サウジカップデー売り出せや!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファンの要望は分かってるしJRAも売りたいだろうけど
何だろうね 悪いなぁ うちの家訓にした
フクナガには関わるな!と クラウンプライド買いたい
レーンに戻って確実に上昇する 昨日の最終で福永の単勝買って最後の福永死してを楽しんだ 日本の馬が勝とうが負けようが心底どーでもいいが、福永買って『死ね!』はやりたいな 苦しみを共に分かち合おう!
そして負けたらみんなでサウナへ行こう! >>25
いや、去年分は51位だから。
それ以外に理由があるってこと てか売るとしてもサウジカップしか発売しないやろ
全部乗り替わった福永はどっちにしろ買えねえよwww イスラムの教えで賭博は厳禁
ブックメーカーがやってんだからJRAも国内のオッズで馬券発売すれば良いと思うのだが >>29
サウジ国内で販売する訳じゃないから全く関係ない
だいたい、それならドバイも売れない ドバイ売ってサウジ売らない謎采配とか後藤ホント無能 >>31
世界最高峰の賞金体系だし
現地は華やかなんだろうし
馬券売って中継すれば、日本もさらに盛り上がると思う 日本だと賞金とかかかるけど
向こうならまる乗りしてるだけだろ
還元率上げろや >>34
普通に欧米でサイマルキャストしてるので
JRAがサウジをどう見てるかの問題だ アンダーカードは重賞だからしゃあないけどサウジカップはやれよ >>40
申請して増やせば売れるけども。それをしてないから 最強YuTu魅せプロこむそん熱唱ラスパンテイル門題チャンネル連戦連勝w
愛知杯一点アートハウス単勝
京成杯一点ソールエリエンス単勝
東海一点プロミストウォリア単勝
TCK女王杯一点グランブリッジ-ヴァレーデラルナ馬連
クロッカス一点ヤクシマ単勝
白富士一点サリエラ単勝
シルクロード一点マッドクール複勝
根岸一点ギルデッドミラー複勝
川崎一点ニューモニュメント複勝
きさらぎ一点フリームファクシ単勝53万円wwwwwwwwwwwwwwwwww
東京新聞一点ウインカーネリアン単勝
佐賀記念一点デルマルーブル複勝
クイーンC 一点ハーパー単勝
京都記念一点ドウデュース単勝
共同通信一点ファントムシーフ単勝
new
京都牝馬一点ウインシャーロット複勝
ダイヤモンド一点シルブロン複勝
小倉大賞一点ヒンドゥタイム単勝
フェブラリー一点レモンポップ単勝
バケモンかよこれマジなんだが
しかも全部一点買い >>38
ブックメーカーが違法とかギャグかよ
もっと法律理解しろよ低学歴 向こう側が賭けの対象にしないみたいな方針なんじゃねーの?
知らんけど
そういう理由がなきゃ申請しない理由はないし >>47
世界でブックメーカーじゃないのもサイマルキャストしてるのでそれはない >>47
JRAの決まりの何かに引っかかってるというだけ
何かは知らない。G1、レーティング以外だが ブックメーカーなんてなんだって賭けの対象にするやんw >>40
馬券発売できるレースは30R固定なのかね
もしサウジC売るようになったらどのレースが除外されるんやろ >>53
なるほどねぇ
理由は知らないけど、30Rが上限なのかね?
代わりに消えるのは出走頭数が見込めない欧州のレースで良いんでないか?
レースの格やら伝統やらが邪魔しそうだけど 恐らくはサウジアラビアが対象国ではないてこと。不正等々の施工能力で >>51
好みによるだろうけど俺は日本語対応しっかりしてるワンバイベット一択かな
英語得意ならウィリアム・ヒルとかでもいいと思う
ちなみにここ1ヶ月のブックメーカー成績
https://i.imgur.com/GNG3XVa.jpg ちなみに自分の使ってるブックメーカーは競馬22円から買えますよw イスラムをどれだけ厳密に守るのかは国によって違うからな 私設馬券売り場 作ればええわ
ノミ行為で捕まる覚悟あるなら 中継あるよ。なくてもYouTubeで毎開催してるから関係ないけど 週末サウジと三月ドバイの両方出る馬は、その間ずっと向こうに滞在してたりするのかな? 馬券売らない方がALL IN LINEで中継するから見やすい
馬券売るとデブが司会だし 開明的ドバイと閉鎖的サウジ
欧米からの好かれ具合嫌われ具合に合わせている JRA「サウジカップデーG1馬券売ります!」
バカイッチ「やったー!あれ?いっくん全部乗り替わってる」
─完─ >>62
ウィリアムヒルも日本語対応は一応してるね
去年のゴドルフィンマイルで儲けさせてもらった
最近入金方法が使えなくなって乗り換え考えてたところだわ 競馬やるのに馬券売らないって正気かよ
金持ちの道楽でしかやっていけないってことなら1人の判断で崩壊するとかありえるやつ
やーめたしたらどうなるの? 海外のガチレースになると全頭乗り替わりって
島国村社会の悲しきコネピエロらしくて良いよなw >>82
最大年間海外30レースしか売ってないのに正気かとかいってるのが正気か どうせなら行かずに「全部断った」で良いのにな。リメイクに「ありがたい」とかいって乗りに行って情けない
同厩クラウンプライド降ろされてるし ドバイワールドカップ行ったことあるけど現地で賭けは行われてるんですよ
いや、賭けではないな、クイズだな
勝ち馬を投票してあたった人が豪華賞品もらえる。投票は無料
胴元だけが損するようにだけなってた
たしかイスラム教では賭け事禁止だからそのようになってた
どれに投票するか?は、たしかG1の全ての一着が当たるやつだけだった気がする
ちなみにワイが行ったのはジェンティルドンナがドバイ行ったときね(負けたほう) >>62
1xいまDLしたけど
ドバイカップなくね?
ネオムターフ
1351ターフスプリント
サウジダービー
リヤドダートスプリント
この4つしか買えない
(´・_・`) なんとかサウジカップも表示できた
Saudi cupだけじゃ表示されへんかったわ
(´・_・`) >>61
法改正の後から出来たレースなのと
サウジがパート2国だったりとイロイロあるな。
JRA的には声が出てるのは承知してるだろうし
サウジカップデーが盛り上がって無視出来なくなれば指定レースの拡大はあるだろうから
チームジャパンには頑張ってもらおう 競馬法だと地方競馬主催者も海外馬券売れるのにシステムの構築やら、JRA馬と勝負すらままならないので海外に出ていけないってのがもどかしい。 構築等は済んでてサンタアニタダービーだけ指定してる JRAみたいに自分のとこの出走頭数以上のメルボルンカップ等に対応した20頭フルゲートなどしなければ新たに構築なんて必要ない >>90
おっそれは良かった
凱旋門賞とかもそうだけど日本馬買うならブックメーカー
外国馬買うならJRAがオッズ的に美味しい そもそも英語出来ない俺はサウジカップの綴りはSaujicapだと思っちゃうぐらい低学歴だからワンバイベットが使いやすい 表示されないと言うのは検索画面に打ち込んでるからかい?
全表示の方が分かりやすいし
1番上のすべての→スポーツ→競馬アテンポスト→サウジアラビアウイナーで押していけばすぐに分かるよ てかドバイシーマのイクイノックス3.5倍つくなら10万円ぶち込もうかな >>101
トンクス
Saudiで検索するとサッカーばかりで邪魔だった
でもred sea turfは買えねえなあ
ソルソニとエヒトだからかわんけど
(´・_・`)
ドバイもうオッズ出てるのか!? >>104
ドバイも上記の手順ですぐに分かるよー
https://i.imgur.com/IX8I29D.jpg
めんどくさかったら馬の名前言ってくれればオッズ教えるよー ちなみに大井とかも22円から買えるしブックメーカーの方がオッズ高い時もあるし日本のと見比べて買うのもあり
自分はサッカーと野球メインだけど >>105
ドバイターフのドウデュース単勝お願いします >>108
結構美味しいっすよね
外国馬の実力知らないですが
日本のオッズなら絶対1番人気でしょうし
https://i.imgur.com/gH2Ny3j.jpg ちょっと咳して輸送されなくて走らなくても戻らないオッズと考えてもいいか? >>109
ありがとう
めちゃくちゃ突っ込みたい・・・
無事に輸送終わったらまた下がりそうだし これからスタートまで何らかの理由で出走取り消しても帰ってこないオッズだろそれは ブックメーカーって見逃してやってくれてるグレーな状態なんじゃないの?
