1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 17:45:30.87ID:WnGnVUmS0
2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 17:45:59.63ID:XQ3YZLXm0
もうまとめられててワロタwww
3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 17:46:14.18ID:WnGnVUmS0
競馬でいうスプリンターズSやヴィクトリアマイルあたりと同じくらいです
4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 17:46:39.17ID:gJvPRdBc0
野球ってあんま人気ないん?
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 17:47:06.21ID:T9XFGWwr0
20人程度集まってポタジェ以下なの草
まぁ年棒エグいんやろ?
ハルーワ子集まっても大魔神に勝てへん勝ったり
8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 17:47:40.98ID:Il9todfr0
ブリーダーズじゃないとこに悪意を受信しますた
賞金総額19億で優勝して1億ちょいなのおかしいやろw
10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 17:51:30.97ID:fHpRMZTL0
競馬で例えるとNHKマイルレベルか
12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 17:52:30.00ID:0xKgTYCW0
世界的にはマイナー競技やしね。
サッカーのベスト16の方が遥かに価値がある
20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:03:18.19ID:xbPGB8Wq0
極東競馬場でやるやつか
23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:07:19.96ID:laFCGVEU0
競馬関係ある?
24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:07:41.39ID:P8SS4X5/0
WORLD BREEDERS' CUPですか
ローカルなマイナー競技にしちゃよくやってるほうだな
27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:17:57.56ID:W0gHiPjD0
でも吉田正尚で20億以上年稼げちまうんたが
そりゃメジャーの主力級がこぞって出場辞退するはずだわ
シーズン棒にする可能性があるのにリスクに見合わん
29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:31:58.59ID:16cghCxd0
名誉もワールドカップと比べたらカスみたいなもんだからな
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:32:05.55ID:sGSKnOMD0
競馬は実際に走っている馬は1円も貰えない
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:33:05.57ID:E+w2Tffz0
これは多分地上波じゃ流さないなw
優勝してもVM程度の大会…
でも阪神の若手がシーズン序盤捨てても参加するとか選手も騙せるようになってるしな
32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:37:10.96ID:2S1ld06r0
33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:38:33.26ID:WgevZWuW0
見る人が少なきゃ金も集まらない
野球は世界レベルだとメジャースポーツじゃないし
肝心の野球ファンですら興味ない奴多い
34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:40:30.41ID:E+w2Tffz0
>>32
そういう意味じゃなくて優勝賞金額だよw
日本が金出して成立してる大会なんだから日本が敗退するまで流しまくるわw ドバイWCの総賞金が1200万ドルだから丁度同じくらいなんだな
36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:48:17.26ID:uXGgguyl0
イクイノックス「俺去年の秋2回走ったら6億ゲットしたぞw」
逆に野球なんかでよくこんな金稼げるわ
アメリカがうまく稼いでくれてるのか?
38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:50:42.34ID:CCaMRivw0
39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:56:25.64ID:VlUXe3Mi0
41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 18:58:43.26ID:IiamU7H50
め、名誉の為だから(震え声)
42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:06:22.71ID:2S1ld06r0
>>34
前回は試合前に言ってたけど 必ず言うと思うよ 野手はともかく投手がこんなところで肩消耗するのもったいなさすぎないか?
44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:07:19.71ID:0dUl9xO70
WBC優勝するより阪神がリーグ優勝した方が盛り上がる現実
オリンピックから外された面白く無いくだらない競技だからね
昨年のアメリカ視聴率に100居にメジャーリーグベースボールは入って無いよ
ケンタッキーダービーは入ってるけどね!
アメリカでも競馬>野球なのよ!
46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:11:19.41ID:uXGgguyl0
俺ようわからんのだけどさ
競馬は馬券で自分も利害関係者になれるし応援するのわかるんだけど
大谷翔平とかダルビッシュ応援しても何にもならね?
