X



キタサンブラックがCTであることがほぼ確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 09:47:22.55ID:ycwy8D/Y0
函館2歳Sで人気を集めそうなサトノカルナバルは、この競走では異色のローテだ。例年、ほとんど函館デビュー組で占められるレースだが、同馬は東京芝1400メートル戦で勝った。後続を7馬身ぶっちぎった。堀師はこの路線選択を「遺伝子検査CC型を把握するために慎重に対処してきました」と、説明している。


サトノカルナバルの「遺伝子型CC」の意味と解釈【獣医師記者コラム・競馬は科学だ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5c4b695ce45b2f19ffe0b78209184f48de8f77
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 09:49:45.19ID:t497a8DL0
北米スプリント繁殖はイマイチというわけだな
2024/07/12(金) 09:55:13.28ID:r5E5xfnv0
TTだとまずダート馬短距離馬は出てこないからね
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:00:06.30ID:ml7XagJ60
でもしょせん統計やん
「傾向がみられる」程度なんよね今流行りの適正距離の遺伝子要員も
なんでもかんでも遺伝子でわかるわけないってことや
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:02:03.76ID:6MkFCg970
今までキタサンブラックの遺伝子型の情報って出てなかったのか
2024/07/12(金) 10:04:04.93ID:Qpyt3TwP0
産駒傾向から言われてたことだよね
お間抜けでバカなキタサン基地は「春天も勝つ王道種牡馬」とほざいてたが
2024/07/12(金) 10:05:44.17ID:KSl+2XMS0
CTであれだけ長距離強かったのはかなり賢かったんだろな
折り合いの良さよ
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:06:49.19ID:wqu1Xu7Z0
>>6
場合によってはTTだって出るんだから別に春天勝つ馬が出てきても不思議ではないやろ
2024/07/12(金) 10:09:12.62ID:7q+PZYWv0
8年越しの菊花賞距離長い派の勝利
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:09:47.22ID:Ci0tVidy0
距離克服は気性も大事だからね
2024/07/12(金) 10:10:29.56ID:dQOtGbUc0
母父幕臣王でTTになるわけない
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:11:29.65ID:ml7XagJ60
>>9
春天二連覇は?
2024/07/12(金) 10:17:24.97ID:rxsGQF/U0
リオンディーズはTT型ってこと?
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:17:51.79ID:9hzdXT7v0
イクイノックスはTTだろうな
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:21:28.15ID:ZHZlkgn70
>>11
バクシンオーは血統的にCTっぽいんだよなぁ
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:21:45.22ID:YaNXt7Fb0
というか普通に血統だけ考えたらCTが妥当なんだけど菊花賞と春天連覇だけノイズだな

まぁステイヤーが勝つレースではなく中距離馬がスピードで誤魔化してるレースになってるってのがやっぱり正しいのか
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:22:46.11ID:bYV0PXHA0
TTのディープとエピファは短距離ダメだもんな
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:23:38.07ID:wqE5EIE/0
近年の日本の場合「中距離馬だけで競ってる長距離戦」だからな
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:24:37.80ID:2QuCGeNS0
2回目の春天とかはもろステイヤーな勝ち方だったのにな
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:24:39.62ID:2Y/Mvwff0
母父サクラバクシンオーでTTは出ないだろう?
2024/07/12(金) 10:26:01.86ID:rxsGQF/U0
>>18
こう思わないと中距離オタの自尊心が満たされないんだよな
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:28:33.90ID:k5en/jml0
ヤオサンの春天なんてライス、ガン、ミラコーなんかのときと違って道中緩んでるし
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:29:09.95ID:wqE5EIE/0
>>21
実際キタサンがCTという事実を突き付けられてるからな
そう思わないとCTに蹂躙された純粋ステイヤーのTT達が可哀想で涙なしには語れないよ
2024/07/12(金) 10:29:18.29ID:nsx8ta0o0
>>20
母母からT受け継げば普通に出るだろ
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:29:26.11ID:wqu1Xu7Z0
産駒の距離適性が幅広く出やすいって事だから
現実味は無いけど全ての距離を制圧出来る可能性があるにはあるんだよな
2024/07/12(金) 10:31:00.85ID:o68Ia5LL0
うんまあ知ってた
TTなわけないしな
2024/07/12(金) 10:31:31.37ID:rxsGQF/U0
>>23
ワールドプレミアもタイトルホルダーもジャスティンパレスもテーオーロイヤルも全て中距離馬
宝塚記念勝ったブローザホーンも天皇賞春2着だけど中距離馬

こういうことっすねえ
2024/07/12(金) 10:32:14.98ID:rxsGQF/U0
イクイノックスTTならますます中距離馬はオワコン一直線っすねえ
2024/07/12(金) 10:33:55.75ID:rxsGQF/U0
スピードあることが大前提でスタミナレースをこなせるのが昨今の長距離馬だからな
エクイターフの良馬場でしか2000もたないまがい物でもG1勝てるのが今の日本競馬
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:34:40.37ID:wqE5EIE/0
さっきから連投しまくってるけど余程悔しかったのかな?w
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:36:26.73ID:JImUS4J30
こういう遺伝子で適性距離決めてるならちょっとつまらんなあ
2024/07/12(金) 10:37:14.14ID:o68Ia5LL0
>>3
サトノクラウンなんかが典型的なTTよな
ダートで走ってるの見たこと無い
2024/07/12(金) 10:38:07.61ID:rxsGQF/U0
>>30
事実指摘されて煽り路線に移行はダサくない?w
2024/07/12(金) 10:38:16.62ID:s580T8zK0
ID真っ赤なのは馬鹿神=クロム
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:39:32.79ID:t497a8DL0
>>27
阪神開催の菊花賞や天皇賞(春)はステイヤーの性能が試されるかも
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:40:14.89ID:wqE5EIE/0
>>33
事実とは?
イクイノックスがTTとかいう妄想のこと?
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:43:16.69ID:KyhtwnpA0
イクイノックスがTTの可能性は結構低いけどないこともない
キタサンCTシャトーブランシュおそらくCT
ってことは1/4では可能性あるからな
あんだけのスピード持ってたらCTの方が可能性高そうだけど
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:46:16.47ID:yzBPXGpS0
そもそもミオスタチンは筋肥大の抑制機能の話でしかないから別にイコール距離適性ではないんだよな
ミオスタチンの働きはある程度後天的に制御することも出来るしそれだけで長距離馬だの中距離馬だの言うこと自体ナンセンスだと思うわ
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:46:33.36ID:TyPCljH40
馬を3パターンに分けて
その縛りでレース選択するこの愚かさよ
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:47:32.89ID:Xf1tUunq0
TCなのに菊と春天勝ったのバケモンだろ
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:48:17.39ID:bi9zHhOC0
記事にも書いてあるけど心肺機能とかの別要素でも変わってくるから別に春天連覇出来たのも不思議じゃない
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:51:20.73ID:H3K3uz1k0
>>15
何を遺伝したか不鮮明な血統より産駒傾向見た方が確実でしょ
そんでもって産駒は短距離スペシャリストばかりなんだからT要素は見受けられない
2024/07/12(金) 10:51:33.24ID:50slZYws0
初耳だけど、みんな当たり前の知識?
多くの馬がどのタイプかみんな知ってるの?
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:53:22.31ID:68LtTRIB0
ということは全兄のジャスティンスカイもCCなのか?
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:54:31.34ID:H3K3uz1k0
>>40
CCが勝ったら驚くけどCTなら別にって感じ
他にも沢山いると思うよ
2024/07/12(金) 10:57:00.15ID:o68Ia5LL0
本当はTTっぽかったけど馬の性格のせいか短い距離しか走れなかったのはサッカーボーイだろうな
産駒見事にステイヤーばっかやし
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 10:58:03.80ID:H3K3uz1k0
>>43
一部発表されて判明しているのもいるし推測だけどほぼ間違いないという例もある
ミオスタチン遺伝子学は考えると面白いので毎度競馬板で話題になると盛り上がるね
まあ適性が完璧に分かるとかではなくあくまで大まかな傾向だけだよ
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:00:08.17ID:Gw0Y+9lk0
CCのサクラバクシンオーの血が入ってるのに
キタサンブラックがTTのわけないしな
2024/07/12(金) 11:00:11.05ID:5xzOAoHS0
遺伝子型と距離の相関係数とか検定はどこかに資料ある?
2024/07/12(金) 11:01:53.39ID:5xzOAoHS0
マンホイットニーみたいなノンパラの検定結果があるとおもうんだが探しても引っ掛からん
2024/07/12(金) 11:02:04.95ID:nLJgLCTv0
長距離でも強かったあたり操縦性が相当良かったんだろうな
ラストランの有馬で解説してた岡部が操縦性の高さに驚いてたの思い出したわ
直線で突き放すためにわざと逆手前でコーナー走らせて脚溜めてた、とレース中に見抜いてシンボリルドルフを例に出してべた褒めしてた
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:03:10.20ID:H3K3uz1k0
>>44
とは限らない
兄弟でも両親からその時受け継ぐ遺伝次第
オルフェは産駒にCCもTTもいたので確実にCTだけどドリジャは産駒傾向見る限り多分TTだと思う
2024/07/12(金) 11:05:35.35ID:GakWbTQp0
>>48
それは父がサクラバクシンオーの時でしょ
母父がサクラバクシンオーなら母がCTでキタサンがTTは全然あり得た
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:05:56.81ID:7q9tStvS0
()は短距離ダートグレード重賞馬数
ディープ TT(無し)
ステゴ TT(無し)
エピファ TT(無し)
オルフェ CT(2頭)
キタサン CT(無し)
キズナ CT(無し)
ロードカナロア CC(3頭)

ミオスタチンとかあんま関係ないと思ってたけどダートに絞ると結構正確なんだな
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:06:22.23ID:n9NBlJHv0
>>42
産駒傾向なんて見ても全然確実じゃないよ
ディープ産駒はマイル〜長距離で満遍なく活躍してるから「産駒を見たらTTじゃない、CTなのが確実」とか言うのか?
2024/07/12(金) 11:06:55.56ID:yBiVqYOQ0
>>38
それな
心肺機能と気性の方が距離をもたせるのには大きいファクターだと思う
そこら辺を確かめて路線決めるべきでミオスタチンで路線決めるのはナンセンス
57名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:07:54.26ID:a5eN8JKA0
サラブレッドのミオスタチン遺伝子学も牝系遺伝ミトコンドリアDNA理論とかも絶対的なもんじゃないでしょ
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:09:21.16ID:yQRwN1MW0
堀があれだけ拘ったんだからサリオスも確実にCC型だよな
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:11:45.80ID:wgZs8rDH0
おまえら考えすぎ
これ単純に「負けたときの言い訳」
「なんで1200なんか使ったんだ!?」って言われるから先出ししてるだけ
1円もいらん
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:11:53.52ID:/E55Nqtl0
>>54
オルフェは判断難しくね
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:12:37.62ID:WDVi6fLH0
遺伝子からの考察ってのは正直すきです
どこまで信用できるのかはまだまだわかんねーなとは思ってるんだけども
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:12:39.77ID:2HtPdjke0
>>44
絶対じゃないけど見た目だけなら中距離馬でもおかしくない弟でもCCだから、それより明らかにムキムキの馬体してる兄は高確率でCCな気がする
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:12:49.75ID:KyhtwnpA0
>>58
まぁあんだけ体高低いのにあんな体重だしな
CCだって聞いて一番驚いたのはクラックスマンだな
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:12:58.34ID:nZVEfkyo0
キタサンブラックは距離によってパフォが変わるかと言えば別に変わらなかった
イクイノックスは2000mと2400m以上で別馬くらい違ってた
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:13:52.24ID:H3K3uz1k0
>>55
産駒傾向を重視しているのは自身一頭だけの特徴を元にするより何百頭とサンプル数がいる産駒から導いた方が正確だからってだけだよ
そしてディープ産駒の傾向は明らかにTT寄りだな
短距離にも比較的強かったのはCC型の海外牝馬が多くてCT産駒が単純に多いからだと思われる
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:16:43.05ID:7q9tStvS0
>>60
まあ確かに芝ダート問わず1200m~3600mの重賞勝ってるし例外かもしれんが
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:17:49.62ID:H353vnGh0
昔、遺伝子合成される競馬ゲームあったよな
2024/07/12(金) 11:19:00.75ID:nsx8ta0o0
ハーツクライはCTなのに短距離で強い産駒は全然いない
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:20:26.51ID:FjA8odVH0
サンデーはCT?
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:20:36.40ID:H3K3uz1k0
オルフェやキズナみたいな芝ダ兼用で距離もオールマイティーてのが典型的なCTでしょ
既出だけどTTはダート苦手の傾向が強いね
ハービンジャーやゴルシは発表ないけどほぼ傾向通り過ぎて間違いなくTTなはず
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:22:04.06ID:/E55Nqtl0
>>66
最近実は何でも屋なんじゃないかと思ってる
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:22:33.25ID:OR+KA5CQ0
>>65
それを言ったらミオスタチン型なんて考慮せず父のイメージでそもそも距離適性を型にはめちゃうということもあるからなぁ
そもそも毎年7000〜8000頭生まれてミオスタチンの検査をするのが僅か100〜200頭とかだからな
実務者に考え方が浸透してないんだよ
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:22:43.93ID:KyhtwnpA0
>>69
ディランダルとビリーヴで短距離勝ててるしな
2024/07/12(金) 11:26:38.60ID:b3pHXiDL0
検査でハッキリ型が判明してるのを前提にするならわかるけど
産駒傾向とか体格からこの型だろうって推測を前提にして語るのなんの意味もない
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:28:06.44ID:KyhtwnpA0
正直堀はこの検査で惑わされすぎてるからしない方が正確なローテさせられるんじゃないのって思っちゃう
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:28:42.93ID:H3K3uz1k0
>>72
ミオスタチン遺伝子型で全てが分かるとは思ってないのは大前提だよ
あくまで可能性の高さとか傾向というレベルで話してるから間違っていてもごめんなさいくらいしか言えないわ
推測でなく主要な馬は公表してくれると面白いんだけど商売上とかでもまあ無理だわな
2024/07/12(金) 11:29:28.05ID:a7Ahmrkt0
キタサンブラックは現役時代成績に騙されるけど平均勝ち距離短いからな
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:30:25.89ID:H3K3uz1k0
>>73
いやそこら辺は能力で勝ってただけでサンデーはほぼ間違いなくTTでしょ
デュランダルなんか特に産駒傾向がCTっぽいし
2024/07/12(金) 11:33:32.50ID:yhTTSvfy0
遺伝子検査で方針を決める←賢い
結果から遺伝子を想像する←バカ
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:37:12.66ID:7rL0rinl0
うわ、CCの馬出ちゃったか・・・
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:37:26.07ID:0LPxn13k0
ミオスタチンによって距離適性に傾向は現れるけどミオスタチンだけで距離適性が決まるわけではないからな
そこを履き違えたらいかんよ
2024/07/12(金) 11:37:49.82ID:2tBrtASS0
そもそもバクシンオーってCTだったんじゃないっけ?

でも父系に二アークティックが居ないことに基づいたら…って話で、実際にはCが変なところから父系に紛れ込んだ可能性もあるって話も聞いた
2024/07/12(金) 11:38:38.22ID:rFp9M7CA0
CCで長距離勝つ馬殆ど居ないみたいだし、TTで短距離勝つ馬も少ないからある程度参考にはなるんだろうな
ほんまに一部の例外が居るぐらいで
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:38:51.52ID:7rL0rinl0
TTじゃないと本物じゃない
2024/07/12(金) 11:41:46.43ID:nsx8ta0o0
>>82
そうだね
直子はもちろん母父としてもキタサンブラック以外ほぼ全部短距離馬という極端な偏りだからサクラバクシンオーはCCだったと考えたほうがしっくりくる
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:44:15.79ID:H3K3uz1k0
>>83
アメリカのダートでもムキムキの馬ばかりが席巻している以上日本のダートよりさらにCが主役なんだろうけどそんな中で比較的ヒョロい恐らくTTであろうサンデーがトップ張ってたんだから実は適性を凌駕する物凄い能力があってそれが産駒にも現れているんじゃないのか
という様な妄想をするのが楽しい
87名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:46:06.45ID:q95zrZNo0
CTであるかどうかより、キタサンブラック産駒自体がだいたい母親の適性のほうが強く出るよね
ガイアフォースとかクロフネ産駒まんまじゃん
2024/07/12(金) 11:48:03.57ID:0WW7joZ00
ダビスタみたいにすると1200~3200になる可能性があるということか、、
すげえじゃん
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:48:37.31ID:2HtPdjke0
マイラーってCCとCTどっちが多いんやろ
流石にCCか?
2024/07/12(金) 11:49:27.92ID:pk0OQthB0
>>87
ブラックタイド産駒っぽいのが多いイメージ
2024/07/12(金) 11:51:13.21ID:X9tMw4/F0
牝馬の優駿選抜は生物的・システム的にTTは台頭しにくくCCやCTが有利なので

優秀な牝馬と付けられるトップサイアーはTTである方がいいと思ってる

サラブレッドとしては父TT母CTで、CTかTTを生産し続けるのが理に適ってる
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:51:54.36ID:EtVmXKvX0
競馬はブラッドスポーツとよくいったもんや
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:57:52.84ID:6MkFCg970
この手の研究がもっと進めば、芝ダ適正もデビュー前から分かるようになるのだろうか
ウシュバが5歳春まで芝走ってたみたいなこともそのうちなくなるのかな
2024/07/12(金) 11:58:35.88ID:a7Ahmrkt0
>>82
血統的にはCT言われてるけど気性的にスタートからアクセルベタ踏みで行くから燃料切れする産駒ばっかりだったとは思う
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 11:59:39.24ID:XhsSZUj/0
>>14
あんなにマッチョでTTか?イクイノックス
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:00:47.40ID:H3K3uz1k0
>>93
でもそうなっても主催者側は絶対発表してくれないだろうね
ダービー目指してみたいな高く売りたい馬がCCでしたとかは都合悪すぎるし
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:01:31.87ID:R93II4Pn0
兵庫CT
2024/07/12(金) 12:04:46.33ID:P36xAwzQ0
>>86サンデーはCTだろ
イージーゴアのがレースぶりからするとTTっぽい
2024/07/12(金) 12:05:58.61ID:P36xAwzQ0
>>95CTにきまっとるやろ
TTで去年の天皇賞秋みたいなパフォーマンスは無理や
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:06:45.94ID:1kHI4RR80
気性で距離なんかどうとでもなるという例だな
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:06:49.79ID:H3K3uz1k0
>>94
持論も混ざるけどCC型は短距離型の筋肉量にものを言わせたスタートからのダッシュ力が武器でバクシンオー産駒はまさにそんな感じ
多分CTのデュランダルとかディープ産駒の短距離馬はそういうタイプではなくてダッシュ力で負けても後半のキレ味で勝負する短距離馬でここら辺は傾向あるんじゃないかと思う
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:07:22.59ID:vl7QMcSE0
>>38
遺伝子なんていくらでもあるのにこれだけで全て決まるかのような勘違いしてるアホが多いんだわ
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:08:25.43ID:mSyc8ESq0
CTって雑魚キャラじゃね
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:08:40.54ID:H3K3uz1k0
>>98
いやサンデーはTTでしょ
産駒が長距離に寄りすぎてるし馬体の特徴もそう
イージーゴーアなんかアメリカ好みのムキムキじゃん
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:09:21.33ID:iz0Z2Akw0
>>95
イクイノックスはあまりにも距離延長でのパフォーマンス強化がデカいからTTだと思う
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:09:27.20ID:CrT3NuTV0
ミオスタチン遺伝子型に関する動向
 サラブレッドの競走能力に関わる遺伝子は、ミオスタチン遺伝子だけではありません。様々な複数の遺伝子が関与しているとともに、その発現には飼養管理や調教、馬場状態やレース展開など様々な環境要因も関与しています。したがって、1つの遺伝子だけを取り上げてその馬の能力を判定するのは危険な考えだと言えます。ミオスタチン遺伝子型と競走距離適性との関連は、サラブレッドの血統理論を裏付ける科学的な指標の1つとして、長期的な交配計画の策定や、その個体に適した飼養管理や調教方法などの環境要因の策定に活用されるべきと思われます。
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:09:58.16ID:XhsSZUj/0
これで行くとミスプロ系はCC型が多いって事かな?
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:10:54.52ID:iz0Z2Akw0
>>98
イージーゴアTTは流石にない
2024/07/12(金) 12:12:27.39ID:RpJ2xbDG0
ミオスタチンは筋肥大を制御するものだから、それだけで距離適性が決まるわけではない
筋肥大に関しても、別にミオスタチンだけで決まってるわけではないし、CCはともかく、実はCTとTTの差ってそれほど無かったりする

広尾の馬で、TTなのにどんどん距離短縮していって、最後スプリント走ってたオープン馬もいた
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:14:09.75ID:nZVEfkyo0
>>99
TTだよ
キタサンブラックに比べたらかなり細い
イクイノックスはスピード以上にスタミナの馬
2024/07/12(金) 12:14:11.35ID:RpJ2xbDG0
>>98
イージーゴアって馬体がサンデーよりバキバキの筋肉質なのだが
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:16:38.15ID:UOyZp5V10
お前らはDT
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:18:12.76ID:BOD93jk80
CとTはどっちが優勢なんだ?
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:18:48.25ID:H3K3uz1k0
まあイクイノックスは自身の特徴だけじゃ断言しかねるな
やっぱりある程度は産駒を見たい
2024/07/12(金) 12:18:58.33ID:KSl+2XMS0
イクイノックスあんなにスピードあってTTならまさに規格外だな
116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:18:59.52ID:nZVEfkyo0
>>113
2024/07/12(金) 12:19:23.30ID:RpJ2xbDG0
そもそも順序が逆じゃね?
筋肉質だからCC。CCだからスプリンターじゃなくて
CCだから筋肉質。筋肉質だからスプリンターの順
なので馬体からミオスタチン予想して、予想したミオスタチンから更に距離適性判断するぐらいなら、馬体から直接距離適性判断した方が速い
何にしても、イクノイックスのミオスタチンなんて、現段階じゃ関係者しか分からんよ
118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:20:04.56ID:9GGJ9ptk0
イクイノックスはTTじゃないならあの値段で買わないと思う
119 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 12:20:36.89ID:TXAJlRQq0
ミオスタチンバカのスレ
胡散臭すぎる
120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:20:56.50ID:7rL0rinl0
TTだったら菊から逃げないだろ
2024/07/12(金) 12:21:15.75ID:RpJ2xbDG0
>>113
Tが不完全顕性(優性)
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:21:16.63ID:YaNXt7Fb0
TTって2000m以上からCTよりパフォーマンス高くなるんじゃなかったけ?秋天のパフォーマンスだけならまだTTもあり得ると思うよ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:21:27.02ID:XhsSZUj/0
>>113
血液型のAとBみたいに考える
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:22:28.12ID:iz0Z2Akw0
イクイノックスはTTのスタミナタイプだよ
ただ恐ろしく足が速かっただけ
125 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 12:22:34.54ID:TXAJlRQq0
決めつけて例外が出ると突然変異w
バカだろお前ら
2024/07/12(金) 12:23:06.68ID:9liSmFiu0
>>109
その通り
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:23:50.86ID:jiG9kHDs0
CTとTTはそこまで変わる訳じゃないけどCTとCCは結構変わるんだよね
短距離マイルの追走スピードに適応出来るかどうかって問題だと思う
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:25:26.85ID:XhsSZUj/0
堀が言ってんのは「キタサンブラックはTT型ではない」と把握できたって事か
清水師や武豊のコメントとも合致する
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:26:17.33ID:BOD93jk80
>>127
てことはやっぱりTが優勢なのでは?
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:29:00.38ID:bi9zHhOC0
同じく春天連覇した馬であるフェノーメノもCTらしいな
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:29:16.36ID:XhsSZUj/0
記事見るとCはぶっ壊れてる
つまりCCはパワーに特化し過ぎてしまうと
×短距離のスピードがある
◯距離が保たない
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:29:38.05ID:Dm9CsquM0
考察くらい別にええやろ
基地だのアンチだの歪みあってる寄り絶対マシだろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:31:58.85ID:p7eyqReM0
>>95
イクイノックスがマッチョ?
キタサンじゃなくてイクイノックスが、マッチョ?
134 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 12:32:06.42ID:TXAJlRQq0
>>132
こういう傾向があるらしいよー位で留めとけっての
お前らのは毎回断定口調だろ
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:32:27.73ID:/99sPcfW0
結局セレクトセールもいろんな検査を経て走る馬か走らない馬かが既に把握されてんだろ?
じゃなきゃ血統と馬体だけ見て何億も出さんよね?
2024/07/12(金) 12:33:04.25ID:5xzOAoHS0
傾向が見られると判断する明確な指標も無いのに誰かの発言を鵜呑みにするのはなんてなんだよ
ランダムウォークかもしれんやろ
137 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 12:33:27.83ID:TXAJlRQq0
>>135
これは見事なアホ発見
たまにこういうのが混じるのがバカスレの特徴
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:34:59.64ID:KyhtwnpA0
瞬発力あるかどうかくらいのざっくりした判断で良いと思うんだけどな
クラックスマンがCCだぞ距離適性とかそんな繋がるもんじゃねぇって
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:37:57.86ID:mh5HmTcC0
イクイノックスはキタサンブラックのフレームで490キロ台だから
どれくらい痩せてるのかわかりにくい
140 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 12:38:10.31ID:TXAJlRQq0
走る前から遺伝子型で分かっちゃうんだよねーみたいなバカな考え方は広めるなよ
競馬板のアホは何でも利用、便乗してガタガタやり始めるんだから
知ってんだろ?
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:39:18.92ID:ycwy8D/Y0
プラスビタール社はアイルランドおよびイギリスの競走馬を対象として「競走距離別の勝馬に占める遺伝子型の割合」について報告しています。
(学術文献:PLoSOne,2010,5,e8645)
C:C型の距離適性
1000m競走で75%、1200m競走で65%の勝馬がC:C型でした。
C:C型が勝利した競走の98%は1000〜1600mの距離でした。
C:C型は速いスピードを持つ、短距離タイプです。
最も適した競走距離は1000〜1600mです。

