探検
社台F吉田代表「うちの育成スタッフが『ブリックスアンドモルタルはサンデーの再来』と言ってる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 17:44:03.51ID:gK8oHDy00 すごいらしい
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 17:46:03.27ID:gK8oHDy00 3日の阪神5R「2歳新馬」でテラメリタ(牝2歳、栗東・須貝)がゴールを先頭で駆け抜けて世代の一番星となった。
阪神競馬場では鮮やかな逃げ切りに目を細める吉田照哉社台ファーム代表の姿があった。
テラメリタの父は吉田代表が購入したブリックスアンドモルタル。
「僕が購入を決めてから連勝してね」と吉田代表。
2019年ペガサスワールドカップターフ(GI)、ターフクラシックS(GI)、マンハッタンS(GI)、アーリントンミリオンS(GI)、
BCターフ(GI)を立て続けに勝って同年のエクリプス賞・年度代表馬に輝いた。
社台グループが絶大な期待を寄せる新種牡馬だ。
「牧場で騎乗したスタッフが『サンデーサイレンスの再来』と言ってくれているほど」と吉田代表。
ブリックスアンドモルタル産駒がさらに社台グループの存在を盤石のものにしていくのか。
やはり注目せざるを得ない。
阪神競馬場では鮮やかな逃げ切りに目を細める吉田照哉社台ファーム代表の姿があった。
テラメリタの父は吉田代表が購入したブリックスアンドモルタル。
「僕が購入を決めてから連勝してね」と吉田代表。
2019年ペガサスワールドカップターフ(GI)、ターフクラシックS(GI)、マンハッタンS(GI)、アーリントンミリオンS(GI)、
BCターフ(GI)を立て続けに勝って同年のエクリプス賞・年度代表馬に輝いた。
社台グループが絶大な期待を寄せる新種牡馬だ。
「牧場で騎乗したスタッフが『サンデーサイレンスの再来』と言ってくれているほど」と吉田代表。
ブリックスアンドモルタル産駒がさらに社台グループの存在を盤石のものにしていくのか。
やはり注目せざるを得ない。
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 17:47:45.87ID:r0pVmvgK0 そういうこと言っちゃうとコケそうって思っちゃう
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 17:49:25.10ID:5n12+9dy0 急にモーリスが覚醒する謎
2023/06/12(月) 17:50:16.53ID:smhPu8eA0
ストームキャットだもん
仕上がりは早いよ
仕上がりは早いよ
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 17:53:58.70ID:5iVp6B7e0 ドレフォンの再来くらいにはなれそう
2023/06/12(月) 17:54:40.76ID:BXXcbFh/0
それは馬を見たらわかるよ
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 17:57:29.63ID:kuwD7Zut0 >ブリックスアンドモルタル
ひでえ名前
ひでえ名前
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 17:57:30.17ID:4Aq8WXkh0 サンデーの再来何頭おるねん
2023/06/12(月) 17:58:09.23ID:LwkguKH60
コントレイルどうするんだよ!
2023/06/12(月) 18:01:14.55ID:mGVDSSHe0
牝馬が怖くて使いもんにならない種馬もいたな
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:01:21.43ID:miYnbZZ+0 また宣伝始まったw
2023/06/12(月) 18:03:53.86ID:FLIkF3GZ0
「うちの育成スタッフが…」と言ってるから、本人はそう思ってないパターンかな?
2023/06/12(月) 18:06:06.88ID:nD+fEIKU0
照哉とかまたフラグじゃねえか
2023/06/12(月) 18:08:14.29ID:smhPu8eA0
ちなみにノーザン育成の一番馬評価は
土曜日に走ったフェンダー
土曜日に走ったフェンダー
2023/06/12(月) 18:08:54.65ID:tIcIzOi90
サンデーの再来何頭いるんだよ
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:09:51.32ID:z2esqG0J0 まあ照哉さんのマウスウィッシュだろ
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:12:22.67ID:+3xGb2zh0 >>8
ブリック&モルタルとは、電子商取引を行う企業と対比して、実店舗で商品の販売を行う企業を指す語である。 ブリック&モルタルから派生した語として、インターネット上と店舗・流通を組み合わせた販路を形成している企業を「クリック&モルタル」ということがある。
ブリック&モルタルとは、電子商取引を行う企業と対比して、実店舗で商品の販売を行う企業を指す語である。 ブリック&モルタルから派生した語として、インターネット上と店舗・流通を組み合わせた販路を形成している企業を「クリック&モルタル」ということがある。
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:13:40.74ID:+D5Keqs40 サンデー死んだの20年以上近く前だぞ
多くのスタッフは産駒知らんだろ
多くのスタッフは産駒知らんだろ
2023/06/12(月) 18:14:52.89ID:bqyW9J8k0
阪神ファン「バースの再来や!!」
↑
これと一緒やろ
↑
これと一緒やろ
2023/06/12(月) 18:16:57.76ID:6xMA6VSN0
バースの再来みたいな
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:21:18.00ID:pRQ6bTcU0 ドレフォン、マインドユアビスケッツの類いだと思うが
2023/06/12(月) 18:24:19.26ID:uOlclnp10
2023/06/12(月) 18:25:23.08ID:4e1C5Oc90
>>9
むしろ何かいたか?
むしろ何かいたか?
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:26:18.30ID:N7VaYjCy0 テルヤさんロゴタイプの時も「まるでサンデーサイレンス」って言ってたような気がする
2023/06/12(月) 18:27:02.55ID:y8tY/ySm0
>>8
バブルガムフェローなんかもそうだけど、英語だとあまり珍名って言われないんだよな
バブルガムフェローなんかもそうだけど、英語だとあまり珍名って言われないんだよな
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:29:18.56ID:iPe+vNmd0 サンデーに乗ったことがあるジジイが未だにいるってこと?
2023/06/12(月) 18:29:22.40ID:cd897tca0
>>20
じゃあグリーンウェルの再来にでもしとくか
じゃあグリーンウェルの再来にでもしとくか
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:30:25.01ID:SYeOx6o/0 両親似たような血統してんな
ムキムキになって走らなくなるんじゃねえか?
ムキムキになって走らなくなるんじゃねえか?
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:32:23.26ID:iyUfzytv0 サンデーサイレンスの再来であって
サンデーサイレンス産駒の再来とは言わんところがポイント
サンデーサイレンス産駒の再来とは言わんところがポイント
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:32:44.89ID:+/c7B38A0 調教番長特有の早熟で短距離のダート馬ってオチじゃないでしょうね?
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:37:10.31ID:miYnbZZ+0 ドレフォンみたいなダート馬っぽくはないな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:38:40.43ID:MiSw88mC0 ジャイアン産駒でしょ
サンデーと違って特に珍しい血統じゃないし…
サンデーと違って特に珍しい血統じゃないし…
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:39:00.54ID:BvyRUx0P0 >>29
ストームキャット系は3歳までなら芝いける
ストームキャット系は3歳までなら芝いける
2023/06/12(月) 18:39:09.03ID:p+EYON1W0
>>18
モルタルってセメントみたいなあれのことじゃないのかよ
モルタルってセメントみたいなあれのことじゃないのかよ
2023/06/12(月) 18:39:54.08ID:ueqbT+Aq0
ロージズインメイはサンデーの再来
↑これは総帥が妄想してただけか笑
↑これは総帥が妄想してただけか笑
2023/06/12(月) 18:42:45.39ID:xqLGG4yV0
ザサンデーフサイチの再来か
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:43:00.69ID:8towOno70 そういや日曜日の12Rで久しぶりにチチカスの名前見たな
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:46:22.96ID:lmdMWzha0 >>5
Storm Bird 25.00% 3 x 3
Prince John 6.25% 5 x 5
(´・_・`)
サンデー系で流行った肌馬には
またStorm birdクロス発生するんで
なんにでも合うわけじゃないが
キンカメとかのミスプロ系には合うかもな
Storm Bird 25.00% 3 x 3
Prince John 6.25% 5 x 5
(´・_・`)
サンデー系で流行った肌馬には
またStorm birdクロス発生するんで
なんにでも合うわけじゃないが
キンカメとかのミスプロ系には合うかもな
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:46:23.51ID:zifJ+3Wk0 ダート馬のが種牡馬として活躍するな
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:46:32.14ID:+3xGb2zh0 >>35
直訳するとレンガとセメントになるね
直訳するとレンガとセメントになるね
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:46:38.82ID:yE8Hijlk0 アメリカ芝G1馬はファンタスティックライト以来か?
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 18:47:50.81ID:5/HpuB5B0 ノヴェリストを絶賛してた照屋さんが言うと重みが違うな
2023/06/12(月) 18:48:00.04ID:Ty7cLVEs0
巨人ファン「松井の再来!」
2023/06/12(月) 18:49:22.53ID:bPVWj8Fu0
よくこんな成績なの売ってもらえたな
2023/06/12(月) 18:55:21.54ID:zY8ZJXM/0
数年前に社台スタリオン見学した時に
スタッフから
ノヴェリストはダイワメジャーと同等かそれ以上に走るって言われたから
こういうのは全然あてにならんよ
スタッフから
ノヴェリストはダイワメジャーと同等かそれ以上に走るって言われたから
こういうのは全然あてにならんよ
2023/06/12(月) 18:57:19.39ID:IABgRO6q0
サンデーは自身と14着馬以外ドーピング発覚してるレースを勝ちきってる
空き巣していたブリモルとは底力に差がある
空き巣していたブリモルとは底力に差がある
2023/06/12(月) 18:58:27.72ID:5aA1/aTc0
>>41
おれもコレだと思ってたw
おれもコレだと思ってたw
2023/06/12(月) 18:58:33.94ID:Y9mn4Tn60
○○の再来というと はくぼ競馬やってたころの画伯を思い出す
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:00:08.09ID:lmdMWzha0 まあ希望的観測やしええんちゃう
俺がノーザンファーム見学にに行った時は
夕暮れ厩舎への帰り道にサンデーサイレンスが
1人狂って立ち上がって暴れとった
やはり本家はゴルシ以上に狂ってる印象だった
(´・_・`)
俺がノーザンファーム見学にに行った時は
夕暮れ厩舎への帰り道にサンデーサイレンスが
1人狂って立ち上がって暴れとった
やはり本家はゴルシ以上に狂ってる印象だった
(´・_・`)
2023/06/12(月) 19:07:20.27ID:JkPNDXYh0
>>43
勝己だからとドレフォン持ち上げてたヤツらはどこ行った?
勝己だからとドレフォン持ち上げてたヤツらはどこ行った?
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:08:54.51ID:uHi/8EJR0 ストームバードの血が濃いから違うと言えば違うけど、血統表の中にあるロベルトとシアトルスルーの名前がエピファネイアを彷彿とさせる。
2023/06/12(月) 19:13:30.70ID:9k8Gob9l0
実際結果出てるしな
芝はブリモル、ダートはナダルの時代がくる(๑•̀ㅂ•́)و✧
芝はブリモル、ダートはナダルの時代がくる(๑•̀ㅂ•́)و✧
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:13:42.44ID:1d/u176n0 >>8
海外でもこの名前は酷いと思うよなw
海外でもこの名前は酷いと思うよなw
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:16:35.77ID:KEUQys2e0 ストームキャットと言うよりストームバードなのがどう出るか
より芝よりのイメージはあるけどね
より芝よりのイメージはあるけどね
2023/06/12(月) 19:19:22.56ID:nD+fEIKU0
ジャイアンツ系種牡馬はなぜ日本でここまで駄目なのかね
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:19:26.87ID:7n4S53lc0 カームも似てるって言われてたよな
2023/06/12(月) 19:21:23.00ID:V5R3eWoZ0
サンデーなめんな
2023/06/12(月) 19:26:13.20ID:4Gj3eD2B0
サンデーの再来になれる可能性があつたのはウォーエンブレムだけ
つくづく惜しい
つくづく惜しい
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:26:47.73ID:0GhOLinC0 とりあえずセレクトまでだよ。
2023/06/12(月) 19:26:49.24ID:JAKUM2TO0
サンデーは初年度の最初から勝ちまくったからなあ
2023/06/12(月) 19:27:47.67ID:mCbG3Ii40
速そうだけど瞬発力あるかどうか
2023/06/12(月) 19:28:10.86ID:77Fnw1YM0
サンデーも照哉やろ?親父の善や超えてるんじゃね
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:28:19.19ID:BvyRUx0P0 でもサンデーと欧州牝馬がハマったようにブリモルと社台が力入れてきた欧州牝馬はハマるかもしれん
2023/06/12(月) 19:30:56.71ID:R67ZRzIx0
アメリカの芝馬に当たりなし
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:35:32.10ID:Ja2h/kOc0 とりあえずスタートダッシュは決まったよね
セレクトセールまでにしっかり勝ちきれるかどうかはでかい
セレクトセールまでにしっかり勝ちきれるかどうかはでかい
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:38:18.26ID:dJ+hX7lz0 なんでこんな馬連れてきたのか理解に苦しむ
ストームキャットだからそりゃ今は走るだろうな
最大でNHKマイル最小で重賞未勝利
ストームキャットだからそりゃ今は走るだろうな
最大でNHKマイル最小で重賞未勝利
2023/06/12(月) 19:51:32.79ID:+/oWAMZY0
長らくノーザン1色 社台は昔ほどの勢いはなく 最近になって大きいとこでもまた盛り返してきたね
それで調子こかずに競馬を盛り上げてほしいね
それで調子こかずに競馬を盛り上げてほしいね
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 19:57:48.62ID:slkxPeX70 サンデーの再来の再来だな
2023/06/12(月) 20:00:26.44
所詮は馬を売る商売屋なので
騙される方が悪い、くらいの感覚だろうね
騙される方が悪い、くらいの感覚だろうね
2023/06/12(月) 20:02:46.35ID:czuBDfFu0
【秋華賞】スターズオンアースは「別次元の馬だよ」社台ファーム初の3冠馬誕生へ吉田照哉代表自信あり
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20221011-OHT1T51112.html
社台F吉田照哉代表「こんな馬いるのか」ソールオリエンス無敗2冠を確信
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202305220000241.html
なお
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20221011-OHT1T51112.html
社台F吉田照哉代表「こんな馬いるのか」ソールオリエンス無敗2冠を確信
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202305220000241.html
なお
2023/06/12(月) 20:05:41.63ID:LnFNd2JG0
フラグ立ったな
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 20:07:35.06ID:ybh2QENB0 >>71
どっちも惜しかったじゃん サンデーとまでは行かなくてもキンカメくらいの活躍はするかも
どっちも惜しかったじゃん サンデーとまでは行かなくてもキンカメくらいの活躍はするかも
2023/06/12(月) 20:10:26.21ID:xhmMpiFv0
かなり前から言われてたよねモルタルはサンデーの再来で評判が凄いって
だからPOGでも人気だし新馬でも積極的に選ぶ
とりあえず俺は新馬のモルタル産駒全部買ってるw
だからPOGでも人気だし新馬でも積極的に選ぶ
とりあえず俺は新馬のモルタル産駒全部買ってるw
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 20:11:44.19ID:iccQNja20 キタサンを低評価してきた生産者の言うことなんて
2023/06/12(月) 20:18:31.61ID:PHnEN+4T0
嵐猫系なのにアメリカでずっと芝走ってたというのが凄く気になるけどな
2023/06/12(月) 20:21:26.33ID:Row+rpwr0
ヨハネスブルグの再来くらいかな
仕上がり早くてスピード能力高めで逃げる脚質
仕上がり早くてスピード能力高めで逃げる脚質
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 20:25:48.70ID:0GhOLinC0 なお2021年社台ファーム産キタサンブラック産駒1頭のみ。
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 20:27:33.23ID:ySdgx40e0 もし成功したらジャイアンツ系と呼ばれるんかな
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 20:34:23.96ID:MzPgqCNF0 ストームキャット系だしディープの牝馬用だと思うがそれで当たるかどうかだな
っていうかストームバードの3×3って
っていうかストームバードの3×3って
2023/06/12(月) 20:35:29.23ID:TqpqYBcB0
そもそもサンデーがデビューした94年は今ほどレベルが高くなかった
種馬は外国馬が主流だった(ノーザンテースト、リアルシャダイも社台持ちだが外国で競走馬引退後日本に来て種馬)
それがサンデーやキンカメの子孫が種馬として成功し内国産種馬が主流の時代が来る
今みたいにスピード時代ではブリックスがサンデー級だとしても昔ほどの席巻は厳しい
種馬は外国馬が主流だった(ノーザンテースト、リアルシャダイも社台持ちだが外国で競走馬引退後日本に来て種馬)
それがサンデーやキンカメの子孫が種馬として成功し内国産種馬が主流の時代が来る
今みたいにスピード時代ではブリックスがサンデー級だとしても昔ほどの席巻は厳しい
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 20:40:19.84ID:7NEFr5P/0 >>78
まじか吉田照哉見る目ないやんワロタ
まじか吉田照哉見る目ないやんワロタ
2023/06/12(月) 20:45:43.94ID:WYKdUJ9a0
アグネスタキオンの時も似たようなこと言ってた気がする
今回はスタッフが言ったという予防線は張ってるみたいだけど
今回はスタッフが言ったという予防線は張ってるみたいだけど
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 20:55:11.21ID:7NEFr5P/0 >>78
ノーザンファームは全部キタサンブラック付けたと噂だから分担したのか?
ノーザンファームは全部キタサンブラック付けたと噂だから分担したのか?
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 21:04:04.18ID:2NwbNvzO0 5年後も同じこと言えたらいいねっ!
2023/06/12(月) 21:12:44.62ID:Hkn6GB7H0
馬がめっちゃ柔らかくていい馬らしい
カンテレかなんかでやってたな
カンテレかなんかでやってたな
2023/06/12(月) 21:14:12.03ID:aKFKCaK90
>>78
嘘をつくな
血統登録あるだけで9頭いる 種付けは10頭
https://i.imgur.com/F1BRHf4.jpg
>>84
ノーザンファームは血統登録11頭 種付け15頭
3年目はノーザンもたいしてつけてない
2021年ノーザンの種付け数は
モーリス 52
ロードカナロア 45
新レイデオロ 44
キズナ 36
ドゥラメンテ 35
エピファネイア 33
ドレフォン 32
リアルスティール 32
新ニューイヤーズデー 32
頭数だけで見るとキタサンはスワーヴリチャードやサトダイ以下の扱い
嘘をつくな
血統登録あるだけで9頭いる 種付けは10頭
https://i.imgur.com/F1BRHf4.jpg
>>84
ノーザンファームは血統登録11頭 種付け15頭
3年目はノーザンもたいしてつけてない
2021年ノーザンの種付け数は
モーリス 52
ロードカナロア 45
新レイデオロ 44
キズナ 36
ドゥラメンテ 35
エピファネイア 33
ドレフォン 32
リアルスティール 32
新ニューイヤーズデー 32
頭数だけで見るとキタサンはスワーヴリチャードやサトダイ以下の扱い
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 21:18:09.35ID:X6Opwxo00 >>71
たけしがな
たけしがな
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 21:19:52.91ID:kwUI9sg30 と見せかけてニューイヤーズデイのが当たりと読んでる
2023/06/12(月) 21:20:10.98ID:p0rJRHzr0
>>84
むしろキタサンの方がステマなんだよな
むしろキタサンの方がステマなんだよな
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 21:27:07.88ID:j+ocHoDg0 ブリモル産駒足遅くね?
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 21:31:54.06ID:BgxZCR6n0 アイルハブアナザー産駒はそこそこ走ったのに結果出た時にはアメリカに買い戻されてた
さすが総帥や
さすが総帥や
2023/06/12(月) 21:33:55.04ID:BhC3y7nx0
キレる足を見せた産駒が出るかどうか
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 21:36:44.26ID:Nmms35Bf0 >>83
タキオン産駒は走ったやん
タキオン産駒は走ったやん
2023/06/12(月) 21:43:12.11ID:TO88ABCv0
恐らく派手に掴みにいくつもりだったテラメとゴンバの2戦2勝は狙い通りだろうが、ストームキャット系の一本調子というのも予想通り
決め手があるかどうかって、やっぱり実戦に行かないとわからんね
そして既に暗雲が漂ってる
決め手があるかどうかって、やっぱり実戦に行かないとわからんね
そして既に暗雲が漂ってる
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 21:47:13.97ID:X6Opwxo00 気性がどうなるかよ
2023/06/12(月) 21:47:42.07ID:CM54S0g90
今週はイーグルノワールがまた勝ちそう
同じレースにレイデオロ産駒のスノーライトニングが出るが負ける
で、セレクトまでにブリモル>>レイデオロのイメージがつく
同じレースにレイデオロ産駒のスノーライトニングが出るが負ける
で、セレクトまでにブリモル>>レイデオロのイメージがつく
2023/06/12(月) 21:55:04.27ID:4i98IN1E0
なげーわ。略してブリックソ樽盛だな
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 22:10:44.78ID:I+Qe1VXJ0 >>92
草ほんとに上手くいかねえよなラフィアンはw
草ほんとに上手くいかねえよなラフィアンはw
2023/06/12(月) 22:17:35.52ID:ka5WjFRW0
とりあえずハービンジャーみたく薄め液用で終わらないように祈るわ
2023/06/12(月) 22:31:38.34ID:rx7GEIyW0
この時期の新馬戦の勝利なんか秋の新馬戦では掲示板にも乗れないレベル
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 22:34:33.97ID:p1jRMB8B0 日本の競走馬も12文字くらいまで認めて欲しい
2023/06/12(月) 22:37:12.13ID:tEPXTByJ0
サンシャインフォーエヴァーの再来
2023/06/12(月) 22:59:12.02ID:zxDG92ni0
サンデーだって親父の善哉の目利きがよかったからだろ。
こいつと勝己は何もしてない。
こいつと勝己は何もしてない。
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 23:01:48.42ID:zY2NM6XM0 サンデーの乗り味知ってるスタッフ何歳やねん
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 23:03:22.28ID:36Na8doL0 だと思うよ
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 23:16:19.42ID:xIexSqT902023/06/12(月) 23:24:34.98ID:L/JM+pOd0
お前らオルフェ、カナロア、エピファ、キタサンでも同じこと言ってたやん
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 23:33:31.17ID:IT3QLtSh0 権助
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 23:38:44.23ID:mEFTnUQX0 >>109
カナロアは最初の2年はまじで凄かったけどな
カナロアは最初の2年はまじで凄かったけどな
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/12(月) 23:39:10.15ID:dcIMkpjY0 ストキャ系って追って伸びないからなあ
2023/06/12(月) 23:44:16.57ID:oqjPgdZe0
レンガと漆喰だけ?
2023/06/12(月) 23:45:09.46ID:oqjPgdZe0
>>16
俺はこういうの疎いから初めて聞いたわ
俺はこういうの疎いから初めて聞いたわ
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 00:13:20.72ID:qwxjlaqC0 「サンデーサイレンスの再来!」とか安っぽく言われるとアホかと思うわ
サンデーサイレンスってサラブレッド史上全ての種牡馬を対象にしても3本の指に入る名種牡馬だからな
(草)そんな種牡馬が早々数十年の周期で出現するわけがねーだろが😏
(´・ω・`")
サンデーサイレンスってサラブレッド史上全ての種牡馬を対象にしても3本の指に入る名種牡馬だからな
(草)そんな種牡馬が早々数十年の周期で出現するわけがねーだろが😏
(´・ω・`")
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 00:16:08.47ID:BKucap/F02023/06/13(火) 00:21:08.08ID:ETr2n/TN0
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 00:24:27.63ID:W//HZQ2v0119名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 00:25:50.97ID:W//HZQ2v0120名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 00:29:13.98ID:Yeh2SN3g0 サンデーサイレンスの調教師が若い頃ノーザンダンサーの調教師助手もやってて
サンデーサイレンスの方が上自分が関わった馬で間違いなく1番で断言してるからな
サンデーサイレンスの方が上自分が関わった馬で間違いなく1番で断言してるからな
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 00:32:04.88ID:Yeh2SN3g0122名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 00:45:41.67ID:qsaoJXux0 サンデーの時代と違って馬のレベルが上ってるし再来なんて起きるわけないんだよな
自分が数年前のセールのときにこれからは繁殖の質が重要だって行ってたのに
自分が数年前のセールのときにこれからは繁殖の質が重要だって行ってたのに
2023/06/13(火) 00:58:26.87ID:YlaT6XaZ0
セレクトセール前に新種牡馬産駒を勝たせようなんて今に始まったことじゃないしな
2023/06/13(火) 01:44:39.06ID:r5Zyef+n0
ドゥラキタサンより上とは到底思えない
2023/06/13(火) 02:10:45.67ID:nqOeD3Km0
期待することが大事なんだ、結果など考えなくていい
2023/06/13(火) 02:14:57.77ID:q7ez98Na0
サンデーサイライス
2023/06/13(火) 03:46:32.43ID:b3z9FMKE0
母サラフィナ(仏GⅠ馬)
馬主インゼル
調教師友道
騎手武豊
評価めちゃくちゃ高いらしい
秋以降デビュー予定
馬主インゼル
調教師友道
騎手武豊
評価めちゃくちゃ高いらしい
秋以降デビュー予定
2023/06/13(火) 04:33:35.52ID:fRDevees0
フィッシュアンドチップスかよ
2023/06/13(火) 04:49:32.92ID:Exf5vGFk0
サンデーの育成はしてないやろそいつら
2023/06/13(火) 05:37:46.88ID:vSFChtLR0
>>127
その馬の仔毎年高いからw
その馬の仔毎年高いからw
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 06:37:26.17ID:7PPrcW8I0 大局的な話をすると、サンデーの本丸をミスプロやノーザンの亜流が突き崩せるのかという話
ノーザンやミスプロの本流を連れてきてもサンデーの決め手に勝てる気がしない
ノーザンやミスプロの本流を連れてきてもサンデーの決め手に勝てる気がしない
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 06:39:13.94ID:KPDLSp3A0 モルタル担いでノーザン倒してくれ
2023/06/13(火) 06:48:00.54ID:bVl1soPv0
本当にそうならコントレイルは始まる前に終わってしまうことに
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 07:20:54.93ID:VFhQ5iQ70 このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
2023/06/13(火) 07:46:35.28ID:I+h5g5ao0
バースの再来は春の季語
2023/06/13(火) 07:54:43.96ID:tPgbUldS0
>>127
ちょっと勝つと海外連れてかれそう
ちょっと勝つと海外連れてかれそう
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 08:15:57.21ID:Hf+i/p0Y0 うちのスタッフが言ってるが私は言ってない
ハードル上げすぎじゃね
ハードル上げすぎじゃね
2023/06/13(火) 08:19:59.69ID:h+tfckQO0
>>138
このパターンの場合は走ること多い
このパターンの場合は走ること多い
2023/06/13(火) 08:26:53.10ID:7Dh7RKvs0
>>1
これwikiが間違ってるな
これwikiが間違ってるな
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 08:37:39.84ID:9nPebJB80 >>104
これはブライアンズタイムの再来だぅたよな
これはブライアンズタイムの再来だぅたよな
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 08:48:52.76ID:qsaoJXux0 武豊にオモチャにされる陣営に本物を売るわけない
ドウデュースは完全なミス二度と起こさない
ドウデュースは完全なミス二度と起こさない
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 08:52:46.23ID:qsaoJXux0 POG本を見てても育成スタッフが高確率で当てられるのって2歳2月段階ですら重賞級だけだからな
2023/06/13(火) 09:01:23.32ID:1eaYiMq70
これは再来しない
2023/06/13(火) 09:08:13.71ID:mBulKDF80
>>142
いきなり意味不明なこと言い出してる
いきなり意味不明なこと言い出してる
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 09:19:20.06ID:Q5dq+T9k0 結局キレる末脚を使えるかどうかなんだよなぁ
使えなかったら府中では足りないしドレフォンみたいになる
使えなかったら府中では足りないしドレフォンみたいになる
147名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 09:20:15.97ID:667d1bp90 >>108
マチカネタンホイザ「ワシが元祖やろ」
マチカネタンホイザ「ワシが元祖やろ」
2023/06/13(火) 09:30:25.13ID:c8PzkPjf0
まぁアメリカから来た芝馬としては成績は一番レベルだからなぁ。チーフベアハートくらいの成績はいけるやろ。
アレJBBAやからあんなもんやったけど社台やったらもっとイケたやろし
アレJBBAやからあんなもんやったけど社台やったらもっとイケたやろし
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 09:44:16.03ID:qsaoJXux0 キレる脚って種牡馬で決まるみたいに思われてるけど実は繁殖牝馬で決まるんだよな
ディープは本来キレる脚タイプの産駒を生み出すタイプじゃないけど繁殖でアメリカのスピード血統を入れて誤魔化してた
だからその産駒たちは適性が1600-2000の馬ばかりになってしまったし孫世代はもっと距離が持たなくなってる
ディープは本来キレる脚タイプの産駒を生み出すタイプじゃないけど繁殖でアメリカのスピード血統を入れて誤魔化してた
だからその産駒たちは適性が1600-2000の馬ばかりになってしまったし孫世代はもっと距離が持たなくなってる
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 10:19:18.97ID:iQ3hsvtE0 今年の2歳は良繁殖の多くがキズナ産駒で低レベルなの見えてるから新種牡馬にはめちゃラッキーな年だわな
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 10:27:01.65ID:WU/WwXca0152名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 10:27:07.92ID:52W9gkNX0 低レベルかどうかはまだ走ってないからわからない
走らなかったら社台スタリオン追放でいい
走らなかったら社台スタリオン追放でいい
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 10:32:33.13ID:0pEa+yx+0 ジャイアンツコーズウェイは日本では皆無だから成功したら血統的にはサンデーの再来だな
2023/06/13(火) 10:35:48.82ID:zfROBf5y0
お前ん所サンデー存命時代のスタッフ一人も残ってないやろ
と言う突っ込み待ちのギャグだろ
と言う突っ込み待ちのギャグだろ
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 10:41:49.05ID:52W9gkNX0 結局はストームキャットが入っちゃってるからな
次の世代が苦労する
次の世代が苦労する
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 10:42:48.12ID:52W9gkNX0 サンデー産駒を知ってる騎乗できるくらいの育成スタッフって何歳くらいなんだろな
40歳は越えてるはず
40歳は越えてるはず
2023/06/13(火) 11:17:06.10ID:6cnzrzcl0
ND系のサトノクラウン産駒がダービー勝ち
スピード早熟性優位の日本で風穴あけた
ここら辺なんだよな、ND系の適応力はマジで脅威
スピード早熟性優位の日本で風穴あけた
ここら辺なんだよな、ND系の適応力はマジで脅威
2023/06/13(火) 11:38:23.51ID:M06uvBbh0
サンデー舐め過ぎだろ(笑)
2023/06/13(火) 11:39:38.35ID:jhhJT2/j0
でもまあキタ基地達がキタサンブラックはサンデーサイレンス超えたとか言ってるのと比べたら遥かにマシかな
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 11:41:19.29ID:fkiYLz9Q0 ノロアンドモルタルにすればいいのに
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 11:45:51.57ID:Q5dq+T9k0 ブリックスアンドモルタルは米国スピードのストームキャット系だからキレる末脚タイプには見えないのがね
だから長所を活かしつつ短所を隠すために新馬で逃げているのだと思ってる
だから長所を活かしつつ短所を隠すために新馬で逃げているのだと思ってる
2023/06/13(火) 11:52:08.66ID:SJybESjb0
新馬2勝→うおおおサンデーの再来だあああ!!
馬鹿かよ
馬鹿かよ
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 11:56:14.71ID:6qUa56mJ0 初年度にクラシック3つだっけサンデー
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 11:58:45.81ID:Q5dq+T9k0 モーリス産駒みたいな成績になるんじゃないかな
スピードを活かして逃げ先行で結果を残すけど末脚勝負だとキレる何かに差される的な
末脚もそこそこにするならモーリス同様に母父ディープにすればそこそこマシになりそうではある
問題は距離適性だな
スピードを活かして逃げ先行で結果を残すけど末脚勝負だとキレる何かに差される的な
末脚もそこそこにするならモーリス同様に母父ディープにすればそこそこマシになりそうではある
問題は距離適性だな
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 12:03:54.69ID:KoL7TYJC0 >>164
距離はもちそうじゃね現役時代の走ってた距離的に
距離はもちそうじゃね現役時代の走ってた距離的に
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 12:08:26.51ID:Q5dq+T9k02023/06/13(火) 12:15:04.36ID:6cnzrzcl0
殆ど偏った先入観レスでワロタ
2023/06/13(火) 12:15:09.33ID:uXmN1N6T0
ディープインパクトを超える種牡馬の登場が待たれるのに前時代のサンデーサイレントを求めてどうする
2023/06/13(火) 12:25:08.19ID:YYe17eZd0
最終的にはダートなんだろな
芝は決め手なしなのが多くなりそう
キレないから行ききるか捲くりきるかってなると予想
芝は決め手なしなのが多くなりそう
キレないから行ききるか捲くりきるかってなると予想
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 12:26:51.11ID:7VsHdm1t0 サンデーの再来って何頭目?
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 12:29:56.70ID:Q5dq+T9k0 >>157
サトノクラウンは早くからクラシック路線に乗ってたからな
若駒の頃はキレる末脚で勝負してたし納得感あるわ
勝手なイメージだけど古馬になったら33秒の末脚を使えなくなりそう
そうなれば父の分まで海外遠征してほしい
サトノクラウンは早くからクラシック路線に乗ってたからな
若駒の頃はキレる末脚で勝負してたし納得感あるわ
勝手なイメージだけど古馬になったら33秒の末脚を使えなくなりそう
そうなれば父の分まで海外遠征してほしい
2023/06/13(火) 12:38:40.92ID:TUAXV2PF0
ブリモルの母はロワイヤリュー賞2着馬だからな~
2023/06/13(火) 12:48:46.80ID:N1Jp92zk0
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 12:50:35.79ID:Q5dq+T9k02023/06/13(火) 12:55:04.51ID:6cnzrzcl0
ヘイルトゥリーズン×NDはニックス、その逆も然り
血統は優劣よりも順番、わかるヤツはわかる
血統は優劣よりも順番、わかるヤツはわかる
2023/06/13(火) 12:55:58.56ID:Kkuk1C580
600万だから失速は許されん
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 12:57:19.17ID:Q5dq+T9k0 サンデーサイレンスが凄かったのは
ダート、短距離~長距離、持続逃げ~キレキレ追込と、様々なタイプのを出したこと
儲けたい生産者のセールストークはまだしも、ファンが使うような言葉ではないと思ってる
ダート、短距離~長距離、持続逃げ~キレキレ追込と、様々なタイプのを出したこと
儲けたい生産者のセールストークはまだしも、ファンが使うような言葉ではないと思ってる
2023/06/13(火) 12:59:53.55ID:HdnJAlbB0
アメリカ過ぎると柔軟性が無くなって瞬発力出ないんよ
2023/06/13(火) 13:04:59.16ID:6cnzrzcl0
今の日本にはSS系はじめヘイルトゥリーズンの血はふんだんにあるからね
それがSS来日時NDの血が日本に大量にあった状況と似ている
少なくともSSの血を最大限に利用した異系(SS系以外の意)が活躍するのは自明の理
それがSS来日時NDの血が日本に大量にあった状況と似ている
少なくともSSの血を最大限に利用した異系(SS系以外の意)が活躍するのは自明の理
2023/06/13(火) 13:08:09.42ID:CUAqqNrs0
ディープ系が多すぎるからな
ディープ牝馬を有効活用できるなら需要あるで
ディープ牝馬を有効活用できるなら需要あるで
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 13:15:08.10ID:Q5dq+T9k0182名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 13:17:41.35ID:b3z9FMKE02023/06/13(火) 13:17:51.11ID:6cnzrzcl0
まだ薄め液言ってんの?もう誰も恥ずかしくてよう言わんよ
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 13:19:25.44ID:Q5dq+T9k0 >>183
薄め液が結果を残してないから仕方がないよね
薄め液が結果を残してないから仕方がないよね
2023/06/13(火) 13:20:41.92ID:6cnzrzcl0
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 13:21:06.58ID:Q5dq+T9k02023/06/13(火) 13:22:11.65ID:6cnzrzcl0
主流父系交代になるのそんなに嫌か?
どっちが薄め液でもなく交代の話
どっちが薄め液でもなく交代の話
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 13:23:51.30ID:Q5dq+T9k02023/06/13(火) 13:24:47.97ID:6cnzrzcl0
大分感情的になってるやらやめとくか
優劣じゃなく順番、よく覚えておけよ
優劣じゃなく順番、よく覚えておけよ
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 13:26:35.06ID:52W9gkNX0 サトノクラウンも一頭だけで他は散々だからな
ダート適性が絶望的にないところがハービンジャーっぽい
ダート適性が絶望的にないところがハービンジャーっぽい
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 13:29:10.44ID:Q5dq+T9k0 ノーザンがブラストワンピースを種牡馬にしなかったくらいだからな
ハービンジャーの評価は現状だと薄め液
ハービンジャーの評価は現状だと薄め液
2023/06/13(火) 13:33:39.37ID:U2x+K1pT0
>>182
サラフィナの1歳て社台レースホースの募集馬だぞ
サラフィナの1歳て社台レースホースの募集馬だぞ
2023/06/13(火) 14:09:47.26ID:ieuVl0Wq0
>>104
サンシャインフォーエバー高くて買えなかったから代用でBT買った逸話がすげえ
サンシャインフォーエバー高くて買えなかったから代用でBT買った逸話がすげえ
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 14:11:49.91ID:9nPebJB80 ストームキャットってアメリカで仕上がり早くて
ついミスプロ系だと思ってしまう
ついミスプロ系だと思ってしまう
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 14:13:58.79ID:Ecwd4Hap0 >>164
モーリス×母父ドープは牡馬だと斤量負けして重賞で通用しない
母系でスピードをさらに強化したジャックドールみたいに追走力の高さで他馬の末脚をすり潰す方が戦える
キングマンボ系だってサンデーの血なんて母系からちょろっと入れるくらいでちょうどいいし
スプリンター路線ならサンデーの血は邪魔なくらいだ
モーリス×母父ドープは牡馬だと斤量負けして重賞で通用しない
母系でスピードをさらに強化したジャックドールみたいに追走力の高さで他馬の末脚をすり潰す方が戦える
キングマンボ系だってサンデーの血なんて母系からちょろっと入れるくらいでちょうどいいし
スプリンター路線ならサンデーの血は邪魔なくらいだ
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 14:47:16.98ID:VV8Tt6u10 てかお前らは何がしたいの?ブリックスアンドモルタルを悪く言っても現実はサンデーサイレンスを生で見て触ってる照哉、スタッフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>映像でしか知らないアホのお前らって結果は誰でもわかるのに
2023/06/13(火) 14:57:47.11ID:nqOeD3Km0
とりあえず控えて競馬できるのかが知りたい、そしてその時に切れる脚があるのか
2023/06/13(火) 16:04:41.41ID:dGK40Lop0
ウォーエンブレムさんが↓
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 16:13:27.87ID:52W9gkNX0 ウォーエンブレムはロリコンだとか言われてるけどそれ以前に虚弱すぎる
産駒は無駄に大きくなるくせに足元が貧弱ですぐ事故る
産駒は無駄に大きくなるくせに足元が貧弱ですぐ事故る
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 16:14:48.12ID:FeGC9oXW0 >>191
ハービンジャーって普通にハズレ種牡馬だからな
結構良い待遇なのに勝ち馬率もAEIも低い
G1馬ポンポン出してリーディング上位になった時は評価が上がったけど
その時に種付けして産まれた現4歳と3歳の成績は悲惨な事になってるし
ハービンジャーって普通にハズレ種牡馬だからな
結構良い待遇なのに勝ち馬率もAEIも低い
G1馬ポンポン出してリーディング上位になった時は評価が上がったけど
その時に種付けして産まれた現4歳と3歳の成績は悲惨な事になってるし
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 16:18:22.37ID:52W9gkNX0 ダートで潰しが効かない馬のAEIや勝ち馬率が下がるのは仕方ない
サンデーやディープも同じようにダートは走らなかったのに高い数字出してたのが異常なだけ
サンデーやディープも同じようにダートは走らなかったのに高い数字出してたのが異常なだけ
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 16:20:31.46ID:52W9gkNX0 ハービンジャー産駒は一部の地方厩舎で出禁を食らってるからな
それくらいダート適性がない
だから種牡馬にしても人気が出そうにないから血を繋げないんだと思ってる
日高なんてダート繁殖しか持ってない牧場ばかりだからな
それくらいダート適性がない
だから種牡馬にしても人気が出そうにないから血を繋げないんだと思ってる
日高なんてダート繁殖しか持ってない牧場ばかりだからな
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 16:21:37.62ID:52W9gkNX0 だけどダート繁殖から芝馬しか出さない種牡馬は夢はあるんだけどね
エピファやシルステもそう
なんでその繁殖から芝馬が出てるんだよってのばかり
エピファやシルステもそう
なんでその繁殖から芝馬が出てるんだよってのばかり
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 16:37:41.43ID:2zJoSD5/0 ブラストワンピースとペルシアンナイトか?
弥生賞でやらかしたロジハービンがいたけど今何してんだアイツ
弥生賞でやらかしたロジハービンがいたけど今何してんだアイツ
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 16:57:50.82ID:ITJFMUsK0 サウジ、ドバイ、ケンタッキーダービー、BCなど
海外遠征ならダート馬の方が夢ある状態
海外遠征ならダート馬の方が夢ある状態
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 17:37:13.34ID:oW1E1JxN0 >>203
非力なだけでしょ斤量も上がってダート三冠始まるのに非力でダート走れないのはマイナスでしかない
非力なだけでしょ斤量も上がってダート三冠始まるのに非力でダート走れないのはマイナスでしかない
207名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 17:53:33.89ID:01M80gLA0 夢じゃなくて金だろ
ダートに夢なんてない
安馬走らせてる小金持ちにとっては夢があるのかもだけど
ダートに夢なんてない
安馬走らせてる小金持ちにとっては夢があるのかもだけど
2023/06/13(火) 18:36:09.81ID:EztT57PV0
2023/06/13(火) 19:17:15.50ID:6cnzrzcl0
芝もダートも走らなきゃサンデークラスじゃないよな
なんでこのスレ来たの?
ダート下げても一文の得もない
なんでこのスレ来たの?
ダート下げても一文の得もない
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 19:23:40.87ID:6TmbQor60 サンデーサイレスは別格
当時日本の国際競争の結果を見れば明らかにレベルが足りてない状況だったから起こり得た訳で
草野球チームにメジャーリーガーが来れば無双するけど今はそこまで世界ともそれほど差は無い状況では同じ事は起こり得ない
当時日本の国際競争の結果を見れば明らかにレベルが足りてない状況だったから起こり得た訳で
草野球チームにメジャーリーガーが来れば無双するけど今はそこまで世界ともそれほど差は無い状況では同じ事は起こり得ない
211名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 19:26:58.16ID:XbXkYBNc0 誰やそのスタッフは?
サンデーも見抜いていたのなら信用してやる
サンデーも見抜いていたのなら信用してやる
2023/06/13(火) 19:53:10.68ID:oa01kHsu0
国際GⅠ100勝以上
高松宮記念以外のJRA芝GⅠ制覇
11年連続種牡馬リーディング1位
日本ダービー4連覇を含む7勝
無敗の三冠馬、GI7勝の三冠牝馬を輩出
英仏ダービー勝利(来月1番人気で愛ダービー出走予定)
英愛仏豪オークス勝利
この種牡馬ですらサンデーに及ばない評価だけど、ブリモルはこれ超えるのか?
高松宮記念以外のJRA芝GⅠ制覇
11年連続種牡馬リーディング1位
日本ダービー4連覇を含む7勝
無敗の三冠馬、GI7勝の三冠牝馬を輩出
英仏ダービー勝利(来月1番人気で愛ダービー出走予定)
英愛仏豪オークス勝利
この種牡馬ですらサンデーに及ばない評価だけど、ブリモルはこれ超えるのか?
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 21:25:11.99ID:Q65Kc4oE0214名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 21:27:59.28ID:Q65Kc4oE0 過去の大種牡馬もそうだがその時代なりの最先端のイギリスやアメリカでも血統を塗り替える大手簿は時として誕生しうる
低レベルのところにそこそこの種牡馬を投入したら大繁栄しました、
なんてのはサンデーサイレンスを舐めている発言
サンデーサイレンスは低レベルな場所だから大活躍したのではなく単純に種牡馬能力が圧倒的に優れていたからである
低レベルのところにそこそこの種牡馬を投入したら大繁栄しました、
なんてのはサンデーサイレンスを舐めている発言
サンデーサイレンスは低レベルな場所だから大活躍したのではなく単純に種牡馬能力が圧倒的に優れていたからである
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 21:30:29.30ID:Q65Kc4oE0 社台F側からはディープの評価があんまり高くないからね
昔からずっとサンデーの方が上と発言してる
実際社台から大したサディープ産駒はでていないからサンデー産駒と比較したら大したことないと考えるのも無理はない
昔からずっとサンデーの方が上と発言してる
実際社台から大したサディープ産駒はでていないからサンデー産駒と比較したら大したことないと考えるのも無理はない
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 21:32:48.67ID:0pEa+yx+0 当時サンデー産駒が登場する前にリアルシャダイやブライアンズタイム産駒が既にデビューしてて、ヘイルトゥーリーズン系の下地は出来てたな
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 23:18:43.48ID:JIDvfGWh0 >>210
お前が言ってる当時の日本のレベルが低いって馬の強さの話だよな?
