エピファネイアAEI0.79 ヤバさに磨きがかかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:39:21.34ID:odG2CNQ90
なんだこれ

2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:42:07.88ID:tQZKdS8l0
執拗にエピファネイアを叩いてるのってディープ基地か?
エピファネイアはよくキズナと比較されてるからさ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:42:42.88ID:+TE8+b7V0
クラシック見学

4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:43:52.01ID:fONrs29q0
早枯れの末路

5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:45:35.45ID:wxJS+BhS0
>>2
ディープ信者は今まで他の馬を叩きまくってきたからどうしても連想するよな

6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:47:28.24ID:jpgWRTUe0
古馬走らない
3歳走らない
なにも走らない

7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:50:06.82ID:QEJe2r1g0
クラシック出走ゼロ
しかし3歳世代リーディングは1位

8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:52:00.72ID:uZa44UH90
リーディング11位

酷すぎて笑える

9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:52:48.47ID:RAEL0HAi0
3歳世代JRA勝馬率(20230319現在)
38.5% ヘニーヒューズ(400万円)
37.3% キズナ(350万円)
34.2% シニスターミニスター(200万円)
33.8% マインドユアビスケッツ(200万円)
32.9% リアルスティール(200万円)
32.8% エピファネイア(250万円)
31.4% シルバーステート(100万円)
30.7% ハーツクライ(800万円)
30.3% キタサンブラック(400万円)
28.9% シャンハイボビー(200万円)
28.6% ダイワメジャー(500万円)
28.6% カレンブラックヒル(70万円)
28.0% グレーターロンドン(50万円)
27.96% ドゥラメンテ(600万円)
26.9% モーリス(400万円)
26.8% アメリカンペイトリオット(150万円)
25.5% ジャスタウェイ(400万円)
25.5% マジェスティックウォリアー(180万円)
25.0% デクラレーションオブウォー(230万円)
25.0% リアルインパクト(80万円)
24.7% ドレフォン(300万円)
24.3% ルーラーシップ(400万円)
24.2% サトノダイヤモンド(300万円)
23.3% キンシャサノキセキ(200万円)
22.94% ハービンジャー(600万円)
22.90% ロードカナロア(1,500万円)

10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 21:56:55.50ID:BxaumvBd0
干からびてるな

11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:02:28.22ID:ntIIk63I0
>>9
やっぱりシルステいいな
3歳GIにも産駒出せるし(1頭はかなりの有力)

12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:07:34.48ID:l0b0XCKp0
>>11
いや完全なゴミ

13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:09:00.87ID:S19FMRT60
シルバーステートは100万世代で神レベルの成績
ノーザン生産出走5頭全部勝ち上がってるし
3頭オープン馬

エピファネイアはゴミ

14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:13:38.45ID:J/I4Vt5W0
勝ち馬率高いのにAEIめちゃくちゃ低いって事は能力の上限が極端に低いって事か
初期の頃とは真逆だな

15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:16:14.69ID:QNri95zt0
クラシックストライキネイア

16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:16:28.93ID:h1xmFBwl0
2年前の年末辺りはエピファネイアがリーディング獲る!って騒いでる奴らいたなあ…

17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:17:06.83ID:l0b0XCKp0
>>13
3歳春で終わりな仕上がり早いだけのシルステとか150万円が相場だよな

18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:18:09.92ID:h1xmFBwl0
サンプルが足りてない!って往生際悪かった奴ら今頃何してんだろ…

19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:18:31.55ID:d7foaB9P0
キズナ基地がキズナ重賞70連敗のスレが立ってそれが伸びまくってるから悔しくてエピファネイアのスレ立てましたってのが丸わかりだからな

ホンマ気持ち悪い奴らやで。あれだけ種牡馬やってまだG1勝ち2つとかもう詰んでるだろ明らかに

大物0

20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:23:49.24ID:oHrRbL2X0
カナロアは今日みたいにたまに重賞馬出すからまだ面目は保ってるな、1500万とは釣り合わないけど

21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:25:25.22ID:aOWsZglv0
大成功種牡馬シルステって2世代いると思うが、これまでに勝ったレースって何?

22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:30:04.15ID:4u95/jRs0
ネットニュースにまでなっとるやん


ひっそりと「JRA重賞69連敗」…“3連覇”だけじゃないディープボンドの負けられない理由
https://g-journal.jp/2023/03/post_334296.html

キズナさんバレる

23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:32:16.10ID:vmpalTb20
>>22
ニワカかよ
そこの記事は競馬板がソースだって有名だろ

24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:32:33.81ID:yHXzK5a30
まいじつみたいなもんか?

25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:33:38.54ID:4u95/jRs0
記事にされると拡散されるからね

26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:34:49.72ID:o3jJ3pGb0
1800万払うやついないな

27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:36:53.76ID:aOWsZglv0
>>22
重賞の単勝回収値30円wwwwwww

28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:41:21.15ID:wWGkQMcL0
>>17
600万でも安い

29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:46:24.06ID:4fdOqa6S0
はなひりイライラで草

30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:55:53.94ID:dDtDTgDp0
前々から言ってるが1歳戦解禁しろ

31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:59:35.43ID:wzvAOsSX0
6頭目の重賞馬、出ない…

32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 22:59:52.21ID:waYU+HNg0
どれだけセール暴落するか楽しみだな

33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:03:47.24ID:wzvAOsSX0
早熟でも虚弱でもポキオンぐらい期待馬量産すればいいんだけどな
3年でGI馬5頭重賞馬14頭のポキオンにすら惨敗ではどうにもならん

34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:05:45.35ID:lR4f43Se0
エピファネイアは大物出せるから追ってて面白いけどキズナは小物しかいないからつまんないよね

35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:07:00.85ID:AFcaMn3O0
2023年03月18日現在のAEI
1.84 ディープインパクト
1.64 キタサンブラック
1.46 キズナ
1.46 モーリス
1.38 オルフェーヴル
1.35 キングカメハメハ
1.30 ロードカナロア
1.18 ドゥラメンテ
0.99 リオンディーズ
0.97 ルーラーシップ
0.96 シルバーステート
0.89 ゴールドシップ
0.79 エピファネイア
0.79 ジャスタウェイ

モーリスがかなり活躍してるのが意外だが他は大体イメージ通りだな

36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:07:08.96ID:JvsHka7Y0
成長力無さすぎる
新馬始まるまで地獄だな

37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:08:34.57ID:b4w3LDqQ0
>>35
ディープインパクトは圧倒的としても、モーリスとキタサンブラックはノーザン生産比率が異常に高いからな

38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:09:37.66ID:s9rPQtbQ0
馬主がクラシックの夢にどこまで出せるか次第だな

39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:09:49.40ID:d/OCMOo50
>>35
ジャスタが追放されてエピファが1800万の評価とかこれもう訳分からねぇな

40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:11:56.75ID:ab5il0tH0
今年のセレクトセールで太客の馬主がどう判断するかだな

41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:14:52.40ID:UcpkKbZZ0
ノーザンはセール前の2歳戦にエピファネイア産駒総動員しないと
当歳の良血売り払わないとな
そうすればエピファネイアとかどうでもいい存在になる

42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:18:08.92ID:j+TDAJmW0
>>40
金子はエピファネイア産駒買わないのは正しい相馬眼だったな特にダラダラと現役続けさせる馬主だから早熟早彼は要らんのやろう

43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:20:01.78ID:/OcCQVPc0
>>35
キタサンはイクイだけが稼いでるとかいう奴いるけどイクイ抜きにしても全然やれるな

44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:22:12.97ID:QEJe2r1g0
>>43
AEIは1頭平均の指標なのでノーザン産だらけのキタサン有利の指標

45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:33:07.97ID:SsusHPZU0
>>5
これ、ディープアンチがディープに勝つためにいろんな馬を
当て馬にしてきたけど全部蹴散らされただけやぞww

46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:36:50.70ID:oOL156u20
●キズナ
ノーザン勝ち上がり率8/12 66.6%
非ノーザン勝ち上がり率40/83 48.2%
全体50.5% ノーザン比率12.6%
●キタサンブラック
ノーザン勝ち上がり率13/23 56.5%
非ノーザン勝ち上がり20/54 37%
全体42.86% ノーザン比率29.8%
●モーリス
ノーザン勝ち上がり率15/34 44%
非ノーザン勝ち上がり率29/103 28%
全体32.12% ノーザン比率24.8%
●ディープインパクト
ノーザン勝ち上がり率20/28 71.4%
非ノーザン勝ち上がり率44/71 62%
全体64.6% ノーザン比率28.2%
●ハーツクライ
ノーザン勝ち上がり率21/35 60%
非ノーザン勝ち上がり率22/61 36%
全体44.8% ノーザン比率36.5%
●ロードカナロア
ノーザン勝ち上がり率24/51 47%
非ノーザン勝ち上がり率50/129 38.8%
全体41.1% ノーザン比率28.3%
●エピファネイア
ノーザン勝ち上がり率11/21 52%
非ノーザン勝ち上がり率36/97 37%
全体39.83%
ノーザン比率18%

47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:37:16.02ID:CshQuxHM0
アリストテレス(種付料250万円)とクビ差だったコントレイル(ディープ種付料3000万世代)って本当に弱かったんだな

48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:37:58.25ID:oOL156u20
キタサンブラックはノーザン比率29.8%と高すぎる
そりゃAEIは高くでる

キズナ基地ここでも暴れてんのか

50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:38:46.43ID:Q5ERJLDZ0
>>47
ヴェロックスに負けたアーモンドアイは弱すぎたな

51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:41:25.65ID:CshQuxHM0
コントレイル世代はエピファネイア産駒の1世代目、ジャスタウェイ産駒の2世代目だからな
ここにドゥラメンテ・キタサンブラック・モーリス産駒がいないから異常にレベルが低いことがわかる

東スポ杯2着のアルジャンナも今日の障害未勝利レースで5着だったから
あの東スポ杯もレベルが低いの確定したな

52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:42:28.51ID:b9EQInj20
エピファネイアはクズ

53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:43:04.89ID:Ovjpvqde0
コントレイル世代はレベル高い
ゴミなのは5歳世代

54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:44:41.00ID:CshQuxHM0
コントレイルは福永が完璧な騎乗したにもかかわらずエフフォーリアに完敗したな

55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:45:04.24ID:Y6dvQCq+0
種牡馬上位で安定する為に必要なスピードが足らない気がする

56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:46:31.26ID:CshQuxHM0
コントレイル世代にはドゥラメンテ産駒とキタサンブラック産駒がいないからレベルが低い

57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:50:21.63ID:E6byR1580
これから
サトノクラウン
グレーターロンドン
ビッグアーサーとかは人気になるかな

58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 23:58:10.45ID:NjfWND1h0
いつものロベルトだろ
にしてもあれだけ素質馬集めてること考えるとちょっと酷いけど

59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:03:07.05ID:AHW00qFM0
>>58
そいつはまだ走ってないのに叩いてるの頭悪いからやめたほうがいいぞ

60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:03:32.05ID:UOSO3UR00
クラシック見学おめでとう

61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:04:09.63ID:AHW00qFM0
底辺繁殖であれだけ走ってるから評価されて種付け料も上がったのにその上がった世代がまだ走ってもいないのに古馬で勝てないとかほざいてるのは最高にバカだぞ

62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:05:12.99ID:AHW00qFM0
自分は数字しか見てないバカですって自己紹介してるようなものだぞ

63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:05:57.72ID:ssiqHC5H0
よっぽど悔しいんだなw

64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:06:06.78ID:uGUaGuaY0
ここまで酷いとエフフォーとデアタクの貯金もマイナスになってくるし擁護するのも厳しくなってくるな
メジロライアンみたい

65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:07:38.86ID:nmxj8sIW0
エピファネイア(笑)

66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:08:11.24ID:AHW00qFM0
>>64
どこがひどいんだ?
250万でも未勝利の繁殖ばかりの中で3歳リーディング1位なのに叩いてるのは脳に障害でもあるんだろうな

67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:10:06.04ID:AHW00qFM0
薬物基地には理解出来ないことだろうから仕方ないか

68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:11:00.95ID:4bh3eVOW0
エピファネイア基地は余裕がない

69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:11:05.12ID:l5JtmKS20
2歳戦の新馬未勝利だけは好調だから罪深いな
夢を見せてから谷に突き落とすような所業
今年もその時期だけ好調なんだろう今から未来がわかる

70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:28:40.71ID:ZDObR1mY0
一昨年まで頑張ってたのに去年からマジでゴミ種牡馬になったな
250万という事を考慮してもひでぇ

71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:34:36.76ID:e2ohlizN0
エフフォーとデアタクという確変があっただけでその2頭抜かしたら最初から今と傾向は大して変わらんだろ
最初の頃から早枯れとか言われてたけどその時はまだサンプルが少なかったから半信半疑だったが
ここまで来たらほぼ確定だろ

72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 00:52:59.24ID:iySFv7Bw0
流石に1800万はやりすぎでも早熟性は明らかなんだから、悪い年もそんな酷いことになることは少ないと思うで

どっちかというと問題はエフフォーリアみたいな夢を見せる馬を何年に一回出せるのかやな。実際にポンポン出す必要はないが早めにもう一頭出るかどうかで評価はかなり変わる
F4が古馬で走ってればもう少し先でもよかったんだが

73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 01:01:10.75ID:Vo0LPhcs0
キズナがさぁ 70連敗がさぁ クロムがさぁ

74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 01:12:24.79ID:SygmjILB0
>>71
でもこんな種牡馬ってかつていたかな?
2歳短距離戦専門とかでなく、距離適性的にはクラシック志向で早熟ってさ
サンデーも散々言われたけど、初年度からして違うタイプ居たわけで

75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:05:26.55ID:D4uNMuOo0
エピファは早枯れ、虚弱、気性難が明らかに産駒傾向として出てるからな
これらは繁殖良くなっても改善しにくい傾向だと思うよ
古馬になったら走らないのに虚弱だから数は使えないってのは割と致命的な欠陥

76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:07:55.98ID:4/VwT2770
最初だけ良くてフェードアウトしていく種牡馬ならかつて掃いて捨てるほど居たからな
どうやったら繁殖キープ出来るかのハードルだけど、毎年クラシック勝てよくらいの種付料ではある

77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:14:25.92ID:rknhjeuA0
>>75
エピファ本人は成長力悪くなかったのになんか成長力が伝わってないのがな

78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:14:57.90ID:ddMyqMk10
岡田総帥バリバリやってた頃のマイネル軍団がこんな感じの戦績だったような

79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:15:06.13ID:zmF5ZpKq0
>>13
無知なんだな
安い種付け料で良績上げてるって注目されて金上げて繁殖の質上がるのはよく見る光景だけどダメなのが日常茶飯
日高で頑張ってると社台Gに拾われて入ってもダメですぐ捨てられるなんてのも散見する光景
そんな出世物語みたいな道筋で上位種牡馬になった馬なんてロバしかいなかった昔は知らんけど近年いないわ
みんな最初から嘱望されてそれなりの金取ってる良血だけだわ

80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:20:47.15ID:qf8I8dHw0
>>44
ビッグレッドのゴルシ浮いてて草

81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:22:47.09ID:D4uNMuOo0
単純に待遇悪かった種牡馬が待遇良くなる為には凄い活躍するしか無いからな
だからこのタイプの種牡馬は繁殖悪かった時の成績が中々越えられなくなる

82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:26:48.35ID:yfJGpIDr0
>>78
あれは安馬をハードトレーニングで鍛えてたから採算とれてた

83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:29:50.80ID:rPvebbWa0
>>82
息子に代替わりする前のラフィアンは平均回収率が100パーセント以上を何年も続けてた本気の優良クラブだったからな
社台の会員が安馬で遊ぶためのセカンドクラブの面もあったが単純に回収率もよかった

84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:34:05.17ID:rknhjeuA0
今後次第だとブライアンズタイム化する可能性もあるな

85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:36:54.21ID:D4uNMuOo0
ブライアンズタイムとは違ってダート駄目なのも厳しい

86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:44:40.35ID:A9uQ/Kfc0
>>48
必死にそれ言ってる人いるけど全体の種付け数が少ないだけってみんな知ってるぞ
お前の貼った数字が示す通りノーザンの数はエピファと変わんないし他と比べたらむしろ少ないよな

87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 02:51:53.06ID:OOHD2qgs0
ボリクリの子供って考えたらやや納得

88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 04:48:44.93ID:2KrzKu2a0
またディープ基地がエピ叩きスレ立ててんの?

89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 06:43:09.62ID:Sp9nvqvo0
>>77
3歳 8戦5勝 連対率87.5%(G1連対率100%)
古馬 6戦1勝 連対率16.6%

言う程成長したか?

90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 06:45:41.37ID:0Sa2Dnm00
オルフェ基地って醜い嫉妬でオルフェ以上の種付け料の馬を必死に貶めるよな
そんな事してもオルフェが産廃製造機のゴミカス種牡馬という事実には全く影響しないのに

91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 06:54:41.56ID:ONI9+64a0
>>35
ゴルシ以外と高えな1ヶ月くらい産駒は勝ってないのに

92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 06:57:31.25ID:EDUFdfo50
>>90
ゴミディープ基地がオルフェ基地になすりつけてて草
てめぇら散々エピファ貶しスレ立てまくっといてどの口が言えんだよ

93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 07:20:01.28ID:a7ZKRgok0
あと2ヶ月半でキズナは1年間重賞未勝利達成ですねw

94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 08:42:57.01ID:EXq1OzJw0
今年の3歳はメチャクチャ勝ち上がってたの2どこ行ったんだろなw

95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 08:54:01.78ID:/doyUIcR0
仕上がりが早いからとクラシック狙って2歳からガンガン走らせたら
故障スランプだらけで3歳初めにして伸びしろなくなるという地獄

96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 09:50:22.43ID:8JBcFnKk0
エピファタイマー疑惑がエフフォーリアの低迷からの引退で現実味を帯びてきたから余計に早仕上げしたんだろうね

97名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 11:25:48.45ID:ieaohJ1f0
早熟なのに数こなせないしF4みたいにレースを厳選した方が良かったというオチか?