大谷が勝っても自分と関連性無いだろ
かわいそう
かたやコネだけで生きてる中卒チビなんて馬跨がってるだけでいくら入るか
49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:19:04.43ID:O1ZIbEtN0
競馬板名物のアンチ野球スレか
毎年野球シーズン始まると立つよな
同じやつが立てて単発自演してるんだろうな
51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:20:50.67ID:lXJ6PHM+0
メジャーリーガーも日本人選手も国内戦で稼げるし
金に飢えてない余裕のある選手の戯れだよ
競馬だって純粋にレースで稼ぐなら凱旋門行くより
手堅いローテでJCや有馬を狙いに行く方が合理的
53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:39:40.39ID:mMdYocY90
なお大谷翔平の年棒40億円
57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:45:12.04ID:qRWXrv710
安いなー
59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 19:49:46.88ID:RtboSIDn0
結局大会の価値というか名誉がないんだよなあ
ホースマンだったらダービー勝ちたいって思うような
オリンピックやサッカーワールドカップなんてむしろ選手側が出場料払っても出たいくらいだろうし
こういうスレってだいたいアンチコメはIDかぶらんね
MLBがあまりにも動く金でかいから他に大きな価値ある場を作るの難しいわな
62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 20:04:19.90ID:hfno1IBW0
有馬記念勝ったら5億もらえるのにな
しかし1着賞金が賞金総額のたった1/14ってのがな
参加することに意義がある的な配分だな
1億3500万とか、年収0円の俺なら1億3500年働かないと稼げない額だ
全世界の選手参加オールスター的な感じで完全にお遊びにしちゃえばいいのに
でもヴィルシーナ シュヴァルグラン ヴィブロス3頭かかっても佐々木の年俸には叶わないよね
69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 21:23:46.01ID:hV5uWPWS0
>>59
サッカーのワールドカップ優勝賞金は58億
しかも代表の招集は原則として拒否出来ないんだが 70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 21:42:37.17ID:Zv6DcKiJ0
オリンピックもメダルで報奨金出るから、
WBCも優勝したらNPBが出すんちゃうの?
あと各球団で査定のボーナスとか
71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 21:44:44.41ID:wq3gqr01
ラグビーワールドカップは賞金0円やぞ
72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 22:05:37.19ID:sPN0eUOZ0
他国は開幕前のオープン戦感覚で手を抜いてやっているのに
日本だけまじになって大騒ぎしていてはずかしい
73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 22:35:27.59ID:sPN0eUOZ0
第1回の時なんかアメリカは下部リーグの選手しかでていないのに日本が優勝して大騒ぎしていたのを失笑されてただろ
メジャーリーグだとリハビリで1年過ごしても数十億入ってくる人多いのにアホらしくならないか
76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 22:51:34.36ID:/q/ktD/m0
金に変えられない栄誉ですよ
>>73
Aロッドが藤川球児からサヨナラ安打放ってたやん
ジーターとかグリフィーもおったし サウジカップ5着:$1,000,000(約1億3,500万円)
日本が1位なスポーツは女子レスリングとかファギュアスケートとかアメカスが本気にならんのよね
アメカスが3連覇とかすれば人気も付いてくる
83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:16:00.77ID:uwYBhcvm0
そりゃ年俸1000万ドル以上で契約している球団にしてみりゃ
WBCに出るなと厳命する理由も良く分かるわ
たかが小銭イベントの為に怪我をしてシーズンを棒に振られたら目も当てられない
全治1ヶ月程度の怪我ですら大損
サッカーのワールドカップみたいに何十億も稼いでる奴らが一試合の結果で歓喜したり泣いたりする熱さはWBCには全くないな
85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:20:01.32ID:pob8Y1GR0
20チームで最大4億円ならダービーやジャパンカップみたいなもの
86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:21:35.82ID:xMCaf+r20
故障したら球団は赤字やん
87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:21:59.24ID:kQC6CaHn0
誰が中抜きしてるんだ?
88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:23:10.79ID:pob8Y1GR0
すまん。ダービーって2億円か。勘違いしていた
予算はかなりでかいだろうになんで賞金がしょぼいんだ
90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:34:08.14ID:hV5uWPWS0
>>89
ソフバンの総年俸で67億だぞ
短期間の拘束で4億なら十分な額だよ 91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:34:23.07ID:aLnMLmNK0
そりゃどこも開催国やりたがらない催行だし
いずれ8年毎12年毎と開催の間隔がどんどん伸びていくのだろうな
92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:50:02.56ID:nHL1Fk1V0
サッカーのW杯って別に賞金が欲しくて戦ってるわけじゃないだろ
協会は欲しいんだろうけど
93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/23(木) 23:54:21.70ID:hV5uWPWS0
94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 00:02:24.36ID:R0Ux9fcM0
W杯こそ名誉が欲しいからWBCと変わらんくらいだろって思ったら
賞金総額は4億4000万ドル(約600億円)
8強入り1700万ドル(約23億円)
優勝は4200万ドル(約57億円)
賞金とは別に、出場全32チームに150万ドル(約2億円)が支給
WBCゴミじゃん
だから創設当初も日本だけ盛り上がってたんだな
放送料分配とかしてアメリカ企業儲かってんだから
優勝チームに20億くらい一人1億になるくらいは出せよと思った
95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 00:06:34.81ID:p+43LifW0
>>93
だって優勝するようなチームの主力なら賞金を分配されても年俸と拘束期間のバランスを考えれば大した金額じゃなくね
駆け出しの若手や低年俸の選手にとっては大きいんだろうけど 96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 00:15:44.51ID:giTm4GpS0
シーズン関係ないのにわざわざ参加してくれてありがとーの意味で参加費出すんだろ
>>97
金こそ全てなのに4億にしてもジャパンカップ誰も来ません… 99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 01:10:52.37ID:lqFZ/PK00
サッカーのW杯だけは特殊だよな
普通プロスポーツはテニスでもゴルフでも世界大会よりもプロ興行の方が重要度高いのに
W杯を見てたら何十億も貰ってる選手が怪我も恐れずに必死に戦ってる
そもそも芝2400メートル路線で
今の日本の基準で世界的な強豪で来てほしいなんてレベルの馬が世界中見渡しても5頭もいないよね
昔のお得意様だった北米やオセアニアなんてその時点でお話にならん連中だし
104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 01:23:17.97ID:E9vGHRY50
結局名誉だよ
金だけが目的なら競馬だって凱旋門なんか出る必要ない
年俸数十億もらってるやつがリスク負って出れる賞金じゃないのは確か
107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 01:30:10.62ID:/oIQ+8aC0
出場する選手には月給以下のも多そう
108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 01:35:30.46ID:MlghPuw10
少なくとも日本では競馬より注目度は高いがその割には賞金が少ないな
確かアメリカ国民はこの時期アメフトだったかバスケだったか、別のスポーツで盛り上がってて
WBCにはそこまで関心がないとか聞いたわ
109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 01:42:01.15ID:pbPW+3n90
セレクトセールってほんま頭おかしい額でまくっとるよな
賞金は多いんか少ないかわからんが歴史が浅い発展途上の大会なんてこんなもんやろ🐙
ただメンバーはガチ🐙
114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 02:55:46.70ID:PDyoGFDt0
115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 04:35:32.83ID:YLRl5U9J0
NFL>>>>>>NBA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB、NHL
アメリカでも野球が大人気で大谷は全米で知られてるって本気で思ってる人いるもんな
116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 04:44:22.98ID:HAD/aKXk0
>>108
大学アメフトかな
WBCなんて「オープン戦代わりに気軽に参加してね」って大会なんだからそりゃアメリカ人興味無いわ 賞金を低く抑える事で
「シーズン戦を前に本気出してケガをするんじゃないぞ」
という、メジャー機構側からのメッセージなんだろう
野球なんて世界的にみればそんな価値
はしゃいでる日本のメディアがアホ
121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 06:01:04.65ID:Ffj7h/Qa0
野球アンチってほんとメンタルが負け犬で笑えるw
世界的にどーのこーのって、そんなこと言い出したら競馬だって有力国は指で数えられるほどだろ
競馬も騎手が馬の収得賞金の5%だから人で比べたらWBC優勝賞金が野球1人あたり2000万円と騎手が有馬記念優勝馬賞金5億円の5%で2500万円だからそう差は無い
80%から所得税引かれて70%程度の馬主にしたって購入代金や預託料を払ってるから賞金手取り額の全部が儲けでは無いし大レース勝つ様な馬主はその1頭だけ持っている訳でも無く他に稼げずに廃用になってる馬は多数
野球選手はWBC出場レベルなら日本でも年俸で一億円以上はあるし現状そこまで貰えて無くても故障しなければ近い内に一億円プレイヤーになる
野球に使う道具もスポンサー付いてるから無料どころか使っていて契約料を貰える
世界一稼いでる同士でどちらが稼いでるかももちろん野球選手
123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 07:00:15.08ID:BCHpQcdZ0
昔、シーズン前にプロ野球トーナメント戦てのをやった時がある
そのトーナメント戦で優勝したのは巨人
当時の監督は長嶋さん
優勝賞金を皆んなで山分けしたら、1人30万だったそう
賞金を配布する日の長嶋監督のスピーチ
「これで家族で昼飯食べてくれ」
元木が一茂に「おまえの家の昼飯は毎回30万も使うのか?」と尋ねてたてなネタ話がある
お金のほとんどすべては
あの中抜きで有名な
会社が抜いたので
その残りがその金額
125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 07:06:24.11ID:UC3epRxm0
そんなにしょぼくないだろ
世界レースのフェブラリーSだって1億2000万だぞ
それを考えるとだろうな気がする
126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 07:21:18.63ID:yMFH9zde0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
>>123
いやちょっと違うぞ
30万あれば家族でメシの一回位食えるだろが正解
外食の晩飯を想定して言った言葉 128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 07:53:15.42ID:dkkxGwDN0
WBCは参加選手30人スタッフ8人
単純頭割りで1人1052万円
スタッフ分配無しでも1人1333万円
しょっぱい
別に金の為にやるんじゃねーだろ
大谷やらダルやら糞ほど年俸高いのに参加するんだから
>>129
まあその2人はソコでパンクして選手生命を絶たれても一生不自由しない金あるしな 133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 08:45:15.98ID:BCHpQcdZ0
>>124
中抜きされるのはTV局じゃねーの?
主催はMLBなんだから 134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 08:46:24.73ID:5vPC1g090
>>128
(1052/7)*143=21490
それなりの額だね 135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 08:59:40.03ID:6DrYlIZS0
初代3000枚
2 2000枚(SWBC5000枚)
3と4は知らん
ワールドカップの優勝賞金が58億だろ
それと比べたら確かにショボいな
137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 09:18:31.29ID:Ttf2GvkE0
WCの場内広告は中国語とアラビア語?ばかりだったけどWBCの場内広告は日本企業ばかりだろうな
コナミとかアサヒビールとか
139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 09:43:14.85ID:b3WYFgrl0
やきうなんてマイナースポーツはサウジカップ5着賞金相当が妥当だよ
やきう選手なんかに金払いすぎ
140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 10:18:10.92ID:+V2BJDFz0
>>125
日本式砂では世界一かも
まぁそれ言えば天皇賞・春は名実ともに世界一の長距離レースだが 141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 10:19:01.79ID:9mlxvppr0
普通の競馬ファンがわざわざ野球嫌うはずもないから、ここにいるのは純粋なサカ豚
芸スポにいるような野球アンチはたぶん痴呆が少し入ってる
10年20年同じこと言ってる
ボクシングじゃねーのか紛らわしいな
おっさんがけつなあな言ってふざけて、デブが棒振ってはんぺん踏んで遊んでそんだけ賞金貰えりゃ上等だろ
144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 10:57:32.38ID:8wBM3yIq0
>>140
カドラン賞の勝ち馬の方がレーティング上だけど 145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 11:23:41.85ID:ZRFmBdiY0
>>136
