1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:26:29.60ID:0QSMS8hk0
2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:26:53.59ID:xg6WKlyc0
ブラックアーモンド!!!
3*3でもぶっ込むとか、社台グループは完全にサンデー後継をキタサンに定めた感じやな
4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:27:51.86ID:0QSMS8hk0
これは日本近代競馬の結晶
5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:28:13.00ID:xg6WKlyc0
サンデーの3×3をアーモンドアイでやるとは意外。
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:28:38.74ID:ob+OpZkb0
過去最多かこれ
7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:28:54.59ID:5ElMcH5q0
16冠って歴代最多だろ
9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:29:12.39ID:hL7IYkN80
キタサン気性いいから3×3でも行けると踏んだんだろうな
11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:29:36.74ID:Dyi5npju0
アーモンドアイで3×3やるとは思わなかったな
12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:29:57.81ID:qmFohHPn0
コントレイル、キズナ「」
14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:30:57.43ID:1wT4Bndr0
虚弱になりそうだな
18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:33:13.32ID:a6yvXZmL0
多分快速ダート馬
失敗すんのわかってて全兄弟作りたくないんじゃないの
コケても父が違うからで売りつけるんでは
20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:34:15.11ID:8OUXNHPF0
コントレイルもつけそう
モーリスエピファみたいなしょぼいのつけるならキタサンでええわな
エピファモーリスキタサンと付けてるから
その年のノーザンの推しが良くわかる
キズナアイは無さそう
>>12
3×3が有りならその辺にもチャンスが来る可能性はあるね 26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:35:34.99ID:/cbvvLkg0
3×3だからオルフェはつけないとはなんだったのか
クソ種牡馬だから避けられてただけかよ
イクイノックスにはつけてほしいと思ってたけどキタサンは避けてほしかったなぁ
28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:35:48.87ID:a6yvXZmL0
コントレイルはストームのクロス避けるんじゃね
キタサンはサンデー3x3で重賞馬出してるし、行けると踏んだんだろう
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:37:54.53ID:adFJW0pB0
爆誕ってまだ生まれてないやん。
1はバカなの?
32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:38:03.38ID:D31Iw67C0
◯冠ベビーって名乗れるのは父母共に3冠馬の場合だけだぞ
日本競馬史上それはルドルフとラモーヌの仔だけ
33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:38:29.29ID:WYkWbKJK0
この中だとモーモンドモイが一番強そうだな
34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:38:43.35ID:xg6WKlyc0
来年はサリオスかインディチャンプで
シルクの最高傑作出そうよ?
37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:39:07.69ID:5YCq97u60
38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:39:20.86ID:a3EweKig0
エピファにキタサン、何か夢がないなあ・・・
欠陥丸出しならシルクに押し付けるだけの簡単なお仕事
41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:40:19.17ID:uCG3ndir0
話題性考えたらコントレイルやキズナつけた方が良かったんじゃない?
44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:40:58.51ID:j45WIJop0
45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:41:47.79ID:vqLpvMnY0
サンデーの3x3はやばすぎる
46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:41:52.69ID:pEZXB2X90
非ディープなのがいいね
アモアイの遺伝が強ければ種馬がマカヒキでも走るだろ
サンデー3×3はいまのところ全然走らないからこれは見ものだな
48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:42:02.76ID:8L7cffQA0
>>41
コントレイルやキズナよりキタサンブラックの方が話題性ないか? >>41
濃いサンデークロスの上にストームキャットクロスも発生するからナイヨ コントレイルはまだわかるけど
なんでキズナなんてしょぼいのつけるんだよ
そんなのつけるくらいなら牝馬狙いの外国馬の方がマシだわ
51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:42:39.07ID:RQ2WEKU40
虚弱体質だろ
今のエピファじゃアーモンドアイに付けずらいしサンデー3X3でもキタサンかコントくらいしかいない
54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:43:16.83ID:Dyi5npju0
>>41
人気も実績も能力も
キタサン>>>コント>キズナだろw >>41
サンデーのクロスに、ストームキャットのクロスも重なるから良さそうには思えない
キタサンにはキンカメもストームキャットも無いから 57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:44:40.98ID:5ElMcH5q0
キタサンは一応試しとくかって感じで
イクイノックス×アーモンドアイが本命だろうな
アーモンドアイとキタサンの子のデキが悪かったらイクイノックスに響くから避けてほしかったんだがなあ
まあこれが悪くともイクイノックスはつけるだろうけど
59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:46:26.47ID:DWsR4Vku0
ユタカサントタノシメール
60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:47:35.55ID:huQlH6Be0
華麗にスルーされたオルフェーヴル笑
3X4のエピファ避けて3X3のキタサンに行ったということは社台はエピファ見放したな
63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:49:44.86ID:8L7cffQA0
64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:49:56.71ID:RQ2WEKU40
>>41
重賞かってからいってくれよ
無駄な弾打ちもったいねえ 65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:50:22.53ID:74HDhIZS0
>>49
キズナはともかくコントレイルは許容範囲じゃない? アーモンドアイの相手で社台側がどの種牡馬をエースと認めてるのかわかりやすいな
>>65
4×5 (9.38%)だからまあそうかもしれんけどサンデー3×3の時点で25パーだからなぁ 68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:53:55.21ID:8L7cffQA0
>>65
サンデーが重いクロス作ってるのに薄いとは言えさらにクロス作る配合やるかなぁ? アモアイも自分より弱いコントやキズナごときに種付けされたくないだろ
産まれるの牡馬だといいな
キタサンはなんか牝馬だと気性悪い馬が多いらしいし
71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:57:51.35ID:QNw5ftPX0
ブラックアイは厨二感あるけど正直格好いい
72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:58:12.26ID:Wsb59mDz0
エピモンドアイ
モーモンドアイ
キタモンドアイ
期待はモーモンドかなぁ
根拠はない
アーモンドアイクラスになると社台SSの種牡馬にこだわらずデクラレーションオブウォーとかやってほしい
74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 22:59:13.29ID:8L7cffQA0
>>72
名前の語感的にはモーモンドアイが一番だな 75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:00:56.10ID:pWI0ugIp0
シゲルクロマメ
77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:02:03.91ID:zeqgXCjB0
黒主水爆誕とか胸熱
牡馬だったら三男になるからサブロー
牝馬だったら両親の誕生日からサトーアイコ
こういう○冠ベイビーとか言われるのって駄馬だらけの印象なんだが…
80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:04:22.57ID:bECAHxmF0
G1を10勝して伝説になる
81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:05:05.49ID:8L7cffQA0
84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:05:49.39ID:Dyi5npju0
春ドバイ一走ならイクイノックスしれっと付けちゃえって言われてたけどキタサン付けるのか
すげー楽しみだな
88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:10:11.75ID:SiLRITAM0
アーモンドアイ産駒は父G1馬なら過去なら話題になる10冠ベイビーの称号を手に入れられるんだよな
そんな称号なんの意味もないけど
90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:11:49.22ID:BrgIdpu/0
キタサンドアイ
とりあえずいろんな種牡馬につけていくのはいいことよ
どれが合うかなんてわからんし
94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:15:45.74ID:i1eVCBqZ0
クワイトファインをつけてくれ
1回くらい遊ぼうぜw
95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:16:56.38ID:Vl29H4rw0
オルフェ俺悔しいよ
96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:17:46.22ID:1EDzxoJz0
黒い瞳か…
なんか聞いたことあるが何だっけ?
来年はシュネルかF4、再来年は大本命のイクイクだと思う
エピファとモーリスが使えないからキタサンになったな
エピファは成長力に難ありでモーリスは成長が遅すぎる
100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:21:27.48ID:a6yvXZmL0
101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:23:13.40ID:/refVlwN0
こういうのに限って走らないとかあるんだよなあ
102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:23:44.73ID:bSN3+SBc0
ドレフォン良いと思うんだけどなぁ
母父キンカメとも相性良いし
類似配合のコンティノアールも走ってるし
103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:24:59.56ID:V6Jz5epw0
105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:25:40.84ID:P/bf/juH0
親父がキタサンでオカンがアーモンドアイ
異母兄弟にイクイノックスがいるとか劣等感でグレるよね
106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:26:31.99ID:V6Jz5epw0
>>101
1番走ってるやつってなんだ?こうゆうやつで今のとこGI勝ってるのジェラルディーナとアカイトリノムスメくらい? 107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:28:19.37ID:/refVlwN0
>>106
頑張ってるのはジェラルディーナくらいじゃね? 108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:28:29.53ID:V6Jz5epw0
109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:29:49.66ID:L6gP34dJ0
>>38
夢がないのよ、あそこのやり方は
誰がGO出すのか知らないけど 110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:29:51.16ID:crhSKJ+/0
キタサンの頑丈な身体をどこまで引き継げるか
111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:31:06.97ID:KQkpeWi30
ファントムシーフとかいう訳分からん配合の馬が走ってんだから3*3くらい気にしなくていいよ
ゴールドシップに手込めにされてほしい
15冠ベビー
113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:32:01.77ID:mLJ0bvI+0
キタサンならインブリード濃くてイクイなら体質受け継ぎで体の弱さに関しては八方塞がり感はある
114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:33:10.26ID:5sMlYktX0
116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:38:41.17ID:itDrj1KL0
キタサンブラック産駒は母馬が強く出るからそのへん期待されてるのかもな
そういう意味なら名だたる成績残した牝馬は着けれるならキタサンブラック着けていく流れになるのかも
117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:40:12.61ID:8L7cffQA0
>>113
そういう意味合いなら今時サンデー濃くなっても特に問題なくね? >>111
ファントムシーフって非ノーザン、ノーザンが絶対やらなそうな配合で
アンチノーザンが好きそうなのに空気だよな >>5
そうか?
SS3x3はショウナンナデシコやボルドグフーシュみたいなの出来てるのと
ここからはサンデー血が薄くなる一方と考えるととっておきは寧ろサンデーを濃くするべきと思うぞ 121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:44:47.95ID:i01P92xW0
牝馬がうまれてほしいな
サンデークロスがキツいとアーモンドアイの子でも相当強くないと種牡馬としての需要がない
>>121
サンデーの血が濃いのが種牡馬としてマイナスにはならなくなると思うぞ >>79
それは単に血統が洗練されてなかったのでは?
中途半端スピード系だったとか 124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/16(木) 23:51:12.11ID:/XzaDrU+0
サンデーの3×3って頭数に対してアレ…ってのが多いからどうなるかな
アーモンドアイとキタサンのパワーで化け物が生まれるかどうか
サンデー3X3の活躍馬が少ない理由は今までノーザンがサンデー3X3に消極的だったのもある
日高が実験的にやったといっても繁殖の質が悪すぎる
>>96
ブラックアイドスーザンかな?
花の名前らしいけど競走名にも使われてるし 127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:01:35.71ID:ffoZ/V0+0
キタサンの時代が来たな
ディープ入ってない良血繁殖は今年はキタサン祭りかな
128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:02:00.73ID:RIU6VHc50
コンビーフェーブルとマイネルシップはつけないだろ w w w
キズナからはサンデー3X4でソングライン出てるようにサンデークロスは全く問題ない
エピファの場合サンデークロスやるとなぜか早枯れしちゃう
今年から日本で併用してるハイランドリールとか面白そう
131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:11:51.78ID:6YHCja9o0
こいつはいいな
ノーディープ煽りで3年食ってくわ
132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:14:36.77ID:yNvn1eth0
>>130
父ガリレオで欧州でも失敗したハイランドリールとかアーモンドアイに付けるわけないでしょ 134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:19:30.99ID:HnFDD1Im0
今まで全部サンデークロス
サンデーに限らずクロス無しならどの種牡馬かな?
135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:21:58.26ID:J+vSr5F40
>>134
ヘニーヒューズとかドレフォン、マインドユアビスケッツあたりかな
後は種牡馬入りしたらカフェファラオとかかな
ほんとに非サンデーがアメリカ系ダート馬ばっかだな 1頭いるでしょ
デクラレーションオブウォーはノーザン生産馬1頭しかいないのにAEI1.55というハイアベレージ
海外に残してきた産駒も走ってるし相当優秀な種牡馬
ロクな薄め液おらんな
トニービンみたいな大当たり早くみつけないと
140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:25:22.17ID:i0OOy7+h0
サンデーの薄め液はもういらないだろ
141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:25:41.49ID:7BRnBWLo0
ルーラーシップはって一瞬思ったけどそれだとキンカメの2×3になるわ
ブラックアイ
アイズブラック
キタサンアーモンド
うん、一番下が良いね
アモアイにはキンカメもストキャもいるから薄めるに越したことはない
キンカメクロスもそろそろ出てくるのかね
もういる?
147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:30:56.24ID:i0OOy7+h0
>>143
だからそれらが無い種牡馬着けてるんだろな
サンデーのクロスできるのは気にしてないようだと言うかサンデーのクロスはあえて作ってる感じだから今さらサンデー入ってないのは着けないんじゃないの? 本気で強い馬作りたいならデクラレーションオブウォー、バゴあたりだな
150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:33:58.94ID:SIOqpPGv0
フライトライン付けてこい
151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:36:04.92ID:3fQyIG0a0
サンデー3×3の重賞馬がいて年度代表馬出すくらい実績あるから試すならキタサンなのはまあ納得
本当ならさっさとイクイノックス種牡馬入りさせたいんだろうなって配合に見えるけど活躍してくれたらいいね
サンデーとかキンカメじゃないけどこれからはストームキャット持ちが大量に控えてるんだよね
カナロア筆頭にディープ系種牡馬にも母父ストームキャットたくさんいるし
ドレフォンもストームキャット系だし
>>129
例に挙げたソングラインも急に枯れた感あるけど説得力あるかそれ 155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:39:42.69ID:ffoZ/V0+0
キタサンブラック×母父ロードカナロア
去年ノーザンで2頭産まれてるみたいだけどデキが良かったのかな?
157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:41:15.72ID:xjRPlOk10
モアイでこれやるのは正直よくわからんそろそろサンデークロス無しを試すのかと思った
正直去年のモーリスでがっかりしたけど、これは楽しみ
160名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:52:26.12ID:gm595lrl0
>>157
このスレでけっこう話出てるけど全体的にサンデー薄くなって来てるから逆にサンデー濃くしたいんじゃないの?
この段階に来るとサンデークロス無し試す必要もあんまり感じないしな 161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:52:50.69ID:DxBhHP1N0
ノーザンダンサーの3x3でダービー馬の
フサイチコンコルドみたいな馬が出来そう
163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 00:55:35.60ID:DwqFZLXV0
キタサン産駒が虚弱だらけの中で3×3だとさらに虚弱になりそう
164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 01:03:38.89ID:v+X7Oidu0
>>163
キタサンブラック産駒は血統登録された馬が出走出来てる率高かった覚えがあるんだが?
虚弱の反対で丈夫なイメージしかないぞ >>164
キタサンの有力馬の大半故障しまくってね
それかイクイノックスみたいにいまだに有馬の疲れがとれない虚弱体質か 167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 01:18:31.21ID:v+X7Oidu0
168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 01:30:57.53ID:NJv6k72i0
牡馬なら走る
>>166
OP馬7頭のうち故障したのはガイアフォースだけじゃね
新馬の後長い事休んでたウィルソンテソーロも怪我してたのかもしれんけどそれくらい 170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 01:44:04.24ID:FosLvc0F0
>>105
サラブレッドは母が違ったら兄弟とは言わないよ。もう少し勉強しようね。 172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 01:47:23.22ID:OjjSwGzd0
10冠ベイビーメジロ、、、メジロなんだっけ?
173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 01:49:45.97ID:7BRnBWLo0
>>171
非サンデー、非キンカメだとダート種牡馬ばっか 174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 01:50:46.47ID:n2nnhHHK0
サンデー入ってないのあえて着ける必要もないだろ
175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 01:52:10.45ID:AOp+MR/10
>>169
新しいグランアレグリアも長期休養してたし、スキルヴィングも強さはともかく体質は新しいイクイノックスだな 177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 02:04:20.38ID:fi6SeeaF0
>>176
キンカメとサンデーの血は良いんだけど
カナロア母父の嵐猫が問題なんよ
それなければ結構色々柔軟に付けれるんだけど 179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 02:07:34.24ID:n2nnhHHK0
>>176
同じ種牡馬着け続けるてのもそんなにないような
サンデーサイレンスが種牡馬現役時代みたいな一強時代ならともかく >>175
体質というか、大型馬だから体ができるのに時間がかかるんだと思う 181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 02:42:05.43ID:ffoZ/V0+0
ハービンジャーつければいいのに
>>169
ガイアフォース、ブラックブロッサム、ラスール
クラシック有力候補だったやつが次々故障
イクイは秋まで虚弱、ウィルソンも書いてある通り
直近だとグランヴィノスがまた放牧になってる
キタサンの有力馬ってみんな体質弱いイメージ 185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 03:09:24.92ID:vn3Svy6W0
このレベルの繁殖で3x3試すのかよ...
濃いクロスなんて実績ない繁殖でやるもんだろ
186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 03:13:19.07ID:xjRPlOk10
>>185
そこなんよな仮にこの子が牝馬に生まれたら未勝利でも繁殖に上がるのにその子はなに付けるねんって話よ 187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 03:43:21.19ID:xt8O00bQ0
こういうところからもアーモンドアイの仔は走ると思ってないんだよな
高く売ることしか考えてない
188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 03:44:43.15ID:xt8O00bQ0
競りに出したら5億確実
サンデーのクラブ馬なら一口300万は確実
シルクには回ってこないだろうなw
189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 04:34:41.87ID:PdKt98PR0
スピードとスピード足して上手くいくのかな?
>>182
イクイノックスはついこないだも有馬の疲れが取れてないって泣き言コメント出てたから今でも虚弱じゃね? 194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 05:03:11.87ID:DxBhHP1N0
シュネルマイスターとかも種牡馬になったら良さそうだけどな
NHKマイル後はパッとしないが
このクラスの馬で3×3やるなら矢作厩舎夢の配合のコントレイル×リスグラシューもやりそうだな
カナロア×バクシンオーは一応ニックスっぽくはある (短距離馬になるけど)
200名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 06:35:59.72ID:PmbcDF890
>>7
19冠 アグネスライナー 父8母11
18冠 ロイカバードとその全弟妹 父7母11
17冠 イージーマインド 父9母8
16冠 ソウルスターリング 父10母6
歴代最高ではないな
父母共に日本で走った馬に限定すれば歴代最高だけど マジで3×3やったのな
まあでもエピファかモーリスつけなきゃならないってなるなら冒険もアリか
205名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 07:03:18.31ID:gRzviTVi0
本来ならエピファとモーリスを交互につけたいくらいだったんだろうけど、
その2頭がほぼほぼクラシック洋梨状態だからな
今ならキタサンに回ってくるわな
ブラックモンド
欲深い競馬民を仕事人中村主水ばりにあの世に送り込む
週明け月曜日、至る所で電車事故発生
211名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 08:08:09.82ID:0pnN6mMw0
ブラックアイちゃん
212名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 08:09:41.59ID:1IS7znXI0
まーだディープに拘るんだな
213名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 08:19:53.12ID:G+i6HHVv0
昔メジロなんちゃらって馬が10冠?ベビーとか言われてたよな。
214名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 08:22:05.22ID:70NkJFjs0
215名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 08:22:59.30ID:QKX/Xmnn0
スピード極振りしたマイラーが出来るか
スピード殺したダート馬が出るかのどっちかだと思うんだよな
216名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 08:30:44.91ID:d7j+7LxI0
キタサンブラックとアーモンドアイなんてスピードしかないだろ。ダートなんて無理無理
217名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 08:33:46.55ID:jr40fQDg0
220名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 08:45:17.97ID:jTF5PoHk0
モンブラッ
スプリントもマイルも2400くらいも
ステイヤーも全部いける馬って
過去にいたのかな?
>>216
ストームキャットがあるからダートに出てもおかしくないよ 224名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 08:51:25.30ID:BwdSVqOf0
すんごい古い馬だけどタケシバオーはオールマイティー
来年はイクイノックス(今年の成績次第で)が濃厚なのかな
エピファとかモーリスにはもう付けないかもな
カナロア牝馬とか期待してないんだろーね
値段は付きそうね
229名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 09:16:00.42ID:PdKt98PR0
イクイノックスはキタサンブラック元気だし来年も怪我や成績が悪化しなければ走るでしょ
230名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 09:19:58.84ID:QKX/Xmnn0
ブラックビューティとかになるんだろ名前
>>24
バーイード付けて欲しいけど
日本はクロス重視よな >>213
メジロリベーラかメジロダイボサツあたりか ヌルイエフ持ってるのは◯ストキャは△
キタサンは牝馬の適性通りのを吐き出すからまあ芝馬じゃね
牡馬のがいいだろうな
240名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 09:43:15.24ID:BwdSVqOf0
キタサンブラックの産駒は母体がだいたい芝馬なら芝馬でダート馬ならダート馬で出るから分かりやすいな
何冠ベイビーという肩書きの成功しなさそう感はなんなんだろうね
245名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 09:55:06.48ID:kl10J3AI0
アーモンドブラック
スタバっぽいな
サンデークロスに躊躇ないならコントつけるのかね?
ストームキャットの4*5が何とも言えないが
247名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 10:04:04.27ID:kuTt9O2/0
249名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 10:33:04.08ID:60nePLJJ0
両親ともに顕彰馬(母は予定)
生まれる前から超エリートだな
250名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 10:45:23.38ID:VW0G3bc10
よっしゃ!こいつの新馬戦までに1000万貯めとくわ!
251名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 10:47:18.13ID:8ON+STFr0
アーモンドアイまだ若いのにもうボス馬になってるんだな
ボス馬同士の仔か
ジェラルディーナがこういう系の珍しい成功例ではあるな
しかし牡馬だとかなり付けづらいマカヒキみたいな血統だから牝馬が生まれて来た方が良さそう
255名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 10:59:45.31ID:QKX/Xmnn0
生まれてきた仔が牝馬ならサドラー系の種牡馬付けにいったら良いと思うけどな
キタサンブラックが母父に回ったらダンジグっぽいところありそうだしスピードは遺伝させてきそう
256名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 11:01:17.98ID:dubgRouT0
キタサンとアモアイが成立するならオルフェとドンナもどうですか…
>>200
世界的にはPierro(5)×Winx(25)の30冠でいいんやろうな(2022年産)
繁殖可能な性別でWinxの次に多いのがBlackCaviarの15冠やから
絶対越えない
Hurricane Flyの玉はどこ 260名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 11:24:16.52ID:RV7wsVZ90
日本競馬だとアーモンドアイのG1 9勝にG1 7勝種牡馬の16冠配合が最高だろうか
>>260
現状この配合一択
後は三冠馬である事を優先して三冠馬ベビーにする為にオルフェにするぐらいだろう 金子氏所有(仮)
馬名マカポウリ(ハワイ語で黒い瞳)
264名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 11:37:36.54ID:l7OwH+yF0
>>260
父母共に日本調教馬に限定するとそうだな
輸入繁殖の子とか輸入種牡馬の子も含めると>>200だけど 265名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 11:37:39.05ID:SQ9D0WxA0
〇冠ベイビーで走ったのってソウルスターリングとアカイトリとジェラルディーナくらいか
牝馬しか走ってないし牝馬限定G1しか勝ってねえんだな
エピファネイアは早々に止めたね
よくないと思ってたよ
267名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 11:47:01.39ID:BLpu3amE0
クラブだとどうしても1億5000万円くらいの値付けしかできないだろう。セレクトだせば3億円は超えるはず。
セレクトに出さないかな。
>>266
普通連続して同じ父はつけないぞ
特に肌馬が優秀な時は いいなぁ~俺もアーモンドアイに種付けしたい
9冠ベイビーの誕生だぜ!
270名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 12:11:44.49ID:SriI57520
コントレイル×デアリングタクトの無敗三冠配合を見たい
272名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 12:25:48.99ID:o5PupjOK0
次はコントレイルの三冠配合やろな
デアリングタクトもやな
ジェンティルは無理やから残念
273名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 12:27:11.49ID:o5PupjOK0
274名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 12:28:44.82ID:o5PupjOK0
>>241
親超えを基準にすると物足りなくなる確率が高いからだろ
ジェラルディーナもジェンティルドンナ、モーリスと比較したらショボい 275名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 12:36:07.83ID:0SA1PskW0
思い切った配合だね
いい方向に出るといいな
276名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 12:40:51.31ID:cFKObNyo0
アイちゃん!中に出すぞ!
きて!キタさん!!!
277名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 12:42:53.93ID:I8sLl2oI0
ウッ氏爆誕!!
278名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 13:07:57.64ID:USeyFyp00
>>261
ノーザンがオルフェに付けるわけないやんどーせ失敗確定のコントレイル コントレイルつけておねショタ楽しみたかったのに
はやくしないとコントレイルがおっさんになっちまう
281名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 13:21:53.81ID:PrOc+Qgx0
虚弱なんだろうなアーモンドアイだし
282名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 13:22:48.79ID:onEmQkzG0
キタサンの良いところは丈夫さなのに、サンデーの3x3とかで台無しだよなー
フランケル付けて19冠ベイビーに挑戦してほしいが
父似母似ではなく父父のガリレオみたいにズブ馬になりそうな気がする
285名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 13:45:47.61ID:w5j5sUWx0
>>282
しかもキタサン産駒は逆に虚弱ばっかだからな 287名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 13:59:38.89ID:lUPc6ETa0
キタサンアイかアーモンドブラックか
288名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 14:03:12.94ID:MP7uMEe50
完全に情弱ファン狙いの配合なのが悲しい
ナスルーラ無いディープがナスキロあんまりなのの逆で
キタサンはナスルーラバクシンオーらしい平坦種牡馬だから相性はいいと思うよ
291名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 14:11:56.73ID:ffoZ/V0+0
アーモンドアイほどの馬に3×3でつけるということはノーザンの先に生まれたキタサンの類似条件の産駒のデキがよかったんだろうね
ラヴェルは3×3で健康優良児でサクッと2歳重賞とったし
加えて去年生まれたキタサンに母父カナロアのデキもよかったんだろう
リリーバレロの子が産まれてる
ただ、ラヴェルもリリーバレロの子もどんな種牡馬でもそれなり以上の子がでるキョウエイマーチ一族なんだよね
アーモンドアイで結果が出るかどうか
ここで一発回答ならキタサンはサンデー後継勝ち抜き決定だな
キタサンブラックにロードカナロアが合うとは思えないなぁ
296名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 14:32:13.22ID:ffoZ/V0+0
>>294
ディープにストキャはニックスだし、ディープ×キンカメも走る
全兄弟ブラックタイドもそうなら神配合の可能性がある 297名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 14:41:01.84ID:1uNYkEX40
馬名はシャティノワールとかどう?
フランス語で栗+黒
298名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 14:46:20.50ID:xWoWnMlI0
フランケル付ければ19冠ベビーなのに
コントレイル社台SS入れたけど外様だからノーザン意地でもアーモンドアイに付けたくないの透けてていいね
301名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 15:04:06.86ID:BwdSVqOf0
キタサンブラックも殿様じゃないのか?
302名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 15:10:01.40ID:S4YVZlhh0
>>300
コントの場合だとストームキャットのクロスがあるからね キタサンは外様だけどイクイノックス出した時点でもう寵愛よ
304名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 15:22:00.70ID:7BRnBWLo0
>>296
ディープ×キンカメで走るヤツってルーラー産駒ぐらいだろ
他はダメダメだし 306名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 15:34:02.81ID:u0udXfev0
(キタサンブラック×アーモンドアイ)×コントレイル
(キタサンブラック×アーモンドアイ)×ジェンティルドンナ
活躍したらしたらで種牡馬としてすごく使いづらそうだな
牝馬なら次の次の世代で活躍してくれればいいんだけど
310名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 16:42:01.22ID:xliNbF220
ディープの血を入れたら勝てるよ
312名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 17:28:10.96ID:FammT0lC0
アモアイはやや低重心だからエピよりモーリス
モーリスよりキタサンのが合いそうではある
コントではアモアイのマイラー体型を矯正できないから要らない
313名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 17:39:01.32ID:FammT0lC0
ラヴェルみてもサンブルエミューズは前駆しっかり出るモーリスが合いそう
ナミュールみたいな全身運動ができる体型が理想
枯れる前のカナロアも見たかった
次はコントレイルと言っている奴
やるわけないやろ
コントレイルはノースヒルズが持ってが社台スタリオンに預けているだけだぞ
ノーザンの至宝のアーモンドアイに付けるなんてコントレイルがデビューして相当な成績を上げないとないわ
何の得もならない
>>129
クラスの壁にぶちあたってるだけっていうのがわからないガイジ キタサンだとサンデーの血が濃くなるのでつけるならイクイノックスの方がいいな
320名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 19:43:50.60ID:IvSA0cas0
イクイノックス×ジェラルディーナが楽しみだな
ブラックタイドとディープの3×3
>>311
エピファが失敗だったら一瞬で血が途絶えるね…可哀想 323名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 19:51:38.51ID:KIX776Ny0
キタサン!?これま?
3×3いくんかい・・・
これ来年コンちゃんもあるじゃん
>>303
コントレイルはノースヒルズとかが株をかなり持ってるだろうけど、
キタサンは社台側がほとんど持ってるだろうしその差だろうなぁ 325名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 19:56:32.14ID:KIX776Ny0
コンちゃん以外だと他に有力なのいないのも事実やからな
来年イクイもまだやろ?
外国産いかないならコンちゃんあるやん
ストキャの入ってるコントはないよ
コントがリーディングサイヤーになりそうな活躍したらあるかもね
>>322
ドープ後継やらモーリスやらは社台SS確定の産駒がいないしなあ
ほんと可愛そう >>329
エフフォーに全てを託すしかない、前年までは満口常連だったエピファ…
満口になるほどたくさんつけてエフフォー一頭だけ? エピファネイアは「2歳~3歳春までに重賞勝たないとそのまま伸び代なく消えていく」なのがきついな
その2歳~3歳春が1、2年目がド派手だったからすっかりだまされた
333名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 20:45:27.26ID:bKzu8Xex0
>>75
シゲルラッカセイっていうのを見た時
これだっと思いました キタサンブラック産駒って1200-1400の成績が抜群に良い
芝1200の勝率、連対率でキタサンブラックはカナロアを上回ってる
確か上位1位を争ってる
キタサンは既に優秀な後継候補がいるのに
モーカスときたら
337名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 21:38:56.47ID:hHT3Etwy0
夢ないんだよね
>>332
250万のくそ繁殖なら今年の成績でも十分すぎるのにバカはどんな繁殖でも重賞勝つのが当たり前だと思ってるんだろうな 底辺のドープ牝馬や未勝利のサンデー系にかなり付けられてることもわかってないやつらが叩いてるのは笑える
1年後に手のひら返して他の種牡馬を叩いてるのが容易に想像できる
341名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 21:54:16.72ID:Gzh42ArL0
バクシンオー、カナロアの血系をワイドにした方が面白いのにな
342名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 21:58:24.10ID:CLOUF8zu0
オルフェはサンデー3✕3でナデシコを出した実績もあれば、キンカメ系牝馬との相性もいい
生産者の本気が試されるよ
343名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 22:25:36.17ID:/Eb7edwB0
キタモンド
ハイランドリールは欧州で種牡馬失敗したから日本に来た
ただでさえ日本の相性の悪いガリレオで欧州でコケたハイランドリールなんてラムタラみたいなものだよ
345名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 23:36:29.10ID:we/LcCCt0
どうせシンボリルドルフとメジロラモーヌの仔みたいに駄馬なんだろ?
346名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 23:38:09.93ID:we/LcCCt0
347名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/17(金) 23:39:42.37ID:we/LcCCt0
>>266
ワイとID被っとるやんけ(´・ω・`) キタサンブラック産駒の特徴見てたら2000以下が得意で特に1200-1600の成績が良い
極端に左回りが得意で距離が2200超えると数字が落ちる
349名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 00:36:24.64ID:25zMqCy+0
アーキタサンか~
351名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 00:38:31.61ID:k/k+nTGw0
>>348
これ考えると牡馬だったら最初はクラシック乗せようとして2000以上使って無駄に負けまくりそう キタサン産駒で新馬(未勝利)の初戦が2000だとほとんど負けてるんじゃないかな
いや、そこそこいたかな
覚えてる範囲だとブラックブロッサム ヴェールランス
354名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 01:23:41.68ID:Mrpb+PaF0
初年度は傾向を掴めなかった分付けた牝馬が短距離からマイルの馬で適性伸びるかって試したところもあると思うぞ
思いの外肌から距離適性そのまま+αでスピード足して出すから欧州繁殖に切り替えて来てる
355名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 01:25:33.36ID:bDCkZUuR0
>>348
ステイヤー種牡馬だと思ってスピードタイプばかり付けた結果だったりしないか?
たぶんキタサン自身は引き出し型だと思うんだが 356名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 01:28:26.87ID:Mrpb+PaF0
というか牝系短距離に寄ってて距離伸ばす種牡馬の方が割と珍しいよな
フランケル以外のサドラー系か日本だとステゴ系くらい
キタサン産駒は社台系が多くて日高が少なくてわかりづらいけど基本パワータイプだから単純にキレが必要ない1400までを押しきるかダートが向いてる
短距離が得意なんじゃなくて1600以上のキレ勝負が苦手なだけ
キレ特化のノーザン育成なら別だけど日高は今の3歳は芝1600以上はキレが必要なかった重馬場の小倉1800の1勝だけのはず
本質的には牡馬のダート1800が一番信頼できるタイプの種牡馬って亀谷が言うてた
てか競馬やるなら亀谷のYouTubeくらいみて血統勉強しようや
358名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 02:27:21.08ID:zTo8k74W0
亀谷って自分で統計採ったわけでもないデータでたらたら話すだけでしょ?
キタサン産駒は硬くて体高あるからダートの中距離走るのは当たり前じゃんね
359名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 02:28:50.15ID:Vi6I4Uin0
キタサンブラック産駒は2201以上の勝率高いし複勝率も高いから長いとこ不得意てわけでもないぞ
マイルの勝率がかなり高いだけだな
中距離の成績も悪くない
360名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 02:42:14.24ID:zTo8k74W0
社台系で下駄履いてるって話でしょ
日高のキタサンはコロコロ硬い馬が目立つね
361名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 02:52:05.15ID:IxPqRK920
>>357
これ今の3歳に限ってるのがよくわからん
4歳なら日高産でも普通に中距離勝ってるじゃん 362名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 02:55:44.33ID:Vi6I4Uin0
データを意味不明に縛る必要ないだろ
そのまんま見ればキタサンブラックの芝馬はデータ上は中距離も走れてるよ
日高産は今のところほぼダートか芝なら短距離しかいないよ
そこがネックで今後の課題だな
364名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 03:07:33.09ID:Mrpb+PaF0
肌の距離適性はほぼ伸ばさないから日高が持ってる繁殖でダート馬やら短距離馬に付けてるなら1000万の価値はないと思う
ゴールドシップ牝馬あたりなら芝で中長距離適性の出てくるだろうから短距離馬やダート馬にキタサンつける前にゴールドシップあたりで距離伸ばししてその牝馬にキタサンつけたら良い
社台でこその種牡馬
ほんと社台SSに行ってくれて良かった
366名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 03:46:07.59ID:Is5Z/B8x0
というかどの距離でも速い
367名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 03:50:35.68ID:Is5Z/B8x0
>>357
東京>中京>小倉>>>
明らかにパワー不要な競馬場で強いんだけど。
中山とか札幌、函館みたいなパワー優勢の競馬場だと成績ガクンと落ちる。てか実際非力。日髙から社台まで強い馬も弱い馬もクラブ会員ならわかるけど、どいつもこいつも飯食っても身にならないと嘆かれてる。 370名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 04:07:11.76ID:Mrpb+PaF0
>>369
いやディープも牝馬の距離そのままで出す事多かった
明らかに距離伸ばす種牡馬は中々いない 371名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 04:15:43.27ID:UShQmwKI0
枠順で忖度されまくった同士の配合か
感慨深いな
372名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 04:20:46.72ID:u3FWVKia0
ドレフォンとかつけろよ
373名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 05:03:21.15ID:rR2HFsnE0
G1勝たなくても重賞を勝ったら種牡馬確定だな
上手くいけばオープン馬でも種牡馬になれるか
376名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 06:45:16.28ID:LBQIa5aN0
キタサン産駒は総じてトモが弱い
379名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 07:05:41.57ID:Z2wuu1xt0
三冠馬ですらねえのに冠付けられても何言ってんだってなる
ジェンティルの子も走ったし強い牝馬の子には期待したい
381名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 07:09:13.25ID:OVPkovcw0
年度代表馬にもなれなかったゴミ三冠馬いたな
382名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 07:52:00.05ID:/R+22sbX0
キアイ
>>367
中京より阪神の方が平坦なのもしらないのか
非力とかいつまでそんな認識してんだか 高い値段で売られて走らないパターン
期待された若駒に限って走らない
386名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 08:39:43.52ID:Is5Z/B8x0
>>383
平坦とかじゃなくてパワーの話だぞ。競馬場の起伏が中山の次に京都が大きいとか知らないし、ゴール前まで坂なのは阪神中山で東京と中京のゴール前は平坦なの知らない情弱なんだろう。 そもそもパワーってのがあやふやなワードだな
斤量やダート巧者でも使うしな
ニワカによると坂がゴール前じゃなければパワーは必要ないらしいな
アホの考え
391名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 08:53:39.38ID:Gdt2tPsN0
色々考察してるやついるけど
社台の方針はいい馬にいい馬をつけるだよ
血統なんか極端なクロスにならなきゃいいなぐらい
今年はイクイノックスが活躍したからキタサンなんだろう単純に
親の成績からの期待感が重いせいなのか実は親が突然変異的に強いだけだったのか何冠ベイビーがコケるのはそういう事なんだろうか
394名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 09:27:03.21ID:zyPHtU+m0
>>386
阪神はゴール前80mくらい平坦
中山は坂を上り切った後ゴール前100mくらいほぼ平坦
言う程ゴール前まで坂な訳じゃない >>389
競馬で言う所のパワーって...瞬発力、体力、忍耐力、...と実は前後の文脈で意味が変わるんだよね 396名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 09:52:05.11ID:1RY0WTOr0
>>379
クラシック1個取ってるんだから良いだろ
モーリスで15冠ベビー出産とかやってたんだぞ 397名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 09:56:41.79ID:KmD0OoJg0
キタサン版のモーリス四天王レベルの怪文書が見たい
398名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 09:58:41.54ID:22UhulCs0
399名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 10:18:15.69ID:+qL1OIUd0
ルドルフとラモーヌの牡牝三冠ベイビーの例があるから以降は30冠だろうとどれもたいしたことない
400名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 10:24:05.02ID:o014YElb0
キタサンブラック自身は0冠ベイビーなんだけどね
母は未出走という
キンカメサンデーが近い馬はこんな付け方するしかないんやろ
ラヴズオンリーユーなんてもっとめちゃくちゃな配合だし
そりゃデアリングタクト引退させないわ
キタサンもアーモンドアイも丈夫な印象無いんやが大丈夫なんか?
>>402
消耗は激しそうだけどどうせシルクで天栄でしょ 404名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 11:04:14.32ID:hCDiDq5O0
話題性で高額で売れるってのが1番の理由だろうけど
活躍してほしいですよね
407名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 12:16:49.42ID:Rv5g7Iyx0
オジュウチョウサン付けて18冠や!
408名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 12:33:42.88ID:6pPOIH/S0
>>407
オジュウチョウサンはGI0勝だからな
JG1とGIは別物 サンデーもキンカメも入ってる馬は
種付け難しいよな
410名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 12:37:08.16ID:3Ux0FGxk0
411名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 12:38:42.32ID:U78oqJYU0
>>408
なら大阪杯もGⅡの格だったから格下げ評価だな 413名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 12:48:29.27ID:QQQB1msO0
>>412
全く関係無い
平地と違って障害はパートⅣだからな、そもそも平地GIとは別物という話 産駒の傾向見る限りキタサンは短距離からマイルが得意だな
ガイアフォースとかもマイルのほうが向いてるんじゃないの?
>>338
そうやっていつまでも「周囲が悪いんだ!ボクは悪くないもん!」してれば?w 416名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 13:14:16.01ID:VarfY0Rs0
キタサンアーモンド!
>>359
それ、イクイノックスを省いてみ
エグいぐらい数字が下がるから 420名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 13:38:17.48ID:SPq4VmyD0
>>412
パートIGIと各国好き勝手決めれるパートⅣJGIの違いすら分からないニワカは黙ってた方が恥をかかずに済むんじゃないか? 種牡馬になってキタサンブラックはマイラーだった可能性高まったな
後天的ハードトレーニングによって身につけたスタミナで長距離こなしてたのがキタサンかも?
パートの違いはおいといて、実際にG1だった大阪杯をG2の格だったからとかイミフすぎる
イクイノックスは2200以上のレース勝ったの有馬の1回だけだからイクイノックスを消しても勝率は大して変わらんだろう
ディープ×ブラックタイドのクロスはいつ見れるかな?
425名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 13:57:05.75ID:70QMJ60j0
>>421
体質も全く遺伝してないあたり、単純に突然変異だった可能性はある
産駒は少し強い稽古すると壊れそうなのしかおらんしな 427名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 14:21:07.57ID:Is5Z/B8x0
>>421
社台SSは導入時からずっとマイラーって言ってるよね。 >>425
それは遺伝じゃなくて遺伝を期待して虚弱牝馬に付けまくったからだよ ディープもマイラーだしやっぱり全兄弟は傾向も似るんだな
430名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 14:29:39.43ID:Mrpb+PaF0
マイラーというか2000が1番強かったパターンだろ
あの当時ってよく考えたらゴリゴリのステイヤーいなかったし能力だけで菊と春天やってたってことよ
432名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 15:01:43.80ID:xSzP3N1p0
キタサン産駒の距離適性はキンカメ産駒と似たような推移だけどなんでマイラー扱いなんだ?
短距離種牡馬だったらカナロアやアドマイヤムーンみたいに2、3年ではっきりとした傾向が出るよ
カナロアは配合や調教次第で距離が持つ派の声がでかかったけどその後も特に変わってない
>>425
突然変異だったら尚更遺伝するんじゃね?白毛一族みたいに サンデーの血を持ってる牝馬にデクラレーションオブウォー付ければいいな
初年度産駒はノーザン生産1頭しかいないのに成績が半端ない
キタサンブラック産駒
今年はオークス3頭出し出来るのかな?
437名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 18:41:24.62ID:FhZwNxms0
440名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 20:11:41.74ID:Lyskch0k0
キタサンアーモンド
441名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 20:27:05.38ID:RgkBD0ro0
アーモンドアイの本命はイクイノックスでしょ
サンデー3×4
馬主も同じ
騎手も同じ
3年連続同配合しそう
その前のキタサン
443名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 20:47:15.58ID:Zww49aql0
>>443
ブルーベリーアイのマスコットキャラクターの声優野沢雅子だから多分大丈夫だ!しんぺーすんな! 445名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 20:51:41.42ID:Zww49aql0
国枝なのかキムテツなのか学なのか
初仔は当然国枝だけど2番目はどうなんやろ
447名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 21:07:44.40ID:x1NGPvtw0
ご祝儀でいっくんもあり得るのか…?
まあ国枝引退後はシルクで天栄と行くならキムテツだろう
450名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 21:53:13.88ID:Vi6I4Uin0
>>417
これ省く意味わからん
意味もなく統計から数値抜いたらダメだろ >>450
一頭省くだけで数字が大きく変わるのなら、
それは統計にとってノイズでしかない 453名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 21:58:56.60ID:Vi6I4Uin0
>>451
なわけないだろそれ含めて統計だ
実験結果でもないのに上下の数値安易に削ろうとしたらダメだぞ
こういう場合で数値を除外するなら反則して勝ってたとかそういうのが必要 例えばシャルード産駒の全体傾向を探るなら、
ビワハヤヒデは除外するのが当然だと思うが
456名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 22:07:17.28ID:Vi6I4Uin0
>>454
そりゃその距離走ってるの1頭しか居ないからだろ
統計すらなってないし除外対象でしょ 元のレスみたら2200m超のレースの勝率、複勝率の話だけどイクイの2戦が抜けただけで大きく数字が変わるとかあり得ないと思うんだが
キタサンの話になると必ずイクイノックスはノーカン扱いする奴いるなw
459名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 22:33:01.54ID:Is5Z/B8x0
>>451
カナロアからアーモンドアイ抜いたりエピファからエフフォーリア抜いたりドゥラメンテからタイトルホルダーそれぞれ1頭抜くだけで全然評価かわる小物生産機になるんだけど。
特にエピファネイアなんてエフフォーリア抜くと今の1800万円の値段になりようがない。 460名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 22:33:37.34ID:3sjR4let0
実際イクイのような父を超える怪物はもう二度と出ない公算が高い
馬体もキタサンにも他の産駒にも似てないし、種牡馬としてもキタサン以上に楽しみ
462名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 23:02:58.17ID:kEGxHsV70
>>458
イクイノックスノーカンは亀谷に金払ってそう 463名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 23:08:19.68ID:Is5Z/B8x0
464名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/18(土) 23:11:30.99ID:oJooIvYB0
>>461
カレンちゃんの馬主カレンちゃんに今年サングレーサー付けるくらいケチだからなぁ絶対ないわカレンモエも自己所有のカレンブラックヒル付けてるし カナロアは明らかにカレンチャンを意識していたらしいからな
ケチというよりカナロアが高くなりすぎちゃったから
社台側はキタサンをマイラー扱いなんてしてない
少なくとも導入時からしばらくはな
「凱旋門を勝てる可能性が一番高いのがキタサン産駒だと見ている」
との言葉にそれがよくでている
キタサンブラックはファロスであり イクイノックスはネアルコである
フェアウェイはディープかな
この例えだとブラックタイドをファロスとするべきだけどさすがにそういう格にはないしな
あとキタサン産駒の初年度くらいの産駒には父と同じように長めの距離で~みたいな文句が結構でてただろ
まあそういうことだ
470名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 00:12:43.98ID:BBTRtAxm0
キタサンブラックxコントレイルじゃダメなのか
471名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 00:32:12.71ID:h+pKmDIZ0
ノーザンは意図的にストキャクロス配合は
徹底的に避けてるからなぁ
ストキャ持ちとは付けんぞ
>>465
さすがにいまは「キタサン産駒で凱旋門賞取るぞ!」とは思ってないだろうな 473名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 01:14:06.56ID:2yI6tODA0
>>421
海外でバテて殿負けしてるような馬がGⅠ連覇出来るほど低レベルなのが日本の長距離だぞ 475名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 03:03:47.29ID:HPchVqwZ0
来年はキズナつけろ
>>470
それだと子供出来ずに
薄い本が出来るだけだろ >>471
本命がイクイノックスではあろうけど
つなぎに父のキタサンつけるほど
クラシック狙いの適当な相手が難しくなってるんだよな
ハービンジャーは付けられなかったっけ 482名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 08:47:02.37ID:aq0Sgvl/0
エルコンドルパサーの再来
日本競馬の結晶
サンデーを継ぐ者はキタサンブラック
キタサンは万能タイプだね
1200でもハイアベレージ出すしダートも走るし距離こなす産駒も出せる
484名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 13:15:15.19ID:rEhSEC4F0
キタブラって、馬名が異常なまでにダサ過ぎるから過小評価されてるだけで、
種牡馬としての実力は国内ではNo.1だな
486名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 13:29:50.60ID:xjI5/3Vo0
>>357
あいつキタサンに関しては役立たんだろ
イクイノックスは例外扱いなんだから 487名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 13:51:04.77ID:WB2kpZFD0
>>456
何で?
シャルードは後年輸入されて早逝したけど2世代産駒を残してるんだから別に除外しないで良いよ 488名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 13:53:56.76ID:gTM/tRil0
>>357
その亀谷の今年の回収率は?
負けてるヘボの意見とか価値無いから当然勝ってるんだよな? キタサンブラックってAEI/CPIが1.0を切ってる種牡馬だぞ
種牡馬ってのは産駒全体の評価で1頭で強い馬で判断するようなゲームオタクの考えをやめとこう
CPIが1でAEIが0.9ならヘボだが、
CPIが3でAEIが2.7なら優秀だべ
AEI/CP比率Iが同じ0.9でも両者は全然違うんだわ
仮にCPI5.0でAEI4.5の種牡馬がいたとしたらとんでもなく優秀な種牡馬なのはわかるだろう
優秀な繁殖を与えればそのまま優秀な結果を出す種牡馬ってことだわな
>>489
イクイノックス以外の産駒だって充分走ってるだろw
オタクとか言う前に頭大丈夫か? 今はたしかに例外かもな
ただしもう1頭近い成績の馬をだした瞬間に例外ではなくなる
結論から言うとまだ初年度世代が3歳春の時点で例外扱いするのは早すぎけどね
おっと4歳春
あと3、4年くらい他にG1馬がでなかったら例外でいいよ
3、4年後ってw
余裕ぶってるわりには緩々の縛りで草
495名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 14:09:52.07ID:PKhDTaZ60
数が少ないからしゃあない
今の2歳は50数頭 1歳は70頭
現3歳だって80頭くらいで多くはない
ああ距離の話か
イクイノックスでも怪しいしそこはわからんね
個人的にイクイノックスは歴史的傑作レベルだと思ってるからこのレベルはさすがにポンポン出てくるとは思わん
ガイアフォースがアレだったから弱気になっちゃってるんかな
ガイアフォースもそうだがイクイノックス自身が有馬で掛かってたしな
イクイノックスは3歳春の時点では
長距離いけそうだったけど、
いまはすっかり中距離ベストな馬体に変わったからな
501名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 15:17:28.15ID:N8O7CrMB0
産駒の黄金勝ちパターンが良馬場のスローペースだから道中のんびり走るのは得意だろう
多分長距離走れると思うぞ
イクイが走ったのはキタサンじゃなくてシャトーブランシュのおかげ
キタサン産駒でキレるのあの馬だけ
フローラSをスローで道中のんびり走ったけど
バッタリ止まったラスールがいるんで、
距離の壁はたしかにある
505名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 15:29:49.38ID:eMwIe9UL
キーモンドブイックか
カッコイイ名前だな
出来れば避けたいんだろうけど、エピファとかモーリスくらいしか候補がいないならそういう選択も仕方ないんじゃないか
血統表見ると3頭のなかではキタサンが一番合わないな
エピファのほうがまだいい、モーリスはサンデーのクロスが邪魔
万全ではないがサトノクラウンだとお互いの世代がズレているところをカバーできる
510名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 18:42:28.81ID:2yI6tODA0
>>505
問題ないと言うかキタサンブラックのサンデー3×3って数多くないのに活躍馬多い配合だからと思う。
ラヴェル=アルテミスS1着
ヒップホップソウル=フラワーC2着
ヴェルテンベルク=京都2歳S3着 >>509
配合の相性の話なんだがな
つまらんやつだ 512名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 20:28:40.85ID:tcXoaNOX0
いつ産まれるの?
513名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 20:31:20.62ID:t6Dj6BAA0
>>507
だから配合を見たらだろキタサンだからとか関係ねーよ
おまえディープ系種牡馬とキンカメ系牝馬の相性の悪さ調べてこいよ
キタサンの血統なんてディープ系とほぼ同じなんだからよ >>513
キタサンブラックの産駒の傾向見る限りディープやディープ仔の繁殖相性は全然参考にならない感じ
父キタサンブラック母父キンカメ系は勝ち上がり率良いよ 515名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 20:52:30.59ID:ASJW46+r0
>>495
普通に入れて統計とれば良いじゃん
100頭のうち1頭だけ長距離走れてもそれで長距離行ける血統とはならんでしょ 社台が海外から買ってきた種牡馬付けるのは流石にギャンブル過ぎてやらないか
>>516
今や輸入種牡馬より日本で走った実績馬の方が信用できる時代だからな
平成初期頃までとは偉い違いだ 健康に育てばスペックはそれなりに高いと思うが
アーモンドアイのあのバネが子供に受け継がれるか?
519名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:33:02.02ID:2yI6tODA0
>>515
昨年のドレフォン種付け牝馬
クロノロジスト、ショウナンパンドラ、ジェンティルドンナ
、ドバイマジェスティ、ハープスター、ブエナビスタ、ブラックエンブレム、マリアライト、ヴィブロス
普通にやる。社台Fの繁殖で一番豪華なの明らかにブリックスアンドモルタルだし。 520名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:15:07.79ID:ifP1rATZ0
産駒見てると早い時期から短いとこ試してもいいんじゃないかとレース選択見てたら思うわ今年も合いそうなマイルカップ目指してる個体居ないしキタサンブラック産駒買う馬主はやっぱり芝の長いとこ目指したいんだろうけどさアモアイの三男も血統表を見たら短距離走ってそう
母父キンカメの勝ち上がりはそれなりに良いけどあまり良い馬がいない上に
カナロアには相性良くないストキャ入ってるから配合としては微妙
キタサンドアイでちょうど名前半分ずつやな
quitters and I で訳が「臆病者たちと私」って意味ありげにもなる
526名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 08:21:57.71ID:8yzIpB560
サンデークロス持ちだいたいピーク過ぎた瞬間一気に枯れるからなぁ
527名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 09:11:59.56ID:rcMRxvVN0
>>96
黒い瞳のナタリー
Byフリオ・イグレシアス ハービンジャーはつけて欲しいな
カナロアと相性良さそう
欧州で有り余ってるガリディン種牡馬付けてもズブしか出ないだろうしな
530名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 12:33:08.80ID:ugi2SQSd0
>>526
ガリレオ肌にキタサンブラックは合ってると思うけどな
データ見てるとガリよりデインが合わなそうな気はするんだけど 532名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 12:53:24.98ID:8yzIpB560
535名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 15:42:39.43ID:mTBa9qEH0
産まれるのは来年4月だな
538名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 21:47:13.36ID:0eIirET00
うーん
>>527
フランケルが全然あわないんだよな
フランケルはガリレオの子とはいえガリレオとは全然違うとは思うけどガリレオはどうなんだろな