リスクあるだろ テレビでやってるものなんでも賭けの対象になる島があるらしい >>113
そういうサイトアクセス禁止や送金停止に対応出来るだけの対応力がないやつは捨てたと思うしかない >>113
そもそも海外でライセンス取って合法だから全く問題ないし日本の法律では罰則や取り締まる法律が無い
過去に判例も一度たりとも無い
ワンバイベットもプレミアリーグのスポンサーやってるぐらいだし
https://i.imgur.com/0sPa0mr.jpg >>112
そうですね
だから1万円ぐらいでいいと思いますね
ドウちゃんは虚弱体質には見えないので行く行く詐欺も無さそうですし >>116
状況は変わるからな。全バンされても文句付けられない そもそもtotoやwinner買ってる奴ガイジだろ
控除率50%とかw
ブックメーカーだと10%だぞw
頭数学どころか算数も出来ないお花畑かよ >>118
君みたいなヘタレビビリは控除率高い日本の奴隷になってればいいと思うよ >>59
販売できる海外レースを入れ替えてる時点で上限は固定されてるだろ
前回はメルボルンC入ってた
もし上限が固定されてないなら外す理由がわからん
今だって日本馬が出走したことないレースが入ってるし >>123
トップ100に入ってないのとメルボルンカップはフルゲートの頭数が増える話があったので外したんだけど 海外ブックメーカー使いたいけど海外からの送金は銀行から連絡来るもんね。
日本の銀行同士で入出金出来るブックメーカーがあればいいんだけど。 ふくながのグラサンで前髪をアップにしてるのあれなんやねん! やめさせろや 宗教的な理由なら何でドバイは売るの?
同じイスラムじゃないのか 原油が湧いてくる間は馬券売らんでええんや
宗教的な話でもあるけど どうりで今朝のスポーツ紙一通り見たけど想定版乗ってなかったはずか
阪急杯と中山記念くらいしか載ってなかった >>127
ワンバイベットは日本の銀行同士だけど? 日本だろうと海外だろうとまとまった金動いたら税務署から連絡来るけど 日本の競馬と同じ額ぐらいでやればいいだけだろ
本当ビビリ雑魚はウケるわ サウジカップ、お手馬3頭出てて全部乗り替わりなの??? 賞金で釣っても行くのはカントリーグラマーとテイバーくらい 1着賞金50億ぐらいになったらJRAが馬券売ってくれるのかな 買えるのはブックメーカーみたいな公式じゃないとこだけ カネで釣ってるハリボテ競馬だからな
それでも欧米有力陣営の大半は釣られないという ジオグリフ→福永JでGI勝った馬
カフェファラオ→福永JでGI勝った馬
クラウンプライド→福永JでGI好走している馬
ヴァンドギャルド→福永Jで重賞勝った馬
ジュンライトボルト→福永Jで初勝利を挙げた馬 施設整備して地方馬が中央馬とある程度にやれるようになれば
大井以外にも海外レースを売る主催者が コニベット、エルドア、ミラクル、ワンダーみたいなオンカジ系でドバイターフとドバイシーマ買えるとこある?
ドウデュース→イクイノックスの転がしで夢見れる気がする >>156
福永はサウジまでお手馬の応援にいくんだな >>159
開業祝いに転厩をおねだりする馬を見繕いに行くんじゃないか? 日本馬が出走するレースは全部即PATで買わせてくれー!海外レースも楽しみなんじゃー 理想はJRAが手が回らないとこを地方主催者が穴埋めしてくれればいいけど
穴埋めする為にはその主催者の所属馬が出なければならない。
けれど地方馬の現状は中央馬とやりあえないレベルで行っても無駄だからな 日本で外国馬が来れば分からないから買いたくないとか言われるのに、そんなに買いたいのか ドバイは宮記念とかぶるんだよな こんな時はなぜか馬券で国内GⅠを逃し海外のが当たる 自分でも不思議 まあヘボいつう事だろうけど 去年からG1なのでレーティング100位に載ったことないし、今年も含めて4年間売ったこと無い 売ること出来るのだったら6頭も出てるのに売らない選択肢がない >>158
ないんじゃね。エルドアはなかった
てかブックでも競馬やってんのは割りと少なくてウィリアムヒルとか大手系 BCターフ勝ち馬ってイクイノックスとどっちが強いんだろ
流石にイクイノックスに勝ってほしくはあるんだけど >>175
でもそいつが1番人気にいるおかげでイクイノックスのオッズ美味いよな
まあドイツの含めてG13つ勝ってはいるんだけど >>129
日本で馬券を売るレースは、JRAのさじ加減で決まる。
現地の宗教や事情は関係ない。 >>157
川崎のレースをオーストラリアの業者が販売しとるのだが? >>156
これだけいて福永乗り馬なしってシビアだなw 去年、日本馬勝ちまくったから
芝は香港みたいに必要以上に水撒かれそう ええ加減にせえよ!
こちとら福永買いたくて買いたくて震えとんじゃ! >>175
香港と同レベルならロマンチックウォリアー級かもしれないな 数年前から凱旋門とドバイワールドカップとサウジカップ以外の日本馬遠征単勝全買いを思考停止でしてるけどめっちゃプラス >>191
通常と違う直前にめっちゃ撒いてたの知らんの? カップ1頭強いのにやられただけの例年通りなのに、何故か日本馬は力出せないようにされた >>194
軽視されてたダノンザキッドが頑張って、
どっちかが勝つだろうとされていたジャックとパンサラッサが沈んだからね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています