X



トップページ競馬
92コメント24KB
テン乗りダービーの何が悪いのか言ってみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:20:54.87ID:95fNXBQO0
皐月賞3着ファントムシーフ ダービーの鞍上は武豊!!史上最多6勝ジョッキーに託した https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=230472
0002名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:21:34.45ID:LsYdP01e0
悪いとは言ってない
不安なだけ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:25:06.35ID:H1WYkQ+f0
以前武豊がコディーノは乗り替わりで全く怖くなくなったみたいなこと言ってたから大一番での乗り替わりって相当ダメなんだろう
0007名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:27:11.85ID:DOb4OyaP0
1954年の日本ダービーを最後に。テン乗り騎手がダービーを勝った事は一度も無い
0008名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:27:36.33ID:uEMw/cf+0
俺はジンクスとか気にしないけどタスティエーラはともかくファントムシーフは脚の使い所が難しい馬だからテン乗りは確実にマイナス要素だろ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:28:35.10ID:rel2hymb0
テン乗り自体がマイナスというわけではない
0010名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:28:49.42ID:9eAc0D0p0
馬の癖がわからず乗って勝てるほどダービーは甘くない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:30:20.15ID:9eAc0D0p0
乗り替わりってことは元に乗ってた人が他に乗りたい馬があったってことでもあるしな
降ろしたなら結果に不満があったってことだから上手く行ってないわけだし
0013名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:30:23.41ID:r57Fajng0
乗れるから俺だって川田の上に乗りてぇよ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:30:44.59ID:8jPHmACp0
とは言え全盛期のモレイラ、ムーア、ペリエ、デットーリが来たら乗り替わりでも怖いけどね。巡り合わせの問題でいつかはそのジンクスもなくなるでしょ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:39:24.29ID:y12k7By00
これは勝つ流れだな
この手合のネットであーどこーだ言われるしょーもなジンクスはアッサリ崩れるのが最近の流れだし
0020名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:41:51.19ID:XJmAgMnG0
京成杯馬が勝っちゃったし関係ない
勝てなくてもたまたま
0023名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:46:31.16ID:DOb4OyaP0
>>20
京成杯馬が勝てなかったのは皐月賞
日本ダービーはエイシンフラッシュが既に勝ってますから
それと皐月賞もダービーもクラシックですから
京成杯馬がクラシッジュを勝てないと言うジンクスは
始めから無かったのさ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:46:44.09ID:hHcmGxHK0
ジンクスは言われると崩れるからな
京成杯馬が皐月賞勝ったようにテン乗りの馬がダービー勝つかもしれないし、卯年の皐月賞馬が大物じゃないかもしれない
0027名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 18:58:41.46ID:pbBPLJq/0
乗り替わりとか気にしたこともない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 19:00:48.21ID:wsBH0f+i0
ジャパンカップとか天皇賞はテン乗りでも余裕じゃん?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 19:01:06.74ID:9iwUM7be0
まぁウオッカがダービー勝った時は64年ぶり牝馬の勝ちだっけ?
そろそろテン乗りが勝ってもおかしくはない時期だわな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 19:06:00.85ID:HUWLN1X50
>>23
読解力なさすぎて日常生活困ってない?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 19:06:11.31ID:DOb4OyaP0
>>25
それなら中山開催の皐月賞を1枠1番で勝った馬が
ダービーに出走すれば必ずダービーを勝つと言う
ジンクスも崩れるだなw
それと武史は21年のダービーはハナ差の2着負けの為で
逃した無敗のクラシック二冠騎手に24歳でなるさ
22歳が最初のチャンス、24歳で二度の目のチャンスはかなり早い
0033名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 19:11:52.44ID:zihUT8+C0
ロンパリシーフ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 19:14:28.94ID:DOb4OyaP0
>>32
武史が皐月賞を勝つ時は無敗馬で勝つから
ダービーも勝ったらそのまま無敗の
クラシック二冠騎手のチャンスになる
まあ競馬の神様に愛される騎手の一人だよ
君の推し騎手は愛されてるのかねw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 19:38:40.44ID:DOb4OyaP0
21年のダービーは福永祐一の意地が
横山武史の夢(無敗のクラシック二冠騎手)をハナ差で砕いた
その福永が引退した23年ダービーで横山武史の夢(無敗のクラシック二冠騎手)を
再び意地で砕くのは一体誰だ!武豊、ミルコ、典さん、ルメール、川田、浜中
池添、ウチパク、岩田パパと言った先輩ダービージョッキー達か?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 20:02:55.79ID:ExM4q9mq0
>>37
横山パパはハナ差で譲るだろwでも、ダービーだしなぁ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 20:38:32.95ID:bLUNzxUy0
そもそも今回乗り代わりしかもテン乗りがプラスになったとしても、
ソールオリエンスを上回る要素がある馬はいない
強いて言えば別路線のスキルヴィングなわけでこれまたルメール継続
こっちも鬼門の青葉賞だが、ジンクスは破られるものというならこっちもできるだろう
0040名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 20:41:06.42ID:OtDwMPDf0
ワシは代打で乗ったレーンが
サートゥルナーリアを
ド派手に飛ばしてくれたのが
未だにトラウマなんだよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 21:35:56.47ID:pUIYAsqr0
テン乗りだから勝てないんじゃなくて、ダービー勝つような馬は乗り変わりなんてしないだけでしょ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:08:09.77ID:PktzwPj00
コディーノの悲劇を忘れたのかお前ら
0046名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:12:20.95ID:+fdsldSi0
うん忘れてた
0047名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:34:39.33ID:5sl3ugqo0
継続のほうが何かと有利だろうけど状況や騎手や状態にもよるよな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:36:16.38ID:DOb4OyaP0
「落鉄しなければソールオリエンスは負なかった」と負け惜しみを
ほざいた言ったフランス人野郎が乗る青葉賞馬に
ダービーでソールオリエンスが負けるかよ
それなら落鉄しないファントムシーフに乗るダービーマイスターの方が
例えテン乗りでも怖いわな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:36:56.29ID:9inSJBmK0
>>40
>>44
この辺はダービー勝ちそうな感じは無かった
0050名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:46:35.13ID:5sl3ugqo0
まあコディーノは勝てそうな感じはしなかったな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 23:35:21.13ID:gpvZ+LVw0
大レースなんで他の馬が有力な騎手で既に埋まっていて格下の騎手に乗り替わる事が多かったからであってたまたま
騎手の腕が一流で癖のない先行・好位差しの馬なら何ら問題無いべ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 00:40:40.70ID:HIoBHLD/0
ダービーステークス(エプソムダービー)を去年勝ったAdayarはビュイックが乗ったデビューから5戦目で11頭立て7番人気だったけど騎手は乗り代わりテン乗りのカービーだった
ビュイックがハリケーンレーン優先で乗り捨て
アダイヤーとハリケーンレーンはオーナーも厩舎も同じ

本場のイギリスでさえ乗り代わりテン乗りで勝ってるんだし日本で同じようなこと起こっても不思議じゃないだろ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 07:24:29.53ID:W23eY5Wf0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
0057名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 12:05:15.27ID:nInLMh7w0
ソールオリエンスにルメールが乗れば勝つだろう
でもありえない、順調じゃない証拠みたいなもんだから勝てないってこったろ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 12:22:57.23ID:Th60XAqb0
コディーノやサートゥルでそもそも勝ち目無さそうなら今回のタスティやファントムも同レベルだろう
っていうかサートゥルで法則発動ってかなり強いジンクスだと思うが
0059名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 12:48:32.71ID:5gHWOpjB0
サートゥルナーリアは一週前のみテン乗りレーンが調教
ファントムシーフは二週前から3週続けて武豊が調教
同じテン乗りでもコンタクトの点で違うんだけどね
0061名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 13:27:44.19ID:/PeALQNu0
テン乗りでダービー来ないとかさ
最低人気は勝てないって言ってるようなもんだろ
意味のないデータ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 13:42:58.28ID:lZBSEIAE0
いつかは破られるのがジンクスだからな
ただジンクスはジンクスなりに何か理由があるのも確か
そこを否定しててもしょうがない、実際に結果出てないのが事実だしな
どちらにせよ個人的には皐月賞組はソールオリエンスを逆転できないと思うからテン乗りはどうでもいいが
0063名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 13:58:10.50ID:Dbkcyu4N0
武はどの馬に乗ってもアドマイヤベガやキズナみたいなレースをするだろうからわかりやすい
あとはファントムシーフがその乗り方に合うかどうかだけ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 14:15:28.29ID:hnmfKVcm0
ダービー当日に横山武が体調不良や怪我で乗り替わりで
ソールオリエンス【柴田大知】とかその時に空いてる騎手になった場合はみんな頭(単勝など)で買うの?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 14:19:01.56ID:wQ+w00/g0
そもそもその辺の名前付きモブみたいな騎手をG1で買うか?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 17:00:50.88ID:yiJD9wbQ0
ジンクス

科学的根拠に基づかず、経験に基づき唱えられる場合が多いため、前後即因果の誤謬に陥っているものが少なくない。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 17:12:37.08ID:6WB2BrUI0
競馬の馬券で良い目みたいなら、他の人と別をいくのがセオリーだしな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 17:16:50.06ID:yiJD9wbQ0
>>61
少し違うな。
人気順というのはある程度過去の実績=客観的事実をランキングにしたもの。テン乗り云々は何一つ科学的根拠がない。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 17:35:54.16ID:2fHJQuUN0
科学的根拠なんてのはないけどクリフジ以外にテン乗りで勝った馬が居ないってのがな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 18:30:13.49ID:q3ajNkLa0
ダービー1着馬の単勝人気
1番人気 14勝
2番人気 2勝
3番人気 9勝
4番人気 2勝
5番人気 1勝
7番人気 1勝
12番人気 1勝

6,8,9,10,11,13,14,15,16,17,18番人気の馬はダービー勝てません。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 18:30:38.40ID:q3ajNkLa0
>>74
テン乗り厨の主張はこんな感じだな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 18:57:21.75ID:+cJ68UKr0
テン乗りが難しいってことならオカルトでも何でもないやん、当たり前の話
テン乗りが有利なわけないし
0079名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 19:00:44.46ID:lrEMxTEO0
成績
0080名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 19:04:55.83ID:zPxIAtT80
その馬のトップスピードと持続可能な時間は稽古ではわからん。直線長いコースは余計難しくなる
力量が抜けた馬に一定の技量のある騎手がテン乗りなら勝てると思うけど
0081名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 20:05:56.06ID:m28364jW0
>>80
JCやら天皇賞やらでバンバンテン乗り勝ちがある事実について説明してみてくれよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 20:31:02.83ID:cYtwamEk0
テン乗りでピッタリ一発で解答出すっての自体は重賞やらG1でもちょくちょくあるからジンクスはやがては崩れそうだけど
ダービーはまだ3歳春の若駒同士の勝負ってのとどの陣営も勝負に来てて継続騎乗でしっかり癖やら特徴把握してる方がやっぱ有利なんじゃないか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 20:31:18.21ID:0C5OkJde0
>>81
ダービーは全馬一生に一度、ジョッキーにとっても他のG1とは意味合いが違う
メイチ仕上げは勿論だしね
後1番の問題として古馬と比較して、未完成な3歳春だからってのが一番大きいかも知れない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 20:40:48.34ID:t5OmorKS0
そもそもダービー勝てそうな馬にテンで乗れる前例そのものが少なすぎるしなぁ
前例があるとすればハードバージぐらいなもので
0090名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 21:15:26.84ID:TxupV4z30
>>84
わははははは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況