X



【悲報】ナリタトップロード、アドマイヤベガに差し切られダービー制覇を逃す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 21:55:09.72ID:JSuCcbYD0
ソース
https://pbs.twimg.com/media/FuZibI5agAAGZ43.jpg
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 21:56:16.97ID:06x4Bte50
トプロちゃんにもらい泣きしちゃったよ😭
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 21:58:19.92ID:axIPVL6g0
ナリタトップロードの主戦がルメールだったら2冠は取れてたな
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:00:47.01ID:Zp+bbzwV0
騎手変えたらそれぞれが勝ってそうだったな
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:02:01.01ID:EJlkHiXE0
可哀想
https://i.imgur.com/2sE3E47.jpg
https://i.imgur.com/9ETmhYc.jpg
https://i.imgur.com/u8AJVU7.jpg
https://i.imgur.com/TCHXpAg.jpg
2023/04/23(日) 22:04:35.36ID:kQb8LwtA0
アドマイヤベガの出生からのダービーはほんと良い
実際10%くらいも双子で、片方下ろすのはよくあることらしいけど
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:07:14.32ID:2PyHRaCj0
この流れだと次回は京都新聞杯+京都大賞典かな
また曇ってしまう・・・
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:07:42.00ID:GDam+I9Q0
心の折れた女の子を描くことが好きでアニメーターになりました!っていう邪悪な人間がアニメ作ってるとしか思えない
2023/04/23(日) 22:08:15.49ID:Jj7pILSc0
>>3
無理無理
アドマイヤベガのダービーはアイネスフウジンのレコードタイ記録だからな
ルメールはダービーをレコードでもレコードタイ記録でも勝った事が無いだろう
競馬板おじさんのルメールに対する狂信ぶりに笑うしかない
2023/04/23(日) 22:10:07.74ID:a9LENS530
次菊だとして4話目は何するんだろうか
てかこれ映画でよかったやん
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:10:20.00ID:FnrfT9Wd0
アニメの話かw
2023/04/23(日) 22:10:42.81ID:Jj7pILSc0
>>7
京都大賞典だとスペとオペラで笑いが取れるな
2023/04/23(日) 22:10:45.38ID:a/dV1HFu0
知らん馬だ
2023/04/23(日) 22:12:05.69ID:eu7IbtV90
あれって言う程ミスなのか?
トップロードが仕掛けを遅らせて
アドマイヤベガより凄い脚を使えたのか?
2023/04/23(日) 22:12:33.07ID:jk3UbotT0
アドマイヤベガは華があった
走り方も好きだったな
2023/04/23(日) 22:13:33.89ID:vlXstDdJ0
3話は京都新聞杯じゃない?
そんでアドベガとトップロードの勝負付けは済んだという空気に
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:13:53.85ID:ljoN8zVH0
鞍上の差だろ
2023/04/23(日) 22:13:56.23ID:YYq+m0Hx0
京都大賞典はみたいね
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:17:30.23ID:x19KWoIc0
ナリタトップロードってG1菊花賞しか勝ってないそこらの普通のG1馬だろ?こんなアニメの主人公になるレベルなのか?
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:18:29.61ID:06x4Bte50
ラスカルスズカの出番あるかな
2023/04/23(日) 22:19:53.18ID:Jj7pILSc0
>>14
ナリタトップロードがアイネスフウジン&アドマイヤベガに
ダービーで勝てる訳がない
キングカメハメハがレコードを更新したけどそれは府中
改修後のお話し
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:20:24.69ID:DUIGILGJ0
自分達を馬の生まれ変わりみたいに思ってる精神疾患アニメだっけ
2023/04/23(日) 22:20:32.25ID:2jgC50XO0
>>14
アドマイヤベガがああいうギャンブルみたいな乗り方じゃないと勝ち目薄かっただけだしね
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:22:22.96ID:7eRlIiZj0
ノーザンカピタンはやっぱり出遅れた。
2023/04/23(日) 22:22:51.75ID:Jj7pILSc0
>>22
競馬史もろくに知らない競馬板おじさんよりはマシだよ
ここの連中は菊花賞も天皇賞春も認めない基地害ばかりだから
2023/04/23(日) 22:24:16.05ID:a9LENS530
>>19
今回のアニメはクラシックメインだから最後に菊で勝つトプロ主人公なのは妥当
27名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:39.12ID:Yl7hlJ3S0
これ史実だとトップロード勝ってたんだっけ
2023/04/23(日) 22:27:45.19ID:a9LENS530
ggrks
2023/04/23(日) 22:28:18.10ID:eu7IbtV90
>>19
人気があったのよ
トップ戦線で長く走ってたし
ドラマも多かったし
菊だけ勝ってる馬の中ではかなり上だと思う
2023/04/23(日) 22:28:42.86ID:7jtjbzF80
三強がそれぞれ直線で先頭に立って三強で決まるいいダービーだよな
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:29:01.68ID:/95x9LXp0
結局G1勝てなかったけど古馬3年間ずっと主役の1頭で走り続けた馬こいつしかいないよ
2023/04/23(日) 22:30:26.56ID:BCjFuQX60
主役になるような馬なのかってのは思ったな
他にもっと主役に向いてる馬いるやろ
2023/04/23(日) 22:31:01.28ID:GjQp4kbA0
99年ダービーは、ダービーの中でも屈指の美しい直線勝負と
今でも言われているから
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:31:02.87ID:R0FZDJLL0
キセキの上位互換ぐらいの感覚でいいの?
2023/04/23(日) 22:32:14.15ID:0Q6QjdQz0
ナリタトップロードって毎日王冠だか京都大賞典で豪快な落馬したくらいしか知らんなあ
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:33:21.76ID:sITVeaE40
泣きたいのはオペラオーだわ
三冠全部クソ騎乗だぞ
2023/04/23(日) 22:33:48.34ID:kQb8LwtA0
先週のスレにも書いたけど99年の菊花賞馬が02年有馬記念人気投票1位だからほんと人気あったんだろうね
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:36:01.78ID:NeXKYjxX0
>>34
最近だとあんま似たのいないんじゃない
父外国馬ばかりの頃に父は人気のあったサッカーボーイ
馬体の見た目もカッコいい
怪我もせず王道ローテで頑張る
ネットで局地的人気とかじゃなく有馬のファン投票1位
2023/04/23(日) 22:38:16.87ID:Jj7pILSc0
>>32
3期の主役がキタサンブラックの時点で
もはやプリティダービーではありません
それと無理矢理エルコンドルパサーをダービー馬&秋天馬した
PAワークスは2期も3期も制作から外されました
2023/04/23(日) 22:41:09.48ID:vdKyz73n0
結局見てないなこれ
明日はウテナだけど
2023/04/23(日) 22:41:26.50ID:cLu5gw3d0
ナヴェも実際悔し涙流してたからね
2023/04/23(日) 22:42:22.67ID:a9LENS530
流れがあったからとはいえいきなり15まで飛ぶなよとは思うな…
やっとメンバー揃ったんだから01やれよ
クロフネもダンツもいないけど…
2023/04/23(日) 22:42:32.94ID:DWysAywA0
馬の人気だけじゃない人のドラマもあった
あの時代はエージェントもない師匠の沖と弟子のナヴェの古臭い昭和のような二人三脚
それまで地味で空気のような存在だったナヴェが挫折を味わいながら最後菊で大輪咲かせるまでの完成されたドラマ
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:46:19.01ID:I//rCbtx0
オペってワンチャン三冠あったのか?
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:46:27.71ID:w1SiM4zD0
マジかよ。てかトプロなんで1番人気だったん
2023/04/23(日) 22:47:02.81ID:7q/oXLoW0
1期は監督がエルコン基地でグラスアンチだからな

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1528692598/
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:48:44.91ID:x19KWoIc0
>>46
エルコンがダービー勝つとかいう糞改変は酷かったな
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:52:07.37ID:w1SiM4zD0
>>44
ジョッキーがダービーの時は東京競馬場未勝利だったな。
2023/04/23(日) 22:53:27.37ID:oIVoAvyz0
トプロの渡辺も上手く乗ったと思うけどな
腹括って最後の末脚に懸けた武豊が上手すぎた
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:53:28.68ID:sITVeaE40
>>44
シャダイオペラオなら多分まともな騎手が乗ってしてると思う
2023/04/23(日) 22:55:00.26ID:gY/yh/fL0
>>31
あの世代だとオペラオーくらいしかおらんやろ
成績はずば抜けている

>>42
01やっても圧倒的主役のタキオンは速攻引退やん
万カフェにでもしろというのか
2023/04/23(日) 22:55:23.38ID:jk3UbotT0
ナリタトップロードに渡辺ってのが応援したくなる雰囲気にさせてたのはあるな
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:55:53.57ID:w1SiM4zD0
というか今考えても東京競馬場で一度も勝ったことない騎手がダービー出るって凄いな。
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 22:56:26.91ID:Zp+bbzwV0
>>51
ジャンポケだろ
オペラオーしてるし
2023/04/23(日) 22:56:52.39ID:S25Jzy4i0
ソラ使ったの?
2023/04/23(日) 22:58:31.47ID:5I+PyE1H0
ナリタトップロード 渡辺&沖の師弟コンビ
テイエムオペラオー 和田&岩元の師弟コンビ
アドマイヤベガ サイレンススズカの武&橋田コンビ、母ベガの主戦も武

いろいろなドラマがあっていいよね
2023/04/23(日) 22:59:37.91ID:a9LENS530
仕方ねえなぁ…
おらっサンライズペガサス!出番だ!
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:05:23.40ID:Ujr0h9FW0
20年数年後ナリタトップロード主役のアニメが作られるよって当時の人間に言ったらキチガイ扱いされそう
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:05:29.55ID:I//rCbtx0
>>48
そうなんか。やっぱリュージすごいな、プレッシャー半端なかっただろ
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:06:29.13ID:I//rCbtx0
22世代だとアスクビクターモアが主役のアニメができるって感じ?
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:07:28.21ID:xTu6tsF50
>>44
騎手が和田じゃ無ければ三冠は取れたかもしれないけど翌年のグランドスラムは無かったと言われてる
和田がまだ未熟だったからこそオペも好きに走れたから結局一長一短
2023/04/23(日) 23:08:48.02ID:2PyHRaCj0
>>59
そもそもこの時点で100勝前後だし、重賞勝ちもサージュウェルズのステイヤーズSとテイエムトップダンの毎日杯だけだしな
2023/04/23(日) 23:10:57.17ID:5T+R/+WM0
01は史実再現アニメするにはタキオンのキャラが事故ってる
IF前提の個別シナリオや裏方に回すならいいけど
史実皐月みたいな歴代屈指のキラキラ主役させるのに向いてない
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:11:59.34ID:Wtrx45jm0
最近は菊を回避する馬が多いから
三冠3戦で鎬を削る3強ってなかなか無いな
2023/04/23(日) 23:13:00.67ID:EHgmHRGl0
アヤベさんに付いてるウマ娘は誰だよ?
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:17:04.30ID:jeCeATGY0
結果わかってるからだから何?って感じやな
初心者は面白いのかもしれんが
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:17:11.29ID:5HDHoWWl0
https://imgur.com/Yo738J5.gif
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:19:34.71ID:f2zCo7xZ0
ウマ娘のお涙頂戴は安っぽい
圧倒的にリアルの馬のほうが必死感もあって面白い
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:19:52.43ID:HTahiWIe0
【速報】 ナイスネイチャ募金5000万円突破!

ウマ娘民大勝利!!
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:21:20.34ID:Eh8GU6Qg0
キモいんだよ
ウマ娘民
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:22:34.57ID:1lPkyHW30
>>64
マジでいないねーこれは
ライバルくらいならまあ見れるのもあるけど走り続けて分け合うのが難しい
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:23:41.40ID:1lPkyHW30
シングレのひたすらに少年ノリの方がまあ正直好きではあるわ
2023/04/23(日) 23:25:08.39ID:a9LENS530
>>70
マキバオーでも見てろ粕
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:26:11.98ID:JTpnOyZs0
クラシック3つとも全員出て分け合うって他にBNWくらいだろ
昔だって誰かが怪我とかで回避してたり春はまだ間に合わなかったりとかになる
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:26:46.57ID:f2zCo7xZ0
>>73
アニメの話ばかりするなキモイな
何歳だお前
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:28:11.20ID:w1SiM4zD0
>>60
菊花賞のレコードもトプロのレコードをコンマ1秒更新してたな。
2023/04/23(日) 23:29:35.66ID:a9LENS530
>>75
他のスレで俺が急にアニメの話し始めたら確かにキモいがお前らわざわざアニメのスレ覗きに来て喚くなよ気持ち悪いな
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:30:28.76ID:jfmcVYcG0
和田はダービーも菊も下手だけど皐月が一番下手だった
骨折経験ありのオペラオーに無理させて助けられとる
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:30:53.75ID:2SLWLvEs0
>>43
一時期的場に乗り替わらなかった?オペの岩本は意地でも和田を降さなかったけど
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:31:40.98ID:GRkx4UkV0
トプロは人気がすごかったよな
2023/04/23(日) 23:32:37.98ID:TVLlXxlc0
ダービーを完全な追い込みで勝ちきったのはあの時くらいのもん
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:36:00.19ID:cGlvKB0A0
https://i.imgur.com/Y3hsg8S.jpg
これがアドマイヤベガ厩務員の後の嫁
2023/04/23(日) 23:38:32.89ID:wBLNe1Nr0
ダービーなんて所詮世代限定G1
有馬記念 ジャパンカップ 天皇賞春秋 宝塚記念を勝った馬が強い
2023/04/23(日) 23:39:09.18ID:TVLlXxlc0
まーた御都合主義だよ
バカちゃうか
2023/04/23(日) 23:39:23.14ID:zRKnUzSk0
>>79
00年ステイヤーズS4着後に的場に乗替り
的場が01年2月に騎手を引退しまた戻った
2023/04/23(日) 23:40:21.39ID:wBLNe1Nr0
ダービー馬なんて毎年出てくるし中には弱いものもたくさんいる
有馬記念 ジャパンカップ 天皇賞春秋 宝塚記念のすべてを勝った馬が強い
2023/04/23(日) 23:40:52.45ID:a9LENS530
>>83
2002年の宝塚記念見ても同じこと言えんのかよ!
2023/04/23(日) 23:41:31.82ID:JWQIFv2o0
トップロードは俺ももちろん応援してた、メディアもオペラオードトウより断然トップロードを応援してた
そして馬券は毎回ドトウにやられっぱなし、ワイドが導入されたけど配当がショボすぎて買えなかったよ
2023/04/23(日) 23:42:49.89ID:BCjFuQX60
>>83
宝塚記念は時期がアレだから微妙だけど
3歳限定のG1勝っただけの馬より古馬でG1勝った馬のほうが強いってのはその通りだと思うわ
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:43:55.09ID:4/pWLY/r0
キチガイにレスしたくなるのって何でなん
2023/04/23(日) 23:44:08.06ID:TVLlXxlc0
競馬板に毒されるとこうなるからな
わざわざダービーのスレにdisりに来るんだからな
アタオカよ、控えめに言って
2023/04/23(日) 23:44:32.95ID:T91j0HkU0
なんだアニメかトップロードは春の天皇賞で3着ばかりのイメージ
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:45:21.12ID:jfmcVYcG0
オペラスカルトップロの三連単安過ぎて笑うしかなかったわ
2023/04/23(日) 23:45:26.48ID:rTIwbJKk0
武もスペで勝ってたからあれが出来たんだろ
若い2人気が急くのは仕方ない
2023/04/23(日) 23:45:52.40ID:JWQIFv2o0
くっそおおおおアニメの話かよ、寝る!
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:47:37.30ID:ueNgrXHg0
せめてアニメ観てからレスしようなw
2023/04/23(日) 23:48:48.79ID:TVLlXxlc0
何これ?アニメのスレなの
寝よ寝よ
2023/04/23(日) 23:49:55.57ID:a9LENS530
トプロが人気出てオペラオーもまあ勝ちすぎてつまらんと言われるのもわかるけどドトウは人気出ても良さそうな気がするんだがあんま人気無かったのか
2023/04/23(日) 23:50:21.76ID:WgPyZtK+0
このアニメ3強とドトウ以外はモブだとして、ラスカルスズカと
皆勤賞オースミブライトらしモブキャラ(名無し)とかって映ってたりするの?
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/23(日) 23:50:41.56ID:jfmcVYcG0
>>98
ヤネが人気無い
2023/04/23(日) 23:50:56.15ID:a9LENS530
そっちか
2023/04/23(日) 23:52:12.95ID:HZCDy9cJ0
的場インストール→バフ
渡辺インストール→デバフ
2023/04/23(日) 23:52:46.88ID:kQb8LwtA0
ドトウは今が大人気だからヨシ
2023/04/23(日) 23:54:49.59ID:DWysAywA0
>>98
惜敗芸はすでにステゴパイセンが不動の地位を確立してしまっていたので二番煎じはあまり
2023/04/23(日) 23:57:05.67ID:a9LENS530
>>104
それもあるのか2001年じゃまだギリギリステゴ居たからか
2023/04/23(日) 23:59:43.93ID:OMo0rNPd0
3歳春
アドマイヤベガ
>ナリタトップロード
3歳秋
テイエムオペラオー
>アドマイヤベガ
>ナリタトップロード
>ラスカルスズカ
4歳
テイエムオペラオー
>>ナリタトップロード
>メイショウドトウ
>ラスカルスズカ=トゥザヴィクトリー
≧スティンガー
>マチカネキンノホシ
≧トロットスター(マイル)
5~6歳
テイエムオペラオー
>ナリタトップロード
>メイショウドトウ
>トゥザヴィクトリー=アドマイヤコジーン
≧トウカイポイント
≧ホットシークレット=マグナーテン
≧マチカネキンノホシ
≧イブキガバメント=タイキトレジャー=グラスワールド
2023/04/24(月) 00:00:23.83ID:WSqZwpYM0
ドトウは遅咲きだし、〇外でも2,3歳のときから活躍してたとかならもっと人気だっただろうな
武豊の乗るラスカルがドトウポジションに収まってれば話はまとまっていたはず
2023/04/24(月) 00:02:07.34ID:gm+wj+Vl0
>>98
意外性も何もないただの実力負けの2着、
それも他の馬がさらに弱いのが決定的だったから毎回オペドトウでつまらんと言われた
ステイゴールドやナイスネイチャとは違うんよ
2023/04/24(月) 00:02:17.33ID:JytrE3JW0
>>98
ただでさえオペの単勝が安いのに
馬連もオペドトウばかりだったから割と戦犯
3連単とかあったら少しは違ったのだろうが
2023/04/24(月) 00:02:46.10ID:AfmuavmQ0
アドマイヤベガは食欲不振の体調不良から立て直したばかりで
調教もほとんど出来てない状態で勝ってるから騎手以上に差があったと思うわ
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:02:47.49ID:a7P8dZ6f0
アドマイヤベガが一番サンデーに似ていた気がする
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:03:00.00ID:UEngnpuk0
>>107
ラスカルはオペが出ないような長距離重賞なら勝てるだろうなと思ってたから結局勝てず仕舞いでフェードアウトして寂しかったわ
2023/04/24(月) 00:04:24.48ID:Vv+bzq300
人気出なかった理由が全員バラバラだと……
2023/04/24(月) 00:04:44.70ID:gm+wj+Vl0
>>111
サンデー産駒っぽさと言えばそうなんだろうけどサンデーサイレンス自身には似てないだろう
それにサンデーサイレンスって馬はコーナーでの加速を得意とする馬で小回りが強いはず
アドマイヤベガはトニービンのような府中巧者直線番長タイプだからサンデーサイレンスには似てないわな
2023/04/24(月) 00:08:44.21ID:HKqIvyyh0
これ言っちゃいけないのかもしれないけど
オペラオーとドトウが人気なかったのって「テイエム」と「メイショウ」だったからじゃね
他の冠名か、冠名ない名前だったらもうちょっと人気出た成績だったと思う
この二人の馬主のイメージが地味すぎる
2023/04/24(月) 00:11:21.33ID:WSqZwpYM0
オペラオーの以前にテイエムオーシャン
ドトウの前にサムソンのような馬がいればずいぶん状況が違っただろうけど
両方とも初のG1馬だしな
2023/04/24(月) 00:16:47.91ID:WNyQI8vM0
トップロードが内国産馬で父サッカーボーイって要素に対してドトウは外国産馬
それもエルコンドルパサーみたいなピッカピカの血統っていうわけでもない地味な血統
で、一年前のグラスワンダーやエルコンみたいにこいつらがクラシック出れたらって
ドラマもなかった

後、毎回オペラオーの2着に入るのは凄いのだが毎回そうなので、ダービーや菊花賞では
先着してるトップロードのほうがもしかしたらオペラオーに一発かますのではっていうのも
当時はあったのよ
2023/04/24(月) 00:19:39.08ID:X0iEDS1H0
>>110
当時は珍しかったデータによる調教管理と厩舎一丸で体調回復をしダービーまでに仕上げた
2023/04/24(月) 00:20:23.48ID:Vv+bzq300
玄人目で見れば実力負けなんだろうけど素人目線なら惜敗続きの遅咲きの馬だし鞍上なんてよくわからんし人気出そうな気がするけど
あの時代はパンピー少なかったのか
120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:20:50.28ID:vI5ObZsP0
>>117
古馬トップロードは人気自体はあったがオペとは完全に勝負付け済んでる感しかなかったぞ
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:20:57.45ID:na75g1Qr0
>>112
オペが出ないレースだとトップロードの天下だよ
2023/04/24(月) 00:21:24.12ID:Bn/O1QJr0
>>117
直接対決だとほぼドトウのが単勝人気上位だったけど
2023/04/24(月) 00:24:20.26ID:WSqZwpYM0
クラシック皆勤のオペラオーやトップロードが走るのはわかってるが
ドトウの場合それまでのデータがなく4歳秋以降徐々に距離を延長していって
秋天は適正でオッズにも反映、JCは?有馬は?(5歳)春天は?と距離延長しても
問題なく克服してったんだから、その点は凄かった
だから毎回微妙に舐められてる
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:25:15.23ID:jwKUKjfQ0
トプロが長生きしてればサッカーボーイの血も繋がったのにマジで惜しい
2023/04/24(月) 00:26:58.44ID:WNyQI8vM0
>>120
トップロードだけじゃなく、勝負付け済んでる感はドトウも同じだった
だもんでもしかしたら一発あるかもって根拠になるのが菊花賞で一回は勝ってること
もちろんその後話は、だけどあの時の菊花賞も力ではもうオペラオーだったよなになるんだけど
>>122
そりゃもしかしたらの話だからな
条件さえ、条件さえ整えばって・・・で、あの天皇賞で直前に雨が降る
2023/04/24(月) 00:27:27.47ID:gm+wj+Vl0
>>119
まずオペラオーって馬が不人気で実力も懐疑視されてた馬
その馬を相手にいつまで経っても同じような競馬してるからオペラオーと同じようにこの馬も好かれなかった
2023/04/24(月) 00:30:36.07ID:WNyQI8vM0
>>119
怒涛の場合鞍上なんてよくわからんし・・・のとこが悪い意味でよくわからんし、でもあったから・・・
その点オペラオーと和田、トップロードと渡辺みたいな応援したくなるコンビではなかった
特にアドマイヤベガの鞍上が武豊だったのもあって、その対称性もクラシックでは魅力的だった

俺個人はドトウが嫌いとかではないんだが、実力のわりに人気が出にくいタイプだったな
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:30:56.10ID:y7cbhiJ10
>>61
あの陣営のカスっ振りを知ってれば出ん言葉だわな
2023/04/24(月) 00:32:35.79ID:WSqZwpYM0
まあそもそも2chみてる限り言うほどオペが不人気って実感ないんだよな
あの成績の割に不人気はそうなんだけど
現に秋天くらいからオペファンは普通にボコボコ出てきて、現在にまで至る

でもドトウファンはどうよ?ってなるから、セット売りされたときこの馬の存在は大きいだろうな
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:33:37.22ID:hWuInf2S0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1650115647542820864/pu/vid/1280x720/joy3vDNlIV6FrMsm.mp4?tag=12

史実と比較しても違うアングルから見てるのかってくらいの大迫力をアニメでやってて凄いわ
2023/04/24(月) 00:35:42.30ID:aTj5xg6r0
オペラオーとドトウの不人気?
あるとしたら半分近くくらいはエアシャカールやアグネスフライトのせいかな
なんで1個下でオペラオーをG1で負かすのがアグネスデジタルなんだよ
と思った
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:36:51.31ID:vI5ObZsP0
ドトウは宝塚こそ勝ったけどオペがスムーズさを欠いたせいで実力で上回った感がなかったのとオペと同じタイミングで成績下がって
オペのナンバー2ポジのまま引退したのが人気なかった要因だと思う。馬券人気はあったけどね
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:39:52.24ID:c2ngRZ8b0
菊花賞は杉本さんの名実況オマージュが流れるだろうから楽しみだわ
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 00:50:27.86ID:WSqZwpYM0
ドトウは今となっちゃ人気出てきたし、それはネットやsnsの発達が大きく
長生きはするもんだよなと思った
トップロードなんかは現役時は凄い人気で、ここでもアイドルホースだったけど、(アドマイヤベガも)
早逝したせいでウマ娘世代から見て人気だったの伝わってない感じがした

トップロードが長生きしてたらステイゴールドほど種牡馬で大成功したとかはないけど
あの系統の人気を得ていたように思う
2023/04/24(月) 00:53:05.97ID:1Cd+RGyf0
>>131
何言ってんだよ
トプロがだらしなかったのが一番悪いんだろ
オペ、トプロの延々ワンツーならまだマシだったわ
2023/04/24(月) 00:53:42.28ID:WSqZwpYM0
ただオペラオーの場合は現役引退後、和田が身を持って
人気を布教してくれたけど、ドトウはそこで失敗してるよな
ドトウがこれで早く亡くなってたら完全に影が薄くなってたに違いない
2023/04/24(月) 01:01:00.79ID:f6mdwHbl0
>>58
アスクビクターモアは良血の高額馬だし、田辺もどちらかといえばベテランの粋に入る騎手だしな…微妙じゃね?
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:01:41.59ID:rmKd5aqg0
トプロちゃんの泣いてるシーンずっと再生してるわ。可愛いねこの子
2023/04/24(月) 01:05:01.81ID:aiRT3G/m0
ナリタトップロードのダービーは渡辺が会心の100%の騎乗をやったが
武豊に120%の騎乗をされて負けただけのこと
武豊の120%の騎乗に応えるだけのポテンシャルをアドマイヤベガが持ってただけのこと

トップロードの菊花賞は渡辺の好騎乗より和田がアドマイヤベガ意識し過ぎてヘグったお陰で勝てた棚ぼた
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:13:34.04ID:oc2zQYHH0
>>136
身をもっては草
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:14:04.92ID:UTfqbV1/0
アニメは見てないけど
さぞかし武豊は悪魔的に描かれたんだろうなw
2023/04/24(月) 01:22:25.06ID:AfmuavmQ0
>>141
https://pbs.twimg.com/media/FuZmsaXaMAI8ML1.jpg
2023/04/24(月) 01:24:32.67ID:6mVNiWGt0
時々出てくる可愛いカレンチャンを探すアニメ
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:24:49.07ID:eA+miZRN0
最近のドトウはニュース番組にも出てる
https://pbs.twimg.com/media/Ft_hei4aMAAffBo.jpg
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:29:26.61ID:jKeJ+VE90
>>94
アドマイヤベガは正直ポテンシャルとジョッキーの腕で勝ったレースだったな、馬としての完成度はお世辞にも高いとは言えないレベル
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:32:40.16ID:ueFh9gKQ0
トプロ主役って事はラストランでボリクリ登場なのかw
2023/04/24(月) 01:39:57.29ID:aiRT3G/m0
オペが引退してようやく順番が回ってきたと単勝全力買いした6歳天皇賞春で
3着に負けた時しばらく競馬見るのも苦しくなるぐらい絶望した
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:40:09.59ID:lGjvOaYL0
ウマ娘ってなんで上に騎手や重り乗せてないの?
レコード出まくるやん
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:44:02.33ID:pKfXotYA0
>>148
服が57キロあるらしい
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:47:45.19ID:aMv7+bva0
>>86
こいつバカだろw
地方でもやってろ
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 01:54:14.43ID:9iJL0kmR0
>>148
全員乗せてないんだから出まくったりはせんだろ
平均タイム縮まるだけだ
2023/04/24(月) 02:15:02.87ID:21EKQTDo0
オペラオーって後になって「何この血統めっちゃ良血馬やんけ」「凱旋門走らせろ!」ってなるけど当時だと日本じゃ走らんやろってなるもんな

しかしドトウは買えんだろ
だれだよ父ビッグストーンって
こんなん走ると思う?
2023/04/24(月) 02:24:28.87ID:WSqZwpYM0
あのキングマンボを倒した馬です…とか調べるとわかるんだよな
154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 02:28:40.17ID:w8q7C8/S0
なんだかんだ00年、01年、02年と3年主役張った世代って当時の技術考えてもやっぱ強世代だったんだなぁって
155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 02:59:34.89ID:pyDO7F3H0
ウマ娘ってスポ根なんやな
2023/04/24(月) 03:01:48.77ID:R0N5TDun0
アニメ板でやれ
157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 03:56:09.83ID:Kyy9pfFT0
>>76
アホ
2023/04/24(月) 04:03:00.96ID:YlYroDMe0
2話公開はダービーの日に合わせるかと思ってた
週間かよ
2023/04/24(月) 04:09:45.53ID:e+brga1o0
トプロほど競馬板で愛された馬はいないだろう
鯖2回も落とした馬は伊達じゃない
160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 04:34:03.49ID:gybHlZsi0
渡辺と言えばバンブーピノだった
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 04:35:57.22ID:ayOqNTPb0
アベガさんの乗り方がダービーにハマっただけだろ
残りの菊花賞ではトプロちゃんが勝つと思ってる
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 04:36:15.96ID:7OyHazo50
>>3
当時はトプロの鞍上が武豊だったら三冠確実と言われていた
皐月賞は閉じ込められて追い出しが遅れたし、ダービーはアドマイヤベガ武豊の追い出しのタイミングが絶妙だった
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 04:44:05.48ID:7OyHazo50
>>94
府中の騎乗数が違いすぎるからね
実力伯仲なら直線でどれだけ追い出しを待てるかの度胸比べになり、早漏だった順に負けた
164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 04:44:25.13ID:0i96af3Z0
>>148
重りは勝負服、騎手はウマ娘やトレーナーと融合してる
最近実装されたネオユニヴァースで言えば納豆などの大豆製品が好きだったりエイシンフラッシュだと最敬礼したりデムーロ要素がキャラ付けされてる
2023/04/24(月) 04:58:13.78ID:bWGI/4DS0
オペラオーは和田じゃなくてもダービー取れたイメージはないな
あの日はゲート入り嫌って入れ込んでたし馬がまだ成長途中だった気する
早仕掛け云々にしては最後トプロに1馬身1/4って離されすぎ
166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 05:06:48.75ID:y7cbhiJ10
オペラオーに関しては厩舎から変えんとな
あの調教師馬を見る目かけらもないし
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 05:13:13.69ID:cixz0/OQ0
コントレイル主役のアニメやってほしい
2023/04/24(月) 06:58:25.91ID:iBH3YlmC0
>>74
クラシック3つとも全員出て分け合うって他にBNWくらいだろ

え???結構あるだろ
2023/04/24(月) 07:17:30.74ID:Da7dmett0
経済的な理由で双子の片割れが中絶されてる俺の心が落ち込む内容だった。
アヤベみたいなイメージは一切出てこねーな そもそも兄か弟かすら知らん。
2023/04/24(月) 07:18:26.21ID:Da7dmett0
うち貧乏で4人兄弟の一番下なんだよね。中絶されなければ5人
親父は小さい頃から酒のんで暴れるイメージしかなかった
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 07:19:45.65ID:YBOnzZ2k0
テイエムオペラオーみるに騎手の腕より馬の強さのほうが大事なんだよな
競馬板で騎手をバカにしてるやつはセンスないよ
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 07:19:54.95ID:60jOMrGr0
悔しさをこらえて勝者に拍手できるオペの器のデカさよ
173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 07:20:48.21ID:4P9to/D90
ひたすらオペラオーにボコられ続ける古馬編はやるの?
2023/04/24(月) 07:25:34.42ID:Da7dmett0
それに近いのは3期でやってくれるんじゃないのってサトダイなんて2回しか対戦してないな>キタサン


一番折られてるのはリアルスティールのはずだがアニメに出無さそう。
175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 07:30:48.30ID:Tb5x1BAn0
>>173
わろた
176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 07:36:31.11ID:qCYWe6U00
>>171
川田「そうだ!」
福永「その通り!」
水口「だよな!」
今村「同意です!」
2023/04/24(月) 07:39:03.49ID:TQc2Bojf0
>>176
つイーグルカフェとデットーリ
178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 07:43:55.97ID:546F3Hin0
>>171
馬が強ければ騎手も余裕を持って乗れるしね
トップ層の騎手の勝ち方がきれいに見えるのは馬が強いのが一番大きい
179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 08:00:53.78ID:Nck99BF40
岩元は「能力は出し切ってるから」。悔しさがないとは言えないが、サバサバとした表情で振り返った。
あの場面、岩元は「人気背負ってるからなぁ」と、和田の判断に理解を示した。

原口は、やはりモニターで見ていた。ダービー3着に「すごい馬やなぁ」とすがすがしくオペラオーを迎えた。
1月に骨折から復帰して、息つく暇もなく使い続けて、へこたれるそぶりすら見せなかった愛馬を誇らしく思った。

和田はダービーが終わっても自問自答が続いた。
結果、負けたのだから早仕掛けだったのだが、今後、オペラオーと戦う上で、ここの解決は必須だった。
しかし、このころの和田にはまだ荷の重い問いだった。

「今ならオペラオーを信じて動かなかった。あの馬なら狭い所を割れたから」

 あれから23年後、和田にもやっと答えが出た。

https://tospo-keiba.jp/tmopera-o/22964
2023/04/24(月) 08:06:50.19ID:eOTdivaH0
>>172
それととことん自分の世界にしか目が向いてないアドマイヤベガの器の小ささの対比かな
2023/04/24(月) 08:10:02.91ID:eOTdivaH0
>>171
競馬は基本馬質は正しい
クソ馬質を騎乗でひっくり返せることはないが神馬質なら最悪これがデビューの新人とかでもトップジョッキーに勝てる
しかし馬質の差が小さければ屋根の差で結果が決まることもある
やはり競馬は馬7騎手3
2023/04/24(月) 08:45:41.95ID:sYXjW1nm0
トップロードは本当に愛されてた馬だよな、俺もなんだかんだで1番好きかな
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 08:52:47.59ID:7OyHazo50
フットワークが美しく見栄えがしたのがトプロ
ところが、大跳びゆえに道悪は苦手だった
184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 08:55:20.45ID:e+brga1o0
ステイヤー三馬鹿に負けたりステゴに寄られて騎手がジャンプしたりネタに尽きんかったな
185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 08:56:30.17ID:43GaLabf0
アニメどこでやってるのか知らんわ
深夜じゃなくね?
2023/04/24(月) 08:57:43.26ID:/WmrFYeg0
早仕掛けのオペをトプロが差して1馬身出るって最高の展開を引いてるのにな
武のダービーでの大外差しはこの後4回繰り返されるっていう
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 09:04:23.36ID:7OyHazo50
>>186
ナベが喜んでオペを差した直後に地獄が待っていたとはね 結果的に追い出しがワンテンポ早かった オぺを差すことだけ考えていたナベの経験不足だな
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 09:06:52.35ID:/3z2KYri0
>>185
YouTubeやで
2023/04/24(月) 09:07:33.70ID:DPfNEiGu0
>>185
配信オンリーだからyoutubeかニコニコだぞ
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 09:09:19.88ID:QWUCG7uZ0
>>185
YouTube だよ
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 09:21:01.29ID:lr829Bxv0
テレビとAbema以外色んな配信サイトでやってるのがなんか笑っちゃう
テレビは4話構成だから仕方がないにしろAbemaで最速放送とかやってやれよw
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 09:25:07.47ID:na75g1Qr0
>>168
ランドプリンス、ロングエース、イシノヒカル
2023/04/24(月) 09:26:48.87ID:ZYAovKPV0
>>171
むしろなんであの馬で三冠できんかったんや…?っていうやつなのに
194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 09:31:40.62ID:J9qqP8++0
金子馬かノーザンクラブ馬出さないともう主役候補って残ってなくない
2023/04/24(月) 09:40:24.13ID:Tb5x1BAn0
金子馬はどうしても某薬物を避けて通れないから無理
ノーザンはクラブ馬以外なら出しても良さそうだがな
2023/04/24(月) 09:42:53.68ID:M/9XqXXG0
駄馬枠ウララさんしかいないあたりやっぱり厳しい世界やんけ
選ばれなかった駄馬たちの魂は賽の河原で石積んでるのか
虹の橋を渡った先できょうだいといっぱい走り回ってるのか
2023/04/24(月) 09:43:39.13ID:Da7dmett0
いくら馬が強くても三浦皇成じゃG1勝てないよ。
2023/04/24(月) 09:44:29.25ID:Da7dmett0
ABEMAは配信されてないよ。サイゲの金を散財してる癖にウマ娘にかなり非協力的
2023/04/24(月) 09:45:24.43ID:Da7dmett0
>>194
サクラローレルやオグリのコミカライズやってるだろ
特にシングレは2クール以上出来るだろうし
2023/04/24(月) 09:45:51.19ID:Da7dmett0
>>195
金子で一番欲しいのはマカヒキ ディープは物語がつまらない上にお薬の問題がある
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 09:50:57.12ID:VrQ2I4Vn0
>>179
😭お前オペ降りろ🖕😡
202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 09:53:03.92ID:VrQ2I4Vn0
社台解禁されたっぽいし別に金子いらんだろ
203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 09:56:17.81ID:XQZ3oCdT0
トプロは勝った菊花賞が明らかに和田の騎乗ミスのおかげなのがなんともなあ
2023/04/24(月) 10:46:30.08ID:fNGfr5aj0
金子馬で欲しいのはディープソダシブロードアピールあたり
キンカメは別にいらん
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 10:46:39.64ID:cKq2gu6R0
京大も菊も同じパターンでやらかしてるからな和田
ウマ娘のオペは同じ失敗繰り返すすようなキャラじゃないしどういう解釈するのか
2023/04/24(月) 10:51:47.00ID:FsXxUywg0
>>204
クロフネも来てくれないと困る
ラジたんが再現できない
2023/04/24(月) 11:09:02.81ID:EV5sJHdC0
>>203
そりゃオペサイドの意見やろ
素直にナベの好騎乗って言えないのがね

武豊が番組で映像付きで振り返ってたけどナベが先行して前に着けたのが大正解って言ってたわ
3000でスタートダッシュするのはとても勇気がいると褒めてた
いちばん良い位置にいたのはラスカルスズカで武はあのポジションに行きたかったが、外枠で内には入れず外を走らされた
オペは仕掛け遅れとかミスというよりそういう展開や位置にいた時点で動けず他馬に包まれた
思い切って先行したら超スローになって運も味方したナベの好騎乗
2023/04/24(月) 11:27:09.69ID:BlpXOoiy0
>>181
7:3とか枠にはめるのがそもそも間違い
騎手9馬1のときもあれば騎手0馬10のときもある
209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 11:29:32.57ID:P7084JQW0
万が一許可されたとして金子馬はストーリー作るのが難しそう。
2023/04/24(月) 11:43:23.97ID:aiRT3G/m0
ホットシークレットが主役の物語はまだですか?
2023/04/24(月) 11:50:40.31ID:cNa1EQCP0
>>106
イクイノックスってオペラオー級なのか
2023/04/24(月) 12:10:42.27ID:TF0/Sxcv0
ダービーに関しては、和田も渡辺も間違った騎乗ではなかったと思う
相手が悪すぎた
ダービーという舞台で直線一気の追い込みという戦法をやってのける天才が相手なのだから
213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 12:16:02.72ID:ydWUUdrG0
>>179
答え出て現状なんですか?
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 12:19:01.87ID:k2cFcJcH0
>>200
マカヒキwwwいらねーよwww
いるのはソダシだろ
あとはいらん
2023/04/24(月) 12:19:08.55ID:r9TvjvgU0
>>192
その年はタイテエムを入れて4強だから、>>74 の主旨とはちょっと違うと思う
2023/04/24(月) 12:21:09.49ID:r9TvjvgU0
>>215
と思ったけど揃ってればいいのか。3強で揃って綺麗に分け合った年と勘違いした
>>168
ごめん、その指摘は合ってた
217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 12:22:04.35ID:1ywVcteU0
ダービー差された悔しさが2002年天皇賞春のクソ騎乗に繋がるんだよな
馬の特性理解してない渡辺が頭悪いってだけの話ななに
218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 12:33:27.00ID:voao9IlB0
ダービー差された悔しさが2022ジャパンカップの神騎乗に繋がるんだよな
馬の特性理解しているムーアが頭良いってだけの話なのに
2023/04/24(月) 12:34:21.78ID:HIl3kU0/0
>>213
むしろ腕が未熟なうちに変な悟り方したからじゃね
似たようなこと言ってるルドルフの岡部はまだ経験があったけど
220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 12:48:16.07ID:DtA+Pha80
そらオペラオーが去った後にオペラオーの乗り方悟ってもな
221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 12:50:08.58ID:sY1d+L+E0
トプロ調べてたら出てきたけどこいつ主人公に良さそうやん

https://i.imgur.com/WwH9hAO.jpg
2023/04/24(月) 12:54:44.06ID:4KlDyCl40
ディーマジェマカヒキサトイモの栗山世代もこういうドラマ作れそう
223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 12:55:51.06ID:ym/aq2nz0
>>220
オペラオーみたいなバケモノは二度と出てこないことを悟らないとなw
224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 12:57:01.96ID:fv/pp2xA0
>>222
どの馬も最後しぼんでて草
サトイモとマカヒキは京大勝ったけどG1では用無しだったし
2023/04/24(月) 12:58:21.78ID:s7I7C3+r0
>>221
確か舞台の主要キャラだったはずだけど
これが出てきたときは凄いところ発掘してくるなと思ったわ
226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 13:09:00.47ID:hU0APd2v0
>>221
こいつ別冊宝島の競馬名馬読本かなんかで初めて存在知ったなあ
あんま触れないよな
227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 13:11:45.83ID:rAFkRRD40
ダービーの頃は覇王がまだ片目開けた位だったからな
2023/04/24(月) 13:23:11.59ID:qOjVeVOk0
サクラローレルも漫画化されたけど
正直花々しい最後ではないよな
凱旋門まで走れてたらまた違うんだろうけど
229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 13:35:44.74ID:zHVFlhyz0
中山の秋天でシンボリクリスエスの2着になるまでやってほしかったよな
2023/04/24(月) 13:38:52.11ID:Vnxtjgcf0
>>217
2002春天のナヴェは無能すぎたな
マンカフェとジャンポケ相手に横綱相撲のような乗り方ししまった
トプロは切れる末脚ないのに、4角でマンカフェの後ろにいて勝てるわけがない
ボーンキングでも前で残ってるから先行してれば勝ち負けできた

それこそトプロの鞍上が蛯名だったら上手く乗って勝たせてたわ
2023/04/24(月) 13:40:14.32ID:FsXxUywg0
クロフネ実装した上でマンカフェ主役でアニメ化してくれ
史実ローテでいい
後お友達いらん邪魔だ気が散る
2023/04/24(月) 13:44:53.40ID:IWgiCk6y0
すまん、知ってる声優がそらまるしかおらん
残り2人は新人か?
2023/04/24(月) 13:47:39.38ID:ZDBPjVqh0
ローレルもトプロみたいな素直で優等生キャラなのがなあ…
泣かないめげない諦めないって非核三原則かよ
ウマのローレル育成めっちゃ強いけど
2023/04/24(月) 13:49:23.53ID:k9sWtRGG0
スペグラや、それり上の世代のステイゴールド、メジロブライトの対戦もあって
下はシンボリクリスエス、ヒシミラクルとの対戦まであるって、対戦相手がかなり広いからな。
235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 13:54:07.88ID:cKq2gu6R0
>>232
トプロは去年ぐらいからヒロイン役つかみ出してる
アヤベは主要キャラはウマ娘が初
解説の山本昌はウマ娘が初アニメの新人声優
236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 13:58:04.13ID:LNoh/VYb0
>>221
重すぎる
2023/04/24(月) 14:12:43.01ID:FsXxUywg0
山本が声当てて誰が喜ぶんだよ…
2023/04/24(月) 14:27:54.89ID:pQYVK/Mh0
実馬に詳しいゲストで
解説役に呼べそうな大御所感あるのは山本だろ
ジャンポケ斎藤とかDAIGOはちょい奴が限界だし
239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 14:29:14.90ID:gUnARh8+0
>>233
トプロは泣いてるが…🤔
2023/04/24(月) 14:47:58.88ID:SCieAvdp0
>>221
ゲームでは骨折して引退という扱いだが実際は死んでるからなぁ…。
241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 14:49:33.38ID:zVMAuVGk0
ヴェラアズールもナベのせいでまともに勝てずに終わりそう
2023/04/24(月) 15:49:21.36ID:2I0A7C/b0
>>235
マジか、山本さん要チェックやな
243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 16:24:25.22ID:yZSTDJPY0
>>237
ウマ娘はアニオタじゃなくて競馬おじさんをターゲットにしてるから山本昌こそ正解
244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 17:54:56.06ID:F/8xXNDa0
>>165
早仕掛けもあるがソラだな
よりによって直線長い府中で先頭立つの早すぎ
府中未勝利の本領発揮って騎乗かましてる
245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 18:21:50.62ID:I/nAc2zH0
>>3
テイエムオペラオーの主戦がルメールだったらGT10勝しそう
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 18:25:43.38ID:z4hLgoy30
全盛期デットーリかペリエ乗せたかった馬No.1がオペラオー
ついでに厩舎も藤沢だったら良かったのに
247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 18:56:12.33ID:NB3Jydnd0
調教師が鞍上交代を断固拒否したことが美談のように言われるが
その後の和田騎手みると果たしてよかったのかどうか
7冠騎手として騎乗数だけは毎年最多ってだけの騎手に…
2023/04/24(月) 19:54:26.13ID:WSqZwpYM0
全4話構成だから3話は夏休み・特訓・日常回~京都新聞杯
でもやるのかな
2023/04/24(月) 19:55:56.19ID:6mVNiWGt0
夏合宿でカレンチャンとドトウの水着回です
250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 19:56:52.84ID:zXl7BsNo0
ドトウはクラシック出てないのか?
2023/04/24(月) 20:00:27.43ID:yaCxNLuM0
>>250
外国産馬だしそもそも春の時点ではダート走ってた一勝馬だぞ
2023/04/24(月) 20:07:12.62ID:JytrE3JW0
最近多い若手から中堅を乗せて好走してた馬が
上位騎手や外人に乗り替わったら荒れるファンも多いから
和田を乗せ続けてたことで現在の人気が上乗せされてる気もする

エフフォーリア引退の時にG1を3勝以上で乗り替わりなしが
ダイワスカーレット以来と聞いてびっくりした
2023/04/24(月) 20:10:36.07ID:QDc6BApx0
>>246
毎日杯から青葉賞じゃねえかよ
2023/04/24(月) 20:12:47.91ID:oJ4pSW5E0
アーモンドアイはルメールの騎乗停止っていう不可抗力でシンザン記念だけ乗り替わりだし
イクイノックスも騎乗停止がなけりゃこのまま引退まで乗り替わりなしだろ
2023/04/24(月) 20:17:56.99ID:TQc2Bojf0
>>253
3歳で秋古馬3冠狙うんだろう。鞍上ペリエで。
256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 20:22:51.28ID:MvipRfjF0
>>248
3話で菊の途中までやって、4話で勝利後~引退までダイジェストって願望
トプロは最後の年が中々ドラマチックだからカットして欲しくないわ
257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 20:23:07.63ID:iCHH2Zb70
>>235
山本昌はグラゼニで解説者役やっとったで
2023/04/24(月) 20:37:12.95ID:xKnslQfC0
>>256
今でも若干ダイジェスト風なのにそんなことしたら年表エンドになるわ
2023/04/24(月) 20:38:03.05ID:5hX7cmXv0
アドマイヤベガのエリカ賞ってやたら興奮した記憶があるわ
2023/04/24(月) 20:44:44.20ID:B1e6MYnK0
トプロ現役は嫌いだったけどこれ見て好きになってまうやん
261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 20:45:40.28ID:LsHbL+qB0
トプロから馬連2点買って見てたなあ
大学一年生WINS祇園で
2023/04/24(月) 20:47:14.73ID:TzwqF/uB0
>>254
コントレイルもムーア乗ってるんだな
263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 20:52:22.39ID:EFNBxxu50
美しいな
https://tospo-keiba.jp/images/articles/contents/shares/0002022/11/1110/%EF%BC%92%EF%BC%95.jpg
2023/04/24(月) 20:58:20.84ID:oihGidAw0
トレーナー ナベちゃん感あるな
2023/04/24(月) 21:02:50.51ID:NXDMXo1R0
>>3
当時はこう言われてたけど、実際はテイエムオペラオーがクラシック三冠の器だったというね
一流騎手が乗ってたら、ダービー、菊花賞、有馬記念でG1レースで3賞をさらに上積みできた、G1通算10勝はできたな
2023/04/24(月) 21:13:42.96ID:SKNqhCd90
そこまでの成績残したら4歳で引退して9勝までだと思う
267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 21:15:47.69ID:iCHH2Zb70
>>265
でもそれ言いだすとトプロやドトウにも一流騎手乗せないとフェアじゃないから結果変わってくるよな
2023/04/24(月) 21:16:28.36ID:4uRZYB9z0
オペ交わしたとこで慢心したな
2023/04/24(月) 21:19:04.10ID:SKNqhCd90
アンチみたいにラキ珍などという蔑称は使わないが
オペラオーと和田がルドルフの記録を塗り替えていいのかと、ちょっとばかりモヤっと感は感じてた
270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 21:35:00.71ID:n70qICFf0
>>3
フランスでデビュー1年目勝率.066リーディング111位の年だが乗せるんか?
2023/04/24(月) 21:49:02.92ID:VZJ+eweg0
>>3
当時の競馬村だったら、心が病んで終了。
2023/04/24(月) 21:55:28.23ID:XViz95Yt0
和田とかいう歳を取れば取るほどオペの偉大さを世に知らしめてる男
2023/04/24(月) 21:57:43.19ID:vR3uFkt00
なんでナリタトップロードが金髪なんだ?
2023/04/24(月) 22:23:29.17ID:+R9gUI//0
渡辺薫彦って今の騎手で例えると武藤雅レベルだったろう
そう考えたら、クラシック候補によく乗せたな
2023/04/24(月) 22:31:15.10ID:9QvKpa6g0
>>265
嘘つくなよ
クラシック時にオペが三冠取れるとかそんなこと言われてねえよ
2023/04/24(月) 22:31:53.82ID:TMYCTNnp0
>>275
馬券の人気見ても分かるよね
277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 22:33:37.65ID:u4fntKp60
>>10
春天→春天→JCだとオペが主役になるもんな
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 22:35:40.20ID:DtA+Pha80
野平がオペラオーは三冠を取れる器だったって言ってるよ
279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 22:37:24.39ID:4sUmpOdq0
ダービーは誰が乗ってもオペラオー勝てそうに思えないけどな
他の惜しいレースはチャンスあったろうけど
2023/04/24(月) 22:49:04.93ID:Du95aX8a0
人気の話になるとあの頃は弥生賞・スプリングS組が必然的に人気になるだろうし
281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 22:55:21.46ID:Es9Tovzz0
オペラオー様のグランドスラム見してくれよ
2023/04/24(月) 23:01:42.18ID:NG7+RHVL0
オペ基地ってやたら和田下げするよな
あの時点で重賞2勝勝ってて、馬質の割には持ってこれて、そこそこ乗れるってイメージだったが
今の騎手なら横山兄弟や子猿と腕は大して変わらん
2023/04/24(月) 23:03:45.06ID:V2BpRulF0
オースミブライトは
ねえオースミブライトは
2023/04/24(月) 23:16:49.21ID:whC3rZK40
また負けたんか、仕掛け早すぎるねん
2023/04/24(月) 23:21:21.47ID:A4ch3uD00
24年前のクラシックの話題で盛り上がれるウマ娘とかいうコンテンツ
色々あるけどトプロが主人公のアニメが見れるなんて俺は嬉しいね
286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/24(月) 23:24:29.56ID:eJ4JPw720
コンビニとかで子供がウマ娘のお菓子とか見てサイレンススズカほしーとか言ってる世界線になるとはな
2023/04/25(火) 00:05:02.43ID:VuTtbtrQ0
この翌年がエアシャカールとアグネスフライトのアレか
2023/04/25(火) 01:00:05.37ID:ixebKTT00
>>275
慌てん坊は、日本語をよく読んでくださいね。
当時は、「ナリタトップロードに一流騎手が乗っていたら…」と言われてたとちゃんと書いてあるでしょ?

ちなみに「テイエムオペラオーはクラシック三冠の器だった」と発言した競馬の専門家はちゃんと存在する。

> 和田騎手が乗り続けたことで、色々な批判があったことも事実である。
> 和田騎手の元にも批判の投書が多数届き、引退レースの翌日に騎乗しに行った名古屋競馬場でも物凄い野次を浴びたという。
> 代表的な例としては、境勝太郎調教師が菊花賞後に「ダービーは早仕掛けで負け、菊花賞は遅すぎて負けた。
> オペラオーは乗り方次第では三冠馬だった」とコメントしている。
> シンボリルドルフを手がけた「ミスター競馬」野平祐二元調教師も
> 「オペラオーは三冠を取れる器で、古馬の連勝ももっと伸ばせていた」と評していた。
2023/04/25(火) 01:08:13.64ID:ixebKTT00
>>288
ちなみに私は、テイエムオペラオーが4歳(現3歳)時の有馬記念で、
グラスワンダーとスペシャルウィークのクビ差3着に入ったときに三冠取れてたんじゃ?と思ったものです(しみじみ)。
発売されて間もないワイドがそれぞ6~7倍付いたので、世間の評価は低かったですね。

4歳(現3歳)時の菊花賞と有馬記念の和田の騎乗は批判されたんですよね。
特に有馬記念は批判された騎乗でレジェンドホース2頭相手にクビ差3着というのは強かった。
2023/04/25(火) 01:12:04.88ID:S3dBxDO50
クラシック開始前にオペが三冠取れるなんて言われてないしすべて結果論
2023/04/25(火) 01:30:42.26ID:ixebKTT00
>>290
だから、「言われてた」なんて誰も、一言も、言ってませんが?
2023/04/25(火) 01:35:00.58ID:GqN/A3Qh0
うわー気持ち悪いなオペ基地
ウィキペディアもちょっと見ない間に物凄くページ増えてるし、あの文量は尋常じゃないわマジ怖い
むかしあんなに書いてなかったのに病的なやつがいるの分かる 
ちょっと自制したほうがいい
2023/04/25(火) 01:43:52.19ID:Gdh7fPrC0
嫌いな馬のウィキペディアの項目いちいちチェックしてるの?
2023/04/25(火) 01:53:45.14ID:qwyIafSp0
このオペ基地の指摘は無駄に合ってる気はする
ただ言い回しがやたらと気持ち悪いだけだ
そういった細かい部分が基地たる所以だな
2023/04/25(火) 02:10:55.70ID:cPd+qD9x0
ダービーは「今日のレースは上位3頭どの馬に乗っても武豊くんが勝ったでしょうね」みたいなこと言われてた気がする
2023/04/25(火) 02:36:37.52ID:sqV8Bclv0
史実どおりなんだけど、今回はエルコンと同着とかやらなかったのか
2023/04/25(火) 02:52:45.82ID:d6mtwDQE0
オペ基地って言ったら嫌いな馬認定するやつ
オペラオー馬自体は嫌いではないし時が経つにつれて評価されてるのを好意的に見てるけど、パワハラ馬主とかファンのいきすぎた妄想や基地外的な言動が多くてうんざりする

ウィキペディアや今はnetkeibaで戦績とか確認しに行くのは普通だろ
昔からみてるとオペ上げの文量がどんどん増えていって怖い
298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 03:38:58.28ID:9RrnyWKK0
1期の改変は何だったんだホントに
2023/04/25(火) 03:51:48.29ID:6BvBG1J70
でも世の中には1期がいちばん面白い言うてるやつもいるからな
逆張りかと思ってしまうけど
2023/04/25(火) 04:48:51.27ID:zZqiBB4Z0
オペはまだ生きてるんかな
2023/04/25(火) 05:19:13.26ID:4sc3ymOV0
1期改変は制作側にエルコン信者だかエルコンの声優大好きオジサンがいたからああなったんだろ?
2023/04/25(火) 05:21:41.71ID:GJV4eZjB0
>>300
オペラオーは5年前に亡くなった
303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 06:15:10.09ID:ymX5sDbV0
エルコンに勝ったモンジューに勝つって所をアニメ的に盛り上げる為に
一度戦わせたかったんだろ
改変が不評だったからか2期以降は極端な改変はやっていないが
初期は方向性が定まって無かったのか色々ちぐはぐな所があった
304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 06:59:31.68ID:gs+knefM0
>>299
二期怪我の話ばっかだし一期のほうが面白かったわ
2023/04/25(火) 08:26:12.71ID:Ovg+uZSN0
え、二期ってテイオーのJC無かったゴミやろw
2023/04/25(火) 08:30:16.64ID:+RPOLCbG0
呼ばれ方、アヤベ が慣れない
307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 08:38:04.54ID:l/Rwmlo80
wikiなりなんなりの文量増やすのの何が問題なんだ
アンチはクソしか生み出さないのに
2023/04/25(火) 08:38:33.67ID:cGcKZOLH0
サイゲにはエル基地のオペアンチがいるからな
2023/04/25(火) 08:49:55.79ID:I9bDL5j00
戦績や対戦相手を簡潔に書いてればそれでいい
同世代と最弱世代にしか勝てなかった事をごまかすためにタラタラいらん事を書かないでもいい
310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 08:54:47.18ID:l/Rwmlo80
記録だけ見ると98もボコされてるんだよな
98の弱さを誤魔化すためにいらん情報書かなくていいよ
2023/04/25(火) 09:04:41.48ID:I9bDL5j00
3歳時に上の世代に勝てなかった世代ってのは事実だからなあ
豚や燃え尽きの残りカスに勝って、勝った勝ったと喜べるのはオペ基地くらいだろw
2023/04/25(火) 09:22:55.33ID:OWU7bsqv0
>>263
こういう紙吹雪最近見なくなったな
313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 10:04:47.03ID:m6e80wn70
>>311
ステイヤーズ帰りの3歳馬にタイム差無しで勝った勝った騒いでるのもな
京大宝塚は惨敗してんのに
2023/04/25(火) 10:22:26.93ID:kWbwqV560
ぶっちゃけこの年のクラシックって3強対決構図でおいしいはずなのにたいして盛り上がってないよな
上の世代の古馬戦とエルコンの海外挑戦で盛り上がってた時代
2023/04/25(火) 10:22:50.90ID:kWbwqV560
3強と言ってもオペラオーが皐月賞で急に湧いてきたのもあるか
2023/04/25(火) 10:36:30.89ID:5mmY7Jvl0
エルコンドルパサー→コンパ
317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 11:01:01.65ID:UppBHjLE0
当時知ってたらエルコンで盛り上がりはなかったと思ういつの間にかいなかった印象

スペはグラスとは2回しかやってないからライバル感なかったし、スペ以外は前年度のイマイチ君ばっかだったしでモンジュー来るJCから急に盛り上がった記憶
318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 11:19:28.49ID:tE4cCw3/0
25年前の話がスレ伸びするのか
競馬板の高齢化問題は確かに存在するね
50歳で5ちゃんねるはヤバい
319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 11:20:51.61ID:uff30F6E0
嘘だろ…
飛びの大きいトプロには広い東京コースがベストっていってたのに
2023/04/25(火) 11:23:01.15ID:xB5GBQe70
10年以上前に2ch(5ch)のユーザーの平均年齢は45歳くらいだって言われてた
2023/04/25(火) 11:32:13.74ID:Ovg+uZSN0
>>314
だって圧倒的に強いオペラオーを
ドラゴンがギクシャク動かして負けただけやし…
322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 11:38:53.17ID:clT1b8R30
>>314
上の世代が抜けグラスも故障リタイヤ
ダービー馬の離脱
下の世代の不作

あまりに役者が少なすぎた
2023/04/25(火) 11:51:28.43ID:IvSA3OqH0
二十前半の若手にダービーを勝たれたくないベテラン勢からレース後感謝されたと武が言ってたわ
2023/04/25(火) 11:52:05.01ID:J9ZHYGo40
急に98基地来て99を下げ始めて草
2023/04/25(火) 12:15:41.39ID:S8Uq/jaN0
とプロってあまり印象にないからなあ
このダービー~菊までが最大のハイライトで、その後はオペラオーとの対決軸を
ドトウに取って代わられ、その後の見せ場は捨て子に斜行されて落馬するとこぐらいという
2023/04/25(火) 12:18:09.88ID:1zL4xexq0
>>313
タイム差なしなら勝ちじゃないなら
オペラオーの勝ち数はいったいどれだけ減るんだ
2023/04/25(火) 12:23:01.07ID:hfwCfqjW0
アニメ1期ってスペシャルウィークの北海道牧場ネタやお母ちゃんお母ちゃん連呼でうるさくて萎える
サイレンススズカが生きるifは百歩譲って許すとしてもスペシャルウィークが百合ムーブするのが気持ち悪い ススズに憧れ?
結局主人公のスペシャルウィークのキャラ設定が無理だった
最後ドリームレースで締めだっけ?
素材はあっても脚本ストーリーがイマイチ
まあこれは個人的感想だから流していいけど

世間の評価は圧倒的に
2期>>>>>1期だな
2023/04/25(火) 12:37:35.75ID:kWbwqV560
まあ少なくともクラシックよりは古馬の方が注目度高かったよ

スペシャルウィーク セイウンスカイ メジロブライトの春天路線
エルコンドルパサーの海外挑戦
おまけでグラスワンダー

もっとも97春天に比べればこの年の春も盛り上がってないけどな
2023/04/25(火) 12:50:28.78ID:KzD/KI2g0
そのあまり印象ないっていう馬なら2002年の有馬記念で3年間G1勝ってないのにボリクリやジャンポケおさえて人気投票1位になったりはしないんだがな
そいつにはなにが見えてたんだろ

もうこういう例はJRAの歴史でもトプロ以外現れないだろうな
2023/04/25(火) 13:36:48.74ID:kWbwqV560
>>329
トップロードの人気投票1位は快挙ではあるが2002は隙間な年ではあるな

ボリクリは秋からのぽっと出 (ダービー2着ではあるが春の印象は薄い)
春クラシックで目立ってたギムレットは引退
ジャンポケは不調
マンカフェは凱旋門出走からの引退 (そもそも地味)
タキオン、クロフネと故障しなければこの年も人気になっていたであろう馬がとっくに消えてたしな
2023/04/25(火) 14:11:17.36ID:2mx036VZ0
2002年の宝塚も酷かったな
2023/04/25(火) 14:15:28.41ID:Ovg+uZSN0
そもそも中山に来いとかいう嫌がらせ投票じゃんあれw
333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 14:22:32.85ID:25RRXf8S0
98古馬時点からススズサニブが抜けフクキタル故障シルクジャスティス枯れの97に既にスペ以外コテンパンだったからなぁ
スペが引退したくらいじゃそもそも関係なくない?
334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 14:32:30.79ID:25RRXf8S0
ああ99年のことか
ならJC有馬以外クラシックのが盛り上がってたろ
久しぶりに強いクラシック戦線とか戦後最強の3強とか言われてた(こっちはラスカルだったかも)
335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 14:33:13.13ID:UpJo0r870
本人は全然関係ないのに、理解ある彼女ポジのカレンチャンに笑ってしまう
336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 14:39:49.39ID:YRzeRLCe0
>>335
実質ただの池添
2023/04/25(火) 14:41:54.16ID:EeZ5ATUY0
オペドトウが隠居した6歳初戦
京都記念で賞金別定60キロ背負っても4歳5歳抑えて勝ったときは
やはり底力があるな
とおもった
2023/04/25(火) 14:48:16.39ID:BHY92YBf0
>>330
本来ならボリクリがファン投票1位も1番人気も奪わなければいけない立場だけどそこまでの信用がなかっただけだもんな
2023/04/25(火) 14:50:53.18ID:6OF6dCP20
>>332
何言っても逆張りでケチつけるやつで草

2002有馬が隙間って何気にG1馬9頭出てるけどな
ボリクリはダービー2着、3歳で秋天取ったのはこのローテで初めてで、参戦が認められた87年以降だとバブルガムフェロー以来の快挙
JCも僅差の3着で勝ったのはデットーリの馬
無敗牝馬で話題だったファインモーションもいたし、ジャンポケは腐っても昨年の年度代表馬
2023で言えばボリクリがイクイノックスでジャンポケがエフフォーリアみたいなもんやろ

マンカフェがいたって春天で1番人気はトプロだったけどな
あの馬やあの馬が故障しなければって実際いなかったんだから素直に認めたらいいのに
2023/04/25(火) 14:54:28.85ID:6OF6dCP20
>>339
 ↓
>>330
341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 14:59:03.65ID:tCX+nU6j0
ジャンポケは府中以外用無しだからどのみちなかったろ
2023/04/25(火) 15:24:25.72ID:BtR+taS00
サニブの名前出してる時点でオペ基地の愚かさがわかるな
2023/04/25(火) 15:35:02.07ID:3vSjA06Q0
トプロの引退式はたしかジャンポケ引退式より人が集まらなかった
天候も影響したんかな
ジャンポケの日が晴れの行楽日和
トプロの日は曇り雨だったからこの子はほんと最後までツキがねえなとおもた

最後の年、パンパンの府中でトプロ走らせたかったな
ジャンポケもそうだっただろう
2023/04/25(火) 18:20:21.25ID:Ks1XMyRo0
ゴール前「あぁ~~~」って思ってみてたからな
あのときほどサンデーを悪く思えたときはなかった
おまけにアドベガはいつの間にか爆死したし
2023/04/25(火) 19:26:37.42ID:sOzm5oUJ0
競馬人気無さすぎて笑う
お前ら負け犬の集まりだと思われてんだなー女から

https://twitter.com/konnakareshi/status/1650064421820174336?s=46&t=rHBSpM_MwSjfkSsoP9kvjg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/25(火) 20:36:34.84ID:zD3uckf70
>>88
自分当時ライトファンだからか、ナリタトップロードしか名前思い出せないからな。
たしかにメディアでもその名前よく見たはず。
あとは武豊の偉業とか。
オペラオーは偉業達成してるのに,なんか記憶に残ってない。メディアであまり目にしなかったからだと思う。
2023/04/25(火) 20:39:38.96ID:73LEAn8c0
女の子のかけっこ見て楽しいの?
348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 20:52:11.75ID:vknBtmHy0
>>345
パチンコと競馬場を足しちゃってるからなぁ
そこからしてフェアじゃないでしょ
競艇デートも入れちゃう?
2023/04/25(火) 20:54:24.17ID:wBTVBK6k0
>>5
なんだこれ
東京11Rなんて無かっただろ
何のレース走ってんの?
2023/04/25(火) 21:01:02.61ID:J9ZHYGo40
>>346
オペラオーに武豊が乗ってたらスペシャルウィークと同等か今のキタサンブラック以上に人気でただろう
マスコミも騒いだだろうし
馬主がテイエムなのと騎手が若干21~23歳の和田なのでそっぽ向かれた
同世代のトップロードの人気が高く
オペは偉業の割に評価が低かった

和田がほとんどオペの話をしないのってあの頃のトラウマも大きいんだろうな
2023/04/25(火) 21:17:50.79ID:S3dBxDO50
オーナーは武を乗せようとしたやん
でも調教師が拒否
どうしてもと言うなら転厩してくれと言われたので引き下がった
2023/04/25(火) 21:44:38.06ID:KxWjUyqG0
武豊乗せても和田さんほど結果出せたかはわからないけどな。
オペラオー陣営も血統も主流とは言い難いし、
ああいう馬が活躍するのを競馬業界が喜ぶとは思えないし。
競馬界の広告塔の武が背水の陣で走ったか疑わしい。
2023/04/25(火) 21:49:23.89ID:FYMmKPYi0
テイエムの竹園と調教師の岩元が同郷で小さい頃からの友人だったんだっけ?
武豊に乗せたいなら転厩しろって調教師と意見が食い違ったけど関係崩したくなかったら折れるよな
その分、和田が毎回竹園から説教されるハメになりメンタル削られるのとプレッシャーかかりまくりで乗ってた
オペに乗ってて楽しかったかと言われたらどうだろうね
354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 21:58:47.31ID:xZmY6Xgf0
和田はいっつも冗談言うのにオペラオーの話する時大体苦しそうな顔してるから半分トラウマにはなってそうだな
2023/04/25(火) 22:11:29.51ID:tJRdDZ8H0
有馬ではオーナーは馬と騎手がかわいそうだと怒ったらしいな。

でも、直線で追い出して壁が崩れたけど
コーナーで追い出して前を開けろと言われても困るよな

力の抜けた馬なら距離損でも大外を回せば良かったんだ
2023/04/25(火) 22:21:16.90ID:rd17i87m0
>>312
競馬見るためじゃなくて紙ゴミ散らかすために競馬場来てたような恥知らずどもだったし廃れて良かったわあんなん
2023/04/25(火) 22:33:24.23ID:Ks1XMyRo0
競馬はウイポで十分だよ
リアルはウイポのためのデータ蓄積だけの存在でしかないしな
2023/04/25(火) 22:35:55.02ID:lcetMEZR0
>>306
ウマ娘から入った人だなってすぐ分かっていいじゃん
359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/25(火) 22:50:23.94ID:B/gWBB5a0
>>328
派手さはないが99春天は97に負けないくらい面白い
自分で前のセイウンスカイ潰して
後ろのメジロブライトの追撃を悠々凌ぐ
スペシャルウイークの強さが際立っていて

前年の有馬記念グラスもそんなレースだったな
2023/04/25(火) 23:48:51.31ID:kWbwqV560
>>339
バリバリの本格派が不在だったのは事実だからな
現にトップロードはオペラオーやスペシャルウィークやらがいた時代は人気投票で1位を取れてない
361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 00:29:51.30ID:+i8yzGUD0
>>337
後から振り返った時にトプロとジャンポケは得意条件ハッキリしてるのに中々その条件で戦わせて貰えなかったの知って可哀想になったわ
2023/04/26(水) 00:39:36.62ID:WhoTa3Q00
こういうのもなんだがナリタトップロードに強いという印象が皆無
それに伴いアドマイヤベガも強くなさそうという印象がある
2023/04/26(水) 00:40:55.36ID:mCCOsdRH0
>>360
3年間G1勝ってない馬が人気投票1位になった事実に対して
本格派がいないからとかスペやオペがいた時はなってないってアホだろw

逆にトプロが2つ目のG1取れてたらオペより人気あるからその年は余裕で1位だわ
364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 00:52:34.25ID:O+/Yh/V10
バリバリの本格派w
2023/04/26(水) 01:02:22.53ID:l9zwxCzK0
>>363
うん、だからトップロードに人気があったのは事実だが、
人気投票1位とれたのは棚ぼたの影響もでかいってことだ
2023/04/26(水) 01:07:19.86ID:5ibZ2y5J0
なにいってんだこいつ
2023/04/26(水) 01:12:56.24ID:/cXEV77h0
>>306
ウンスとかもなれないね。
「ベガはベガでもホクトベガ」が1番浮かぶから
ベガ、ホクトベガ、アドマイヤベガで言葉浮かぶ。
冠名だから、アドマイヤさんちのベガさんみたいで覚えやすいけどね
368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 01:23:31.08ID:lgnxdHOp0
>>5
ぶっさ
こんな地味馬主人公でなんもおもろない
2023/04/26(水) 02:02:26.01ID:ydH2zThY0
トプロの有馬人気1位は棚ぼたって必死なやついてワロタ
2023/04/26(水) 03:25:55.40ID:7GnkDVMq0
青葉賞に出るスキルヴィングって母がボリクリxアドベって
トプロの天敵みたいな血統してんなw
371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 03:33:02.09ID:vBSc84wj0
>>349
そりゃダービーでしょ
2023/04/26(水) 03:53:14.81ID:cvQzm3Rs0
オースミから3強に流していたかな
373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 04:55:01.42ID:xYbtWljz0
>>361
トプロは宝塚使わなかったのがなあ
道悪懸念はわかるが、コースは最高に合っていた
阪神3000の鬼だったからな
374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 05:56:20.23ID:QasunnaS0
2002年の宝塚は出てたらメンツ的に勝てたよな
375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 06:12:32.73ID:y3AoB77C0
前年ファレノプシスとセイウンスカイが乗替で結果出したぶん、渡辺や和田に対する風当たりは強かったな
スリリングサンデーがクラシックに出走できてればどうだったかというのは少し気になった
皐月賞はマイネルプラチナム本命だった
アドマイヤベガはよくこんなデキで出せるなと思った
ニシノセイリュウは臨戦過程からして厳しいと思った
オースミブライトは巻き返す気がしてた
2023/04/26(水) 09:18:19.66ID:RgZuOqVv0
>>373
しかも現役時代は全て良馬場開催だったんだっけ。
2023/04/26(水) 09:34:08.35ID:1LlAAbYt0
>>376
横からだけど
宝塚記念
2000年雨良 1着オペ2着ドトウ 
2001年晴良 1着ドトウ2着オペ
2002年晴良 1着ダンツフレーム2着ツルマルボーイ

2000年は雨だった

2002年はG2レベルだし両方に負けたことないトプロは取れたな
378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 09:35:44.77ID:pmBooEt80
ダンツフレームやツルマルに勝ってもな
そんなスペシャルウィークみたいな空き巣やってもしょうがない
379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 10:39:44.03ID:P0rNUSxw0
>>215
ロングエース、ランドプリンス、タイテエムの新三強だよな。弥生賞組のロングエースにランドプリンス、スプリングステークスのタイテエム。イシノヒカルは皐月賞前のオープンで負けててちょっと落ちる評価だった。皐月賞もダービーもエースはロングエース。勝ったのは、いつもロングエースに負けてた3番人気ランドプリンス。

ダービーが1番人気ロングエース、2番人気ランドプリンス、3番人気タイテエムで、クビ、アタマで着順もこの順。

だから菊花賞は3強残りのタイテエムに期待集まって(ロングエースが秋調子悪くて)、タイテエムが勝ってればトプロみたいなんだよな。実際は皐月賞2着があるといえ当時は伏兵イシノヒカルの豪脚にやられると。イシノヒカルは有馬も勝つよなあ。

タイテエムは翌年の天皇賞春で悲願の八大競走を勝つと。これもドラマだわ。
380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 10:49:30.52ID:KyIeAsup0
G1を空き巣だからどうこう言えるほどトプロ勝ってないんだし取れるなら取りたいだろ
それ言えるのは顕彰馬クラスだ
381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 11:05:47.68ID:P0rNUSxw0
>>215
で、元祖三強が超有名なタケシバオー、アサカオー、マーチス。クラシックは全部タケシバオーが主役なのにクラシック取れないんだよな。

まずタケシバオーが2歳(3歳)で朝日杯勝って関東の総大将になる。西の阪神をマーチスが勝って西の伏兵(当時は東高西低)として弥生賞で激突する。ここを勝つのがアサカオー。これで三強が形成される。最初の対決を制したのはアサカオー。
タケシバオーは2着に敗れ、3着マーチス。

タケシバオーはオープン挟んでスプリングステークスに向かう。一方、アサカオー、マーチスは日本短波賞で再び激突。ここもアサカオーが制す。
そして、三強揃い踏みで迎えたスプリングステークス。制したのはなんと西のマーチス。タケシバオーは2着に敗れる。3着アサカオー。

そして本番皐月賞。1番人気は当然タケシバオー。2番人気に前哨戦を勝った西のマーチス。3番人気に弥生賞勝ちのアサカオー。このレースがまた3強揃い踏みで1〜3着を占め、4着以下にはなんと5馬身も差を離しての三強決着。いかにこの三頭が強かったかを表していたよね。タケシバオーは四角先頭を行くも直線、荒れた内馬場(だいたい昔は内が荒れてたらしい)から外に持ち出すも大外を回ったマーチスに前に出られて、一緒に外を回ったアサカオーにも出られて、差しかえすも2着。勝ったのは西のマーチス。
2023/04/26(水) 11:11:18.60ID:Q2kDEf9X0
宝塚にトプロ出てたとしても勝てなかった。そういう馬
383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 11:54:53.62ID:P0rNUSxw0
そしてタケシバオー、マーチスはダービー前哨戦NHK杯に駒を進める。アサカオーはダービー直行。このNHK杯で初めてタケシバオーはマーチスに1番人気を譲る。結果も差をつけられた2着。マーチス連勝。3着にタニノハローモアが入る。

迎えた大一番東京優駿ダービー。1番人気は西のマーチス。西の総大将からこの一番、世代頂点を狙う。2番人気に勝てないレースが続くタケシバオー、ダービーこそはと意気込む。3番人気アサカオー。しかし、この大一番。制したの何とタニノハローモア。トウショウボーイ、テンポイントでもクライムカイザーが勝ったけど、ダービーは一番運の良い馬が勝つと言われただけある。伏兵の5馬身差の逃げ切り。タケシバオーは内をついて上がっていったが、内は荒れてたのか伸びず2着。後方から外を回って上がっていったマーチス、アサカオーは4着、3着。三強全て敗れさる。
384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 12:11:50.11ID:R6DpToli0
アドベじゃないのか
385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 12:17:19.59ID:P0rNUSxw0
そして夏。マーチス、タニノハローモアが北海道、札幌記念に向かい古馬との対決を選ぶ。前走レコード勝ち中距離でレコード連発してたモンタサンが1番人気、マーチス2番人気、同い年の牝馬ファインローズに前走負けたタニノハローモアが3番人気。ここをマーチスが制し、秋も視界良好。3着タニノハローモア。

アサカオーはセントライト記念から始動し京都に向かう。前哨戦京都杯では、朝日チャレンジカップで古馬を負ったタニノハローモアと対決。しかし、タニノハローモアの2着。タニノハローモアは連勝し菊花賞に向かう。不安の残るアサカオー。

一方、マーチスはハリウッドターフクラブ賞も勝ち万全の態勢で菊花賞に望む。1番人気マーチス、2番人気アサカオー、3番人気タニノハローモア。
386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 12:51:18.47ID:P0rNUSxw0
春のクラシックで無念のタケシバオーは夏を休んでなんとワシントンDC国際へ向かう。三歳馬の海外遠征。しかもクラシックを勝ってもないのに。当時、このワシントンDC国際は招待レースで、日本のチャンピオンホースが招待され遠征していた。勝ち馬も凱旋門賞でシーバード、リライアンスの3着のダイアトムや、アメリカ芝名馬のケルソなどおり、タケシバオーが遠征するこの歳も凱旋門賞でフランス最強のヴェイグリーノーブルに涙を飲んだ英ダービー馬サーアイヴァーがいた。いわゆる残念凱旋門賞という地位で欧州の名馬、アメリカの名馬が激突する世界的レースであった。

前年には天皇賞春を勝ったスピードシンボリが遠征し、フォートマーシー、ダマスカスという名馬の5着と健闘し沸いていた。それ以前は、前年の天皇賞秋を勝ったタカマガハラがマッチ、ケルソと戦ったり(10着)、前年天皇賞秋、有馬記念を連勝したリユウフオーレルがケルソと戦ったり(最下位8着)してたが、競馬になった(なってないが)のはスピードシンボリが初めてだったのだ。これは当時は天皇賞は一度勝つと二度と出られないため、レースのなくなった前年のチャンピオンホースが出走していたのだが、力の衰えた状態で遠征することなるため(ハクチカラもそうだった)、全盛期バリバリで海外遠征したのはスピードシンボリが初めてでありそこで世界の名馬相手に健闘したことで沸いたのである。そして、この年の古馬チャンピオンホースは、前年遠征したスピードシンボリは調子を落とし、天皇賞春宝塚連勝のヒカルタカイは脚部不安で休養、前年に人気薄で天皇賞秋有馬記念を勝っていたがむら馬のカブトシローがいたのだが、遠征が決まったのは三歳馬のタケシバオーだった。

この全盛期に遠征して日本馬の力をみせるという目標から、タケシバオーがワシントンDC国際に向かう。相手は伝説の凱旋門賞馬ヴェイグリーノーブルの2着英ダービー馬サーアイヴァー、前年2冠馬ダマスカスをやぶり優勝のフォートマーシー。しかし、タケシバオー最下位。海外の壁はまだまだ高くそびえたっていた。
387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 13:49:14.39ID:P0rNUSxw0
その頃日本では菊花賞に話をもどすと、アサカオーが悲願の優勝を遂げていた。1番人気マーチスが3着。そして、マーチスはこの後を休み翌年の春の天皇賞を目指す。菊花賞を制したことでこの世代頂点に立ったアサカオーは、有馬記念に向かう。有馬記念で世代レベルの高さを評価されるように、スピードシンボリ、モンタサンを抑え1番人気に支持されるが6着に敗れる。勝ったのは伏兵リユウズキ。1〜4着までを古馬が占めた。

翌年の春の天皇賞がこの三強物語の最後になる。海外遠征から帰ってきたタケシバオーは、オープン2戦はまた勝ちきれなさを出して2着となるが、ダートに変わり圧勝を見せた後、そこからはこれまでの無念を晴らすように連勝街道をレコード連発で歩む。

