X



【悲報】JRA 顕彰馬投票に厳しい記者を排除して殿堂入りしやすく調整ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:08:24.75ID:gQ1EOE400
コントレイル
2023年207票中155票74.9%
2024年176票中152票86.4%

キングカメハメハ
2023年207票中136票65.7%
2024年176票中143票81.3%
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:09:25.13ID:hBKQgeHW0
こういうことするならもうJRAが勝手に決めればいいのに
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:10:06.08ID:vbEgD+Kj0
ひどすぎワロタ
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:10:44.98ID:ACu4dgcW0
これで来年イクイノックスは一発でサクッと選出されそうだな
2024/06/04(火) 17:11:20.86ID:kkogmqKO0
老害を排除して正常化したんだろ
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:11:22.00ID:tGU/crP50
もう記者投票やめろよ
2024/06/04(火) 17:11:34.23ID:wAhclxAl0
年度代表馬で明らかにおかしなやつおるよな
2024/06/04(火) 17:11:47.86ID:wAhclxAl0
おかしな投票するやつ
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:12:35.57ID:EbHTXjHH0
×厳しい記者
⚪︎無知な記者
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:12:35.56ID:nHLh0n7J0
記者投票やめてファン投票にするか?
もっとおかしくなりそうだが
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:13:04.88ID:ybKhcXEm0
年度代表馬でも変な投票する老害いたしまあええやろ
2024/06/04(火) 17:13:11.23ID:1XR79+hT0
逆張りおじさん排除したのか
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:13:16.14ID:pFSielWg0
わりとマジでJRAが責任持って決めるべき
世論が欲しいならネット投票

マスゴミ頼りって一番最悪
2024/06/04(火) 17:13:40.78ID:M1axjqBp0
こういう面白くないデマ・曲解スレを延々立てる奴って何が面白くてやっているんだよ
事実は会友という競馬記者クラブのOB組織にも投票権があったけどいつまでも記者から離れた人に投票権があるのはおかしいとして
会友で投票権があるのは3年までというルールになっただけ
2024/06/04(火) 17:13:41.43ID:3cyK0pF70
結果を見て気に入らない奴が理由並べてるだけだからどうやっても文句が出るのは変わらんよ。
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:13:50.00ID:wZya4l+F0
排除しても無駄だ

なぜならキズナに1票とかしてるやついるんだよね😅あははは
2024/06/04(火) 17:13:59.35ID:Z2de35jC0
さすがにアーモンドアイの落選はありえなさすぎたしな
当然その理由もありえなさすぎたので是正されるのは当たり前
2024/06/04(火) 17:14:18.24ID:IR+k9+z/0
さすがにひねくれモン排除したんか
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:15:09.05ID:tj+OQCY20
スレタイは間違ってるけど投票外れた人は実際老齢の方は多いだろうな
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:15:22.19ID:Tt1ROgpG0
コントレイルは殿堂入りさせなくてもよかったかな
はっきり言って同世代の馬が弱すぎただけで他の世代ならよくて一冠レベルの能力
JCも超低レベルメンバーだったし

キンカメも微妙やな
種牡馬実績は立派だけど競走成績足りなさすぎ
サンデーレベルなら仕方ないかなとは思うけどそこまでじゃないし
2024/06/04(火) 17:16:07.87ID:KPUPlyZf0
2023年会友43名
2024年会友14名

3分の1になった
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:16:38.59ID:ib0RJl0v0
何の為の投票だよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:17:35.04ID:vUXwVQL/0
キンカメは種牡馬成績だけで十分
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:17:57.81ID:YGAe5AEk0
腐りきった顕彰馬
まともな顕彰馬はアーモンドアイまでだな
2024/06/04(火) 17:18:15.61ID:wAhclxAl0
>>20
そんなんは昔からいたけど
2024/06/04(火) 17:18:33.53ID:nnsq5GVX0
>>20
キンカメはサンデーレベルのバックアップを受けたことないからな
それを受けてたのはディープを筆頭とするサンデー系
それなのにサンデー系を駆逐する勢いで広がってるんだから実力が抜けすぎてた
2024/06/04(火) 17:18:45.53ID:wAhclxAl0
>>24
までって昔にもいたからw
2024/06/04(火) 17:18:50.61ID:M1axjqBp0
元から物事を正しく認識できないのかわざと捏造や曲解を入れてスレを立てるのか
どちらにしても何でこういう奴ばっかりが変にモチベーション高くてスレを立てまくるんだろ
29名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:19:42.45ID:bu+JwUWM0
コントレイルに入れろというJRAの圧力を感じるぜ
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:20:43.09ID:/640cWsM0
>>26
病院行け
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:21:24.60ID:DW/hdk2Z0
会友排除やめろよ
レジェンド杉本清から票を奪ったのかよ
2024/06/04(火) 17:21:53.95ID:JGEwtDYi0
>>10
ウマ娘の人気キャラが顕彰馬になるだろうなぁ

>>21
ワクチン死したんじゃない?
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:22:40.73ID:pFSielWg0
世論という建前欲しくてマスゴミ頼った結果
もっと世論と乖離した捻くれ者たちの
アピール競争になった

もっとも価値のないもっとも格式ある賞
2024/06/04(火) 17:23:40.67ID:CAhxzRCC0
まぁアーモンドアイ落選がやり過ぎ感あったからな

このくらい緩くてええやろ
流石にモーリスやブエナ程度の馬は落ちるし
2024/06/04(火) 17:24:52.71ID:65X/4gcj0
合田や須田みたいなフリーで有能な競馬関係者だけの投票でいいのに
無知で役立たずなサラリーマン記者に投票させるのが悪い
こいつらを排除すればいいだけ
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:27:31.92ID:S069CFVf0
このデータだけでそんなことは全くわからないが
2024/06/04(火) 17:28:23.15ID:604Ck1dy0
clubjranet会員に投票権付けて決めようよ
2024/06/04(火) 17:30:00.39ID:wAhclxAl0
AIが決めるでえぇわ
2024/06/04(火) 17:33:38.03ID:RmJSdAMd0
おかしな馬に投票してた異常者が消えたじゃないのか?
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:33:50.79ID:ucyDz1sI0
とりあえず該当馬なしなんていうふざけた投票しているやつは排除して問題ないだろ
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:37:21.16ID:TfStkigr0
現役騎手、現役調教師、一部の素晴らしい成績を残して引退した騎手がそれぞれ1票だけ投票
調教師の場合管理馬に投票は不可
こんなんでいんじゃね
野球の沢村賞なんかは記者投票にしたら江川が受賞逃したりして問題になって記者投票やめたしな
そもそもマスコミ関係なんかカスしかおらんのやからそいつらに権利与えること自体が意味不明
2024/06/04(火) 17:39:15.07ID:CgmXQ53M0
は?
2024/06/04(火) 17:43:09.04ID:rTO6YyHz0
まぁ結果的にその人らをいなくしたら得票率が上がるんだから
そこらへんに顕彰入りを妨害してた人がいたんだろうなとは察する
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:45:04.66ID:/uXQIWeC0
三冠馬が選ばれないわけがない
どんなに弱くても選ばれるだろう
コントレイルみたいな超弱駄馬でも仕方ないんだわ
そうしないとJRAが自ら三冠レースを否定する事になるからな
2024/06/04(火) 17:47:23.30ID:5rQHjmpU0
コントレイルって主役になったことないもんな
クラシック時代は無観客だし
2024/06/04(火) 17:48:39.00ID:XdtBQS4a0
会友(競馬記者OB)排除したら結果変わったったことは
老人が昔の感覚引きずって邪魔してたってことだろ

まさに日本の構図って感じ
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:54:12.67ID:zYcgF7e50
その年の追加馬リストすら確認してないのがいたらしいからな結構な数
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:54:14.05ID:j9C9hSoR0
くさぁ
2024/06/04(火) 17:57:17.86ID:SSxnDX+B0
記者の人気投票とかいう基準設けない方式にいつまで頼るんだよ
50 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 17:58:39.34ID:tI4lU6hO0
かと言ってお前らにやらせたらめちゃくちゃになるだろ
言わせんな
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:59:34.80ID:4V8AOdUT0
ウイポくらい機械的かつガバガバにしろよもう
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 17:59:36.63ID:jSPOx5kW0
30人減って得票数変わらないのはワロスw
2024/06/04(火) 18:05:11.37ID:hY66P5tW0
顕彰馬投票に記者の自我なんていらんから
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 18:07:01.83ID:jnLnZ6Vr0
去年の年度代表馬にドウデュースを入れるような輩が排除されたんだろ?
ならオッケーじゃん🙆
2024/06/04(火) 18:10:11.08ID:Quxedhe+0
ワロタ
2024/06/04(火) 18:14:09.08ID:A+WZ6a2s0
胡散臭さを感じる二頭になっちゃった
2024/06/04(火) 18:14:24.25ID:syNzlkll0
>>20
おまえたいなやつなんだよ
変な投票するのって
58 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 18:21:59.94ID:NlounZn/0
アーモンドアイ外すようなカスが排除されただけでしょ
2024/06/04(火) 18:25:10.33ID:CAhxzRCC0
アーモンドアイ落選がおかしすぎたからこれで良いよ

コントレイは顕彰馬になるべき馬だし
2024/06/04(火) 18:28:09.63ID:vvpFs2F10
得票数自体は大して変わらないから、おかしな投票する老害排除した感じか?w
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 18:32:57.69ID:byX1PzV10
正直三冠馬は無条件に顕彰馬でもいいくらいだと思う
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 18:35:52.28ID:TmAaJp5U0
もう記者なんていらなくね?
2024/06/04(火) 18:42:08.85ID:EOkBZAct0
>>1
年配OB排除したって聞いたけど対して票数減らないどころかキンカメの投票数はむしろ上がってるんやな
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 18:42:53.18ID:jTPZeTp50
能力とかくだらねえこと言ってるヤツがダメ

実績なんだよ優先されるべきは
2024/06/04(火) 18:46:42.94ID:NPTqiTQ/0
コントレイルは勝ったJCのレベルが余りにも酷かったから顕彰馬にする必要はなかったなまじで
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 18:48:14.63ID:f0uP/SSm0
アーモンドアイ、コントレイルと立て続けに落選させたから
JRAが切れて粛清したのかな
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 18:59:35.33ID:wZya4l+F0
アモアイ落選はさすがに逆張りが過ぎたね
もう誰も顕彰馬になれないところだったよ😅

逆張りにも限度ってものがあるのを弁えてないから自業自得だよ
2024/06/04(火) 19:09:51.21ID:L6fqXHmJ0
サンスポと東スポが多すぎるな
専門紙は3名ずつなのに


何故かブックは3人枠超えて追加されてたが
ここでもブックは暗躍してるのか
69 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 19:13:05.63ID:pLEslsoc0
名馬中の名馬が落選するような事があって、冗談が冗談では無くなってしまった
かなりJRA、新聞社双方でテコ入れしたんだろうな
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 19:15:05.70ID:kZjq+fk00
>>28 ざっと読んだところ「会友」の人が排除されて、
おそらくその人々が投票自体に積極的じゃなくて、票をいれない勢力になっていて
それが投票者から抜け出したような結果を読み取った1の何がおかしいんだ?
おまえがただ雰囲気でしか物事を判断できない知的障害者なだけでは?
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 19:18:58.10ID:EdmWko340
いろいろと闇がある組織だなぁ
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 19:19:58.30ID:01lJ8Ozt0
現役記者に投票権を与えるのはまあわからんでもないけど、
記者引退したOBがいつまでも投票権手放さないのはほんと既得権益の極みみたいな感じだったからな

まあ現役もスポニチのあいつみたいなゴミはいるけど、それでもリアルタイムで批判に晒されるだけまだマシだからな
73 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 19:21:34.11ID:pLEslsoc0
世間の見る目ってもんがあるからね、客商売としては真面目にやってない、ふざけんな!ってのは例え噂レベルでも嫌なものだよ
2024/06/04(火) 19:22:51.29ID:UFH/0tUu0
アーモンドアイ落選はねえわな
アーモンドアイが落選するなら現顕彰馬全て除名でもいいぐらいだし
2024/06/04(火) 19:27:00.12ID:Aj0EMFTk0
エルコンのときみたいにズルすればいい
2024/06/04(火) 19:27:58.21ID:n/AoSh7u0
正直言って競馬殿堂は野球殿堂と比べるとハードル高すぎだからな
所詮博打の駒なんだから気取らずに基準はGT5勝辺りで良いんだよ
2024/06/04(火) 19:28:34.29ID:dRoL0/q/0
キタサンとアーモンドとオペを落とす記者なんぞいらんわ
2024/06/04(火) 19:29:15.74ID:4L4LmRGI0
>>74
ほんとこれな
79 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 19:30:54.62ID:pLEslsoc0
エクスキューズが理解できないもんな
対象になっていたのを忘れてた、とかさ
ブンヤとして情報ネタにしてメシ食ってる立場の人間としては、まずあってはならない話
2024/06/04(火) 19:33:16.96ID:n8OHBbfv0
トリプルティアラ→無価値
ジャパンカップ2勝→無価値
天皇賞秋連覇→無価値

こういうことだからなアーモンドアイ落選
馬に恨みあったのか人に恨みあったのか知らんが
やっていいことと悪いことがあるんだわ
2024/06/04(火) 19:33:26.64ID:01lJ8Ozt0
>>76
やきう殿堂は名球会とでバランス取ってるからね

まあ名球会も先発投手のハードルだけ無駄に高すぎてアレだけど
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 19:33:49.29ID:aJZigNJP0
ボケ爺いは排除して当然
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 19:35:55.50ID:eqYYEh9T0
年度代表馬と三冠馬は自動で顕彰馬にしたらいいのに
それ以外を投票で選んだら?
2024/06/04(火) 19:43:14.58ID:bbK/dWOV0
老害「タケシバオーがー」
2024/06/04(火) 19:43:56.48ID:0cMjkjY60
アーモンドアイが強いかどうかは置いといて
落選はやりすぎた
しかもその後96.6%とか言う異次元の得票率だし

