2/26(日) 第97回中山記念(GⅡ) part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中山記念枠順確定
(1)ダノンザキッド(北島友一)
(2)ソロフレーズ(武士沢友治)
(3)イルーシヴパンサー(M.デムーロ)
(4)ドロブネ(禿豊)
(5)シュネルマイスター(T.パゲュロ)
(6)ソーヴァリアント(横山武史)
(7)ナイママ(柴田大知)
(8)トーハゲジェミニ(原優介)
(9)ショウナンマグマ(石橋修)
(10)ハゲベッロ(大野拓弥)
(11)ハゲイグアス(松山弘平)
(12)スタニングローズ(吉田隼人)
(13)ハーゲルフ(菅原明良)
(14)リューベック(田辺裕信) 742 ナイトレンジャー ◆NIGHTpJEXE [sage] 2023/02/26(日) 11:54:09.34 ID:Co3xonKZ0
中山記念
◎09ショウナンマグマ
同コース2戦無敗
〇04ドーブネ
右回り千八2勝
▲11ヒシイグアス
一昨年優勝。同コース4連対
△06ソーヴァリアント
初千八どうか
△08トーラスジェミニ
逃げ宣言あり行ききれば
自信A
妙味A
【買い目】
3連複4.6.8.9.11 10点
3連単9→4→6.8.11 3点
単勝9 追い切り見たか?
ヒシイグアスの取り捨てに悩んだが、追い切りで切ることにした 中山記念
◎09ショウナンマグマ
同コース2戦無敗
〇04ドーブネ
右回り千八2勝
▲11ヒシイグアス
一昨年優勝。同コース4連対
△06ソーヴァリアント
初千八どうか
△08トーラスジェミニ
逃げ宣言あり行ききれば
自信A
妙味A
【買い目】
3連複4.6.8.9.11 10点
3連単9→4→6.8.11 3点
単勝9 昨年平均ラップ11.66で走破したヒシイグアス
これは中山内回りのコーナリングが確実に巧い
7歳なのと一頓挫あったので5番人気だが
これは人気以上に走られてもおかしくパターン
まともならスタニングローズなんかに負けんだろ スタニングローズ
フラワーカップ勝ってるやんw
じゃあ勝つのはコレやん スタニングローズの勝ちパターンは抜け出した馬をストーカーしてチョイ差し
開幕週にうってつけの脚質
ニシノラブウィンクの勝ちパターンを坂の上りて追いかけて差したフラワーカップは中山マイスターの片鱗が見える
スタニングローズ君に決めた!
13億の兄に続け隼人 ヒシイグアスこいついつも舐められてるな
まあ松山がヘボすぎるせいでもあるか ソーヴァリアントの少ない不安材料、横山武史も問題無しになってしまったか キッドがゲートをこじ開けるかのように内から突っ込んで来てくれるのに期待 こんなん誰が見てもソーヴァリアントだろ
単勝に10万いく コメントは
熱中症の後遺症
四肢が浮腫んでる
影響はない
若干息遣いが荒い
トモが緩い
この馬としてはいい状態
コメント素直に信じないけどとりあえず言ってることはめちゃめちゃw >>15
> コメントは
> 熱中症の後遺症
> 四肢が浮腫んでる
> 影響はない
> 若干息遣いが荒い
> トモが緩い
> この馬としてはいい状態
>
> コメント素直に信じないけどとりあえず言ってることはめちゃめちゃw
無理してレースに出すから、矛盾多いよね。やーしゅんの本命やし、素直に切りで良いよ 前走金杯勝ってるけどイルーシヴパンサーってどうなの? >>5
こいつのブログの買い目一点100円で計算したらマイナス4022万5270円だった ハナからこなさそうな馬ばかりで全然怪しいとこが消せないよ ここで叩かれているのでヒシイグアスが快勝してやっぱり格が違ったかあという結果になりそう
調教の走り方はちょっとおかしいけどレースと調教なんて別物だからな >>27
アレ確かにヘンだよな
やっぱりみんな気づいてるよな >>27
ここで叩かれてるのはシュネルマイスター
ヒシイグアスは情報が出てる 木原
◎ドーブネ
穴ショウナンマグマ
本命ソーヴァリアント
推奨スタニングローズ 木原
◎ドーブネ
穴ショウナンマグマ
本命ソーヴァリアント
推奨スタニングローズ
大穴リューベック ヒシイグアスの取捨が一番困るよね
漏らしたくないから入れざるをえないんだけど >>5
こいつがドーブネ指定してるから消しで
やっぱダノンからいく 手元にある1万円を増やしたいんだけど、ソーヴァでいいの? レンジャーのIP辿って住所氏名特定したけど公開するとどうなります? サウジカップ見たあとだと中山記念とか見てられないな…
ガキのお遊戯にしか見えない
(*´Д`) シュネルは前行けるかどうかだなぁ、マイル程は速くならないだろうからマシだろうけど こいつが去年の安田記念1番人気だったのか…ワシらアホやな どうもこのレース胡散臭いな
先週のレモンポップと違って本命選びが難しい
阪急杯に重きを置くことにする トーラスジェミニとかモズベッロとか大穴が何か1頭でも絡めば配当爆上がりだな
まあ来ないんだが 今回はマイル寄りの流れになると見てるのでシュネルとパンサーを重く見てソーやスタニングイグアスは一切買わない ここに来てスタニングローズ人気上がってるのは競馬素人君たちが実績だけで買ってるからだろな 2016皐月とは逆の向かい風だから直線は追い込めないかな、 ドーブネがくるかどうかだけが論点なのに関係ない話しすぎだろお前ら ヒシイグアス去年熱中症かかってたのは知ってたけど
死にかけてたのはホントなん? シュネルマイスターは海外元々ダメだし、マイルCSの敗退を目瞑れば買える。が、よく考えると昨年の安田は低レベルな気がするし、もう終わった馬感が強い。
逆にここにきて安定したダノンは買いやね。ジャスタウェイだし多分晩成だからここは確勝クラス。ソーヴァリアントは過大評価すぎる。
馬券はダノン→イルシヴ、スタニング→イルシヴ、スタニング、シュネル、ソーヴァリアント、マグマ、ラーグルフ
マグマ、ラーグルフは4歳の成績いいから三着には入れる。 いくらミルコが上手いと言っても皐月賞馬惨敗してるイルシヴは買えんよ
皐月賞4着のアドバイヤハダルでギリ3着だっただろ 泥舟が沈んでいく!
泥舟が沈んでいく!
