【悲報】岩田望さん、同期に初G1を越される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
団野>菅原明>斎藤新>亀田>>>>>>>岩田望
(笑) 来週ジェラルディーナで勝つフラグ立ったなこりゃ
去年も荻野→坂井の同期初G1続いたし 馬質から言ったら子猿はもう2つぐらい勝ってなきゃおかしいんだけどな この人が乗ることが決まった段階で
厩舎の馬の扱いが雑になってるかのような気がしてしまうよね これを皮切りに今年も若手のG1初制覇沢山見られたらいいな
子猿も頑張れ なんかノリみたいな騎乗してたな
どちらかというとハマって良いところまで来てたけどさすがに後ろ過ぎた
ハイペースなら勝ってたかもね マジで下手くそすぎて萎えたわ
コイツに良い馬乗せるな 馬の質、チャンスの数で上回っているのに情けない
やっぱり二世はアカン やっぱり凱旋門香港ドバイあたりで上位騎手が抜けてる時が初G1チャンスだよな
スプリンターズS阪神JF高松宮あたり >>15
例の件から復帰してからどれだけ乗ってるの? 団野 初重賞→17戦目 初G1→97戦目
岩田 初重賞→98戦目 初G1→?戦目 >>33
500戦目くらいとかミューラー超えるじゃん 今日のグレナ持ち味活かした素晴らしい騎乗だったけどね >>33
三浦 初重賞→8戦目 初G1→現在626戦消化、G1は109連敗 来週の大阪杯多分1番人気か2番人気でしょ?
大チャンスじゃん こんな分際でキャプテンとのインタで「(重賞とかの舞台で)プレッシャー?そういうのあんま意識しないっすw」
とかイキリ散らしとるからな
なおそのインタの週の重賞もチンカス騎乗w コイツなら
小原軍団、エサやり藤原、エサやり中肉田の強力なバックアップがあるからGI勝ち可能でしょうね。(無理だけど) ジェラルディーナ今日の馬場なら確勝だったのに小猿は大レースで運なさそうだから来週はパンパン馬場で負けそうだな 有馬で大出遅れで3着
実質イクイノックスと同じだけ走った
そのイクイノックスがシーマ圧勝なんだから負けようが無いだろ いくらなんでもこの面子でジェラルディーナで負けはないだろ ファストフォースの馬柱見れば分かるが団野がずっと乗ってきた馬
子猿は良い馬乗ってはポイ捨てを繰り返してるのに勝てない
そして来週はテン乗りでジェラルディーナ
恵まれてるんだからそろそろ期待に応えろよ 岩田望「福永さんの同期で最初にGI勝ったのはフルキチさんだから」 来週はルメール川田戻ってくるのに小猿が勝てるわけないだろ >>50
大河もコネパワーで負け続けてもずっといい馬たくさん乗ってるから
聖奈のおかげで目立たないだけ スターズオンアース次第では来週勝てるやろ
有馬3着は実績断然だし 言っても子猿は小原軍団のエースになるだろうからG1複数勝利は約束されたようなもん
福永コースで腕はないけど地位はどんどん上がっていくだろうね ドウデュース故障したから小原ガーが激しいね今日は
まぁあれだけドバイで恥晒したら気持ちぶつける場所がないもんなw 糞騎乗すればするほどムキになって馬質強引に上げてくるからな小原はw 来週ジェラルディーナで勝てなかったら三浦コース乗ると思うから勝てよ >>63
エージェント誰だと思ってんだよw
シャフリヤール乗せてくるぞ おまえら昨日アドマイヤイル団野クソほど叩いてたのもうなかったことになったんか お前ら三浦の気持ち考えたことあるのか?
よくこんな酷いことばっかり書けるな ジェラルディーナが阪神2000で勝てるとは思えんのだが 誰かがスターズにタックル決めてくれることを願うしかないな 子猿あと2年ぐらい今のペースで乗って勝てなきゃガチで三浦と比較されるだろうな
来週は恐らく子猿の騎手人生で一番の大チャンスだからモノにせんと 前にジェラルディーナ子猿乗るスレで団野の方が上手い言ったときに、否定してきた雑魚みてるw
ばーか 親父も好スタートからいつの間にか真ん中より後ろにいて最後は仲良く並んでゴールイン 410名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/07(火) 07:25:05.31ID:gWMoG5dV0
岩田望より団野とか玄人感出したいだけのにわかで草
こんなのがアンチやってんだから笑えるw
こいつもう恥ずかしくて出てこれないだろうなw
まぁ書き込んでるんですけどもw エージェントに見切られなければそのうち順番回ってくるだろ
でも福永のおこぼれでいい馬回ってきてたのに福永引退して
このままの馬質維持出来るのかな
若手なら鮫かつや西村や松若や団野の方が上手いよな
それこそ角田も将来有望だし 今村と岩田望は代理人いなかったら実力的には話題にもならないレベルのジョッキーだよな >>66
クソウォリャの子供が本気で来ると思ってるのなんてドープ基地しかいない
当然叩いてるのも基地外のドープ基地 >>76
というよりそのラインナップで
小原にまだ馬が回るのが信じられないわ JPN1なら勝ってるから…
3〜5人気で勝てる力があってマークも緩くなる馬に乗ればあるいは
今年ダメなら小原からも切られて三浦コースやろなあ >>82
JPN1なら、三浦も2つくらい勝っているんだよ…… >>27
団野は斉藤崇厩舎所属だし、こうある方が自然な気がするんだけどねw 団野おめでとうだがガッツポーズがキモ過ぎた
ああいうの若手で流行ってんのか?坂井もそうだし 三浦の同期もろくにチャンスも与えられずスポイルされてしまった
奴が多いけど団野はそうなる前に限られたチャンスをものにできてよかったな >>87
言ってもまだまだ5年目の若造なんだし初G1制覇で喜び爆発させるのは仕方ないよ
9年目のマジでみんなブラボーも好意的に見れた まあジェラルディーナ勝つだろ
極に先越された坂井みたいなもん シャフリヤールチャレンジカップ鞍上岩田望が現実味を帯びてきたな >>96
キラーアビリティも団野が復活勝利に導いたのに、
次走は外国人に乗り替わりだったからな
これが子猿だったら普通に継続騎乗だったことだろう >>27
団野はキラーアビリティだったはず
この馬も実力の割にそこまで人気しなそうで狙いたい一頭 >>8
ロータスランドと子猿結びつけるのやめて欲しい
あいつはほいほい違う馬に乗るから繋がりを感じない 前回のキラアビ団野はびっくりするぐらい上手かった
ただゴミみたいな騎乗もちらほら見られるし安定感はまるでない 3着来てくれたら大当たりだったのに…
下手くそだわ ジェラルディーナでしょ?さすがに勝てるだろ...
小原も自分のメンツのために強い馬をあてがうだろうし サンデーレーシングも寛大だな
デム弟から小猿だとこうなるという例を今日見せたばかりなのに ジェラルディーナの鞍上以外の不安要素はローテだな
明らかに香港が本線の節があるしここは叩きに使ってきてるから仕上げてない >>84
地方交流G1勝ちまくって武を超えたとしても、へぇ〜としか思わない >>116
東京優駿勝った年にJDD勝った回数すら、三浦のJPN1勝ちより多いという凄く高い壁だぞ、それ 高松宮記念、1着3着鮫島リターンされてて流石にカアイソウ 鮫島は忙しくなりすぎたんじゃねえの
しょうがみたいに絞ったほうがG1勝つの早くなりそうだ >>120
ジャスティンパレスで神戸と菊上手く乗ったのに、その後外人外人だしな
子猿だったら継続騎乗 グレナは去年もピンク帽福永が同じ乗り方して着順こそ違えど勝ち馬からは同じ0.5差だからな
既に円熟期の福永ぐらい上手い
あとは負けを重ねて馬質上げていくだけ トゥラヴェスーラに関しては去年完璧に乗って土壇場で鼻出血あって失速4着なので運もないんだよなサメカツ
ジャスティンパレスも枠がもうちょっとでも内なら結果違ったかもしれない あっジェラル小猿なのか
