https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4abcac82e22fe09b183b4ab32ebaf508c61b71
昨年の愛ダービー馬ウエストオーバー(牡4、父フランケル)が、24年から優駿スタリオンステーション(北海道新冠町)で種牡馬入りすることが2日、同ステーションから発表された。
探検
ウエストオーバー、日本で種牡馬入り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/02(木) 17:00:31.59ID:RBEt/ZI30
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:02:33.00ID:jrZLJuML0 欧州は2400路線は種牡馬価値の面では重視してないんだな
2023/11/02(木) 17:03:48.94ID:KU63OY0u0
故障してなかったらジャパンカップに出てたのかな
2023/11/02(木) 17:04:53.59ID:/B2Z+Eiw0
こりゃ楽しみ
2023/11/02(木) 17:04:57.95ID:QcumkUNi0
バランス良いけど決め手がなくて二着連発しそう
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:05:16.85 ドバイの芝合ってるってことは日本の芝も合うもんな
かなり期待できそう
かなり期待できそう
2023/11/02(木) 17:05:37.65ID:SM7Gfoqy0
ウエイトオーバー?
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:05:42.64ID:XRRF3NST0 実質イクイノックスみたいなもんだな
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:08:56.05ID:0rO4lzND010名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:11:17.85ID:NAX/urvE0 良馬場の凱旋門やメイダンでも重馬場のキングジョージでも走れる万能性は気になるな
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:11:22.69ID:7zwG3NYU0 日本に来てほしいなあと思ってたらマジできた社台って何でサドラーに手を出さないんや
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:11:53.43ID:6hZ4gK7O0 アダイヤーでマジかってなってたのにウエストオーバーまで来るとは・・・
それほど欧州のフランケル産駒が飽和してるってこと?
それほど欧州のフランケル産駒が飽和してるってこと?
2023/11/02(木) 17:14:31.69ID:ufCKFp4c0
日本よりレベルの低い欧州の種牡馬沢山連れてきてどうすんの
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:15:13.66ID:FuAgUmTn0 いっきにフランケル系が増えた
もうタニノフランケルきびしい
モズアスコットはマイラーだしダートもいけるのでまだ大丈夫か
もうタニノフランケルきびしい
モズアスコットはマイラーだしダートもいけるのでまだ大丈夫か
2023/11/02(木) 17:15:32.89ID:ViQVYAAI0
>>10
逆に言えば何が出るかわからないって事でもあるからな
逆に言えば何が出るかわからないって事でもあるからな
2023/11/02(木) 17:16:02.48ID:U9DhjEv10
>>13
ディープキンカメ薄め液
ディープキンカメ薄め液
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:16:09.13ID:lx0cGCD00 イクイノックス用の繁殖牝馬作るためやな
アダイヤーフクムウエストオーバー牝馬にイクイノックス付ける
アダイヤーフクムウエストオーバー牝馬にイクイノックス付ける
2023/11/02(木) 17:17:10.73ID:bE75E1280
欧州人の危惧してる形になってるな
早熟短距離マイル信仰強すぎて3歳引退
古馬で活躍した馬もクラシックディスタンスなら障害種牡馬か海外送り
早熟短距離マイル信仰強すぎて3歳引退
古馬で活躍した馬もクラシックディスタンスなら障害種牡馬か海外送り
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:17:35.71ID:/5Mu4FaY0 >>11
英2000ギニー勝ったのつれてきたやろ
英2000ギニー勝ったのつれてきたやろ
2023/11/02(木) 17:17:49.14ID:k7z0LnfM0
欲しいのは瞬発力あるエースインパクト
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:17:58.69ID:lx0cGCD00 布石を打ってきた
イクイノックスが種牡馬成功したら種付けして欧州に送る
イクイノックスが種牡馬成功したら種付けして欧州に送る
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:17:58.76ID:F2kSyO7j0 >>11
この路線ならイクイノックスで十二分
この路線ならイクイノックスで十二分
2023/11/02(木) 17:18:00.30ID:nTskMHKX0
本気で凱旋門とるきやん
結果出してる馬で数撃ちゃ当たる戦法か
結果出してる馬で数撃ちゃ当たる戦法か
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:18:17.41ID:QjUSgbnR0 向こうはフランケルの量産型が有り余ってるんだな
こっちも余ってる量産型ディープ送ってやればいいのに
こっちも余ってる量産型ディープ送ってやればいいのに
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:18:59.16ID:jrZLJuML0 >>11
ポエティックフレア
ポエティックフレア
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:19:45.28ID:G/C75A7h0 イクイノックスに惨敗した馬か。失敗が目に見えてる
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:20:00.45ID:igmfPWRb0 フランケルの距離持つやつならフランケルからも作れるしな
2023/11/02(木) 17:20:45.14ID:wjDu+OGO0
2023/11/02(木) 17:22:19.14ID:hTlL/cJ60
イクイノックス、ウエストオーバー、アダイヤー、フクム
来年から種牡馬入りする馬は重厚すぎるだろ
ダートの1200得意そうな馬の方が日高は喜ぶやろ
シュネルマイスターあたりが人気になりそうやな
来年から種牡馬入りする馬は重厚すぎるだろ
ダートの1200得意そうな馬の方が日高は喜ぶやろ
シュネルマイスターあたりが人気になりそうやな
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:22:32.23ID:8t3APL7/0 >>28
安すぎて買ってるだけなんだよな
安すぎて買ってるだけなんだよな
2023/11/02(木) 17:22:42.36ID:k7z0LnfM0
ワークフォース
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:23:08.09ID:6q9s9ATj0 今の日本はアメリカのスピードを入れまくってるからなあ
稼ぐの大変だよ
稼ぐの大変だよ
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:23:43.58ID:eTc0pJDC0 50万円からで良いですか?
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:23:47.61ID:dgHP9K2L0 フランケルの血がこっちに来るのはまあ面白い
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:25:01.99ID:i2pHvSgC0 おデブちゃん?
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:25:24.43ID:rROx1w7V0 フランケルの実績馬が有り余ってるからそこそこ良い感じの馬も日本来るようになってきたんかな
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:26:04.72ID:ana2fdJ+0 これはいい馬導入したなぁ
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:26:06.26ID:bQDrPCj30 >>24
フランケル産駒について、欧州GI優勝馬の種牡馬動向は下記の通りです。
●の付いている馬は、今季引退(予定)です。
初年度
クラックスマン (ダーレー、ダルハムホールスタッド)
2年目
ウィズアウトパロール (ニューセルズパークスタッド)
3年目
ロジシャン (障害用)
4年目
5年目
●アダイヤー (ダーレージャパン)
●ハリケーンレーン (障害用)
●モスターダフ (引退予定、繋養先不明)
6年目
●ウエストオーバー (故障引退、優駿SS)
●オネスト (引退予定、エトレアム牧場)
●トリプルタイム (ダーレー、ダルハムホールスタッド)
7年目 (今季3歳世代)
●カルディーン (ジュドモント、バンステッドマナースタッド)
そもそもフランケル産駒だろうがなんだろうがステイヤーはいらねってだけ
フランケル産駒について、欧州GI優勝馬の種牡馬動向は下記の通りです。
●の付いている馬は、今季引退(予定)です。
初年度
クラックスマン (ダーレー、ダルハムホールスタッド)
2年目
ウィズアウトパロール (ニューセルズパークスタッド)
3年目
ロジシャン (障害用)
4年目
5年目
●アダイヤー (ダーレージャパン)
●ハリケーンレーン (障害用)
●モスターダフ (引退予定、繋養先不明)
6年目
●ウエストオーバー (故障引退、優駿SS)
●オネスト (引退予定、エトレアム牧場)
●トリプルタイム (ダーレー、ダルハムホールスタッド)
7年目 (今季3歳世代)
●カルディーン (ジュドモント、バンステッドマナースタッド)
そもそもフランケル産駒だろうがなんだろうがステイヤーはいらねってだけ
2023/11/02(木) 17:26:22.82ID:jyssIa1d0
社台にはカーネギー、フレンチグローリー、ドリームウェルとかいだだろ
2023/11/02(木) 17:27:24.63ID:6iOZPK4T0
ワークフォース
ノヴェリスト
マクフィ
みんなどこに行った
ノヴェリスト
マクフィ
みんなどこに行った
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:28:34.36ID:zFNWyB6D0 >>12
クラックスマンがいきなり大成功したからな
クラックスマンがいきなり大成功したからな
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:29:00.12ID:uFffhCEn0 ウエイトオーバー
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:30:05.08ID:FuAgUmTn0 グレナディアガーズはもう種牡馬になれないかもしれない
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:30:49.68ID:gBVMlb/W0 牝系が重い欧州では価値ないが
サンデー牝馬だらけの日本では価値あるよ
欧州と違って日本は代を下る毎に距離短くなるからな
BMSとして期待
サンデー牝馬だらけの日本では価値あるよ
欧州と違って日本は代を下る毎に距離短くなるからな
BMSとして期待
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:30:50.58ID:bQDrPCj3046名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:31:40.10ID:k1d9sOsl0 高速馬場適性も証明してるしこれは面白いな
2023/11/02(木) 17:31:52.84ID:G7NMf0pP0
サクソンウォリアーでさえ日本じゃまるで駄目なのにいつまで学習をしないのか
今日本の馬産地に必要なのはヘニーヒューズやシニスターミニスターみたいな潰しの効く米国種牡馬だろ
せめてレモンポップの親父連れてこいよ
今日本の馬産地に必要なのはヘニーヒューズやシニスターミニスターみたいな潰しの効く米国種牡馬だろ
せめてレモンポップの親父連れてこいよ
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:33:01.14ID:zVcHhjaA0 相当安いだろうしな
2023/11/02(木) 17:33:41.40ID:EhwvGj280
やっぱ欧州で2400専は需要ないんだな
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:34:13.14ID:hCm1JuPG0 アメリカのちょっとまともそうなのだと一桁違うから、失敗かギリギリとかでないと
2023/11/02(木) 17:34:21.18ID:It8F8Iiw0
欧州の2400路線の種牡馬嫌いは異常だろ
なんでそこまで嫌うのか?
なんでそこまで嫌うのか?
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:34:59.77ID:GXkYojK60 >>49
もう障害用てのが基本路線だな
もう障害用てのが基本路線だな
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:35:27.40ID:ozUHi1IL0 日本はフランケルの墓場
2023/11/02(木) 17:35:41.49ID:+jL+F4JF0
>>51
スピードが全く無いから
スピードが全く無いから
2023/11/02(木) 17:35:47.63ID:cKwqCnOI0
こういうフランケルは日本じゃ走らんだろ。ガリレオがダメなのと同じ感じになりそう
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:35:50.80ID:b0IviyWn02023/11/02(木) 17:35:59.45ID:uS3sotdw0
>>24
シロニィやハヤヤッコのほうが需要ありそう
シロニィやハヤヤッコのほうが需要ありそう
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:36:22.91ID:f4YXDUL20 >>51
日本みたいに二歳6月からマイルのレースとかないしな
日本みたいに二歳6月からマイルのレースとかないしな
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:37:05.61ID:b0IviyWn0 日本じゃマイル馬とか王道走らんからな
カナロアがちょっと例外をひとつふたつ出しただけ
カナロアがちょっと例外をひとつふたつ出しただけ
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:37:50.27ID:bP+jeZze0 ダーレーと違って購買してきてるから種付け料で価格も推察出来るな
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:38:05.86ID:cr3zerZC0 >>40
ノヴェリストはレックスにいるじゃん
ノヴェリストはレックスにいるじゃん
2023/11/02(木) 17:38:15.69ID:mOcu9RG80
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:38:58.79ID:QjyYp1wH0 日本の高速ステイヤーと違って欧州馬はマジでスピードない鈍足だからな
欧州2400走る馬の扱いを日本に適用するやつはアホ
欧州2400走る馬の扱いを日本に適用するやつはアホ
2023/11/02(木) 17:39:03.18ID:utacJ3tK0
最近だと日本で走りそうな欧州種牡馬はDark Angelだけどもう年だからなぁ
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:39:07.28ID:FuAgUmTn0 欧州のクラシックディスタンスで活躍して日本で結果出した種牡馬
近年だとハービンジャーぐらいでは
その前だとトニービン
打率低いわ
近年だとハービンジャーぐらいでは
その前だとトニービン
打率低いわ
2023/11/02(木) 17:40:30.88ID:JCZyZWFi0
その成功したハービンジャーですら繋げる気ゼロだからな
マジで馬鹿な国だよ
マジで馬鹿な国だよ
2023/11/02(木) 17:40:46.23ID:hTlL/cJ60
さすがにモスターダフぐらいはヨーロッパで種牡馬出来るやろうな
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:40:49.20ID:bP+jeZze0 買ってくるやつは元取れれば後は知らない
2023/11/02(木) 17:41:16.88ID:2tBEljhB0
グレナディアガーズも今年で引退かね
2023/11/02(木) 17:42:16.33ID:2tBEljhB0
>>64
マッドクールを種牡馬にすればいいな
マッドクールを種牡馬にすればいいな
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:42:21.64ID:tGu2k2520 >>67
そもそもフクムも売ってはいないからいつでも帰れる
そもそもフクムも売ってはいないからいつでも帰れる
2023/11/02(木) 17:43:00.55ID:/YJXABGn0
>>66
ローシャムパークの扱い笑う
ローシャムパークの扱い笑う
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:43:49.61ID:tGu2k2520 >>66
欧州だって似たようなものというかもっと酷いけどな
欧州だって似たようなものというかもっと酷いけどな
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:45:04.96ID:OyXnjOhA0 シーザスターズもバーイードいなければつなぐ気無いくらいの扱いしてたな
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:45:54.73ID:kWtllt4k0 フクム いいね!
アダイヤー まあまあ👌
ウエストオーバー うーん🤔
アダイヤー まあまあ👌
ウエストオーバー うーん🤔
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:46:27.69ID:xT2JyiFa0 >>75
逆じゃね
逆じゃね
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:47:48.13ID:YKXduT280 三銃士そろったか
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:48:06.21ID:bQDrPCj30 >>62
アメリカンファラオは種付け料が大幅に低下しててほぼ失敗認定を受けてるから買おうと思えば買えると思う
初年度20万ドルが5万ドルまで下がってるからな
Lemon Drop Kidはとっくに種牡馬引退してる
オペラオー世代の馬だぞw
アメリカンファラオは種付け料が大幅に低下しててほぼ失敗認定を受けてるから買おうと思えば買えると思う
初年度20万ドルが5万ドルまで下がってるからな
Lemon Drop Kidはとっくに種牡馬引退してる
オペラオー世代の馬だぞw
2023/11/02(木) 17:49:43.02ID:/Ck6hNvO0
ああイクイノックスにちぎられたダバか
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:49:55.22ID:IGIYxgPZ0 クールモアがアメリカンファラオ売らないとならないほど困ってない
2023/11/02(木) 17:51:27.90ID:RRrZxDeU0
左遷三銃士
2023/11/02(木) 17:52:19.44ID:JzGejIcH0
>>40
マクフィ2歳でシリウスコルトだしたじゃん
マクフィ2歳でシリウスコルトだしたじゃん
2023/11/02(木) 17:52:29.77ID:8xA5XjeH0
凱旋門キングジョージってぶっちゃけ勝っても日本じゃ種牡馬価値上がらんよな
これからは牝馬連れてけってのは正解だと思う
これからは牝馬連れてけってのは正解だと思う
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:54:13.93ID:IGIYxgPZ0 >>83
日本馬で日本でも走ってなら少し違うだろうけど
日本馬で日本でも走ってなら少し違うだろうけど
2023/11/02(木) 17:54:38.59ID:3pfOwUd80
欧州の大レースは依然として2400で行われてるのにその2400を勝った馬は種牡馬としてゴミ扱いですって変な話だよな
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:54:40.47ID:u3mMAP1p0 こいつの良馬場ならどこでも走る感じが遺伝したら基本晴れの日本じゃ面白いやつ出るかもな。
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:55:04.43ID:bQDrPCj302023/11/02(木) 17:57:25.55ID:hTlL/cJ60
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:57:28.06ID:9acYLFIO0 >>87
100は付けられるので単純に20億円はないと売ってくれないな
100は付けられるので単純に20億円はないと売ってくれないな
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:58:18.66ID:r42Xnqil0 やったー!名前がかっこいいから応援するわー!
重賞馬出たらいいな!
重賞馬出たらいいな!
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:59:06.67ID:PhR27Mm20 >>85
10fのが評価は高くなりがちだったり結局昔からそういうもので
10fのが評価は高くなりがちだったり結局昔からそういうもので
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 17:59:27.41ID:TtX0YdvO0 >>51
欧州の登山コースみたいな競馬場でマラソンしても種牡馬選定になってないんだよ
欧州の登山コースみたいな競馬場でマラソンしても種牡馬選定になってないんだよ
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:00:00.21ID:SyjE4QdE0 欧州の芝馬は成功する気しないけど続々日本での種牡馬入りが決まってるな
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:01:17.18ID:FjwALOZ/0 高くても5億円くらいでしょう
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:01:54.09ID:/5Mu4FaY0 次はコントレイルとかスワーヴみたいな米国型種牡馬のターンだからこういう牝馬作るのはええやろ
2023/11/02(木) 18:03:29.15ID:ViQVYAAI0
>>66
ただの部外者の何の知識もないいち競馬ファンが競馬関係者を馬鹿とか言っちゃうお前のような奴が本物の馬鹿
ただの部外者の何の知識もないいち競馬ファンが競馬関係者を馬鹿とか言っちゃうお前のような奴が本物の馬鹿
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:05:06.23ID:S9V6e9NP098名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:05:14.17ID:nR8uSKPZ0 スタミナは牝馬から
スピードないと何ともならないてこと
スピードないと何ともならないてこと
2023/11/02(木) 18:06:53.56ID:k1d9sOsl0
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:10:43.24ID:6q9s9ATj0 10位 ハービンジャー
11位 ヘニーヒューズ
12位 ドレフォン
18位 シスターミニスター
28位 マジェスティックウォリアー
32位 パイロ
35位 ディスクリートキャット
36位 マクフィ
37位 デクラレーションオブウォー
40位 アメリカンペイトリオット
46位 マインドユアビスケット
内国産とアメリカの隙間でいかに稼ぐか
スピードのあるモズアスコットで十分な気もするが
11位 ヘニーヒューズ
12位 ドレフォン
18位 シスターミニスター
28位 マジェスティックウォリアー
32位 パイロ
35位 ディスクリートキャット
36位 マクフィ
37位 デクラレーションオブウォー
40位 アメリカンペイトリオット
46位 マインドユアビスケット
内国産とアメリカの隙間でいかに稼ぐか
スピードのあるモズアスコットで十分な気もするが
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:11:26.32ID:rIKVDRoW0 優駿て
2023/11/02(木) 18:12:35.47ID:ViQVYAAI0
2023/11/02(木) 18:12:40.46ID:/qbCddA00
フランケル2400押し付けワロタ
2023/11/02(木) 18:13:40.09ID:L0/+pC6C0
まあフランスはエースインパクトがむちゃくちゃ期待されてるしな
イギリスはそもそもフランケル御大がいるから子は必要ない
イギリスはそもそもフランケル御大がいるから子は必要ない
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:15:45.20ID:/5Mu4FaY0 Frankelはデインヒルが強く出てくるから日本でもやれるんよな
この馬はGalileoとか母父が主張してきたら日本であわないかもしれん
この馬はGalileoとか母父が主張してきたら日本であわないかもしれん
2023/11/02(木) 18:18:40.00ID:83AReLce0
秋天と同等のパフォーマンスをキングジョージで見せたフランケル産駒が日本に来日するなんてありがたやありがたや
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:25:49.03ID:tgKJLC1B0 >>106
下がって126になってるので同等じゃなくなった
下がって126になってるので同等じゃなくなった
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:27:28.50ID:xV3X77lu0 社台SSじゃない時点でゴミ
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:29:46.04ID:Md6a7YF00 日本にはフランケル直仔よりフランケルそのものが必要だよな
フランケル自体の血統が完成されてる
フランケル自体の血統が完成されてる
2023/11/02(木) 18:31:33.02ID:2xwJOS+p0
>>109
ならノーブルミッションで良いじゃん
ならノーブルミッションで良いじゃん
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:33:38.70ID:hmgbbZlr0 最近の欧州馬はハービンジャー級の名馬じゃないと成功してない
2023/11/02(木) 18:34:29.10ID:grTxrnvT0
タニノフランケルさん、ハロワに
2023/11/02(木) 18:36:13.55ID:NTXOxo0g0
2024年海外輸入新種牡馬
オナーコード(Honor Code) 優駿スタリオン
シャープアステカ(Sharp Azteca) JBBA
アダイヤー(Adayar) ダーレー・ジャパン
フクム(Hukum) ダーレー・ジャパン
ウエストオーバー(Westover) 優駿スタリオン
オナーコード(Honor Code) 優駿スタリオン
シャープアステカ(Sharp Azteca) JBBA
アダイヤー(Adayar) ダーレー・ジャパン
フクム(Hukum) ダーレー・ジャパン
ウエストオーバー(Westover) 優駿スタリオン
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:37:26.37ID:sXGLbMiU0 ロードカナロア産駒と多分相性良いぞウエストオーバー
2023/11/02(木) 18:41:58.69ID:yEqzUbfz0
日本名デブやん
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:42:39.23ID:mNRHNby00 優駿スタリオンが買える程度の金額ってことだよな
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:42:51.29ID:rbTFKHzU0 ウエストオーバーってでぶって意味?
2023/11/02(木) 18:43:00.32ID:m9iCHj6c0
そらまあ社台が見向きもしない馬だから連れてこられるわけでねえ
2023/11/02(木) 18:44:32.40ID:/qbCddA00
ダーレーの2頭よりはよっぽど成功しそう
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:54:47.43ID:9ya7ptLv0121名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 18:54:49.10ID:seVjY4K80 >>99
バゴとかいるしな
バゴとかいるしな
2023/11/02(木) 19:04:35.45ID:OXYCKG2d0
ミシュリフを連れて来てほしいわ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:06:02.30ID:003o2Pqg0124名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:07:29.62ID:Q7a881vJ0 ウエストオーバーでもあっちで種牡馬になれないのかね
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:13:04.53ID:gujG3+LR0 ドバイシーマと凱旋門賞両方で2着は微妙にすごい
2023/11/02(木) 19:14:33.70ID:LzToKoS70
ハービンはワンピとペルシアンナイト同じくらいに引退してどっちも種牡馬ならずで本当求められてないんだなって思ったわ
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:15:42.77ID:okg9z6LL0 わかりやすいスピードのあるアメリカのスプリンターのが結果出すんだよな
欧州2400で活躍した馬だとすごくよくてハービンジャー程度
アベレージはそんなに期待できない
欧州2400で活躍した馬だとすごくよくてハービンジャー程度
アベレージはそんなに期待できない
2023/11/02(木) 19:15:57.20ID:rAadtLdH0
この怒涛の欧州馬導入の勢いだと、松島オーナーがブルームを連れてくる未来もあるんじゃないかw
2023/11/02(木) 19:16:20.55ID:OkdanMAN0
愛英仏ドバイどこでも好走してるの凄いな
ドバイでも去年までのレコードタイムより早く走ってるし日本でもやれそう
ドバイでも去年までのレコードタイムより早く走ってるし日本でもやれそう
2023/11/02(木) 19:17:07.64ID:L0/+pC6C0
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:18:37.64ID:rc2DwcRW02023/11/02(木) 19:21:38.98ID:qN3VZNu00
>>96
目先の金に飛びつくだけの農家なんか馬鹿にされて当然だろ
目先の金に飛びつくだけの農家なんか馬鹿にされて当然だろ
2023/11/02(木) 19:22:35.62ID:dVSHYav10
もうマイラーだけでええやん
2023/11/02(木) 19:23:50.73ID:JWRTzqAW0
何が当たるかわからんから貶さんわ
2023/11/02(木) 19:28:43.41ID:K3+3keEc0
インド行きと言われた馬だしめちゃくちゃ安かったんだろうな
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:29:25.70ID:TR2Y3z5P0137名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:29:27.87ID:bQDrPCj302023/11/02(木) 19:30:12.49ID:LwRVZpxd0
薄め
2023/11/02(木) 19:30:59.03ID:bn9+4hBG0
持ったたままのイクイノックスに惨敗した馬か
2023/11/02(木) 19:42:59.43ID:wpt3aCzb0
これウエストオーバーとスルーセブンシーズを物差しにしたらイクイノックス凱旋門賞勝ってるやん
2023/11/02(木) 19:43:17.48ID:FKPvR8Pa0
>>134
サンデーも主流で玄孫(孫の孫)まで繋がりそうなのがステゴとブラックタイドなんてギャグみたいな事になってるしな。
サンデーも主流で玄孫(孫の孫)まで繋がりそうなのがステゴとブラックタイドなんてギャグみたいな事になってるしな。
2023/11/02(木) 19:44:38.54ID:GuwJQlNb0
別にシユーニやノーネイネヴァーからでも距離走れる馬でてくるからな
ステイヤーに需要が全くない
ステイヤーに需要が全くない
2023/11/02(木) 19:45:13.48ID:XJhjwF+R0
イクイノックスにボコられた馬とかいうけど今の日本馬も大概イクイノックスにボコられてんじゃん
2023/11/02(木) 19:47:06.24ID:Tj7P5CAB0
>>75
どう考えてもフクムが1番いらんwウエストオーバーは高速馬場適性は証明済みだし1番期待値高いだろ
どう考えてもフクムが1番いらんwウエストオーバーは高速馬場適性は証明済みだし1番期待値高いだろ
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:50:25.89ID:IUD1WU6j0 アダイヤーフクムウエストオーバー、この辺の欧州馬
種牡馬としてことごとく失敗しそう・・・
種牡馬としてことごとく失敗しそう・・・
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:52:25.21ID:w+ilBBWS0 ウエストオーバーは条件異なるとこでも安定して好走してたから一発屋的な感じじゃないからな
備え持った能力が高い感じはある
備え持った能力が高い感じはある
2023/11/02(木) 19:53:27.52ID:5v6WGFss0
>>109
日本のフランケル産駒てお前らが大嫌いな早熟早枯ればっかじゃん
日本のフランケル産駒てお前らが大嫌いな早熟早枯ればっかじゃん
2023/11/02(木) 19:56:14.05ID:045KsNU/0
>>139
でもシャフリヤールには完勝してるよ?
でもシャフリヤールには完勝してるよ?
2023/11/02(木) 19:56:15.02ID:5v6WGFss0
>>114
またカナロアには欧州系ガーか?向こうでも駄馬ばかりで日本では上限パンサラッサなんだが
またカナロアには欧州系ガーか?向こうでも駄馬ばかりで日本では上限パンサラッサなんだが
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:57:49.25ID:Vquen5Jm0 フクムはシャフリヤールに完敗した馬
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:58:42.56ID:IUD1WU6j0 ケープブランコとかさ
入れたけどホント何もならんかったやんw
入れたけどホント何もならんかったやんw
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:58:51.11ID:NFus2BFB0 2000走らせてすらもらってないけど需要無しと判断されたらその路線行けないん?
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 19:59:54.35ID:1JcwGdVa0 オーギュストロダンだって英愛ダービーだけなら日本に売っぱらってしまえ扱いになってたよ
2歳マイルG1に愛チャンとあるから「クールモアにとってかけがえのない馬」という扱いになる
2歳マイルG1に愛チャンとあるから「クールモアにとってかけがえのない馬」という扱いになる
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 20:04:27.69ID:Vquen5Jm0 オーギュストロダンはクールモアの至宝だし
完全にガリレオポジション
完全にガリレオポジション
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 20:07:21.53ID:gYH4ttCY0 こういうのが日本を席巻きするかも
2023/11/02(木) 20:07:29.39ID:c2m8l1a30
近親相姦的なアレで海外の血が必要ってことなん?
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 20:26:10.18ID:eOGmsLoX0 ハービンジャーくらい成功する欧州馬はそろそろ出て来て欲しいところ
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 20:27:31.07ID:zG0JtxCM0 やっと凱旋門に本気になったのね
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 20:38:04.10ID:DpxNrWtD0 こんなん凱旋門賞向きとは逆やろ
2023/11/02(木) 20:39:36.24ID:dapImp9p0
オーギュストロダンなんてただでさえ飽和してる量産型ディープの上に鈍足だから一番日本にいらない種牡馬だろう
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 20:41:37.18ID:qA9wsC460 >>85
なんだよね、かと言って短距離馬はほとんどがセン馬 1600〜2000勝った馬がいいんだね
ウエストオーバー好きだから嬉しいわ
成功しそうな気がする、アダイヤーもいいと思う
向こうで評価高いんだろうけどパディントンって成功しなさそう
なんだよね、かと言って短距離馬はほとんどがセン馬 1600〜2000勝った馬がいいんだね
ウエストオーバー好きだから嬉しいわ
成功しそうな気がする、アダイヤーもいいと思う
向こうで評価高いんだろうけどパディントンって成功しなさそう
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 20:42:41.55ID:436z7uMo0 >>155
席巻をせきまきって読んでるの?
席巻をせきまきって読んでるの?
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 20:43:12.25ID:BialBOFG0 >>153
パディントンより種付け料無さそうだけど
パディントンより種付け料無さそうだけど
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 21:13:46.59ID:q3utRL+p0 >>163
パディントンなんかとは比較にならんぐらいオーギュストロダンのが高い
パディントンなんかとは比較にならんぐらいオーギュストロダンのが高い
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 21:21:06.86ID:dcMy6zra0 種ガチャ
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 21:22:21.05ID:lsyVvNIH0 オーギュストロダンはダービー勝ち時点で3歳引退種牡馬入りが明言されてたからな
アダイヤーは怪我しても一年以上待って走らせてる時点で種牡馬としては期待されてない
まあ近年のダービー馬の扱いを見ても異常なのはオーギュストロダンの方だからアダイヤーが悪いわけではないが
アダイヤーは怪我しても一年以上待って走らせてる時点で種牡馬としては期待されてない
まあ近年のダービー馬の扱いを見ても異常なのはオーギュストロダンの方だからアダイヤーが悪いわけではないが
2023/11/02(木) 21:25:58.72ID:z0OdVdMR0
今年の欧州の年度代表馬はパディントンが濃厚だしな
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 22:01:12.40ID:qA9wsC460 欧州は結構これでもかってくらい使ってるね
パディントンは夏の疲れが出たんじゃ
もう一年今度はローテゆっくりして来年も走ればいいのに、3才引退して種牡馬なっても次々種牡馬なるのは出てくるし、結果出なきゃ早くに見切り付けられたりして
パディントンは夏の疲れが出たんじゃ
もう一年今度はローテゆっくりして来年も走ればいいのに、3才引退して種牡馬なっても次々種牡馬なるのは出てくるし、結果出なきゃ早くに見切り付けられたりして
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 22:01:54.52ID:tUj5jO5d0 昔の日本競馬はこんな戦績の馬ではなく凱旋門賞馬や英ダービー馬を輸入したもの。これで満足しているようでは昔のレベルの高い競馬を知らない若造が喜んでいるだけと変わらん。
2023/11/02(木) 22:02:16.65ID:THLLWwp+0
パディントンはガリレオ入ってないのがプラス
オーギュストロダンはダービーで上がり4F 44.14、上がり2Fに至っては史上最速22.18がプラス
オーギュストロダンはダービーで上がり4F 44.14、上がり2Fに至っては史上最速22.18がプラス
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 22:06:28.08ID:m5YRJEIf0 これが令和のラムタラですか
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 22:09:10.69ID:Yx6YHezQ0 クラックスマンがフランケルの正統後継になったから他の直子はお払い箱になってるんやろ。
こんなのをありがたがる辺りまだまだ日本の馬産は後進国やね
こんなのをありがたがる辺りまだまだ日本の馬産は後進国やね
2023/11/02(木) 22:11:03.57ID:THLLWwp+0
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 22:20:07.15ID:o0x1QPP70 ノーザンテーストは米国系?欧州系?カナダ系?
競争成績からは晩成の感じないのにあれだけ成長力ある血も珍しいな
今は米国系も欧州系も早枯ればっか
競争成績からは晩成の感じないのにあれだけ成長力ある血も珍しいな
今は米国系も欧州系も早枯ればっか
2023/11/02(木) 22:23:49.85ID:vA/C5G/t0
>>169
直輸入で日本で当たった英ダービー馬ゼロじゃん、向こうで底見えてから売られたのが大昔あるだけで
直輸入で日本で当たった英ダービー馬ゼロじゃん、向こうで底見えてから売られたのが大昔あるだけで
2023/11/02(木) 22:24:55.02ID:2tBEljhB0
>>95
確かに母父としてならいいかもね
確かに母父としてならいいかもね
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 22:30:36.74ID:tUj5jO5d0 >>175
そういう反論はいらないから。
そういう反論はいらないから。
2023/11/02(木) 22:33:05.82ID:jODrbus70
フランケルはサドラー系というより
デインヒル系っぽい感じがあるから
だからサクソンウォリアーとか
オーギュストロダンよりは日本適性あるよ
まあそれでも成功できるかは知らんが
デインヒル系っぽい感じがあるから
だからサクソンウォリアーとか
オーギュストロダンよりは日本適性あるよ
まあそれでも成功できるかは知らんが
2023/11/02(木) 22:34:59.21ID:DvYdeJuP0
誰がデブやねん
2023/11/02(木) 22:52:11.48ID:CRxYrrIB0
内国産がリーディング独占してるような状態で
輸入種牡馬をありがたがってると思っちゃうの凄いな
いつまで昭和脳やってるのって感じ
輸入種牡馬をありがたがってると思っちゃうの凄いな
いつまで昭和脳やってるのって感じ
2023/11/02(木) 22:54:47.42ID:/qbCddA00
サンデー系中心にどう欧米ミックスさせるかが重要なので内国産がとか関係ないでしょ
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 22:55:05.04ID:cUQJH2Ko0 権威はあっても向こうだともはや2400のレースはこっちの3000のレースみたいな扱い
一握りのチャンピオンホース以外は、2000以下実績のある馬しか種牡馬需要がない
一握りのチャンピオンホース以外は、2000以下実績のある馬しか種牡馬需要がない
2023/11/02(木) 23:00:46.75ID:uWR5h9HH0
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 23:08:08.12ID:Nq4G8Ah40 日本で産駒が好走してる欧州馬の大半は英のGTを勝ってる馬ばかり
英GTで負けて他国で勝ってる馬は論外
英GTで負けて他国で勝ってる馬は論外
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 23:13:34.13ID:Nq4G8Ah40 社台もわかってるのか英GT勝ってるポエティックフレアは高額で勝ってないシスキンは安い
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/02(木) 23:23:41.98ID:PgcPlj100 惜しいよなあ引退なんてまだ4歳でしょ
2023/11/02(木) 23:51:29.80ID:SlZL+s/k0
マジか
ダーレーが2頭持ってくるし来年の新種牡馬は大変だな
ダーレーが2頭持ってくるし来年の新種牡馬は大変だな
2023/11/02(木) 23:53:41.39ID:9Msiaf3g0
サンデー以外のヘイローをうまく受容した方がいいと思うんだよね
そうなるとオーストラリア
そうなるとオーストラリア
2023/11/02(木) 23:53:46.94ID:24FHljpY0
2000m走らせたら案外そこそこやったんじゃねーの
2023/11/02(木) 23:59:35.82ID:JB0jzDd90
フランケルとディープを何年か
交換すれば両地域共に恩恵はあった
交換すれば両地域共に恩恵はあった
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:04:17.46ID:HGTt0eir0192名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:09:20.02ID:/0+xS9o/0 ウエストオーバー?
体重超過なんて、ろくでもない名前やな
体重超過なんて、ろくでもない名前やな
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:11:10.09ID:8Y00uo440 ハービンジャーが成功種牡馬ってのは何基準で評価してるんだろ
CPIの割にAEIも勝ち上がりも微妙で普通に失敗種牡馬だろ
だからG1馬出しても後継は必要とされなかった
CPIの割にAEIも勝ち上がりも微妙で普通に失敗種牡馬だろ
だからG1馬出しても後継は必要とされなかった
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:12:05.97ID:JMD1b7Wi0 ハービンジャーは失敗種牡馬
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:12:35.12ID:59LTt5OR02023/11/03(金) 00:13:05.71ID:JNGLPHfS0
グロリアスソングとセイントバラードのクロスを持つシャープアステカでええやろ
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:13:51.29ID:ouSs+g6X0 ハービンジャーは失敗だけど輸入されてきたこいつらはそのハービンジャーラインを超えることさえ出来ないだろうな
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:15:10.71ID:59LTt5OR0 >>197
まずはノヴェリスト超えからだな
まずはノヴェリスト超えからだな
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:17:07.20ID:HGTt0eir0 フクム、アダイヤー、ウエストオーバーともに失敗して欧州で障害種牡馬になるだけだろう
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:18:25.29ID:jqPbGEkB0 ハービンは高齢繁殖率の低さ&社台系生産率の高さで
底支えされてるわりに微妙なのはいただけない
欧州系種牡馬は基本的に不要で例外はフランケルそのもの
ダンブレみたいにかすめ取るチャンスを作れないものか
ま、無理か
底支えされてるわりに微妙なのはいただけない
欧州系種牡馬は基本的に不要で例外はフランケルそのもの
ダンブレみたいにかすめ取るチャンスを作れないものか
ま、無理か
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:21:04.16ID:JMD1b7Wi0 ハービンジャーはノーザンF産が257頭いてG1馬がブラストワンピース、ノームコア、ディアドラの3頭だけ
繁殖いいのにこれは失敗
繁殖いいのにこれは失敗
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:26:42.66ID:OjyWvnBu02023/11/03(金) 00:30:09.38ID:o9PMk4z20
ヨーロッパじゃないけど、アメリカンファラオはそろそろどっかが本気で交渉すれば買えるんじゃなかろうか
2023/11/03(金) 00:30:32.30ID:qOHTrTl60
日本の芝向きのキレがあるかどうか
なんて競走馬時代の走りだけじゃ
わからん気もする
産駒がどういう傾向を持つかなんて
神のみぞ知る
なんて競走馬時代の走りだけじゃ
わからん気もする
産駒がどういう傾向を持つかなんて
神のみぞ知る
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:35:24.13ID:Y6Fa9v/I0 ドープ系種牡馬がクソだから
他所から仕入れた種牡馬でも
ひょっとして覇権なんていう
スケベ心湧いて来るんだろな
ホント繁殖の無駄使いドープ系種牡馬
他所から仕入れた種牡馬でも
ひょっとして覇権なんていう
スケベ心湧いて来るんだろな
ホント繁殖の無駄使いドープ系種牡馬
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:43:17.40ID:cHM3qJVg0207名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:44:11.30ID:bW6GcWA00 日本はサンデー系、キンカメ系の血が飽和してるから
それを薄めるために輸入してんだろう
直仔産駒が弱くても、繁殖牝馬として活躍してくれればいいんだよ
それを薄めるために輸入してんだろう
直仔産駒が弱くても、繁殖牝馬として活躍してくれればいいんだよ
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:47:26.16ID:cHM3qJVg0209名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:47:32.32ID:8Y00uo440 サンデー系種牡馬が他のゴミと比べて凄すぎたせいで大量生産されたサンデー系牝馬の相手が必要になったせいで非サンデー系種牡馬が能力ゴミなのにやたら優遇されてきたってのがここまでの流れ
非サンデー系種牡馬にまともな能力のがいればサンデー死後に大量にいた良血サンデー系牝馬の相手して覇権を握ってたよ
非サンデー系種牡馬にまともな能力のがいればサンデー死後に大量にいた良血サンデー系牝馬の相手して覇権を握ってたよ
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:49:45.98ID:cHM3qJVg0211名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:51:55.83ID:ouSs+g6X0 アメリカの輸入種牡馬見たら欧州輸入種牡馬が通用してるなんて口が裂けても言えない
2023/11/03(金) 00:53:22.26ID:x2SgS0kp0
こういう奴らはダートで潰しが利かないだろうから
長く日本で種牡馬やれるとは思えないんだよね
長く日本で種牡馬やれるとは思えないんだよね
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:54:10.65ID:fZDAEyb70 チチカス薄め液としてどうなのか調べたら直仔の成績からしたら大分頑張ってたわあんなんでも
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 00:58:57.47ID:JMD1b7Wi0 社台にいない時点でG1馬出すのは限りなく不可能
JRA芝G1馬輩出種牡馬
2023年
社台SS15(ノーザン生産11)
2022
社台SS22(ノーザン生産14)
海外1
JRA芝G1馬輩出種牡馬
2023年
社台SS15(ノーザン生産11)
2022
社台SS22(ノーザン生産14)
海外1
2023/11/03(金) 01:03:15.21ID:B6Au0v+B0
なんか引退発表の直後はインド送りと噂されてたが急転したなあ
出走無かった2000m近辺のGTの適性がわからんからどんなもんかな
出走無かった2000m近辺のGTの適性がわからんからどんなもんかな
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 01:05:22.89ID:3FIud01X0 日本で走る産駒出てこなくね?
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 01:07:28.03ID:HGTt0eir0218名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 01:09:20.24ID:XGRcz4l/0 社台も今は輸入種牡馬は試行錯誤状態じゃない?
日本生産馬に力入れてるしそれが当たってるし
日高もいいの入れたなあと思うな、ウエストオーバーは
日本生産馬に力入れてるしそれが当たってるし
日高もいいの入れたなあと思うな、ウエストオーバーは
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 01:15:45.10ID:Sx6AlzNo0 引退決まった時すぐにスタッド先出なかったは、引退したらうちにと、日本とインドからオファー来ててその交渉してたからかな、
インドっていうのはここで出てたから憶測だけだけど
インドっていうのはここで出てたから憶測だけだけど
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 01:25:17.85ID:JGMGWCh+0 社台が欧州から導入したのはマイラーのシスキンとポエティックフレア
ダーレージャパンは中長距離馬のタリスマニックやホークビルを導入して案の定
ダーレージャパンは中長距離馬のタリスマニックやホークビルを導入して案の定
2023/11/03(金) 01:32:44.28ID:Mk2gFoqb0
パイロが小当たりしただけで元々ダーレ~ジャパンのスタリオンはごみ捨て場
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 01:51:41.32ID:0quEbv/Y0 >>202
欧州は繁殖がTTの場合がかなり多いし日本のTT以上にパワースタミナある血が育まれてるからマイラースプリンター合わせても大物出やすい
牝馬で2400以上のG1多いしめっちゃ使うだろ
日本はマイラー種牡馬優遇するくせに牝馬側がパワースタミナ無し多すぎる
結局種牡馬以上に繁殖牝馬が貧弱なんだよ日本は
内国産だけどイクイノックスの母シャトーブランシュなんて血統見てみるとここまでパワースタミナある血を掛け合わせて長年育まれたものがあってこそだって思うもんな
欧州は繁殖がTTの場合がかなり多いし日本のTT以上にパワースタミナある血が育まれてるからマイラースプリンター合わせても大物出やすい
牝馬で2400以上のG1多いしめっちゃ使うだろ
日本はマイラー種牡馬優遇するくせに牝馬側がパワースタミナ無し多すぎる
結局種牡馬以上に繁殖牝馬が貧弱なんだよ日本は
内国産だけどイクイノックスの母シャトーブランシュなんて血統見てみるとここまでパワースタミナある血を掛け合わせて長年育まれたものがあってこそだって思うもんな
223名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 01:56:34.83ID:d+FtFk9W0 薄め液って言って買ってきた子の牝馬って大事にされず安く叩かれるよな
海外調教馬なら値段つくのにな
海外調教馬なら値段つくのにな
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 02:02:14.75ID:0quEbv/Y02023/11/03(金) 02:11:14.98ID:irc0GcDe0
フランケル産駒かぁ
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 05:44:35.44ID:fL1dlXHa0 欧州2400m路線もう要らなくね
種牡馬価値なしじゃん
種牡馬価値なしじゃん
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 05:58:32.57ID:0quEbv/Y0228名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 06:01:37.82ID:zLGWDSBi0 欧州2400mは障害種牡馬選定レースだから
2023/11/03(金) 06:05:18.13ID:n8escdqS0
薄め液ってよく言うけど実際薄め液にすらなって無い方が大半だし
変な血統や走らない血が入ると結局敬遠されてがマイナスでしょ
変な血統や走らない血が入ると結局敬遠されてがマイナスでしょ
230名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 06:27:36.82ID:A1sJfiBL0 中年太りみたいな名前やな
2023/11/03(金) 06:28:30.83ID:mcDMpyy80
薄め液と言われながら立派な後継も出して母父としてもダービー馬を出したシンボリクリスエスとかいう名馬
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 06:56:34.33ID:OjyWvnBu02023/11/03(金) 07:03:28.30ID:aZo7+e4q0
>>7
ウエストのサイズがオーバー
ウエストのサイズがオーバー
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 07:12:32.13ID:X0LlSH4+0 欧州血統は疑いたくなる
2023/11/03(金) 07:26:22.73ID:GsS285Yf0
日本の血統が汚れるだけや
2023/11/03(金) 08:03:53.79ID:Xv9DGcVs0
ウエストオーバー
悲しいけれど 終わりにしよう
悲しいけれど 終わりにしよう
2023/11/03(金) 08:16:07.53ID:pLzv9JRf0
ディープ、キンカメの薄め液需要かな
2023/11/03(金) 08:25:23.17ID:qIGgkIRB0
英国愛国もいよいよガリレオフランケル系の種牡馬ダボついてきたかw
2023/11/03(金) 08:27:46.58ID:qIGgkIRB0
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 08:32:48.71ID:XHobawgV0 フランケル系入れるなら1600-2000あたり強いの入れて欲しい
2400のフランケルとか日本じゃスピード不足なの見えてるし
2400のフランケルとか日本じゃスピード不足なの見えてるし
2023/11/03(金) 08:35:07.87ID:mcDMpyy80
欧州もそこは分かってるからそういう馬は売らない
グリーンデザートのスピード系とか全然入ってこないじゃん
グリーンデザートのスピード系とか全然入ってこないじゃん
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 08:47:18.85ID:vErMMvTE0 需要あるんかこれ??
2023/11/03(金) 09:13:47.98ID:j6VUlAHj0
母系が軽いからフクムやアダイヤーより日本には合いそう
2023/11/03(金) 09:21:40.91ID:JWbnV8UH0
フランネル産駒そんなに引っ張ってどうすんのよ
2023/11/03(金) 09:35:42.11ID:vuUW6Gab0
3年後くらいにトルコ送りかな
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 09:35:50.99ID:zLGWDSBi0 オペラハウスとかいう最後の欧州系神種牡馬
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 09:41:07.37ID:ZduCtOtD0 エースインパクトとイクイノックスの2着の馬か
2023/11/03(金) 10:16:00.00ID:/ocAGjKP0
>>247
フクムの2着馬でもある
フクムの2着馬でもある
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 10:17:51.54ID:Si0+oZ3W0 いい感じにレースレーティング底上げしてくれるいい馬だったのになあ
引退が本当に悔やまれる
引退が本当に悔やまれる
2023/11/03(金) 10:24:00.55ID:K0KVBov90
キングマンとかシユーニは?
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 10:28:13.73ID:1kWM1d5702023/11/03(金) 10:29:13.03ID:Qh30JeFt0
>>250
名種牡馬なのでダメです
名種牡馬なのでダメです
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 10:41:11.69ID:ZBUnPXGl0 サドラー持ちなら
ローカル専になるだけじゃね
凱旋門目指すにもOPまでいけなさそう
ローカル専になるだけじゃね
凱旋門目指すにもOPまでいけなさそう
254名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 10:47:55.07ID:o9PMk4z20 日本でも母父は短距離〜マイラーみたいな長距離馬が増えてきているし
日本の馬場だと、繁殖牝馬の父としてももはや欧州2400の馬とか需要薄い
日本の馬場だと、繁殖牝馬の父としてももはや欧州2400の馬とか需要薄い
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 10:48:16.94ID:q3sl43Ah0256名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 11:08:42.74ID:HGTt0eir0 日本はあまりにも超高速馬場かつ長距離だとスローでスタミナが必要なくなったからスピード不足の欧州2400以上の馬は一切需要がない
257名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 11:24:07.46ID:bW6GcWA00 大量にいるディープ牝馬やカナロア牝馬に今回の欧州種牡馬を種付けしていくんだろうな
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 11:28:16.35ID:ZBUnPXGl0 出さないけど正直1600のG1勝ちきる能力あったら
秋天も通用するし、JCも通用する可能性高いからな
これだけ馬場が速くなると減速しにくいし勢いで400mなら勝ちきれる
秋天も通用するし、JCも通用する可能性高いからな
これだけ馬場が速くなると減速しにくいし勢いで400mなら勝ちきれる
2023/11/03(金) 12:20:05.38ID:79JQvh9K0
Twitterで検索すると向こうの人は欧州は中距離軽視で大したことないスプリンターは種牡馬として優遇してレベル下がるって言ってるな 中小の生産者は中距離でクールモアやゴドルフィンに対抗できないから2歳戦で稼ぐスプリンターに走るけど長い目で見ればマイナスだと
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 12:36:47.07ID:HGTt0eir02023/11/03(金) 12:38:17.80ID:PGtKHjuh0
稼ぐって賞金のことじゃなくて売れるかどうかの話じゃないの
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 12:39:57.39ID:ZGT/A2Jz0 こうゆう血統が成功しない限りは日本競馬は低レベルといわざるおえないな。欧州血統こそが正義。本当に高レベルを名乗りたいなら、本流に従うべきだろう。
263名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 12:49:17.90ID:Up8kJ/sI0264名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 13:18:53.71ID:dU8A28VZ0 フランケル×リアファン(ロベルト)かあ〜
スピード足りなそう
ロベルト、ヘイロー、キングマンボが入ってない馬連れてこようや
スピード足りなそう
ロベルト、ヘイロー、キングマンボが入ってない馬連れてこようや
265名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 13:23:19.42ID:dU8A28VZ0 あとストームキャットも飽和してるから
ストームキャット入ってても遠い馬じゃないと
時代のエース種牡馬カナロアとキズナにも母父にストームキャット入ってるしね
ストームキャット入ってても遠い馬じゃないと
時代のエース種牡馬カナロアとキズナにも母父にストームキャット入ってるしね
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 13:23:36.02ID:JMD1b7Wi0 オブライエン厩舎過去5年の2000~2400m英愛G1勝ち
オーギュストロダン(ダービー、愛ダービー、愛チャンピオンS)
セントマークスバシリカ(エクリプスS、愛チャンピオンS)
マジカル(愛チャンピオンS×2、タタソールズGC×2、英チャンピオンS)
セーブザラストダンス(愛オークス)
スノーフォール(オークス、愛オークス、ヨークシャーオークス)
ルクセンブルク(愛チャンピオンS、タタソールズGC)
サンチアゴ(愛ダービー)
サーペンタイン(ダービー)
パディントン(エクリプスS)
ジャパン(インターナショナルS)
チューズデー(オークス)
ウォームハート(ヨークシャーオークス)
ガリレオ10
ディープインパクト6
シユーニ3
キャメロット2
オーソライズド1
短距離種牡馬じゃ王道路線に食い込めない
オーギュストロダン(ダービー、愛ダービー、愛チャンピオンS)
セントマークスバシリカ(エクリプスS、愛チャンピオンS)
マジカル(愛チャンピオンS×2、タタソールズGC×2、英チャンピオンS)
セーブザラストダンス(愛オークス)
スノーフォール(オークス、愛オークス、ヨークシャーオークス)
ルクセンブルク(愛チャンピオンS、タタソールズGC)
サンチアゴ(愛ダービー)
サーペンタイン(ダービー)
パディントン(エクリプスS)
ジャパン(インターナショナルS)
チューズデー(オークス)
ウォームハート(ヨークシャーオークス)
ガリレオ10
ディープインパクト6
シユーニ3
キャメロット2
オーソライズド1
短距離種牡馬じゃ王道路線に食い込めない
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 13:27:26.30ID:7/lk1dMw0 >>266
頭数考えたらディープやばくねえか
頭数考えたらディープやばくねえか
268名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 13:59:04.32ID:D/uM+zWi0 これは面白そうじゃないか
269名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 14:01:38.65ID:l4JXbaty0 短距離欲しいのは大半の下々の資金豊富じゃないとこで
オブライエンというかクールモアを参考にするのも無駄
オブライエンというかクールモアを参考にするのも無駄
2023/11/03(金) 14:02:11.20ID:oikRAoeV0
>>266
シユーニは短距離馬じゃん
シユーニは短距離馬じゃん
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 14:32:16.46ID:+0YAWKnD0 キタサンブラックやドゥラメンテより強い馬らしいしリーディング5位以内は確実だろうな
欧州馬が最強で日本馬は低レベルなんだろ?
欧州馬が最強で日本馬は低レベルなんだろ?
2023/11/03(金) 14:34:05.56ID:VRFW2Twk0
ガリレオ産駒、マル外である程度入れたがいつものサドラーだったじゃん。ディンヒル系は入れてもいいと思うが
2023/11/03(金) 15:07:15.19ID:1dExzvQj0
>>271
ドバイSCで、ドゥラメンテを負かしたポストポンドは、欧州で平地種牡馬として実績を残せず、障害用になりました。
ドバイSCで、ドゥラメンテを負かしたポストポンドは、欧州で平地種牡馬として実績を残せず、障害用になりました。
274名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 15:07:51.02ID:cHM3qJVg0 ハービンジャー
G1勝ち馬 6頭
JRA重賞勝ち馬 16頭
JRA重賞勝利数 41勝
欧州輸入種牡馬でこれと同等以上の結果出したのはオペラハウスまで遡る
G1勝ち馬 6頭
JRA重賞勝ち馬 16頭
JRA重賞勝利数 41勝
欧州輸入種牡馬でこれと同等以上の結果出したのはオペラハウスまで遡る
2023/11/03(金) 15:12:28.87ID:oKX2uL3m0
>>214
限りなく不可能って数字でも無いな
限りなく不可能って数字でも無いな
2023/11/03(金) 15:42:18.07ID:HcPPzIxr0
さっさとブルームとジャパンも連れて来いよ
コンティニュアスも日本で種牡馬入りだな
コンティニュアスも日本で種牡馬入りだな
277名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 16:23:14.52ID:ANwpRk/60 社台は金腐るほど持ってるんだから数年前にクラックスマンを25億くらいで買っとけよ
ほんと日本の馬産はセンスねぇわ
ほんと日本の馬産はセンスねぇわ
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 16:24:12.30ID:MVw7oA7L0 コンティニュアスはセントレジャー勝ちって時点で欧州では障害種牡馬の道しかないからな
JCでドウとベルーガに先着してハーツ最強を謳い文句に日本で種牡馬入りを狙うしかないのよ
>>266
いうてガリレオもディープももういないからな
かといってjustifyのトロイがダービー勝つイメージはないけど
JCでドウとベルーガに先着してハーツ最強を謳い文句に日本で種牡馬入りを狙うしかないのよ
>>266
いうてガリレオもディープももういないからな
かといってjustifyのトロイがダービー勝つイメージはないけど
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 16:27:06.30ID:ZGT/A2Jz02023/11/03(金) 18:03:31.75ID:K0KVBov90
オブライエンって何頭管理してんの?
目が届いてんのかな
目が届いてんのかな
2023/11/03(金) 18:08:55.20ID:6i92UkUE0
ポストボンドも買えばよかった
282名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 18:21:44.70ID:XGRcz4l/0 要するに2400や長距離得意な馬でも2000を勝ってたらいいわけか、ロダンがそうだし
スピード重視してるていっても向こうは1400や1200走る馬はほとんどセン馬ばっかりだし、短距離も非常にないがしろにされてる
スピード重視してるていっても向こうは1400や1200走る馬はほとんどセン馬ばっかりだし、短距離も非常にないがしろにされてる
2023/11/03(金) 18:28:07.49ID:FotZGnMa0
ポストポンドみたいにインターナショナルS買ってもほぼ種牡馬価値ないしな
種牡馬価値は早熟、マイル以下で圧倒するスピード、血統の3つだよ
2400ばかり叩かれてるけど、晩生で2000m以上勝ってもほぼ価値ない
種牡馬価値は早熟、マイル以下で圧倒するスピード、血統の3つだよ
2400ばかり叩かれてるけど、晩生で2000m以上勝ってもほぼ価値ない
2023/11/03(金) 18:43:54.26ID:KiHDqaU50
もちろん欧州にはまだ、あらゆる競走距離での最高級馬を生産する能力がある。それにフランケルはすべての点で素晴らしい種牡馬だ。しかし今のままの状態が続くならば、質に関しては最後尾で競うレースになってしまうだろう。
この点をさらに詳しく解説しよう。今シーズンにハンデ戦を勝ち上がりG1を制した馬は16頭もいる。これは2000年以降のどの時期よりも多い。パディントンのG1・4勝によりこの数字はわずかに歪められた感があるものの、競馬の最高の地位にいる馬の層の薄さを示している。
最も興味深いのは、英国ではスプリント向きの馬が大量に生産されているにもかかわらず、ヘイドックスプリントカップ(G1 約1200m)、ナンソープS(G1 約1000m ヨーク)、フライングファイブS(G1 約1000m カラ)を制したのはいずれもレーティング100台で目立つ成績をあげていない馬だったということだ。つまり基本的に、英国はうだつの上がらないスプリンターをたくさん生産し、ミドルディスタンス馬の生産を忘れてしまっているのだ。だから日本産馬は統計的にミドルディスタンス部門で優位に立っている。競馬の質を上げていくにはうまい作戦がとられていない。
この点をさらに詳しく解説しよう。今シーズンにハンデ戦を勝ち上がりG1を制した馬は16頭もいる。これは2000年以降のどの時期よりも多い。パディントンのG1・4勝によりこの数字はわずかに歪められた感があるものの、競馬の最高の地位にいる馬の層の薄さを示している。
最も興味深いのは、英国ではスプリント向きの馬が大量に生産されているにもかかわらず、ヘイドックスプリントカップ(G1 約1200m)、ナンソープS(G1 約1000m ヨーク)、フライングファイブS(G1 約1000m カラ)を制したのはいずれもレーティング100台で目立つ成績をあげていない馬だったということだ。つまり基本的に、英国はうだつの上がらないスプリンターをたくさん生産し、ミドルディスタンス馬の生産を忘れてしまっているのだ。だから日本産馬は統計的にミドルディスタンス部門で優位に立っている。競馬の質を上げていくにはうまい作戦がとられていない。
2023/11/03(金) 18:46:31.09ID:KiHDqaU50
スピード!スピード!て短距離馬を種牡馬にしているが
全く成果があがらずつまらない短距離馬しか作れてない
そして中長距離は日本にまけてしまう
て英国人記者が嘆いている状態
全く成果があがらずつまらない短距離馬しか作れてない
そして中長距離は日本にまけてしまう
て英国人記者が嘆いている状態
286名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 19:03:22.26ID:XGRcz4l/0 イクイノックスがいいのは2400以上強くて2000も強くて
これが安田記念やマイルチャンピオン出てきてもつまらないものね
これが安田記念やマイルチャンピオン出てきてもつまらないものね
2023/11/03(金) 19:07:31.18ID:UNHpsL2b0
こっちのダブついたサンデー系は買ってくれないかなやっぱり
288名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 19:12:14.45ID:YlTxRypz0 ロジアダイヤー
ロジフクム
ロジウエストオー
ロジフクム
ロジウエストオー
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 19:34:58.27ID:CkvEagtF0 初G1が古馬になってからとか需要がいっさあない
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 20:15:23.58ID:EK4s2j5h0 これは安定していると言えば聞こえはいいが善戦マン
突き抜けた武器がないから、フランケル頼みかな
突き抜けた武器がないから、フランケル頼みかな
2023/11/03(金) 20:21:41.25ID:dLwwOPLv0
>>285
日本以上にディープの雑魚っぷりが明確になってるのが欧州なんだがwww
日本以上にディープの雑魚っぷりが明確になってるのが欧州なんだがwww
292名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 21:17:54.41ID:MDR1TC620293名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 21:20:31.05ID:83NXSAts0 >>280
届いてないからオブライエンの馬はよく死ぬ
届いてないからオブライエンの馬はよく死ぬ
294名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 21:53:10.22ID:8oVA4Ce10295名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 21:59:57.68ID:8oVA4Ce10 >>285
お前何を勘違いしてるか知らんけど短距離馬=スピードじゃないからな
しいて言うなら短距離馬=スプリント適性だから
スピードってのはサラブレッドにおいて距離に関係なく携わっているものなんだよ
特に日本においては3000m級のレースでも一番重要な要素はスピードだから
だから現役時代長距離レースが鬼のように強かったディープインパクトの子供はマイル戦とかでも走るんだよ
お前何を勘違いしてるか知らんけど短距離馬=スピードじゃないからな
しいて言うなら短距離馬=スプリント適性だから
スピードってのはサラブレッドにおいて距離に関係なく携わっているものなんだよ
特に日本においては3000m級のレースでも一番重要な要素はスピードだから
だから現役時代長距離レースが鬼のように強かったディープインパクトの子供はマイル戦とかでも走るんだよ
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:00:08.00ID:XizZKhrf0 >>236
安達はチャクラを忘れはしない
安達はチャクラを忘れはしない
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:00:46.33ID:8oVA4Ce10 >>292
お前遺伝子プールの意味分かってねえだろw
お前遺伝子プールの意味分かってねえだろw
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:04:19.84ID:ZUGK95Nf0 >>229
俺もそう思う
生産において同系の血を薄くするのが良いと考えるのはかなり安易でこの方法論の間違いを日本は理解してないと思う
実際には日本でも欧州でも濃いクロスの馬の方が走る
基本的に同系の血を薄くすると両親の馬の特徴がぼやけて仔は平凡化するだけ
俺もそう思う
生産において同系の血を薄くするのが良いと考えるのはかなり安易でこの方法論の間違いを日本は理解してないと思う
実際には日本でも欧州でも濃いクロスの馬の方が走る
基本的に同系の血を薄くすると両親の馬の特徴がぼやけて仔は平凡化するだけ
299名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:07:26.66ID:MDR1TC620 >>297
お前よりはわかってるよ
お前よりはわかってるよ
2023/11/03(金) 22:16:11.99ID:dLwwOPLv0
>>298
だって雑種強生なんてアホ理論でサンデー最強ノーザンダンサーなんていらないとか言ってたのが日本だぞ
だって雑種強生なんてアホ理論でサンデー最強ノーザンダンサーなんていらないとか言ってたのが日本だぞ
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:16:43.03ID:ZUGK95Nf0 直接海外から競走引退馬やサイアーを輸入するより外国産馬や持ち込み馬を買ってくるやり方のがコスパ良いのは前から俺は言ってる
それで日本で走り結果出した馬は成功率や系統存続率は高い
日本で繋がっているサイアーの多くを見れば分かる
SS系以外は持ち込み馬か外国産馬のラインが主要な日本血統になってる
キングマンボからキングカメハメハ
クリスエスからシンボリクリスエス
シルヴァーホークからグラスワンダー
それで日本で走り結果出した馬は成功率や系統存続率は高い
日本で繋がっているサイアーの多くを見れば分かる
SS系以外は持ち込み馬か外国産馬のラインが主要な日本血統になってる
キングマンボからキングカメハメハ
クリスエスからシンボリクリスエス
シルヴァーホークからグラスワンダー
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:19:05.48ID:XizZKhrf0 フランケルの血統はJBBAが買ってくると予想してたんだけどなぁ
ノーブルミッションの前例もあることだし
ノーブルミッションの前例もあることだし
303名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:25:32.59ID:ZUGK95Nf0 途中で書き込んじゃった
キングズベストからエイシンフラッシュ
マルジュからサトノクラウン
フィリーサイアーだけど
フレンチデピュティからクロフネ
つまり欧州型ダンジグ系外国産馬シュネルマイスターみたいなパターンを増やしていく方が有用だと思う
キングマンとかシユーニとかダークエンジェルの牡馬の仔馬買った方がサイアー作るのは早道だろう
キングズベストからエイシンフラッシュ
マルジュからサトノクラウン
フィリーサイアーだけど
フレンチデピュティからクロフネ
つまり欧州型ダンジグ系外国産馬シュネルマイスターみたいなパターンを増やしていく方が有用だと思う
キングマンとかシユーニとかダークエンジェルの牡馬の仔馬買った方がサイアー作るのは早道だろう
304名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:38:43.04ID:8oVA4Ce10 >>299
サラブレッドはその創世記時代以降、基本的には外部から異種の血を導入していないので
「遺伝子型頻度」が流動することはあっても「遺伝子頻度」が変わることはありえない
これが大前提だってのに
>日本はもっとサラブレッドの遺伝子プールを充実させないとアカン
ってどういうことよ?
意味が通じないんだけどw
サラブレッドはその創世記時代以降、基本的には外部から異種の血を導入していないので
「遺伝子型頻度」が流動することはあっても「遺伝子頻度」が変わることはありえない
これが大前提だってのに
>日本はもっとサラブレッドの遺伝子プールを充実させないとアカン
ってどういうことよ?
意味が通じないんだけどw
305名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:43:05.75ID:8oVA4Ce10 >>298
まあ一般的には打率を狙うならインブリード、一発大ホームランを狙うなら雑種強勢だろうな
昨今、社台Gの馬でドイツや南米やオセアニアの血を引く繁殖牝馬からG1馬が続出しているのも雑種強制効果の賜物であろう
まあ一般的には打率を狙うならインブリード、一発大ホームランを狙うなら雑種強勢だろうな
昨今、社台Gの馬でドイツや南米やオセアニアの血を引く繁殖牝馬からG1馬が続出しているのも雑種強制効果の賜物であろう
306名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:47:47.86ID:ZUGK95Nf0307名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:48:45.76ID:8oVA4Ce10308名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 22:56:27.27ID:8oVA4Ce10309名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 23:15:01.98ID:8oVA4Ce10 近大競馬における世界の二大種牡馬であるサドラーズウェルズとサンデーサイレンスの血統に雑種強勢効果が働いていることからも
ここ近年社台グループが行っている雑種強勢力を持つ血統包括の繁殖牝馬の輸入は大いに有効な策といえよう
その策によって実際に結果も出しているし流石は社台である
ここ近年社台グループが行っている雑種強勢力を持つ血統包括の繁殖牝馬の輸入は大いに有効な策といえよう
その策によって実際に結果も出しているし流石は社台である
310名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 23:28:52.23ID:MDR1TC620311名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 23:38:13.89ID:MDR1TC620 しかも>>304で言ってることが全部間違っててワロタw
312名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 23:41:53.72ID:8oVA4Ce10 >>310
日本国内のサラブレッドも元を辿れば欧米から輸入したサラブレッドの血で構成されてるんだから
基本的には遺伝子頻度は同じなんだわ
それともお前の中では日本のサラブレッドは木曾馬や道産子の血が入っているという認識なのか?
日本国内のサラブレッドも元を辿れば欧米から輸入したサラブレッドの血で構成されてるんだから
基本的には遺伝子頻度は同じなんだわ
それともお前の中では日本のサラブレッドは木曾馬や道産子の血が入っているという認識なのか?
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 23:42:29.28ID:8oVA4Ce10 >>311
具体的にどこが間違ってるのか指摘してみてくれるか?
具体的にどこが間違ってるのか指摘してみてくれるか?
314名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 23:44:01.34ID:8oVA4Ce10 292 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/03(金) 21:17:54.41 ID:MDR1TC620
>>222
欧米と比べて牝系の数が少ないからしゃーない
日本はもっとサラブレッドの遺伝子プールを充実させないとアカン
↑こんな内容の記述書いてる時点で遺伝子プールの意味を1ミリも理解してないんだけどwww
>>222
欧米と比べて牝系の数が少ないからしゃーない
日本はもっとサラブレッドの遺伝子プールを充実させないとアカン
↑こんな内容の記述書いてる時点で遺伝子プールの意味を1ミリも理解してないんだけどwww
315名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 23:47:55.70ID:8oVA4Ce10 >>311
まずお前に聞きたいことはお前は日本国内のサラブレッドと欧米にいるサラブレッドでは遺伝子頻度が違うと認識してるんだよな?
だから日本は遺伝子プールがどうのこうのなんて発言をしてるわけで(その発言 自体的外れなのだが)
そこで質問だが何故お前は欧米のサラブレッドと日本国内のサラブレッドで遺伝子頻度が違うと断言できるんだ?
そういうソースがどこかに存在するのか?
もしあったら今すぐ貼り出してみてくれ
まずお前に聞きたいことはお前は日本国内のサラブレッドと欧米にいるサラブレッドでは遺伝子頻度が違うと認識してるんだよな?
だから日本は遺伝子プールがどうのこうのなんて発言をしてるわけで(その発言 自体的外れなのだが)
そこで質問だが何故お前は欧米のサラブレッドと日本国内のサラブレッドで遺伝子頻度が違うと断言できるんだ?
そういうソースがどこかに存在するのか?
もしあったら今すぐ貼り出してみてくれ
316名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 23:48:25.24ID:qnKl7YTH0 >>292
欧米と比べて牝系の数が少ないからって牝系についての詳細な統計データなんてないだろ
欧米と比べて牝系の数が少ないからって牝系についての詳細な統計データなんてないだろ
317名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/03(金) 23:50:29.00ID:MDR1TC620 悔し紛れの三連投ワロタw
<それともお前の中では日本のサラブレッドは木曾馬や道産子の血が入っているという認識なのか?
やっぱり何も分かってないw
<それともお前の中では日本のサラブレッドは木曾馬や道産子の血が入っているという認識なのか?
やっぱり何も分かってないw
318名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:01:34.36ID:bKGwV8rq0319名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:03:00.66ID:bKGwV8rq0320名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:04:23.72ID:bKGwV8rq0 絶対にまともに答えられることが出来ないのを知っててじわじわと虐めてる俺
結構ドSでワロタw
結構ドSでワロタw
321名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:06:50.57ID:kEDvF8KX0 遺伝子頻度が同じならわざわざ海外からサラブレッドを輸入する必要はありません
馬鹿でも分かる理屈ですw
馬鹿でも分かる理屈ですw
322名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:10:32.13ID:kEDvF8KX0 あと木曽馬がどうとか言ってる時点でニワカ丸出しですよw
323名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:23:26.35ID:bKGwV8rq0 >>321
例えば今日本国内で主に流通しているサンデーサイレンスの血統を取ってみても
5大血統表の表面上は見慣れない馬名の馬がちらほら見られるがその元を辿っていくと
ネアルコ、ハイペリオン、テディ、ネイティヴダンサー、ブランドフォード、ドミノなどの根幹種牡馬に辿り着くわけで
今海外にいるサラブレッドも血統表の奥の方まで辿っていくとほぼほぼそれらの種牡馬に突き当たるわけで
そういう意味では国内のサラブレッド も海外のサラブレッドも基本的には遺伝子頻度は変わらないわけだ
基本的にはと書いたのは例外として比較的近年になって突発的な突然変異遺伝子が発生しているケース
だがこれは確率的に考えると甚だ心許ない確率でしかない
で、お前的に国内と海外のサラブレッドの遺伝子頻度が違うというのであれば
お前は両国のサラブレッドの対立遺伝子の多型の全てを把握しているということになる
そうでなければその発言はできないからな
だからお前のその発言の根拠となっているソースを出せと俺は言っているんだわ
さあ、そのソースを貼ってくれや
例えば今日本国内で主に流通しているサンデーサイレンスの血統を取ってみても
5大血統表の表面上は見慣れない馬名の馬がちらほら見られるがその元を辿っていくと
ネアルコ、ハイペリオン、テディ、ネイティヴダンサー、ブランドフォード、ドミノなどの根幹種牡馬に辿り着くわけで
今海外にいるサラブレッドも血統表の奥の方まで辿っていくとほぼほぼそれらの種牡馬に突き当たるわけで
そういう意味では国内のサラブレッド も海外のサラブレッドも基本的には遺伝子頻度は変わらないわけだ
基本的にはと書いたのは例外として比較的近年になって突発的な突然変異遺伝子が発生しているケース
だがこれは確率的に考えると甚だ心許ない確率でしかない
で、お前的に国内と海外のサラブレッドの遺伝子頻度が違うというのであれば
お前は両国のサラブレッドの対立遺伝子の多型の全てを把握しているということになる
そうでなければその発言はできないからな
だからお前のその発言の根拠となっているソースを出せと俺は言っているんだわ
さあ、そのソースを貼ってくれや
324名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:25:21.60ID:bKGwV8rq0325名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:28:42.10ID:kEDvF8KX0 <ネアルコ、ハイペリオン、テディ、ネイティヴダンサー、ブランドフォード、ドミノなどの根幹種牡馬に辿り着くわけで
牝系の話をしてるのに父系を持ち出すとかやっぱり日本語が不自由なニワカなんですねw
牝系の話をしてるのに父系を持ち出すとかやっぱり日本語が不自由なニワカなんですねw
326名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:35:31.87ID:yBrlgshk02023/11/04(土) 00:45:03.58ID:s7iqpkHk0
欧州はマイル馬を種牡馬として優遇してそれが一見正しいようだけど
最近の欧州種牡馬の凋落を見るに、中長距離の能力も競走馬には必要なんだろうね
繁殖業界においては、日本だけが欧米に比べて最近は一人勝ちしている
運動場のような軽い東京の整備が実を結んだってことだろうね
ガラパゴスだ日本にしか通用しないとか言っていた無能は己の不明を恥じないとね
最近の欧州種牡馬の凋落を見るに、中長距離の能力も競走馬には必要なんだろうね
繁殖業界においては、日本だけが欧米に比べて最近は一人勝ちしている
運動場のような軽い東京の整備が実を結んだってことだろうね
ガラパゴスだ日本にしか通用しないとか言っていた無能は己の不明を恥じないとね
328名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 00:49:07.95ID:NGGNKbzN0 >>262
確かにな。最近はアメリカを手本にすればいいと思ってる奴が増えている。しかし、競馬の本流は欧州だからな。欧州を無視することは本来の競馬からどんどん離れていっているということ。日本でも欧州血統が活躍するようにならないと真の意味での競馬先進国にはなれないな。
確かにな。最近はアメリカを手本にすればいいと思ってる奴が増えている。しかし、競馬の本流は欧州だからな。欧州を無視することは本来の競馬からどんどん離れていっているということ。日本でも欧州血統が活躍するようにならないと真の意味での競馬先進国にはなれないな。
2023/11/04(土) 00:50:46.03ID:4ouzcRPc0
馬体重出さないから気付きにくかったが
凱旋門賞馬が日本や香港で走る時
馬体重見ると、異常な程小さい馬が多い
多分、総じてヨーロッパの2400路線の馬は小さいんだろう
当然スピードもパワーもなく、ダートや短距離走れない
潰しの効かない小柄な馬が生まれるから
需要も全くない
凱旋門賞馬が日本や香港で走る時
馬体重見ると、異常な程小さい馬が多い
多分、総じてヨーロッパの2400路線の馬は小さいんだろう
当然スピードもパワーもなく、ダートや短距離走れない
潰しの効かない小柄な馬が生まれるから
需要も全くない
330名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 01:18:13.23ID:YRvlYyA/0 ドーピングウンコ共がどうしようもないから
色んな所から新種牡馬導入しているな
ドープ系種牡馬全部廃用で良い
色んな所から新種牡馬導入しているな
ドープ系種牡馬全部廃用で良い
2023/11/04(土) 01:40:00.62ID:s7iqpkHk0
競馬で勝つための馬の走力の基本は速く走る力
それにはなるべくフラットで反発係数の高い馬場の方が単純に能力を測ることができる
日本が目指してきたのがそれ
緩いでこぼこの馬場では、速く走る以外の能力で勝ってしまうけど
それでは肝心の走力をマスクして見えなくしてしまう
日本がやってきた方法が正しかったんだよ
それにはなるべくフラットで反発係数の高い馬場の方が単純に能力を測ることができる
日本が目指してきたのがそれ
緩いでこぼこの馬場では、速く走る以外の能力で勝ってしまうけど
それでは肝心の走力をマスクして見えなくしてしまう
日本がやってきた方法が正しかったんだよ
332名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 01:43:58.28ID:MvV0ZjX60 凱旋門馬連一点で当たったから応援する
2023/11/04(土) 01:50:20.46ID:EaO1GM+50
2023/11/04(土) 01:53:53.41ID:MC71q4CV0
2023/11/04(土) 01:54:52.26ID:s7iqpkHk0
アメリカはスパイクと薬で勝負していて当然それも走力以外の部分
アメリカ輸入場が活躍してるか?
日本で繋いでる血統が一番活性化してるのが現状
アメリカ輸入場が活躍してるか?
日本で繋いでる血統が一番活性化してるのが現状
2023/11/04(土) 01:55:06.46ID:MC71q4CV0
528 ディラントーマス
504 キャロルハウス
502 ピルサドスキー
498 タイガーヒル
492 ホワイトマズル
490 エリシオ
488 バゴ
484 モンジュー
460 トニービン
シーザスターズ ワークフォース 500キロオーバー
504 キャロルハウス
502 ピルサドスキー
498 タイガーヒル
492 ホワイトマズル
490 エリシオ
488 バゴ
484 モンジュー
460 トニービン
シーザスターズ ワークフォース 500キロオーバー
337名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 02:08:59.41ID:ImCaGWiP0 おクスリまみれのお馬さんと較べるのはアンフェアだと思います
338名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 02:34:35.90ID:vkHQL8KL0 血統表の中で評価できるのはリアファンぐらいで他はつまらんから外れ種牡馬だろうな
339名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 02:36:15.90ID:4ouzcRPc0340名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 05:32:14.38ID:eex7Q00G0341名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 05:36:04.65ID:RgzgTTZi0 向こうの1600は日本の2000相当位だろ
2023/11/04(土) 06:11:20.78ID:AFkvX3XV0
フランキーがメンコ取り逃した子?
343名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 06:34:53.15ID:wxQZA3ls0 >>342
それは今年もドバイターフ勝ったロードノース
それは今年もドバイターフ勝ったロードノース
2023/11/04(土) 06:48:50.97ID:FDcodVfj0
イクイノックスにボコられた馬←イクイノックスにボコられてない馬いるか?
2023/11/04(土) 09:18:29.54ID:kkX1BMlG0
フランケル好きやね
346名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 09:28:43.52ID:bKGwV8rq0347名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 09:37:30.75ID:bKGwV8rq0 >>325
お前本当に救いようのない無知だよなw
もう血統の話は一切しない方がいいぞ?w
お前は牝系に名を連ねる牝馬には俺があげたような種牡馬たちが入っていないとでも思っているのか?
例えばディープインパクトの牝系で見ると母のウインドインハーヘア、祖母のバーグクレア共に
ネアルコ、ハイペリオン、テディ、ブランドフォード、ドミノが入ってるからな
ハーヘアはネイティヴダンサーも入ってる
何が牝系の話だよwww
お前本当に救いようのない無知だよなw
もう血統の話は一切しない方がいいぞ?w
お前は牝系に名を連ねる牝馬には俺があげたような種牡馬たちが入っていないとでも思っているのか?
例えばディープインパクトの牝系で見ると母のウインドインハーヘア、祖母のバーグクレア共に
ネアルコ、ハイペリオン、テディ、ブランドフォード、ドミノが入ってるからな
ハーヘアはネイティヴダンサーも入ってる
何が牝系の話だよwww
348名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 09:59:29.04ID:bKGwV8rq0 >>326
お前最初の発言で日本は欧米と比べて牝系の数が少ないとか無知晒してるけど全然そんなことはないんだぞ?
プリティポリー、フリーゼット、ブラックレイ、ムムタズマハル、ラトロワンヌ、アルマームード、ポーテージ、マルガレーゼンなどの大根幹牝系は当たり前として
それらから派生したものを含む比較的新しい牝系で見ても
サニーコール、サニヴァリー、サーチング、ミスクトマリッジ、ビーヴァーストリート、、アウィンドライズライジング、
ゴールデントレイル、クリムゾンセイント、セックスアピール、デルタ、バイユー、 ナイルリリー、リプライ、パサドブルetc
などキリがないからもう書かないけど
欧米のいわゆる名牝系と言われている牝系は既にほぼほぼ軒並み日本にも入ってきてるけど?
お前マジでなーんにも知らないんだなww
お前最初の発言で日本は欧米と比べて牝系の数が少ないとか無知晒してるけど全然そんなことはないんだぞ?
プリティポリー、フリーゼット、ブラックレイ、ムムタズマハル、ラトロワンヌ、アルマームード、ポーテージ、マルガレーゼンなどの大根幹牝系は当たり前として
それらから派生したものを含む比較的新しい牝系で見ても
サニーコール、サニヴァリー、サーチング、ミスクトマリッジ、ビーヴァーストリート、、アウィンドライズライジング、
ゴールデントレイル、クリムゾンセイント、セックスアピール、デルタ、バイユー、 ナイルリリー、リプライ、パサドブルetc
などキリがないからもう書かないけど
欧米のいわゆる名牝系と言われている牝系は既にほぼほぼ軒並み日本にも入ってきてるけど?
お前マジでなーんにも知らないんだなww
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 10:02:51.29ID:bKGwV8rq0 >>325
改めてお前のこっ恥ずかしいド無知ドニワカ発言晒しとくなww
292 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/03(金) 21:17:54.41 ID:MDR1TC620
>>222
欧米と比べて牝系の数が少ないからしゃーない
日本はもっとサラブレッドの遺伝子プールを充実させないとアカン
325 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/04(土) 00:28:42.10 ID:kEDvF8KX0
<ネアルコ、ハイペリオン、テディ、ネイティヴダンサー、ブランドフォード、ドミノなどの根幹種牡馬に辿り着くわけで
牝系の話をしてるのに父系を持ち出すとかやっぱり日本語が不自由なニワカなんですねw
改めてお前のこっ恥ずかしいド無知ドニワカ発言晒しとくなww
292 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/03(金) 21:17:54.41 ID:MDR1TC620
>>222
欧米と比べて牝系の数が少ないからしゃーない
日本はもっとサラブレッドの遺伝子プールを充実させないとアカン
325 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/04(土) 00:28:42.10 ID:kEDvF8KX0
<ネアルコ、ハイペリオン、テディ、ネイティヴダンサー、ブランドフォード、ドミノなどの根幹種牡馬に辿り着くわけで
牝系の話をしてるのに父系を持ち出すとかやっぱり日本語が不自由なニワカなんですねw
350名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 10:04:02.30ID:bKGwV8rq0 ↑ギャハハハwww恥ずかしすぎるwwwwwww
2023/11/04(土) 10:44:15.54ID:nUD2JhSJ0
2023/11/04(土) 10:46:51.67ID:5IWbwvUc0
雑種強勢なんてアホ理論はサラ系がなんで絶滅したかよく考えてみろ
2023/11/04(土) 11:20:23.72ID:pjE9WV2h0
>>13
日本のほうがレベルが低いのだがw
日本のほうがレベルが低いのだがw
2023/11/04(土) 11:25:18.95ID:qmVPPrEI0
まあ血統なんてオカルト
速い馬同士を掛け合わせたら速い馬になる確率が高い
それを繰り返すだけ
速い馬同士を掛け合わせたら速い馬になる確率が高い
それを繰り返すだけ
2023/11/04(土) 11:44:58.38ID:RvtUbM/V0
>>344
スルーセブンシーズとかジオグリフとか
スルーセブンシーズとかジオグリフとか
2023/11/04(土) 12:35:09.35ID:3f9GSJcd0
愛ダービーとサンクルー大賞のG1を2勝とか
種付け料200万ぐらいかな?
種付け料200万ぐらいかな?
2023/11/04(土) 13:10:33.18ID:NZgP7fhq0
吉沢譲治シンパがいるな
358名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 13:14:36.96ID:bKGwV8rq0359名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 13:16:26.52ID:bKGwV8rq0 さあこれでID:5IWbwvUc0が俺に反論してきたら
遺伝子プール君のようにまた俺にボッコボコにサンドバッグのようにやられるKO劇が皆さん見れますよw
遺伝子プール君のようにまた俺にボッコボコにサンドバッグのようにやられるKO劇が皆さん見れますよw
360名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 13:18:07.88ID:bKGwV8rq0361名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 13:22:57.93ID:bKGwV8rq0 はて、俺の知り合いの知り合いがあの血統業界の大御大吉沢譲治大先生だというこの俺の正体はいったい誰なのでしょうか?
みんなが知っている著名な血統評論家なのか?
それとも…
あっー!
みんなが知っている著名な血統評論家なのか?
それとも…
あっー!
2023/11/04(土) 13:49:15.26ID:raHzoemU0
>>327
マイラーではなく、スプリンターが優遇されています。
欧州でのスピード重視スタミナ軽視にたいする問題意識は、スプリンター優遇についてです。
英愛では、種牡馬自身の距離実績毎の種牡馬数や種付け頭数は、おおよそ下記の通りです。
スプリント(50%) > マイル(25%) > 中距離(10%) > 中長距離以上(15%)
なお、実際には優遇とは少し異なり、低級の繁殖牝馬に対して、低級(中級)スプリンター種牡馬を大量に種付けしている状況です。
また、低級(中級)の中長距離馬にチャンスが少ない理由としては、障害用種牡馬になった方が稼げることや、スプリンター種牡馬のほうが筋肉量が多く見栄えがよく売りやすい、レーシングプログラムの関係から早くから活躍できないことが多いなどがあります。
マイラーではなく、スプリンターが優遇されています。
欧州でのスピード重視スタミナ軽視にたいする問題意識は、スプリンター優遇についてです。
英愛では、種牡馬自身の距離実績毎の種牡馬数や種付け頭数は、おおよそ下記の通りです。
スプリント(50%) > マイル(25%) > 中距離(10%) > 中長距離以上(15%)
なお、実際には優遇とは少し異なり、低級の繁殖牝馬に対して、低級(中級)スプリンター種牡馬を大量に種付けしている状況です。
また、低級(中級)の中長距離馬にチャンスが少ない理由としては、障害用種牡馬になった方が稼げることや、スプリンター種牡馬のほうが筋肉量が多く見栄えがよく売りやすい、レーシングプログラムの関係から早くから活躍できないことが多いなどがあります。
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 13:56:03.39ID:kEDvF8KX02023/11/04(土) 13:56:59.07ID:raHzoemU0
>>362
追記
2022年の具体的なデータを挙げておきます。
種牡馬自身の最大勝利距離 : 種牡馬数, 種付け頭数
1000-1400m : 80(50.6%), 7188(52.0%)
1500-1800m : 47(29.7%), 3697(26.7%)
1900-2300m : 12(*7.6%), 1097(*7.9%)
2400m+ : 19(12.0%), 1847(13.4%)
https://www.attheraces.com/at-the-races-features/british-and-irish-racing%27s-speed-addiction
追記
2022年の具体的なデータを挙げておきます。
種牡馬自身の最大勝利距離 : 種牡馬数, 種付け頭数
1000-1400m : 80(50.6%), 7188(52.0%)
1500-1800m : 47(29.7%), 3697(26.7%)
1900-2300m : 12(*7.6%), 1097(*7.9%)
2400m+ : 19(12.0%), 1847(13.4%)
https://www.attheraces.com/at-the-races-features/british-and-irish-racing%27s-speed-addiction
2023/11/04(土) 14:03:48.44ID:ImdEdofa0
ドバイもイクイノいなかったら「強いなこの馬」ってなってたからな
良い思い出
良い思い出
366名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 15:17:39.60ID:JYJ25ELh02023/11/04(土) 19:19:21.62ID:2A2IIx4n0
ディープキンカメ薄め液なんてナンボ有ってもイイモンですからね
368名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 19:22:52.28ID:bKGwV8rq0369名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 19:27:40.47ID:bKGwV8rq0 >>363
しっかしお前、今回の遺伝子プールのレスバでこんだけ俺にフルボッコのボッコボコに完全論破されたくせに
よくもまぁ恥ずかしくもなくまた俺の前に顔を出せたもんだよなww
メンタル強すぎだろお前www
お前には「恥」という感覚が欠如してるのかよwwww
しっかしお前、今回の遺伝子プールのレスバでこんだけ俺にフルボッコのボッコボコに完全論破されたくせに
よくもまぁ恥ずかしくもなくまた俺の前に顔を出せたもんだよなww
メンタル強すぎだろお前www
お前には「恥」という感覚が欠如してるのかよwwww
2023/11/04(土) 19:47:05.76ID:kEDvF8KX0
ニワカイライラでワロタw
371名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 19:50:55.00ID:4um3uxaR0 もぐらだろ
2023/11/04(土) 19:52:18.06ID:urmVfAVN0
変なのが顔文字つけだしたからつけなくしたんだろなw
373名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 20:03:14.95ID:bKGwV8rq0374名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 20:06:56.82ID:bKGwV8rq0 しかしこの遺伝子プールのバカは
ここまで俺に完敗して大衆の面前で生き恥晒して晒し者になってる状態でまたここに出てこれるんだろう?‥
悔しすぎて頭プッツン、脳みそイカれちゃったのかな?ww
ここまで俺に完敗して大衆の面前で生き恥晒して晒し者になってる状態でまたここに出てこれるんだろう?‥
悔しすぎて頭プッツン、脳みそイカれちゃったのかな?ww
2023/11/04(土) 20:28:15.12ID:kEDvF8KX0
全然完全論破してなくてワロタw
むしろ論破したのはこっちw
むしろ論破したのはこっちw
2023/11/04(土) 20:40:12.42ID:kEDvF8KX0
名牝系をいくつか挙げただけで得意になってるニワカ君哀れw
377名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 22:37:13.52ID:bKGwV8rq0 あはははは‥(寒)
だめだこいつ、悔しさのあまりとうとう壊れちゃったご愁傷様です…。(笑)
だめだこいつ、悔しさのあまりとうとう壊れちゃったご愁傷様です…。(笑)
378名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 22:38:52.69ID:bKGwV8rq0 さてと、このスレで無知のバカ一匹の精神壊して十分楽しめたんで他のスレでまた暴れてくるわw
2023/11/04(土) 23:36:49.03ID:kEDvF8KX0
日本語不自由君図星突かれて逃亡w
結局牝系については無知なままw
結局牝系については無知なままw
2023/11/04(土) 23:41:30.21ID:kEDvF8KX0
こうしてニワカ君はマトモな反論が出来ないまま泣きながら去って行くのでしたw
382名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/04(土) 23:54:09.26ID:yBrlgshk0 >>360
吉沢譲治の見識は著書を読む限りさほど深くないように思うんだがどうか
競馬の血統学の終わりの部分でサラブレッドの血の行き詰まりを憂いて
中東から新たな血を入れるべき時なのではというようなことを書いている
普通に解釈して新たな血とはアラブとしか考えようがないのだけど
今更そんなことをしても無意味なことはテシオの言う通りだろう
吉沢譲治の見識は著書を読む限りさほど深くないように思うんだがどうか
競馬の血統学の終わりの部分でサラブレッドの血の行き詰まりを憂いて
中東から新たな血を入れるべき時なのではというようなことを書いている
普通に解釈して新たな血とはアラブとしか考えようがないのだけど
今更そんなことをしても無意味なことはテシオの言う通りだろう
383名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/05(日) 00:17:58.04ID:2btEV1EP02023/11/05(日) 02:59:10.15ID:egZe/Z2f0
>>381
自演か?
自演か?
385名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/05(日) 08:55:29.34ID:JehuJMl70 ノーブルミッション産駒がBCターフスプリント勝ったな
2023/11/05(日) 09:12:10.50ID:s7b+t++A0
ウエストオーバーターゲット
387名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/05(日) 09:38:21.98ID:8LQ0MCq40 2400路線はよほどの実績馬か良血馬じゃないなら要らんという構えだな
2023/11/05(日) 09:44:33.59ID:g9VhhqQy0
オーギュストロダンでも微妙だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★4 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- おほぉ///雑談
- 妹のおっぱいwwwwwwwwwww
- 学者「ノンレム睡眠!レム睡眠!ノンレム睡眠!レム睡眠」←これ
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 深夜だが全レス