泥舟の中山記念はここで終わり! >>58
ダノンとか2年以上勝ちがないのに確勝は流石に草紐には入れんと行けんけど特別キレる脚もないこういう馬は勝てないよ キッドは皆に信用信頼されつつあるっぽいから案外今日は飛ぶんじゃないかwそんなもんじゃろギャンブルって 俺も去年熱中症で死にかけたけど今はピンピンしてるからイグアスも大丈夫だろ
冬と中山は得意舞台連は外さない
ソーヴァと馬連と馬単裏表でいいな ヒシイグアス熱中症ていっても8ヶ月も期間あれば大丈夫じゃねーの?
馬ってそこまで繊細なのか? ここはイルパンくんだと俺は読むねソーヴァリアントは飛ぶ 今まで中山ダメだけど今日はやれる!
なんてことはないだろ 川田もルメールもいないここは
是が非でも勝ちたいところ
デムーロが >>77
しっかしダサい財布だなぁ
単純に恥ずかしくないのか?これ ヒシイグアスは状態次第だろ
やれるかなんて誰もわかんねーよ なんでソーヴァリアント1人気なの
これ適性は2000以上じゃねえの? プラス体重だと反射的にデブとか言っちゃう奴いるよなぁ
前走の馬体重も見ずに 14
12
14キロ増量って凄いな
体重気にしないけど3頭もおったらびっくりしたわ >>77
とりあえず馬券の買い方の勉強をした方がいい
プロでも3連複を2点とかでは当てれん シュネル元々480くらいがベストなのにさらに増量してて草 シュネルとヒシイグアスは怪しいけどソーヴァリは見た目が立派すぎてデブ感全くないんだよな 無理して買うようなレースじゃないわね
🌋の複で遊ぶだけ シュネルマイスターもう買ってる奴ら涙目だな
マイル仕上げにしたって太すぎる 現地にいるけどシュネルのオッズが伸びない理由がなんとなくわかった
2ヶ月の間に何があったんだよ シュネルは太いというか短距離馬らしい馬体
ソーヴァリアントは明らかに余裕残し シュネルマイスターは今までが搾り過ぎだったんだよ、かわいそうに・・
これが適正馬体、来るぞ ソーヴァリアントのパドック少しチャカついてたけど
前走のパドックってどんな感じだった? >>112
分からん
外枠が理由ならスタニングローズもヒシイグアスも人気落とすはず パドック見た感じではソーヴァリアントよりダノン買いたくなるな >>126
レースでも好走時は前進気勢強いから
変に大人しい方が嫌よね ダノンのパドックすごくいいなと思ったらスレ民ほとんどそう見てるのか
隣の地方馬はスピードないし最内でもスタート直後は揉まれそうにないんだよな ダノンザキッドも手前替え下手で有名だけど
1番から前出せるだろうし太目で同じ弱点があるシュネルマイスターよりだいぶマシな気もしてきた >>137
上に発熱装置乗ってないから大丈夫じゃね? ダノンザキッドはあんまり2歳~3歳春のイメージ引きずるのもどうかと思うが ダノンキッズの人生を狂わせたしょうが罪深いでほんま キッド来ても全然不思議でも何でもないけど勢い重視でソーヴァリ買うなら外さざるをえない みんな1点に五千円とかすげえな
1点にそんな金かけられねえよ ソーヴァりは流石に太いと感じる
距離ももっとあった方がいいタイプで飛んでも不思議じゃない 複勝ワイドじゃなきゃ2点買った時点で片方確実に負けてるわけだからな 最近バカ荒れみたいなのがないからここ本命サイドで次のG1で大荒れ頼むわ 周りが太いからって急にダノン人気しすぎやわ
そこまで勝ち確レベルでもないのに グレナ飛んだけどソーヴァリアントお前は大丈夫だよな? グレナディアーズ消せたのに負けた
ここで負けたら暫くは競馬辞めるわ ドープネ頑張りすぎない程度に頑張って欲しい
ドープネの3着買い ソーバリもいい尻してるな
でも4歳の可能性に期待してラーグルフから買った 2500しかない
馬連3-6 1500
単勝3 1500
これで勝負 こいちゃんの本命イルパン。
イルパンのオッズ爆上がりやん ワイド
シュネル=ヒシ、ソーヴァ、イルーシ、ダノンザ、スタニン、ラーグ
ヒシ=ソーヴァ、イルーシ、ダノンザ、スタニン、ラーグ 計11点
三連
シュネル=ヒシ=流し
で勝負
ソーヴァは危険な人気馬。少なくとも頭はない ダノン-ソヴァリアントの馬連めっちゃ売れたなオッズめっちゃ下がった 軸はシュネルマイスターでしょ
紐でショウナンマグマが来てくれたら嬉しい 馬って記憶するって聞くし苦しくなったオールカマーを思い出して失速とかある? イルーシヴパンサーしか見えない
ここ勝てば大阪杯も見える コースレコードサクラプレジデントなのか。どんだけ更新されてないんやw 1-6 ワイドでかった
今日はこの2頭が力を発揮できそう 買ったはいいけどソーヴァリがなんでここまで人気なのかわからない
自分の感覚だとパンサーの方が買いたかった イルーシヴのオッズやばいだろ
なんで一気に下がってんだよ
情報入ってるの? ヒシイグアスつえええええええええええええええええええええ
流石宝塚2着 シュネルが勝ったかとおもった
手応え抜群だったのに ヒシイグアスの不調騙された
力はダントツなんだよな メイン全部11番やんけ!!!