本命にしようと思ってたのにさ 地方重賞なんかだと実力がよくわかる
川田よりいい馬のってても子供扱いされるからな
まだG1どうとかいうレベルじゃねぇわ
海外行って修行してこいよ 先を越されても今年中にG1を勝てば無問題
八大競走かJCなら尚良し >>82
岩田の息子に藤原のバックアップあんだから
どうやっても小原は切らないだろ 子猿って嫉妬とかもしなさそうだよな
性格だけはほんとに良さそう 陣営がしきりにメイチの途上って予防線張ってるの優しさよね
少しでもプレッシャーを取り除いてあげようとしてる 川田騎手は5年目で皐月賞を勝っている
岩田騎手は今年が勝負だな 宮記念後のコメントも5着で満足してそうなコメントだしな
G1勝てるわけない >>134
団野の所属厩舎なのに、よく同期のコネ野郎を乗せてるよなここ
ノーザンに逆らえないだけなのかもしれんが、最初から弟子なんか取らなきゃいいのに 昨日だけに限って言えばああいう一か八かは人気薄のG1ではアリだと思うけどな 武豊がゴミクズでドバイで恥晒して福永はもういないから同じエージェントの岩田叩いてて草 川田の馬をマークしてれば自然に勝てると思うが
今回はオヤジが競馬の厳しさを教える番かも知れん 小猿と言えば、の馬がいないのは事実
強いて言えばアンドラステか 小猿とか鮫の目つきって典型的な外面だけはいい子ちゃんのそれ 小猿と言えば!と言う馬は小原がたくさん用意したが小猿が自分でムダにしたが正解 グレナディアガーズなんて脚たまらないと弾けないの典型やん、逆によく5着来たわ 下手ではないがサブライムアンセムの成績見ると
乗り続けられるのが不思議なレベルだな 期待に応えられないプロへの評価してるだけなんだよなあ・・・ 子猿スレって必ず擁護湧くけど、工作員でもいるのか? >>122
大外からポジョン取りに行った菊は上手かったけど
結果としてハイペース誘発してしまってボルドに差されてしまったな
ルメールに乗り替わったから今後中距離でボルドには先着されることは無いだろう なんか知らんけど団野の方がミライより上手い印象はある >>97
坊主の時は歯が目立って良くは見えなかったが
髪が伸びると印象変わるもんだな >>86
確か親父がジェラルディーナの調教乗ってるんだよな >>154
下手打つ割合は団野のが多いからそれは間違いでもない
荒めだしムラがあるから子猿とタイプ逆 バビットが団野くんのままだったらコントレイルの三冠阻止してたはず この馬質で結果出せなかったらさすがに、ノーザンも許さないだろ この世代は
菅原>>>>>団野>>>>小猿>小林>>>斉藤>>亀田>>>>>>>>∞大塚
馬質は
小猿>>>>>>>>>>>>>>>>>>菅原=団野>>斉藤>>亀田>>小林 去年ロータスランドで勝てなかったのが痛かったかもな
三浦も僅差で何回か負けていずれ勝つだろってなって、結果あれただったからね
まぁ今年が正念場、どこかで勝たないとな 岩田望と団野は競馬学校入る前からめっちゃ仲良かったらしいけど
まさか先にG1勝たれるとは思わなかっただろうな >>161 近年稀にみる当たり年じゃないかね、斎藤も亀田も小林脩もうまい。大塚が全ての厄を受け止めてくれたと思ってるw コイツに求められるのは技術でも結果でもなく愛嬌
しっかり挨拶して人付き合いを良くしてれば勝手にエージェントがいい馬用意できる
人として嫌われたら終わりだからそこだけ 結構乗ってるのにレースのグレードが
上がると勝てなさすぎやない? ジェラルディーナ沈めたら流石に現地でもなんか飛んでくるだろうな >>171
前からでも後ろからでも勝ってるだけに騎手の腕が問われるな オッズ的にはジャックドール、スターズオンアース、ヒシイグアスと人気を分け合いそうだからそこまでプレッシャーにはならなさそう >>177
力は一番か2番とみてるが、多分川田の馬に抜かれた5番人気だろう
騎手が明らかに格下感あるし >>178
コネ猿不人気で多少オッズは上がるだろうが、
同期団野のG1初制覇の流れで〜みたいな要素で相殺されそう
団野の師匠の馬だし、親父が母の主戦だったりと、色々フラグも立ってる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています