1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:01:57.50ID:8FKQn9uc0
一応立てとく
中心はタスティエーラいがいない
共同通信杯は進路取りに手間取って
フラフラしていたが追い出されたらあれだけ詰めれる脚がある
スムーズなら今度こそ
鞍上が騎手になったからな
共同通信杯でも鞍上がまともなら馬券だよ
松山がテン乗りなのに自信満々に乗ってくれて非常に満足
二週連続重賞勝ちで堀さんからの評価も爆上がりやで
7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:03:58.13ID:O6LBbVRO0
またウマ娘馬券で草
8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:05:09.85ID:GU+FBtpa0
また競馬板敗北したんかw
11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:07:21.04ID:nZQA5HDb0
結論:福永はクソだった
冗談抜きで凱旋門賞ってコイツみたいなのが勝っちゃう気がする
外から前目追走してかかることもなく折り合ってたし思ってた以上に賢くて競馬上手いタイプの馬かもしれんね
中山の坂含む上がりがかかる持続戦であんだけやれると逆にパンパンの府中よりいいんじゃね?って気もするが
ウマ娘は母父マンカフェ今日誕生日だから単しか買わんやろ
福永降りたら細江がニッコニコで
太鼓判押しててワロタwww
皐月で道悪になったら勝ち負けかな
良馬場なら掲示板止まり
血統的にも高速馬場は合わないな
凱旋門賞獲るならこの手の馬だよ
ゴミノリのせいでラッキーだったたけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ皐月はパスしてダービー必勝体制で行って欲しい
>>21
杵臼牧場産でオペラオーの母にバンブーアトラスなんて
岩元調教師リスペクトのロマンしかない血統よね 25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:29:30.28ID:FPYMvwh20
これだけ強行軍すれば皐月賞は回避だなぁ
もし出てきても惨敗だろ
28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:32:57.51ID:8m8Q61Vu0
>>20
母父が勝ち馬から18馬身差13着の血統だが Fは道中動くぐらいなら負けてもいいと思ってるタイプ(それが功を奏す場合もあるからどちらが良い悪いではない)だから、あの共同通信杯は仕方ない
と思うしかない
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:34:59.81ID:g9Nq1dyl0
前走は明らかに抑えて教育してたからな
今回は相手弱すぎて参考にならないけど相当強いんじゃないか
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:35:40.16ID:Ufrbc8pj0
強すぎないよ
32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:37:21.82ID:oPQlKbmt0
5倍あったからいいと思ったのに大分下げたなあ
33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:37:52.48ID:oR0MDUzQ0
11世代も混戦と言われてきていたなかで、いざ皐月になってみれば突き抜けたのはのちの3冠馬オルフェーヴルだったな
34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:38:41.86ID:DnRkHXr80
共同通信杯は閉めたダノンザタイガーにも先着されてるからな
弥生賞が低レベルだっただけでこの馬自身はさほど強くない
それよりグリューネグリーンは行き脚もつかないし、もう終わりだね
ラジニケぐらいで気持ちよく逃げたら勝つパターンかな
36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:41:13.37ID:8m8Q61Vu0
>>35
いつものデムーロがスタート下手こいただけ 37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:43:32.88ID:ZBkP8by60
ジャスティンパレスみたいにデムの手から離れたら覚醒するパターンだな
>>36
そのあとのリカバリーも出来ないじゃん
根本的にテンのスピードが足りない、たまたま逃げられた時しかレースにならない馬 40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:49:29.29ID:Zg58W2JO0
全く伸びてないwww
41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 16:57:09.67ID:AVtlDlza0
強すぎってほどではない
ワンダイレクトの方が伸びしろある
43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 17:07:27.77ID:8FKQn9uc0
レベルがな
45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 17:12:55.95ID:xUsrkfQd0
通信杯はFと休み明けで走れなかっただけと思う
ナイフに力で先着してるから
出てくるなら勝ち負けできる
とはい有力な一頭としかまだ言えんよなあ
抜けてはいないけど普通に有力馬の一頭枠には今回入れたって感じだろうね
47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 17:34:15.50ID:0dUn0Bkh0
サトノクラウンいい種牡馬だと思うけどなんで人気ない?だろう
スタート直後外から行かせてもかかりもせず悠々と走ってたのがいいね
>>35
デムーロの言うとおり距離が200m長い感じの負け方
最後もたれてた 50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 18:45:04.05ID:ZiihY8hX0
地味に、いい馬だよな地味に
51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 18:51:00.76ID:UmSxas0N0
川田よりも堀厩舎の馬で結果出す松山
分かりやすい福永リターンだったよな
テン乗り松山は不安といえば不安だったが
53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 19:16:18.39ID:GhcnIjnW0
父サトノクラウンと母父マンハッタンカフェってどこかで見たよね???サトノクラウンは新種牡馬だから、そんなはずはないけども・・・と思ったら、アーニャワクワクと同じだった(笑)
54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 19:26:47.04ID:yyq9I9gV0
56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 20:02:26.04ID:djsqdjMJ0
100%本番はいらねえ
失礼な
人気じゃなくても走るぞ
今日の中山4Rとか
>>57
福永が原因で言い訳できる場合の戦績だとマジでキッチリ来るから笑えるわ 61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 20:48:13.18ID:wCOpMLOL0
スレの伸びなさが物語ってるな
出資者以外強いだなんて思ってるのいないだろ
ただ他もだらしないので本番無視かというとそうもいかないという
クラフティワイフ一族はクラシック用無しだからなぁ…
でも、タスティエーラはジンクスを破れるかも。
ジリ足っぽいから低レベル皐月でなら狙えるが、ダービーは100%いらない。
手薄な重賞を皐月賞回避上等のメイチ仕上げで勝たせたのは評価する
新種牡馬サトノクラウンに初重賞制覇という箔をつけ、一口出資者にも喜びを与えたという意味でな
65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/05(日) 21:37:53.93ID:wVHioRIL0
喉鳴りとか本当か?どこが喉鳴りなんだ ふつうに勝ってるだろ ジオグリフといい喉鳴りってふつうに勝つよな 昔は喉鳴りとか終了だったぞ
そんなこともないよ
喉鳴りは出るときと出ないときがあったから
湿気のある時は大丈夫とかわけのわからん迷信もあったわけで
ノドナリって基本的に公表するもんでもないしクラブ全盛期になってようやく知る機会が増えたようなもんだ
以前の馬で公表されたのハーツとかダイワメジャーみたいな一部の一流くらいだろう
他がまともなのいないだけで、レース自体のレベルのも低い
レベルはかなり高いよ
本当に低かったら逃げや2番手の馬があんな沈んでいかないし
あんな外回ってたタスティは沈んで行ってないとおかしい
ちょっと異常なレースだった
若い馬たちだし、まだ適性や走り方と完成されてないけど、面白かったよね。
タスティエーラみたいな地味に走るのは堅実性あって好みだわ。
俺は今年の推しこの子にするぜ。
73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:13:14.26ID:1G7MuQno0
この馬をハナ芸で4着に沈めた奴がいたらしい
74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:18:31.08ID:VEYpXHDM0
>>73
血統から分かるけど直線長い追い比べで勝てる馬ではないしな
東京であの展開になったらあの位置じゃこの馬には無理
そうでなくてもきつい
中山だからこそ強い 75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 01:21:11.69ID:VEYpXHDM0
>>70
異常じゃないよ
今週はあのあたりの位置から外回して勝つ芝のレースが多かった
比較的前決着ではあるものの、前目で控えた上で外回すのが今週のトレンド
俺はあの位置取った瞬間に勝ったとは思ったが、それ以上のインパクトがなかったのは事実 松山が序盤に内側も空いてたけど外を選択したのがよかった、馬もちゃんと答えてくれた
2着馬はインを捌くのに手間取り3着馬は出負けから四角で勝ち馬の外を廻す
そこまで抜けているとは思えない
79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 07:09:12.25ID:NvvB/PFL0
単に弥生賞が低レベルレースだっただけでしょ。有力馬が回避しまくったし
共同通信杯はチグハグだった2、3着に対してほぼほぼ理想的な競馬で負けてるから東京じゃいらない
中山向きぽいし
80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 07:17:59.31ID:vrdui3W40
ひょっとして弥生賞回避すんの?