1年目に投票しなかった奴らは逆張りガイジ
牝馬限定だろうが世代限定だろうがG1を9勝した馬を落としたらあきまへんわ
2024/06/04(火) 19:44:22.27ID:YJI9oW9N0
>>76
その代わり、日本の野球殿堂はほとんど価値を失ってるけどな
メジャーリーグの殿堂はハードルがクソ高い代わりに、メジャーリーガー最高の名誉としての地位を守ってる
2024/06/04(火) 19:45:45.60ID:W/WvENSN0
>>85
オペやキタサン落とした時点でおかしいと思ったけどアモアイ落選で完全に記者はキチガイと確信したよ
2024/06/04(火) 19:46:25.12ID:65X/4gcj0
G1最多勝利の馬を一発当選させないレベルなのが日本の競馬マスゴミ
無敗の3冠馬は一発当選させたけど
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 19:48:13.61ID:/ngvqbMX0
アホ記者のせいで4票になったようなものだからね
2024/06/04(火) 19:50:15.45ID:n8OHBbfv0
野球も沢村賞の江川事件・新人王の大山事件を経てだいぶマシになった経緯がある
前者についてはそもそも投票権返上せざるを得なかったけど
2024/06/04(火) 20:03:54.11ID:M1axjqBp0
>>70
それを>>1が言うなら意見として聞くけど他人に言われても困るわ
本人しか知り得ない思考を代弁ってそんなの>>1にしても知ったような口を利くなって話だろうし
2024/06/04(火) 20:06:34.35ID:CRzGLjXc0
何したら30票も減るんだ?
明らかにおかしな投票したやつ無効票にでもしたんか
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 20:19:29.59ID:sQp/9F9n0
逆張り老害ジジイとか百害あって一利無しなんだから排除して当然でしょ
JRAにも自浄力があって安心したわ
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 20:20:23.01ID:NYhA3LcQ0
アーモンドアイ外したキチガイは追放で良いよ
制度を理解してないバカだから
競走成績と繁殖成績で選ぶって趣旨なんだからな
あと、オジュウは通すべき
日本史上最高の成績なのになぜ無視する?
大事なのは速いかどうかじゃなくて成績だから
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 20:24:10.13ID:/ngvqbMX0
>>94
障害はジャンルが違うからな
オジュウで駄目なら障害馬が選ばれることは二度とないだろう
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 20:24:50.04ID:+XWtwC6w0
正直なんの権威も親しみも感じてないしガチで怒りだすヤツまでいるから話題として触れたくないまであるかな 
2024/06/04(火) 20:25:41.40ID:6n28FQ1M0
顕彰馬選定まで忖度されるの草
2024/06/04(火) 20:26:56.78ID:ASli4Hoq0
不真面目な奴はいなくていいよ
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 20:43:26.46ID:Qvc3E3QK0
イクイノックスは落としてもいい
2024/06/04(火) 20:46:47.58ID:ioQ6kecZ0
>>1
キンカメに投票したらちゃんと金子さんに報告しとけよ、口利きしてもらえるんだから
コネが得られるんだぞ
2024/06/04(火) 20:48:07.69ID:sHgYE+SQ0
顕彰馬とか年度代表馬なんて忖度でいいんだよ
忖度されるだけ注目集めてこそ数年数十年記録として残す意味がある

個人の趣味嗜好なんてどうでもいい
2024/06/04(火) 20:54:20.07ID:I2xZVzQq0
キチガイ逆張り野郎を排除したのは評価できる
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 20:55:21.73ID:Tt1ROgpG0
障害なんて平地で通用しない馬が行き着くところだからな
みんなが障害で頂点目指してたらオジュウなんてG11つも勝ててないしな
2024/06/04(火) 20:59:47.02ID:F85++pYI0
引退後にノミネートで現役時のノリと勢い感が否めない。

引退してから五年以上、期間置いて世代で活躍馬や種牡馬価値が高いか判断してから選出してほしいと思うんだが、どうよ?
2024/06/04(火) 21:04:28.24ID:xk3ibjwQ0
>>14
JRA賞であいうえお順で入れてたのも会友の人だっけ?
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 21:07:15.06ID:jTPZeTp50
ルールがゴミなので価値のなくなった賞の代表
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 21:29:09.68ID:0vHPC2LQ0
何で主催のJRAが勝手に決めたらダメなんだろ?
別に表彰だからデキレの客観性なんていらんやん
2024/06/04(火) 21:31:24.07ID:EVgHonxg0
エルコンドルパサーみたいに話し合いで決めたら
文句言う奴が出て面倒くさいから投票にしたんだろ
2024/06/04(火) 21:34:33.30ID:Hp/pcvEL0
昔の方法だとコントも危なかっただろうな
2024/06/04(火) 21:37:55.54ID:lOvbFFPA0
>>109
まぁ無理だろ
キンカメコントオジュウでわずか2票を奪いあって3頭とも撃沈するわ
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 21:42:49.09ID:0vHPC2LQ0
そうか、もう今は競馬メディアごときに忖度要らねえと思うけどなぁ
あいつらまとめて消えても誰も困らんやろw
2024/06/04(火) 21:55:42.44ID:ufDtmYWW0
>>111
スマホ6の騒動なんかマスコミに押さえこませようとしたのに
ギャンブルジャーナルに騒がれたぐらいじゃないのか
2024/06/04(火) 21:59:36.03ID:ktm+duys0
沢村賞方式にすればいい
記者投票→有識者投票
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 22:00:01.48ID:rFiu0nwp0
今まで異常者が多すぎた
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 22:01:43.27ID:E++Q6fr20
改善したはずなのにコントレイルの伸び幅小さいな
軽く90%はいってもおかしくないのに絶対に認めない層が一定数いるわ
2024/06/04(火) 22:05:22.83ID:ufDtmYWW0
オジュウチョウサンは老害会友が減ってこの投票数は厳しいかもね
会友だと、大障害コースが易しくなってるだの、斤量がいくら勝っても変わらないだの
フジノオーやバローネターフに比べて劣るだの文句つけて得票率もっと悪くておかしくなかった
2024/06/04(火) 22:05:23.73ID:EVWV6YaU0
>>86
他の人も触れてるけど日本の野球殿堂の認知度が低いのは
長年の不透明な選考基準とカネやんの趣味で作った名球会のせいだけどね

それと大リーグも近年になって老害記者排除して選出されやすくなってるよ
マウアーなんて一昔前なら選ばれるにしても確実に数年は待たされてた
2024/06/04(火) 22:06:37.73ID:YtK/ylqp0
アーモンドやエフフォーに完敗したのが印象悪かったのかもな
2024/06/04(火) 22:11:58.25ID:4iYBANsP0
正直キンカメはびっくりしたわ
まさか今更顕彰馬なるとは
2024/06/04(火) 22:13:31.49ID:l+zcnErb0
膿を出した
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 22:22:46.65ID:o1vhjWmX0
厳しいというかネットに毒されたガイジ記者な
アーモンドアイが一発選出されない時点で記者投票やる価値がなくなった
日本人てリスペクトよりも欠点探しばっかなんだよな
競馬板なんかその典型だけど
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 22:25:22.05ID:XAkDgHwV0
>>119
会友残ってたら無理だったよ
票の推移見る限り
オペやアーモンドアイが1回目落選は
どう考えてもあいつらがガンだった
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 22:25:24.77ID:o1vhjWmX0
記者投票じゃなくて、JRAが識者を集めて決めりゃいいんだよ
元調教師とか元騎手とかさ、きちんと馬をリスペクトしてる人間で
記者みたいな俺の知識スゲーみたいなのは要らない
「ぼくのかんがえるさいきょうば」になってしまう
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 22:30:59.34ID:+CGyhaNj0
キンカメ増えてんのにコント減ってんのかよ
2024/06/04(火) 22:35:09.38ID:Ck/P6JVa0
記名&公開投票にすればいい
おかしな投票すればSNSで袋叩きになって社会的に消えるからな
2024/06/04(火) 22:41:41.88ID:4PDn7TD50
アモアイ落選は当たり前だろw
府中専用機の雑魚じゃん
何年競馬やってのお前w
オルフェとジェンティルとウォッカに並べるわけねーだろあんな雑魚がw
イクイノックスはインチキレーティングの流れからビジネス上確実に一発だな
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 22:43:13.92ID:hrTQ/fBG0
>>126
こういうキチガイは隔離した方がいいね
2024/06/04(火) 22:44:06.50ID:y0U4pYFl0
記名投票にしないと遅かれ早かれまた意味不明な投票する記者出てくるよ
どうしても記名投票にしないっていうならJRAが責任持って条件定めてそれ満たした馬をすぐ顕彰馬にする方がまだ健全と言える
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 22:44:21.60ID:gX8+w9l00
>>126
牝馬三冠馬を府中専用機とかいう知的障害現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/06/04(火) 22:53:38.54ID:Ehlzx9AU0
MLBの殿堂投票でも取材現場から離れた高齢記者から投票権剥奪したら翌年度の得票率が上がったケースがあったな
2024/06/04(火) 22:54:57.08ID:rP0ZLaib0
アーモンドアイが落選ならディープ含めて全馬落選で該当馬無しだよ
2024/06/04(火) 22:56:13.44ID:TX1sv9R30
>>126
府中専で叩きたいのにもっと府中特化のウオッカを出しちゃ駄目じゃん
133転載禁止
垢版 |
2024/06/04(火) 22:59:57.36ID:6DnY5X1I0
ウオッカはダービー勝ってるのが偉大すぎるからな
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:06:44.30ID:0BcifoBD0
ウオッカはダービーと当時の7勝は破格だからな
余裕で当選だわな
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:08:32.26ID:M7HgGeRE0
>>134
ウオ基地(笑)
136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:09:58.92ID:0BcifoBD0
>>135
馬鹿は絡んでくるな
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:10:38.65ID:M7HgGeRE0
>>136
はい、誹謗中傷
138 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/04(火) 23:10:44.06ID:IvJhozYW0
コントは弱いし不人気だけど三冠馬だからまだいい

キンカメはエルコン同様どう見ても場違いだろ…
もう何でもありだな
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:11:46.80ID:0BcifoBD0
>>137
お前がな
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:13:15.87ID:AFeANpxr0
>>126
府中専用機バカにしてるのにウオッカ出してて草
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:19:56.89ID:230rZs3+0
>>126
ドバイも知らんのか……
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:21:07.84ID:Pwo1/4CS0
牝馬三冠馬を府中専用機とか言う人間の頭の中身を見てみたい。スッカラカンなんだろう
2024/06/04(火) 23:23:05.01ID:jZ/tk/320
・三冠牝馬
・古馬混合G1を5勝
・世界レコード保有
・G1を9勝

これに70%ちょっとしか集まらないとか
流石に世間との乖離が酷すぎたわ
別に俺もアーモンドアイが最強馬とも思ってないけどさ
2024/06/04(火) 23:23:50.80ID:2dk9MX+m0
いかにもガラパゴス村社会って感じで良いじゃん馬鹿馬鹿しくて
2024/06/04(火) 23:24:12.85ID:DAb29ClS0
年度代表馬もへんな記者クビにしろよ
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:24:38.99ID:YakgaqDq0
競馬記者に常識を求めてはいけません
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:24:46.99ID:iKKDvqTl0
>>5
ノーザン吉田、金子だろ
みんな媚びたいんだよ
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:25:27.37ID:DOwcjUhR0
牝限でポジるのも馬鹿らしいけどドバイ勝ってるからそういう意味ではウオッカと違う
代わりに安田記念で連敗したから府中の王にはなれなかった
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:27:32.09ID:4eL0uJf30
>>148
安田も1回目はスタートの不利が全てで2回目は相手がグランアレグリアだからなあ
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:28:20.07ID:4eL0uJf30
>>148
しかも同じローテでグランアレグリアもダノンキングリーに負けてるからなあ
2024/06/04(火) 23:34:56.88ID:rZ3P5mT00
>>148
ウオッカ?
あー秋天やJCやVMを負けまくってる馬ね

アーモンドアイは府中の中長距離5戦5勝だから
全てG1だし
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/04(火) 23:44:19.13ID:Ujb9goAP0
アーモンドアイを1度落として翌年アホみたいに票集めたのがあれすぎて粛清されたかwww
2024/06/04(火) 23:57:40.22ID:+xnHoc/20
会友の連中を軒並み切り捨ててるな
いいことだ
154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 00:00:46.29ID:ycoDcbA20
無能な老害が有能なレジェンドたちを道連れにいなくなったのか
2024/06/05(水) 00:02:39.59ID:RvlDPK5c0
>>123
サラブレッドの品格に欠けるおじさんが出てくるから
2024/06/05(水) 00:18:32.01ID:51dkRuQO0
得票数30減っててワロタ
2024/06/05(水) 00:22:42.54ID:/NUXGkDW0
今回の票をみても会友がいかにゴミだったかが良くわかるわな
158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 01:14:49.21ID:0koo5rcg0
会友は時限式になったから
変な奴は減る一方だ

つーか最初から時限式にしとけよ
159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 01:18:44.43ID:l+0TleaJ0
>>126
こういうやつが排除されたと考えるとJRAいい仕事したね
2024/06/05(水) 01:28:24.74ID:iHszwp240
老人会が縮小されたのは自業自得だからな
世論をめいっぱい反映してますよ!ってアピールのためにJRAが
マスゴミの老人どもまで駆り出したってのに