馬の強さではなくて血統レベルの話であればその当時の日本は既に
イギリス・アメリカに比肩しうる血統レベルを誇っていたからな
(´・ω・`")
お前が言ってる当時の日本のレベルが低いって馬の強さの話だよな?
馬の強さではなくて血統レベルの話であればその当時の日本は既に
イギリス・アメリカに比肩しうる血統レベルを誇っていたからな
(´・ω・`")
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 23:19:54.18ID:yIc6/GXx0 いや何ならもっと大昔に遡って小岩井牝系や下総御陵牝系の基幹繁殖牝馬たち
当時日本に輸入されたそれらの基幹繁殖牝馬の血統レベルは
小岩井はイギリスの平均的な血統レベルをやや上回るレベル
下総御陵(米血統)は小岩井よりも更に二回りくらい血統レベルが高かった
そして大昔の種牡馬たちも本国に劣らぬ血統レベルを誇っていた
とどのつまり
日本はこと血統レベルに関しては大昔から世界に比肩しうる血統レベルを誇っていたということ
(´・ω・`")
当時日本に輸入されたそれらの基幹繁殖牝馬の血統レベルは
小岩井はイギリスの平均的な血統レベルをやや上回るレベル
下総御陵(米血統)は小岩井よりも更に二回りくらい血統レベルが高かった
そして大昔の種牡馬たちも本国に劣らぬ血統レベルを誇っていた
とどのつまり
日本はこと血統レベルに関しては大昔から世界に比肩しうる血統レベルを誇っていたということ
(´・ω・`")
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 23:23:07.23ID:yIc6/GXx0 >>214
うむお前は俺と同じ意見だな
サンデーは血統レベルが低い日本だから無双したわけでなくて
血統レベルは既にに本国と肩を並べるレベルの日本であったが
あまりにも種牡馬能力が優れていたために無双した
それだけの話だから
(´・ω・`")
うむお前は俺と同じ意見だな
サンデーは血統レベルが低い日本だから無双したわけでなくて
血統レベルは既にに本国と肩を並べるレベルの日本であったが
あまりにも種牡馬能力が優れていたために無双した
それだけの話だから
(´・ω・`")
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 23:29:42.15ID:yIc6/GXx0 何のことはないサンデーが来る前の日本はそのかなり前の時代から
普通に世界の主流系統や準主流系統の種牡馬たちを大量輸入していたからな
ハイペリオン系、ナスルーラ系、ノーザンダンサー系、ネイティヴダンサー系、フェアウェイ系、ブランドフォード系
惜しまれるのはヘロドのパーソロンだな
ルドルフを起点として日本独自のヘロド系を今でも繁栄させることが出来ていればなぁ‥
(´・ω・`")
普通に世界の主流系統や準主流系統の種牡馬たちを大量輸入していたからな
ハイペリオン系、ナスルーラ系、ノーザンダンサー系、ネイティヴダンサー系、フェアウェイ系、ブランドフォード系
惜しまれるのはヘロドのパーソロンだな
ルドルフを起点として日本独自のヘロド系を今でも繁栄させることが出来ていればなぁ‥
(´・ω・`")
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 23:36:02.82ID:NtqhiX/A0222名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 23:36:49.37ID:i6pqiufu0 なに独り言を言ってんだこいつ
書き込みの癖くらい変えろよ
書き込みの癖くらい変えろよ
2023/06/13(火) 23:46:47.64ID:9qos7LV00
>>216
それ以前からロイヤルチャージャー系が結果出してたからサンデーの場合は見通しが立ってたようなものだったしね
それ以前からロイヤルチャージャー系が結果出してたからサンデーの場合は見通しが立ってたようなものだったしね
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/13(火) 23:53:26.73ID:NtqhiX/A0 今考えればノーザンテーストの系統は種牡馬1頭ぐらい残してほしかったな
内国産冷遇の時代とはいえねえ
トニービンとかもトーセンジョーダンで打ち止めか
内国産冷遇の時代とはいえねえ
トニービンとかもトーセンジョーダンで打ち止めか
2023/06/13(火) 23:57:27.14ID:ynGxECt00
ブリモルすげーな
2023/06/13(火) 23:59:20.86ID:DwC2zv4J0
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 00:08:53.45ID:J5FlwtBv0 今度はサンデー系牝馬に相性が良い種牡馬を輸入しつつサンデー系の種牡馬もしっかり残して欲しいね
塗り替えては消え塗り替えては消えじゃ寂しい限り
塗り替えては消え塗り替えては消えじゃ寂しい限り
2023/06/14(水) 00:14:31.30ID:79mlZOU+0
>>150
キズナ産駒馬体チェックしたけど1頭ぐらいしかいいのいなくてやばいなと。
キズナ産駒馬体チェックしたけど1頭ぐらいしかいいのいなくてやばいなと。
2023/06/14(水) 00:15:53.42ID:Zn3fT6q40
>>228
お前の馬体見る目とか当てにならんだろ
お前の馬体見る目とか当てにならんだろ
2023/06/14(水) 00:17:34.91ID:Ws+BGqyC0
日本はノーザンダンサー系が続かない土壌なのかな
サンデー以前から一応ノーザンダンサー系は一流どころを導入はしてたんだがな
そもそも太く続いてるのもサンデー系とキンカメ系くらい
他は一子相伝的ににちょこちょこ続く程度
サンデー以前から一応ノーザンダンサー系は一流どころを導入はしてたんだがな
そもそも太く続いてるのもサンデー系とキンカメ系くらい
他は一子相伝的ににちょこちょこ続く程度
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 00:23:20.03ID:oCUXUv/40 >>221
顔文字くんは当時の父系が今も繋がっているかいないかの話なんかしていない
その時々の血統レベルの話のみをしているんだが?
断っておくが父系が絶滅していたら血統レベルが低いとはならないからな
(´・ω・`")
顔文字くんは当時の父系が今も繋がっているかいないかの話なんかしていない
その時々の血統レベルの話のみをしているんだが?
断っておくが父系が絶滅していたら血統レベルが低いとはならないからな
(´・ω・`")
2023/06/14(水) 00:24:24.21ID:Ws+BGqyC0
いつになるかはわからんがサラブレッドの歴史を見れば血統の塗り替えはいずれ必ず起きるだろうしなぁ
セントサイモン ハイペリオン ネアルコ ナスルーラ ノーザンダンサー ミスプロ
次はいつになるんだろ
セントサイモン ハイペリオン ネアルコ ナスルーラ ノーザンダンサー ミスプロ
次はいつになるんだろ
2023/06/14(水) 00:25:03.55ID:Ws+BGqyC0
ハイペリオンはこのメンツに含めるほどじゃないかな
ハイペリオンも凄いけど
ハイペリオンも凄いけど
2023/06/14(水) 00:30:42.91ID:Ws+BGqyC0
というわけでだ、
ブリモルがそうであるかないかはともかく、
いずれサンデーに代わる血統支配者は誕生するだろうということ
競馬先進国でも何度も起きてきたことだからね
競馬後進国限定で塗り替えが起きるわけじゃないのよ
ブリモルがそうであるかないかはともかく、
いずれサンデーに代わる血統支配者は誕生するだろうということ
競馬先進国でも何度も起きてきたことだからね
競馬後進国限定で塗り替えが起きるわけじゃないのよ
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 00:33:31.93ID:oCUXUv/402023/06/14(水) 00:37:07.99ID:Aw7taMiZ0
話半分でSSの半分でも今の種牡馬陣なら蹴散らせるだろ
そんぐらいダメダメ
そんぐらいダメダメ
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 00:38:03.96ID:oCUXUv/40 ターントゥー血統表https://www.jbis.or.jp/horse/0000334560/pedigree/
おお!なんと素晴らしい名血統であろうか‥😍
コアな血統通であればこの血統表だけでオカズなしで白飯3杯はいけるであろう
ターントゥーの血統がこれほど素晴らしいのでここからヘイルトゥーリーズンやサーゲイロードなどの枝が大きく広がったのである
これはある意味自明の理
あまつさえ
この枝からサンデーサイレンスという、後に世界を征服するかもしれない神種牡馬が出現したの
これもある意味自明の理である
(´・ω・`")
おお!なんと素晴らしい名血統であろうか‥😍
コアな血統通であればこの血統表だけでオカズなしで白飯3杯はいけるであろう
ターントゥーの血統がこれほど素晴らしいのでここからヘイルトゥーリーズンやサーゲイロードなどの枝が大きく広がったのである
これはある意味自明の理
あまつさえ
この枝からサンデーサイレンスという、後に世界を征服するかもしれない神種牡馬が出現したの
これもある意味自明の理である
(´・ω・`")
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 00:38:37.51ID:a1eU/pYT0 >>231
種牡馬が続かないということは常に海外から種牡馬を輸入し続けてどうにかしてきたということ
海外と同レベルか海外以上になるとその手が使えなくなる
輸入種牡馬をつけることが一種のバクチに近くなると思う
種牡馬が続かないということは常に海外から種牡馬を輸入し続けてどうにかしてきたということ
海外と同レベルか海外以上になるとその手が使えなくなる
輸入種牡馬をつけることが一種のバクチに近くなると思う
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 00:40:18.20ID:oCUXUv/40 ちなみにターントゥーの血統は
血統知識のカリスマこの顔文字くんが独断と偏見で採点する
サラブレッド史上における名血統ランキングのベスト20位までに入っています🤗🤗
(´・ω・`")
血統知識のカリスマこの顔文字くんが独断と偏見で採点する
サラブレッド史上における名血統ランキングのベスト20位までに入っています🤗🤗
(´・ω・`")
2023/06/14(水) 00:46:36.27ID:79mlZOU+0
>>229
一応去年新馬戦開始前にソールオリエンス指名してる
一応去年新馬戦開始前にソールオリエンス指名してる
241名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 00:48:34.61ID:oCUXUv/40 >>232
まだまだ甘い
この顔文字くんに言わせるとお前があげたそれらの中で ハイペリオンはセントサイモンに次ぐ第2位の素晴らしい種牡馬だ
ハイペリオンほど理想的な高次元でスピードとスタミナを両立させた種牡馬は歴史上まずほとんど存在しない
これほど引き出しが広くて深い素晴らしい種牡馬はまずいない
ハイペリオン3×4を持つトウショウボーイなどは
ハイペリオンのスピードとスタミナの高次元のバランスの典型的な賜物である
ちなみにサドラーズウェルズ、ヌレイエフ、デインヒル、フォールアスペン
などもハイペリオンのインブリード持ちである
(´・ω・`")
まだまだ甘い
この顔文字くんに言わせるとお前があげたそれらの中で ハイペリオンはセントサイモンに次ぐ第2位の素晴らしい種牡馬だ
ハイペリオンほど理想的な高次元でスピードとスタミナを両立させた種牡馬は歴史上まずほとんど存在しない
これほど引き出しが広くて深い素晴らしい種牡馬はまずいない
ハイペリオン3×4を持つトウショウボーイなどは
ハイペリオンのスピードとスタミナの高次元のバランスの典型的な賜物である
ちなみにサドラーズウェルズ、ヌレイエフ、デインヒル、フォールアスペン
などもハイペリオンのインブリード持ちである
(´・ω・`")
2023/06/14(水) 00:50:17.28ID:79mlZOU+0
>>230
欧州より北米よりのスピード競馬だからアメリカ血統のほうが相性いいよねまさにアメリカチャンピオンのサンデー系とミスプロ系の芝向きのキングマンボ系が代表的
欧州より北米よりのスピード競馬だからアメリカ血統のほうが相性いいよねまさにアメリカチャンピオンのサンデー系とミスプロ系の芝向きのキングマンボ系が代表的
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 00:52:27.36ID:oCUXUv/402023/06/14(水) 00:53:27.39ID:Ws+BGqyC0
ノーザンダンサーの父ニアークティックの母父もハイペリオンだしな
ただハイペリオンは直系的にはそこまで強力さがないからな
血統の塗り替えという観点だと父系の話になり勝ちでその点ちょっと見劣る
ただハイペリオンは直系的にはそこまで強力さがないからな
血統の塗り替えという観点だと父系の話になり勝ちでその点ちょっと見劣る
2023/06/14(水) 00:53:54.96ID:79mlZOU+0
>>232
世界的にはサンデーサイレンスがこれから席巻だろう、日本はその先に行けるチャンスがある
世界的にはサンデーサイレンスがこれから席巻だろう、日本はその先に行けるチャンスがある
2023/06/14(水) 00:55:48.63ID:79mlZOU+0
>>236
欧州でのDeep Impact産駒の大活躍みるとサンデーサイレンスの丁度半分の遺伝子なので合ってるね
欧州でのDeep Impact産駒の大活躍みるとサンデーサイレンスの丁度半分の遺伝子なので合ってるね
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 00:57:45.72ID:oCUXUv/40 >>230
いやND系が続かない土壌というわけではない
仮にもしもサンデーサイレンスがこの世に存在していなければ
今の日本競馬界はノーザンダンサー系が天下を取っていたかもしれない
ノーザンダンサー系ってのはそれくらい世界のどこででも適応出来る父系だからな
(´・ω・`")
いやND系が続かない土壌というわけではない
仮にもしもサンデーサイレンスがこの世に存在していなければ
今の日本競馬界はノーザンダンサー系が天下を取っていたかもしれない
ノーザンダンサー系ってのはそれくらい世界のどこででも適応出来る父系だからな
(´・ω・`")
2023/06/14(水) 01:00:05.40ID:DiXjx+mB0
>>240
昨年の今頃にタスティエーラ指名してたら参考にした
昨年の今頃にタスティエーラ指名してたら参考にした
2023/06/14(水) 01:00:32.56ID:elL69Ry+0
顔文字も自演するようになったか
250名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 01:06:51.97ID:oCUXUv/40 ちなみに顔文字くんが独断と偏見で採点するサラブレッド史上における名種牡馬ベスト3は、
ボールドルーラー
サドラーズウェルズ
サンデーサイレンス
順不問(上から順に1位2位3位というわけではない)
「セントサイモンやノーザンダンサー入らないとかありえんだろ」
という異論は一切認めない
「種牡馬」の評価基準は個人でそれぞれ違うと思うからな
(´・ω・`")
ボールドルーラー
サドラーズウェルズ
サンデーサイレンス
順不問(上から順に1位2位3位というわけではない)
「セントサイモンやノーザンダンサー入らないとかありえんだろ」
という異論は一切認めない
「種牡馬」の評価基準は個人でそれぞれ違うと思うからな
(´・ω・`")
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 01:07:48.44ID:oCUXUv/40 ↑本当はハイペリオンも入れたかったんだけどな‥😥
(´・ω・`")
(´・ω・`")
2023/06/14(水) 01:15:07.61ID:79mlZOU+0
キズナは強化版ハービンジャーだと思ってるわクラシック洋梨
2023/06/14(水) 01:18:22.24ID:79mlZOU+0
>>247
サンデーサイレンス以前に同じヘイルトゥリーズン系のリアルシャダイ、ブライアンズタイム、グレイソヴリン系のトニービンが出てきてたからノーザンダンサー系は続いてないな
サンデーサイレンス以前に同じヘイルトゥリーズン系のリアルシャダイ、ブライアンズタイム、グレイソヴリン系のトニービンが出てきてたからノーザンダンサー系は続いてないな
2023/06/14(水) 01:21:34.31ID:79mlZOU+0
現代サラブレッドの遺伝子構成順に種牡馬を並べると
1位から3位が三大始祖で4位がセントサイモンで13%
あとはどんぐり
1位から3位が三大始祖で4位がセントサイモンで13%
あとはどんぐり
2023/06/14(水) 01:23:22.81ID:79mlZOU+0
>>254
三大始祖にEclipse含む
三大始祖にEclipse含む
2023/06/14(水) 01:24:30.23ID:79mlZOU+0
で三大始祖とセントサイモンの遺伝子は現代サラブレッドの全てに入っているのでもう揺るがない
その他の種牡馬はまだ全部のサラブレッドには遺伝子行き渡っていない
その他の種牡馬はまだ全部のサラブレッドには遺伝子行き渡っていない
2023/06/14(水) 01:24:32.34ID:Ws+BGqyC0
>>255
始祖じゃないヘロド>バイアリータークでヘロドが1位だろ たしか
始祖じゃないヘロド>バイアリータークでヘロドが1位だろ たしか
2023/06/14(水) 01:25:51.47ID:79mlZOU+0
今後全てのサラブレッドに遺伝子が行き渡る可能性が高いのはミスプロ、ノーザンダンサー、サンデーサイレンスの順
2023/06/14(水) 01:25:51.69ID:BAjSpK2x0
2023/06/14(水) 01:27:01.77ID:79mlZOU+0
血統や種牡馬、牝系で科学的に遺伝子構成比率等で見ないのは主観でしかないからね
2023/06/14(水) 01:27:08.75ID:Ws+BGqyC0
今はサラブレッドは世界中に広がってるからセントサイモンみたいに血統占有率高めるのは難しいわな
人工交配が認められるようになったらありえるかも
人工交配が認められるようになったらありえるかも
2023/06/14(水) 01:28:33.02ID:79mlZOU+0
ノーザンダンサー系は北米はとっくにミスプロ系に主流奪われているのでミスプロのほうが全てのサラブレッドに入る可能性は高い
2023/06/14(水) 01:29:25.01ID:Ws+BGqyC0
サンデーサイレンスよりはシアトルスルーかセクレタリアトの方が有利だろ
ハイペリオンやマンノウォーもほぼ全馬というくらい持ってるんじゃね
ハイペリオンやマンノウォーもほぼ全馬というくらい持ってるんじゃね
2023/06/14(水) 01:29:53.72ID:Ws+BGqyC0
いや、マンノウォーはまだか
まあいずれそうなるだろう
まあいずれそうなるだろう
2023/06/14(水) 01:31:05.60ID:Ws+BGqyC0
さすがにID:79mlZOU+0はニワカすぎるな
勉強する姿勢はマシだが
勉強する姿勢はマシだが
2023/06/14(水) 01:32:49.63ID:Aw7taMiZ0
名血の近親交配だもんね、サラブレッドって
危ういバランスだよね
危ういバランスだよね
2023/06/14(水) 01:39:33.73ID:Ws+BGqyC0
1980年代以降に産まれた馬で限定となるとどの馬が「すべての馬の血に入っている」に近いのかなぁ
要はノーザンダンサー ミスプロ シアトルスルーらの後の時代
サドラーズウェルズなのかな?
要はノーザンダンサー ミスプロ シアトルスルーらの後の時代
サドラーズウェルズなのかな?
2023/06/14(水) 01:40:01.92ID:79mlZOU+0
2023/06/14(水) 01:44:45.04ID:79mlZOU+0
>>267
サドラーズウェルズは欧州に偏っている北米やその他地域の牝系を知らないのでは?
サドラーズウェルズは欧州に偏っている北米やその他地域の牝系を知らないのでは?
2023/06/14(水) 01:44:46.47ID:Aw7taMiZ0
サドラーは競走馬としては2000ギニー程度の馬
やっぱりND系の広がりは半端じゃない
やっぱりND系の広がりは半端じゃない
2023/06/14(水) 01:47:39.17ID:Ws+BGqyC0
>268
何言ってんだこのニワカ
何言ってんだこのニワカ
2023/06/14(水) 01:54:56.06ID:Ws+BGqyC0
>>269
頭数ベースで言えばその欧州を制圧できればそれだけでもでかいだろ
豪州やその他非主流地域でも結構な広がり見せてるんじゃないか
北米はエルプラドが一時期そこそこやってたがまあそれなり程度か
で、お前の知識でサドラーを腐すほどの影響力持ってる80年代以降に産まれた馬がなんかいるのか?
ダンジグは77年産まれな
頭数ベースで言えばその欧州を制圧できればそれだけでもでかいだろ
豪州やその他非主流地域でも結構な広がり見せてるんじゃないか
北米はエルプラドが一時期そこそこやってたがまあそれなり程度か
で、お前の知識でサドラーを腐すほどの影響力持ってる80年代以降に産まれた馬がなんかいるのか?
ダンジグは77年産まれな
2023/06/14(水) 01:56:31.28ID:Ws+BGqyC0
セクレタリアトなんてもうストームキャット エーピーインディ ゴーンウェストを筆頭に、
他諸々で世界中に広まるだろ
火を見るより明らか
サンデーなんかよりずっと早い
サンデーがアメリカで広まるのなんていつになるやら
他諸々で世界中に広まるだろ
火を見るより明らか
サンデーなんかよりずっと早い
サンデーがアメリカで広まるのなんていつになるやら
2023/06/14(水) 01:59:48.55ID:Ws+BGqyC0
北米サドラーといえばエルプラド Medaglia d'Oroの系統は今どうなってんのかな
今を時めく香港のゴールデンシックスティもこれなんだよな
今を時めく香港のゴールデンシックスティもこれなんだよな
2023/06/14(水) 02:02:44.96ID:Ws+BGqyC0
ゴールデンシックスティの血統を改めてみてみたがこれダートもかなり強そうだな
2023/06/14(水) 02:03:18.63ID:Aw7taMiZ0
何だこの5連投は、キチガイに触るなよ
2023/06/14(水) 02:05:47.66ID:Ws+BGqyC0
2023/06/14(水) 02:07:52.32ID:Aw7taMiZ0
5連投してるくせにまともなつもりかよ
恥を知れ
恥を知れ
2023/06/14(水) 02:08:39.78ID:79mlZOU+0
2023/06/14(水) 02:09:54.76ID:Ws+BGqyC0
2023/06/14(水) 02:10:13.72ID:Aw7taMiZ0
2023/06/14(水) 02:12:57.58ID:Ws+BGqyC0
北米に欧州の3倍もあるわけがない
そして北米を推すのになぜかシアトルスルーセクレタリアトにイチャモン
ほんと支離滅裂なアホウだな
知識もロクにないやつが知ったかで調子にのらなくていいんだよ
ストームキャットの母父も知らないドニワカが
そして北米を推すのになぜかシアトルスルーセクレタリアトにイチャモン
ほんと支離滅裂なアホウだな
知識もロクにないやつが知ったかで調子にのらなくていいんだよ
ストームキャットの母父も知らないドニワカが
2023/06/14(水) 02:13:36.89ID:79mlZOU+0
2023/06/14(水) 02:14:45.20ID:Aw7taMiZ0
2023/06/14(水) 02:15:06.39ID:79mlZOU+0
ストームキャットの母父はセクレタリアトだが上記のようにミスプロ系が北米では圧倒的なのでな
日本やその他でもノーザンダンサー系はミスプロやサンデー系に負けているのここ20年
日本やその他でもノーザンダンサー系はミスプロやサンデー系に負けているのここ20年
2023/06/14(水) 02:17:16.61ID:Ws+BGqyC0
あと頭数ベースで多い豪州
そこでの影響力も考えればサドラーは十分でかいだろう
豪州競馬詳しくないがサドラーの血も強かったはず
生産には繋がらないが香港競馬もサドラーだらけだろ
ロマンティックウォリアーにもサドラー入ってるからな
そこでの影響力も考えればサドラーは十分でかいだろう
豪州競馬詳しくないがサドラーの血も強かったはず
生産には繋がらないが香港競馬もサドラーだらけだろ
ロマンティックウォリアーにもサドラー入ってるからな
2023/06/14(水) 02:19:23.75ID:Ws+BGqyC0
2023/06/14(水) 02:19:24.95ID:79mlZOU+0
欧州以外ではノーザンダンサー系は2000年前後以降リーディングサイアー争いから脱落している
そして欧州でもサンデーサイレンスの孫たちが走り出したもうノーザンダンサー系は母系に追いやられる
そして欧州でもサンデーサイレンスの孫たちが走り出したもうノーザンダンサー系は母系に追いやられる
2023/06/14(水) 02:20:20.93ID:Aw7taMiZ0
血統は優劣ではなく順番、その時と場所を得た血統が趨勢を得ても、結局はま違う血統に取って代わられる
これの繰り返しだ
これの繰り返しだ
2023/06/14(水) 02:22:47.73ID:Ws+BGqyC0
キモチわりぃバカだなID:Ws+BGqyC0
ノーザンダンサーアンチか何なのかよくわからんが支離滅裂すぎ
極論通すにしても言ってることめちゃくちゃで頭が悪い
知識も全くないし
ノーザンダンサーアンチか何なのかよくわからんが支離滅裂すぎ
極論通すにしても言ってることめちゃくちゃで頭が悪い
知識も全くないし
2023/06/14(水) 02:23:41.65ID:Aw7taMiZ0
お前らが一番嫌な顔する言葉だ
だが、どんな屁理屈つけてもこれが真実だ
だが、どんな屁理屈つけてもこれが真実だ
2023/06/14(水) 02:24:02.74ID:Ws+BGqyC0
2023/06/14(水) 02:25:27.05ID:79mlZOU+0
>>289
さすが先輩ですね主観連投キチガイはやっぱり逃げたしな
さすが先輩ですね主観連投キチガイはやっぱり逃げたしな
2023/06/14(水) 02:26:58.44ID:qfed82G80
>>279
ドバウィは?
ドバウィは?
2023/06/14(水) 02:27:50.14ID:Aw7taMiZ0
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 04:25:26.52ID:2E40T8B40 >>9
バースの再来
バースの再来
2023/06/14(水) 05:37:49.57ID:OMLoZioK0
家康が最も恐れた男
過去最高のボジョレー
美味しくなって新登場
過去最高のボジョレー
美味しくなって新登場
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 07:23:15.03ID:k7VOqkVD0 このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
2023/06/14(水) 07:49:51.40ID:zq9oqX4P0
人間寄せ付けないぐらい気性が荒いのか?
産駒も目が血走ってるのか?
産駒も目が血走ってるのか?
300名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 08:23:54.52ID:a1eU/pYT0 そもそもジャインツコーズウェイ産駒がイマイチだったからな
嵐猫の血統はサンデーと相性がいいからそこそこ活躍するだろうけど
嵐猫の血統はサンデーと相性がいいからそこそこ活躍するだろうけど
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 08:28:49.25ID:a1eU/pYT0 ストームバード3x3がどう出るかだね
やっぱり早熟だろうな
やっぱり早熟だろうな
2023/06/14(水) 08:31:26.37ID:K5XLWy4u0
>>41
それでお店を作ってますってことだろうな
それでお店を作ってますってことだろうな
2023/06/14(水) 08:34:40.59ID:K5XLWy4u0
まあどうなんだろうね…
2023/06/14(水) 08:53:31.30ID:tHNFa8AK0
国際GⅠ100勝以上
高松宮記念以外のJRA芝GⅠ制覇
11年連続種牡馬リーディング1位
日本ダービー4連覇を含む7勝
無敗の三冠馬、GI7勝の三冠牝馬を輩出
英仏ダービー勝利(来月1番人気で愛ダービー出走予定)
英愛仏豪オークス勝利
この種牡馬ですらサンデーの足元にも及ばないというのが定説
ブリモルはこれ超えることができるか
高松宮記念以外のJRA芝GⅠ制覇
11年連続種牡馬リーディング1位
日本ダービー4連覇を含む7勝
無敗の三冠馬、GI7勝の三冠牝馬を輩出
英仏ダービー勝利(来月1番人気で愛ダービー出走予定)
英愛仏豪オークス勝利
この種牡馬ですらサンデーの足元にも及ばないというのが定説
ブリモルはこれ超えることができるか
2023/06/14(水) 09:13:54.97ID:E7adb1lB0
2023/06/14(水) 09:51:49.13ID:UQZqhilY0
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 09:55:48.82ID:0USC6a2e0 ディープ系で血を繋いでる種牡馬や繁殖の多くにストームキャットが入ってるから使えないしカナロアにだって入ってるからな
これクロスしたら高確率でダート馬が産まれてくるからタブーにされてたのにどんどん増えてる
これクロスしたら高確率でダート馬が産まれてくるからタブーにされてたのにどんどん増えてる
308名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 09:59:13.30ID:a1eU/pYT0 えダートメインじゃないの?
309名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 10:01:56.09ID:0USC6a2e0 ダートメインなら他の血統使うわw
キズナ産駒を見てもわかるように中途半端なダートがば産まれてくるんだから
キズナ産駒を見てもわかるように中途半端なダートがば産まれてくるんだから
2023/06/14(水) 10:50:55.76ID:FN8sPy1H0
>>8
モードリンストリートやぞ
モードリンストリートやぞ
2023/06/14(水) 12:10:07.86ID:e/uA0KR20
意外な事だが9文字を超える馬名の輸入種牡馬が成功した例はないからな
ロックオブジブラルタルが一例
ロックオブジブラルタルが一例
312名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 12:14:28.08ID:xyQ8sGOm0 テラメリタは接待の匂いがしたのは確かだけど、ゴンバデカーブースからは本物の匂いがした。
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 13:00:40.89ID:0USC6a2e0 自演顔文字野郎がいなくなったら過疎るのわかりやすい
あいつ馬鹿神だろ
ネットリしてる気持ち悪さがそっくり
あいつ馬鹿神だろ
ネットリしてる気持ち悪さがそっくり
314名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 13:11:00.49ID:d79p2cZ40 サンデーは競走馬としても種牡馬としても不世出の名馬
サイレンスの再来等有り得ない
サイレンスの再来等有り得ない
315名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 13:31:23.96ID:a1eU/pYT0 でも血統から見たらダート馬多そうだけど
2023/06/14(水) 14:07:22.79ID:ayhSr8g50
それより、レーンはなんでこんなにシルヴァーソニックのこと好きなの??
https://twitter.com/flemingtonvrc/status/1668783384766840832?s=46&t=AL6RNtFwD9AC8GtRXPZHuQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/flemingtonvrc/status/1668783384766840832?s=46&t=AL6RNtFwD9AC8GtRXPZHuQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 14:08:23.92ID:Tv0qCfuN0
>>316
かわよ
かわよ
2023/06/14(水) 14:52:41.62ID:qfed82G80
美形やな
319名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 15:11:58.27ID:gTDN2yEo0 リアルで顔文字みたいな人と会話したら一瞬で嫌いになるんだろうな
討論とか会話をする気がハナから無い人って本当につまらんからな
討論とか会話をする気がハナから無い人って本当につまらんからな
320名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 15:57:51.09ID:a1eU/pYT0 >>316
かわいいから
かわいいから
321名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 16:11:00.86 >>222
コテ付けずに自己主張した結果よ
コテ付けずに自己主張した結果よ
322名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 16:13:43.80 顔文字以外にヤバいの二人も沸いてキャパオーバーだわ
323名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 16:49:37.99ID:tToezD7f0 なんでブリモルとほぼ関係ない話で喧嘩してたんだこのスレ
324名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 17:01:48.79ID:48NAt5A10 だいたい俺が推す種牡馬が一番じゃなきゃヤダヤダっていう精神年齢1桁台のせい
325名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 17:06:40.64ID:VtwaZca+0 ストラテジックチョ
ブリックスアンドモ
ブリックスアンドモ
2023/06/14(水) 17:11:28.22ID:qfed82G80
ブリクスアンモルタ
327名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 17:46:20.19ID:fI3qIAad0328名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 17:49:50.87ID:gdXIlndD0 競争実績は十分だと思う、ただただ血統的な目新しさがない
2023/06/14(水) 18:48:28.34ID:gSsF6Lvm0
照哉の見る目がな
330名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 18:57:46.47ID:Ws+BGqyC0 血統的にはエクセラーが渋い
あとプリンスキロ系のステージドアジョニー
エクセラーはハイペリオン系だしプリスキロ、ブラッシンググルームもいるし母系に入って良い血かもな
ぱっと見ストームバードのきついクロスが目に付くけどその他は底力を支える血を豊富に持ってる
あとプリンスキロ系のステージドアジョニー
エクセラーはハイペリオン系だしプリスキロ、ブラッシンググルームもいるし母系に入って良い血かもな
ぱっと見ストームバードのきついクロスが目に付くけどその他は底力を支える血を豊富に持ってる
2023/06/14(水) 20:05:56.70ID:3uxdzbaI0
>>327
あちこちでドバウィ連呼してるが東京とメイダンの適性は割りと似てると思うが
ジャスタウェイ>>>ベンバトル()
イクイノックス>>>ポストポンドその他雑魚
いちいち劣化サンデー系なんかいらんわw
あちこちでドバウィ連呼してるが東京とメイダンの適性は割りと似てると思うが
ジャスタウェイ>>>ベンバトル()
イクイノックス>>>ポストポンドその他雑魚
いちいち劣化サンデー系なんかいらんわw
2023/06/14(水) 21:05:34.62ID:idL1aKk20
1年後にはウンコブリブリモリモリ言われてる
333名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 21:10:49.51ID:PSRpf+CQ0 2歳新馬でスピードに物を言わせて逃げ切り
いかにも早熟米血統
どうせ揉まれ弱いだろうし少頭数のクラシックトライアルまでだろ
いかにも早熟米血統
どうせ揉まれ弱いだろうし少頭数のクラシックトライアルまでだろ
2023/06/14(水) 21:12:39.78ID:qfed82G80
見限るのはまだ早い
2023/06/14(水) 21:25:51.51ID:Gs/HvPqA0
336名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 21:50:24.32ID:NPuFcFgo0 >>256
セントサイモンはともかくとして
三大始祖が現代サラブレッドの全ての遺伝子に含まれてること自体は
別に三大始祖がすごいってわけじゃないだろ
結果としてたまたまそうなっただけって感じジャマイカ?
運の要素が大きかったというかな
三大始祖が同時期やそれより前の時代に存在した
ダーシーズイエローターク、セドベリーターク、チラビー、ロードハウズペルシアン、イノセントウィリアムズ
らの種牡馬たちと比べて極めて優れた遺伝子を持っていたとも考えづらいしな
まあ半分以上は運の要素だろうな‥
(´・ω・`")
セントサイモンはともかくとして
三大始祖が現代サラブレッドの全ての遺伝子に含まれてること自体は
別に三大始祖がすごいってわけじゃないだろ
結果としてたまたまそうなっただけって感じジャマイカ?
運の要素が大きかったというかな
三大始祖が同時期やそれより前の時代に存在した
ダーシーズイエローターク、セドベリーターク、チラビー、ロードハウズペルシアン、イノセントウィリアムズ
らの種牡馬たちと比べて極めて優れた遺伝子を持っていたとも考えづらいしな
まあ半分以上は運の要素だろうな‥
(´・ω・`")
337名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 22:01:45.55ID:NPuFcFgo0 >>260
主観も客観もないだろ
遺伝子構成比率は単なる遺伝子構成比率でしかないんだよ
例えばお前が予測している「今後全てのサラブレッドにサンデーサイレンスの遺伝子が行き渡る」
もしこれが実現した場合、
同時にアンダースタンディングやスタイミーの遺伝子が全てのサラブレッドに行き渡ることになるわけで
その場合アンダースタンディングとスタイミーすげー!とはならないだろ
まあサンデーサイレンスの遺伝子が将来の全てのサラブレッドに行き渡るのはかなり難しいとは思うけどな‥
(´・ω・`")
主観も客観もないだろ
遺伝子構成比率は単なる遺伝子構成比率でしかないんだよ
例えばお前が予測している「今後全てのサラブレッドにサンデーサイレンスの遺伝子が行き渡る」
もしこれが実現した場合、
同時にアンダースタンディングやスタイミーの遺伝子が全てのサラブレッドに行き渡ることになるわけで
その場合アンダースタンディングとスタイミーすげー!とはならないだろ
まあサンデーサイレンスの遺伝子が将来の全てのサラブレッドに行き渡るのはかなり難しいとは思うけどな‥
(´・ω・`")
338名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 22:11:41.17ID:WxImuGH/0 ブリカス!?
339名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 22:12:24.37ID:NPuFcFgo0 >>288
>欧州以外ではノーザンダンサー系は2000年前後以降リーディングサイアー争いから脱落している
何言ってる?😨
2000年以降北米リーディングサイアー何回も取ってるだろが
つーか直近でもイントゥミスチーフが4年連続だぞ?
他にもエルプラド親子とかジャイアンツコーズウェーが取ってるはずだぞ?
(´・ω・`")
>欧州以外ではノーザンダンサー系は2000年前後以降リーディングサイアー争いから脱落している
何言ってる?😨
2000年以降北米リーディングサイアー何回も取ってるだろが
つーか直近でもイントゥミスチーフが4年連続だぞ?
他にもエルプラド親子とかジャイアンツコーズウェーが取ってるはずだぞ?
(´・ω・`")
340名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 22:44:39.63ID:a1eU/pYT0341名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 22:45:53.27ID:8p4i1IDL0 >>330
エクセラー血統表
https://www.jbis.or.jp/horse/0000336391/pedigree/
父ヴェイグリーノーブルは当時相性があまり良くないと言われていたハイペリオンとネアルコの組み合わせから出た歴史的名馬
ハイペリオン3×4がビンビンに効いている
それで味をしめたのか、ヴェイグリーノーブルに更にネアルコの累進交配で生まれたのがエクセラーである
ご存知のようにエクセラーはサラブレッド史上誰にもできなかったことを成し遂げた唯一の馬だ
「単一レースで2頭の米3冠馬をまとめて負かす!」
この血統は一見安易に見えるゲーム様な配合にも思えるが
その中で縁の下の力持ち的にきっちりとテディが脇を固めているという抜け目なさ
ボトムラインからは弟のカポウティ&ボールドスキー
やや血縁が遠くなるがブロードブラッシュやサキーなどが出ている
(´・ω・`")
エクセラー血統表
https://www.jbis.or.jp/horse/0000336391/pedigree/
父ヴェイグリーノーブルは当時相性があまり良くないと言われていたハイペリオンとネアルコの組み合わせから出た歴史的名馬
ハイペリオン3×4がビンビンに効いている
それで味をしめたのか、ヴェイグリーノーブルに更にネアルコの累進交配で生まれたのがエクセラーである
ご存知のようにエクセラーはサラブレッド史上誰にもできなかったことを成し遂げた唯一の馬だ
「単一レースで2頭の米3冠馬をまとめて負かす!」
この血統は一見安易に見えるゲーム様な配合にも思えるが
その中で縁の下の力持ち的にきっちりとテディが脇を固めているという抜け目なさ
ボトムラインからは弟のカポウティ&ボールドスキー
やや血縁が遠くなるがブロードブラッシュやサキーなどが出ている
(´・ω・`")
2023/06/14(水) 22:46:05.57ID:g0RmyuGD0
>>340
ちゃんじゃねーわ、君やろ
ちゃんじゃねーわ、君やろ
343名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 22:57:13.91ID:a1eU/pYT0 >>333
ストームバードの早熟性を3x3で強調させてるんだから、多分そうだろうな
ストームバードの早熟性を3x3で強調させてるんだから、多分そうだろうな
344名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/14(水) 23:10:18.09ID:8p4i1IDL0 >>330
ステージドアジョニー血統表
https://www.jbis.or.jp/horse/0000334503/pedigree/
父プリンスジョンは知る人ぞ知る“ミスター母方”
プリンスキロ×カウントフリート×ブルーラークスパーと
「どんだけ~!母方に入って良いんだよ」みたいな配合
母パロクサイドブロンドの配合もセレーネ(ハイペリオン母)牝系のモスボローや仏史上屈指のBMSアステリュー、
更にバッカン、マシーニなど母方に入って良いのオンパレード
ステージドアジョニー自体のボトムラインは
サラブレッド史上最大最強の牝系と言われているパラフィン牝系に遡る
(´・ω・`")
ステージドアジョニー血統表
https://www.jbis.or.jp/horse/0000334503/pedigree/
父プリンスジョンは知る人ぞ知る“ミスター母方”
プリンスキロ×カウントフリート×ブルーラークスパーと
「どんだけ~!母方に入って良いんだよ」みたいな配合
母パロクサイドブロンドの配合もセレーネ(ハイペリオン母)牝系のモスボローや仏史上屈指のBMSアステリュー、
更にバッカン、マシーニなど母方に入って良いのオンパレード
ステージドアジョニー自体のボトムラインは
サラブレッド史上最大最強の牝系と言われているパラフィン牝系に遡る
(´・ω・`")
345名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 00:31:14.56ID:VXKLH0Vq0 早熟なのは別にいいんだわ
問題は柔らかさがなくなってダート馬を大量に生み出すかどうかの問題がある
問題は柔らかさがなくなってダート馬を大量に生み出すかどうかの問題がある
346名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 00:36:16.04ID:cYRsI96e0 >>311
まず母数が少ないからな
まず母数が少ないからな
347名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 00:41:40.25ID:cYRsI96e0348名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 00:51:49.25ID:LrzRCkJV0 >>347
80頭以上いて都合良すぎないか?50頭ぐらい選ぶのかw
80頭以上いて都合良すぎないか?50頭ぐらい選ぶのかw
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 00:56:04.65ID:RubQ/ZfD0 ちなまにこんなに長い馬名って許されてるんか?
350名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 01:00:34.39ID:3qjiSJ1N0 たしかにイクイノックスはサンデー直子と言われても違和感ないな
351名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 01:03:45.44ID:F40SpdQP0 >>345
逆にこれからには合うんじゃね?
芝にそこまでの適性がないと判った瞬間地方移籍しないと夏までOP特別や条件戦での賞金加算位しかやることが無かったこれまでに対して
今後は一応の目標レースが3歳春にできるから
クラブ馬で下手に勝ち上がった後さあどうしようってのが無くなりそう
個人だったら柔軟に判断できるんだろうけど
逆にこれからには合うんじゃね?
芝にそこまでの適性がないと判った瞬間地方移籍しないと夏までOP特別や条件戦での賞金加算位しかやることが無かったこれまでに対して
今後は一応の目標レースが3歳春にできるから
クラブ馬で下手に勝ち上がった後さあどうしようってのが無くなりそう
個人だったら柔軟に判断できるんだろうけど
352名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 01:07:20.44ID:6brYQvIV0 まぁドレフォンの再来だろうな。最初だけw
353名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 01:16:54.35ID:VXKLH0Vq0 ドレフォンも現存のダート種牡馬と比べると見劣りするし中途半端なんだよな
ストームキャット系の限界を感じる
ストームキャット系の限界を感じる
354名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 01:36:16.11ID:cYRsI96e0 >>348
ソールオリエンスは筋肉バキバキで一目で選べたしあとは評判馬選べは全部取れたけど
ソールオリエンスは筋肉バキバキで一目で選べたしあとは評判馬選べは全部取れたけど
355名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 01:42:28.45ID:cYRsI96e0 スキルヴィングは流石に無理だったけど
2023/06/15(木) 01:48:18.74ID:FY0L+Cae0
357名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 01:48:37.84ID:BOD+WrpB0 モルタルとか名前が走りそうじゃない
ビスケッツも
ビスケッツも
358名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 01:50:23.57ID:cYRsI96e0 どうせ2、3年後には良血に付けまくったキタサンブラック産駒の当たり引いた奴が勝つだけになるから
サンデー時代のポグがそれ以上の感じになるよ
サンデー時代のポグがそれ以上の感じになるよ
359名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 01:53:46.69ID:cYRsI96e0 >>357
キングカメハメハもデビュー前に名前が悪いから走らん言われてたんだよな
キングカメハメハもデビュー前に名前が悪いから走らん言われてたんだよな
360名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 07:38:53.26ID:cyFStxS/0 自身も親父も芝馬だしサンデー入ってるような日本の繁殖ならダートに偏ることは無いんじゃないかな
2023/06/15(木) 07:54:39.42ID:94QrTImM0
元々ストームバードは欧州馬
北米だからダート馬は安直すぎ
北米だからダート馬は安直すぎ
2023/06/15(木) 08:11:44.02ID:FKzXnmmI0
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 08:18:28.84ID:3qjiSJ1N0 ホットロッドチャーリーとかいう種牡馬の現役時のレースも見てみたけど
運動神経の良さを感じない走り方だから
種牡馬としても大きな期待はできなさそうに見えるけど
まじでベンバトルだけが別格に素晴らしい走り方だわ
運動神経の良さを感じない走り方だから
種牡馬としても大きな期待はできなさそうに見えるけど
まじでベンバトルだけが別格に素晴らしい走り方だわ
364名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 08:55:29.43ID:8ZIdmS990 バースの再来連れてこいや
365名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 09:22:35.51ID:LrzRCkJV0 >>354
ソールオリエンスは全く評判になっていないのに馬体で選んで他は評判ってのが都合良すぎって事w
ソールオリエンスは全く評判になっていないのに馬体で選んで他は評判ってのが都合良すぎって事w
2023/06/15(木) 09:28:14.66ID:I6TnZCPC0
キタサン基地ってニワカのほら吹き多いからスルーでいいよ
ほとんどがウマ娘から競馬始めた初心者なんだから
wiki検索必死にして知ったようなフリしてるだけだし
ほとんどがウマ娘から競馬始めた初心者なんだから
wiki検索必死にして知ったようなフリしてるだけだし
367名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 10:13:26.27ID:VXKLH0Vq0 ウマ娘から入ってきた連中なんだろうけど根拠のない自信を持ってるから怖い
失敗種牡馬のサトダイまで持ち上げだしてるしキモすぎる
失敗種牡馬のサトダイまで持ち上げだしてるしキモすぎる
2023/06/15(木) 11:20:37.18ID:dOzZmCI+0
特許侵害娘オタってそんなに種牡馬としての成功にこだわりあんのかな
あれに出てくるのって内国産壊滅時代の失敗種牡馬ばっかりだろ
あれに出てくるのって内国産壊滅時代の失敗種牡馬ばっかりだろ
369名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 11:21:29.55ID:RxvMjyjJ0 >>345
芝ダート兼用ならいいけどね
芝ダート兼用ならいいけどね
2023/06/15(木) 11:25:06.16ID:/K6iM2aZ0
セレクトセールに向けたポジショントークだろ
371名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 11:34:44.11ID:0d1oFuBt0 >>366
ドュラメンテ基地、モーリス基地発狂してるワロタ
ドュラメンテ基地、モーリス基地発狂してるワロタ
372名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 11:47:05.78ID:M/IjXqPQ0 >>363
この馬鹿他でもベンバトルベンバトル言ってるがそんな駄馬通用するわけねえだろアホ
この馬鹿他でもベンバトルベンバトル言ってるがそんな駄馬通用するわけねえだろアホ
373名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 12:06:20.31ID:vyYLm5lp02023/06/15(木) 12:18:00.25ID:tKFclaqu0
375名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 15:30:11.33ID:+HajreZq0 >>356
パイロやシニミニやヘニヒュは中央出走率ドブカスだからドレフォンのが上だよ
ドレフォンはサンデー系繁殖多いからダート種牡馬として不利な立ち状態なのに
中央デビューを躊躇われる鈍足が少ないから優秀
パイロやシニミニやヘニヒュは中央出走率ドブカスだからドレフォンのが上だよ
ドレフォンはサンデー系繁殖多いからダート種牡馬として不利な立ち状態なのに
中央デビューを躊躇われる鈍足が少ないから優秀
376名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 16:56:14.61ID:p0dbkpbm0 シゲルモルタル
ペプチドモルタル
ダノンモルタル
ペプチドモルタル
ダノンモルタル
377名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 16:58:42.90ID:p0dbkpbm0 モルタルフェーヴル
2023/06/15(木) 17:19:19.84ID:BRsTtIIY0
メイショウモルタル
2023/06/15(木) 17:25:51.33ID:cGA5qzyi0
モルタルコンバット
イモルタル
イモルタル
2023/06/15(木) 17:27:16.99ID:DJCfIbPz0
>>379
優勝!