98名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 12:18:20.44ID:RzDBiqCN0
>>35
モーリスはさらに伸びるよ、層がものすごく厚い

99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 13:16:20.64ID:LLb5t1vl0
エピファネイアに繁殖取られたモーリスが伸びる訳ない
そもそも十分に力入れられてこれやし

100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 13:23:56.76ID:DSaNzZoC0
今年デビューのから繁殖凄くてまだまだこれからじゃないの

101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 14:00:29.75ID:1hEgrl/m0
史上最悪の失敗ゴミ種牡馬鈍足駄馬モーリス

102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 14:06:04.88ID:dcalUdj70
やっぱディープって凄かったんだな

103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 14:25:47.67ID:3+AGebz20
豚男くやしいのう

104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 14:25:55.74ID:IjObIuq10
すごすぎたから無残な死に方をするハメになった

105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 15:59:21.87ID:zy+tLVM60
社台SS追放されたジャスタウェイと同じって…

106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 16:44:52.12ID:kTBqKXKE0
ミッキーカプチーノやチャンスザローゼスが貧弱過ぎて涙が出るわ
素質がF4級でも壊れたら意味無し

107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 17:10:34.71ID:Lqnj8ASp0
>>97
数はこなしてるで
3歳世代は出走回数ダントツ一位で世代リーディング二位のドゥラよりも倍近く出走してる
出走頭数はカナロアに次ぐ二位だけど、出走回数はカナロアよりもだいぶ多いから1頭あたりの出走回数もめちゃ高い
だから単純に早熟で勝ち上がりはするけど、早々に頭打ちになってるだけ

108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 17:13:48.83ID:xcALQLWy0
>>107
そうなるとやっぱり早熟だっていう認識はみんな持ってんだろうなぁ
枯れる前にさっさと使ってワンチャンクラシック狙いって事なのかな?

109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 17:17:10.25ID:NJMPonug0
いくらなんでも酷すぎる
もともとのポテンシャル考えると枯れたとしか言いようが無い

110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 17:29:20.88ID:fCHEbXgM0
いかんせん古馬がなあ
世代別メインで戦うならそこで重賞多めに獲れないと苦しい

111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 17:30:38.68ID:NJMPonug0
ピサの再来チャンスザローゼスくんは何してるん

112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 17:37:24.82ID:sE3WQKBs0
基本早熟なのにレースに出られない有力馬が何頭もいるんじゃ話にならんな

113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 17:46:48.52ID:ddMyqMk10
重賞は一昨年のエフフォの有馬以降1勝のみで本来期待されてた3歳はボロボロってのがかなりやべぇよな
産駒の数が極端に少ないとかならまだしもかなり多いから言い訳も出来ねぇ……

114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:10:08.22ID:k9XEKV2W0
2歳重賞すら勝てないからな
マジで2歳新馬と2歳未勝利がピークで一回勝ったらそれっきり枯れて終わり

115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:18:10.71ID:u4ByQusQ0
他種牡馬の勝ち上がりを邪魔するだけの存在か

116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:24:44.40ID:V41Rx3Wq0
エピファネイアAEI
0.55(2019)
1.14(2020)
1.44(2021)
1.04(2022)
0.77(2023現在)

キズナAEI
0.61(2019)
1.15(2020)
1.68(2021)
1.64(2022)
1.50(2023現在)

3年目までは良い勝負してたのにどうしてここまで差がついた

117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:28:15.02ID:71P7P2mJ0
>>116
キズナて大した馬いないのによく稼ぐんだな

118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:33:10.87ID:cE4Fp/420
まあそれ言うと逆にエピファに稼げる産駒がほとんどいないってことに…

119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:37:18.23ID:BLi7afUg0
>>117
小金稼ぎ種牡馬と揶揄されてるけど塵積もで1200万と高額で無ければかなりの優良種牡馬だが1200万と考えると上限低いから途端に微妙な種牡馬になる

120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:42:17.98ID:PwhZW8pu0
Aei1.5で具体的に生涯どれくらい稼ぐんだ?
それで2000万円とか稼ぐなら問題ない

121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:43:04.80ID:kPYq0AW50
1200万にしては夢もロマンもなさすぎるんよ
近いタイプのクロフネやフジキセキがどんな種付け料だったか思い出してほしい
そもそもその2頭の域にも至ってないと思うし

122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:43:43.55ID:VJRtsI6s0
ドリームジャーニーAEI
1.09(2019)
2.37(2020)
1.36(2021)
1.62(2022)
5.21(2023現在)

ドリジャくらいめちゃくちゃだと面白いんだが

123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:47:49.92ID:yeF4+//N0
エピファは早枯れ気味とはいえ年度代表馬と3冠牝馬を出したがキズナは…

124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:49:05.08ID:cE4Fp/420
>>122
ドリジャは産駒数少な過ぎてまた別でしょ…

125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:49:31.20ID:cE4Fp/420
>>121
1200万は今年の2歳からやろ

126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:55:19.16ID:9Fi/ab1I0
ロベルトはサンデーキンカメに勝てず淘汰されるのみだな

127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:55:38.37ID:tafkZO2O0
>>125
なんでそんな嘘ドヤ顔で言えんだお前
今年デビューは600万
来年デビューが1000万
再来年デビューから1200万だぞ

128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:56:27.02ID:cE4Fp/420
>>127
じゃあ、まだ全然先やん

129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:56:35.96ID:Hi5k0iBy0
>>100
その次からは大したことないから初年度と4年目で勝負しなければならない

130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:57:33.00ID:tafkZO2O0
>>128
今度から嘘はやめてちゃんと調べてから書き込もうね

131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:58:00.19ID:cE4Fp/420
>>130
すんません

132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 18:59:27.68ID:KluBzH0u0
>>120
netkeibaの中央の累計で使われてるEIが1.00で1頭平均約1400万だから1.5だと1頭平均2100万かな

133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:06:45.38ID:MOvWAyWk0
ロベルト系の一発タイプと、シーザリオの早熟を見事に体現してるな

134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:08:25.00ID:D4uNMuOo0
大体キズナよりAEI良い種牡馬ってあんまいないからな
それだけ稼いでる種牡馬を小銭稼ぎなんて言ってバカにするのなら小銭も稼げないゴミ種牡馬だらけって事になる

135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:12:12.59ID:3ogYjiw20
日本のロベルト系は
シンボリクリスエス→エピファネイア→エフフォーリア
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス
別系統で繋がってるのは凄いよな
欧米じゃ消滅しかかってるんだろ?

136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:14:26.23ID:3ogYjiw20
勝ち上がり率やAEIがいくら良くても後継馬出せなかったら種牡馬としては失敗
キズナお前のことだぞw

137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:17:43.95ID:D4uNMuOo0
後継馬が出るか出ないかで全てが決まるのなら今語る事は何もないって結論にしかならない
その基準で物事を判断してるはずなのに現時点で失敗とか言ってる人はただの知恵遅れって事にはなってしまう

138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:22:49.19ID:3ogYjiw20
後継馬を出せない種牡馬でも成功だと言ってるのは無知のニワカかww

139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:27:54.97ID:nDdfGF5N0
ステゴでもそんなこと言ってたけど断絶しそうだし…

140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:29:14.48ID:cqezd+6s0
やばいといってたバクシンオーが繋がりそうなふいんきになってきたし
こればっかりは分からんのだよな

141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:31:24.50ID:D4uNMuOo0
どの系統が繋がるかを予想するのは無理だからな

142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:33:00.78ID:D4uNMuOo0
種牡馬成績は無関係でとにかく繋がれば勝ちって事ならどの種牡馬も同じラインに立ってるって事になるからな

143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:33:25.83ID:3ogYjiw20
だから後継馬を出せない時点で失敗なんだよマヌケw

144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:33:30.78ID:mXy7kIsY0
そもそもキズナの後継って血統的には全く需要ないだろ

145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:34:50.19ID:pzFCRolj0
ボリクリにはまだルヴァンスレーヴがいる
結構付けてるし

146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:37:01.95ID:D4uNMuOo0
大体そのバカ基準だとディープボンドでも何でも良いけど引退して種牡馬入りしたらその時点で後継出たから成功って事になるんだよな
流石に頭が悪過ぎないか

147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:41:13.09ID:3ogYjiw20
種牡馬の成功の基準もわからないニワカのマヌケが知ったかでイキってるのかw

148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 19:58:36.94ID:uKiAHkv40
>>135
豚は繋がってないだろ

149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 20:10:56.48ID:wVYbCr4J0
>>148
豚男

150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 20:15:24.07ID:IjObIuq10
マヌケガイジここにも来てるのか

151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 21:58:09.25ID:2Wqwh/YE0
>>145
ボリクリは社台を追い出された失敗種牡馬
早枯れ血統に未来は無い

152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 23:16:24.23ID:3ogYjiw20
>>150
このガイジって何が言いたいのかさっぱりわからんぞマヌケww

153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 23:21:43.16ID:IjwHVev80
そもそも最初からロベルト系はそういうタイプや
サンデーやキングマンボに花を添える存在

メインを張るようなタイプではない
もっと言えばモーリスもそうや

500~800万くらいで十分

154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 23:31:01.82ID:pzYkPeMp0
サンデーも世界から見たらロベルト系と大差ないわ

155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 23:33:05.79ID:WJBMHhyu0
今年のセレクトセールどうなるんだろうねぇ、価格的にかなり落ち着いちゃうか
ただ評価爆上がりの種牡馬は他にもいないから結局エピファ産駒が人気しちゃったりするのかな

156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 23:41:23.87ID:IjwHVev80
>>154
ここは日本ですよw
世界www

157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/20(月) 23:41:24.10ID:HoEeghl90
>>2
俺は生粋のカメ基地だが、キズナ、エピは毎日叩きまくりストレス解消してる。
覇権握ってるカメ以外、正直ゴミっしょ。

158名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 00:01:28.26ID:7itEc60Z0
>>155
流石に億とかいったらアホと思うわ

159名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 00:16:02.97ID:CSlE9iwT0
みんなエピファ嫌うからあえて今年の2歳の一口でエピ産出資してみたよ
早枯れなのか楽しめるのかは賭けだけどね

160名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 00:22:40.17ID:H2TDQC1Q0
かなり楽しめるとは思う

161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 00:29:14.95ID:L1RzLlQR0
正直イマイチだけどまだ大物が出る可能性があるだけキズナよりはマシか

162名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 00:35:56.05ID:DyNtH7gp0
古馬は走らんでもせめて3歳まで走ってくれるならそれなら許容範囲だろ
あまりにも早すぎるのは笑えないって

163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 00:36:26.34ID:CbuUwhcO0
G1馬率大差無いし重賞馬率だと大分差が有るけどな

164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 00:41:58.18ID:Hwi/Hzvv0
エフフォーが人気種牡馬として好発進したのを入れてもかなり厳しいな
更にやっちまった感の有るキズナが目立ってるがそれよりはマシって程度

165名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 00:53:25.32ID:L6CGnweK0
産駒の稼ぎ額だと
エフフォーリアの種牡馬売却値段が8億だから獲得賞金と足して15.7億
次がデアリングタクトで香港入れて6.5億
ここまではいいが次がイズジョーノキセキとアリストテレスの2.2億で
5位がサークルオブライフの1.4億か・・・厳しいな

166名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 00:59:23.91ID:fR5Lpq6X0
エピファネイアが高すぎるから廉価版のエフフォーリアが大人気たもんな
シルバーステートが高すぎるから廉価版のヘンリーバローズが種牡馬になったし
キズナも高すぎるからそろそろキズナの廉価版が出るんじゃないか

167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 01:05:51.76ID:WVIWabXn0
キズナって最近重賞勝ってるし、ネタでJRA重賞連敗ガーとかやってるのって真に受けるようなやつおるか?

168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 01:08:44.19ID:xu/bITM40
今の種牡馬はキタサンブラックとキズナの二強で他はまったく存在感がないからな

169名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 01:10:18.87ID:CK/aki1n0
早枯れじゃなくてピーク短い感じなんかね
三歳に頑張らせたらそこで枯れ切って使い出し早くしたから二歳戦で枯れ切って
イズジョーは本格的に使い出すの遅かったから去年走ったんじゃないかね

170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 01:10:32.89ID:KinlLGkm0
エピファは高くなりすぎたってのが問題なだけでたまに大物出す立ち位置なら早がれ含めても全く問題ない

まさか初年度のあの活躍からこうなるとは想像以上だったから上げすぎたんや。

171名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 01:16:05.78ID:cKHEfCnz0
キズナはアベレージが高いだけで産駒が高く売れる実績そのものが全くないから
昨年時点で既に牡馬は暴落してたし社台系の種付け数も一気に減ってた
アベレージが高いから数年後も中堅種牡馬として社台SSにはいそうだが
アベレージが物をいうリーディングサイアーも社台系の種付け数減からかなり厳しそう

172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 05:19:46.20ID:cTmuczhX0
>>167
ネタも何も中央重賞70連敗だし
芝OPすら満足に勝ててないだろ

173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 06:31:31.85ID:E4z9FdJz0
一方鈍足駄馬モーリスは
日本競馬史上断トツの最高繁殖3000頭で
重賞出走すら出来ませんとさ

174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 06:43:21.91ID:4FoM8NvA0
>>155
キタサンブラックが評価爆上がりじゃねの
あとはモーリスか

175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 06:48:37.40ID:xAy+qzuy0
>>173
豚男

176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 07:58:15.31ID:ZPpA6zUk0
>>174
モーリスはもう無理や
クラシックで空気なのと、去年も一昨年もリーディングもAEIも低い
繁殖のレベルも1.2年目のカナロアよりだいぶ上だったからな
キタサンブラックと未知の魅力でサートゥルナーリアがセールの主役かな

177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 08:19:09.02ID:yV6J1GGY0
モーリスはエピファもカナロアもダメなこの世代クラシックのチャンスだったんだが何頭出走出来るんだろう殿堂

178名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 08:47:04.64ID:bKUtVfEU0
モーリスは繁殖レベルが下がった2年目の産駒からも複数重賞勝ち馬出してるから
たぶんこの先もう下がることはないと思うよ

179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 09:58:30.79ID:5EEDjvKM0
キタサンは種付数少ない2年間の産駒は集中して結構な値段が付くのが出そうな気はする
そこの勢い続けばイクイ東スポで付けた人たちは美味しいだろうね

180名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 10:20:41.45ID:Sb4SAtmK0
>>159
個人的には例えば1口10万のに出資して
現役中に10万超稼いでくれたらそれでいい
会費とか維持費は寄付感覚で

181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 10:41:44.20ID:0uOZiTQG0
19日までの最新のAEIだと0.77に下がってるな
ここから一発大物が出れば上がるかもしれないけど今年は厳しそうやね

182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 12:02:19.02ID:+bepXP6E0
>>153
上限もアベレージもサンデーキンカメに負けてるから淘汰されるだけだな

183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 12:09:23.80ID:lfqVGw+90
>>178
種牡馬は次から次へと出てくるから勝ち続けなきゃならない
ライバルが強ければ繁殖落として2年目以下になることもあるだろ
とにかく繁殖とられないように勝ち続けなきゃ

184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 12:14:35.40ID:4FoM8NvA0
>>178
モーリスは心配されてた2年目世代が
重賞馬複数出したんで最低限の傷で済みそう
それどころかラーグルフが予想以上の成長力を見せてるな

185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 12:37:45.04ID:pPv7kJ290
>>182
まあもともとロベルトは一発大物出して細々繋いでいく系統だしね
重賞クラスの物量という意味で生産頭数当たりの重賞勝ち数は
サンデー系のオルフェやキズナってそれなりに優秀だからな
オルフェで43勝、キズナでも27勝してるんだぜ?(地方交流、海外までカウント)
モーリスやエピファはここまでではない

186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 12:48:34.89ID:4FoM8NvA0
モーリスは今年の中央重賞いくつ勝つか、ってところかな
少なくとも5勝台はクリアできそう

本領発揮ってかんじの1年になりそうよ

187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 12:59:58.86ID:3wzTiY300
>>186
本領発揮できないと他の種牡馬との競争に優位に立てない

188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 13:01:53.91ID:ptyN1/930
>>185
アーモンドアイやイクイノックスみたいな馬がいつロベルトから出てくるかな

189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 13:05:10.97ID:V2eIagQ70
今のままだとジャスタウェイと変わらないかもな

190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 13:49:11.10ID:AXjcWk4E0
古馬が上級レース走らないと稼げないわな
虚弱で数も使えないから救えない

191名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 13:50:52.98ID:l6X/JuK60
早めにデビューさせるとその分早く終わるってなると中々難しいよな
遅めにデビューさせようとすると渋滞しそうだし

192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 14:24:42.50ID:iVTsYu6b0
使い減りするとかじゃなさそうなんだよな
成長すると筋肉が硬くなって能力が落ちるのならやはりやはり若駒から使い倒すしかないし

193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 14:27:50.56ID:rtTLLcDT0
サラブレッドは生き物なんだから成長のピークがどこかで片付く問題だぞ
エピファは3歳秋頃が成長のピークでそこから一気に能力が落ちる
ただそれだけ

194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 14:31:27.15ID:rtTLLcDT0
エピファニーなんてその典型
母父ディープはその傾向が顕著だしもう重賞は勝てない

195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 14:51:38.10ID:pPv7kJ290
古馬であからさまにイマイチなエピファ
逆に古馬で稼ぐモーリスはクラシックでは厳しい
エピファとモーリスの中間くらいにならんのか

まあオルフェがそんな感じかな
すでに2歳GⅠもクラシックも勝ってるし、ダービー2着もある
古馬で伸びて重賞勝つ奴結構いる
実は重賞馬率はカナロアとかより上だったりする

196名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 14:54:12.86ID:Pho1Dxoq0
しかし早熟早枯れをディープの所為にしてた奴らは、ほんま見る目無かったなw

197名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 14:59:17.79ID:+6JoRF8e0
逆にモーリス基地は母父ディープに可能性を見出していたな

ジェラルディーナが飛躍する前から母父ディープを評価していた
当時「じゃあ母父ディープは全部モーリスが持ってけよw」と笑われていた

それが今ではすっかり母父ディープが再評価された

198名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:03:04.58ID:rtTLLcDT0
エピファ×ディープは早枯れ確定
アリストテレス(AJCC勝った時はまだ実年齢で3歳)やエピファニーの成績見ればわかる

199名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:05:06.53ID:/BysyjYj0
>>197
嘘付くなよ
サンデークロスを否定して社台を無能扱いしてたぞ

モーリスにサンデークロス集めた社台SSwwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1647155434/

200名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:09:02.64ID:Pho1Dxoq0
>>198
こういうのが「まだサンプルが少ない!」とか言ってたんだと思うと草生える

201名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:09:05.95ID:SHYE3LKd0
それはモーリスアンチが叩きたくて立てたスレ
サンデークロスが走らないことにしたいからね

グラ基地はずっと母父ディープを歓迎している
リファールクロス確定するからね

202名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:09:48.75ID:pPv7kJ290
エピファ 母父ディープでもう68頭出走してるのか
ディープ牝馬処理班として機能しないとキツイな

203名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:11:05.84ID:SHYE3LKd0
モーリスのサンデークロスでは母父ディープと母父スぺが良い
ダートならマンカフェも良き

204名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:15:02.29ID:4FoM8NvA0
>>199
モーリス基地の間で
サンデークロス歓迎派と否定派に分裂してたな

いまはサンデークロス持ちも当たり前に重賞勝ってるから沈静化してるが

205名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:18:24.83ID:SHYE3LKd0
4×3クロスなんて濃いクロスは気性難や虚弱を誘発するから問題もあるけど
そんなことより良血のサンデー孫牝馬を確保したほうがずっと良い効果がある
そんなことも理解できないふりをしてるのはなりすまし

206名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:21:11.73ID:Pho1Dxoq0
つーかもうエピファって良血のサンデーの血持ってる牝馬とサンデークロスやりまくるしかないだろw

207名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:21:32.65ID:S0Jx34t+0
キタサンブラック×アーモンドアイでサンデー3×3やる時代に入った

208名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:22:26.97ID:bKUtVfEU0
モグラとか呼ばれてた自称血統オタクが
すでに日本で蔓延しきったサンデーをクロスしたところで絶対に意味がないって講釈垂れてたな
最近見かけなくなったけど

209名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:23:08.05ID:SHYE3LKd0
さすがにアーモンドアイで3×3クロスはやりすぎだよ
イクイノックスまで待てばよかったのに

210名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:24:24.70ID:Pho1Dxoq0
>>207
もはやデビュー出来るのか?ってレベルじゃね?

211名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:25:54.86ID:SHYE3LKd0
濃いクロスを持つってことは
それだけ虚弱で走れない確率が上がるってことだから

212名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 15:30:09.65ID:4FoM8NvA0
キタサンはサンデー3×3で
まだ2、3歳限定重賞とはいえ結果出したので
それが決めてになったかな

213名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 16:17:57.54ID:xbVoApki0
>>202
エピファは早枯れ確定だし、ディープも早枯れ気味
こういう先細り血統は、血統図に居座るガン細胞みたいなもん

どんどん処分して逝かないと手遅れに成るよ

214名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 16:22:24.43ID:tmMg1TXv0
馬産は早熟化を進めてきた歴史があるが
それももうこの辺でいいだろって感じだな

215名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 16:34:00.87ID:rtTLLcDT0
マルシュロレーヌ、ショウナンナデシコ、ウシュバテソーロみたいな馬はエピファやキズナには出せないだろうな

216名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 17:24:44.97ID:0mKHTQIH0
ダートは基本古馬になってから活躍する路線だからキズナでも重賞勝ち負けするクラスまで行く馬は古馬になってから伸びてる
ハギノアレグリアスとかテリオスベルとか

217名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 17:41:19.90ID:qSzVEsbY0
>>209
またエピファやモーリスをつけるという選択肢はあったんだろうけど、この2頭が微妙だから仕方ない
キタサン自身も調子いいしサンデーの3×3で結果も出せてるしな

218名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 17:43:58.48ID:da9BR+xS0
>>139
サンデーサイレンス系で繋がりそうなのオルフェーヴルとキタサンブラックだけじゃん
ドゥデュースもハーツ産駒のこれまで見てるとそこ迄じゃ無いだろうし

219名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 17:49:42.82ID:4FoM8NvA0
>>217
結果出たといっても、所詮2歳限定戦に過ぎないのに
気が早くないか?って気がしないでもないけどね

>>218
多分エポカドーロを想定してるんだろうけど、成功するとは思えん
ちなみに俺が想定してるのはオーソリティ
あの馬は良い。あれで失敗したら仕方ないってレベル

220名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 19:03:37.93ID:DksvRtKQ0
オーソリティとかもうシーザリオの幻想崩れたから無理でしょ…

221名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 19:12:26.79ID:ghpOd4aE0
エピファにとってサンデー4*3は生命線だけどモーリスでは距離持たせる以外の役割果たしてなさそう
ピクシーナイト、ジャックドール、またはオーストラリア産馬見る限り真の大物が出るなら非サンデークロスからだろう

222名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 19:24:33.37ID:4FoM8NvA0
>>220
いや、シーザリオ抜きで評価してる
あの馬は良い。オルフェ信者がなぜ評価しないのか謎

>>221
ジェラルディーナも真の大物だと思うけどなあ

223名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 19:29:09.42ID:GDNcbitO0
>>221
豚男の友達

224名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 19:57:24.25ID:V2eIagQ70
オーソリティって父オルフェ母親がエピファ妹だったな
血統的に人気でるかね?

225名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 20:17:39.51ID:ICrY0LSz0
初っ端に2頭G1馬出してあとサッパリって種牡馬時々現れるよな
なぜか決まって2頭だけ出すんだよ
不思議だわ

226名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 20:20:40.14ID:jCav+iTR0
シーザリオの血って即効性の能力はあってもワンピークばっかだよな
しかも虚弱っていう
競馬界だとめちゃくちゃ評価されてるけど長い目で見たら結構微妙な血よね

227名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 20:36:48.61ID:S0Jx34t+0
オーソリティは走りにスケール感があったから種牡馬になって良さそうな馬

228名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 21:09:54.60ID:NezKacGK0
レイデオロもそこそこやれるだろうし数年後はハーヘア系がリーディング上位独占してると思うわ、世界中に広がりつつ有るしシーザリオ、エアグルとは格が違うな

229名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 21:18:16.60ID:tmMg1TXv0
>>225
G1馬3頭のエピファはセーフか?
まあ2歳G1なんてG1と呼べる代物じゃねぇってのはその通り

230名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 21:43:05.15ID:pPv7kJ290
エピファ産ここ半年ほどの成績
6歳世代 去年9月以降*65戦*1勝 (10/15から未勝利)
5歳世代 去年9月以降116戦*2勝 (年明け1勝)
4歳世代 去年9月以降152戦14勝 (年明け57戦5勝:5~6歳世代と同じペース)
芝特化型で地方重賞走るタイプでもない
一部例外はいるけど全体傾向としては5歳になる前の4歳秋にして枯れるってどういことだよホント
重賞どころか条件戦すらこんなもんだから、古馬エピファは即切りで対応するしかねえ

231名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 21:47:26.05ID:pPv7kJ290
整理してみると 去年9月以降のエピファ5~6歳世代 181戦3勝 勝率1.7%
中々衝撃的な数字
こんな燃料あればキズナが重賞勝ちした後のエピファ叩きが捗るだろうな

232名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 22:26:47.48ID:0euMf+Iu0
キズナに完全敗北
もう種牡馬やってるいみないから乗馬に転用せよ

233名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 22:42:10.66ID:/BysyjYj0
>>230
3歳世代を書かない理由は?

234名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 23:11:58.55ID:pPv7kJ290
>>233
古馬エピファについて言及してるのに文章読めんのか?
池沼は困ったもんだなホント
3歳の同行なんて勝馬率だけ見りゃなんとなく分かることだし
この時期ならクラシックに乗ってるかどうかだが、エピファはこれはアウト
早く勝ち上がっても今チマチマ稼いでいても、どうせすぐ枯れるの分かってる種牡馬だしな
興味あるなら勝手に調べれば?