状態次第って
81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 09:20:07.27ID:ELThpWHR0
あの競馬が理想的?
82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 09:35:51.16ID:VEYpXHDM0
>>79
共同通信杯で理想的な競馬したのは1.2着だけだし、タスティエーラはむしろ理想とは真逆の競馬だよ
前が早くなったから位置下げたんだろうけど、その直後から相当に緩んで下げたことがむしろマイナスになった
血統的にも追い比べでなんとかなる馬ではないし、緩んだ分最後の末脚比べを求められたら当然負ける
理想とは真逆の競馬だよ 83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 09:38:02.91ID:uYivPOdF0
ファントムシーフはいい競馬したと思うけど2着のタッチウッドは外人が暴走させただけであんまり理想じゃない それでも2着に来れるから強いんだろうけどw
84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 09:38:28.91ID:pf9JG8GD0
>>82
タッチウッドが理想的とか目が腐ってるだろw 85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 09:42:06.85ID:VEYpXHDM0
>>84
いや理想的だよ
最初の入りも12.9みたいなクソ遅い入りだからそこまで無理して前を主張したわけでもない
そのあと周りが釣られて11.1-11.3とかなり主張したが、12.4-12.8-12.4の時点で相当にお釣りもらって息入って前でいることが有利な展開になった 86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 09:43:42.34ID:VEYpXHDM0
ファントムシーフはそのタッチウッドを目標に競馬してたからゴール前で綺麗にかわして見せただけ
1.2着馬が有利なレースだったのは間違いない
87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 09:44:29.67ID:uYivPOdF0
でもムーアはタスティエーラよりタッチウッドの方を褒めてたから本番期待しても良さそう
勝負所で少しズブい割に瞬発力が無い。
要は馬がそこまで強くないし、一列前に居ても2着止まりだっただろう。
89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 09:54:16.05ID:VEYpXHDM0
それはそれとして、弥生賞のレース内容は結構レベル高いよ
61-59.4は去年比較だと61.1-59.4と遜色ない
東京とかでは無理だろうけどタスティエーラは皐月賞なら去年でも掲示板来るくらいのレベルにはあるかな
今年は阪神菊花賞でないのが残念ではあるね
90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 10:04:41.59ID:uYivPOdF0
タスティエーラ皐月賞スキップするかもなんだろ?ダービー向きじゃないと思うし菊花賞で見たいけどどうかね
有馬、宝塚みたいなグランプリ向きなんかね
ゴール直後泡吹いてもないし、口取り前に係員引っ張り回しながら走る元気もあったからスタミナは結構ありそう
92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 10:39:56.44ID:VEYpXHDM0
タスティエーラ61.0-59.4
アスクビクターモア61.1-59.4
タイトルホルダー62.6-59.4
ダノンプレミアム61.5-59.5
タスティエーラはこの条件なら普通に強いよ
G1馬と遜色ないくらいにはね
ただタスティエーラはかなり仕上がった状態だったそうだ
実際共同からのローテで皐月は回避なんて話もあるしな
96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 11:16:06.18ID:VEYpXHDM0
>>95
それはそうだね
例年なら前哨戦仕上げの馬が多い中、タスティエーラはめちゃくちゃ勝ちに来てたから
そういう意味では全力出しても去年の前哨戦程度のレベルでしかないのがこの世代のレベルとも言える 97名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 11:27:08.39ID:lYFNmUVP0
>>93
ドウデュースの通ったルート見て、ほぼ一緒とか言ってるなら頭悪すぎだろ 99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 11:51:15.41ID:2vEmJSAT0
キャリア3戦目で弥生賞を勝った馬
2001 アグネスタキオン
2005 ディープインパクト
2015 サトノクラウン
2016 マカヒキ
2023 タスティエーラ→NEW!
この流れで行くとタスティエーラもどこかでG1を勝つかもな
100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 11:54:55.36ID:HgS+CL3k0
>>99
ジンクスとデータの区別が出来ない人いるよね
こういう人がドウデュースの京都記念を馬券外にしたりしてるのかな >>99
タスティエーラは無敗でって要素がないから勝たない 102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 12:07:29.65ID:sZGQRq9V0
単純に共同通信杯のファントムシーフやタッチウッドが皐月賞で有力だとわかったレースだったね
>>98
「ほぼ」一緒であってるだろ
ドウデ信者はいちいちクソうぜーな
去年のレースだってたいした不利でもねーよ
少なくともアスクビに関してはラップ通り 104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 12:17:48.40ID:uYivPOdF0
まあラップで見てもこの中にアスクビクターモアドウデュース級は居ないと思うけどな
いや、よくみたら違ったな
去年は4ハロンスパで今年は3ハロンスパだ
22
12.7 - 11.6 - 11.9 - 12.5 - 12.4 - 12.4 - 11.8 - 11.5 - 11.4 - 12.3
23
12.3 - 11.2 - 12.4 - 12.6 - 12.5 - 12.3 - 12.1 - 11.6 - 11.5 - 11.9
去年は後続が押し出すようにラップあがったせいでアスクビクターモアが最後苦しくなってしまって不利を受けてる
そのせいでラスト12.3で垂れた
つまりドウデュースその他後続に有利に働いたレース
今年はラストも11.9にとどめて前有利なレース
去年の弥生で一番強いのはやはり勝ったアスクビクターモアだった
107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 12:20:34.27ID:uYivPOdF0
まあドウデュースは叩いて良くなる馬だからね実際皐月ダービーって良くなってたし 弥生賞で1番強かったのはアスクビクターモアだよその後菊花賞勝ってるし
108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 12:28:17.33ID:1G7MuQno0
この馬を4着に沈めた奴って相当ヘタクソだったんだろうな
110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 12:52:37.28ID:T3ZG52qZ0
>>103
全然違うだろアスクビクターモアの通ったコースとタスティエーラのコースですら違う
ニワカすぎるだろ >>110
ラップの話してんのにコースコース
アホ
まあ弥生賞については厳しい競馬をしたアスクビの方がつええな
ラスト12,3で垂れてるのにさせないドウデが弱い 112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 13:42:33.76ID:T+TLJoW/0
ドウデュースの話とか全く出てなくない?
何で発狂してるやついるの??
113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 13:44:13.82ID:T+TLJoW/0
ついでにアスクビクターモアのラップとタスティエーラのラップ見て一緒だとか言ってるのはニワカすぎな
アスクの方が外回って走ってるんだからタスティエーラよりよっぽど強い競馬してる
ドウデュース関連になるとシュバってくる頭悪いのがいるんだよ
去年の弥生の話がでてそれと同等クラスって話がでてからバカが大量に沸いてきた
116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 13:49:21.77ID:uYivPOdF0
去年の現時点で比較してもタスティエーラがアスク並かと言われたら怪しいけどな
117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 13:53:36.08ID:t20K6YxI0
>>103
この書き込み意味分からんよね
去年の弥生賞と全然展開違うのに
しかもいきなりドウデュース信者とか言い始めてるし
ちょっと頭弱すぎん? >>115
いやいやタスティエーラとアスクビクターモアの弥生賞見て同等とか言ってるお前が頭ヤバすぎるよ
圧倒的にアスクビクターモアの方が強いわ >>118
だから言い直してるだろ
アスクビが4ハロンスパで厳しい競馬してるってよ
読んでからこい知恵遅れ ついでにそのアスクビをさせなかったドウデはたいしたことなかった
さらに言うと発端の>>92の前後半の単純なラップ分析だけだと去年とほぼ一緒なのはその通り 122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 14:03:18.18ID:uYivPOdF0
まあこの人はドウデュースが嫌いなんだろう、皐月ダービーって先着出来なかったから今の時点だとドウデュースの方が上だろうけどね
123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 14:09:29.84ID:YmyvH+S10
多分皆今のところスター不在ってのは共通認識
124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 14:09:40.33ID:bejdLcK10
弥生賞の話してるのに無理やりドウデュースの話にしてるの意味不明だわ
展開が一緒とかニワカ晒しちゃってごめんなさいって謝ればいいのに
まあアスクビクターモアとタスティエーラが同レベルってのは笑えましたから許してあげます🤣
125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 14:12:16.40ID:5v8WadLi0
強すぎ...だった?
ドウデで発狂するバカ、ほんと単発IDコロコロでうぜーな
>>92からの前後半ラップが同じっていうところから始まった話の流れがみえないから
去年の弥生賞と同じ!ってワードでドウデュースと同レベル扱いされちゃって発狂してんだよな、このドウデ信者 128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 14:21:54.46ID:uYivPOdF0
実際ドウデュースと同じレベルなわけが無いだろうから許してやれ 今年の3歳はちょっと期待できないよ
去年は三角手前でドウデュースが大きな不利受けてたからなあ。
アレで有利と言われてもw
母父マンカフェ入ってるし皐月ダービーそこまでで菊花賞好走する近二年のパターンの可能性
ペースアップの場所は違えど全馬上がり3ハロンのタイムがほとんど変わらないってのは同じだな
3コーナーで前にいないと終了の直線一気が決まらないレース
ホープフルステークスもチューリップもそうだったけど最近多いね
133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 17:58:17.68ID:Ncabg0+y0
>>99
前に東京2000の2歳戦で後半1000を57秒台で走れるとG1級
だったかいうのを見たっけな
クラシックはわからんけど能力はありそう 134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 18:14:35.59ID:+rZi8Va20
皐月出てくれ4番人気くらいまで吸ってくれ
135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/06(月) 21:51:05.50ID:7V3XH3vM0
>>127
こいつ発狂しすぎやろ
ドウデュースの話題とか流れ的に全く出てないのに 三戦目にして落ち着いた綺麗なレースしてるのはプラスだなぁと思う
137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/07(火) 00:40:56.08ID:6S984wqO0
流石にアスクビクターモアやドウデュースより強いとかアホしか言わないだろ
10回以上の連投っぷり見るとアホっぽいけど
>>136
今後トップナイフと5回やった32回は先着出来るだろうね 去年の同時期のドウデュースなんて大して強いと思われてないけどな
ダービーもイクイが大外でラッキーだった
140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/07(火) 01:08:29.58ID:MkhFXyxJ0
>>133
東京1600〜1800の後半5F57秒前半な
まぁ2000でそれ出せるなら化け物超えてるけど 141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/07(火) 01:11:49.46ID:MkhFXyxJ0
タスティエーラは58.3だから、まぁ世代戦なら重賞取れるかどうかってレベルやな
血統的に東京向いてない中で東京でこの数値出してるのはポジ要素だし、そもそもこの世代の牡馬は57秒台に入ってくる馬おったか?だから58.3でも世代上位扱いになるんやけどな
142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/07(火) 01:18:54.90ID:MkhFXyxJ0
ジオグリフ57.3
イクイノックス57.6
グランアレグリア57.6、57.2
コントレイル57.4
サリオス57.6
今年だとライトクオンタムの57.7しかおらんのちゃうかな
143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/07(火) 01:23:33.34ID:MkhFXyxJ0
これに近い数字出してまだG1取れてないのはサリエラ57.6くらいかな?
ナミュールも57.9ではあるが
なんだかすげー微妙な勝ち方だったな
まぁこの世代差しベタな武史乗っけて圧倒的差し脚見せたソールオリエンス以外全部微妙だが
146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/07(火) 05:40:45.20ID:6S984wqO0
ソールオリエンス自体くそ微妙
というか重賞勝ち馬は全部微妙