ワールドカップもWBCも賞金の為にプレーする選手なんかおらんやろ
おったら引くわ 146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 11:28:21.36ID:fdNx/4hk0
去年のカドラン賞はキプリオスが20馬身千切ったからなそれでも1着2500万w
E区分ではいつもは春天がトップ、レースレーティング1位率高い凱旋門が低い時もあるのと同じ
ジャスタが1位だったからってドバイターフが万年最高の舞台って言う奴居ないだろ
147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 11:30:49.64ID:4kF3fzRo0
日本のメディアだとWBCが国際的なスポーツの祭典であるかのように報じられてるから注目度の割に賞金額がしょぼいと勘違いしちゃうけど
世界の片隅で行われるマイナースポーツの大会だという実態を知ってたら妥当な賞金額ではあるんだよ
ようはメディアが与える印象がおかしいだけ
148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 11:54:58.00ID:vgxAvZjT0
金の為でないといっても
アメリカでは高額年俸選手が次々と辞退しているのも現実
金が欲しいというより損が怖いのは当然のこと
149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 12:01:15.87ID:VNFxRzss0
>>146
20馬身もちぎって124しかつかないって2着以下が相当レベル低いよな 150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 12:07:30.87ID:T927T+A/0
WBCってトーナメント制じゃないのもサッカーのW杯と違って盛り上がらない要因だと思う。
何年か前に敗者復活やら何やらで韓国と何回試合やってんの?って状態だったし。
151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 12:08:23.79ID:2eJCNYVt0
>>146
近年E区分レースレート1位
2022年 グッドウッドカップ
2021年 ゴールドカップ
2020年 天皇賞春
2019年 ゴールドカップ
2018年 ゴールドカップ、天皇賞春
いつもは? 153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 14:08:56.32ID:+iA6BJNw0
154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 15:14:46.26ID:r/zDbMKl0
社会人野球レベル?
>>14
サッカーみたいに金金金じゃないからね
野球は十分稼げるしスポーツだし名誉の方を重要視してる オリンピックから外された不人気競技だからね
マジなのは北中米と東アジアだけの
マイナースポーツにしては賞金出してる方だろ
スポーツチャンバラとか優勝してもそんなに貰えないし
野球みたいなマイナースポーツに1億は出しすぎだろ
誰が見るんだよこんな昭和スポーツ
「やきう」って加齢臭するジャンルを擁護するって奴が多数いるのは如何にも競馬板な感じ
163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 22:26:23.63ID:5vPC1g090
>>161
他のスポーツも加齢臭や貧乏臭さ満載だけどな
貧乏臭くないのは馬術だが 164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/24(金) 23:40:07.19ID:Xl0rFjl60
賞金こんだけ安いのに大谷とかの年俸はどっから出てんだ
もう俺にくれればいいじゃんこんな額なら
選手に失礼だわ
>>164
メジャーは放映権で得たお金を全球団に分配しとるからそこからや🐙
放映権だけでも年間1球団800億くらい貰えるんやで🐙 168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 02:12:57.99ID:A3iDaeCy0
170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 03:23:56.53ID:Mesuy6GC0
>>168
旧植民地を巻き込めるヨーロッパ系と、アメリカこそ世界のアメスポの違い 172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 03:27:30.21ID:Mesuy6GC0
>>169
ホッケーはホッケーだよ
フィールドホッケーとも呼ばれる
日本では大学の部活で見かける程度のマイナー競技なので知られてないだけ >>168
日本とアメリカの人口足しても5億も居ないのにだいぶ疑わしいな
日本にある宗教法人の公称の信者数を足すと人口の倍くらいになるのと似たやつだろこれ 174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 03:29:11.49ID:Mesuy6GC0
>>171
ヨーロッパはそれで国際試合をやるけど、アメリカは国内リーグの優勝決定戦に「ワールドシリーズ」なんて名前を付けちゃう >>172
アイコン見る限りはアイスホッケーじゃないの
アメフトバスケアイスホッケー野球がアメリカの4大スポーツ 176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 03:35:12.64ID:i1iIZl370
>>166
受信料が有り余ってるNHKの馬鹿しか払わなそうだな