235名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 23:14:52.95ID:xbVoApki0
>>226
虚弱体質なのは名牝シーザリオじゃなく駄馬ボリクリ

236名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 23:19:51.66ID:1bCKlwbR0
>>2
ディープ後継種牡馬の満口自慢

キンカメ孫がセレクトセール、G1戦線で躍動

私怨のある馬(ステゴ系・エピファ等)に八つ当たり

最初に戻る

ブリランテ満口でルーラーシップを煽ったときから続く伝統

237名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 23:20:04.14ID:/BysyjYj0
>>234
調べたら圧倒的な強さだった

238名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 23:30:54.20ID:l2gMbG7Z0
>>235
シーザリオ産駒
リオンディーズ→屈腱炎引退
サートゥルナーリア→脚の腫れでレース回避してそのまま引退
エピファネイア→靭帯炎で休養後そのまま引退
他産駒も脚部不安多数で大成せず

ボリクリ関係なくキンカメ付けようがカナロア付けようが虚弱ばっかやぞ

239名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 23:31:37.27ID:bEnfnKUq0
>>237
圧倒的な強さ(クラシック出走0)

240名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 23:39:00.59ID:I/tRfluD0
シーザリオの仔はモーリス産駒のルペルカーリアも骨折したしどの種牡馬でも脚元の弱さはどうにもならん

241名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/21(火) 23:39:15.78ID:pPv7kJ290
>>239
ズッ友のキズナでもクラシック記念出走するのにエピファゼロってマジ?
3歳の世代別総合リーディング見てみるとキズナ1.59、エピファ1.51
すでにこの時期にAEI抜き去られちゃったね これが古馬になるとドンドン差がつく

242名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 00:38:26.30ID:Ik0hwvJL0
オルフェは81位やぞ

243名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 00:44:35.96ID:tjf6cXiF0
>>241
エピファ産駒は今の所優先出走権なしで収得賞金も1000万のモリアーナが最高額だからクラシックはかなり厳しい
モリアーナが桜花賞に出れるか出れないかって所じゃないか?

244名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 00:46:24.06ID:YDu8ZkUL0
>>222
利点
早枯れしないシーザリオ系
オルフェ系ながら馬格ガチャに苦しまなくて済む
気性が安定している

欠点
虚弱は克服していない
シーザリオの血量がリオンやエピファの半分
低レベルJC連対が主な実績で上限の高さが怪しい

アベレージを重視する牧場の懸念材料は減っているが
ロマンを重視する牧場に刺さる要素もナーフされている

245名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 00:47:50.81ID:/mxHem1y0
>>243
早熟とかいいながらそれじゃ何の価値もねーな、エピファ
そもそも3歳までに重賞勝ったの通算でも3頭だけだし、ロクに重賞馬なんて出てこねーとしても

246名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 00:49:09.96ID:Ik0hwvJL0
オルフェ産駒はクラシック出る?

247名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 01:40:29.91ID:MC7DOoV40
エピファに期待されてる事って古馬は最初から期待されてないと思うけどクラシック勝てるかもっていう期待だよね?
去年もクラシック駄目駄目だったけど今年も駄目ってなると流石になぁ…

248名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 01:42:48.37ID:PFabdDl90
エピファ産駒って強い内容で連勝するのに重賞までいくと途端に弱くなるのはなんなんだ
重賞まで行くとデバフでもかかるのか?

249名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 01:55:30.75ID:UcKWNwX60
>>230
初年度2歳時の競馬板民「キズナ産駒はセール用の早仕上げ 伸びしろがあるのはエピファ産駒」
安定の逆神

250名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 02:10:08.73ID:Ik0hwvJL0
>>247
そんな決まりないぞ

251名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 02:44:37.16ID:nMKyhOu10
>>248
それは単に昇級の壁じゃないの

252名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 05:36:43.42ID:WaxfPOop0
>>238
リオンディーズ→皐月賞で風速70mの強風の中、向かい風を一身に浴び大暴走
サートゥルナーリア→皐月賞の仕掛けどころでヴェロックスの度重なるタックル
エピファネイア→皐月賞馬、ダービー馬不在の駄馬相手に菊花賞で初G1制覇。厳しいレース無し

社台を追い出されたボリクリが原因じゃないか?
ボリクリ産駒は負担の掛かるレースしてないのに骨折したり故障したりしてる

253名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 06:10:34.22ID:VdVfAE880
>>246
今年は頭数かなり少ないからね
まあ、既にクラシックは勝ってるから、まだ勝ててない種牡馬に頑張って欲しいよ

254名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 06:11:57.42ID:4rKTS4DQ0
2023年重賞勝利数
オルフェーヴル・・・中央1勝、海外1勝、地方1勝
ロードカナロア・・・中央1勝、海外1勝、地方0勝
モーリス・・・中央2勝、海外0勝、地方0勝
キズナ・・・中央0勝、海外1勝、地方1勝
ドゥラメンテ・・・中央1勝、海外0勝、地方1勝
エピファネイア・・・中央0勝、海外0勝、地方0勝

255名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 06:37:46.91ID:ONxqXv2G0
シーザリオ系は虚弱になるけど大事に使ってもピークが短いという能力と引き換えにしたデメリットがあるからな
そこにボリクリが混ざる事で能力の振り幅が下にも伸びてシーザリオの良い部分も薄くなってピークが短い事だけが特長として出ちゃったとか?

256名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 08:37:29.74ID:RGJE70sO0
オルフェはマジで重賞に強いよな

257名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 09:05:19.95ID:816Lyn6P0
キズナは結局バスラットレオンが最大値なのか

258名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 10:55:02.65ID:MG4BSC6H0
キズナ牡馬の最大値はレーティング121

259名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 11:39:01.46ID:JzBjYWMQ0
>>250
いや、信者自身が言ってた
クラシック勝てる早熟性に価値があるんだって

260名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 12:35:49.36ID:pyIh4EjE0
>>259
実際種牡馬に早熟性は重要だよな
日本の馬主なんて特に春のクラシック至上主義なんだからさ

261名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 12:44:32.73ID:7fi8BiZf0
言うほど至上主義ではない
最近はダート馬も短距離馬もすぐ満口になるし、クラシック勝っても種牡馬として優遇されるとは限らない

262名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 12:53:54.41ID:/KbUZgqk0
>>260
その唯一期待されてるクラシックが2年連続ゴミっていうね

263名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 12:57:32.68ID:XnudouCT0
エピファの場合は極端な傾向だし分かりやすいのは馬主からしたらいいんじゃねえの?
問題はデアリングタクトやエフフォーリアクラス引けるかだけだろ
現状だと成績が酷いし高すぎから印象は最悪なのは分かる

264名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 12:58:27.87ID:ndz2Co7o0
エピファみたいな一発型種牡馬に高い種付け料は、やはり間違いだな。

一発は母の影響が大きいから

265名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 12:59:47.62ID:pyIh4EjE0
>>262
そう、エピファネイアの問題は産駒が早熟だからなんではなく
ここ数年クラシックに有力馬を送り込めていないことだね
毎年春のクラシックの上位人気馬を生み出せていたら
エピファネイアの早熟性はむしろ人気要素になってた

266名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 13:40:02.71ID:xiHhEYNS0
繁殖の質もそこまで変わらんし産駒数も大して変わらないのになんで急にこんな駄目になったん?

267名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 13:41:29.53ID:yFaaBS360
エピファが一発があるというけどいくらなんでも打率が低すぎるって
今年クラシック有力馬いたっけか

268名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 13:47:06.80ID:acov1q+I0
>>266
元々エピファは成績大した事ない
デアリングタクトとエフフォーリアが賞金稼いでたから、成績はある程度見栄えを保てたけど、それクラスのが居ないとまぁこうなる

269名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 13:47:29.17ID:Ik0hwvJL0
松山弘平や横山武史が騎手の序列ぶっ壊してクラシック獲ったことに意味がある

270名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 14:16:02.64ID:Z6u95ADn0
初年度からエフフォとデアリン居なかったら成績酷くね?
って懸念の声わ出てたよね

271名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 15:23:01.19ID:u7PtFR0R0
一発タイプはその一発が出ないと大きく成績が下がる
だから勝ち上がり率とか他の数値も重要な要素になる

272名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 16:06:21.62ID:/P45Olvb0
AEIって平均が1でしょ?つまり平均の微妙種牡馬にも劣る雑魚種牡馬ってことなの?
流石に種付け1800万でそれはないでしょ
それが事実なら200万とかが正当な価格になってしまう

273名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 16:10:31.47ID:mV6Qz49S0
セレクトで買ってる馬主がアホすぎるんだよ
その証拠に2億以上で落札した馬のほとんど(2頭以外)馬代金を回収できてないという事実

274名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 16:14:55.06ID:Ik0hwvJL0
リアドやショウナンアデイブのほうが悲惨だな

275名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 16:23:04.59ID:MG4BSC6H0
そもそもエピファってクラシック勝ってるけど産駒傾向としては別にクラシック向きでは無いからな

276名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 16:34:18.05ID:6tKIQQwP0
来年のクラシック狙えそうな2歳馬おる?

277名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 19:39:17.44ID:+/9mwZ1c0
>>122ヴェルトライゼンデ

278名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 22:10:24.26ID:WaxfPOop0
>>255
ボリクリ代表格の代表格
ルヴァンスレーヴも何もしてないのに勝手に故障して劣化

279名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 23:35:05.18ID:bTbzWOGO0
ドリジャって今年10頭しか走ってないのに2頭も重賞勝ってんだよな
それに比べてエピファは179頭も走ってるのに0勝て

280名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/22(水) 23:55:24.96ID:M4vPEVfH0
とはいえセールでは凄い人気だからなあ

281名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 00:26:46.98ID:yrFJhVVE0
今年はどうだろうな
繁殖はアーモンドアイ、グランアレグリア、クロノジェネシス、ラヴズオンリーユーなどなど一番高く売れるフレッシュな異次元の繁殖だからここら辺の超豪華繁殖はアホみたいな金額で売れるだろうけど
中小が無理して頑張って付けた繁殖が心配だわ…

282名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 00:51:15.85ID:JVj3esn20
>>281
クラブ出身牝馬の産駒ってセールにはあまり出てこない気がするが・・・

283名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 03:12:53.25ID:ALfjkECw0
>>282
たしかに

284名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 04:16:40.60ID:35E0E1Pe0
今こそ応援!
馬券買って応援!

285名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 04:27:30.01ID:fkOspSv+0
>>280
照ちゃんが総会で「社台スタリオンの看板ホースにする!!」と豪語した
ネオユニヴァースの時と全く同じでお得意さんにエピファネイア買わせてるだけ

ボリクリもネオユニも肌馬に頼ってる時点で種牡馬失格
なので2頭とも同じような時期に社台スタリオンを追い出されてる

286名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 05:40:21.53ID:q8hF/+2A0
ドレフォンもヤバい
薬のせいで種牡馬能力の劣化早すぎ

初年度産駒
勝ち馬率0.531 AEI1.61
2年目産駒
勝ち馬率0.247 AEI1.04

287名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 05:54:22.69ID:mC4RLAsM0
一年目は一年目より落ちるの普通って言ってもこれはひどいな
目立った馬もおらんし

288名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 08:37:34.84ID:Ck6JuaU00
>>9
エピファネイアよりもローカナのがヤバくね?
って思ったけど、古馬になってからが本番みたいな所あるからまだ良いのかな

289名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 08:47:42.00ID:4Sg7HV3S0
>>288
カナロアは去年重賞勝ちまくりで一番重賞勝った種牡馬やぞ
勝馬率だけで重賞勝てない上限低いキズナやエピファなんかと一緒にしたら可愛そうだぞ

290名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 10:19:06.73ID:UVLuBWUO0
>>286
薬で産駒が走るなら打ち続けろや

291名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 10:20:53.40ID:UVLuBWUO0
エピファ産駒は新馬戦を見てる限りは強い馬は本当に期待感がある勝ち方をするからな
その後が続かないのは虚弱だったり気難しかったりするんだろう

292名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 10:22:13.16ID:UVLuBWUO0
あとAEIや勝馬率に関してはダートで勝てない種牡馬は下がるのは仕方ない
中央のダート未勝利戦なんて実質空き巣だからな

293名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 11:23:04.54ID:KP/M+nNl0
>>288
カナロアは昨年までJRA重賞10勝以上&JRAG1勝利を5年連続で達成継続中
この記録はキンカメですら3年連続がMaxでハーツとかは掠りもしない記録
ディープがあまりに凄過ぎたから後釜して物足りないって理由で叩かれているだけで
現役種牡馬の中では実績で2位以下に圧倒的な差を付けた存在

294名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 11:37:44.03ID:UwTKuKya0
クラシック前には期待出来る馬がいるのにクラシックになるといないという

295名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 11:40:00.94ID:XaI5YWJu0
>>293
数の記録は頭数が違いすぎるだろとしか言えん。

296名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 11:47:30.43ID:4vqapbem0
>>295
それなら率で比べればいいだろ
何、率でもエピファやキズナはカナロアに負けてる?
なんだww

297名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 11:56:21.87ID:hK4F1mye0
カナロアは3世代目以降明らかに微妙種牡馬だから誤魔化しようがない
カナロアより明らかに待遇悪い種牡馬より数字悪いんだから話にならない
こんなの持ち上げるのは異常

298名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 12:49:26.73ID:E1jiTUks0
でもまともなのオルフェだけじゃん
キタサンは未だ一世代目でどう成るか分からんし

299名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 12:57:10.56ID:9Ps6ITjh0
キタサンはガイアフォースボロ負けで怪しくなってきた

300名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 13:29:24.25ID:q8hF/+2A0
成功が約束された種牡馬サトノナーリア失敗すると面白いんだけど
産駒の評判どうなの

301名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 13:34:06.90ID:q8hF/+2A0
サトノナーリアは血統もいいし
現役時関係者の評価高くて戦績以上にポテンシャル高いと思うし
馬体もいいしケチがつけられない
失敗すると面白いんだけど
ネガティヴ情報教えてくれ

302名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 13:39:38.64ID:zM2+j/gE0
ロベルトはもうダメだ

303名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 13:59:13.42ID:aJLjSD4s0
>>299
キタサンってガイアフォースしかいないんだ

304名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 15:40:57.91ID:jtcVmagX0
>>303
そうだぞ?イクイ以外にはガイアフォースしかいないじゃん

305名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 17:30:52.52ID:N7dXklOL0
ガイアフォースしかいない!
イクイ?都合悪いからノーカンねw

306名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 17:41:14.43ID:XJPAqHg60
>>297
海外賞金込みなら二世代目と三世代目はそんなに差がないぞ

307名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 18:31:31.53ID:bWVnadSq0
カナロアの海外賞金はキズナに致命傷を与えるからノーカンだぞっと

308名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 19:00:26.47ID:Bsz07MUE0
日本のカナロア産の海外重賞賞金は合計すると22億円くらいだな

309名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 19:56:02.91ID:o4hZF7CM0
海外入れたらディープはサンデーを圧倒するからな、海外賞金持ち出すやつはほんとアホやなぁとしか、しかもサウジとかアホ極まりない

310名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 20:06:52.46ID:9kKVjRzX0
同時代の海外賞金ならアホとは思わないな
別の時代の賞金を比較するのは流石にアホだと思うが

311名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 20:26:33.16ID:oyHaT4Xa0
海外を含める→カナロアに子供扱いされるクズナwww
海外を含めない→重賞70連敗の連敗王www

クズナ基地困ったwww

312名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 20:34:05.55ID:o4hZF7CM0
なるほど、キズナは23年度重賞2,3勝目なるかって週末になるな
高松宮はディープ系23年度GⅠ3勝目なるかってレースだな

313名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 20:35:45.51ID:4Gwmxdh00
>>309
時代も賞金額も重賞の数もG1の数も違う種牡馬で賞金額比較するのはただのアホ
要するに的外れな事言ってるお前の方がアホ

314名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 20:40:15.37ID:GminFCoJ0
>>309
物の比較の仕方も分かっていない奴は黙っていた方が身の為

315名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 20:45:12.87ID:o4hZF7CM0
>>313
ん?だから円レートも変化する海外賞金入れるやつはアホの極みと言ってるんだぞwそのアホな事したらサンデーを圧倒するって話をしてる
お前アホと言うか頭弱いなww

316名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 21:52:00.28ID:4Gwmxdh00
>>315
円レートとか言ってるのがアホな事が分かってない
同一の時代の種牡馬なら、レートが変わろうが一緒の時代に生きてるんだから同一価値だし横の比較は十分できる
でもサンデーとディープは時代が離れすぎてて賞金の比較なんて出来ない
例えば今年の有馬でディープ産駒勝ったら5億だぞ?
サンデーの時代ならG1を4,5の賞金額だからな

317名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 22:27:46.98ID:yx8N5X/V0
普通に海外勝率で問題ないわな

318名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 22:31:56.80ID:wO4JPjZa0
>>35
キタサンブラックすげえな

319名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 23:41:04.33ID:o4hZF7CM0
>>316
いや..だからAEIが有るんだろw
有馬だけでなく新馬から条件戦も賞金上がりAEIベースも底上げされるでしょ?
そもそも縦の比較をする為の指標でも有る、お前はAEIの計算式勉強してからコメントしないとなw

320名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/23(木) 23:49:47.92ID:o4hZF7CM0
ちなみにサンデーのAEIは3.64(中央平地)
1頭平均5795万でベースは約1600万
世代頭数今より500~1000少ない時代だからな、全体賞金少なくても今より稼ぎやすかった時代なのは数字でわかる

321名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 01:29:40.28ID:LZKpXjh60
AEIってただのアベレージだろ
サンデーの時代は晩年でようやく香港が国際G1になって、ステゴが勝った翌年にシーマがG1になって、ドバイデューティフリーが出来てってどんどん変わって行った時期だぞ
海外に全然馬が出走しないから国内G1の面子も濃いし、それでサンデーとディープの賞金額をAEIだけで縦の比較が出来ると思ってるって事?
為替レートで変わるから海外G1入れるなって言ってるけど、為替レートの方がよっぽど変化が小さいんだが?

322名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 01:31:06.25ID:BmAH/nk60
キタサン産駒でイクイノックスガイアフォース以外の古馬はジャスティンスカイかな
マイルに路線変更してから2勝クラスからリステッドまで3連勝、次走マイラーズCと楽しみな一頭だよ

323名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 03:45:45.62ID:B3GRaHQ60
>>321
サンデーの時代と比べるのは無理がありすぎるな。
あの頃は勝って現級とかあったし、900万下でも億稼ぐ馬も普通にいたからな。

324名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 05:23:47.84ID:/rfzW/jU0
サンデー初リーディング首位時比較
1995年 出走頭数約7200頭
2022年 出走頭数約11540頭(約1.6倍)
1995年 総入着賞金約637億
2022年 総入着賞金約755億(約1.2倍)
1頭平均 95年約887万 22年約653万
どちらが賞金稼ぎやすいかは一目瞭然、頭数増え競争が激しくなり能力差が出やすくなってるな

325名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 05:28:39.55ID:tFp+WyvA0
ノーザンファーム年別生産頭数
1994年 93頭
1995年 112頭
1996年 138頭
1997年 148頭
1998年 151頭
1999年 167頭
2000年 185頭
2001年 200頭
2002年 220頭
2003年 261頭
2004年 242頭
2005年 288頭
2006年 306頭
2007年 301頭
2008年 322頭
2009年 355頭
2010年 356頭
2011年 412頭
2012年 415頭
2013年 412頭
2014年 454頭
2015年 451頭
2016年 478頭
2017年 503頭
2018年 527頭
2019年 562頭
2020年 553頭

326名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 06:58:29.88ID:1Ut8jxDj0
種牡馬リーディングとか賞金の記録ってJRAの記録だけで海外の数字は除外されるけど、AEIの数字ってドバイとかの数字は加算されるの?やっぱりJRA以外ってことで無関係になるの?詳しい人おしえて

327名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 09:34:59.86ID:6a6TmxEE0
>>35
クソ繁殖でエピファと互角のジャスタすげぇ!

328名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 09:46:37.14ID:Wwu79UMN0
>>327
エピが異次元で酷いだけでジャスタも酷い成績だよw

329名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 10:07:15.47ID:hAKAGjag0
重賞70連敗よりは遥かにマシだな

330名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 10:22:43.36ID:+tnvGd140
皐月賞は出走できるのいるんだっけ?

331名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 11:14:28.27ID:xhWmQZk70
>>329
ゴミ同士で貶し合いしても虚しくないか?

332名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 11:35:32.85ID:qqo+TpCb0
>>272
1800万なら最低ディープキンカメクラスはやらんとな
まさか失敗種牡馬クラスでこんな種付け料ぼる訳あるまい

333名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 11:48:22.75ID:+BA7ya7q0
皐月賞出走可
シルステ大成功

334名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 12:56:15.00ID:qKJpxFPY0
AEIなんて欠陥データはどうでもいい
勝ち馬率も芝とダートで分けろ
芝馬が圧倒的に不利やんけ

335名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 13:02:18.38ID:yp6Gde6+0
AEIなが欠陥データってさすがに無知すぎるわw
もしかしてAEIの意味を知らないニワカのマヌケ?

336名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 13:16:39.28ID:XOIWJRTM0
エピファもシルステもだが、瞬発力が高いから、新馬未勝利戦やスローには強いが
持続力が低いから、上のクラスですぐ通用しなくなる

337名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 13:18:54.08ID:cTz7U2bR0
シルステは逆に瞬発力が足りないのが多い気がするけど

338名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 13:38:35.74ID:0OHyoWkd0
エピファネイアの勝負は今年産まれてる超良血の産駒が走るかどうかだろ
ここでコケたら言い訳できん

339名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 13:43:31.64ID:wWnLfdcw0
まあAEIは本来平場の賞金は貰えて20万くらいの想定で作られたインデックスで平場の払いが異様に高い日本だと不適切だつーなら分かる
じゃあエピファの重賞AEiでも見るか?wって話なんだが

340名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 13:49:39.83ID:rfBf2XK40
最近は平場据え置きでG1の賞金があがりまくったから昔よりは適切なんかね

341名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 14:15:11.27ID:4CRrgPBl0
>>286
芝で走る馬減った?

342名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 15:14:54.40ID:U5itRRok0
AEIは種牡馬入りの確率、その際の稼ぎが織り込まれていない
後継種牡馬を何頭も出してるカナロアはAEI以上に価値があるし
小物量産機、フィリーサイアーはAEIほどセレクトセールで評価されない

343名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 15:48:35.13ID:rfBf2XK40
ノーザンダンサーのすばらしさは直仔のAEIだけじゃ測れないもんな

344名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 16:06:20.89ID:dy5Y4mzk0
種牡馬量産機械ストームキャットの価値もAEIを指標にしたら大した事ないしな

345名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 16:36:35.99ID:ojWKeKCr0
種牡馬の大目標は血を繋ぐことで
AEIは後継排出までの過程を有利に運ぶのに重要な要素と思う
AEI高くてもサイアーラインが途切れたら失敗と思っている

346名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 16:40:32.23ID:/rfzW/jU0
セレクトセールなんか殆どノーザンと半持ちなのは周知の事実だが、額面通り受けてる奴まだいるんだな

347名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 18:37:24.92ID:jfhYreIt0
途切れたら失敗なら
途切れるまでは失敗じゃないな

348名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 18:40:16.71ID:2YoQ7Q+O0
>>346
競馬ゆっくりみたいなアホがノーザンのセリは公正とか信じてるもんな
誰が買うかセリの前にだいたい決まってるのに
ノーザンが買う時もモーリスの時みたいに他は手を出したらダメだったりややこしい世界

349名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 19:35:48.14ID:VKHEH7mp0
ノーザンとしてはなんとか今年の当歳をセレクトセールで売り抜けないといけない
その前に種付け料を下げるわけにはいかなかった
種付け料据え置きにするために2歳総動員で早期育成して大量投入してきた
その結果価格発表時は2歳リーディングでごり押しした
しかしながら副作用で3歳全く勝てず、古馬は相変わらず駄目
種付け数もセール価格も大変なことになりそう

350名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 19:52:11.29ID:rGUEAhFX0
>>334
芝とダート両方走れるのも能力のうちだろ何言ってんだ

351名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 19:53:30.32ID:rGUEAhFX0
>>338
産まれてるってか今年デビューの世代だろ
1800万世代程じゃなくても2歳も十分超絶繁殖

352名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 19:56:36.73ID:ud4ojzXb0
2歳でデビューさせるの普通だろ
ノーザン産ばっかりじゃないしな

>>351
来年な

353名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 20:44:36.67ID:ilM20ynQ0
>>338
10年前の君が言ってたw
「ネオユニヴァースの勝負は今年産まれてる超良血の産駒が走るかどうかだろ
ここでコケたら言い訳できん」

まさに
種牡馬エピファネイア=種牡馬ネオユニヴァース

354名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 20:49:12.72ID:m+DY93Fg0
ネオユニと同じ道を辿ってから煽ればいい
今言ってもただの願望に過ぎない

355名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 22:17:23.66ID:ilM20ynQ0
>>349
デキレースを仕込んで貰ってる時点で種牡馬失格なんだよな
父親シンボリクリスエスも同様に仕込みが大多数だったので社台スタリオンを追い出されたけど

356名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 22:28:43.14ID:ud4ojzXb0
ネオユニは重賞70連敗のキズナだろ

357名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 22:30:15.22ID:ud4ojzXb0
「キズナの勝負は今年の超良血の産駒が走るかどうか」

まさに
種牡馬キズナ=種牡馬ネオユニヴァース

358名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 22:51:54.47ID:W6Ms6Vcn0
ネオユニの傾向としてはエピファのほうが似てる

359名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 23:13:46.64ID:0bLZefkA0
出走156頭中、ノーザン産7頭のドリジャでも重賞馬3頭いるというのに
出走500頭以上、ノーザン産100頭に達したエピファの重賞馬がまだ5頭
ご自慢の大物GⅠ馬は古馬でGⅠどころか重賞のひとつも勝てない、、、
これが1800万、、、

360名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 23:25:21.87ID:ilM20ynQ0
>>357
キズナもエピファ同様にインチキ種牡馬なのか?

361名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/24(金) 23:36:17.21ID:ud4ojzXb0
>>358
キズナはネオユニそっくりだな

>>359
ドリジャ産駒はG1勝ったか?

362名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/25(土) 00:02:59.24ID:CciczlVG0
重賞70連敗の小物地獄よりはマシだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています