1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 11:57:22.81ID:dkyvFQ5b0
ある?
2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 11:58:13.51ID:pXiSSRWz0
インターナショナルステークス
格だけ賞金ゴミレース
3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 11:58:22.73ID:ywiyGbCq0
イギリスダービーは格が高いだけのレース
4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 11:59:02.82ID:GWLSYS3M0
欧州に結構ありそう
イギリスのレースはだいたいそうだろ
レーティングだけ
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:06:58.33ID:A3iDaeCy0
賞金低くても強い馬が集まるならそれに越したことはないな
7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:07:25.67ID:Xbeoaag00
賞金低くて強い馬が集まるレース
共同通信杯とか
9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:10:25.98ID:T+qwXHsT0
キングジョージは格だけはあるのに賞金安すぎ
賞金もレースの格も大事
カネが無いところに馬は集まらないが、それだけでも無い
東京ダービーは的場が勝てないだけのローカルクラシック
13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:29:02.05ID:Tw+N07mg0
キングジョージはまだいい方でアーリントンミリオンとか競馬場も無くなったしレース自体も消滅したとか聴いたら
驚く日本の競馬ファンは多そう
14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:30:25.90ID:IzoLCnnr0
9月第1週の3歳未勝利
賞金が糞なの英愛のレース重賞全部やな
フランスはまだマシらしいけど
17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:33:13.52ID:mgQ3wtQg0
格だけは高いの代表は明らかに英ダービー
舞台設定が時代錯誤すぎる
18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:36:13.97ID:BFQlR1Wb0
エクリプスステークス
3歳勢vs古馬勢の初戦ってことでメンツも集まるし、勝ち馬も強い馬が多いのに、賞金が安すぎる
20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:37:34.84ID:zNLK2Kt40
欧米って競馬の賞金安すぎだろ
22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:40:33.68ID:e/3hMMKm0
日本の競馬も賞金が高いだけの最たる例だよな
ケンタッキーダービー出走馬は種牡馬としてもようやっとるけど
イギリスダービー出走馬ってどうなん
24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:45:14.54ID:YBYADuSm0
25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 12:49:31.17ID:GcWnkwdr0
格が高い割に1番賞金が安いレースって何だろうな
日本だと天皇賞春だろうけど
ダイヤモンドジュビリーはエリザベス女王の寿命が長いだけのレース
イギリスg1レースのほぼ全部とアイリッシュチャンピオンステークス
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 13:25:38.94ID:WZVL1YS/0
キングジョージとかいう習志野きらっとスプリントより賞金が低いレース
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 13:39:21.68ID:wh/3FHtP0
外国人「ジャパンカップはレベルが高いだけのレース」
33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 14:10:44.57ID:TEhCPm4F0
ジャパンカップは馬場が高速だけのレース
仏記者「日本のトップホースの一頭であるはずのエルコンドルパサーが自国のグランプリへ出走せずにサンクルー大賞へ出走する目的は何ですか?」
オーナー「我々は賞金ではなく名誉を求めてフランスに来ました」
仏記者「それは日本のグランプリは賞金こそ高いけれどフランスのレースほどには名誉がないという意味ですか?」
オーナー「……」
エルコン長期滞在はリアルダビスタの為にありったけの金を捨てたオーナーの狂気
だからこそあの時代にクビ差まで行ったとも言えるけど
36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 14:49:50.93ID:HGrkwjrZ0
>>34しょうがないわな
当時はレベルが全然違うんだから 37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 14:51:52.46ID:2s1upFOb0
イギリスは格式だけ高いレース
38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 15:15:36.42ID:3Mx/qfoR0
城東は数が多いだけの○○○○の集まり
○○○○を答えなさい
40後半なら常識問題
40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 19:29:06.45ID:XpXycQkI0
>>13
レースはチャーチルダウンズに移設したんじゃね 42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/25(土) 20:12:53.49ID:PYGtB/vj0
笠松の最下級レースは賞金は安いが八百屋としては利益が出せる
>>30
キングジョージは1着£70万だから1億円はあるでしょ 47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:05:25.70ID:N5CQtitD0
時代を超えて比較できるように同じ無条件で繰り返し施行されるからクラシックって言われるんだから、英ダービーの舞台設定が時代錯誤とかで変更したらそれこそ格の問題になるんじゃないの
48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:07:34.69ID:GfjGhLjL0
これ国内G1誰もいなくなるだろw
49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 08:24:28.72ID:TadmSzaD0
欧州のレース。
クッソ強いくせに安い
50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 09:50:32.65ID:vulcpg7W0
欧州は冗談抜きの終わったコンテンツになってて競馬が貴族の道楽()で金が集まらなすぎて今中東が牛耳ってるからな
凱旋門賞とかフランスでやるカタールワールドカップだし
51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 10:57:34.50ID:k1TArg270
欧州のスプリントやマイルのG1って日本の2勝クラス程度の賞金しかないのがデフォだもんな
中東なんて馬券売れないからマジで全部持ち出しの道楽の極みなんだけどエネルギーシフト起きたらどうすんのかね
ジャパンカップは有力海外馬来てくれないし、もはや国内レースだろ
>>55
勝てねえから来ない
来ても1回ポッキリだろう 57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/26(日) 20:32:48.60ID:IiMzmur50
日本でもなぜか天皇賞秋狙ってジャパンカップを棒に振る馬がいるから賞金だけじゃないんだよな
エフフォーリア、イクイノックス
59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 02:18:15.76ID:WAiqXcDa0
天皇賞はやはり盾を下賜される名誉が大きいんじゃないの?
61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 02:31:42.23ID:tHB6iVF30
テイエムオペラオーは競馬板だけで過小評価されている馬
62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 02:42:59.98ID:B5QYC/CJ0
63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 02:55:34.40ID:q39yBWzj0
うん
65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/27(月) 04:08:13.49ID:ZXx/+FiB0
>>61
その通り
だからそうやって関係ないスレでアホみたいに急にオペを汚すレスするのはやめてくれ >>64
ドンカスターカップ、ゴールドカップ、セントレジャー
とか英国の長距離レースは歴史が古いな