公益財団法人 競走馬理化学研究所
『プラスビタール・スピード 遺伝子検査について』
https://sg-test.lrc.or.jp/sg.php#:~:text=C%253AC%E5%9E%8B%E3%81%8C%E5%8B%9D%E5%88%A9,%E3%81%AF1000%EF%BD%9E1600m%E3%81%A7%E3%81%99%25E3%2580%2582
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:43:10.74ID:ycwy8D/Y0
ミオスタチンと勝利距離の傾向のデータがあることについて知らない人が何人かいて驚いた
>>141 が傾向についての調査
2024/07/12(金) 12:52:08.71ID:RpJ2xbDG0
CTとTTは、他の遺伝子による交絡の影響も結構あると思う。

TTは長距離血統同士の交配で生まれやすいだろうし、CTは長距離血統と短距離血統の交配で生まれやすいはず。
上の研究では、これによる交絡が除外できていない。
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:55:04.64ID:wgZs8rDH0
>>141
なんかいかにも「統計でウソをつく方法」って感じの論法だな
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:58:16.91ID:nZVEfkyo0
ミオスタチン自体は筋肉の形成に大きく関わる遺伝子なんだから競走馬としての傾向に繋がらないわけがないだろ
>>143の言ってる交絡で分かりやすいのがマイル寄りCTと長距離寄りCTの違いとかなんじゃね?
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 12:59:48.15ID:SjJT/tnn0
人間でも保育園で遺伝子検査したのが話題になったっけ
こういう技術は使い方が難しいよな
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:03:40.66ID:C2SkwQPT0
稚拙な理論で片付けられない時
突然変異とか言い出すよな
キタサンブラックなんていい例だよ
ご都合主義いい加減にしろ
148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:07:00.84ID:9PXFMNYf0
イクイノックスはCTだと思うけどなあ
2024/07/12(金) 13:07:50.24ID:RpJ2xbDG0
>>145
実際の効果より強く見えてしまっているのでは?ってこと

例えば、ステイヤー血統とスプリンター血統
前者はTTが多いのと同時に、他の遺伝子も長距離に向きなはず
後者はCCなのと同時に、他の遺伝子も短距離向きなものが集まっていると容易に予想できる

この条件でランダム交配すると、
TTは両親ともステイヤー血統の場合が多く、ミオスタチンの効果に加えて他の遺伝子の影響により更に長距離向きに
CTはステイヤー血統とスプリンター血統の交配の場合が多く、ミオスタチンの効果に加えて、持ってる他の短距離向きの遺伝子の効果も出る
これにより、効果を高めに見積もってしまう
2024/07/12(金) 13:08:40.89ID:5xzOAoHS0
>>141
このデータ上はそうかもしれんけど、問題は母集団の取り方で『全馬をすべての距離で走らせた場合の統計』ではないんだよね
2024/07/12(金) 13:14:49.80ID:qcq4Fio00
結局育てる側がどういう馬にしたいかなんだよとサリオスも言っています
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:16:06.28ID:43EK3VG40
欧州はサドラーやガリレオみたいにTTが強いわな
アメリカはよう分からんがおそらくCTとかCCだろうな
日本は芝は欧州と同じでサンデーやディープやステゴやハーツやエピファとTTが強いな
2024/07/12(金) 13:17:11.82ID:CjpwS7ra0
チョコプラはTTだな
2024/07/12(金) 13:19:14.07ID:2tBrtASS0
傾向と言うか速筋遅筋の配分とか筋肉量とかに関わるんだから当然距離適性に大きく影響するよね

ただCCの種牡馬は形や気性も短距離向きだったから種牡馬になるくらい勝てた、ってことで産駒の傾向もミオスタチン遺伝子の影響以外も多いに受けて短距離極まるんでしょうね


気性と短足は短距離向きだけどTTぽくて短距離苦手なエピファネイアとか上位にいるけど
2024/07/12(金) 13:23:56.69ID:RpJ2xbDG0
全体傾向としてミオスタチンの効果はあるんだろうが、クラックスマンCCは驚いたな
個々の馬単位で見ると他の影響もあるから、結構ばらつくのだろう
2024/07/12(金) 13:27:14.43ID:RpJ2xbDG0
そういえば、サトノダイヤモンド産駒も意外に短距離に寄ってるらしいね
2024/07/12(金) 13:27:36.86ID:XtIdBYMN0
>>147
普通の人は
血統による傾向があるがキタサンブラックはそれに当てはまらないようだ
馬券買う時考慮しよう
って冷静に判断するだけだが?
2024/07/12(金) 13:30:54.88ID:42eWuIXu0
https://i.imgur.com/D7RPgi2.jpeg
https://i.imgur.com/xzLglPQ.jpeg
https://i.imgur.com/AWmUwgu.png
https://i.imgur.com/OodWybx.jpeg
https://i.imgur.com/aiXTVT4.jpeg
https://i.imgur.com/mWLV8l0.jpeg
https://i.imgur.com/CRSnWLx.jpeg
https://i.imgur.com/XRzyrmJ.jpeg
https://i.imgur.com/7kBHDEa.jpeg
https://i.imgur.com/tdN8Hyr.jpeg
159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:32:03.91ID:J6iL4sFr0
レイデオロは多分TT
160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:32:54.82ID:R0Zmt5+S0
>>154
速筋遅筋の配分はそこまで変わらないよ
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:32:57.05ID:7XtViEKs0
強い馬出せるならCCCTTTどれでもいいんだ
2024/07/12(金) 13:35:09.50ID:2tBrtASS0
>>160
馬産地協会かなんかのハウツービデオで数字の比較を見たけどあれはなんだったんだろ
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:40:25.69ID:XLuZdyi90
>>161
CCかTTのほうが意図した馬を作りやすい
ディープが成功したのも自身がTTでCCの繁殖牝馬と配合すれば確定でCTを量産できたから
2024/07/12(金) 13:40:53.43ID:r5E5xfnv0
筋肉量に関わる遺伝子だから、人為的に増えすぎないようにするのはできなくはないってことなんだろう
大は小を兼ねるというかね
2024/07/12(金) 13:43:52.19ID:VAW16d6P0
お前ら遺伝子にも詳しいのね
166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:48:11.85ID:H3K3uz1k0
>>163
まあその代償としてか後継の種牡馬達はCT型っぽいのばかりだから単純なディープのお下がり繁殖の産駒がパッとしないのも致し方なしか
ディープ産駒はTT型よりもCT型の方が成績優秀になりやすいとかも遺伝子的なデータとしてあるのかな
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:51:50.77ID:mUOocVXD0
ミオスタチンの働きはトレーニング内容である程度後天的にコントロール出来るからそこまで絶対的な指標でもないんだよなぁ
168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:53:55.40ID:eDdnfU020
キタサンブラックがああいう馬になったのは、清水が長い距離をじっくり走らせる調教をやってたからなんだろうな
169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 13:56:58.10ID:uHjQTGpp0
>>163
なるほど
意図した馬を作れるってのはメリットやね
2024/07/12(金) 14:03:15.77ID:f3IS3EZn0
広尾がイクイノックス産駒を募集すれば推測は出来そう
2024/07/12(金) 14:13:11.64ID:XtIdBYMN0
>>162
確か数パーセントの違いだったはず

その数パーセントが影響する!って考えるかもだが、まとめてた人の結論は影響しないだったかな
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 14:14:12.91ID:Y3BND46z0
キタサンはCT言われてたけどイクイノックスはどうかね
TTなら嬉しいが
173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 14:15:52.40ID:Myoh+0/F0
スピード遺伝子検査実施件数
2013年 71件
2014年 435件
2015年 204件
2016年 54件
2017年 147件
2018年 98件
2019年 193件
2020年 172件
2021年 165件
2022年 343件
2023年 件数非公開

まああんまり需要無いよな
2024/07/12(金) 15:03:22.04ID:OMiNibPY0
>>173
確かイスラボニータのダービー出走の判断に遺伝子検査が使われて注目されたな
175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:09:25.08ID:2MzOdbrE0
>>11
バクシン仔CTタイドCTならTT出るでしょ
176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:11:17.06ID:2MzOdbrE0
>>38>>56
CCわマイルが限界で中距離有り得無いけどね
2024/07/12(金) 15:11:17.27ID:CuRckDqK0
バクシンオー×T持ち牝馬からCTの牝馬が生まれる→その牝馬にT持ちの種牡馬をつけてTT馬が生まれる
「母父バクシンオーだからTTはありえない」なんてことはない
178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:13:16.52ID:7XtViEKs0
クラックスマンCC
アドマイヤマーズTT
そんなもんです
179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:15:31.69ID:Lxoti6F10
https://i.imgur.com/qXFFpBS.jpeg
こうみるとCCって日本競馬において重要視されんよな
カナロアくらいの事やらないといけないし
180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:18:42.86ID:mrtvf4Qr0
バクシンオーからC貰ってるんだろうな
自身の馬体には殆ど出てなかったけど覚醒遺伝で産駒に出るパターン
2024/07/12(金) 15:25:06.46ID:2tBrtASS0
マーズTTなのか

でもサンデー系ってそもそもが軽さに優ることが特徴で、馬体の迫力は他系統に譲っても結局勝つのはサンデー系…

って部分を見るとTTであるからサンデーならではのスピード馬になれるのかもなあ

コントレイルが筋骨多めでスタリオン担当者が嘆いてるのもそう言うサンデー系だからこその部分だろうし
182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:26:44.60ID:F143ZpUq0
>>176
クラックスマン「お、そうだな」
183 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 15:28:23.45ID:BBaRwt5e0
高値で勝ってた馬鹿大口w
184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:29:58.88ID:2Y/Mvwff0
サンデーサイレンス CT
ディープインパクト TT
実際はこれな
185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:32:06.58ID:RABHl0NE0
スピードのあるTTが種牡馬として最強ってのは日本競馬の歴史が物語ってるからな
サンデーディープときてエピファに恐らくTTのイクイが時代を作ってく
キタサンはCTでも欧州系と相性良いから中長距離の大物が今後も出るだろうけど安定してCTの産駒出してくるTTのエピファイクイには負けるだろうな
186 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 15:33:57.89ID:uTnQARK60
エピはブライアンタイムズの匂い
187 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 15:35:01.84ID:XWTS53p60
まあどれも絶対的な種牡馬じゃないね
しばらくでないだろう
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:35:06.37ID:lxoz/QEF0
コントレイルって追い切りでもレースでもターゲット決めてそいつに向かって非効率的な大爆発ピッチ使って抜いたらめちゃくちゃ手抜いて緩めてたんだけど
この手のタイプって遺伝子的には何?
189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:38:49.35ID:fKf7089f0
>>178
じゃあダメジャーはCTなのに産駒あんなに勝てないもんなのか中距離
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:39:27.90ID:Tu5R31Rl0
>>188
それは筋肥大抑制の遺伝子とは関係無い話からそれだけでは判定不可だな
まあディープの子だからCCではないことだけは確実
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 15:44:13.81ID:RABHl0NE0
>>189
傾向の話であってCT=中距離強いではないからな
ミオスタチン以外の要素で中距離がダメだったって事だろう
2024/07/12(金) 15:46:35.96ID:ka8kyIz50
>>179
CTとTTに大きな差があるとすればTTにCCが産まれないメリットがあることだな
2024/07/12(金) 15:47:05.14ID:BxS7rC4m0
平均勝ち距離みても、明らかにおかしいのってビッグアーサーぐらいだかな あれはたまに1200mでも長いのいるぐらいおかしい
2024/07/12(金) 16:01:35.17ID:jdjBo4Vt0
クラックスマンがCCって事は
フランケルサドラーガリレオはどうなんだろ
2024/07/12(金) 16:02:48.05ID:JqhaTh4y0
アンチがウキウキしてる理由が分からん。
3歳の時点で1800mでリアルスティールに勝ってるしマイル走ってないだけでマイル走る能力あったのはファンなら知ってること。
2024/07/12(金) 16:03:51.81ID:lDfLAaa80
>>194
フランケルCT
ガリレオTT
サドラーTT
じゃないの?
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:05:32.38ID:KyhtwnpA0
>>194
フランケルはさ産駒に幅があるからおそらくCT
サドラーは分からない
ガリレオはTT確定
2024/07/12(金) 16:05:36.07ID:lbU53oUR0
>>196
普通に考えたらそうか
クラックスマンからエースインパクトが出て来たし欧州も適性が短めの種牡馬が流行りなのかな
2024/07/12(金) 16:05:46.31ID:+Hw9eQi/0
JRAは登録された全サラブレッドのゲノムを収集するべき
可能な限り生まれた全サラブレッドのゲノムも収集して
データを蓄積すればなんかわかるかもしれない
2024/07/12(金) 16:07:11.12ID:lbU53oUR0
>>197
なる程
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:07:41.93ID:KyhtwnpA0
クラックスマンCCだけどエースインパクトは流石にCTかなとは思うな
母がTTじゃなくてCTっぽいけど
2024/07/12(金) 16:11:24.88ID:RpJ2xbDG0
3200mと2400mのG1勝ちがあるドゥーナデンもCCだったか
2024/07/12(金) 16:11:59.46ID:TkIatEen0
フランケルはTTのガリレオが父でCCのクラックスマン出したんだからCT確定だね

まあこれは自身の競争成績とか産駒の傾向でもハッキリ見えてたけど

クラックスマンCCは外れ値で面白いね
2024/07/12(金) 16:20:49.82ID:7DQ151l80
人間もこういうふうに調べられないの?
向いてる仕事したいわ
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:22:32.97ID:ctL4q9DH0
>>197
おそらくというかフランケルはCTで確定だよ
親父がTTで息子がCCなら確実にCT
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:24:07.33ID:ctL4q9DH0
>>204
分かるのは筋肥大しやすいかどうかだから仮にお前さんがCCだったらその筋力を活かす肉体労働に強制的に就かされるみたいな話になるだけでは?
2024/07/12(金) 16:27:40.82ID:zgUjcD1M0
競馬なんて実質全部中距離走だから
そこまで遺伝子検査でわかるかな?
2024/07/12(金) 16:30:39.60ID:RpJ2xbDG0
>>204
人間では、運動能力に影響を与えるようなミオスタチン多型が今のところ報告されてないかも。
他の遺伝子はいくつか報告があって、ACTN3やEPORで検索するといいよ
2024/07/12(金) 16:30:51.22ID:7DQ151l80
>>206
もしかして肉体労働全てが底辺だと思ってる感じ?
自営業肉体労働者は年収1000超えゴロゴロいるぞ
会社員土方はお察しだが
2024/07/12(金) 16:31:53.25ID:7DQ151l80
>>208
おもしろそうね、見てみるよありがとう
211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:34:07.67ID:E9fUG3nu0
エピファネイアxディープの馬が同じ函館2歳に出てくるが切ってもよろしいか?
212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:34:34.10ID:S+x+KqDW0
>>209
もしかして自営業肉体労働者になれると思ってる?
213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:38:42.25ID:KyhtwnpA0
>>211
能力抜けてりゃあんまり世代戦じゃ関係ないんじゃね
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:42:36.46ID:yemwtyet0
TT信者ってクロムはなひりか?
別に何型が強いとかないだろ
あくまで個体差
215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:44:16.43ID:BOD93jk80
そもそも競争能力って筋肉の質以外にも肺活量とかも関係あるやろ
2024/07/12(金) 16:44:18.50ID:yG8p1Gx40
AZTECA?
217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 16:48:54.61ID:JFuuGG4V0
>>208

>>121
>Tが不完全顕性(優性)

これのソース貼ってくれないかな?
2024/07/12(金) 16:51:30.94ID:52Q+ve5h0
ここまで走る理由を探すと逆に滑稽さが浮き彫りになるな
競馬も科学する時代といえば進歩的だが全てが予定調和に進むのもつまらんだろ
2024/07/12(金) 16:56:43.02ID:RpJ2xbDG0
>>217
悪い
ヒトでの話だった。
https://medlineplus.gov/genetics/condition/myostatin-related-muscle-hypertrophy/#inheritance
ウマ、というかこのSNPでは違ってたらスマン
2024/07/12(金) 16:58:23.03ID:RpJ2xbDG0
しかも野生型じゃなくて、変異型の方が優性か
間違えて記憶してたは
失礼
221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:01:14.21ID:/HDcu5gq0
>>218
クロスだのニックスだの言ってるオカルト論よりマシじゃね?
2024/07/12(金) 17:04:10.59ID:HHovPHMQ0
ルメールが乗れば長距離も保つんだからどっちでもいいだろ
223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:05:37.92ID:Z9X5KajC0
日本競馬にTTなんていないだろ
サンデーの血が入った時点でスピード特化になったんだから
224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:07:50.69ID:0l4OgGa30
イクイはCT
スタミナは無いからな、府中メイダンなんてスタミナ不要コースだし
225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:10:17.17ID:VBhSC4j60
イクイノックスはCTキタサンブラック×CTシャトーブランシュでTTじゃないの?
2000から2400での距離延長でパフォーマンス一気に上がってるし
226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:17:02.18ID:Z9X5KajC0
>>225
どこが上がってんの?
JCより秋天の方がパフォーマンス上だぞ
227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:17:45.24ID:La3psu7E0
イクイノックスはTTだと思うよ
有馬勝った後ぐらいから関係者が揃って無事に牧場に戻したいって言ってたぐらい種牡馬価値が高い馬だった
2024/07/12(金) 17:19:19.27ID:JqhaTh4y0
CTで春天連覇できるんだからTTである必要が全く無い
勝てば良いんだよ
229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:19:30.16ID:EXk78idt0
イクイの2400は相手が弱すぎて相対的に強く見えただけでパフォーマンスは天皇賞が1番だもんな
230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:20:20.05ID:kGyaVcji0
イクイTTなら種牡馬価値ゼロじゃんw
CTじゃないとゴミ種牡馬確定になるぞ
231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:20:42.53ID:RABHl0NE0
イクイノックスは恐らくTT
ノーザンがあれほど大口叩くのも同じTTのディープの成功体験があるから
ディープのためにかき集めたCC繁殖と新たに連れてくるCC繁殖は大量に付けるだろうから同じCC繁殖と相性が良いキズナは悲惨な事になる
今年からエピファとイクイでノーザンのCC繁殖はほぼ使われてるんじゃないかな
232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:22:12.99ID:u0WxADuu0
>>224
この意味不明な府中論掲げてるやつって何なんだろうな
まあイクイノックスは有馬も圧勝してるわけだが
233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:23:25.29ID:RABHl0NE0
>>228
TTのメリットはCCに付けた時に確定でCTが生まれる事
CTではCCが生まれてくることもあるから中距離もまともに走れないなんてことも結構ある(キズナやキタサンがいい例
日本のメインである芝の中距離クラシックディスタンスをピンポイントで狙うのはスピードのあるTTの種牡馬が最適
234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:24:09.29ID:eoB3PPBC0
>>157
キタサンブラックの現役時代
菊花賞馬になるだろうなとわかってた奴ほとんど居なかっただろ
結果ありきで語る事なんて誰でもできる
235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:25:19.19ID:eoB3PPBC0
>>224
ドバイシーマクラシックこそスタミナが必要だぞ
ドバイターフとごちゃ混ぜにするニワカは競馬を語る資格なし
2024/07/12(金) 17:25:32.07ID:oB1c6uVS0
イクイノックスの強さはあの持続力だから関係ないね
237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:25:39.34ID:mR8V8Enn0
イクイは脚の回転速いからCTだよ
TTはもっとゆったりしてる
238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:25:52.81ID:Oxu6hvSy0
×イクイノックスはTT
○イクイノックスはTTであって欲しい

実に分かり易いな
239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:26:38.09ID:eoB3PPBC0
>>226
明らかにJCとシーマクラシックの方がパフォーマンス高い
240 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:27:00.56ID:TXAJlRQq0
>>204
ガンダムの話を真面目?に言うヤツがいるとは…
241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:29:29.13ID:6mOrnbPl0
イクイノックスはTTだぞ
会員の人でも知ってる人多いし
現役引退したからもういいだろ
242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:29:33.67ID:La3psu7E0
イクイノックスの現役時代の薄い馬体見てもCアレルがあるとは思えんけど
243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:31:45.70ID:9ybZGptM0
キタサンブラックはCTだって前に清水が言ってたよな
244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:35:22.11ID:aKnSXliB0
イクイはスピードに特化してるからTTはないだろ
純粋なスタミナ勝負だと普通に負ける
245 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:39:05.50ID:TXAJlRQq0
結局馬を貶すような輩に利用されてるじゃん
ミオスタチンバカは反省しろ
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:42:09.09ID:Ofzr/HyC0
CC産まれたら日本競馬じゃハズレなんだしCCが絶対に出ないTT種牡馬が優秀なんだよ
問題点はディープみたくCTを量産することぐらいか?
2024/07/12(金) 17:44:32.97ID:JqhaTh4y0
>>233
いかにも短距離やダートを軽視した考え方だな
248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 17:47:00.15ID:RABHl0NE0
>>247
実際日本の競馬はそうなってる
これから変わってくるだろうけどな
2024/07/12(金) 17:54:09.33ID:s12pkUeV0
イクイノックスはTTじゃねぇの?
スタミナお化けだろアレ
2024/07/12(金) 17:55:16.99ID:qsnlPXly0
イクイノックスの有馬ってwww
重賞未勝利のボルドグ相手にたった2馬身の雑魚やんけw
というかイクイノックスは相手がすべからく雑魚すぎてソールに毛が生えたレベルが上限だから種牡馬として大失敗しても不思議はない
キタサンなんてしばらく重賞未勝利の駄馬量産機だしな
キズナとは格が違いすぎる
251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 18:07:55.65ID:2Y/Mvwff0
母父キングヘイローの時点でCTだろうな
別にいいだろうTTでなくても
252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 18:13:29.26ID:u0WxADuu0
>>251
時点でって何だ?
仮にシャトーブランシュがCTでも確率25%でTTだぞ?
キタサンブラックに比べて明らかに細い馬体はどう説明するんだ?
2024/07/12(金) 18:14:00.63ID:7Vl6B5TY0
筋肉不活性酵素がどうたらって分類法だっけ
254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 18:19:16.04ID:heXCP4740
イクイノックスの育成牧場のコメントはデビュー前に目標は菊花賞と言ってたし
東スポ杯に勝った後には
長い距離で前にいって押し切る競馬をする馬だと思っていたのでこんなにキレるのは想定外
というものだったし
これT/Tだとわかって育成したんだろうな
って思っていたわ
2024/07/12(金) 18:19:20.98ID:qJg2hzHB0
CとTの遺伝確率って丁半なの?
256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 18:21:42.43ID:Xx9DYTs40
>>255
丁=奇数
半=偶数
丁半=奇数か偶数を当てる博打
257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 18:23:52.46ID:0HkyocKw0
イクイは高確率でCT
基地の中ではTT
2024/07/12(金) 18:24:20.71ID:XtIdBYMN0
>>179
全頭検査なんて出来ないから勿論サンプルだろうけど見事に傾向出てるね

>>223
サンデーは中長距離でのスピードだぞ
259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 18:25:56.80ID:4WJz0QAA0
キタサンならCCかもしれないぞ
スプリントやダートならもっと強いかもしれん
2024/07/12(金) 18:27:40.64ID:XtIdBYMN0
>>232
昔の府中に比べて、ってことじゃない?どんだけ昔のこと言ってんだよ、ってなるが
まあ俺も改装前の府中が最高のコースだと思うけど
2024/07/12(金) 18:29:29.29ID:1EpkacYA0
スタミナって言葉が結構厄介
時計が掛かるレースにとか消耗戦にとか重馬場のレースにとか一緒くたにされてるような
2024/07/12(金) 18:30:22.33ID:XtIdBYMN0
>>234
俺は血統派だが前哨戦みて菊本命だが?そんなやついっぱいいるぞ

自分がわかんね~からって一緒にすんなって
263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 18:30:29.96ID:XSP6B2030
有馬記念タイム指数
ドリームジャーニー 128
ゴールドシップ 123
リスグラシュー 123
ダイワスカーレット 122
オルフェーヴル 122
ディープインパクト 121
サトノダイヤモンド 120

イクイノックス 116w

クソしょぼくて草
2024/07/12(金) 18:38:00.21ID:jA2eVPow0
>>263
その有馬で3歳馬最高レーティング出してすまんな
2024/07/12(金) 18:43:32.40ID:k/9HtMp70
イクイはどっちでもいいんじゃね
なんだろうと歴代最強だし
コントキズナも絶対T Tじゃなさそうだしw
2024/07/12(金) 18:45:43.39ID:Xoh9AFVj0
ぶっちゃけイクイノックスがCTかTTかなんて関係者じゃないと分からん
考察するのは構わんが、喧嘩腰になって主張するようなことでもないだろ

それに、イクイノックスがCCだろうがCTだろうがTTだろうが、現実のイクイノックスの競走能力が変わるわけじゃない
仮にミオスタチンが分かったところで、他の遺伝子の影響も分からんのに
2024/07/12(金) 19:02:51.07ID:u48umOse0
体高とかを使って計算でTT型とかわかる奴があったと思うけど
この計算だとキタサンはTTとCTどちらになっていたっけ?
268 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/07/12(金) 19:08:43.58ID:CEC/4ghb0
絶対破られないと言われたトーセンジョーダンの記録を12年ぶりに0.9秒も縮め2000mの世界記録も0.2秒更新したし、
ドバイシーマクラシックも流しながら1秒記録更新したけど。
スピード的には秋天の方が断然に早かったんだが、デタラメ抜かすなw
269 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 19:09:15.29ID:TXAJlRQq0
>>266
決めつけて貶したりイキったりするだけ
いつものやつ
何が考察だよ
270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 19:10:38.11ID:SDbn6adp0
たしかにイクイノックスはCTだろうがTTだろうがラキ珍であることに変わりはないわな
271 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/07/12(金) 19:14:21.31ID:CEC/4ghb0
>>233
コントレイルはTTと言われるが、米牝馬のCC付けたら
短距離ダートが量産されてしまい大問題に。
2024の種牡馬発表会で、コントレイルの調教師が、コントレイルでもディープインパクトの再現に10年掛かりましたので、
ディープインパクトを安易に作ろうとしないで下さいとお咎めする異常事態になったけどなw
272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 19:17:29.55ID:/E55Nqtl0
>>221
勝てない無理な配合ってあるよな
2024/07/12(金) 19:17:43.61ID:La3psu7E0
1800がベストパフォーマンスのコントレイルはCTだよ
274 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/07/12(金) 19:22:57.99ID:CEC/4ghb0
>>250
6つのコーナーがあり小回りコースでゴール前の直線に180mの登り坂があり、直線が310mと短い中山で、大外捲りからの2馬身付けは上等だろ。
大回りで4つしかコーナーがないスピードが乗る府中だったら6馬身以上ついてるわなw

アンチって基礎がないから🐴🦌晒すよなw
275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 19:28:18.47ID:heXCP4740
>>263
スピード指数はスローになると激減するのに
それを理解できてないレベルの馬鹿なんだなこいつは
276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 19:30:09.22ID:fhgh1zzl0
>>269
論理的な話は全くできないくせにイキっているって
完全にお前のことじゃん
自覚ないの?
2024/07/12(金) 19:47:36.83ID:hmyE9gY30
CT→ 制御付随車
278 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 19:57:38.40ID:TXAJlRQq0
>>276
論理的?妄想的じゃないの?
ミオスタチン遺伝子だけで何が分かるんだよ、断定できるんだよ
279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 20:01:06.80ID:qbK7gZ0C0
TT型の馬たちが長距離でCTのキタサンブラックに蹂躙されるならTTの存在価値ってなんだよw
280 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 20:02:16.28ID:TXAJlRQq0
あくまでこういう考え方、説があるよねってだけ
遺伝はこう、お前らは何も知らないとかいうバカと同じ
2024/07/12(金) 20:03:36.01ID:qbK7gZ0C0
キタサンがCCならむしろ面白い。遺伝子で短距離血統なのに中長距離馬をなぎ倒してることになるし
まあでもないだろ ショウナンバッハもシュガークンも中距離走ってるし
282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 20:05:31.36ID:qbK7gZ0C0
>>250
やっぱクズナ基地がキタサンたたきまくってるんだな。産駒数が圧倒的に違うだろ。
あれだけの産駒居てイクイノックスレベルが1頭もいないって
283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 20:18:00.21ID:RABHl0NE0
>>279
能力の高いTTに価値があるんだぞ
TTでもCTでもCCでも能力が高い馬もいれば低い馬もいる
284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 20:38:13.51ID:eoB3PPBC0
>>252
キタサンフレームで最高体重498キロだし
本当なら520キロぐらいが適正体重だろうな
キタサンで540キロぐらいの馬だし
285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 20:39:32.45ID:eoB3PPBC0
>>262
5番人気だしあまり説得力ないな
286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 20:47:43.49ID:9ybZGptM0
>>266
このスレに関係者もいるっぽいぞ
287 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 20:49:38.87ID:TXAJlRQq0
説とか一つの考え方という地点から簡単にに飛躍するからな
こんなバカ共に変なおもちゃ与えちゃダメなんだよ
288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 21:00:54.78ID:ixsUPeDo0
>>6
春天とか出場することすら叶わんだろ
289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 21:05:04.60ID:RABHl0NE0
>>287
便所の落書きに何か特別な力でもあると思ってんのか?
290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 21:33:59.03ID:IuRagKoS0
>>279
今の日本競馬では価値は無いかもね
スタミナが必要なレースなんて皆無と言える
日本でスタミナ馬扱いのフィエールマンやサトノダイヤモンドが凱旋門賞でバテバテだからな
フィエールマンもサトノダイヤモンドもスタミナは無いんだよ、無くても春天勝ってしまう

日本にスタミナレースは無いんだ
291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 21:46:18.02ID:K6LmXycp0
>>290
何でコイツ急にポエム書いてんの?
292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 21:55:48.89ID:RABHl0NE0
凱旋門賞で必要なのはスタミナじゃなくて田んぼ適正だよ
293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 21:58:31.05ID:JFuuGG4V0
>>219
フム、ヒトと勘違いしたのね、ならよし(🤒)

もちろんヒトとサラブレッドとでは対象のSNPが異なるんだ罠
サラブレッドのミオスタチンTのCの多型はイントロンにあるのでつまりは翻訳されない
ミオスタチンタンパク質の量をコントロールする遺伝子調整領域にあるバリアントなんだ罠(🤒)
294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 22:07:40.28ID:JFuuGG4V0
>>219
そしてサラブレッドのミオスタチンCとTのSNPは競走能力に関与する量的遺伝、
つまりはポリジーン多因子遺伝であり各遺伝子型における表現型は
顕性と潜性で示されるものよりも相加的である場合のほうが多い(🤒)

よってCC,CT,TTの各表現型においてはCCとTTの中間値がCTとなり基本的にはCとTには顕性、潜性の関係性はない(🤒)
295 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 22:08:00.72ID:TXAJlRQq0
>>289
自虐にしても酷いもんだな
分かってんじゃんw
296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 22:18:31.04ID:JFuuGG4V0
>>109
その通りだ罠
ミオスタチンと名前が似てるけどホリスタチンなんて因子もあるしな

あと広尾の馬じゃないけど例えばこの馬
https://i.imgur.com/XZdC89m.jpeg

TTでありながら生涯を通してほぼほぼすべからくマイル、スプリント戦しか使われていない
https://db.sp.netkeiba.com/horse/result/2012102359/
2024/07/12(金) 22:20:11.52ID:r5E5xfnv0
だからてめーはいい加減すべからくを誤用すんなよ
298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 22:21:20.92ID:JFuuGG4V0
まあ既に何人もの人が指摘しているけど
ミオスタチン遺伝子“だけ”では何も語れないということ(🤒)

これはあくまでもたくさんある競走能力を決める要素の中のただの一つのパーツに過ぎないということ(🤔)

何故ならば『エピジェネティクス』
2024/07/12(金) 22:28:08.09ID:qsnlPXly0
おいおいキタサンとかリーディング下位の雑魚じゃねーかw
しかも重賞全く勝てない駄馬量産機だしな
この駄馬の遺伝子強かったらイクイノックスは間違いなくゴミだわな
結局キズナのライバルはエピファのみ、来年からはコントもだな
キタサンイクイだけはないわ遺伝子が汚すぎる
300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 22:30:36.59ID:KZ3l4zjT0
キタサンブラックはサンデーサイレンスの拡大コピーだからな
301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 22:35:37.83ID:JFuuGG4V0
『エピジェネティクス』

イマドキの理系のJKに言わせるとこうなる↓

JK「えー👧、ミオスタチンぃ?ムリ、ウケるw👩」
「だってあんなもん、エピジェネティクスでワンチャンどうにでも変化するじゃんw👩‍❤‍👩」
302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 22:36:11.76ID:JFuuGG4V0
↑この通りなのだ(🤓)
生き物というものは生後の環境次第でどのようにも、いかようにも変化するのである

とどのつまり競走馬の場合は調教鍛え方によってミオスタチン因子の量が減るわけである
その原因はトレーニングによる負荷がDNA塩基メチル化やヒストン修飾を引き起こすからである(🤒)
つまりはエピジェネティクスである(🤓)
303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 22:43:33.05ID:Vv5zlKzv0
>>278
ミオスタチン関連遺伝子は事実として筋肉量の抑制を司る遺伝子なんだが
その事実すら認めることができずに妄想とか言ってるのは相当なアホだな
304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 22:52:07.12ID:d2g3yVu40
>>296
すべからく(須らく)っていうのは本来須らく◯◯べしと書いて
「◯◯をやるべきだ」という意味で使う言葉なんだけど
自分の説を高尚だと思わせたい奴が「全て」を格好良く言ったつもりで使うケースが多いんだよね
普通に「全て」と使えば間違わないのに
格好つけて「すべからく」なんて言い換えて間違えるんだから
一般常識のある人間からするとそいつは「自分を賢く見せようとしている馬鹿」にしか見えないんだよ

お前も馬鹿がバレるから今後気をつけたほうがいいよ
305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:16:31.49ID:KZ3l4zjT0
ノーザンファーム早来で育成。厩舎長の桑田裕規によると、距離適性と馬体の成長面から、当時の目標としては父の制した菊花賞が据えられていた。その後、美浦トレーニングセンターの木村哲也厩舎に入厩した。

つまり育成段階からTTとわかってた
2024/07/12(金) 23:21:50.84ID:GIjTwytJ0
TTとわかってる馬が新馬戦であれだけスピード見せたらそりゃ陣営は怪物て気がつくか
その後のレースローテ見るにそんな感じだよな
307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:21:55.06ID:JFuuGG4V0
競馬板がいかにレベルが低くてミオスタチンとは何かをまるで理解していないかは
これらの書き込みを見れば一目瞭然だ罠(😩)

244 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/12(金) 17:35:22.11 ID:aKnSXliB0
イクイはスピードに特化してるからTTはないだろ
純粋なスタミナ勝負だと普通に負ける

249 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2024/07/12(金) 17:54:09.33 ID:s12pkUeV0
イクイノックスはTTじゃねぇの?
スタミナお化けだろアレ
2024/07/12(金) 23:22:42.79ID:DO1Ad4bn0
またいろんな名前でも通るらしい。
結局落選したら屋根が外れる構造にしてほしい
2024/07/12(金) 23:22:55.20ID:b3pHXiDL0
引退した馬でもあれはTTだ、いやCTだって意見が割れてハッキリしたことが分からないレベルの代物
2024/07/12(金) 23:24:35.11ID:sxMoGcMp0
ちょっとしたストレスとか今聴いて
ウソばかりだ
311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:27:24.39ID:sxMoGcMp0
その二人って普段普通のダイエットて
糖質を抑える
312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:27:39.90ID:RCVYJxn70
陰湿にやる気出すからな
313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:28:43.71ID:JFuuGG4V0
306 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2024/07/12(金) 23:21:50.84 ID:GIjTwytJ0
TTとわかってる馬が新馬戦であれだけスピード見せたらそりゃ陣営は怪物て気がつくか
その後のレースローテ見るにそんな感じだよな


↑この人も上記の奴らだとすべからく同じレベルだ罠(😣)
こいつらはまずTT=スピードがないということが大間違いだということを
理解するところから始めなきゃダメだ罠(🤔)
314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:29:33.50ID:2Y/Mvwff0
筋肉の塊だったからな普通にCTだと思ってたけどな
315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:34:39.33ID:JFuuGG4V0
競馬板の住人にもう少し科学知識を含めた色々な知識と地頭の良さがあれば
ずいぶんと充実した議論のできる板になると思うんだけどなぁ(🤔)
このスレの現状の書き込み内容見てると幼稚園児の討論会みたいな内容になってるからなぁ(😵)

「Cはスピードがあるんだい(キリッ!」
「Cはスピードがなくてスタミナがあるんだい(キリッ!」


ダメだこりゃ‥(✋😖✋)
316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:36:03.30ID:JFuuGG4V0
↑訂正

「Cはスピードがなくてスタミナがあるんだい(キリッ!」←✕
「Tはスピードがなくてスタミナがあるんだい(キリッ!」←○
317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:39:32.69ID:99H3C2nE0
イクイはパワー無いからなTTかもな
急坂が苦手だから瞬発力がイマイチって事だし
スピードに乗ってダラダラと走るのが得意なだけ
2024/07/12(金) 23:45:09.54ID:zBnxUD4d0
昨日より700グラム痩せている
319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:45:29.38ID:fdnP65ft0
スノヲタは多分
320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:46:06.07ID:kTZVEBUa0
ガーシーさんは株も上手いしファンも獲得できるかもしれない
普段は大河か朝ドラに出る
321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:48:17.76ID:ROv3Roiu0
ガーシーに触れなくなった可能性があればいいのか
推しじゃないけど人柄で言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:54:20.77ID:D4yyHDtE0
わめさめすはこまはわくひしせゆ
2024/07/12(金) 23:57:36.49ID:KCMTidvY0
千鳥は低予算で
324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/12(金) 23:58:16.04ID:zqEWrZxS0
こんなトコロにスクリプトかよ
325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:13:27.39ID:hwrdhiXh0
ちなみにこのミオスタチン遺伝子に関しては業界の専門家の間でも意見が真っ二つに分かれているフシがあるのだ(🤔)

つまり「ミオスタチンは過大評価されすぎている」と主張する派と
「ミオスタチンは競走能力に多大なる影響を及ぼす非常に重要な遺伝子である」と主張する派である(🤒)


それではここで
「ミオスタチンは過大評価されすぎだ」派のX氏の見解をご紹介しようジャマイカ(🤗)
326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:17:59.58ID:1lYxGZVZ0
もういいっつの誰も求めてねえから
クソウゼェ
327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:18:27.73ID:i1wXvZP90
>>233
都市開発すれば愛するガーシー先生は喜んでくるてるよ
328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:22:33.79ID:hwrdhiXh0
※X氏の見解(😎)

https://i.imgur.com/seYfYrp.jpeg

↑ご覧のようにサラブレッド集団においてはハイペリオンの時代の頃まではTT型が大勢を占めていた
これらの時代における距離体系では既に短距離戦から長距離戦までカテゴリー分けされており
所謂TT型の運動会と化していたこの時代においても特に短距離戦に特化したスプリンター、
長距離戦に特化したステイヤーなどと距離的分化がなされていたのである

つまりこの時代に立ち返って考察した場合
ほぼTT型しかいない中でスプリンターからステイヤーまで距離適性タイプが分かれていたということは
ミオスタチンが距離適性に大きな影響を与えているわけではない
329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:23:03.42ID:hwrdhiXh0
この話にはまだ続きがあり
では何故それ以降の時代においてミオスタチンCアレルがサラブレッド集団において急激に勢力を伸ばしていったのか?

これについては決してCアレルがTアレルに対して優れていたわけではなく
たまたま、セレンディピティに偶発的にCアレルが広まったにすぎない
何ならCアレルが広まろうが広まらなかろうが大した違いは無かったということ

その広まった原因はたまたまサラブレッド史上最高種牡馬の父親が何の因果かたまたまCアレルを持っていたこと
それによって息子の最高種牡馬を通じて世界中にCアレルが広まったこと
そのような結果論でしかないということ
330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:23:23.55ID:hwrdhiXh0
逆に言えば最高種牡馬の父親がもしもCアレルを持っていなかったら
今の最新直近のサラブレッド集団はほぼほぼすべからくTT型しか存在しないこと
その場合の世界線においても世界各国の各距離別のレコードタイムは大きな違いは生じないということ

つまりはCアレルが現行のサラブレッド集団にスピードをもたらしているわけではないということ

X氏はこのように主張しているのだ(😎)
331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:24:46.83ID:nIKN9P7g0
カルバハルはてっきり2歳チャンピオンとNHKマイル目指してマイル走らせるんだと思ってたから6ハロン使うのは意外だったわ
それにしてもミスタチオンCC型ねえ
332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:24:53.07ID:JifxdcRY0
>>212
たとえばだな
炭水化物をほとんど見ないようなクズばっかりしかいない
メニューがないんだが
333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:25:01.44ID:qD5EEULO0
萌ちまってわからないなんてことはないという事実
2024/07/13(土) 00:28:08.72ID:YLxH6zRS0
知らんけど
初代バズり王になってまた復活
妬みが凄い
らしいから、
2024/07/13(土) 00:33:01.53ID:g59Wnie/0
>>308
雲助は渡り鳥も多いから今更だろ
336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:34:52.47ID:UyJW3MmZ0
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてごまかす準備は整えたからな
えー
でも翌年の決算や先行きがダメだったのかもしれんな
移民しても
何かしらの反応見ると
337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:34:59.56ID:qD5EEULO0
サロンはとにかく飽きたのはジェイソヌウォンだよな
実際華やかな感じだな
https://i.imgur.com/zQ6xfxj.jpeg
338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:36:06.49ID:hwrdhiXh0
このX氏の発言に対して真っ向から否定しているのがZ氏(🧑‍💻)である

Z氏の主張の大枠はこうである

・X氏の見解が正しいとするならばクォーターホースがほぼCC型で占められているという事実はどうなるのか?
・クォーターレースという極限のスピードを競う競馬においてCアレルは必須であり
明らかにTアレルに対してスピード的に優勢である
・従ってサラブレッド競馬における短距離戦においてもやはりCアレルはTアレルに対してスピード的に優勢となる
・そしてそのことは実際の検証データでも立証されている

(🧑‍💻)
339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:37:37.78ID:T/ndp3QX0
くりぃむナントカがピークやったかもしれない
340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:40:39.22ID:vKCTPGlQ0
>>1
クリファじゃなくて当然なの民放でやらせるって
ロマサガは生きてるはず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてるのが目的なんだから、金持ち側の過失は大きいが、それを伸ばそうとしたら
https://i.imgur.com/FJe1nmt.jpg
341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:41:00.32ID:teVdgBE50
こらそせろはこわおうし
342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:44:50.35ID:j5fSrNZD0
それ以外に調べることなんだな
343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:47:53.67ID:BAluj2Es0
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の詐欺(クレジットカード情報なども
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
まあいつでもある
2024/07/13(土) 00:48:51.56ID:ZiOyzRpW0
>>343
なおかつ
食欲ないからやめて田舎に帰れば
345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:52:41.58ID:vDxCtGR90
糖尿病予備軍別館出入り禁止
テロリスト予備軍みたいにお気楽商売で夏休みだから注視出来るわ(白目)
346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:53:21.67ID:yd/NGYCq0
グーグルニュースで見ると
年間100万援助するとかありえない
347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 00:56:49.95ID:j5fSrNZD0
>>39
長いスパンで政治を目指そうぜー
348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:06:32.90ID:J/Mc6MbA0
アクセスして、わけのわからん新興宗教にハマっていく系見てみたいなアニメはあったからやしな
アイドルがわからない
349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:10:25.06ID:wdf5EzUA0
俺のベスト体重なんだろうか
おそらく
だから頭がパーンしちゃったのは公休扱いだろとも手を抜いたりせんだろ
350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:10:44.13ID:r7wGXygr0

鼻の付け根(眉間)の低さも修正しないとダメやろ
スクエニ企画でOKして出演したんだ
本人は気付きにくいんだよ
351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:10:51.85ID:tjs6KWMK0
入れて間違い無いなら通報してただけで生きていける規模にしようとするからや
https://i.imgur.com/ubuWfKU.png
352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:12:06.41ID:jVrutYG30
イケしょまスケター
2024/07/13(土) 01:12:58.39ID:r7wGXygr0
馬鹿か、こっちは1150円でもおっさんが操作するから誰が当てはまるか教えて
https://i.imgur.com/5i3DxLQ.jpg
354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:13:40.90ID:ETI1+KSd0
実際そうなるのやら
https://i.imgur.com/6JIvRrb.png
https://i.imgur.com/bcVWrCB.jpeg
2024/07/13(土) 01:17:19.84ID:dohiTPDd0
クビにしたがるのが悪い○んでも良かったのか?
お前が一番の争奪戦になるからつまらんのは
2024/07/13(土) 01:17:40.76ID:dohiTPDd0
>>291
少し上らへんが
357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:24:32.67ID:WHNAG6xG0
もぐらもスクリプトも大して変わんねえな
2024/07/13(土) 01:24:57.89ID:tjs6KWMK0
アマゾンのフィッシング詐欺の犯罪じゃなくて20くらいの女子がバナー持ってるわけではないんやけどうんと良いわけでもないしな
こんな材料で上がったということだよ。
https://i.imgur.com/x2LBHqz.jpeg
359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:26:03.99ID:khhJ7f3z0
それ真面目な話
360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:32:27.55ID:aQMi6rQO0
って言われまくったけど当事者にはわからないことだ
2024/07/13(土) 01:39:03.14ID:3IM5O6tn0
あんな遅い球見てられんわ
もう攻略されてなかったかもしれない
362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:39:11.37ID:V4wGxXwa0
コンビニのおにぎり2個と1個とか
https://i.imgur.com/UD5piFj.jpeg
363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:39:28.50ID:dzCTQThU0
だから人気は求めてる?
どうせ選挙行かない
364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:39:40.95ID:peCWS7jZ0
あ、壺ウヨは元から女系賛成か反対かと聞くといいんじゃねえとなるし
ガーシーの親戚かな
365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:44:03.68ID:K6Ta0MJU0
>>348
警察沙汰、裁判沙汰になるデビューしたらかわいいと書いたから消したいわ
パチンコ行って
事故っただけで食えるからそういうのは常にスケオタウケばかり意識してる業が深いねぇー
https://i.imgur.com/in2DjKc.jpeg
2024/07/13(土) 01:44:29.15ID:K6Ta0MJU0
これは楽だな
しかし
ユーチューブみたら文句言ってたような…
2024/07/13(土) 01:48:36.10ID:K6Ta0MJU0
どういう意図で名付けるの?
368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:48:40.82ID:V4wGxXwa0
一国の首相がのこのこ行くから待ってろ
ジェイクが信じられない
https://i.imgur.com/hePF709.jpg
2024/07/13(土) 01:52:08.00ID:U7B7vWSM0
どこかで書かれていたということは
ほとんどは子供が発症していたという。
2024/07/13(土) 01:53:23.83ID:0D/KkGWj0
シギーの件につきまして
また
始める
371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:54:25.37ID:xbM/twD80
>>39
一つ賢くなったよ
372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:56:57.65ID:SVlCxvoh0
自分だったら嫌だし
え、テラって昨日まで?
ショーで4回転跳べば多少客は増える
次スレあるのに負けまくる方がマシだったな
373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 01:58:38.64ID:Nkwk49nC0
スイカ食わないやつはすぐ辞めるからな
小洒落たアパート借りれるからな
占い師信じてる人たちからは人気が凄い定期
374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 02:00:02.79ID:3IM5O6tn0
具体的にいうと、
さて何円使うのやら
四十代以上だと含み損膨らむのが
ひろきにも中高年があんまり居なくなった
2024/07/13(土) 02:00:22.47ID:Xssd4m6e0
主力が抜けただけでしょ
2024/07/13(土) 02:00:33.10ID:Nkwk49nC0
たぶん被害届が出てるてことでお願い
ニュージーンズのファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるからな
377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 02:00:54.22ID:cnmX/3Sx0
そういう意味では若い奴らが若者に5点は取る必要があるやろ
378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 02:02:09.31ID:Zc9fGRse0
もう山下なんて見る機会ないから何となくしたな
オリエンタル動画の中古車乗ってて
逆でしょ
379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 02:02:09.38ID:0D/KkGWj0
4Fは取り締まり対象だよ
マジでアウトなんだ
380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 02:02:12.90ID:WFIIrQqh0

ハメカスがウザくて仕方がないよね
他メン知ってたけど所詮5ちゃんねるだし
一回本国ペンに説教ヨントン問題より深刻だろ
ワクチン射った奴が無駄に殺しまくる未来しか見えん
381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 02:11:49.81ID:SVlCxvoh0
トラックの方かよ、鍵オタ
1千万?2千万?
うーんジェイクだからなあああ
2024/07/13(土) 02:14:46.40ID:QTFxs6s80
あれだけは言わせて
2024/07/13(土) 02:22:37.07ID:da4yMwCj0
ただそれだけ。
2024/07/13(土) 03:31:54.51ID:PtvYNHlF0
>>304
そいつもぐらってやつだろ
えらそうに連投するだけしてスレ潰す奴だから触るな
2024/07/13(土) 03:50:32.09ID:KeVYk5rk0
>>188CT
一気にピッチ速めて瞬間的に速い加速力出すのはTTには無理
2024/07/13(土) 04:54:02.47ID:bCH4Bnrs0
ここまで読んでイクイノックスはTTらしからぬスピードとパワーでキタサンはCTらしからぬスタミナって事か

やっぱりこの親子は何かと規格外だったんだな
387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 05:19:47.46ID:WHNAG6xG0
基本的にある程度筋肉があった方が見映えがいいからセリ価格比較ならCT>TTみたいなデータ持ってたりするのかな
ディープだって安かったし
2024/07/13(土) 05:30:52.01ID:EdhlGtre0
>>256
丁が偶数
半が奇数

>>285
菊花賞になるなんて思ってるやつはいない( ・ิω・ิ)
5番人気だから説得的ない( ・ิω・ิ)

うーん馬鹿なんだね


 
389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 05:44:20.05ID:YHDi8QgY0
https://youtu.be/pETTOD4Wjpw?si=vltv3faG9dlrVmoU
イクイノックスが筋肉ムキムキ?
こんなスラっとした馬がそう見えるのか
2024/07/13(土) 06:22:17.94ID:UygKla8S0
CTなのに種付け料2000万まで登り詰めたキタサンブラック凄いな
391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 06:23:39.19ID:fx0y+ycC0
そりゃあCTって知らないからだろう?
2024/07/13(土) 06:38:11.92ID:Wez5f3QP0
>>189
つダブルメジャー
393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 07:14:32.16ID:Erl5Pldu0
スピードも持ち合わせてるから両方いけるんだろ
2024/07/13(土) 07:42:16.42ID:a9S6iNms0
この若原って奴
全く馬券当たらんよな
言ってること当てにならん
2024/07/13(土) 08:11:13.13ID:pV2ib5ln0
人間のB型は何ちゃらみたいなw
2024/07/13(土) 08:20:17.89ID:tIjcOinj0
筋肉モリモリの清原と一見華奢なイチローのどっちがスピードあるか。

当然のことを忘れてる人多いよね。

もちろん人間とは違うんだけど、筋肉量=スピードでは無いことは緩いサンデー系がスピードに長けた系統であること自体が証明してる。

むしろサンデー系は筋肉モリモリは嫌われるから、コントレイルのスタリオン担当があんなコメントしたんだし。
397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 08:50:55.55ID:46ylCJCr0
サクラバクシンオーの隠されたギアが爆発するな
異常な追走能力でもう表出ちゃってるか…
398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 08:58:58.57ID:lmE01BwP0
>>396
その例えはじゃあなんでベン・ジョンソンが筋肉増強剤使ってドーピングしたのか
ということを説明できない
スピードと筋肉量はある程度の相関関係にあると考えるのが筋だろう
399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 09:02:04.22ID:46ylCJCr0
ディープインパクトが気管支拡張ドーピングしたようにそれぞれの事情で使うクスリも違うだろ
400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 09:06:16.99ID:qgdv6GUj0
>>398
競馬はスプリントでも人間で言う中距離走だしステイヤーでも人間の短距離選手を遥かに超える筋肉達磨で
スプリンターとステイヤーの筋比率差を人間とは比較にならないくらい小さいから人間の短距離選手で例えても参考にならんよ
2024/07/13(土) 09:10:31.14ID:tIjcOinj0
>>398
確かに、と思って調べたら

スタノゾロールはステロイドの中で筋肥大は少なく筋の質を高める効果が高いのでスピード競技で優位なんだって

自分の意見が論破されて無知を悔いたけど、改めて自信を持てる情報を得られた
402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 11:30:17.90ID:HGl/qtqB0
20年前のダビスタの大会じゃないけど、CCだけで天皇賞開催されても優勝する馬とビリになる馬は誰かが必ずなるわけで
というかキタサンは前からCTの認識だったけど
403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 12:13:22.94ID:7dARRCAZ0
>>299
7年間7000頭ってクラシック未勝利ゴミ血🤣
所詮ハーツに負けた薬駄馬のライン、さっさと廃用してくれよ🤭ゴミ量産マジ迷惑
404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 12:19:05.74ID:7dARRCAZ0
>>299
エピファネイアはキズナのライバル?🤣
笑わせるな、知的障害
このゴミはエピファネイアのライバルになる資格あるわけないでしょう。
忖度三冠、JC、グランプリから逃げ、着外牝馬に惨敗、次世代に負けたゴミ駄馬も成功するわけないでしょう
薬基地が薬飲みすぎて頭が怪しくなってるの?🤣
405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 12:35:46.99ID:qnOyycUi0
走る機会がなかっただけで
キタサンがスプリンターズS走ったらもっと強かったかもしれんし
2024/07/13(土) 12:36:04.65ID:SCYjnUkm0
>>389
すっっっっっごい馬体してやがる
407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 12:50:02.86ID:7dARRCAZ0
TTだったら成功!CCとCTダメ!ってアピールしてる薬基地が恥ずかしくないかよ
ドープTTくせに、銀河級繁殖で最高傑作は雑魚コンと126馬身君🤣
クズナとザコンもCTなのに、キタサンだけはダメだって草
てか、CTハーツ、ドゥラメンテ、キングカメカメハに負けたTTドープ
やっぱりTTの問題じゃなくて、薬で強くなったゴミ失格国辱駄馬の問題かな🤔孫全滅の結果も納得できるわ🤪
2024/07/13(土) 13:01:22.90ID:ENvrogwX0
薬物教徒のクロムがまたよくわからん布教活動してんのか

今度はTTネタ

そんな薬物まみれのディープ信じてるやつの話聞かないよテロップマン
2024/07/13(土) 13:07:08.91ID:ZzpRf1gh0
サトノダイヤモンドも、産駒に思ったよりスプリンターが多く、CTかなこりゃ

キタサンブラックとサトノダイヤモンド
同じCTなのに、どうして個々まで差が付いてしまったのか…
2024/07/13(土) 13:11:03.21ID:cXNA1YTH0
>>409
調教師技量の低下が短距離馬を産む
2024/07/13(土) 13:28:15.52ID:kNzr+1Ot0
>>409
元から違うだろ馬鹿w
412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 15:31:42.16ID:usugUGrO0
キタサンブラックのCCの産駒がきっちりスプリント重賞勝ったな
413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 15:41:33.44ID:ZjBWHPtB0
社台SSにTTの現役種牡馬はいるのかな?
2024/07/13(土) 15:42:08.27ID:KNSqzEg+0
やっぱCTやったなこれでイクイもCTほぼ確定か
415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 15:46:13.90ID:uSj48l/O0
イクイノックスは高い体高に対して馬体重が軽い関係でTTでほぼ確定よ
育成段階で菊花賞目指したいってコメント出てたことからもTTを裏付ける
416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 15:50:29.74ID:i1VxFr760
>>413
エピは?
417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 15:56:33.53ID:fx0y+ycC0
TTで1200重賞は勝てない
418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:05:23.42ID:ZkFTVQtn0
>>414
募集した時のコメント知らないかよ?
最初から菊花賞目指す馬がCT?薬基地ガチで知的障害すぎて引くわ
419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:06:54.10ID:u8xjlBx/0
イクイノックスは確率からするとCTの可能性が高いけど、別にTTでもおかしくはないな
420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:09:38.56ID:biKikDaU0
イクイノックスは距離延長でのパフォーマンス向上が露骨だからTTの可能性の方が遥かに高いぞ
イクイノックスの筋肉のつき方はあまりにもTT
421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:12:18.07ID:u8xjlBx/0
まあシャトーブランシュがTTの可能性もあるからな
2024/07/13(土) 16:16:43.22ID:bnbjmHvm0
CTで春天勝てるなら何の問題もなくないか イクイみたいな怪物出たし
423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:18:12.36ID:uSj48l/O0
シャトーブランシュは産駒に純スプリンターがいるのでおそらくCT
だからCTのキタサンとの間に生まれる子はCCが25%、CTが50%、TTが25%
イクイノックスは普通に25%のTTを引いたってだけだろ
2024/07/13(土) 16:18:29.29ID:bnbjmHvm0
>>250
キズナって現役時代G1何勝しましたか?
425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:23:51.35ID:u8xjlBx/0
ミスビアンカは気性のせいで1400m走ってた気がするけど
426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:24:05.73ID:3DD1rhBm0
>>17
ディープはグランアレグリア出してんじゃん
2024/07/13(土) 16:28:39.73ID:IzeSSJyL0
>>416
エピは体高162体重490前後だからCTだと思う
428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:29:47.84ID:ZkFTVQtn0
薬物基地「エピファネイアは早熟早枯れwwww」
→今年の宝塚記念勝った
薬物基地「エフフォーリア、デアリングタクトは最後だろう、一発屋wwww」
→キズナ最高傑作は人気薄いエピファネイア産駒にやられた
薬物基地「キタサンブラックは一発屋wwww」
→クロワデュノール、サトノカルナバル
薬物基地「キタサンブラックはCT!やっぱりTTのディープに及ばないね」
→サンデー、キング、ドゥラメンテ、ハーツ全部CT、尚ドープも小物しかいない
ちなみに、微妙と言われたゴールドシップもTT
薬物基地「やっぱりこれからコントレイルの時代かな、キズナ最強」
→なあ、この2頭ゴミも量産CTドープ産駒ともかく、7000頭クラシック未勝利という記録残ってる
薬物基地「キズナのライバルはエピファネイアだけかな?」

すまんけど、キズナはエピファネイアのライバル?
429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:50:29.64ID:WHNAG6xG0
過去の有名な馬の型気になるよなぁ
血が繋がっている間にCCからTTへみたいな極端な変移しているパターンもあるのかな
2024/07/13(土) 16:55:49.00ID:EdhlGtre0
2歳戦の1200で勝っただけでCCって決めつけるやつ
431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 16:57:34.83ID:u8xjlBx/0
そもそもCCだってのは堀が言ってる事だからな
2024/07/13(土) 16:59:40.47ID:EdhlGtre0
サッカーボーイの祖先も子孫も中距離長距離彷徨ってるから代表産駒CTとTTで揺れとるんかなー
まあそれ以上に優秀やから血が残ってるってかーデイクタス最高!
433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 17:00:20.49ID:MlHjL6zb0
イクイノックスはTTの可能性高いだろうけど、
細い馬体だったのは配合飼料食わない馬だったからもあるだろうからCTの可能性も残る
2024/07/13(土) 17:26:49.87ID:ztKyy1ty0
>>427
体高を決める遺伝子は別にある
体重/体高は単なる目安
産駒傾向からエピファは明らかにTT
435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 17:28:21.10ID:fx0y+ycC0
堀がカルナバルをCCと言ってたのって、本当か???
436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 17:49:56.41ID:YtyqYiPG0
堀はCCを見ると人格が変わるからな
2024/07/13(土) 17:51:45.95ID:bmbhqsOr0
>>435
>>1ぐらい読めよ
438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 18:12:23.94ID:fx0y+ycC0
>>437
ありがとう
うーん、持っても皐月まで…
439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 18:16:35.99ID:vJs+4ebS0
調べりゃハッキリするだけのことに
競走成績だの体格だの産駒傾向だの後付けの理由で推測するのは推理小説か謎解き感覚のお遊び
明らかに〇〇型だと断定してるやつはただのイキり
440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 18:25:02.55ID:WHNAG6xG0
>>439
そりゃ外野の人間は調べようがないし推測で語るしか出来ない
まあ無理気味な決め付けはどうかと思うけど
今回みたいに確定情報を公表してくれるのはレアケースなんだよな
2024/07/13(土) 18:34:54.18ID:bmbhqsOr0
広尾みたいに公表してくれたらいいんだけどな
まあノーザン系のクラブがやっちゃうとCTに一極集中しちゃうか
2024/07/13(土) 18:50:53.85ID:AZgWU/jD0
>>238
やめたれw
443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 18:51:33.85ID:fx0y+ycC0
金の問題があるから公表出来ないね
444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 18:54:25.54ID:e+H8VsTY0
公表されてなくても知ってる人結構いるよ
445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 18:56:09.92ID:WHNAG6xG0
>>441
クラブならまあ一応需要も分散しそうだけどね
今日の2歳未勝利勝ったシルクの馬は短距離ダート専だろうけど楽しめそうじゃない
ただ大レースばかり目指して高額飛び交うセレクトセールとかでは公表なんて不都合過ぎてお話にならないだろうな
2024/07/13(土) 18:56:33.80ID:n8YudaaC0
>>238
youtubeで上がってくるチョコプラのTTとだいぶ違うww
447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 19:03:31.55ID:1K5inPHr0
>>433
配合飼料ってホントに要るんかね?
食わなかったイクイは世界最強
食いまくったドウデュースは大敗連続
2024/07/13(土) 19:17:10.21ID:vMCGIeRo0
ブルボンはどうなん?
馬体は筋肉に抑制なんて全くかかって無さそうで、3000であんなチグハグなレースしてバテてなかったようだけど
449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 19:35:13.75ID:4clcnKtZ0
>>432
これ典型的な知識間違いなんだけど
サッカーボーイの父系サイアーラインはスピードサイアーラインだぞ?
サンクタスが例外だと言うだけな
450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 19:47:45.46ID:7dARRCAZ0
>>238
何かあって欲しい🤣
TTドープが成功したって言うやつは素人と薬物基地だろう
最高傑作はザコンと126馬身負けたゴミ🤣
孫ともかく、産駒でもCTハーツ、キングに勝ったとは言えない状況で、必死にTTをアピールしてる薬物基地ガチで滑稽
てか、お前ら大好きなクズナとザンコもCTだよ🤭どうすんの?
2024/07/13(土) 19:50:40.39ID:Xm0Y5ch70
>>1
このスレのおかげでサトノカルナバル本命にできたわ
2024/07/13(土) 20:12:49.83ID:EdhlGtre0
>>449
ん?サンクタスから繋がってる父系のこと言ってんだが?
453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 20:20:37.88ID:e+H8VsTY0
あくまでも傾向の話だから個体差を無視して何でもかんでも当てはめようとするなよな
454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 20:26:48.85ID:u8xjlBx/0
ゲインズバロって言うほどスピードか?
2024/07/13(土) 20:51:36.64ID:neZCDTxl0
まあイクイなんてソールに毛が生えて程度の雑魚だからな
コントの同期だったら全く勝てずに終わってるラキ珍だしな
キタサンが重賞全く勝てないレベルの駄馬量産機だからイクイノックスも必然的に駄馬量産機確定してる
プププw可哀想だなコントに負ける人生w
456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 20:55:06.92ID:7dARRCAZ0
>>455
ラキ以下の薬系と大笑典系はどうすんの?やっぱり海外から新しいサンデーサイレンスを探さないとダメかな🤣🤣🤣🤣
コントレイル産駒がまた走れそうって思ってるガイジwwwwwwwwwwそもそもドープも銀河繁殖カバーした雑魚種牡馬wwwwwだからこのゴミ血統のせいで凱旋門は永遠に不可能だよ🤣
2024/07/13(土) 20:55:27.67ID:BcpSK8Xa0
TTであれだけスピードあるならディープ再来じゃん
458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 21:09:13.42ID:9mvOAOg50
TTであって欲しい願望がハンパないレスが多いな
459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 21:16:37.07ID:4clcnKtZ0
>>452
だったら具体的にサンクタスからと書けばよかったのに
サッカーボーイの祖先とだけ書くと普通はその先を想定してしまうからな
460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 21:19:23.24ID:4clcnKtZ0
>>457
何もわかっとらんな
TTはCCよりもスピード持続能力が高いんだぞ?
何故なら乳酸を利用してエネルギーを再合成しながら走る能力が高いから
2024/07/13(土) 21:34:42.94ID:4DpVWVm90
ハイペリオンあると前粘りしやすいとか
複合的な要素で距離適性決まってたりして面白いよな
2024/07/13(土) 21:36:27.00ID:jeyKc28h0
晩成のロードカナロアがCCで早熟のディープがTTってことは
ミオスタチンって早熟晩成とはまた別なんだな
463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 21:40:42.94ID:iKbATdBe0
>>462
簡単に言うとCCはマッチョになって短距離適性が高くなりやすい
逆にTTはすらっとした馬体になって長距離適性が高くなりやすい
CTはその中間で成長速度とは関係ない
464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 21:48:57.89ID:0cHfuEZ40
5億6千万の1歳馬落札したのって誰ですか?
2024/07/13(土) 21:52:04.83ID:EdhlGtre0
>>460

祖先って1代前だけか?

あともしかして白筋赤筋の話しと勘違いしてないか?
馬の場合CCとTTでも割合そんな変わらんぞ?
466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 22:13:14.45ID:1K5inPHr0
>>455
コントが手も足も出なかった相手を千切り捨てたイクイ
467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 22:40:59.25ID:4clcnKtZ0
>>465
>祖先って1代前だけか?

サンクタスから3代続く祖先ラインのファイントップ→ファインアート→アーティスツプルーフは
マイルやスプリント戦を中心に使われていたんだよ

>あともしかして白筋赤筋の話しと勘違いしてないか?

いや勘違いしてないが?
俺は乳酸脱水素酵素や乳酸トランスポーターに関わる話をしている
これに関してはムキマッチョタイプよりもスマートタイプの方が
走行中に産生された乳酸を速やかにエネルギーに変えることができるんだよ
2024/07/13(土) 23:00:22.39ID:iZdhdc7W0
戦績からは考えにくいがキタサンブラックがCCの可能性は?
2024/07/13(土) 23:05:07.37ID:EdhlGtre0
いやそれ本当に勘違いじゃない?
あとそれぞれ馬の話しじゃなくないか?

本当だったから結構重要な話だが、似たようなスレって何度もたってるがみた覚えない
まあどうせ勘違いじゃないって言いはるんだろうけど
470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 23:07:36.85ID:4clcnKtZ0
>>469
知識を持たない者が科学的知識を有する者に対して「勘違いじゃないか?」
と問いかけるのは滑稽以外の何物でもないぞ?
2024/07/13(土) 23:09:33.00ID:EdhlGtre0
>>470
いや本当なら興味深い話なんだよ
今馬の話ししてるよ?

馬の話しなんだよね?
472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 23:16:29.44ID:4clcnKtZ0
>>469
>本当だったから結構重要な話だが、似たようなスレって何度もたってるがみた覚えない

↑ 草
お前、“此処”をどこだと思ってるんだ?
“此処”は5チャンネルの競馬板だぞ?
俺が書いているような高度な知識を持っている人間が
“此処”に俺の他に1人でも存在するとでもお前は思っているのか?
473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 23:18:36.12ID:BLqrMQ5L0
いつもの顔文字じゃねぇの?
こいつ自意識過剰な割に本やネットで知ったあっさい受け売り知識垂れ流すだけだから相手するだけ無駄だぞ
474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 23:36:47.46ID:4clcnKtZ0
>>471
いやもちろんサラブレッドの乳酸酸化能力の話だが?
お前、この俺様の正体が誰なのか、すべからく理解しとるのか?(🤒)

https://i.imgur.com/8TB6ug2.jpeg
https://i.imgur.com/wBuwsEZ.jpeg
475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 23:39:19.63ID:uSnrFqPp0
顔文字さんの知識は桁違いだがすぐ暴言を吐いてスレがめちゃくちゃになるのが嫌
2024/07/13(土) 23:41:28.61ID:5FpSHAuI0
しーい、しーい!
477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/13(土) 23:45:39.94ID:frSn/Rfl0
>>474
すげーマニアだなw
478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/07/14(日) 02:23:55.01ID:HzumjiLa0
>>474
さすがにこれは君の勝ち
おれがレスバ相手なら逃亡必須だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況