ソーヴァリアント故障か…? ダノンは絶好の位置に居たのに
ドーブネすら交わせない ラーグルフ信じてた、調教がとんでもなくよかったから迷いはなかった ダノンはコーナーまるで動けてない
完全にコース向いてなかったわ 内でケンカしてるうちにイグアスとラーグルフが持ってっちゃったw だから昨日散々ソーヴァリはない
今までの2-3着の相手弱いからないって言ったのに ドーブネなんてとうの昔に終わった馬だと思っていたが・・・ ミルコ突き抜けてたやろおおおおお
何やってんねん!!! >>285
疲れが抜けてないで半年お休みかな(´・ω・`) スタニングは叩きなら次は買えるな
4歳牝馬もトップ勢は牡馬と戦えるわ ソーヴァリ ダノン スタニング
こいつらは一体なんだったのか シュネルマイスター詰まってなきゃ3着2着あっただろうに… マジで2chヘタしかおらんなwwヒシイグアス終わった終わった言われまくっててほくそ笑んだわww >>321
展開的には買えた開幕週だし
展開とバイアスだけ
普段は切ってええ馬だが 井崎に乗ればよかった
宝塚記念よりパドック悪いのに完勝じゃどうしょうもないわ
ラーグルフもドーブネも勝ってたのに 武史進路ない所強引に入っていったな
ミルコ激怒だろこれ グレナ スタニング
ソーヴァリ ダノン
なんにもこなかった いくらなんでもルビーカサブランカに辛勝の馬が人気しすぎだったな 【勝利騎手&調教師】
松山弘平は昨年の京都大賞典(ヴェラアズール)以来の重賞勝利。
堀厩舎は昨年の毎日王冠(サリオス)以来の重賞勝利。
ヒシイグアスは一昨年の中山記念以来の重賞勝利で重賞3勝目。 イル詰まってたんよ相手1点のローズもうちょいだった悔しい >>365
シュネルマイスターに乗ってたのはバシュロだよ 結局調教がーとかいってもイグアス来たやん。
本当にお前ら当てにならないなw 仕上がりに問題がある馬いたり、3番枠の誰かさんはわざと直線詰まりに行ってるし酷い糞レースだなこれ。
取った奴ほとんどいないだろ。 >>387
ああそうなのかw
バシュロ危険騎乗だろ >>364
井崎先生が1点買いとか金額高めの場合はかなり自信ありだから乗るのおすすめ ドーブネ思ってたよりやるな
あんまりメンツ揃わない重賞なら勝てるな ダノンからワイドでソーヴァリアント、ヒシ、ラーグルフに流したのに
ボックスにすりゃよかった
それにしてもダノンだダノン、机テメーこのヤロー デムーロはへたくそになったなぁ
昔の冴えた時代からえらい劣化したな >>378
ラーグルフ2着でリューベックも善戦だから
結果的には凡戦だったな 堀先生の三味線にまんまと騙されたか
まあイグアスの復活はうれしいわ いい時のデムーロは進路選び間違えないで確実に差してたよな 今までの実績みりゃどう考えてヒシイグアスが頭一つ抜けてる
あとは体調だけの問題だった ダノンあの好位置から直線絡まれてもないのに失速するのマジで中山ダメなんだなぁ シュネルとイルーシヴはスムーズならヒシに迫るぐらいの手応えはあった
ヒシも大して強かったわけではない凡戦 ぽまいらまだ諦めるな
蒲郡ナイターに切り替えていくぞ
tps://i.imgur.com/K4OHmj0.jpg 直線の手ごたえはイルーシヴとシュネルの2頭だったけど両方潰れたw ダノンザキッドは中山にトラウマがあるんだから買ったやつがバカ
シュネルマイスターとイルーシヴパンサーは騎手がバカ >>403
関西地上波組だったけど
輪乗り見てこれは太いわってなったわ
有力馬で1番仕上がってなかった感じがする >>416
バラゲーは昔儲けさせてもらった
休み明けのフサコン産駒は超サイヤ人 >>431
どっちも進路があれば勝ち負けだったわな
進路が無くなって終わったけど シルヴァーソニック去年の春天落馬なければ普通に馬券内あったよな? 阪急グレナディアガーズ軸でふてくされて太めのソーヴァリアントと輸送と中山ダメっぽいダノンザキッド切って穴目のボックスで行ったら取れたっぽい 調教抜群だったのにラーグルフなめられすぎ
絶対直前で買われると思ってたけど、人気出なかったからありがたい
井崎先生凄い!(・∀・)11ー13馬連一点Get!!今年プラス確定だ!
「先生負けているってわかっているんですか?」と言った阿保アナが居たわwwwww マジでこのオッズは旨いわww
ホンマ散々ヒシイグアス下げてたお前らに感謝ですわww
熱中症w バシュロまじで危ないわ
あれで落馬してたら大事故だぞ ちゃんと今日の松山の戦績見てればここメイチなの判るからね
コイツはメインが勝負気配の時平場が本当にカスになる
覚えとくといいよ いや、ラーグルフはパドック良かったんよ
ドーブネは手が出なかったが 武史全く乗れてない
馬質だけ
ソーヴァは今まで相手弱すぎ
これで1番人気とか下手すぎだろ ダノンザキッドは中山うんぬんというより
1600までの馬だな なにしとんのやダノンとソーバリ
せっかくラーグルフからいってハズレとはムカつく なんかタケシの人気馬がことごとく沈んでいるけど、偶然なのか?
親父と一緒で超人気馬を沈めて不人気馬で意外な騎乗で馬券内する位の騎手で終わるのか?
正統路線じゃなくて裏名ジョッキーになっちゃうよね…残念です。 ここでソーヴァリアント絶対こないと言ってた人がいたな ダノンはコーナーで押しても落ちていったからな
それこそ心室細動みたいな感じで ドーブネはデイジーの結果みて最後に消しちゃったわ…
ヒシイグアスは当然として、薔薇が惜しかったな 展開だけでドーブネ買ったけど
ヒシイグアスとのワイド取ったぞー!