一方のマーチスは人気になるも不甲斐なく負けてしまい連敗し始める。アサカオーも年明け初戦のAJC杯は勝つも、勝てないレースが続く。迎えた天皇賞春では、1番人気タケシバオー、2番人気アサカオー、人気の3番人気マーチス。勝ったのは連勝街道のタケシバオー、アサカオーが意地の2着。マーチスは5着。

マーチスは中距離路線で復調し宝塚2着、札幌記念や目黒記念などを勝つも八大競走は皐月賞以来勝てなかった。マーチスは、春の天皇賞で力を使い果たしたか、その後は力尽きる。
388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 13:49:52.09ID:P0rNUSxw0
マーチスは中距離路線で復調し宝塚2着、札幌記念や目黒記念などを勝つも八大競走は皐月賞以来勝てなかった。マーチスは、春の天皇賞で力を使い果たしたか、その後は力尽きる。

連勝街道レコード連発を歩み名実共に最強馬に上り詰めたタケシバオーの再度の海外遠征ワシントンDC国際への挑戦がこの物語のラストを飾る。アメリカ最強芝馬ハワイが欧州のカラバス(有名な重賞は勝ってないがこの年10戦8勝2着1回。翌年エクリプス2着、ドラール賞2着)に敗れている頃、タケシバオーはまた大差の最下位を歩んでいた。このレースでタケシバオーは引退する。日本に帰国したタケシバオーは有馬記念ファン投票でマーチスに次ぐ2位に推されるも海外遠征の疲労から出走を断念する。

追伸、蛇足にはなるがワシントンDC国際で5着と健闘し、海外への希望を垣間見せたスピードシンボリは野平を乗せて本物の世界一欧州遠征を決意する。まずはキングジョージ。勝ったパークトップから8馬身差の5着に敗れたが初の欧州競馬、しかも初戦でなんとか格好をつける。期待の凱旋門賞。勝ったのは伏兵レヴモス、パークトップが2着。スピードシンボリは馬群に沈み24頭中の10着以下となる。スピードシンボリはこの後、日本に帰国し有馬記念に出走する。1番人気は人気のマーチス、3番人気にこの年の菊花賞アカネテンリュウ。スピードシンボリは海外遠征の結果、6番人気となる。しかし、勝ったのはスピードシンボリだった。翌年も有馬記念を勝ち史上初の有馬記念連覇を成し遂げる。

それだけ日本と海外はまだ差があったのである。
389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 13:51:44.47ID:40Ri5bDR0
アドマイヤベガがアヤベなら、アドマイヤコジーンはアヤコ?
アドマイヤフジはアヤフ?アドマイヤドンはアヤド?
2023/04/26(水) 13:55:36.20ID:WujN4iiY0
3冠戦トップロードとオペラオーの馬連1万を買い続けた俺
皐月はハナ差に泣き、ダービーは取ったと思った瞬間アドマイヤに差し切られ
菊でようやく報われた
391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 14:18:43.39ID:P0rNUSxw0
若い鞍上というと柴田政人が涙を飲んだ乗りかわりのアローエクスプレス、タニノムーティエの物語もある。当時、アローエクスプレスは朝日杯を勝ち無敗の連勝中で東の総大将だったのだか柴田政人はまだ若かった。そして、スプリングステークスで運命の相手、阪神を勝った西の総大将タニノムーティエと激突する。ここで柴田政人鞍上の
アローエクスプレスは初の黒星をきっする。そして、このたった一度の敗戦で柴田政人は降ろされ主戦は関東の名手加賀武見に移るのである。柴田政人は涙する。しかし加賀武見が乗ってもアローエクスプレスはタニノムーティエに完全敗北したのである。

これが柴田政人の物語であり、アローエクスプレスでダービーに乗りたかった男の物語である。
392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 14:29:38.43ID:+i8yzGUD0
>>391
居酒屋に1人で行って若い女店員に絡んで陰口叩かれてそう
ジジイ、淋しいからって1人で居酒屋行くなよ
酒代にお前の話し相手する料金なんて含まれてねえからな
2023/04/26(水) 14:43:32.47ID:V6ehvnZr0
キャバクラ行けばいいじゃん
394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 15:29:00.41ID:P0rNUSxw0
チラシの裏の2ちゃんねるに書いただけだよ。もうスレも終わりそうな感じだったから。競馬は競馬読本だとかディックフランシスだとかの面白さがあるよな。現代的にはウマ娘かな。で、なんで女性に語ってるってイメージになんのかなあ?下手な競馬読本だよ。読者に向けて書いた、書く途中で調べものとかしてると思わぬもの見つけるよなあ。こういうの隆慶一郎も時代小説の愉しみ方で書いてたわ。でもネットは広大だな。
2023/04/26(水) 15:51:06.10ID:V6ehvnZr0
チラシの裏にこんなビッチリ文章書くやつがいるかよ
ブログかツイッターでやれ
396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 16:14:07.96ID:P0rNUSxw0
あのさ、こういうのは過疎ったスレの終わりに相応しいわけ。つまりいらないチラシの裏だよ。自分で書いて自分が読者になって自分で読んで愉しむの。いらないノートにメモ帳代わりに書くような。
397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/26(水) 16:24:36.72ID:PJcwF8FK0
サイバーエージェントのゲーム部門、アニバ含む期間で去年よりだいぶ売り上げ下がってるみたいだな
アニバでやらかしたせいで引退者もかなり出たと聞くし、アニメも新規取り入れられてないのが痛いな


セグメント別の経営成績は次のとおり。
①メディア事業
新しい未来のテレビ「ABEMA」と周辺事業が増収を牽引し、売上高は669億6000万円(同27.9%増)、第1四半期の「FIFA ワールドカップ」の配信等により、営業損失は99億5600万円(前年同期は58億0400万円の損失計上)となった。
②インターネット広告事業
インターネット広告事業には、インターネット広告事業本部、AI事業本部、CyberZ等が属している。新規開拓が貢献したことにより堅調に推移し、売上高は1958億7100万円(同6.0%増)、営業利益は99億3800万円(同24.8%減)となった。
③ゲーム事業
ゲーム事業には、Cygames、Colorful Palette、サムザップ、アプリボット等が属している。主力タイトルの周年記念が奏功しつつも、売上高は1030億6100万円(同19.1%減)、営業損益は204億1400万円同(同47.0%減)となった。
④投資育成事業
投資育成事業にはコーポレートベンチャーキャピタル、サイバーエージェント・キャピタルにおけるファンド運営等が属しており、売上高は12億1700万円(同63.5%減)、営業利益は3億5600万円(同84.5%減)となった。
⑤その他事業
その他事業には、マクアケ、リアルゲイト、ゼルビア等が属しており、売上高は147億7500万円(同13.9%増)、営業利益は2億9600万円(同18.1%減)となった。
 

https://gamebiz.jp/news/367930
2023/04/26(水) 17:10:19.14ID:V6ehvnZr0
今までがバブルみたいなボーナスタイムだっただけだろ
元々万人受けするようなコンテンツじゃないし徐々に想定外の売上が想定内に収まっていくだけだ
2023/04/26(水) 22:39:34.61ID:b/mKafGJ0
>>39
おうまPもブチギレてたしな
2023/04/26(水) 23:44:36.00ID:zx5O0huV0
>>98
ドトウなんてクソザコ馬だろ。ウマ娘から入ったニワカからの評価は高い
2023/04/26(水) 23:55:23.08ID:0aNlIg+B0
>>379
タイテエムの馬主サイドの人がウマ娘化熱望してなかったっけ
他の馬だったっけ?
402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 01:11:00.89ID:0O/FpshA0
オペvsドトウ 7勝2勝
ドトウvsグラス 2勝0勝
オペvsグラス 1勝1勝
オペvsスペ 1勝1勝
スペvsグラス 0勝2勝

オペ>>>>ドトウ>>グラス>>スペ
2023/04/27(木) 01:14:11.58ID:qUoJ3M/60
>>400
ドトウは強いなんて言ってねえだろ頭クソザコかよ幼稚園からやり直してこい
2023/04/27(木) 01:39:50.99ID:Ed4l5RUQ0
ミスズシャルダンvsスペ1勝0敗
ミスズシャルダンvsグラ1勝0敗
2023/04/27(木) 07:26:28.53ID:lTDFoyW+0
なんか荒らされてる?
2023/04/27(木) 09:38:56.17ID:K1xaGl7f0
あの時代を知っている人間からすると、ドトウは評価が高いというより
オペラオーアンチがトップロード⇒ドトウとアンチの拠り所を探していたように見受けられた
2023/04/27(木) 10:12:28.18ID:cXjab9KN0
ドトウの評価高いのはオペ基地だろ
そうしないと困るからな。実際は3歳時条件馬の活躍期間オペと丸かぶりで低レベル1年だけ。後世代には歯が立たすな馬よ
408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 10:21:00.45ID:pVKNQgzm0
今まで普通に蹴散らしてた相手にも先着を許してるあたり、宝塚でオペラオーに勝って気が抜けたって感じがする
409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 10:32:21.73ID:wE6S2ssM0
2000の宝塚からG1皆勤して馬券はずしたの最後2戦だから普通に衰えだしよくやってる方だろ
G11勝でこんだけ安定してるやつ他にいない
2023/04/27(木) 11:18:08.75ID:06ZLVQ6F0
オペドトウとその他で
その他の先頭だっただけの奴でしょ
411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 11:36:07.62ID:xGrdn4sa0
>>407
この偉そうな話し方ってアンチのお作法なのか?
それとも同じ奴が毎日IDコロコロしてんの?
412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 11:41:31.00ID:xGrdn4sa0
>>407
逆にドトウみたいなポジションで評価高い馬とその成績教えてよ
俺はあんまり競馬詳しくないから反証を参考にするからさ
413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 13:03:37.10ID:sZxwXC/L0
98世代でメイショウドトウに先着できた馬ってアメリカンボスのみ?
414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 13:08:45.04ID:jEpuufPl0
当時馬券買えなかったしぼーっと見てたけどもトプロって人気あったんだね
有馬の投票ボリクリより上ってすごいよね
当時今みたいに見てたら好きになりそうな萌える成績だ
2023/04/27(木) 14:14:03.54ID:z99e5FyO0
ウマガイジの和田のリュージ呼びがクソキンモ~
416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 18:38:51.93ID:L0/PQxGE0
作画いいな最近のアニメって全部CG?
2023/04/27(木) 19:27:45.33ID:gQTb7FfH0
>>415
なんてや俺らだって当時リュージ呼びしとったやろ
418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 20:22:31.10ID:fWvtD+190
和田はシャーで嫌われたな
419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/27(木) 21:01:25.61ID:6g0ZuwJu0
>>417
デジタルではあってもCGではないよ
背景のモブとかはCGの時あるけど
2023/04/27(木) 23:31:11.47ID:+R5Dn5L+0
和田シャーで滑ってたけど
あれオペラオーが強い割に人気なくてなんとか盛り上げたかったの分かるからウケないというより痛々しかったな
当時はかわいそうだなこの青年と思ってたわ
2023/04/28(金) 03:24:50.10ID:9MvqYEet0
結局ラスカルスズカはでないのかね
2023/04/28(金) 04:32:20.90ID:bxhsAUOO0
>>418

??? あれ馬主からは不評でしたけどね
2023/04/28(金) 08:42:55.56ID:Uk6uRsQt0
>>417
俺らはずっとドラゴン呼びや
424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/28(金) 13:38:37.56ID:VUR89TYO0
死ねよ
425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/04/28(金) 14:41:31.39
ウマ娘ってもう下火か?
2023/04/28(金) 16:08:27.19ID:M5L7EA9g0
>>425
アプリの方は一年前に比べれば落ち着いて来てる、コラボとか雑誌の記事とか廻りの方の盛り上がりはなんか盛り上がってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況