優勝!
381名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 17:52:13.75ID:vyYLm5lp0382名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 18:04:48.88ID:vyYLm5lp0 ドレフォン20年産
中央 芝8勝 ダ29勝 勝ち馬率0.314 AEI0.99
地方 ダ17勝 勝ち馬率0.444 AEI1.36
シニスターミニスター20年産
中央 芝0勝 ダ26勝 勝ち馬率0.500 AEI1.27
地方 ダ26勝 勝ち馬率0.652 AEI3.16
ヘニーヒューズ20年産
中央 芝0勝 ダ47勝 勝ち馬率0.458 AEI1.60
地方 ダ45勝 勝ち馬率0.611 AEI2.16
パイロ20年産
中央 芝0勝 ダ7勝 勝ち馬率0.176 AEI0.98
地方 ダ37勝 勝ち馬率0.488 AEI1.31
中央 芝8勝 ダ29勝 勝ち馬率0.314 AEI0.99
地方 ダ17勝 勝ち馬率0.444 AEI1.36
シニスターミニスター20年産
中央 芝0勝 ダ26勝 勝ち馬率0.500 AEI1.27
地方 ダ26勝 勝ち馬率0.652 AEI3.16
ヘニーヒューズ20年産
中央 芝0勝 ダ47勝 勝ち馬率0.458 AEI1.60
地方 ダ45勝 勝ち馬率0.611 AEI2.16
パイロ20年産
中央 芝0勝 ダ7勝 勝ち馬率0.176 AEI0.98
地方 ダ37勝 勝ち馬率0.488 AEI1.31
383名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 18:07:03.24ID:vyYLm5lp0 種付け料を考えても繁殖の質を考えてもドレフォンは酷すぎる
社台ノーザンの生産割合も高いのに
シルステを矢面に叩いてるやついるけどじつは影に隠れてドレフォンは段違いでやらかしてる
馬産の連中もデータを馬鹿な馬主に気づかれたら洒落にならないから話題にもしないんだろ
社台ノーザンの生産割合も高いのに
シルステを矢面に叩いてるやついるけどじつは影に隠れてドレフォンは段違いでやらかしてる
馬産の連中もデータを馬鹿な馬主に気づかれたら洒落にならないから話題にもしないんだろ
384名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 18:08:22.18ID:vyYLm5lp0 そのノーザンも去年から生産頭数を半減させて梯子を外してるからな
種付け料を700万にしたくせに
種付け料を700万にしたくせに
385名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 18:14:43.28ID:x70VFc1a0 ドレフォンは零細牧場が無理して付けてるんだから話題にするな
386名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 19:35:13.34ID:baSK2Dc10 >>382
ドレフォン 中央出走率 81.6%
へニヒュー 中央出走率 70.6%
シニミニ 中央出走率 57.9%
パイロ 中央出走率 50.7%
ドレフォン以外は地方デビューの鈍足が中央走ったら勝馬率とAEI爆下がりする余地があるんだよなあ
大方、地方デビューの鈍足ダート馬を量産している頭高級車が社台SSのドレフォンをネガキャンしてるのだろう
中山専農耕種牡馬のシルステは母系を引き出すキタサンやキンカメ系に勝てないし
シニミニやパイロは中央でちゃんと追走できるドレフォンの安定感に勝てない
くっさいくっさい反社台思想から改心しとけ
ドレフォン 中央出走率 81.6%
へニヒュー 中央出走率 70.6%
シニミニ 中央出走率 57.9%
パイロ 中央出走率 50.7%
ドレフォン以外は地方デビューの鈍足が中央走ったら勝馬率とAEI爆下がりする余地があるんだよなあ
大方、地方デビューの鈍足ダート馬を量産している頭高級車が社台SSのドレフォンをネガキャンしてるのだろう
中山専農耕種牡馬のシルステは母系を引き出すキタサンやキンカメ系に勝てないし
シニミニやパイロは中央でちゃんと追走できるドレフォンの安定感に勝てない
くっさいくっさい反社台思想から改心しとけ
387名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 19:47:05.13ID:x70VFc1a0 社台系しか走らないキタサンも怪しいから見とけ
ステマに騙されるやつ多すぎ
ステマに騙されるやつ多すぎ
388名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 19:48:18.94ID:x70VFc1a0 ステマに騙されてドレフォン付けちゃったから必死なのはわかるけど今年のセールは散々な結果になるだろうな
389名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 19:50:42.10ID:GsSUUO8Y0 引き出し型種牡馬は日高に唾を吐き捨てて社台グループに恩恵を与える
キンカメクラスでもカナロアやタルマエみたいな日高産大物は数年に一頭くらいで
ひたすら社台グループを強くして頭高級車を苦しめたわけでな
キンカメクラスでもカナロアやタルマエみたいな日高産大物は数年に一頭くらいで
ひたすら社台グループを強くして頭高級車を苦しめたわけでな
390名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 19:55:19.81ID:Kg3QFrdR0391名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 20:00:29.68ID:KEHQcwYR0 今年の2歳のマイビスはどうなるかねw
392名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 20:04:45.02ID:yTzQuFdx0 ドレフォンはノーザンが沢山種付けしてこの数字だと日高もつけなくなりそう
393名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 20:07:46.24ID:9pcZsyEw0 「俺はそうは言ってない」
394名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 20:40:00.34ID:Kg3QFrdR02023/06/15(木) 20:45:43.03ID:EWY0RV1r0
ノーザンの種付けが必ずしもプラスになるわけじゃない
BMS成績グロいサンデー系繁殖付けられるのは微妙
モーリスあたりは輸入牝馬増えればもっと指標は良くなるだろうし
ドレフォンは芝用繁殖のせいでダート能力削がれてる
BMS成績グロいサンデー系繁殖付けられるのは微妙
モーリスあたりは輸入牝馬増えればもっと指標は良くなるだろうし
ドレフォンは芝用繁殖のせいでダート能力削がれてる
396名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 21:23:19.49ID:HkxfoWDD0 なんかここの素人さんたち皆勘違いしてるみたいだけど
ストームバード→ストームキャットって血統的本質は芝なんだよなぁ😌
これはある意味
アメリカで生まれたサンデーサイレンスの血統的本質が芝だったようなものだ罠🤓
だからこそディープインパクトの血統とあれだけ相性が良かったわけよ🤔
あとだからこそキンカメと配合でもロードカナロアみたいな馬が生まれたわけよ、うん🤒
(´・ω・`")
ストームバード→ストームキャットって血統的本質は芝なんだよなぁ😌
これはある意味
アメリカで生まれたサンデーサイレンスの血統的本質が芝だったようなものだ罠🤓
だからこそディープインパクトの血統とあれだけ相性が良かったわけよ🤔
あとだからこそキンカメと配合でもロードカナロアみたいな馬が生まれたわけよ、うん🤒
(´・ω・`")
397名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 21:25:16.26ID:HkxfoWDD0 俺はディープインパクトという馬に全く興味がないからよくわからんけど
金子さんももう少しまともな名前をつける気がなかったものなのかねぇ‥
(´・ω・`")
金子さんももう少しまともな名前をつける気がなかったものなのかねぇ‥
(´・ω・`")
2023/06/15(木) 21:39:42.69ID:CX/Z8g2W0
ネアルコ(3000m時代のミラノ大賞とパリ大賞を制覇)
↓
ニアークティック(カナダ年度代表馬)
↓
ノーザンダンサー(アメリカ二冠馬)
↓
ダンジグ(速すぎてダート短距離3戦3勝で故障)
の本質は何ですか?
↓
ニアークティック(カナダ年度代表馬)
↓
ノーザンダンサー(アメリカ二冠馬)
↓
ダンジグ(速すぎてダート短距離3戦3勝で故障)
の本質は何ですか?
2023/06/15(木) 21:55:51.15ID:94QrTImM0
スピードじゃねえの
だから芝ダート問わないんだね
だから芝ダート問わないんだね
400名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 22:50:09.15ID:9xWZdG4502023/06/15(木) 22:53:42.70ID:FL/U87kj0
ノーザンダンサーの本質は能力の高さだよ
だから特定の条件ではなくすべての条件で強い
芝ダート 短距離長距離 大箱小回り 重い馬場 軽い馬場
だから特定の条件ではなくすべての条件で強い
芝ダート 短距離長距離 大箱小回り 重い馬場 軽い馬場
2023/06/15(木) 22:55:12.73ID:FL/U87kj0
そして重い斤量でも強い
スピードやらパワーやらそういうチャチなものではない
能力が高いのがノーザンダンサーの本質
スピードやらパワーやらそういうチャチなものではない
能力が高いのがノーザンダンサーの本質
403名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:01:57.26ID:zxwoAxQK0 >>371
ドゥラもモー牛ももういないしな
ドゥラもモー牛ももういないしな
404名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:02:30.73ID:zxwoAxQK0 >>371
ドゥラもモー牛ももういないしな
ドゥラもモー牛ももういないしな
405名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:02:42.32ID:9xWZdG450 >>398
ダンツィヒの本質はバリバリの芝な
デインヒルとかもうあまりにも芝すぎて芝芝してるだろ?
そもそもノーザンダンサー×テディって史上最強レベルのニックって言われてるんだけど
ニジンスキー、ザミンストレル、ノーザンテースト、ストームバードそしてダンツィヒ
このニックは軒並み芝向きに出るからな
(´・ω・`")
ダンツィヒの本質はバリバリの芝な
デインヒルとかもうあまりにも芝すぎて芝芝してるだろ?
そもそもノーザンダンサー×テディって史上最強レベルのニックって言われてるんだけど
ニジンスキー、ザミンストレル、ノーザンテースト、ストームバードそしてダンツィヒ
このニックは軒並み芝向きに出るからな
(´・ω・`")
406名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:07:08.37ID:zxwoAxQK0407名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:09:07.84ID:zxwoAxQK0 >>395
モーリスは母父カーネギーの酷さ知ってるベテランなら失敗するの分かってた典型的な鈍足サドラー系で体型も牛
モーリスは母父カーネギーの酷さ知ってるベテランなら失敗するの分かってた典型的な鈍足サドラー系で体型も牛
2023/06/15(木) 23:10:24.44ID:FL/U87kj0
能力が高いのが本質のノーザンダンサーだが、これを打ち負かすことができるのが「特化型」な
満遍なく強いのが特徴のノーザンダンサーを特定の条件での強さを活かして上回るという構図だ
満遍なく強いのが特徴のノーザンダンサーを特定の条件での強さを活かして上回るという構図だ
409名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:10:27.12ID:9xWZdG450 ストームバードの配合ってノーザンダンサー×【ブルドッグ→ブルリー→ブルペイジ】のラインとのニックなんだけど
これはご存知ニジンスキーと同じ配合である
とどのつまりストームバードとニジンスキーは血統的にニアリーだということだ罠
あとストームバードの祖母シニングサンの配合がテディ×テディなので
ストームバードの血統表を俯瞰してみるとテディの凝縮配合になっているのだ
(´・ω・`")
これはご存知ニジンスキーと同じ配合である
とどのつまりストームバードとニジンスキーは血統的にニアリーだということだ罠
あとストームバードの祖母シニングサンの配合がテディ×テディなので
ストームバードの血統表を俯瞰してみるとテディの凝縮配合になっているのだ
(´・ω・`")
410名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:12:29.61ID:M/IjXqPQ0 ドレフォンガーの馬鹿ってヘニーヒューズやシニスターミニスター、パイロの年齢すら見れないんだろうな馬鹿だから
ヘニーヒューズ 20歳
シニスターミニスター 20歳
パイロ 18歳
もう先がないのにドレフォンガーとかアホすぎる
ヘニーヒューズ 20歳
シニスターミニスター 20歳
パイロ 18歳
もう先がないのにドレフォンガーとかアホすぎる
411名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:16:43.35ID:zxwoAxQK0 >>398
二アークティックのスピードは母と母父のザテトラークからだぞ
二アークティックのスピードは母と母父のザテトラークからだぞ
412名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:18:25.59ID:9xWZdG450 「あのね、サラブレッドの血統ってのはね、結局はテディなのよ」
「なんつーかなぁ、テディが入っていないと物足りないというかね、
私なんかはまず配合を考えるときはね、テディを第一に考えるのよね」
上記は日高の大御所牧場主であるI氏の口癖である
確かにテディというのは近代サラブレッドの重要な馬の母方にはだいたい入っているものである
サンデーサイレンスの母父もテディのラインであることは言うまでもない
(´・ω・`")
「なんつーかなぁ、テディが入っていないと物足りないというかね、
私なんかはまず配合を考えるときはね、テディを第一に考えるのよね」
上記は日高の大御所牧場主であるI氏の口癖である
確かにテディというのは近代サラブレッドの重要な馬の母方にはだいたい入っているものである
サンデーサイレンスの母父もテディのラインであることは言うまでもない
(´・ω・`")
413名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:24:33.06ID:9xWZdG450 日高のI牧場長が愛してやまないこの偉大なるテディ
このテディの父父はあのフライングフォックスである
『フライングフォックス』
かれの母親は「ヴァンパイア」と言って気性の悪さは超ウルトラ級だった
世話をしていた馬丁を蹴って再起不能の重傷を負わせ
更に初仔を産み落とした際には何が気に入らなかったのかその場で我が子を脚で踏み殺したのだ
当時、かのじょの気性の悪さは父のガロピン(セントサイモンの父)譲りだと言われていた
種付けの際は外部の種牡馬と交配させるのは危険だと判断され
同じ牧場にいたオームという種牡馬と交配させるしか手段がなかった
そうして生まれたのが「フライングフォックス」である
かれはガロピンの【3×2インブリード】を持っている
(´・ω・`")
このテディの父父はあのフライングフォックスである
『フライングフォックス』
かれの母親は「ヴァンパイア」と言って気性の悪さは超ウルトラ級だった
世話をしていた馬丁を蹴って再起不能の重傷を負わせ
更に初仔を産み落とした際には何が気に入らなかったのかその場で我が子を脚で踏み殺したのだ
当時、かのじょの気性の悪さは父のガロピン(セントサイモンの父)譲りだと言われていた
種付けの際は外部の種牡馬と交配させるのは危険だと判断され
同じ牧場にいたオームという種牡馬と交配させるしか手段がなかった
そうして生まれたのが「フライングフォックス」である
かれはガロピンの【3×2インブリード】を持っている
(´・ω・`")
414名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:27:26.02ID:9xWZdG450 さて、どんな悪魔のような気性を持つ子供が誕生したのかと思いきや
かれは意外にもさほど気性は荒くなく厩務員に世話をかけることはほとんどなかったという
そしてほどなくしてフライングフォックスは“英3冠馬”となり歴史的な名馬として讃えられることとなった
種牡馬としても成功を収めアジャックス(注1)→テディのラインを通じて
かれの血は現在の全てのサラブレッドに含まれている
(注1)ネアルコの母父母父がアジャックスである
(´・ω・`")
かれは意外にもさほど気性は荒くなく厩務員に世話をかけることはほとんどなかったという
そしてほどなくしてフライングフォックスは“英3冠馬”となり歴史的な名馬として讃えられることとなった
種牡馬としても成功を収めアジャックス(注1)→テディのラインを通じて
かれの血は現在の全てのサラブレッドに含まれている
(注1)ネアルコの母父母父がアジャックスである
(´・ω・`")
2023/06/15(木) 23:37:44.85ID:6+PXvMaG0
416名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:39:13.86ID:zxwoAxQK0 >>415
理由は明確だよレーンと武史
理由は明確だよレーンと武史
417名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:41:19.93ID:9xWZdG450 >>411
(草)ウケ狙いのギャグはやめとけ
ニアークティック血統表
https://www.jbis.or.jp/horse/0000334378/pedigree/
ニアークティックのスピードの源は主に3つ
・世界7大名牝系の一つプリティポリー牝系の活力(注1)
・カンタベリーピルグリムの多重ラインブリード
(多重クロスによってピルグリミッジ由来のスタミナを→スピードへと変換)
・母方のトレーサリー(テシオが溺愛した種牡馬)
(注1)世界7大名牝系~プリティポリー牝系、パラフィン牝系、フリゼット牝系、
ラトロワンヌ牝系、ブラックレイ牝系、ムムタズマハル牝系、アルマー ムード牝系
(´・ω・`")
(草)ウケ狙いのギャグはやめとけ
ニアークティック血統表
https://www.jbis.or.jp/horse/0000334378/pedigree/
ニアークティックのスピードの源は主に3つ
・世界7大名牝系の一つプリティポリー牝系の活力(注1)
・カンタベリーピルグリムの多重ラインブリード
(多重クロスによってピルグリミッジ由来のスタミナを→スピードへと変換)
・母方のトレーサリー(テシオが溺愛した種牡馬)
(注1)世界7大名牝系~プリティポリー牝系、パラフィン牝系、フリゼット牝系、
ラトロワンヌ牝系、ブラックレイ牝系、ムムタズマハル牝系、アルマー ムード牝系
(´・ω・`")
418名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:43:46.20ID:9xWZdG450 ちなみにニアークティックがミオスタチンCアレルをワンチャン近代サラブレッド集団に広めた張本人である
という説は顔文字くんは話半分に捉えている🤔
(´・ω・`")
という説は顔文字くんは話半分に捉えている🤔
(´・ω・`")
419名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:43:54.71ID:zxwoAxQK0 結局ダービーはライバルの進路に蓋した騎手が勝つんだよ
ドウデュースでイクイノックスに蓋した武豊
タスティエーラでソールオリエンスに蓋したレーン
二頭ともゴール直後に抜かれて上がりも負けてるからな
武豊はやっぱりうまいんだわ
ドウデュースでイクイノックスに蓋した武豊
タスティエーラでソールオリエンスに蓋したレーン
二頭ともゴール直後に抜かれて上がりも負けてるからな
武豊はやっぱりうまいんだわ
420名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:45:48.79ID:zxwoAxQK0 >>417
素人騙せたがプロがいたかw
素人騙せたがプロがいたかw
421名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:49:25.64ID:zxwoAxQK0 >>419
武豊はスペシャルで的場均グラスワンダーに進路蓋されてハナ差負けてこの技術学んだ
武豊はスペシャルで的場均グラスワンダーに進路蓋されてハナ差負けてこの技術学んだ
2023/06/15(木) 23:49:54.78ID:BRsTtIIY0
JAMの名盤in the cityの中にもbricks and mortarがあるから、そっちからの連想にも期待したい
2023/06/15(木) 23:51:55.98ID:5yfzIf6b0
424名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/15(木) 23:59:30.63ID:zxwoAxQK0 先行抜け出しで蓋して上がり2位以下でダービー勝った馬でそのあとG1勝った馬いないからな
ドウデュースしかり
ドウデュースしかり
2023/06/16(金) 00:06:27.06ID:0/k/5gIk0
ドウデュースが先行抜け出しw
426名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 00:07:47.00ID:U+MxoanE0427名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 00:08:20.85ID:U+MxoanE0 タスティエーラもやばい感じだもんなあ
428名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 00:09:35.93ID:U+MxoanE0 タニノギムレットもだな
429名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 00:12:16.41ID:U+MxoanE0 タヤスツヨシもだな
ほとんどそのあとダメダメだな
ほとんどそのあとダメダメだな
2023/06/16(金) 00:13:09.86ID:IsxHbX5U0
サンデーとまで行かなくてもエンドスウィープくらいまでいけば大成功やろ
あれよりも芝向きだろうし
あれよりも芝向きだろうし
2023/06/16(金) 00:13:51.17ID:7babUyk80
>>426
お、自演かな
お、自演かな
2023/06/16(金) 00:18:35.19ID:07WqlLZR0
>>424
上がり2位以下の勝ち馬が蓋した動画集待ってるで
上がり2位以下の勝ち馬が蓋した動画集待ってるで
2023/06/16(金) 00:42:24.13ID:7zeiz0mL0
顔文字煽り倒したいのに他の池沼が邪魔すぎる…w
2023/06/16(金) 00:48:17.02ID:xwmx/H+Q0
>>430
これね
これね
2023/06/16(金) 01:00:47.73ID:WHvbFjxO0
2023/06/16(金) 02:13:35.90ID:qYLRjoJg0
>>424
ドウデュースが先行抜け出しとか何言ってんだこいつ
ドウデュースが先行抜け出しとか何言ってんだこいつ
2023/06/16(金) 02:18:59.86ID:P7MFhM/10
なんかビビリまくっててワロタ
大してのびてなかったのに…
大してのびてなかったのに…
2023/06/16(金) 05:23:32.48ID:AZHhoqna0
>>102
アンミカッテヨンデイイ
アンミカッテヨンデイイ
2023/06/16(金) 05:34:32.54ID:xwmx/H+Q0
ブリモルの成功を祝う朝だ、美しい
2023/06/16(金) 07:51:11.36ID:B4wqVGaB0
ブリモル産駒は専門用語はよく分からんけどトモが小さめで立った時の骨盤と大腿骨の角度が大きくてシュッとしてて確かに芝馬っぽいなあと思うことが多い
441名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 09:57:47.44ID:7vtpCsxg0 >>406
頭数少ない上にG1出てる馬が限られてるのに連対率キリッは笑うわ
頭数少ない上にG1出てる馬が限られてるのに連対率キリッは笑うわ
442名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 09:59:11.59ID:7vtpCsxg0 初年度から目立った成績を残す馬が出ると種牡馬価値が上がるけどそれが本来の能力なのかはわからないのはカナロアとエピファも証明してる
初年度は繁殖の質も高いしとくに大事に育てられるし結果が出やすいからな
初年度は繁殖の質も高いしとくに大事に育てられるし結果が出やすいからな
2023/06/16(金) 09:59:24.48ID:BQl5+kXm0
>>438
それは呼びたくないなw
それは呼びたくないなw
444名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 10:01:52.75ID:7vtpCsxg0445名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 10:04:08.57ID:7vtpCsxg0 ドレフォンよりは芝寄りな感じはするな
あれは産駒の見た目からしてマイルダートって感じのムキっとした感じだったし
あれは産駒の見た目からしてマイルダートって感じのムキっとした感じだったし
2023/06/16(金) 10:25:38.68ID:YaaCv+9X0
そりゃもうすぐセレクトセールだもの、 そう言うだろう
447名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 11:01:32.02ID:lW8sXMR60 ペテン師の集まりみたいな業界だからな
誰も信用できない
誰も信用できない
448名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 12:22:09.68ID:xuOMUvTK0 キタサンマイユア既に200頭overワロタw
カナロアエピファと初年度ブーストに騙されまくってるのに懲りないねぇw
カナロアエピファと初年度ブーストに騙されまくってるのに懲りないねぇw
449名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 12:32:23.91ID:8kA0CTUR0 ライアンも一年目は、おお!?っと思ったなあ。
ネオユニは二年保ったな。
ネオユニは二年保ったな。
2023/06/16(金) 12:33:12.25ID:ro3fwssK0
セーブさせない時点でヤオサンどうでもいいのがわかるな
451名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 12:45:11.11ID:ItFXej0c0 エピファネイアヤバいよなぁ
初年度に史上初の無敗三冠牝馬
2年目に3歳でG1を3勝の年度代表馬
からの
3年目阪神JFで終わった馬
4年目ロクに2勝すらできず、春クラシック皐月8着のみ
いくらなんでもこんなことあるか?
キタサンはどうなるかね
モーリスは毎年地味に活躍馬送るんだろなw寵愛されてるし
初年度に史上初の無敗三冠牝馬
2年目に3歳でG1を3勝の年度代表馬
からの
3年目阪神JFで終わった馬
4年目ロクに2勝すらできず、春クラシック皐月8着のみ
いくらなんでもこんなことあるか?
キタサンはどうなるかね
モーリスは毎年地味に活躍馬送るんだろなw寵愛されてるし
2023/06/16(金) 12:52:49.26ID:xwmx/H+Q0
200当たりで打ち止めなんじゃないっけ
当たりかも知れん馬死なせてる余裕あるんか?
当たりかも知れん馬死なせてる余裕あるんか?
2023/06/16(金) 13:23:30.00ID:3bRrAByo0
454名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 14:26:58.27ID:JC0FLQMF0 >>445
戦績から当然だと思うが
戦績から当然だと思うが
2023/06/16(金) 17:23:54.75ID:7twyxTOC0
ダービー前のキタサンブラック関連の記事で徳武が「200頭を超えさせないようにするのが大変」
と言ってたから200頭は超えないようにしてるのかと思ってたけど結局超えたのかよ
他に頼れる種牡馬少ないもんな
と言ってたから200頭は超えないようにしてるのかと思ってたけど結局超えたのかよ
他に頼れる種牡馬少ないもんな
2023/06/16(金) 17:25:04.90ID:7twyxTOC0
初年度や2年目で良い結果を出してもそれが続くかわからないってのはその通りだが、
その初年度、2年目さえ結果出せないとただの失敗種牡馬だからな
最低でもそれまでに結果をだすことが条件よ
その初年度、2年目さえ結果出せないとただの失敗種牡馬だからな
最低でもそれまでに結果をだすことが条件よ
457名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 18:36:58.98ID:g1xmjwcy0 >>455
あの人言ってること毎回違う超優秀な宣伝マンだからね
あの人言ってること毎回違う超優秀な宣伝マンだからね
2023/06/16(金) 18:43:44.97ID:7twyxTOC0
>>457
毎回違いかはともかく全馬褒めるのが仕事だろうな
毎回違いかはともかく全馬褒めるのが仕事だろうな
459名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 19:44:24.43ID:UeWPId8N0 ひでぇ待遇のステゴ、スクリーンヒーローでも初期に後継種牡馬出してる
初期すら活躍馬出せない種牡馬に先はない
初期すら活躍馬出せない種牡馬に先はない
2023/06/16(金) 20:53:58.64ID:jLPMsYqO0
笹田わざと出遅れて負けるなアホ!お前許さんからな!
461名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 21:31:43.43ID:uhrTXlf50 >>455
お金入ればそれで問題ないからね
お金入ればそれで問題ないからね
462名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/06/16(金) 23:47:37.11ID:zmfHEa7e0 「今の2歳だと、なかでも注目は、ブリックスアンドモルタル産駒。馬産地では少々ネガティブな噂が広まっており、それを打ち消すための1勝に関係者は躍起になっています」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「性犯罪マップ」が物議 事件・加害者情報などマッピング、誰でも閲覧可能 個人情報保護の観点で疑問の声 [おっさん友の会★]
- 【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★2 [牛乳トースト★]
- 【高知】放課後はキャバクラ嬢、小学校の新人教諭を停職処分 「いざ給与をもらうと物足りず」 [牛乳トースト★]
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★4 [シャチ★]
- 「隣の席の男性がかわいいと思った」 高速バス車内で性的暴行 容疑で兵庫の男(56)逮捕 [おっさん友の会★]
- 【立花孝志】「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった! “無反応の他党”に不満も ★5 [煮卵★]
- とらせん
- 巨専】
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 63【WTA】
- 2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチン→アメリカGP Lap4
- 🌰どんぐりレベルスレ ★63
- 〓たかせん〓
- ホテルで死亡した4歳男児晄大ちゃん。起きたらパパがいない!→部屋を飛び出す→オートロックだから戻れない→探すうち落ちる [485187932]
- 漂流漁師「ゴキブリ食べて生き延びた」😨 [394133584]
- 日本人気づく「高IQの人が子供作らずに低IQの人が子供作る。つまり日本は低IQだらけになる。てかうちの地域そうなってる」 [856698234]
- 底辺IT土方だが、転職したい。オススメの転職先を教えてくれ [533226178]
- 【悲報】JK「修学旅行で大阪万博行くことになりました。行きたくない。こわい」14万いいね [856698234]
- 東大教授「財務省解体デモのインフルエンサーは過去に偽情報や誤解を招く投稿をしたことが多い」 [718678614]