有難うドーブネ タケシへ
頼むから引退しろお前まじ騎乗センスないよ、屑 ドーブネ残ったのかよ
難しいから馬券買わなくて助かったわ
糞調教だったヒシが勝って好調教だったソーヴァリアントがデブって直線逆噴射とは
調教なんて参考にしすぎると良くないわ ボックスにしてたら5000円くらい儲かってたのに
1500円負けてしまった
机のヤローめ ラーグルフは徐々に体重増えてるから完全に成長期入ってるわ
去年のジェラルディーナと一緒だわ 休み明けってだけでヒシイグアスは切ったわ
戦ってきた相手が違うしな
ホントすいませんでした >>480
実は俺も出来が半信半疑だったんだけど、このスレで下げられてるから自信持って◎にしたわw ヒシイグアス ラーグルフ ドーブネ
どれも来るとは思ってたけど軸飛んだから終わりよ 3着買ってねえ馬連にすればよかった
上位人気3頭のどれかはさすがに来るかと思ったのに 5が三着だったら二十万だわ
それが結局トリガミだわ。フジのクソカメラ位置のせいでぬか喜びだわ 井崎の馬連1点3000円の方が
3連単100円60点買いの俺より凄い
老後はそういう買い方をしたいわ イルーシブパンサーは詰まってなかったら馬券内来たのか? うーん、シュネルマイスターは外差して来ると思ってたが
バシュロはイン突き傾向あるね >>476
発達○害は気分屋
メンタルの振れ幅が激しい ダノンって中山がトラウマとか川田が取って付けた言い訳かと思ったけどマジだったのか。
あいつインタビューでいつも当たり障りの無いこと言ってるけど、たまにはマトモな事言ってるんだなw 後悔ない
スタニングローズは強ければ勝ってたポジション取れたし一応はしぶとく粘ってた
過信した自分が悪い ドーブネよりラーグルフの方が人気なかったのか
枠かな? >>490
前哨戦であんな時計だした時点で
仕上がってないと疑うべき ラーグルフ本命だったのに直前で日和ってソーヴァリアント軸に変えてしまった
ラーグルフを信じてれば この人気のヒシイグアス頭で買えんかった奴おりゅ?笑 パトロール見ないとなんとも言えんけど
フジのカメラワークだとデムーロがシュネルの進路潰したように見えたな >>497
ヒシイグアスは不調の天皇賞秋5着なんだよな
不調でも切ったらあかんね
余裕残したソーヴァリアント切るべきだったが
ラーグルフなんて買えない シュネルとスタニングがどっちもまだ枯れてないのがわかってよかった
どっちも馬体重を見るに叩き仕上げっぽいっし次は買い目から外せないな
逆にドーブネはここがメイチな雰囲気もあるがどうだろう 中山記念て結局実績馬が強いんだよ
勢いよりキャリアというレース 平場クソ騎乗かまして重賞では中段人気の馬で馬券になる
松山のパターンじゃん
それもヒシイグアスに乗ってて買ってないヤツってアホでしょ ラーグルフ調教過程見るに上積みありそうだったからヒシとのワイド頂けたわ
あとさシュネルさえ残してれば完璧だった >>514
馬はどこ走ってるかわかるんかねぇ
直線で「うわっここあそこやん」みたいな感じで何もないのにズルズル後退してった >>522
7歳でこの出来だとちょいと不安かなー思ったけど戦ってきた相手がちゃうかったな
まあドーヴネ買ってなくて単勝のみだが9倍は美味しい🤗 マテンロウレオ、ラーゴムの好走からラーグルフが強いとは思ってたが外枠で軽視してもうた。。。 イルシーヴにあの騎手もう乗せるな
どう見ても脚残ってるやんけ ラーグルフは金杯の時爪不安で10割ではなかったしこの時期のモーリスクソ伸びるし ドーブ根は三連複のヒモには買ってた
穴ならドーブ根かモズと思ってた 藤田オーナー、ドーブネじゃなくてサッカーの町田の試合にいるやんw おい、昨日、ソーヴ買わないやつ競馬やめろって言ったやつ
お前競馬やめるんだよな?
でてこいや! バシュロはあそこしかなかったがデムーロ4と9の間と9と12の間もあったのにモタモタしすぎだわ
そこで1発で決めて隙間入れたら突き抜けてたのに
本当に悔やまれるわ!
田辺の安田記念といい、福永ジャスティンといい、俺が単勝で買うとなんで詰まるんだよ!うおおおおお >>540
ラーグルフがモーリスだとちょうど今気付いた
晩生やなマジで ソーヴァリアント坂の手前で走るの止めてるように見えたんだが 3連複取ったけど2マンも付くとは思わんかったラッキー 写真判定で大勝逃すって一番ツキのないときのパターンだな
これ春から注意しなきゃいかん >>543
ウマ娘で許可取るためのミカジメ料みたいなもんなんだろ >>536
今日は昨日こうしろって言ってた通りの乗り方やったからな。
前詰まったらしゃあないくらいの気持ちで内突けって。
まぁ詰まったんだがw >>550
サポーターと一緒に写真とってて嬉しそうだった(´・ω・`) このレース当てた奴は相当頭良いな
俺ですらヒシイグアス買うのは相当迷った上だし シュネル切ったけど最後やられたかと思ってたらギリで大丈夫だった
3連複ボックス取ったわ
ソーバリとダノンは最初から買う気なかったから切ってた >>521
潰したと言うかインの1頭分のスペースに2頭が突っ込んだだけやろ >>558
後付だが計算できたレース
こんなレース勝ったやつは上手いと思う >>557
どうせならこんな感じで楽しんで金使ってほしいよね、その方がモチベーションも上がるだろうし ダノンはやる気ないように見えた
ヒシイグアス切ってたからどうでもいいが ダノンザキッド、ほんと毎回毎回買ったら来ない、買わなかったらくる シュネルマイスターはもうちょいうまく乗ればヒシイグアスと接戦だったな
ラチにぶつかってるのでレースが嫌にならなければいいけど >>62
ホントに飛んで笑ったけどヒシイグアス死にかけた話を真に受けて外したわw >>562
1頭半ぐらいあったけど武が内に寄せたらなくなる狭さだから普通は武の外に出すよなぁ 秋天 5着
香港C 2着
大阪杯 4着
宝塚 2着
これでオッズ9倍なんだから買わないやつはアホ ダノンザキッドは中山云々の負け方じゃないよな
3コーナーの途中で既に終わってたし やっぱオルフェ牡馬でもソーヴァリアントよりオーソリティのほうが断然強いんじゃね?
戦ってきた相手が強いのとオーソリティ自体地味なレース運びするから過小評価されてるだけで スタニングローズは距離のせいかな
最後は完全に力足りてない感じだったけど 後藤、涙のローエングリン以来の大勝だと思ったのにな
中山記念はほんと面白いレースだよ いや武やん
なんでウチラチ潰しに来てんの?
武が潰しにこなきゃ内2頭とも勝ち負けや!マジでなんなのこれ? 663 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2023/02/26(日) 08:54:47.96 ID:MxrwJL440
穴新聞の東スポがソーヴァリ、グレナ◎グリグリで怖い
これで両方共連対外したらウケるw
ほれ見ろw スタニングローズは強欲を言えばダノンザキッドの位置で道中運びたかったよな 松山途中までクソ騎乗だと思ったけど上手く抜け出してきたな パトロール見たけど直線カメラグラグラでめっちゃ見にくいわ何だよあれ言うほどバシュロ悪くなさそうだが シュネルマイスターがヒシイグアスと同じとこ上がってればなぁ
道中は片方来るなら両方来ると思ったような位置取りだっただけに残念すぎる
https://i.imgur.com/HFBI2vs.jpg >>575
ナミュールやスターズ並みのパフォーマンス見せたことはないからなぁ
牝馬戦で先行できて操縦性が高い安定してるってくらいではやっぱ牡馬混合だとちょっと足りなくなるんじゃないかね
牡馬相手に勝負できる牝馬ってやっぱだいたいゴリウーじゃん 武もスタニングに併せていたが
内に気付いて締めにかかってるな
馬券とったやつは崇めなさい >>575
秋華賞は出遅れたスターズに斜行タックルかまして勝っただけだからな ダノンは中山ダメだって書いたら、中山G1獲ってるのにって返されたわ。
あいつもこれでわかったろ。 >>572
コーナー加速出来ずに馬がやる気なくしたって感じ サクラローレルのときも1年1ヶ月ぶりの馬が来るわけ無いだろと
みんな舐めてて単勝が20倍近くついてて結果圧勝だったな
競馬ファンはバカだからいつも同じパターンでやられる スタニングローズはこれから良くなるだろう
BSフジの解説者もいい頃に比べると気配はまだまだと評していたから本番は頑張って欲しい >>596
中山記念でやられたけど春天でがっつり設けたわ >>600
天皇賞も前走はさすがに走り過ぎで上積みはない
そもそもナリタブライアンとマヤノトップガンには実力が及ばないと舐められて単勝14倍で圧勝だったな >>585
内2頭潰し合ってたけど順当なら来てたでしょ ああ、ガッツポーズ返して欲しいわマジで
完全に脱力した ヒシイグアスだけ買ってなかったというか切ってた
軸二頭も飛んだしこれ以上ない乾杯 スタニングローズはもうあかんのか
秋華賞とその前走の面影が無くなったな >>598
井崎は本気出したら3場パーフェクトしてしまうからな
だからたまにしか本気出さない、本気出す時も凄くわかりにくい >>606
いつもの崩れたキンカメじゃん
一度崩れたら終わる血統だろ
今まで何をみてたんだ ヒシイグアスご馳走様でした。
もうこのオッズでは買えない 松山 弘(平)
菅(原) 明良
ワラう、ヘイ=笑瓶、って感じだな スタニングは牡馬相手じゃ無理
牝馬限定戦で買う馬
昔で言えばメジロドーベルみたいな感じだな >>614
途中から頭上げて動きおかしくなったな
故障じゃないと思うがやっぱり中山にトラウマでもあるんかね >>575
中山トライアル2戦の相手見たら妥当っちゃ妥当 >>606
よくやった方だ
外から先行して外々回されてキレ勝負になったわりに掲示板は入ってんだから
もっとタイム早くて馬群がばらけるレースならもうちょい残してるよ
前が溜めて後ろが前に詰める競馬したから結局瞬発力あるやつがちょっと出たレースって感じ この板ほんとスゲーよ去年の宝塚やら秋天低レベルやらなんやら言ったら突然そこの好走馬がポコポコ勝ち出すんだから スタニングは牝馬限定戦でさえ展開が向いて有力馬が力を発揮できない状況が重なってようやくって馬だからねえ
牡馬混戦でギリギリ掲示板なら実力通りなんじゃないか 中山記念ラップ
12.7 11.7 12.0 11.8 11.8 11.7 11.6 11.4 12.4
なかなか厳しいペースだったね アギョウの本命はイルーシヴだった
『デムーロは問題ない』とまで言いきっていたが、デムーロはやっぱりデムーロだった 競馬民「ソーヴァリアントはGⅠ級」
オルフェファン「ソーヴァリアントはGⅠ級」
ルメール「ソーヴァリアントはGⅠ級」
解説者「ソーヴァリアントはGⅠ級」
なんだったのか >(12)スタニングローズ(吉田隼人)
これもそうとう酷い競馬だった
坂井ならもっと上位に来てた
紐で買ってうざいわ
もう兄貴にも勝てないからさっさと白毛と引退しろ >>622
ディープ系以外が勝った場合は低レベルにしたいんだよ ソーヴァリは見限る必要はないと思う
経験不足みたいなもんだな。中山記念ってG1実績が必要なんだよ
紛れもあるし意外とタフなレースになる 武豊が平均ペースで逃げたからやっぱり外からでもチャンスあったな
まあそのせいでゴチャついて脚余らせた馬もいたようだがな 馬券下手くそなやつね
マジで去年から本命が来れば紐がハズレ
本命が飛べば紐で決まるの続いてるわ
https://i.imgur.com/ZQ856S3.jpg >>629
ゆるみの無い前にはきついペースではあるけどな ラーグルフかダノンか軸をどちらにしようか迷ってダノンにしたワイはセンスなかった
それ以外は概ね予想通りなのに >>635
気性的にやっぱ大人になったのは見て取れたから、今回はそれでもマジで中山ダメだったんだね…ってことで割りきろうぜ
買い時は別で出てくるだろう >>639
そもそも弟は木刀で殴られてないからねw レースの本質が中山記念と似てるのは安田記念。
ここで好走した馬は注意しとくべき スタニングローズは力負けだよ
絶好位置から伸びあぐねた
でもしぶとい脚は見せてたから調子上げたら絶対にやれるよ 武とバシュロのせいで俺の3000飛んだ
マジで許せない くそー 紐がわからんでソーヴァリ単勝に5万賭けて後悔
もう東スポもDAIGOも毛ほども信じない
旧統一教会に一万円寄付したと思って来週予想頑張る(´・ω・`) >>626
負けた理由がハッキリしてるんだし
G1級でしょ シュネルマとイルーシヴの詰まりっぷりは福永を彷彿させてアッパレ >>646
新聞は来ない馬を買わせてオッズ操作しているんやで
ソーヴァリアントもグレナディアガーズもぶっ飛んだだろ フジのテレビ映像だと完全にシュネルが差してるように見えたからな
格付けチェックのガクトみたいなガッツポーズしてもうたわマジで腹立つ 去年の牝馬3冠レースはレベル低かったのか?
スターズが滅茶苦茶強いと思ってるからちょっとショック >>642
そうなのか?全然理解できんわ
一応覚えとく 牡馬相手はかなりしんどいけど牝馬限定ならまだ見直せると思ったな ソーヴァリアント買ったのは分かるが…
ダノンザキッド買ったやつは去年見てないのか? >>652
安田まで人気になって飛ぶイメージしかないな。
中山1800なんか価値無い。 競馬って土日負けていても最終レースで
3割4割取り戻せる事が結構あるのがやめられない理由かね
w
まあ損してることに変わりないけど >>652
きちんとは調べてないけど俺の記憶ではそういう位置づけ
多分、安田の勝ち負けは中山記念で好走してるパターンが多い
代表がロゴタイプ >>646
どうせ5000円だろカス。
5万買って1万寄付したつもりってエアなら上手くやれ 追い切りみろとか今回まともじゃないとか言われても◎ヒシイグアスにしたのに
馬連で大ハズレとは
弱いし中山下手くそすぎだろ他の人気馬ども 井崎の馬連1点3000の50倍
こういう仕留め方をしてぇなぁ シュネルマイスターは手塚の迷走で馬が終わってしまったな。マイル戦線にこだわってればあと一花いけてたはず。 ラーグルフが差し届くほどの先行不利を唯一先行して粘ったスタニングローズはやはり強い キッド、イルーシヴは次が狙い。まぁこう言った分析ないバカのおかげで今夜も美味い飯が食える。ありがとう。 ワシの◎ラーグルフ買えなかった下手くそがおるんかw ダノンザキッド、イルーシヴパンサーは安田記念で買いたいね。共に乗り役変えることが条件にはなるが。 ソーヴァリが馬券外なのは仕方ないがグレナの馬券外はないわー >>665
ギャラが30万だからネタを提供してるんだろな イルーシヴなんて今回以上の買い時ないやろって感じもある >>671
フジはゴールよりやや右側(手前側)にカメラがある
フジだと完全にシュネルが差してる
ただ、そのカメラ位置を思い出して、ああこれ駄目なパターンかもと俺は思った >>667
逃げたドーブネの方が価値が高いのは明白なのに。 デムーロは中身が日本人になってしまったな
お前に遠慮や優しさなんていらない ドーブネ-ラーグルフのワイド1点500円の俺はドヤって良いよな? リューベックこれ大外じゃなかったら勝ち負けじゃね? 強風でだいぶラスト落ちたし2000m型の持久力が上回るようなラップだが
ソーヴァリアントはこういうの合わないし単純にG1級の底力ないんだろうな 確かに向かい風の影響考えると2000mのレースみたいなものか ドーブネ真っ先に切ってたから3連ならアウトだった
単勝と馬連にしておいて助かった >>625
S評価のイルーシヴとシュネルどっちも手ごたえ抜群で邪魔し合うとはな
そこまでは読めんだろ 本命ドーブネ対抗ラーグルフでとりあえずワイド1万入れてから
複か連単か組み合わせ練ってるうちに時間切れだった >>690
投資じゃなくて予想と答え合わせのゲームを楽しんでるんだから少額でいいのよ
はずれても見物料と馬の餌代だと割り切れる
年間収支ちょいプラスくらいが理想 ソーヴァリとダノンが情け無いだけで馬場からしてもラップからしても先行不利とかないむしろ有利だったろ
ドーブネはフロックでどう考えてもヒシとラーグルフの方が強い競馬しとる >>693
やっぱりキッドは中山恐怖症なんじゃないか? スタンニングローズとか、イルーシブパンサーも駄目だね
ヒシが強かったと言う事だね ダノンはスタート前にまたくぐろうとしてどっかぶつけたんじゃないかね
1コーナーの回り方もおかしかったしスタート前に終わってしまっていたようだ >>696
うまいこと流れに乗れてたイルシーヴとシュネルがワンツーだったよな
お互いが潰しあっちゃったからヒシとラーグルフがワンツーできた
でもそれを抜きにしても、ラーグルフはやばい濃い内容だった ソーヴァリアントに単2万くらい行こうかと思ったがオルフェーヴルに芝中距離でそんな信用無いわなと少額穴狙いに切り替えて+15000くらいだったわ
これもう実質3.5万円プラスだろ >>696
ちゃんとラップ見てる。向かい風とショウナンマグマの突っつきも相まってドーブネの逃げは結構きつめだったけどな。 シュネルとイルパンの手応えヤバいな
スムーズに行けてたら余裕で2頭のワンツーだったろうし次走は買いだな ( ^ω^)
来週も再来週も難しい
阪神大賞典まで休む >>708
だとしたらバシュロも戒告になるのでは? パトロール見たら確かに先にシュネルが空いたとこ行って後から雪崩れ込まれたように見えるな スタニングローズとシュネルマイスターがもう終わった馬なのは分かった シュネルは終わってないっしょ
イルシーヴとお互い潰し合っちゃっただけだ
この2頭は次走に注目だろ >>716
( ^ω^)
金鯱賞、難しい
阪神大賞典のボルドグで勝負するよ イルシーヴパンサーとガイアホース
馬名で人気出そうだけど実際のレース映像の
走りに強さが感じられんなぁ >>717
( ^ω^)
手塚の管理馬は信用しない方がいい
デタラメな仕上げで出してくるから >>720
それは同意する
レース使って仕上げるタイプよね 3-5-11のイルーシヴパンサーとシュネルマイスターとヒシアマゾンのワイドボックス買ってた
2頭が詰まったんだけど、運が悪かったと見るべき?予想が悪かったと見直すべき? オープンストレッチにすれば防げた前詰まりだったな
中山のコース形態に騎手のレベルがついていけてない
いい加減に改善してほしい 下手したら惨事になってそう
短期外人はガンガン突っ込むは
前はヨレるわ
ヒシイグアスは運も恵まれた >>724
有り難う
ソロフレーズ単勝を買ってた父にめちゃめちゃ馬鹿にされて凹んでた トラウマで途中で走るの止めるって
ゲーム脳が本気で考えてそうな敗因w
それなら最初から行く気出すなよ シュネルマイスターはスムーズなら勝ってた可能性ある? ごめん菅原の実家の中山競馬場そばの喫茶店てどこにあったの? なんて店? 適性不向きのレースには使うなって事だな
成績が汚れる馬が可哀想 コーナー比率が高いコース嫌ってたら府中阪神外だけになるしまともなローテ組めないだろ
だいたいは騎手がサポートすればいいレベル
だだ今日のダノンザキッドみたいに1番枠でどうにもならない場合もある ソーヴ軸にしたやつ
まじ、センスないから
競馬やめた方がいい
叩きが原因で、未だにG1級とか言ってるやつ
まじで、競馬やめた方がいい イルーシヴパンサー単勝でイルーシヴパンサーを信じたワイはまだ辞めないよ ダノン駐立不良とか中山から帰ってきて今知ったんだが >>742
詰まってなければ突き抜けてるのバレちゃったから人気落ちないよ 松山、えらい後ろから行くなーっと思ったら
風除けだったのかな
普通の松山に戻ってきた >>734
それなのにダノンに一番枠に絶好枠とか言ってたアホ予想家が多かったんだよな 安田記念は近年の傾向なら3歳が数頭合流してくるから
金杯1つの賞金じゃ心許ないからマイラーズCでるんじゃねえかな
そうなると右回り嫌われてオッズ付くなら買いたい メインで武史は買えんわ
先週に続きこれで2度目やぞ ダノンザキッドはめっちゃ相性いいというか来る来ないが割と読めるな
用は無駄に人気してる時は来ないんだよ >>735
縦読みでソーマジックに出来ないセンスの無さに失望するわ ヒシからラーグル、ユタカ、スタニング、金子馬、ソーヴァリ、ダノンを買ってシュネルだけ上位では切ってたから肝を冷やしたわ。あぶにゃいなー😚 ・初心者質問釣り→すぐに自分で律儀にお返事
・未来から・過去から来た釣り→すぐに自分で律儀にお返事
・○○ナメられ過ぎワロタ 草連打
・○○オッズ旨すぎワロタ 草連打(特に前売りが始まったばかりのオッズでは必ずw)
※【糞みたいな釣りの内容の単発に対して単発がすぐにお返事】→スルーされるのがみっともない、恥ずかしいと思っている小心者&虚栄心と承認欲求の権化だから、
スルー予防対策で必ず自分で1レス以上は付けるw(何でこんな糞レスに即レスが???という事象が頻発するのはそれが理由w)
・露骨な煽り釣り
・馬鹿無職の1つ覚え・光速の単発ID連投と単発ID大量生産
・嘘つきお天気釣り→すぐに自分でお返事(馬鹿だからIDを変えて何度も繰り返す)
※【短時間に2レスか3レスを連投しては消えるIDが頻発】
・逆神コピペ貼り→何故か毎回IDを変える場合あり
・オッズコピペ貼り→何故か毎回IDを変える場合あり
・出走表コピペ貼り→自分で律儀に乙乙連投
・【他人の馬券をパクリ貼り】(*Twitterからの拾いも。その後にすかさず自演でキャッキャキャッキャと囃し立てるのもお約束w)
・他人の投稿をパクってコピペや猿真似(Twitterからのネタパクリ猿真似も)
・競馬板では○○ワロタ 草連打スレを筆頭に、 毎日糞スレを大量に立てては1人で大暴れ(勿論、誰にも相手にされずに即落ちばかりw)
※【勿論IPスレでも大暴れ】(過去にはパソコンとアウアウ、アウアウとスップやアウアウと笹食え、笹食えとオッペケで同じワッチョイ、という馬鹿丸出しの自爆で逃亡という 恥ずかし過ぎる前科もw)
・煽り合い劇場自演猿芝居
・わざと同じレーススレを幾つも乱立させ、その全てのスレで端末5個を駆使して大暴れの板荒らし
・都合の悪いレスを付けられると、そのレスを先送りして闇に葬りたいために暴れる速度がブースト全開スピードアップ
・キタギマチャンネルのコピペ貼り(コテで貼ったり名無しで貼ったり)
↑、全て端末5個で毎週毎日レーススレで大暴れしているキチガイ在日朝鮮人の糞コテ・寝小便布団の名無し潜伏
まさにキチガイの数え役満w
先だっての皐月賞でそれが一気に広まったもんで、今では平日のレーススレには人はおろか ロム専や通りすがりすら殆どゼロの惨々たる有様
レース当日に ちょっぴり人が居る位w 訴えられそうになった過去の大恥を曝されると泣きながら逃亡する 寝小便布団大先生w
そしてこの先生が逃亡すると、途端にスレがぴったり停止でレスが1つも付かずに安定即落ちの図↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1669968244/
こんな糞スレがゴロゴロ
普段からどれだけ暴れてんだかw 武が斜行してるように見える下手くそは競馬辞めた方がええで すごい久々に中山競馬場来たけどウマ娘効果かしらんが
客層が若返りすぎて居心地が悪かった イグアスが強いというより他が情けなかった
最も順調さを欠いた馬にまとめて蹴散らされるとか… 強さを見せたのはラーグルフだったね
前走は相手が弱かったとか言われてたけどもう文句なしの実力馬だろ
G1挑戦が早く見たい まあダノンとかシュネルとか人気馬みんなダメなんじゃね?からスタートしてソーヴァリアントが推されたレースだし
データ出して固いレースとか言ってた奴はちょっと感覚おかしい 人気馬の力が思ったより微妙だったとはいえ
順調じゃなくともG2馬が格の違いを見せつけたレースだったな 香港でイグアスやヴェイズに勝ったラブズって本当に強かったんだな 😡
イルーシヴパンサー号の騎手M.デムーロは,最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10,000円。(被害馬:5番)
ドーブネ号の騎手武豊は,最後の直線コースで内側に斜行したことについて戒告。(被害馬:5番) 勝ちに行った馬が全滅して自分の競馬をした馬が上位に来ただけだな ドーブネ意外と強いな。ラーグルフも
4歳世代のこのレベルでもここまで戦えるのか ほんと気ままな立場の時の松山って強いよなw
デアリングタクトで同じ肝の据わり方しろよ 各馬のピークが短いんでしょ。生涯30戦とか走らせ過ぎ。 >>778
ステイゴールド(生涯50戦)「そ、そやな」 ヒシイグアスもう7歳なんやな
いつかG1穫れるといいがどうだろな >>764
若返りはええことや
新しい世代が競馬で金使ってくれないとダメになる >>764
新聞とか明らか女であろう、ブランケットみたいなので場所取りしてるクソが多すぎて、床に叩きつけて座ってやろうかと思った >>766
内枠以外でも好走出来たのは目処が立ったよね
鞍上も菅原のままでいいでしょ 最終オッズがなんか違和感
重賞で300倍以上の不人気馬が4頭もいるなんてあまり記憶にない 内狙ったイルーシヴ、シュネルは不利がなかったら圏内の可能性あったなあ
結局中から外回った馬のワンツーという ソーヴァリ、スタニング両方飛んだのはショックだった タケシとか言う下手屎早く
地方へ回せよ、下手くそなんだから >>761
ウンウンイルーシヴ買ってたんだね悔しいねぇWWW 展開のアヤってのがあるんだと身に染みたレースだった 逃げ馬の内に二頭突っ込むとか外人って頭おかしいんか?
