらない凱旋門賞ってレースもあるしマグレ勝ちでも凄いわ
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:07:26.19ID:mtVPVbum0 サウジでもBCディスタフ馬としてまずまずの結果だったもんな
とりあえずフロックではないと証明された
とりあえずフロックではないと証明された
2022/11/06(日) 13:10:10.32ID:pNXdLdWr0
オルフェに日本は狭すぎた
2022/11/06(日) 13:13:14.64ID:a5FQhw9r0
毎年このスレが立つことになるのか
芝は地元勢がカス過ぎて勝っても何の自慢にもならないもんな
芝は地元勢がカス過ぎて勝っても何の自慢にもならないもんな
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:17:05.32ID:zcMazwET0 >>69
ディスタフ勝ってドバイ走ったロイヤルデルタとかフォエバーアンブライドルドと比べてもまずまずだしな。
フロックではないには同意。
叩いてる人は牝馬限定戦だけど?ってトコじゃね。
凱旋門賞じゃなくて、ヴェルメイユ、オペラ、ナッソーS勝ちましたー!って言っても、
で?って言う。
ディスタフ勝ってドバイ走ったロイヤルデルタとかフォエバーアンブライドルドと比べてもまずまずだしな。
フロックではないには同意。
叩いてる人は牝馬限定戦だけど?ってトコじゃね。
凱旋門賞じゃなくて、ヴェルメイユ、オペラ、ナッソーS勝ちましたー!って言っても、
で?って言う。
2022/11/06(日) 13:21:11.65ID:UZJNIHei0
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:24:16.33ID:IfMGShb30 ディープの為にアゼリ引っ張って来たんだから重要性は分かると思うんだがなぁ
2022/11/06(日) 13:24:56.54ID:YGNLIwr50
俺が軸で買った時だけ駄馬化する
2022/11/06(日) 13:25:37.12ID:2zlaLaqT0
オル基地絶頂射精で草、いや臭
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:27:00.54ID:IfMGShb30 >>76
ボンドの凱旋門賞出走だけでホルホルしてた基地にはちょっと負ける
ボンドの凱旋門賞出走だけでホルホルしてた基地にはちょっと負ける
2022/11/06(日) 13:37:30.92
フロックじゃないのが証明されたな
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:41:27.87ID:yOXNf+B+0 当時競馬板では「日本の駄馬が勝てるくらいにレベル低かっただけ」って連呼してる奴がいたけどやっぱ嘘だったか
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:44:31.34ID:jpa1KhC70 糞盛り上がってますかあ~
2022/11/06(日) 13:46:14.79ID:FusoFh/q0
あのレースに限っては強かったから、少なくともラキ珍ではないな
調教師が矢作じゃなきゃ地方回って微妙な成績だっただろうから、そういう意味ではラッキーではあるが
調教師が矢作じゃなきゃ地方回って微妙な成績だっただろうから、そういう意味ではラッキーではあるが
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 13:47:46.75ID:yFUEHX9Z0 そもそもラキ珍って運良くメンバーが雑魚ばっかとか直前に強豪が挙って回避とかで勝っちゃったりした場合だろ
あのゴリゴリのメンバーに勝ってんだから普通に強かったでええやろ
あのゴリゴリのメンバーに勝ってんだから普通に強かったでええやろ
2022/11/06(日) 13:51:47.81ID:NrUB+5zz0
マルシュロレーヌのBCディスタフ勝利をラキ珍評価はサッカーで日本代表が欧州遠征して南米の国相手に勝った時のセルジオ越後並みにどうかなと思う
2022/11/06(日) 13:52:24.42ID:UZJNIHei0
あのレースで最後方にいて最後に差してならごっちゃんレースだけど
暴走ペースの馬以外では最初に捲って上がってそのまま残ってるからね
実際は捲る所かあのペースに離されずについていくこと自体が日本馬の最初の課題って
位難しいのに
暴走ペースの馬以外では最初に捲って上がってそのまま残ってるからね
実際は捲る所かあのペースに離されずについていくこと自体が日本馬の最初の課題って
位難しいのに
2022/11/06(日) 13:57:08.82ID:P7mwhdVU0
凱旋門賞見てる時のオル基地
「日本馬負けろ負けろオルフェのために負けろ」
BCディスタフ見てる時のオル基地
「去年出てたマルシュに負けた馬たち勝て勝てオルフェのために勝て」
「日本馬負けろ負けろオルフェのために負けろ」
BCディスタフ見てる時のオル基地
「去年出てたマルシュに負けた馬たち勝て勝てオルフェのために勝て」
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 14:06:01.57ID:IfMGShb30 >>85
エフに勝て、シャフリに勝てと言ってるコン基地と変わらんやん
エフに勝て、シャフリに勝てと言ってるコン基地と変わらんやん
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 14:14:14.61ID:dwK7ZSbb0 やっぱりラキ珍だったねって判明して消えてった馬だし
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 14:23:23.57ID:ZbqOfbUo0 ラキ珍ラキ珍言ってるやつってゴミハイペースを後ろから差したって情報以外耳塞いでそう
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 14:25:13.41ID:IfMGShb30 コントレイルがラキ珍三冠馬って認めざる負えなくなったってことね
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 14:28:00.06ID:sjvjBKzJ0 >>1
今年の1-3着馬が全部去年マルシュロレーヌに負けた馬だった
今年の1-3着馬が全部去年マルシュロレーヌに負けた馬だった
2022/11/06(日) 14:37:32.12ID:vO86okQG0
わざわざこのスレにidコロコロして書き込んでる奴って構って欲しいのか
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 14:44:53.22ID:ep+krMDN0 >>85
さすがにそこまで思わん。普通に応援するわ。どっかのディープ基地と違ってね。
さすがにそこまで思わん。普通に応援するわ。どっかのディープ基地と違ってね。
2022/11/06(日) 14:46:49.58ID:sh3EOoQ80
競馬板の連中みたいにもはや生まれてきたのが間違いレベルの奴らにラキ珍だの言われたかねえだろ
2022/11/06(日) 14:47:32.84ID:/5VI58950
>>85
むしろオルフェーヴルより強い馬見てみたくてまだ競馬続けてるところあるんだけど全然出てこない
むしろオルフェーヴルより強い馬見てみたくてまだ競馬続けてるところあるんだけど全然出てこない
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 14:50:56.31ID:NYPrWV5g0 1頭ネストっていう強い3歳馬が出てて2倍の1番人気だったんだけど
そいつを置き去りにして去年の3頭で競り合って僅差の競り合いになった時点で去年のレースの光景を思い出したわ
そいつを置き去りにして去年の3頭で競り合って僅差の競り合いになった時点で去年のレースの光景を思い出したわ
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 15:18:19.08ID:KrSY9VEg0 展開に恵まれたとか言うけどマラサートも後方だっただろ?
強くなきゃあんな勝ち方出来ないよ
強くなきゃあんな勝ち方出来ないよ
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 15:22:37.69ID:0wmr9WL60 マサラート だけじゃなく人気馬殆ど後ろからだったからな。今年の1~3着馬もみんなそう
メンバーもタイムもレースぶりも文句なし、ラキ珍扱いされる要素なんてレトルースカが飛んでくれたことくらい
メンバーもタイムもレースぶりも文句なし、ラキ珍扱いされる要素なんてレトルースカが飛んでくれたことくらい
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 15:24:17.09ID:WA16DiOf0 いや珍馬呼ばわりされるのは圧倒的実績不足のせいだろ
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 15:32:35.50ID:KibxfjU90 レース前での話なら混合戦の結果、日本のレベルの認知的にそれも頷けるが。
サウジでテーオーケインズに先着したり適性面の差が大きいことも示して引退してんのにまだラキ珍とか言ってる奴おかしいわ
サウジでテーオーケインズに先着したり適性面の差が大きいことも示して引退してんのにまだラキ珍とか言ってる奴おかしいわ
2022/11/06(日) 15:37:29.92ID:HixQlzDA0
競馬板ではG1 1勝じゃあラキ珍呼ばりされるのは当たり前
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 15:50:48.34ID:QaYbnVY80 >>100
勝手に言っとけ
勝手に言っとけ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 16:11:44.53ID:syj4sWI+0 競馬まともに見てた人間なら日本の牝馬ダートでマルシュロレーヌが力抜けてたのは普通に知ってたしラキ珍だの実績がーだの言ってるやつは知恵遅れのオルフェアンチ
騙されるようなのはいないと思うがw
騙されるようなのはいないと思うがw
2022/11/06(日) 16:13:49.40ID:iBKK4evN0
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 16:16:50.26ID:sY4t1Dgu0 日本のレースでは追走にすげー苦労してたからアメリカなんかついていけないだろと思ってたが、馬場軽くなったぶん余裕で走ってて笑った
2022/11/06(日) 16:20:00.00ID:W3KMYHVY0
史上最速?のペースだったらしいのに持ったまま楽々追走してたからな
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 16:39:37.38ID:RJkOJQFC0 >>103
国内牝馬路線で無双してないんですが...
国内牝馬路線で無双してないんですが...
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 17:10:58.87ID:8fSjltO20 日本のダート馬がどんなレース勝とうが評価されることは無い
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 17:15:57.50ID:XqBSCuVP0 去年、勝った直後は基地のイキりっぷりが酷かったから叩かれただけだろ。
まるでクラシックの方を勝ったかのような歴史的快挙!ってはしゃいでたから。
サウジの結果、今年のディスタフの結果のそれ以上でも以下でもない、レースのレベルは例年(以上の)レベルにはあったからラキ珍ではないし、サウジではテーオーにも先着したから国内でやってもテーオーに勝てたかもしれないね、でも牡馬一線級には全然届かない、ゼニヤッタ、レイチェルレベルではないよね、ってだけ。
それをどの程度の快挙と感じるかは人それぞれとしか言いようがない。
まるでクラシックの方を勝ったかのような歴史的快挙!ってはしゃいでたから。
サウジの結果、今年のディスタフの結果のそれ以上でも以下でもない、レースのレベルは例年(以上の)レベルにはあったからラキ珍ではないし、サウジではテーオーにも先着したから国内でやってもテーオーに勝てたかもしれないね、でも牡馬一線級には全然届かない、ゼニヤッタ、レイチェルレベルではないよね、ってだけ。
それをどの程度の快挙と感じるかは人それぞれとしか言いようがない。
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 17:18:59.53ID:n0Xgp24Q0 >>77
フォア賞勝っただけでクロノに先着する!って言ってたからな
フォア賞勝っただけでクロノに先着する!って言ってたからな
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 17:20:33.42ID:zEHeY3t10 >>109
有馬で先着したからよくね
有馬で先着したからよくね
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 17:23:21.75ID:BKzO6CWi0 日本のダート馬は日本では存在自体が悪というだけのこと
チェーンオブラブみたいにどんどん輸出して本場に還してやるのが正解
チェーンオブラブみたいにどんどん輸出して本場に還してやるのが正解
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 17:35:58.76ID:ulhNK2rN0 まあまあアカイイトみたいなもんでしょ
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 17:40:54.30ID:uoScC5L70 ポテンシャルはあるんだろうなオルフェーヴル産駒
気性がディープ系で身体能力がオルフェーヴルな馬が見たいわ
気性がディープ系で身体能力がオルフェーヴルな馬が見たいわ
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 18:12:15.19ID:Joc6fri+0 >>108
歴史的快挙なのに喜んじゃいけない風潮w
言っとくが、あとからマルシュが特大勝利持ってきたから静かになっただけでラヴズが勝った時のはしゃぎっぷりも相当だったぞ
別にディープ基地がどうこうって話じゃなく、BCシリーズ勝利なんてそれくらい快挙って扱いされてたんだよな。オルフェ基地にだけそう感じたんならお前に個人的に思うところがあるからじゃね
歴史的快挙なのに喜んじゃいけない風潮w
言っとくが、あとからマルシュが特大勝利持ってきたから静かになっただけでラヴズが勝った時のはしゃぎっぷりも相当だったぞ
別にディープ基地がどうこうって話じゃなく、BCシリーズ勝利なんてそれくらい快挙って扱いされてたんだよな。オルフェ基地にだけそう感じたんならお前に個人的に思うところがあるからじゃね
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 18:17:00.84ID:qRacs9WC0 >>108
歴史的快挙に違いないけどな
いい意味の海外レース歴史的快挙TOP3には間違いなく入る
後2個はヴィクトワールピサのドバイWC(オールウェザーだけど)と、タイキシャトルのジャックルマロワかな?
海外レース歴史的汚点はディープインパクトの禁止薬物失格でこの先恐らくもう動かんけどいい方は難しいな
歴史的快挙に違いないけどな
いい意味の海外レース歴史的快挙TOP3には間違いなく入る
後2個はヴィクトワールピサのドバイWC(オールウェザーだけど)と、タイキシャトルのジャックルマロワかな?
海外レース歴史的汚点はディープインパクトの禁止薬物失格でこの先恐らくもう動かんけどいい方は難しいな
2022/11/06(日) 19:01:38.49ID:+mj681a90
>>108
凱旋門賞勝ってオルフェーヴルの2着の価値が無くなるまであと何日みたいな事言ってた奴よりはマシだよねw
凱旋門賞勝ってオルフェーヴルの2着の価値が無くなるまであと何日みたいな事言ってた奴よりはマシだよねw
2022/11/06(日) 19:14:29.23ID:sh3EOoQ80
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 19:17:06.08ID:0fqooXaZ0 >>51
ディープ基地の妬み
ディープ基地の妬み
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 20:33:06.90ID:ep6CvT0J0 残念なのはクラブ馬で翌年3月に引退が決まっていたこと
オルフェで母系も長く活躍する血統だから、あと1年現役続行して欲しかった
BCディスタフ連覇とは軽々しく言わないけど、少なくともマグレではないことを証明してくれたのにな
オルフェで母系も長く活躍する血統だから、あと1年現役続行して欲しかった
BCディスタフ連覇とは軽々しく言わないけど、少なくともマグレではないことを証明してくれたのにな
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 20:35:36.11ID:ep6CvT0J0 >>110
有馬のクロノは回復遅れで仕上がり切っていなかったから
有馬のクロノは回復遅れで仕上がり切っていなかったから
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 20:57:09.23ID:386vex2p0 >>118
メンバー的に絶対勝てないと思われてたから惨敗するのをよだれたらして待ってたディープ基地が発狂してたなあw
メンバー的に絶対勝てないと思われてたから惨敗するのをよだれたらして待ってたディープ基地が発狂してたなあw
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 20:57:56.75ID:386vex2p0 ラヴズオンリーユーが勝ったあとだけによけいにね
2022/11/06(日) 21:07:19.34ID:QKtgbR100
クロムが数ヶ月に渡って粘着してたな
特別賞は絶対ないと願望込みで言い続けてたら実際そうなったけど
特別賞は絶対ないと願望込みで言い続けてたら実際そうなったけど
2022/11/06(日) 21:07:55.35ID:W3KMYHVY0
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 21:08:49.76ID:ep+krMDN0 >>124
ドベールマンの時も同じ感じだったん?w
ドベールマンの時も同じ感じだったん?w
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 21:19:07.84ID:0fqooXaZ0 >>88
多分レースもみてないんだろうな
多分レースもみてないんだろうな
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 22:34:00.97ID:zsi3WSWn0 ディープ産駒は何時になったら勝つの?
2022/11/06(日) 22:44:37.76ID:OcctgDok0
G1の1勝馬はいかなるG1勝ちでもラキ珍扱いは当然だろ
競馬板はいろんな基準、条件が人によってぐらつく世界だけどさすがに1勝馬のラキ珍扱いに関して統一されてるはず
それを否定してラキ珍扱いを拒むのは単に基地のご都合主義だよ
競馬板はいろんな基準、条件が人によってぐらつく世界だけどさすがに1勝馬のラキ珍扱いに関して統一されてるはず
それを否定してラキ珍扱いを拒むのは単に基地のご都合主義だよ
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 23:00:11.26ID:Fg3QMQ+s0 アメリカダートはラキ珍すら許さない環境なんだがなぁ
2022/11/06(日) 23:03:53.31ID:Qwiopy3G0
>>51
イプラの会が多いですからね
イプラの会が多いですからね
2022/11/06(日) 23:25:34.34ID:wIZmxvWQ0
>>20
3歳牝馬に当たり負けする馬が笑わせんな
3歳牝馬に当たり負けする馬が笑わせんな
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 23:31:06.96ID:MFNdGjMB02022/11/06(日) 23:39:15.99ID:RCfPs3vD0
去年のマルシュロレーヌは展開向いたかもしれないけど
早めにまくっていったしよく残したと思うわ
早めにまくっていったしよく残したと思うわ
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/06(日) 23:41:56.26ID:o/9EyxVA0 >>132
本調子ならもっと別の騎乗の仕方してただろうしワンチャン勝てたくね?
本調子ならもっと別の騎乗の仕方してただろうしワンチャン勝てたくね?
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 00:10:43.50ID:qICkpDMT0 まあ単勝100倍ぐらいの馬が勝つことも月に1回ぐらいあるし
2022/11/07(月) 00:30:19.51ID:8s4xMq9t0
2022/11/07(月) 01:07:26.66ID:thlSw2sY0
クロムなんて勝手に日本に住んでる寄生虫だぞ
自分の国が無いゴミ
自分の国が無いゴミ
2022/11/07(月) 01:13:24.17ID:072yqh2X0
ナカヤマフェスタが凱旋門賞勝ってたらこんな扱いされてそう
やっぱ世界で活躍するのは知らん馬じゃダメだわ
やっぱ世界で活躍するのは知らん馬じゃダメだわ
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 01:26:36.62ID:tkPX/xSq0 >>131
お前だって吉田沙保里にフルボッコにされるじゃんwww
お前だって吉田沙保里にフルボッコにされるじゃんwww
2022/11/07(月) 04:10:43.46ID:ES0aU7rY0
日本版ディスタフであるJBCレディスクラシック勝てない馬が本家のディスタフ勝った時点で
あ、BCってこの程度のG1だったのかって分かったのは大きいね。
負担が大きくない西海岸開催ならまた勝てるんじゃないかな
あ、BCってこの程度のG1だったのかって分かったのは大きいね。
負担が大きくない西海岸開催ならまた勝てるんじゃないかな
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 04:21:17.17ID:1l9yFAFu0142名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 04:24:56.31ID:1l9yFAFu0143名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 04:27:00.12ID:1l9yFAFu0 >>138
フェスタのほうがエルコンよりも善戦だったのに、日本での扱いが悪かった
フェスタのほうがエルコンよりも善戦だったのに、日本での扱いが悪かった
2022/11/07(月) 04:35:06.31ID:ES0aU7rY0
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 06:56:22.04ID:xfOUaTyv0146名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 06:57:29.75ID:4c9IAOMr02022/11/07(月) 07:15:27.60ID:oVaGipYz0
凱旋門みたいにこのレースが注目されるわけがないやろ
2022/11/07(月) 07:23:57.29ID:g+F2f2P30
ラキ珍なのは明白 次走で着外だったのが決めて
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 07:41:22.93ID:H+AMlv9n0 >>131
もっとガリガリの438キロしかないディープなんか触れただけでかなりふっとばされて失速するんじゃね?
キレる足ないから直線で失速したら3着もないよwだーれもディープに触れないように気をつかってたけどwwww
もっとガリガリの438キロしかないディープなんか触れただけでかなりふっとばされて失速するんじゃね?
キレる足ないから直線で失速したら3着もないよwだーれもディープに触れないように気をつかってたけどwwww
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 07:47:11.14ID:Pu7e7ujO0 ダート親殺が発狂してる
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 07:52:03.43ID:sJ8gC/Ev0 ラキラキ珍珍ラキ珍珍
ザ・ラキ珍 マルシュロレーヌ
ザ・ラキ珍 マルシュロレーヌ
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 08:35:26.10ID:4c9IAOMr0 コントレイルもエフやモズベッロに負けてるからラキ珍三冠馬なんだねどねw
2022/11/07(月) 10:13:34.63ID:o86tSdE20
>>115
タイキ?
タイキ?
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 12:10:53.02ID:m5DPYoz80 ダートとサンドの違いも分からないやつが多いな
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 12:12:49.25ID:CBREAl3j0 >>112
アカイイトはそもそもエリ女以外勝てないんだから全然違う
アカイイトはそもそもエリ女以外勝てないんだから全然違う
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 12:14:10.57ID:Ahg+cifO0 マルシュロレーヌみたいに戦歴綺麗な馬は実力だわな
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 12:17:02.50ID:MZy71Gta0158名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 12:47:48.63ID:fA0nHer60159名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 13:20:54.15ID:FfcRoNs/02022/11/07(月) 13:41:02.57ID:vk/OgPKC0
牝馬限定戦はJBCを凡走しただけなんだよな
当時は「この馬は速い時計に対応できないから~」とかドヤ顔で解説するアホもいたけど
BCの超速ラップにも対応したしレディスプレリュードの疲れが出たんだろうな多分
当時は「この馬は速い時計に対応できないから~」とかドヤ顔で解説するアホもいたけど
BCの超速ラップにも対応したしレディスプレリュードの疲れが出たんだろうな多分
2022/11/07(月) 14:25:03.74ID:epBjmqaL0
ラキ珍と対極に位置する馬じゃないか?
適性外の日本でなくアメリカでデビューできていたら大成功していたかもしれない。まあその時はアメリカでデビューさせてもらえたラキ珍って呼ばれるだろうけど
適性外の日本でなくアメリカでデビューできていたら大成功していたかもしれない。まあその時はアメリカでデビューさせてもらえたラキ珍って呼ばれるだろうけど
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 16:23:01.98ID:IJ7cuvxu0 >>51
基地が他の日本馬下げまくってヘイト買ってるからだな
基地が他の日本馬下げまくってヘイト買ってるからだな
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 16:28:22.61ID:fQSKGZX002022/11/07(月) 16:37:19.58ID:KFXGCeCv0
ラキ珍だろうが勝ったものが勝ちだよ
ラキ珍にすらなれない奴だらけなんだから
ラキ珍にすらなれない奴だらけなんだから
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2022/11/07(月) 16:41:52.49ID:1ifYRL3s0 >>119
リスグラシューと一緒だな。
両方矢作。
矢作だから能力を開花させられたのかもしれないし、馬の成長曲線があるからしょうがないのかもしれないが、
牝馬はエンドがいつか予め分かってるんだからもう少しなんとかならなかったのか、って思う部分もある。
中内田なんてこの血統なのに2歳から結果出せるんだ、と思う時もある。反面枯れるのも早いけど。
リスグラシューと一緒だな。
両方矢作。
矢作だから能力を開花させられたのかもしれないし、馬の成長曲線があるからしょうがないのかもしれないが、
牝馬はエンドがいつか予め分かってるんだからもう少しなんとかならなかったのか、って思う部分もある。
中内田なんてこの血統なのに2歳から結果出せるんだ、と思う時もある。反面枯れるのも早いけど。
2022/11/07(月) 20:20:37.68ID:a/c5xvvd0
イプラトロピッピ臭え板だな
2022/11/07(月) 20:40:28.19ID:vk/OgPKC0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 ★2 [蚤の市★]
- 青木歌音、膣の手術をYouTubeで公開 批判に反論「性的興奮を目的としたものでは一切ありません」 [ネギうどん★]
- LAD @ NYM ★13
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- とらせん
- 巨専】
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 安倍色の覇気にありがちなこと [974680522]
- ○○-san呼び、世界に広がる 「Mr.やMademoiselleやFrauみたいに性別で使い分けずに済んで便利」 [377482965]
- 記者「大谷ホームランの後の切り替えは?」千賀「いや別に」記者「大谷との対戦楽しかった?」千賀「楽しくはないだろ」 [312375913]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 【悲報】メッツ千賀、大谷ハラスメントの全面被害に遭うWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]