世論なんてお構いなしで好き勝手やって世論を敵に回したんだからそりゃ削られて当然よ
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 01:37:45.83ID:Qs+Dp4Mi0
きびしい記者×
きちがい記者○
2024/06/05(水) 01:42:01.68ID:VqNrJHBN0
現役の騎手調教師厩務員に記名で投票させろよ
2024/06/05(水) 01:43:28.59ID:lPMGOYDy0
>>128
条件達成で無条件選出は一番やっちゃアカン
2024/06/05(水) 01:45:07.75ID:lPMGOYDy0
無条件選出だと有象無象が選ばれ出して
賞自体の価値が全く無くなるのは
競馬以外でもいろんなところで起きてる現象
165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 01:52:50.90ID:dQ44jmzr0
>>1
コントレイルはともかく、キンカメは絶対的な票数自体上がってるんだから関係無いだろ
2024/06/05(水) 01:53:54.08ID:UagdXL7c0
>>115
アーモンドアイよりは明らかに格下なんで
それは妥当だと思う
>>164
大人の事情丸出しになって
価値が落ちた賞も多い気がする
2024/06/05(水) 02:08:45.65ID:Tr/Oegex0
>>164
該当なしがない年度代表馬がいい例
2024/06/05(水) 02:21:11.98ID:GWUDYybD0
よくわからんけど四つ足の癖にすごい稼いだってことで賞金とレース&グッズ売上と観客動員数の誤差平均でも出して決めればよくね?
基準が無いものって何のジャンルでも揉めるだけなのに選定方法が更新されてないとかバカが主催してるのバレちゃうだろ
169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 02:43:14.52ID:2ABivzL+0
>>70
無理矢理1を擁護しているけど
そもそも会友はもう記者ではないからな
記者じゃない奴を排除したというのが正解
2024/06/05(水) 02:49:20.79ID:TMsn3rN90
正直記者投票なんていらんからな、あいつら素人と変わらんし
やるなら岡部とか引退した名騎手や名調教師の投票でしょ
そういう人らはふざけた投票もせんだろうしね
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 02:52:53.52ID:+OliVfin0
>>126
てことは、リバティもドウデュースもパレスもタイトルホルダーもインチキ超低レベルの駄馬だったってことだな
なるほどね〜
2024/06/05(水) 02:56:35.17ID:Tr/Oegex0
>>126
関東関西専のテイオーマックがいるから問題ない
2024/06/05(水) 03:04:36.59ID:738Oxj/n0
オジュウチョウサンが1年目で選出されなかったし
まだまだ改善は必要だろう
2024/06/05(水) 03:07:49.52ID:lPMGOYDy0
>>166
権威が落ちるのに共通してるのは、相応しいものを適切に選ばれてないときだな。
無条件でも選ぶ側の都合でも、ダメなものが選ばれてしまうと起きる。
2024/06/05(水) 03:58:13.47ID:UagdXL7c0
>>174
そう
ふさわしいものを適切に選ぶ
っていうのをやるだけで賞の権威
って保たれるんですよ
まあスポーツ系の賞は
流行語大賞とかアカデミー賞とかよりは
ちゃんと権威保ててると思うわ
成績ってのが目に見える形で現れるから
そこに政治的な何かってのが入りにくい
2024/06/05(水) 04:23:49.73ID:VMR9caqL0
>>142
まあグランプリ両方勝ってるイクイノックスまで府中専用機扱いする謎の勢力がいるのが競馬板だしw
世代戦はノーカン(わかるっちゃわかる)とかドバイは実質府中(なにいってだこいつ)は競馬板ではよく使われてたけど
宝塚記念と有馬記念勝ってるのに府中専用機扱いされた馬はイクイノックスが史上初だろうなw
177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 04:44:27.93ID:Qs+Dp4Mi0
競馬板のゴミ共が権威を語る
2024/06/05(水) 04:52:33.44ID:fuiLM+hH0
>>176
そういうアタマのおかしなレッテル貼りするのはディープ基地だけだよ
2024/06/05(水) 05:16:43.20ID:T6XUnStC0
ラジオNIKKEI関係の会友が外れたのは寂しくもある
2024/06/05(水) 06:34:06.30ID:wHlF1bj20
>>1
ほんとキングカメハメハはおかしい。マジでおかしい
2024/06/05(水) 06:44:11.64ID:9pOn4hmx0
>>126
ん?構ってほしいの?ボクw
2024/06/05(水) 07:20:32.09ID:ETkEbmnt0
>>181
一晩明けてのロングスローワロタ
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 07:31:12.05ID:F8ugkihn0
年度代表馬選出は興行面。
顕彰馬選定は文化事業。

アーモンドアイを初年で落された年は、この連中は馬に対して敬意の欠片も持ち合わせていないんだろうと感じていた。
翌年に選出されたが、それが間違いではなかったと確信した。馬や関係者を冒涜したんだよ。
後世に偉業を讃えるという文化事業に携わってという自覚も無かったんだろう。
184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 07:38:05.95ID:F8ugkihn0
馬や関係者を冒涜し、
顕彰馬制度を愚弄した連中を排除したって事でしょ
2024/06/05(水) 07:42:22.31ID:0kWQQMn80
1票しか入らない馬に投票した記者は理由を記事にして公表しろよ
それがプロ記者の仕事だろ
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 07:44:12.10ID:EuzHYZff0
好き嫌いだけで投票してるような無能ども
マスゴミのクズどもに決めさせる賞 とか何の価値もないだろw

JRAの選考委員会で決めれば良いんだよ
優秀なハンデキャッパーも居るし競馬馬を見抜く目は間違いないだから
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 07:52:38.29ID:vQ7TnUh00
サンスポだと鬼才が会友で水戸社長は現役の記者に名を連ねてる、前開催でもオークス ダービーと二週連続で帰り一緒になった
東スポの渡辺薫さん、日刊競馬柏木さんあたりは
大レースでも競馬場へ足運ぶ回数減ったと思われる
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 08:00:39.61ID:q7rI+Bm60
コパノリッキーに入れたやつってどういう心理で入れてんだろうな
2024/06/05(水) 08:04:09.86ID:RVJQRlC+0
イクイノックスはまあどんな条件でも選定されきゃおかしいから関係ない

どんな条件でも選定されるべき馬が落ちたりしてた事実があるからこうなったんだろうけど、コントレイルは得したね
2024/06/05(水) 08:15:36.34ID:pIvNnr5e0
イクイノックスは微妙じゃね
勝ち鞍的にはゴルシと変わらんし
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 08:16:25.38ID:F8ugkihn0
イクイノックスは王道路線で一番人気で全て勝っている
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 08:17:46.30ID:EuzHYZff0
>>191
皐月もダービーも世代限定だし「王道」じゃないから負けてもOKだよねw
193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 08:21:44.29ID:VjpxZSmd0
>>171
そうかな?
2024/06/05(水) 08:29:20.75ID:k/yf8kme0
記者の票とかいらんだろ
2024/06/05(水) 08:30:46.12ID:SnC9B13h0
>>190
こういうひねくれ者を排除したから一発で決まるやろ
2024/06/05(水) 08:34:15.53ID:SnC9B13h0
イクイノックスが顕彰馬になるとして
次がいないんだよな
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 08:35:06.49ID:ACbLeK7E0
>>14
アーモンドアイとコントレイルの連続落選でアウトになったんだよ
何十年も会友資格に制限なかったのにいきなり3年なんていう制限が加わったのは
この2頭が一発当選できなかった原因が会友の老害共にあったから以外にない
それでブチギレたJRAが「いつまでも記者から離れた人に投票権があるのはおかしい」という大義名分を持ち出して老害排除に動いた
2024/06/05(水) 08:44:48.83ID:FvQstpcJ0
>>185
クズナに投票した奴のことか
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 08:47:43.84ID:R13HTJbf0
JRA「アンチはうんち」
投票記者「アンチは無能」
2024/06/05(水) 08:48:50.19ID:dS8qu7rD0
バカ排除したってことやろ?ええやん
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 08:52:03.36ID:jaeuTqH70
>>196
場所ないんで10年くらい顕彰馬出なくていい
2024/06/05(水) 08:53:47.08ID:lPMGOYDy0
オペラオーの時もだけど、おかしい選出があるとJRAはきちんと対処するのはええな
2024/06/05(水) 08:57:59.28ID:XSsSVkvc0
流石に三冠馬は選ばれるべきだわ
この判断は間違ってない
2024/06/05(水) 08:59:49.09ID:VMR9caqL0
>>197
会友の連中は元記者でしかないから厳しい記者を排除ってのは完全に間違ってますねとしか 理由云々は知らん
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 09:00:02.53ID:ACbLeK7E0
エルコンのときも選考委員会の権限を翌年から大幅に剥奪したからな
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 09:09:17.30ID:s0F3Kp1a0
この判断は妥当でしょっていうのとそうでないのはなんとなく空気としてわかるよな
アーモンドアイやコントレイルは選ばれても何の不思議もない

文句言ってるのは否定のための否定をするアンチだけ(断言
2024/06/05(水) 09:15:28.94ID:nBDLNiMa0
記者の中にも馬のアンチとか恥ずかしい奴らがいたんだろ
そいつらを排除したのなら何の問題も無いわ
2024/06/05(水) 09:20:03.04ID:SAlzx5Bs0
来年はイクイが対象になるから、オジュウチョウサンはまた辛くなるな
209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 09:22:39.90ID:ACbLeK7E0
4票あってキンカメとコントレイルが抜けるんだから関係ないよ
障害馬としての実績に文句ある人間はおらんだろう
あとは顕彰馬として障害馬は相応しくないと考える記者が25%以下になるかどうかだけ
2024/06/05(水) 09:22:47.02ID:FvQstpcJ0
ザコントは雑魚だったが薬物失格馬ドープよりは遥かにマシ
2024/06/05(水) 09:46:41.47ID:o4zVGlOV0
>>209
選出規定で平地障害は区分けしてないし、過去にも障害馬が顕彰馬に選出されてるわけで、
過去の顕彰馬以上の成績のオジュウを障害馬だから入れないなんて奴が居たらそいつもまた投票権剥奪の追放対象やろ
2024/06/05(水) 09:46:43.83ID:+qGvPaPa0
これこそファン投票にしてほしい
213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 09:53:43.03ID:F8ugkihn0
顕彰碑制度に
ファン投票には反対だな。

川崎祭りや田代祭りする奴現れるから。
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 09:57:13.57ID:I5pkTL5M0
ファン投票なんかにしたらもっと酷いことになるのは目に見えてる
武のお手馬とかディープ系とか基地外ファンの多い実績足りない馬がガンガン選出されそう
あとSNSで煽動された馬とか
215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 09:58:29.12ID:F8ugkihn0
顕彰馬制度の趣旨を理解してない人や
馬や関係者に対して敬意を持ち合わせない人は
選考委員に入れてはいけないんだよ。

そこはJPAの責任でもある。
2024/06/05(水) 10:03:31.23ID:g+tf08n40
障害だから顕彰馬に入れないとか、国内レースで大きいの取ってないから年度代表馬に選ばないとか、
選定規約にないマイルールを持ち出す馬鹿はどんどん排除されるべき
217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 10:04:04.41ID:PkvXk77R0
過去の顕彰馬以上の実績で選ばれてない馬なんていっぱいいるし
今ならマックとかテイオー程度の実績じゃまず選ばれない
時代と共に変化していくのは当然

そもそも障害馬なんて平地で活躍できなかった馬が行き着くところだからな
最初から障害でトップ目指してる馬なんて日本じゃおらんし負け犬達の敗者復活戦みたいなもん
みんなが障害でトップ目指してたらオジュウなんて全く活躍できずに終わってる
平地と同列に扱うのが間違ってる
2024/06/05(水) 10:05:51.86ID:fuiLM+hH0
競馬版レイシスト
219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 10:13:02.36ID:s0F3Kp1a0
>>214
ハルウララみたいなのにも組織票が入りそうだなw

ソダシは選出されてもギリギリ許されるレベル
2024/06/05(水) 10:15:36.14ID:VMR9caqL0
>>214
ドウデュースの顕彰馬入りは確定だろうなぁ
2024/06/05(水) 10:17:23.79ID:iHszwp240
結局JRAがすべての批判を受け止めて責任もって決めないのが悪い

どれだけ不満が出ようが公式のJRAが選ぶならそれが絶対なんだよ
そこを好き嫌いと歪んだ性癖で選ぶ特権マスゴミに丸投げするからふざけるなってファンが怒る
222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 10:19:31.10ID:uLN4VGXt0
そもそも東京でしか走らんような馬を年度代表とかにしてる時点でな
そんなアホいらんわ
223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 10:28:40.27ID:fhvZvbHn0
競馬→ボート→競輪
と担当が変わったスポーツ新聞の記者が言うには競馬を何年が担当して移動して違う部署に行っても投票権があったそうだ
2024/06/05(水) 10:52:46.57ID:yfN7GhKT0
関テレ0人
娘の影響は排除してるだろ
2024/06/05(水) 11:30:27.72ID:RvlDPK5c0
>>221
いや怒る奴はそれが気に入らないからってだけだから
それが記者投票によるものかJRAによる選考かどうかなんて微塵も関係ないよw
2024/06/05(水) 11:34:04.12ID:g+tf08n40
記者投票になったのもJRAが密室で決めるなって批判からだろ
2024/06/05(水) 11:34:29.45ID:KCFuVZoc0
何に投票したか公表するだけでまともになるやろ
2024/06/05(水) 11:37:02.57ID:g+tf08n40
>>227
記名にしたらまともになるとか幻想やぞ

記者がどこを見るかでしかないから、
村社会で取材とかのために社台の機嫌を取らないといけないなら
むしろ社台忖度で逆に投票結果は酷くなるぞ
2024/06/05(水) 11:37:41.26ID:g+tf08n40
金にならない民間からどう思われようが社台の顔色の方が大事だろ
230クラタ
垢版 |
2024/06/05(水) 11:44:15.16ID:uialhEpO0
選出する記者は誰なのか教えてほしいな。メンバーがわかれば納得。
2024/06/05(水) 11:48:46.59ID:tFi9X/QO0
記者による投票制になってから1発で選出されたのは
ディープインパクト、ウオッカ、オルフェーヴルのみ
やはりこの3頭は近年では別格

人気も実力も兼ね備えてないと1発選出は難しい
232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 12:06:45.86ID:4c6D+Hsj0
G1 4勝で自動的に顕彰馬でいいじゃん
投票とか要らん
233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 12:08:19.37ID:YRdA6Osj0
>>231 ジェンティルドンナ
234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 12:09:42.58ID:9aLqBO4s0
有識者は今年から線引きするからお好きにどうぞ
2024/06/05(水) 12:12:21.14ID:CcvMGDCZ0
すでに競馬見てない奴らが何も知らない状態で該当馬無しに投票し続けてたからなあ
対象になったことすら知らないとかそりゃ除外されるわ
2024/06/05(水) 12:13:01.63ID:6Y0b40JW0
これさーもう記者投票の意味ないよな・・
JRAの言う事を聞かない記者は省くんだもんな
JRAが決めるもしくはラインをきちんと定めて自動で決めればいいよな
2024/06/05(水) 12:17:15.79ID:g+tf08n40
>>236
選出規約も読まない、エントリーされてる馬も知らないのを追い出すのは当たり前だろ
ルールを理解した上での判断なら尊重されるやろ
2024/06/05(水) 12:22:09.88ID:iHszwp240
最初から記者投票なんかで顕彰馬みたいな日本競馬の大切な記録を任せること自体が無駄で意味もない大失態
2024/06/05(水) 12:28:13.41ID:6Y0b40JW0
>>237
だからもう子飼いって事だろ
規約なりなんなりで自分たちが選んでほしい馬を選んでもらえるようにするんだから
2024/06/05(水) 12:28:18.49ID:gYXtMPjc0
昔から当たらない穴予想や悪口記事と同じノリで
アホな投票する奴いるからな
得票率1割以下の悪票は無効にして、
有効投票数の母数を下げた方がいいよ
2024/06/05(水) 12:30:15.99ID:7hwcwBrY0
>>239
元々JRAが選んでたのを記者投票にしろとゴネたのはファンやぞ
2024/06/05(水) 12:32:46.17ID:iHszwp240
べつにファンが記者投票をJRAに押し付けたわけじゃないだろ
JRAがファンの不満を受け入れる度量がなくてマスゴミに丸投げしただけ

降着の新ルールだってそう
JRAが責任持って降着失格を判断しなきゃいけないのに
ファンからの文句をしっかり受け止めず降着ルール自体を実質廃止させた
2024/06/05(水) 12:36:26.66ID:V/uSj5Xf0
降着にかんしては国際基準に合わせただけやぞ
それまでの日本の基準がおかしかったんや
2024/06/05(水) 12:45:10.46ID:txIXrapz0
4頭かけるんだから票のとりあいになることないから
2024/06/05(水) 12:56:35.05ID:RvlDPK5c0
>>243
国際基準なんてものはない
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 13:15:11.39ID:08OLyIFf0
マルシュロレーヌに投票した記者も排除しろよ
2024/06/05(水) 13:18:26.26ID:V/uSj5Xf0
つうかMLB殿堂みたく得票率5%未満は翌年から候補対象外にしとけばいい
2024/06/05(水) 13:29:07.45ID:vFAoE1j/0
>>214
雑誌の企画だとシゲルスダチが名馬100みたいな企画にランクインしてたな
249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 13:29:32.06ID:5P9+gFyJ0
厳しいと言うか前までのはひどい記者居たからおかしい事になってたしな
2024/06/05(水) 13:46:02.04ID:7RGjwkEA0
まぁファン投票なんかにしたら

G1勝利数わずか3でもドウデュースが選ばれそうだし
G1未勝利のディープボンドなんかにもそれなりに票が入りそうだしあかんわ
2024/06/05(水) 14:28:34.04ID:O+syJSJ90
なんか目の肥えたベテラン記者を相当排除したみたいですね。
2024/06/05(水) 14:30:51.82ID:E78yzQaA0
会友はもう競馬見てない奴ばっかだぞ
2024/06/05(水) 14:39:29.34ID:7hwcwBrY0
>>247
繁殖成績も見るからにそれは無理
254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 14:58:54.65ID:F8ugkihn0
顕彰馬制度の趣旨を理解してない人や
馬や関係者に対して敬意を持ち合わせない人は
選考委員に入れてはいけないんだよ。

そこはJRAの責任でもある。
2024/06/05(水) 15:14:28.86ID:Kyp4VZnA0
サラリーマン記者が定年退職したようなのが無気力投票してんでしょ
2024/06/05(水) 15:14:43.97ID:viVl314A0
厳しい記者が今年から投票出来るの知らなかったとか対象範囲外の馬を選ぶんだ
それが厳しいんだーーへーーーー!
2024/06/05(水) 15:20:13.18ID:RvlDPK5c0
目の肥えたベテランならJRA賞で五十音投票しても許されるん?
というか会友排除されたのこいつのせいだろw
2024/06/05(水) 15:33:58.45ID:5nuHOS3C0
98世代99世代言ってる老害も競馬板から消えればいいのにね
2024/06/05(水) 15:45:42.92ID:xXYla+C60
>>211
障害の地位が下がってるだけだろ
260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 15:59:21.79ID:/GC0Y7PA0
>>145
少し前に最優秀2歳牝馬でG1勝ちのヤマカツスズランを差し置いて、同4着のチアズグレイスに投票して
後の桜花賞でチアズグレイスが勝ったとき、「俺はあの馬の能力を見抜いていた!あのときの俺の投票は正しかった!」ってドヤ顔でコラム書いてた記者がいたのを思い出した
2024/06/05(水) 16:01:06.14ID:RvlDPK5c0
>>260
アホにしか見えんけど自称玄人の集まりである競馬板でも翌年以降の成績が〜って言ってる奴は散見されるし
よくある勘違いなのだろう
262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 16:03:50.87ID:RU40pNpk0
記者投票なんて別にいらないよ
こいつらチョンだから日本競馬の妨害して喜んでるだけなんだよ
朝鮮が貧乏で未開無文化だから悔しいだけ
263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 16:15:39.10ID:4vuJBem/0
一発回答する馬以外は
順番に上が抜けて前年次点だった馬が繰り上がるだけだから
去年の記者のままでも結果に大差ない
2024/06/05(水) 16:55:25.47ID:RZnSJ1f50
投票内容のジャッジを一般投票で決めのはどうかね

投票区内容枠単位で開示する
個人名は出さないが内容は開示
一般投票で良不良を投票
不良枠は上位は減 良枠は増

枠内にキ印が居ると毎年枠が減っていく
自浄作用に期待度する感じ
2024/06/05(水) 18:22:01.22ID:Jqf8mRK80
>>253
だったら繁殖成績は別枠で評価すればいいんだよ
大リーグだと選手と監督の投票は完全に別枠なんだからさ
266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 18:51:24.37ID:R13HTJbf0
平成9年選考 ナリタブライアン
平成11年選考 タイキシャトル
平成16年選考 テイエムオペラオー
平成20年選考 ディープインパクト
平成23年選考 ウオッカ
平成26年選考? エルコンドルパサー?
平成27年選考 オルフェーヴル
平成28年選考 ジェンティルドンナ
平成30年選考 ロードカナロア
令和2年選考 キタサンブラック
令和5年選考 アーモンドアイ
令和6年選考 コントレイル
令和6年選考? キングカメハメハ?

エルコンドルパサーとキングカメハメハの違和感が半端ないわな

これが所謂アンチ選考
それ以外は順当な選考
2024/06/05(水) 19:01:10.07ID:fuiLM+hH0
キングマンボに親でも頃されたか?
268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 19:07:43.30ID:R13HTJbf0
エルコンドルパサーを選ぶなら
キングカメハメハじゃなくてスペシャルウィークだろ
なのに何故早期故障引退したキングカメハメハ?
キングカメハメハを選ぶならサイレンススズカを選べ

後、ウオッカを選んでダイワスカーレットが選ばれてない

個人的には最強98世代3頭は実力差はなかった
スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、グラスワンダー
この最強世代を子供扱いしたのがサイレンススズカ
2024/06/05(水) 19:10:16.67ID:Ix5lTozu0
エルコンはあの時代に凱旋門2着だけどスぺグラって何かやったっけ??
スズカ?話にならん
270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 19:11:29.06ID:R13HTJbf0
>>267
たまたまだな
しかし言われて見ればキングマンボだったわ
まぁ普通なら選ばれないだろう選考で選ばれると言う事はやはり力があるアンチ記者達が結束して選考させたんだろうな
271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 19:12:48.30ID:R13HTJbf0
>>269
サイレンススズカは伝説の逃げ馬だぞ
大した事ないワケがあるかい!
2024/06/05(水) 19:14:59.18ID:MpuvEPSE0
>>271
たかがG1一勝馬
273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 19:15:54.12ID:R13HTJbf0
>>269
エルコンドルパサーは日本から逃げたと当時批判されてたの知らないだろ
今では凱旋門賞2着だけで年度代表馬になった馬と揶揄されてる
2024/06/05(水) 19:16:38.91ID:Ix5lTozu0
>>271
G1 1勝馬はみんな顕彰馬か?
伝説のダート戦クロフネはG1 2勝だぞ
スズカは結局4んじゃったから良い記憶だけ残ってて
現役したらエフフォーみたいになったかもしれんからな
275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 19:18:00.39ID:R13HTJbf0
>>272
だから最強世代を子供扱いにしたから評価が高いんだよ
しかもエル、グラより1キロ重いハンデで圧勝だからな
伝説の毎日王冠を見てみろ
2024/06/05(水) 19:19:38.14ID:MpuvEPSE0
>>275
一部キチがイキってるだけで評価低いやろ
277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 19:20:29.43ID:R13HTJbf0
こんな感じで当時を知らない記者が成績だけで選んでる
実力ではサイレンススズカの足下にも及ばないうんちアンチ
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 19:23:32.26ID:R13HTJbf0
サイレンススズカは武豊がディープインパクトとどっちが強い?と問われたくらい強い馬だぞ
武は答えを濁したが、どっちが強いと言われて悩むくらいの実力馬がサイレンススズカ
2024/06/05(水) 19:23:56.21ID:Ix5lTozu0
ID:R13HTJbf0


このままキチガイが暴れるのを眺めてるわw

 
2024/06/05(水) 20:51:11.32ID:HDXlG/570
サイレンススズカを子供扱いした10頭以上を顕彰馬にしないと
281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/05(水) 22:11:52.60ID:rESCzyDj0
ほんとアベが好き勝手やり始めてから世の中の全てが崩壊しっぱなしだよ
バカな既得権者の二世三世が実力もないくせにめちゃくちゃなルール作ってしがみついてる
282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/06(木) 02:48:05.13ID:1w6Oex9K0
もうJRAが勝手に選べよ
283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/06(木) 02:50:33.42ID:dJUV06Nz0
弾圧だなコレ
2024/06/06(木) 03:14:30.10ID:83hgEI2d0
マルシュロレーヌに賞が無い時点で年度代表馬も顕彰馬も意味なんか無いわな無能どもが
賞が無かった言い訳が「地方交流しか勝ってないから」ってBCディスタフがそれ以下なのかよ
しかも日本馬北米ダートG1初制覇という歴史に残る金字塔を無価値と断じたJRA
ノーマーク?マグレ?勝ってから言えやゴミどもが
2024/06/06(木) 03:55:50.03ID:U2MsJoFF0
>>284
JRA・マスコミ・ファン「ダートに価値なんかねえよ」で終わり
286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/06(木) 07:13:24.05ID:7HhYKqCc0
こういうことするなら記者投票にする意味ないな
2024/06/06(木) 08:11:24.93ID:6KC5zPR40
佐藤洋一郎と紺野真から権利剥奪しろ
2024/06/06(木) 10:19:24.79ID:pBW//zP10
アイウエオ順でしか投票できない老害が居たんだからしょうがないだろw
2024/06/06(木) 11:20:34.02ID:pr97GaWX0
変な投票してんの発達だな
290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/06(木) 11:22:40.44ID:lEgTcxKe0
もうとっくに凱旋門賞勝ち馬が出てるならともかく
未だに2着が最高だからな。
批判してた奴らはそのうち凱旋門賞馬が誕生すればエルコンの年度代表馬選考は汚点になる、とか言われてたけど
20年以上経ってもこれw
エルコンやオルフェの輝きが増すばかり。
2024/06/06(木) 16:03:15.73ID:r+2T268R0
当時の価値観は当時の価値観で尊重されるべきだけどな
気に入らないだけなのにもっともらしい理由つけるから滑稽になるんよ
2024/06/06(木) 17:55:34.57ID:MIXiinqf0
吉村知事みたいなやり口
293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/06(木) 18:47:26.85ID:g/APx8Xq0
>>266
エルは凱旋門2着が評価されて即選出なら全然違和感なかったと思う
フェスタやオルフェが同じく2着になってから選出されたせいで今更感が半端ないわ
294 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/06(木) 22:37:26.70ID:f0Wk1oIo0
素朴な疑問なんだけど
JRA賞なんかはその年の最優秀馬を各カテゴリからどんな低レベルでも1頭は選ぶべきなのに
該当馬なしとか入れちゃう厨二通り越した基地外みたいな奴が出る
一方で顕彰馬はその格に達した馬がいないと思うなら該当なしでも通るはずなのに
誰一人として選ぶのを放棄せずわけわからん馬含めて入れちゃう

逆じゃね?普通は
2024/06/06(木) 22:46:15.39ID:U2MsJoFF0
>>294
過去の投票記録とかちゃんと白票(該当馬なし)に入れてる記者もいるぞ
2024/06/06(木) 22:53:06.02ID:/K/CbDCa0
顕彰馬に相応しいのはイクイノックス以外いないから現時点で投票できる馬はいないので
4票該当馬なしにした、というのが正しいか、って話になるわな
297 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/06(木) 22:54:51.16ID:f0Wk1oIo0
>>295
今年はいないじゃん?キズナになんか入れてるし
一方で最優秀短距離馬なんか何十人も該当馬なしだったよ?

JRA賞は五輪みたいなもんで、100m走なら全員転んで1分かかってゴールしても金メダルは金メダル、絶対評価なんざ無関係
短距離走った馬が1頭しかいなかったらそいつが最優秀であるべきなのに
該当なしとかしちゃう
今回その数十人とカブってる奴いるだろうに
なんで選べちゃうのかマインドが理解できない
2024/06/06(木) 22:57:00.90ID:xLuAX10K0
無知なら黙ってりゃいいのに毎年総投票の3割ほどが該当なしだ
2024/06/06(木) 22:58:03.74ID:oLnm+STu0
>>197
一般のファンとか競馬関係者からJRAに色々抗議あったんじゃね?
300 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/06(木) 22:58:52.31ID:f0Wk1oIo0
>>296
それはある意味で筋が通ってる
絶対的な格を評価するから顕彰馬なわけで
ここのおまいらもみんなリストの中からマシなの選んでるわけじゃなく
格が相応しいかで議論してるわけだしさ
301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/06(木) 23:09:22.53ID:Yb1Y8vX20
>>296
イクイノックスがいないからと今年の候補でそれをやるのが本当に正しいかはともかく、顕彰馬投票はそういうものだろ
該当馬なしだと思うなら全部白でいい
302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/06(木) 23:24:08.45ID:ePEhCWg50
顕彰馬制度の趣旨を理解してない人や
馬や関係者に対して敬意を持ち合わせない人が
選考委員に入ったいる事が問題なのに。
これはJRAの責任でもある。
2024/06/06(木) 23:38:35.19ID:xLuAX10K0
自分が投票するとして4票埋まる年なんかほとんど無いなあ
去年ならアーモンドアイ・コントレイル・キングカメハメハ・該当なし
今年ならコントレイル・キングカメハメハ・オジュウチョウサン・該当なし
来年ならイクイノックス・オジュウチョウサン・該当なし・該当なし
2024/06/06(木) 23:51:17.90ID:xIXhqiJ40
どうして4票なの?
305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 00:06:18.82ID:RBDHc6iF0
べつにコント好きじゃないしどちらかというと嫌いだが今年殿堂入りさせたのは正解だと思うぞ
じゃないとコントより遥かに強くて一発通過すべき偉大な馬の邪魔になるからな
306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 00:22:14.44ID:5oc3yzyR0
うんこちんちん
307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 03:00:08.69ID:VKZzM2Kg0
相変わらずJRAはせこいことするな
308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 05:49:45.67ID:EQMC1/rP0
直近のアーモンドアイやコントレイルに関しては確実に選ばれるだろうと思ってた
実際はどちらも落選してJRA側も相当焦ったんだろうな
2024/06/07(金) 06:07:14.14ID:gxw4r0PY0
i .
2024/06/07(金) 06:26:44.67ID:EiclH3J70
>>304
顕彰馬クラスの馬で食い合わないように
2024/06/07(金) 06:45:32.84ID:WJxiE+110
>>269
グラスはグランプリ三連覇してる
グランプリ三連覇してサイアーラインも伸びてるグラスが顕彰馬になれないの終わってるわ
2024/06/07(金) 08:06:20.93ID:hVsP+K4v0
>>269
いかに凱旋門賞だろうが2着を誇りに思うのがいかにも日本人らしい選出
バカみたい
2024/06/07(金) 08:59:40.22ID:6tckDjmF0
>>311
グランプリ3連覇はともかくサイアーラインは別にグラスだけの功績でもないから考慮されんだろw
それでもキンカメ系くらいはラインが広がってるならともかくたった1本だし
2024/06/07(金) 09:00:04.77ID:wexVrDpu0
競争成績でも繁殖成績でもグラス程度で顕彰馬なんかないない
2024/06/07(金) 09:10:12.75ID:wexVrDpu0
>>313
グラス自身は繁殖成績もあまり良くないしな
スクヒが好成績なだけで、母方のサンデーの血の功績の可能性の方がおそらく高い
316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 09:13:16.59ID:rNfmoEoY0
>>311
そもそもグランプリ三連覇にどれだけ価値があるんだよ
宝塚()とか含んでるのに
分かりやすくGI5勝でもしてたらなれてたろ
2024/06/07(金) 09:28:18.92ID:S0oiUI5A0
>>313
グラスワンダーは、産駒に統一G1含めG1馬5頭いるから
当初の基準だと選ばれないとおかしい
2024/06/07(金) 10:20:58.60ID:tH6CXAv60
そんな変な記者を選んでたこと自体が問題なんじゃねーの
2024/06/07(金) 10:50:25.32ID:YcfcGDVP0
>>318
ジジイになってボケたんやろ
320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 10:55:38.22ID:yzyM8b100
>>303
現状の暗黙の基準に毒されずに考えるなら、ゴールドシップ(GI6勝)、グランアレグリア(GI6勝)、デアリングタクト(無敗牝馬三冠)、コパノリッキー(中央含むGI級11勝)あたりは候補に入れてもいいと思うぞ
2024/06/07(金) 11:09:25.46ID:JffXlOI80
2歳G1勝ちのコントレイルはまだしもデアリングタクトの無敗三冠の価値なんてまったくないけどな
数使わなくなって良くなっただけ
無敗の皐月賞馬なんて近年バーゲンセール状態だぞ
2024/06/07(金) 11:11:38.51ID:0iZS9M8K0
ミスターシービーも今なら難癖つけられそうだな
323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 11:18:34.87ID:yzyM8b100
>>321
>デアリングタクトの無敗三冠の価値なんてまったくない

こう考えてしまうところが毒されてるってことなんだけどな
無敗三冠が無価値なんてさすがに厳しすぎるコメントだわ
2024/06/07(金) 11:26:04.80ID:JffXlOI80
>>323
無敗の価値ってつまり無欠さを評価するものだからな
お前みたいに無敗って言葉の響き踊らされて何故それが評価されているのか考えられないような奴にはわからないだろうね
2024/06/07(金) 11:27:16.34ID:hQW/JJGg0
競走馬は進化するものだからね。
ある程度時代が経ったら殿堂から抹消する制度ってのがあってもいいかもしれんね。

今の基準で考えればミスターシービー、メジロラモーヌ、オグリキャップ、ナリタブライアンは除外でええやろ。
2024/06/07(金) 11:44:11.36ID:h4Azpedd0
>>325
現代の常識で過去を裁くのはナンセンス
時代の傑出度で選んでるんだから問題ない
327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 11:45:49.10ID:jM3A8KFD0
野球とかも酷いもんな、てか投票する人間を毎年変えろよ
2024/06/07(金) 11:53:52.62ID:2NOQFh/i0
競走馬の進化なんてこの30年止まってるだろ
違うのは本馬場と坂路だろ
オペラオーやマックイーンの心肺機能を
超えた数値の馬なんて聞いた事ないけどな
2024/06/07(金) 12:12:11.58ID:Vbx+em2o0
デアタクの無敗三冠ディスってる輩は社台関係者かただのディープ基地だろ
330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 12:50:01.29ID:FiV6KQUQ0
>>329
それだけで顕彰馬とか言ってたら馬鹿にされて当たり前
ラモーヌはあくまでも初物特権で選ばれただけだから
2024/06/07(金) 13:01:30.58ID:Vbx+em2o0
語尾に(震え声)つけとけwww
2024/06/07(金) 13:04:54.39ID:oPRONSXo0
キズナに投票した希少種が居るけどな
2024/06/07(金) 13:39:42.46ID:3r4j+6XU0
>>317
グラスよりG1勝ってて、産駒にはG1馬5頭でグラス産駒の倍G1勝ってるスペが選ばれてないのに?
334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 14:19:13.82ID:yzyM8b100
>>333
そんなんで選ばれるならディープは繁殖成績だけで3回くらい殿堂入りできるなw
2024/06/07(金) 14:32:43.55ID:TxO7Fr1g0
>>2
それな
余計にファン離れするって思わないのかね?
ファンだって馬鹿じゃないから萎えたら競馬熱も冷める
2024/06/07(金) 14:37:15.29ID:wroD0Fjb0
>>333
オレは緩和派なんで、昔みたいにG1 3勝以上なら
選んでいいと思う
別にスペも選んでいいと思うけど、
グラスにグランプリで2回負けてる
現役最強でなかったり、大負けする馬や
取りこぼす馬は、記者投票で振るわない傾向にはある
337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 14:56:07.09ID:FiV6KQUQ0
>>336
ゴルシが典型的だわな
マイナス面が大き過ぎるから6勝組の中でもダントツで評価が低い
338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 15:00:14.50ID:3r4j+6XU0
>>334
俺も別にスペがこの程度で選ばれるべきとは思ってないわ
339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 15:08:47.72ID:bQFcc2B10
顕彰馬は成績だけで語るのはナンセンスならスペシャルウィークも顕彰馬でいいじゃろ
日本競馬の顔である武豊にダービー初制覇をプレゼントした馬だからです
2024/06/07(金) 15:11:39.24ID:8S7IY12W0
成績だけ見ればダメジャーが一番顕彰馬に近いと思うが、無理だよね
2024/06/07(金) 15:33:08.18ID:JffXlOI80
ゴールドシップもダイワメジャーも実績未満の存在感しか無いから全然ダメ
2024/06/07(金) 15:37:38.99ID:Vbx+em2o0
ここぞとばかりに他馬を叩くいつものディープ基地生えてきて芝3200
343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 17:37:21.29ID:pNCLNTYN0
現役最強感が求められるのはその通りで、マヤノトップガンがG1を4勝したのになれなかったのもそこだよな
344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 17:39:37.26ID:lNbW964G0
スペシャルウィークは弱かった
345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 17:44:57.42ID:fFpqIlu80
>>343
トップガン、ローレル共にJC回避した年があったが、
それが尾を引いて評価落としたんだろ
2024/06/07(金) 17:48:29.48ID:X5GjG+iR0
現役最強のコントレイルさんはきっと3年連続年度代表馬くらい取ってるんだろうな
2024/06/07(金) 18:17:14.78ID:NdXPgOnS0
良い悪い抜きにして馬名の略し方がウマ娘方式の書き込みが増えててなんかジワるな
348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 18:22:05.11ID:65RShJAJ0
>>81
200勝は今や不可能に近いよなー
0点で抑えても味方が点取らなきゃ勝ちがつかないし

打者が2000本安打なら投手は2000奪三振位が釣り合うと思うわ
2024/06/07(金) 18:30:20.22ID:sy1NiR2A0
>>204
現役記者は所属元の責任で送り出してるけど
元記者には誰も責任を負ってないよね
2024/06/07(金) 18:31:29.37ID:sy1NiR2A0
>>348
日米通算200勝が出たばかりなのに?
アメリカは登板機会が多いから云々かな?
351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/07(金) 22:27:27.16ID:Y0YQd1U90
アメリカのほうがレベルが低いってハリーが言ってた
2024/06/07(金) 22:27:32.88ID:e5l4xBSu0
新聞記者なんて後ろ指指されるような職業
2024/06/07(金) 22:55:52.34ID:EiclH3J70
>>351
ハリーは金のためにプロに入って、金が良いからコメンテーターになって、
コメンテーターを辞めたくないから監督の話が一度来たのも断ってる筋金入りだから、
金のために同世代のジジイ受けすることを言ってるだけで、
イチローも認めるぐらい本当は理論派でまともな思考の持ち主だぞ。
2024/06/07(金) 23:45:11.58ID:XEywlKtu0
顕彰馬もファン投票でいいんじゃないの
2024/06/07(金) 23:53:56.99ID:5Qu6offt0
んなことしたら今より悪くなるのが目に見えてるから論外
356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 00:51:12.88ID:zgO/47CB0
ゴールドシップは三冠馬になれてたら顕彰馬でも良いが勝率悪いし着外が多いので無理。
コントレイルは圧倒的な強さはないが11戦8勝で負けたのは2着2回と3着と全て馬券圏内で戦績は優秀。
近年でコントレイルを超えたのは三冠馬ではないがイクイノックスしかいない。
イクイノックスは顕彰馬になるのは確実。
ディープインパクトに次ぐ史上2番目に強い馬だと思う。三冠馬以外1番凄いのはテイエムオペラオーだけど。
357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 01:17:54.44ID:Uc16vDK90
年度代表馬>コントレイル
2024/06/08(土) 01:52:15.09ID:/WjAnPAP0
誰の記憶にも残らない悲劇の三冠馬コントレイル
2024/06/08(土) 01:53:38.58ID:/WjAnPAP0
現役最後のレースで用意した原稿を実況で棒読みされたコントレイル
360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 04:12:25.22ID:n7qmQAg70
ドープとザコントは三冠馬の恥
361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 05:05:52.24ID:cpbYsMBP0
おかしな奴必ずおるからな
362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 05:08:20.70ID:bRHaKgqx0
民主主義の日本で少数票をすべて頭おかしいに変換する人がたくさんいるのは小学校で何を習ったんだろうというレベル
アーモンドアイに投票しないという少数派がいるのは何もおかしくない
2024/06/08(土) 05:14:21.74ID:RHzPxzl10
年度代表馬から見るに世間の評価は
無敗三冠 <<< 秋古馬2冠+VM
ってことでしょ
2024/06/08(土) 05:26:39.47ID:KTNEINX80
顕彰馬投票は民主主義ではない
2024/06/08(土) 05:34:51.31ID:DJWOqDG80
>>333
>>334

グラスと同じ繁殖の質だったらスペやディープじゃ結果だせねーだろw
スペとかサイアーライン伸びてないしw
大牧場にゴリ押ししてもらってるだけで生物としてヌルいんだよw
366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 06:47:03.15ID:cV1LyMf80
投票で入れなかった記者も競馬板の住民も心からコントレイルが選ばれないと思ってた人はさすがに皆無だろう
キンカメが選出されたのは良かった
2024/06/08(土) 06:58:37.95ID:hPTkjBsG0
アーモンドアイは顕彰馬クラスってのは誰もが当然わかるが一発顕彰という所までに達してないのはわかるだろ
だから初年度は落とすのは当たり前かな
顕彰馬にもランクがあるんだよ
368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 07:00:57.85ID:j7Vl1l4v0
こういう記者投票に参加するやつもファン投票から選出しろよ
369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 08:16:04.64ID:zTId22Zg0
会友残してたら、キンカメは無理だった
コントレイルすら、もう一回落ちてたかもしれん
JRA、グッジョブ
370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 09:53:05.38ID:fGikhAOZ0
つまりアメリカのレベルは低いと
371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 10:11:06.24ID:XNVxOwtr0
>>367
G1最多勝で海外も勝ってて古馬混合の実績もあるアモアイよりランク上の馬って誰?
2024/06/08(土) 10:32:11.79ID:ykBQKHVj0
>>367
アーモンドアイが一発でなれないなら
既存顕彰馬連中はみんな落第だよ
アーモンドアイ1頭のみでもいいレベル
373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 10:36:39.13ID:IxwHinQm0
>>367
こういうおかしな人間を排除した訳だね(笑)
374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 10:40:30.11ID:qZYn3zeP0
>>95
じゃあ顕彰馬で今いるあいつもとっとと顕彰馬削除すべきってなる。
顕彰馬より明らかな好成績をあげてる以上、顕彰馬に選ばれないのは言い訳になるわけがない。
2024/06/08(土) 10:47:24.51ID:MCJG3aHf0
アーモンドアイはGⅠ9勝といっても、そのうち牝馬限定が4勝
しかもノーザン使い分けで勝たせてただけで、実質GⅠ4勝ぐらいの価値しかないだろう
それに特に印象に残るようなレースもパフォーマンスもないし
一応GⅠ9勝しているので顕彰馬入りしてもおかしくはないが
今までの一発で選出した馬達と比べるとワンランク落ちるのは否めないので
一回は落とそうという考えが働いたのも当然だろう
2024/06/08(土) 10:51:14.01ID:cWr3Mk+J0
>>375
何いってんだこいつwwwwww
377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 10:52:00.49ID:zgO/47CB0
アーモンドは有馬記念の大敗が無ければ一発当選じゃなきゃおかしいレベルだが。有馬のガッカリ感は半端なかった。それと宝塚にも出ないし。ケチを付ける理由はある。
それでもウオッカやジェンティルより格上だと思うので一発当選させてやりたかった。
一部ではコントレイルと同じくらい強いとされているクロノジェネシスの票が少なすぎるのは実はコントレイルの足元にも及ばない程弱かったのか?
せめてグランアレグリアに近い票は欲しかった。
378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 10:55:22.81ID:ZTTDR+A70
アーモンドアイに関しては2回目でオルフェーヴル超えてしまって歴代最高得票率で顕彰馬になった時点でいくら下げる書き込みしても説得力が皆無ですな
2024/06/08(土) 11:10:38.24ID:ydsACk4j0
顕彰馬の話でタラレバは禁句だが、当初の予定通り香港カップに出られて
有馬に出ることがなかったら一発合格だったかもしれんな
もっとも、香港に出て調子を崩してそれ以降まともに走れなくなったりしたかもしれんので
それこそタラレバではあるが
380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 11:33:59.65ID:8qTZ/y4z0
>>379
別に有馬記念なんかに価値はないから関係ないでしょうな。グランプリ惨敗のウオッカですら一発顕彰馬だ。リスグラシューやクロノジェネシスなんか悲惨極まりないしグランプリガーなんて所詮アンチの妄想でしかないわな
2024/06/08(土) 11:35:31.72ID:/WjAnPAP0
モアイ基地の皮を被ったディープ基地
382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 11:35:58.12ID:Uc16vDK90
>>380
惨敗が印象悪いって話だろ……
2024/06/08(土) 11:41:29.52ID:yiJIsno+0
そもそもディープみたいな薬物失格馬がおかしいんだよなー
2024/06/08(土) 11:43:28.68ID:q+HbYuAN0
日本ってドーピング検査しているの?
2024/06/08(土) 11:44:05.35ID:MCJG3aHf0
アーモンドアイ顕彰馬落選はノーザン使い分けで年4戦しかせず、有力馬は他のレースに回し
出てきたレースも最初の秋天のように進路を譲ってもらったり
ノーザンファームのやりたい放題の横暴にベテラン記者ほど嫌悪感を示した結果だろうね

特にこれといったレースもないし、交流GⅠを勝ちまくったダート馬と変わらん
2024/06/08(土) 11:49:58.64ID:/WjAnPAP0
>>385
府中ローラー固めも追加な
2024/06/08(土) 11:55:00.23ID:KTNEINX80
コイツは何言ってんだろう
競馬板だけの知識だけで競馬をやってそう
2024/06/08(土) 12:01:07.23ID:ydsACk4j0
エルコンドルパサーのラキ珍伝説(概ね嘘は言っていないが偏見ばかりのエピソード)
みたいな文章を書ける才能があればもうちょっと騙されるバカもいるけどな
389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 12:03:59.59ID:1J8OZPg10
>>382
別に
390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 12:04:45.54ID:Qk+XZxBc0
>>385
こういう頭がアレな人間を排除してくれたなら納得
391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 12:06:34.65ID:Qk+XZxBc0
こういうゴミはいらねえんだよな
2024/06/08(土) 12:08:21.21ID:urFDmxij0
>>385
あまり適当な事言ってると訴えられても文句言えないから気をつけなよ
393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 16:03:38.13ID:bRHaKgqx0
世代戦終了後7/9府中、5歳4/4府中を嫌う人が初年度当選ラインまでの3.7%いたとしても全くおかしくはないと思うが
2024/06/08(土) 16:08:21.76ID:KTNEINX80
府中中心に大レースを整備したのは誰で、この賞の主催者は誰だ?
395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 16:13:25.03ID:bRHaKgqx0
>>394
これよく顕彰馬スレで見るけど全く意味がわからない
王道路線も牡牝三冠も府中は1/3しかないと思うんだが
2024/06/08(土) 16:18:31.94ID:ydsACk4j0
ただ、牝馬の場合VMがあるしVMで勝ち負けできれば安田記念も視野に入る
ていうか、よほど中距離向きでない限り、牝馬なら春はVM→安田だろう
397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 16:21:30.13ID:3+Ff2gxP0
何を言おうが2回目のオルフェ超えの得票率が正当な評価だと結論が出てしまっているからな
398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 16:24:38.61ID:3+Ff2gxP0
何せキチガイ投票者を排除しなくてもオルフェ超えだからな
399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 16:27:17.46ID:bRHaKgqx0
VM安田を使うのは自由だけど同じ1勝でも距離区分や条件、JRAの定める賞金なりに評価が違うのは当然では?
JC有馬とVM安田はG1勝利数で同じ1勝というだけでどちらが評価上がるかわからない奴なんていないと思うが

まあ宝塚は賞金も大して高くないし出して負けるよりはましだが
2024/06/08(土) 16:36:48.08ID:KTNEINX80
>>395
3分の1もあるのに、府中偏りは悪いとJRAが言ってるのか?
2024/06/08(土) 16:40:50.13ID:ydsACk4j0
春シーズンにどっち選ぶか、って話だからVM→安田と比較するなら
ドバイターフor大阪杯→宝塚だよ
402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 17:01:29.61ID:bRHaKgqx0
>>400
JRAは悪いなんて言ってないよ
言ってるのは少数派記者のさらに一部
403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 17:03:04.52ID:OlENnge70
>>402
実際にそんな事言ってる記者見たことないんだけど
2024/06/08(土) 17:03:34.18ID:oLd6e+4f0
>>403
投票結果が物言わぬ回答やろ
405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 17:05:42.89ID:OlENnge70
>>404
そんな個人野感想で言われましても
406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 17:06:46.74ID:OlENnge70
>>404
実際に言ってる記者具体的に教えてくれよ
407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 17:15:16.50ID:bRHaKgqx0
府中に偏ってても気にしない方が多半だろうと、それ含む入れない票が1/4以上あれば落ちるのが顕彰馬

投票権取り上げるニュースが出始めたのはもちろんアーモンド落選のときから
入れない奴がおかしいというのも、投票権あるものが思った通りに投票したのに取り上げるのがおかしいというのも、どちらも納得できる意見ではある
408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 17:25:25.67ID:bRHaKgqx0
入れなかった奴が58人もいるんだから知らなかった奴もいれば牝馬の強い時代で割り引いた奴もいるし、年4戦を軽く見た奴もいる
どれも少数派になりえる理由と思うがこれが0%とする根拠が謎すぎる

確かに選挙ではないがやはり小学校で民主主義を習ってこなかったんじゃないかと思ってしまう
409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 18:01:31.75ID:T2WhyiRZ0
×アーモンドに入れない奴は頭おかしい
◯アーモンドに入れないのは自分とは違う少数派

×アーモンドに入れなかった奴は排除しろ
◯少数派がいる中で75%を獲得した馬が顕彰馬

これが普通の感覚
2024/06/08(土) 18:11:36.96ID:/WjAnPAP0
ヒトラーレベルのファシストがいらっしゃいますね
2024/06/08(土) 18:14:15.94ID:ZqU1YjsD0
前年度票が入った馬と、新しく候補になる
主なG1優勝馬は見ることができるけど、
そもそも最低ボーダー基準もないのに
投票者に馬の名前書かせるのフェアじゃない
今の仕組みだと、強い馬が増える程
顕彰馬が出にくくなる

最低基準をクリアした馬全部の名前を示して
記者に○✗で投票させるべき
その上で、JRAか記者が特別表彰に値すると
推薦した馬も、記者投票に掛ければいい
2024/06/08(土) 18:19:37.10ID:oLd6e+4f0
>>411
こう言うのって傑出度で見るものだから
そんなクソ制度より相対評価の今のシステムの方が正しい
2024/06/08(土) 18:24:22.73ID:dcd3ZfSm0
多分いわゆる6勝組のファンがギャーギャー言ってるんだろうけど
票を分析すると不支持率が3割超えてるから
信任投票にしたところでそいつらは選ばれないのよ
2024/06/08(土) 19:07:36.95ID:KTNEINX80
>>402
JRAが言ってないのに勝手な価値観出しちゃ駄目だろ
顕彰馬は栗毛に限るみたいなのと変わらんぞ
415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 19:07:54.09ID:CfAexqKQ0
>>409
大騒ぎになるような選考をしてしまった時点でおかしいと思われても仕方が無いかな
2024/06/08(土) 19:15:12.80ID:q+HbYuAN0
ドーピング馬が入ってる時点でなぁ
417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 19:27:24.72ID:Kqf97oh20
そもそもキタサンやアモアイやコント落としてる時点で制度として終わってる
2024/06/08(土) 19:54:51.91ID:oLd6e+4f0
>>417
問題が起きる度に適切な制度変更が入って
選ばれるべき馬は選ばれてるから問題ない
419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/08(土) 19:56:00.87ID:P+xSAlJ90
アーモンドは本来なら一発当たり前
理由つけてる奴がアホ
何が一発目は落とすだ糞ニワカ
2024/06/08(土) 20:09:13.47ID:0VvAA01m0
2021年度から電子投票に変更されて様式も変わった
リンク開かないと昨年度投票があった馬も見られない
ネットリテラシーの低い記者は、ガンガン対象馬なしで
返信してる可能性も高い
2024/06/08(土) 20:13:12.30ID:dcd3ZfSm0
今年の内訳はまだ出てないけど去年は4票全部該当なしは0票だろうがよ
結局叩いてるやつって自分の脳内妄想なんだよな
2024/06/08(土) 21:01:09.38ID:ZqU1YjsD0
>>421
4頭とも該当馬なしにしてる記者の数は分からんはずだが
例えば昨年のケースで言えば、有効投票数207で
アーモンドアイは200票獲得してる
残りの7票については、全部該当馬なしにしている
可能性もあるということだ
今年のも得票数一覧は公式発表されてる
2024/06/08(土) 21:03:27.26ID:3RBjkppy0
>>422
ちゃんと後日別に公表されんだよ
去年で言えばアーモンド・コント・キンカメ・該当なしが19票とかアーモンド単票が7票とかな
2024/06/08(土) 21:08:55.95ID:ydsACk4j0
確か公表されたんじゃなくて、競馬板の有志がどっかに投票結果を見に行って
それを競馬板に落としたんじゃなかったっけ?
2024/06/09(日) 00:03:41.55ID:PnfSX9jO0
もう野球の名球会みたいにG1(jpn1)を何勝以上とか種牡馬として産駒が何勝以上とか決めたらいいのに
426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 02:35:50.19ID:6mUf1yyi0
昔みたいにg1三勝以上とかでええやん
引退後の活躍は別で基準設けて殿堂入りさせて

結果ありきの殿堂なのにしょーもない記者の推し活とかクソどうでもええねん
2024/06/09(日) 02:56:07.35ID:cBbHOd4l0
そんなアホみたいに緩い基準誰も支持しねーよ
428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 03:17:20.28ID:4CZy/Ggg0
アモアイの場合は翌年がギリギリで通って顕彰馬なら1年目の票数も納得するだろって話よ
翌年には96%で通るのはアホかじゃあ去年通せよで終わり
今年通ったコントみたいに票の変動が少なかったら話は別だったけどな
2024/06/09(日) 03:21:04.46ID:2/olAbo60
顕彰馬投票は記者の質が問われてると思うし
質の低い記者は投票権失って当然だと思う
2024/06/09(日) 03:35:55.16ID:Fhu9NVkY0
>>425
そんな事したら賞の価値自体が無くなる
2024/06/09(日) 03:43:01.79ID:n7+FOPJV0
まぁこんなのは入りやすくしても問題ないしいいだろ
2024/06/09(日) 03:45:28.00ID:Fhu9NVkY0
>>431
わざわざ顕彰馬とか作らなくて記録表だけ眺めてればいいだけになるやろ
2024/06/09(日) 05:54:23.71ID:NPbZ4UhE0
>>432
意味不明
2024/06/09(日) 06:34:53.65ID:Tz5CmRQn0
>>433
自動入会とかわざわざ殿堂入りにする意味が無くなるからなくす方がマシ
2024/06/09(日) 08:03:05.42ID:Qgtx+9zJ0
G1 3勝以上って明示されてた時代でも
顕彰馬選考委員会というので3勝だと、
種牡馬成績見てからとか難癖付けて
色んな馬ハネてたからな
テキトーすぎんな
436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 08:39:57.86ID:bgbbpe7G0
>>428
1年目と2年目の間に投票権排除のニュースが動いたからな
まあ排除前後のどちらがあるべき姿かがこのスレの争点ということにはなる
437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 08:54:37.55ID:YcSwnyDy0
>>436
別に投票できなくなっても記者の生活には全く関係ないからな。日和るくらいなら最初から入れとけよw
438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 08:56:08.56ID:YcSwnyDy0
二回目の得票が真のアーモンドアイの評価だろう
439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 09:57:07.64ID:+s88wKfQ0
どっちが真の評価かはともかくオルフェジェンティルの当選と同条件は1回目じゃね?
440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 10:08:36.03ID:+s88wKfQ0
>>437
日和って入れなかったんなら生活関係あるやんけw
2024/06/09(日) 10:18:09.43ID:cnkTSW+R0
>>440
投票権剥奪されるとどう生活に関係があるのか教えて
442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 10:24:49.99ID:+s88wKfQ0
会社の権利が少なくなって取引先との関係が悪くなったら業績下がるだろ
こんなの説明いるか?
443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 10:40:49.33ID:bgbbpe7G0
ニュースなし→71%→ニュース出る→96%

日和るくらいなら最初から入れろと言われてもニュース出てないんだから先に入れようがない
未来人じゃないんだからw
444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 10:53:38.84ID:ru1umXqP0
コントレイルの事こんな嫌ってるのってこの板の人間だけだよな
自分たちが基地外だという事をもう少し意識した方が良いよね
445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 11:00:04.50ID:ru1umXqP0
>>363
いや直接対決で負けたのとアーモンドアイが9勝という快挙を達成したタイミングだっただけかと

明らかに単純な古馬2〜3冠よりも無敗の三冠のが価値がある事は競馬好きなら誰でも分かる
4歳の時も仮に大阪杯で勝ってても天皇賞秋でエフフォに負けてエフフォが有馬勝ったら変わらず年度代表馬だったろう

持ってるようで持ってない馬だよね
2024/06/09(日) 11:04:21.44ID:eybx4bdG0
長文ディープ基地
447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 11:44:03.43ID:pRZIUuhJ0
>>442
記名投票じゃないのにどうやって不利益になるのだろう🤔
2024/06/09(日) 11:56:22.54ID:k9L1SZ4J0
やはり爆上りする要素がないのに96%は明らかにおかしい
449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 12:32:56.52ID:VCOGJ54K0
キングカメハメハ
有力リスト外→40%→70%
の時点で、少なくとも記者一人一人が顕彰基準を持ち合わせているわけではない
キングカメハメハの種牡馬としての功績が一定ラインを超えたなら
一気に票数が上がるはずだし、そのラインが記者一人一人それぞれなら50%→60%→70%という
上がり方になるはず

よって記者に知識がないので、実態から上下20%程度誤差が出てもおかしくない
というぐらいの信頼しか記者投票にはない
450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 13:19:40.33ID:+s88wKfQ0
>>447
200人しかいない投票で記名も無記名もないだろう
競馬村の狭さは競馬板民こそよく知っているのでは?
2024/06/09(日) 14:17:33.55ID:NPbZ4UhE0
無記名投票であることと波風立てないことに何のつながりがあるの?
452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 14:26:41.85ID:DuMrDnxv0
アーモンドアイ初回はブエナの四票初回より票稼げてない
門番のブエナ以下だったってマジで異常だったな
453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 14:28:39.80ID:bgbbpe7G0
今回のはまさかアーモンドが71%しか取れないなんて誰も思わず、波風が立つとすら思わず、投票しなかった奴を掘り起こして排除なんて話になるとも思わずに投票したのが1回目ってことだろう

で、投票権剥奪しましょうとニュースになったら2回目は96%になった
同時に三冠以外の実績が少なく厳しいと見られていたコントレイルも初年度微足らずからの2回目当選
キンカメも当選
この後出てくるイクイノックスもオルフェと同等かそれ以上での当選が有力

アーモンド事件で当選ラインが下がったのは間違いないとして、本当の適正ラインはどこかというのがこのスレの争点と思う
2024/06/09(日) 18:59:59.56ID:C6wQHQ+x0
ブエナやゴルシが門番化する今の基準は正直まだちょっときついなあと感じる
アメリカならモーリス辺りでも余裕で殿堂入りできるぞ
2024/06/09(日) 19:04:49.62ID:aNKTEVX90
「ブエナやゴルシが門番化」ってのはG1を勝った数のプラス評価よりも
降着や人気をぶっ飛ばしたマイナス評価のほうが大きいのが原因なのでは
456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 19:35:15.93ID:94r8Y8AT0
ゴールドシップはそもそも門番というほど入ってないのでは?
2024/06/09(日) 19:41:38.35ID:63FwOPxS0
ブエナやモーリスですらそうだよ不支持率25%超えてるんだから
ブエナの初期に限り下回ってた時期あるにはあるけど
458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 19:47:19.37ID:94r8Y8AT0
アーモンドキンカメ144、ブエナ91、モーリス78の年があるからブエナモーリスは門番でいいだろ
ブエナモーリスに入れてアーモンドキンカメに入れなかった記者の分足したら余裕で通ってる
2024/06/09(日) 19:51:03.50ID:63FwOPxS0
>>458
2022年のことならその年にブエナに入れていないが該当なしを選択している
明確な不支持票が63票(31.2%)存在するから当選はありえない
◯×の信任投票制だったとしても通らないって事実はまず認めないといけない
460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 19:58:09.92ID:94r8Y8AT0
要はアーモンドが初年度落ちた年にブエナに入れてアーモンドに入れなかった記者、ブエナに入れてキンカメに入れなかった記者が単純計算で12.9%=26人(かぶり含む)くらいいるわけだろ?
そういう馬がシステム的には門番ということになる
461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 20:03:01.16ID:94r8Y8AT0
>>459
まずは門番という言葉の意味からだろそれ
城の門番って何する役割だと思ってんだよw
2024/06/09(日) 20:25:37.69ID:63FwOPxS0
俺は1行目に言及したんじゃなくて2行目の内容が妄想だって言ったつもりなんだがなあ…
463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 20:26:59.75ID:94r8Y8AT0
ブエナに入れてアーモンドに入れてない人が4%以下と?
2024/06/09(日) 20:30:16.17ID:Fhu9NVkY0
1人4票もあるから票なんか食い合わんし、
門番ではなくてライバル不在でも選ばれねえよ
465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 20:38:43.85ID:bgbbpe7G0
ブエナとアーモンドは牝馬枠を勝手に作る一部の記者の票が食い合うんだよな
内訳の公開を請求した記者の記事だと「ブエナありアーモンドなし」が「ブエナありキンカメなし」より多かったらしいから
2024/06/09(日) 20:48:59.37ID:7ACXgK5Y0
てかなんで内訳の公開がそんなひっそりとしか行われてないの?
そもそも票数のデータすら数年で公式サイトから消えるとか異常だよJRA
467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 21:00:56.85ID:bgbbpe7G0
まだ記事残ってるかわからないけど見ると面白いよ
この人は牡/牝/種/他に分けたんだろうなとか、この人は専用機より万能を評価するんだろうなとか、その逆とか、人による評価のポイントの違いが入れた馬によって見える
だから多様な価値観を排除しようっていうのは俺は違うと思うんだが、アーモンドが初年度通らないのも違うと今は思うし、どちらもよくなかったのでは?
468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 21:02:13.05ID:toeGrQ3A0
>>466
外の世界と同じ標準でみないでくれますか?
世の中は令和の時代ですがここは昭和です、村なんですよ
2024/06/09(日) 21:10:39.47ID:Qgtx+9zJ0
>>468
JRAは、国有の特殊法人
そんな訳の分からん言い訳は通らんよ
470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 21:45:03.20ID:g0WO+tNP0
しかしこうやって投票者の資質が問題になる度にそういうイカれた連中を相手に一発当選した馬の凄さを痛感するな
まあディープウオッカオルフェは凄さが分かりやすかったし人気も絶大だったから当然っちゃ当然なんだけど
地味でファン投票1位になったことなくて純粋に実績だけで寄り切ったジェンティルも今となってはかなり凄かったなと
当時は4票制でギリギリ当選wwwってオルフェ基地やウオッカ基地に笑われてたもんだが
471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:06:10.92ID:WtEXjTQF0
>>250
メイケイエール、ペルーサとか重賞勝ってないメロディレーンや未勝利のハゲウララとかふざけて票入りそう
あと馬娘になった馬とかも
472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:07:19.78ID:94r8Y8AT0
アーモンドはJC有馬両方勝ったジェンティルと比べられて票が伸びなかったってのは普通にある
473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:08:08.91ID:Zi4yeQhR0
コントレイルの護送船団 枠入り最後に続くズル
2024/06/09(日) 22:09:23.70ID:gG6UuHGs0
>>472
じゃあ翌年に投票してんじゃねえよ
2024/06/09(日) 22:13:08.05ID:FCM6hK9n0
ちょっと批判されて日和るくらいなら最初から投票しとけや。96%なんて恥ずかしいと思わんのか
476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:20:22.63ID:4JTxv96m0
馬のハードルは高すぎるとは思うけど
野球の殿堂もコイツ誰だよとかなんでこんな成績(実績)でと言いたくなるようなのもいっぱいいて緩すぎるのもちょっとなぁとは思う
そんなに緩いのにマスゴミウケが悪かった落合がなかなか選出されなかったのもどうかと思うけど
477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:22:12.95ID:bgbbpe7G0
組織で働いてたら当たり前の感覚だと思うが
478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:24:02.47ID:VCOGJ54K0
実際に満票近く得票したのがオルフェーヴル(96%)と
アーモンドアイ(97%)
2票制時でどうしても入れたい競合相手を優先された可能性のある
ディープインパクト(87%)、ウオッカ(84%)もこれに匹敵する高得票率

4票制になった直後にオルフェーヴルがほぼ満票を得て、すんなり通る例が続くという
見立てもあったかもしれないが、
ジェンティルドンナは78%、キタサンブラックは73%→80%など
要するに、3冠馬+古馬で十分な実績のオルフェーヴルのようでないと
4票制になろうがある程度投票しない人が出るという傾向にある
479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:25:45.88ID:OGNCISJI0
まぁ競馬もいつまであるかわからんしな
世界では動物保護の観点から規模縮小や廃止になっていってるわけだから
日本も2100年台になったら人口激減による売上大幅減で今みたいな規模や賞金で開催できないだろ
それこそシンザンやクリフジ時代のような年間生産数1000頭弱くらいにまでなってるかもしれん
480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:37:32.91ID:vtu+LZJk0
野球がめっちゃ甘くなってきたように競馬も甘くなってきそうだな
長嶋ですら落選経験あるのに今じゃ誰やねんレベルでも一発当選してるからな
481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:38:40.54ID:OtXYGWkQ0
今からでもGI級レース4勝以上は無条件で選出でもいいと思うけどな
ラッキーライラック(笑)とか言う奴がいそうだけど4勝もしたらさすがにマグレやフロックだけでは勝てないからな
未選出の馬でGI4勝以上なんて20頭くらいだろ?
それくらい増えても権威下がる事もないだろ
オジュウチョウサンみたいなのは議論して特別選考枠で選出すればいい

地方は地方でナルと協力して地方版顕彰制度でも設立すればいいかな過去の地方GI勝ちならスマファル、リッキー、タルマエ、ブルコン、エスポ、パフューム、カネヒキリ、ヴァーミリアン、ヤドン、タイパラとかは地方版顕彰馬に選出されても文句ない実績残してるだろ
2024/06/09(日) 22:39:13.25ID:Fhu9NVkY0
>>479
他の国の競馬は政府にあまり金が入ってないから「どうでもいい」ものだけど、
日本の場合は国に入る金が大きいから、お気持ちみたいなもので廃止や縮小は絶対にせんよ
2024/06/09(日) 22:40:09.28ID:nGykFyX80
>>481
無条件選出とか選ぶ意味がそもそも無いから顕彰馬廃止の方が遙かにマシ
484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:45:46.38ID:/IpnEnjx0
スペシャルウィーク、ブエナビスタ、モーリス、ゴールドシップは選ばれるべきだとは思うけどな
ここ最近ならグランアレグリアも実績十分で、影が薄いがアパパネも選ばれていいだろう
2024/06/09(日) 22:49:13.22ID:Fhu9NVkY0
>>484
選ばれるべきではないと言う奴が多いから落ちてるんやぞ
486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:51:15.34ID:F2nRo6YP0
明らかにダートを格下に思ってる層が一定数いるからウシュバテソーロもおそらくオジュウチョウサンみたいに顕彰馬入りは難しそうなんだよな
個人的にはウシュバオジュウは顕彰入りにしないとアカンやろと思ってるんだが
487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:57:00.35ID:EmTYlEli0
>>484
スペは騎手も含めて人気や馬の背景のドラマがあり、ブエナは天皇賞春以外の王道GIを皆勤して牡馬に果敢に挑んで行って、モーリスは海外含めて実績十分で、ゴルシはある意味ネタにもされてるけど人気含めても文句なし

選出されても別に文句はないだろう
グランも2年間マイル路線の王者として君臨してアーモンドとの真っ向勝負で完勝してる


アパパネは地味すぎてなんとも言いがたい
488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 22:59:44.47ID:cyqnJhvM0
>>484
アパパネはちょっと怪しいけどそれ以外は普通に顕彰馬でいいわ
ジャスタウェイとアグネスデジタルも追加で
2024/06/09(日) 23:00:06.18ID:Fhu9NVkY0
>>486
ウシュバはそもそも最低基準のG1を三勝を満たしてないから投票資格自体が無いぞ
490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 23:00:36.30ID:jtLoisxx0
え?ウシバが落選候補てホンマかよ?
2024/06/09(日) 23:03:25.09ID:Fhu9NVkY0
>>490
落選候補どころか、現時点では100%無料
投票される権利自体がまだないんだから
2024/06/09(日) 23:03:34.44ID:Fhu9NVkY0
無理ね
493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 23:12:30.33ID:TqgTk94m0
ファン投票化したらゆるキャラグランプリみたいに組織票で意味不明なの選出されるだけだろうからなさすがに止めたほうがいい
今の時代SNSで扇動しようと思えばそんなに難しくないからな
ツイッターが無い時代にもオールスターの川崎憲次郎事件が起こったくらいだ
2024/06/09(日) 23:30:35.33ID:aNKTEVX90
>>489の世界線ではキングカメハメハはG1を3勝しているらしい
キンカメはシーザリオとドゥラメンテ同様繁殖成功枠だから、って言い訳禁止な
2024/06/09(日) 23:36:45.24ID:Fhu9NVkY0
>>494
選出規程で競争成績枠と繁殖成績枠で別だからだぞ
繁殖成績選出ならG1三勝を満たさなくて良い
2024/06/09(日) 23:37:58.15ID:Fhu9NVkY0
JRAのホームページに選出規程が書かれてるのに日本語も読めない奴が文句付けるなよ
497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/09(日) 23:42:31.68ID:TqgTk94m0
>>481
ヤドンてなんだよボケモンかと思ったらアドマイヤドンのことかよ
馬娘ヲタクみたいな気持ち悪い略し方すんなや
2024/06/10(月) 00:25:56.38ID:1yuW/l+Z0
JRAが選定すりゃ揉めること無いのにね…w
個々の競馬倫理観なんかみんな一緒な訳無いやろ
2024/06/10(月) 00:43:38.89ID:NUW8+DJm0
アーモンドアイをモアイとかアドマイヤベガをアヤベとか略する輩は排除していいよアキバ臭しかしない
500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 01:44:49.42ID:P93d8chs0
>>489
ウシュバの戦績のご確認を
501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 05:15:44.78ID:Oce8N+wj0
競馬板民以上の逆張りマンおるしな
502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 05:17:18.92ID:zV3njWbm0
クソみたいに通ぶる奴がいると始末におえないからな
503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 05:23:14.14ID:6vGhKWk/0
NARて「ナル」て言うのか初めて知ったわ
504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 05:48:08.10ID:D5vblFXN0
>>475>>443
この日和るなら最初から入れろっていう未来人的発想が謎すぎるw
505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 06:50:45.41ID:FiU1uW6f0
該当無しも含めて世間の感覚とありえない馬に投票した奴は何かしらのペナルティは与えるべきだよな
口が裂けても言わんだろうがめんどくさい思ってるなら自分から権利放棄しろ
506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 07:17:43.14ID:6vGhKWk/0
積極的に投票したい記者を募って投票権付与して、他にある程度の実績残した元騎手に引退した調教師で投票したらプライドもあるからまともな結果になるだろうに
少なくとも岡部幸雄や見た目がペテン師化した安藤みたいなのには投票してもらったらいいのにな
元調教師なら藤沢和雄とかフジの中継にゲスト出演する元調教師とかも
2024/06/10(月) 07:26:01.42ID:XX0Wm/hS0
お前らみたいな逆張りコジキ野郎を排除したのは正解だったな
2024/06/10(月) 07:45:49.79ID:UXh4cZsG0
そうだな。アーモンドアイ一回目落選とか恥ずかしい事がなくなるのは良いこと
2024/06/10(月) 07:46:58.92ID:CbaO99Tb0
キタサンやアモアイ野1回目落選は日本競馬の恥だからな
510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 10:26:22.04ID:xG3EpciE0
ウシュバは国際G1・3勝してます
まあ顕彰馬投票で票集めるにはBCC勝ちがほぼ必要条件になってくるだろうな
2024/06/10(月) 10:31:22.28ID:NUW8+DJm0
JRA「ウシュバテソーロ?JRAG1どころか重賞も勝ってませんよね?BC?知らない子ですねえ」
マジでこういうスタンスだからな
2024/06/10(月) 10:38:57.04ID:zejNLlVx0
JRAの顕彰馬だからそれで正しい
513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 10:40:04.42ID:5yrhssg50
>>485
会友の老害あたりを排除しても選出基準の半分も満たないんだからそういうことだな
514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 13:28:42.20ID:pyJPDefM0
最優秀3歳牝馬でリバティアイランドよりブレイディヴェーグを優先
最優秀賞4歳以上牡馬でイクイノックスよりドウデュースを優先
年度代表馬でイクイノックスよりリバティアイランドを優先

全部会友の仕業
2024/06/10(月) 13:48:16.23ID:SzOX0I4C0
種牡馬実績で顕彰馬に選ばれるって何か主旨が変わってないか?
516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 14:44:48.14ID:6vGhKWk/0
>>515
規程よく読め
何らおかしくない
517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 14:54:06.43ID:C9AMdIyg0
グランプリのネット投票の選び方なんて過去1年以内にGI勝ってない馬と前回のグランプリの上位馬以外は選びにくいシステムだからな
それ以外の馬に投票するならいちいち馬名検索して探し出さないと行けないからな
絶対にその馬に投票したいという人以外はめんどくさくなってやらないだろうからな
でも10頭もアイウエオ順のリストから1から探せとなったらめんどさくなって投票数も減るだろうからあのやり方はしかたないのかもな
518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 15:02:03.25ID:LskYMQ+K0
宝塚のファン投したけど、俺の中ではベラジオペラ以外のふがいないザコ4歳は選びたくなかったのとダートと短距離馬は選ぶ意味がないのと、3歳はどうせ投票しても出てこないだろうという思いからそれ以外の馬に投票したけどリストから探すのめちゃくちゃダルかったな
519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 15:12:02.74ID:0ZO1qgTY0
>>509
ほんこれ
本音と建前なのか知らんけどクソすぎるわ
2024/06/10(月) 15:13:05.18ID:SzOX0I4C0
>>516
選定対象は現役引退後20年以内なのに?
繁殖成績も材料にするなら繁殖引退後10年以内とかに広げないとおかしくない?
521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 15:15:58.18ID:168U8je80
選挙権もだが一定以上の年齢は剥奪でいいだろ
2024/06/10(月) 15:33:09.31ID:y2Wa420e0
これもだけど年度代表馬の票も匿名じゃなくて実名出していいと思うな
たまにふざけてんのかって馬に投票してる奴いるし
2024/06/10(月) 15:37:43.26ID:5yrhssg50
>>520
繁殖も含めてるから現役引退してから20年も猶予があるんじゃないの
2024/06/10(月) 15:49:52.24ID:673RbK0K0
>>521
年齢による選挙権の剥奪は民主主義では絶対にしてはいけないアウト
525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 15:54:44.52ID:168U8je80
>>524
下も足切りしてんだから上も切ればいい
526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 15:56:11.80ID:MTltbdK20
>>522
JRA賞は顕彰馬と違って所属と誰がどの馬に投票したかちゃんと公表してるでしょ
527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 19:03:02.73ID:J2fQ79Zb0
>>524
年齢が上の投票者が多いから年齢が上の人に優しい政策をして子育て世代が苦しいのが今の日本
2024/06/10(月) 19:05:58.82ID:pO/nrU2b0
>>527
そんなのは理由にならん
529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 20:00:01.31ID:5gpc+Iik0
どんな理由があろうと流石に日本での芝g1最多馬を初年で落とすのはやばい。実績だけ見たら逆に落とした理由を聞きたい。絶対基地外たちの言葉に納得するようなことはないと思うが
530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 20:00:51.36ID:5gpc+Iik0
あと1番タチ悪いのが、アモアイ2回目当選でアモアイ下げしてくるやつな。顕彰場でしかマウント取れないのはもう終わってる
531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 20:18:02.97ID:LskYMQ+K0
そもそもハードル高すぎるからな
来年イクイノックスが権利獲得でおそらく一発当選してその次の候補がいない
オジュウも特例でも出来ないと無理ぽい
現時点の実績でリバティも単なる牝馬三冠の評価だけだから厳しいだろう
2024/06/10(月) 20:22:41.08ID:VhPTS1Mt0
>>529
日本競馬の汚点だと思ってます
2024/06/10(月) 20:28:34.12ID:VhPTS1Mt0
自分の国の競馬を否定するような行為で心底がっかりした
2024/06/10(月) 20:53:50.64ID:01+A+0p20
エキスパート部門での殿堂入りを数年に一度行うべきだろうな
人間でもなんで殿堂入りしないのかの騎手調教師もいるしな
535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 21:09:18.19ID:D5vblFXN0
ちなみにアーモンドアイ落選について言われてる理由
・加わったことを知らない記者がいた
・府中に偏ったローテ(5歳全府中)
・年4戦しか走らないローテ
・牝馬が強い時代だったから割引
・アーモンドやルメールに合わせてノームコアやレイデオロ他がローテを変えさせられたから

記者の話してる感じだとこれらの複合的な理由で入れなかった人がちょっとずついる感じかね
俺自身が思ってるわけじゃないので悪しからず
2024/06/10(月) 21:13:18.35ID:mIUxSmKf0
日本馬のレベルが落ちて海外勝てなくなったら
GⅠ4勝程度で終わる馬だらけになるだろうしな
2024/06/10(月) 21:15:37.75ID:tJeFyTm/0
>>535
ウオッカ、ディープ、オルフェの時はしっかり初回でほぼ満票で通ってるから
投票対象を知らないとか無い
2024/06/10(月) 21:16:36.18ID:tJeFyTm/0
今までしっかり初回投票してる連中が、
何でアモアイのときだけ都合良く投票対象を忘れるんだよ
2024/06/10(月) 21:19:11.76ID:tJeFyTm/0
あと、他が入れるだろうから止めたなんてのも、
他の馬は満票近くでもしっかり入れてるからそれもない

明確にアモアイを落としたがった結果だろ
540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 21:40:44.46ID:gt9IE36n0
結局は大多数の「競馬ファン」が思ってたほど投票権を持つ「記者」の中での評価は高くなかったっていう単純明快な理由だと思うけどな
それが大手グループだろうと忖度無用の匿名投票で本音として出たってだけで
まあ俺個人としてもウオッカ>ジェンティル>ブエナ>アーモンドくらいの評価だったからやっぱ落ちたかーくらいにしか思わなかったな
上でブエナの4票制初年度以下の得票率だって知って良くも悪くも俺の考えも記者に近いんだって分かった
世間の声に日和って翌年慌てて投票したのがダサいってのはその通りだけどね
541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 21:42:13.82ID:pDyOgWrX0
>>539
うるせえなあ。発狂して連投すんなよ
2024/06/10(月) 21:48:41.61ID:DXkdqYHy0
根本的には顕彰馬は強さに対する評価ではないのに
強さに対する評価だと勘違いしてる奴がいることだな
こいつより強いのに落選している奴がいると投票したくないという心理が働く
2024/06/10(月) 21:57:04.26ID:xNrT+mnw0
>>540
翌年もそのポリシーを貫けよ
544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 22:03:40.42ID:J2fQ79Zb0
仕事がかかった2年目だけ入れたのは許してやれよw
2024/06/10(月) 22:10:37.08ID:mIUxSmKf0
強さも顕彰馬の評価の一つとして大事な物だろ
顕彰馬は10年で5頭ペースで出てるなら
その年代を代表する名馬ベスト5みたいな意味合いだと理解してる
2024/06/10(月) 22:23:10.51ID:Ctv9SC3h0
>>537 ウオッカとディープインパクトは満票近くではない。
あくまで投票、それも1回の投票においてだが、
おそらくエルコンドルパサー等に劣位した形跡がある
547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 22:25:40.85ID:xrN9Sf/e0
>>544
別に仕事などかかっていないので一生許さない
2024/06/10(月) 23:01:47.67ID:kPR3FvLK0
厳しい記者 ×
頭のおかしい記者 〇
記名式にすればこういう記者は消えるのにな
549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/10(月) 23:59:39.18ID:J2fQ79Zb0
>>547
スレタイ読めw
2024/06/11(火) 02:17:35.79ID:+rd1NIbW0
>>537
2021年から電子投票に変更されて
対象追加された馬は、リンク先表示になってる
もちろんそこまで見ない人もいるだろう
551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 05:10:10.24ID:z1DPsQW20
アーモンド落選のときに資料が配られたという記事と、その資料の画像がアップされた記事が出てる

問題になっているのはアーモンドが新たに選定対象となった馬として他の実績ない新たな選定対象馬と並列で載るのはおかしいという記事
アーモンドアイが加わりましたと別に紹介すべきというが、それはちょっと笑う

オルフェやジェンティルが通ったときと同じ扱いをしなきゃおかしいだろうと思うし、かと言って新たに加わった馬を見もしないで終わらせたならそれもおかしいと思う

結局両方変なんだよ
552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 06:04:46.76ID:FNSfkLNQ0
>>535にあるようなアーモンドを否定する少数派の意見をアーモンド絶対派は受け入れるべき
対象を確認もしないで入れなかった記者は糾弾されるべき
全員が確認したうえで自分の考えで入れたら初回と2回目の中間80%強くらいで一発で通って、初回当選に相応しい馬だけど>>535の理由もあって20%弱は入れてないから次はさらに欠点の少ない馬をノーザンには目指してほしいねで終わってた

まあ荒れすぎたね
553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 09:45:57.96ID:v6p/vWzV0
好き嫌い、大損こいたとかの私怨、凡人には理解出来ないレベルのマイルール
こんなんで投票してる頭おかしい記者もいるからな
中山大障害春秋を連覇してるのに該当無しにしてる奴とか単なる障害嫌いマンだろ
554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 09:52:33.81ID:OPjGEgkF0
沢村賞は選考理由をちゃんと語ってくれるし、他の投手達にも苦言呈したりしてキチンと真面目に議論して選出してるイメージあるけどな
明らかに変なのに投票した記者には説明義務求めるべきだな
説明できないもしくは拒否なら剥奪してもいい
2024/06/11(火) 09:55:32.85ID:riY/Eqdc0
下馬評通りに馬券買って的中率が良いほど投票されやすい(芝に限る)
4番人気以下で下手に勝つと逆に心象が悪くなります
556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 10:09:04.05ID:HtRbA/y90
>>554
仮に剥奪されても何も思わんだろう
棒の評価につながるわけでもないだろから
557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 10:11:32.92ID:vWr0t66x0
>>554
ゴルシに票が集まらないのは私怨が大きそう
558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 10:31:02.39ID:p7/ZBKSl0
ゴールドシップは通してもいいと個人的には思うけどやっぱ京都大賞典のぶっ飛ばしと細江の「キャーー」が悪印象か?
2024/06/11(火) 10:32:30.38ID:DyG6wiUP0
春天に宝塚と春シーズンで稼いでるってのも割り引かれてるからだろ
560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 10:39:13.20ID:q0YlFcoo0
ウオッカはダービー以降GI勝利が無かったら顕彰馬入りしてたんだろうか??やっぱ偉業でもダービーだけだと票入らなかったのかな
561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 10:47:41.50ID:fIyVUkxV0
>>560
さすがに当時の緩めの基準でもダービーひとつじゃムリだろ

ナカヤマフェスタが仮に凱旋門賞を勝てていたとしても宝塚とあわせてGI2勝の実績じゃ難しかったろうから
562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 10:49:59.08ID:fIyVUkxV0
ゴールドシップはGI6勝という実績は素晴らしいが人気で着外へぶっ飛ぶ事例があまりにも多すぎるのがマイナスへ働いていると思う
個性だと言う人もいるが「個性=良いところ」という意味ではない
563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 10:54:39.91ID:Ye8gmnXn0
>>560
は、はんしんジュベナイルなんとか




いや、なんでもないっす
564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 10:59:30.60ID:EPpsG5fG0
>>562
ゴルシは顕彰馬になれないところも含めてらしいっちゃらしい気はする、宝塚やらかさなきゃまあ選出されただろうし
2024/06/11(火) 11:01:34.21ID:DyG6wiUP0
>>564
これはゴルシ(564)
566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 11:03:24.43ID:X418KSC10
>>560
ダービー以降何かしらのGI3つならほぼ当確で、2つなら微妙なラインだったかも(2つのうち1つが秋華賞、エリザベス、VMだったとしたらおそらく無理)
2024/06/11(火) 12:14:08.61ID:riY/Eqdc0
ドーピング馬に比べたら宝塚のやらかしなんて可愛いもんだろ
568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 13:14:02.33ID:oPAejUlB0
厳しいんじゃなくて無知な記者だろ
今回は妥当だよ
2024/06/11(火) 13:18:50.94ID:AtqimZrn0
三冠馬のコントレイルはまだしも現役時代はG12勝で種牡馬としてもディープインパクトに完敗してたキンカメごときが顕彰馬って
2024/06/11(火) 13:45:51.46ID:LiwtRSwC0
>>569
ディープ系とキンカメ系の産駒実績見たら明らかだわな
孫がようやく皐月賞勝ったディープ、孫が国際G1やら何やらガンガン勝ってるキンカメ
571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 15:28:24.36ID:RdZo2h6u0
>>569
別にその分野で一番優れた馬しか選ばれないって制度でもないんだからええやろ
その考えならコントレイルも超劣化ディープみたいなもんだし選ばれないやろ
572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 15:36:58.15ID:xo73DyQT0
ザコントは薬物失格になってないだけで立派さ
雑魚だけど
573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 18:05:58.33ID:GJ6FHtVo0
アーモンドアイの落選がきっかけでJRAは動いたと思えばオペラオーレベルの偉業だよね
アモ基地は誇っていいんじゃない?実際、一発顕彰馬組に劣ってるとも思えないし
2024/06/11(火) 18:08:43.41ID:DyG6wiUP0
>>573
JRAは弥生賞みたいにディープ推しだから、
コントを落とされた方にキレたんやろ

実際に制度を変えたのもアモアイの後すぐに出はなくて、
コントが落とされてからだし
2024/06/11(火) 19:04:27.19ID:pZHF4U+40
>>564
ゴルシは野球殿堂でいえば数年かけて徐々に票数を増やして当選するレベルだと思うけど
現行の投票形式だとほとんど一発当選レベルしかなれないからね
2024/06/11(火) 19:06:17.47ID:Q3YkaDNg0
>>575
野球殿堂は最低限の票を取らないと来年以降の権利を失うぞ
野球殿堂なら20年待たないですでにゴルシは権利を失ってる
577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/11(火) 20:32:53.71ID:c+UjgnN10
>>573
初年度当選と2年目当選の境界近辺にいることを誇ってたらそれこそ頭おかしいだろw
2024/06/11(火) 21:02:14.18ID:uxh3eKLV0
>>573 投票形式は記者投票にはなっているけど、
それもハリボテ 変な慣行が生まれるなどおかしくなったら変えられるのは既定路線
選考委員でも同じ経過を辿りうるけど、記者投票のような妥協の産物ではないからね
最初から記者に信頼などない
2024/06/11(火) 23:55:21.64ID:SyiCMLC60
>>554
江川の時にアーモンドアイみたいなことやらかしたからな
580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/06/12(水) 03:37:52.75ID:stTzZ5+h0
キチガイじみたトンチンカンな投票する奴いなくなって良かったわ、英断だわGJ👍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況