落馬しなかっただけありがたいだろ スタニングはよく粘ったよな
隼人がよく残したと思う 武史は
今だとナミュールとソールオリエンス以外は買ったらダメ キッズは川田ならもう少し頭使って乗るからなこの馬は先行しちゃダメだ ルメールは笑ってるだろうな
「武史下手過ぎワロタwwwwww」て >>796
キッドはゲートでやらかして再審査
本命のドバイ終了
シュネルは前壁ですんなりいければ勝ち負けだったかも
まあすんなりいけた場合はイルーシヴのほうが伸びてたかもだけど 俺はバシュロを評価するよ
前壁でも希望を持てるイン突き
シュネルも手応え良かったしな 複⑤¥14000
ワイド⑤ー①⑫⑬③各¥1500
次このコースを改装するときはオープンストレッチの設置を忘れないでほしい イルーシヴは痛恨だろうけど、こういうところが今のデムーロの持って無さなんだろうな ダノンザキッドのゲートくぐり動画 後ろからなのでわかりやすい
https://i.imgur.com/3eosfGA.mp4 ラーグルフは人気無さすぎ
複勝激ウマ
ソーバリアントは人気しすぎ
ドープネは結果論
だけど逃げ馬好きとか中山開幕週で買った人は慧眼
ヒシイグアスはリピーターだけど罠っぽくて買いにくかった
連下には流せるけどヒシイグアスを軸にしろといわれれば金額は減らす
ダノンとシュネルはもう下り坂
人気しながら着順を下げていきそう
明け4歳は3割増し
明け5歳はプラマイゼロ
明け6歳は3割引きで考えなきゃいけないのがこの時期の古場重賞 ダノンザキッドはパドックいれこんでる位がちょうどいい >>779
例に出すのが20年以上前だろ?だから少ないよね。 シュネルは枯れたと思ってたけどハナ差4着は頑張ったな
ルメールと合わなくなってただけだな ソウルラッシュにマイルCS押し切られるレベルで香港マイル最下位
今日は50%の確率で2桁だと思ってた
スタニングもスターズブロックしたおかげで勝てたウマだと思ってたからこの面子で掲示板は健闘
これに複数回完勝したスターズめちゃくちゃ強いな 『外枠は来ない!』とイキっていたマヌケの謝罪マダァ??
東京新聞杯の時も『外枠は来ない!』と言っていたよなぁ
マヌケは学習しないなぁ >>722
運が悪かったとは思うが
開幕週で逃げ一択のドーブネで武がどういう乗り方するか考えたらああいう展開は可能性としては十分有り得たわな ラーグルフが1番強く思えた
大外ブン回しでヒシイグアスと3/4馬身は評価できる
大阪杯で切れ味が殺される馬場にならなければコレから買いたい ヒシイグアスのあの人気は馬でなく鞍上に対する疑念だな 7歳なのと生死を彷徨ったとかいう話でウマ娘勢が買わなかったんだろ
ちょっと考えたらフラフラの病み上がりで使うわけないだろうに
それこそ死ぬわ >>816
きっしょ
都合のいい時だけオタクの影響力を持論に持ち出すのかよ
こういうのが世の中のダブスタ老害なんだろうな
マジで気持ち悪いわ
まあ反面教師になるから助かるけど 1番人気2.3倍 ソーヴァリアント
G3しか勝ってない、G2二回、G1未出走
5番人気9.2倍 ヒシイグアス
一昨年の覇者で中山巧者、晩成型のハーツ産駒
香港C、秋天、宝塚とG1の中でも格上レースで善戦
んで結果ヒシイグアスぶっちぎりってそりゃそうだわ adhd召喚してしまった
ウマ娘は新参を表すスラングみたいなもんだ
から競馬板来るなら慣れとけよ
この程度で攻撃されたと思ってたら生き辛いだろう >>816
成績欄の熱中症の文字は笑うしかないわな
見ただけで買いたくないもん >>5
ナイレンとキズナの連敗記録どっちが早くストップ出来るか見ものだなw 調子悪いのに使ってやっぱダメでしたなんて例いくらでもあるからなぁ 中山記念は9人気以下は来ないと確信していた
ところが5→8→7人気で決まるとは予想外 そもそも世代戦負けまくりの休み明けで勢いついてるわけでもない5歳、しかも雑魚メンツのG3馬がこの高レベルメンツの中で2倍ついてるの見る目なさすぎ
ここで2倍はない言ったらバカにいちゃもんつけられたけど結果見て爆笑したわ
養分になってくれて感謝👏 ソーヴァリアントとヒシイグアスを1着固定にして、それ以外上位8人気を流して3連単84通り(1点200円)っていうガイジ購入したけど、もしかして俺競馬上手い? ラーグルフ、戸崎が乗っててもあの走りできたんかな
今後は戸崎が乗るのか気になるお ラーグルフはこんなに成長してるのにオニャンコポンはなかなかいい戦績残せないな
やっぱ晩成型なんか? 後藤の命日だったかそう言えば
去年は命日の中山記念と阪急杯の勝利ジョッキーが吉田豊と岩田の親父で二人の馬番ががそれぞれ5.10でみんな鳥肌立ってたな >>833
プロの予想家や馬券師がそんな買い方したらみっともないが、
俺らはそんなの関係ない。結果がすべて
3単でイグアス頭固定の時点で上手いわ、おめでとう >>837
マジかよ・・・。
JRAも狙ってやってそうだな 結果論だけどこのレースに限ってはデムーロは先行せずにいつもの競馬してたら勝ち負けだったかもな >>833
そこから半分くらい絞れたらまぁ普通くらい この熱唱問題チャンネルYouTubeとかいうのハンパねぇわ
中日新聞杯
一点42.0倍 回収4200%
京都記念
一点51.5倍 回収5150%
高松宮記念
一点45.0倍 回収4500%
羽田盃
一点40.4倍 回収4040%
府中牝馬
一点34.8倍 回収3480%
派手なのがこれだけあって他も一点で20倍くらいよく当たる
回収率が数百台のYouTubeと違って回収が数千%台なのここだけだとおもうわ 最強YuTu魅せプロこむそん熱唱ラスパンテイル門題チャンネル連戦連勝w
愛知杯一点アートハウス単勝
京成杯一点ソールエリエンス単勝
東海一点プロミストウォリア単勝
TCK女王杯一点グランブリッジ-ヴァレーデラルナ馬連
クロッカス一点ヤクシマ単勝
白富士一点サリエラ単勝
シルクロード一点マッドクール複勝
根岸一点ギルデッドミラー複勝
川崎一点ニューモニュメント複勝
きさらぎ一点フリームファクシ単勝53万円wwwwwwwwwwwwwwwwww
東京新聞一点ウインカーネリアン単勝
佐賀記念一点デルマルーブル複勝
クイーンC 一点ハーパー単勝
京都記念一点ドウデュース単勝
共同通信一点ファントムシーフ単勝
京都牝馬一点ウインシャーロット複勝
ダイヤモンド一点シルブロン複勝
小倉大賞一点ヒンドゥタイム単勝
フェブラリー一点レモンポップ単勝
New
すみれ◎シャザーン単勝一点100億円
阪急杯◎アグリ単勝一点
中山記念◎ヒシイグアス単勝一点
バケモンかよこれマジなんだが
しかも全部一点買い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています