インブリードは気性が悪くなったり体質が弱くなったりするだけであって
インブリードのせいで馬が強くなっているわけではない
インブリードで馬が強くなるというのは間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:31:23.39ID:+z2tJEDg02名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:34:05.88ID:IX0MutYY0 チョンブリード持ちのチョンがスレ立てちゃいました
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:35:19.41ID:+z2tJEDg0 その証拠に歴代の最強馬のリボーシーバードセクレタリアートシンザンナリタブライアンディープインパクト
はアウトブリードである
はアウトブリードである
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:35:54.45ID:i5xaJ/7Q0 顔文字ホイホイスレ
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:36:49.62ID:+z2tJEDg0 日本の馬産は明らかに間違った知識で種付けを行っている
サンデーサイレンスのインブリードは馬を弱くすることはあれ強くすることなど絶対にない
サンデーサイレンスのインブリードは馬を弱くすることはあれ強くすることなど絶対にない
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:37:42.68ID:+z2tJEDg0 今からでも遅くはない
日本の全ての牧場は全ての馬をアウトブリード配合で作るべきだ
日本の全ての牧場は全ての馬をアウトブリード配合で作るべきだ
2024/07/15(月) 17:38:39.47ID:ZJXbU8sU0
インブリードが有効ってことにしないと
付けられる選択肢が無くなるから無理です
付けられる選択肢が無くなるから無理です
2024/07/15(月) 17:39:34.50ID:T1PY6Eql0
シンザンナリタディープて😡
いま令和ですよおじいちゃん🤗
いま令和ですよおじいちゃん🤗
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:39:51.37ID:/E9atPaF0 >>3
エネイブル「せやな」
エネイブル「せやな」
2024/07/15(月) 17:39:55.41ID:dvW2WJfq0
フランケンとフライトラインとスペクタキュラービッドとドクターフェイガーはどうなの?
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:40:10.53ID:cRmJ7d9N0 もしアウトブリードがよくても今はもう無理じゃね?
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:40:21.15ID:/E9atPaF0 >>3
エルコンドルパサー「せやな」
エルコンドルパサー「せやな」
2024/07/15(月) 17:41:04.36ID:dvW2WJfq0
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:45:56.63ID:owwoJvtj0 ウイニングポスト「せやで、アウトブリードとニックスが大正義や」
2024/07/15(月) 17:46:24.68ID:UgrWO+fm0
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:47:44.92ID:K8FenoGG0 馬産そういう前提というかルールの元にやってるんとちゃうん?実際どうかは別として
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:53:38.36ID:tBNGJAvd018名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:56:49.31ID:mjWIox720 無意味というのじゃなくて気性が悪くなる可能性を認めるぐらいなら、むしろ能力に寄与する説を後押ししまくってるよ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:58:02.13ID:TFAZSuKM0 >>18
単なるオカルト以上のものはないよな
単なるオカルト以上のものはないよな
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 17:58:18.97ID:8YwJ9XFA0 ちょっと前に母系のヘイルトゥリーズン使う馬産の現場はセンスないとか言ってた知的障害ある人でしょ
2024/07/15(月) 17:59:38.00ID:OUTziINI0
近年でもっともアウトブリードな馬ってどいつ?
10代遡ってもとか
10代遡ってもとか
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 18:07:42.16ID:H5tyvT1+0 昔はニックスによる交配で馬を生産していたな。ダビスタでもよくやってた。
例) ヘイルトゥリーズン系×ノーザンダンサー系
例) ヘイルトゥリーズン系×ノーザンダンサー系
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 18:08:54.03ID:H5tyvT1+0 ニジンスキーのインブリードはスピード・スタミナアップの効果がある。
2024/07/15(月) 18:15:47.71ID:QiS2nU3g0
人間でも違う人種と交配したほうがトップアスリートが生まれやすいしな
2024/07/15(月) 18:18:39.49ID:fATRGzEM0
26 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/15(月) 18:23:00.58ID:u3JYs5DT0 競走馬自体が走る馬同士の近親交配の産物だからな
その昔からずーっとやって来た事だ
ただ血が濃すぎると良く無いのはまず間違いない
その昔からずーっとやって来た事だ
ただ血が濃すぎると良く無いのはまず間違いない
2024/07/15(月) 18:27:45.98ID:iErrX2uN0
>>1
馬鹿
馬鹿
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 18:29:18.63ID:CP01MCPb0 免疫は強くなるけど
馬が強くなるかは不明
馬が強くなるかは不明
29 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/15(月) 18:30:56.65ID:u3JYs5DT0 5代血統表の更に奥の方見てみろよ、所謂インブリードばっかだから
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 18:37:18.50ID:PRyHYe/O0 父、母をどの角度から見ても駄血統でインブリードしか名馬となった因子はありえないと断言できそうな馬っているかね
2024/07/15(月) 18:41:04.56ID:/yddEi5Y0
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 18:41:15.64ID:QbBzFZoF0 もう馬と豚配合しろよ
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 18:41:56.81ID:p/bAD8uP0 ニックスも必ず強くなるわけでもない
スターホースになれる条件とは何だ?
スターホースになれる条件とは何だ?
2024/07/15(月) 18:46:49.42ID:6feV6BRi0
奇跡の血量だろ
2024/07/15(月) 18:47:19.89ID:6feV6BRi0
18.75
知らんのか
知らんのか
2024/07/15(月) 18:52:13.97ID:p1nlSTJE0
ついにノーザンファーム生産で3x3やり始めちゃったからな。やりすぎ
2024/07/15(月) 18:53:28.50ID:bbOSTuzF0
馬って元々雄1頭のハーレム作って群れを維持してきた動物だから比較的近親交配に強い生き物だって聞いたことがある
2024/07/15(月) 18:56:57.42ID:mgMSEghP0
ゲーム脳のマヌケがほんと増えたよな
坂路調整すれば能力アップとかもそうだし
坂路調整すれば能力アップとかもそうだし
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 19:23:25.05ID:0AEThj520 >>20
母父ヘイルトゥリーズン系は世界的にうまくいってないような気がするけど
日本でもサンデー系孫種牡馬が伸びてない大きな理由だろ
これでサンデー×サンデーとかサンデー×ロベルトが大活躍して
ノーザンダンサーやミスプロみたいに血統表内サンデーだらけみたいな種馬が蔓延してる
ってならともかく
実際のサンデー系の活躍馬はサンデー×ミスプロかサンデー×ノーザンダンサーばかりだしな
母父ヘイルトゥリーズン系は世界的にうまくいってないような気がするけど
日本でもサンデー系孫種牡馬が伸びてない大きな理由だろ
これでサンデー×サンデーとかサンデー×ロベルトが大活躍して
ノーザンダンサーやミスプロみたいに血統表内サンデーだらけみたいな種馬が蔓延してる
ってならともかく
実際のサンデー系の活躍馬はサンデー×ミスプロかサンデー×ノーザンダンサーばかりだしな
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 19:28:16.16ID:0AEThj520 サドラーズウエルズが種牡馬牝馬ともに日本で活躍できてないのは
サドラーにヘイルトゥリーズンが入っててサンデーつけるとヘイルトゥリーズン
クロスができるからだと昔はよく言われてた
サドラーにヘイルトゥリーズンが入っててサンデーつけるとヘイルトゥリーズン
クロスができるからだと昔はよく言われてた
2024/07/15(月) 19:32:35.24ID:dixRgT680
昔とある生産者が奇跡の血量インブリードで馬は強くなるのかって種牡馬実績が乏しい安い種牡馬を付けて実験みたいなことしてたな
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 19:32:37.72ID:He73wH6A043名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 19:36:55.92ID:He73wH6A0 18.75%を超える血量のインブリードを気にしなくなったのはエネイブルのせいかね
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 19:38:22.25ID:ZT2Ug+wW0 単純に昔の馬がアウトブリードにしやすかっただけでは
45 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/15(月) 19:40:13.61ID:u3JYs5DT0 過去の天才の血を生かして新たな天才を生産しようとして来たのが馬産の歴史
正しいも間違いも全て結果
結果以外にそれを証明しうるものは無いんだわ
正しいも間違いも全て結果
結果以外にそれを証明しうるものは無いんだわ
2024/07/15(月) 19:41:31.73ID:dwYPFjs50
>>44
そのアウトブリードを崇めてたのがサンデー時代
そのアウトブリードを崇めてたのがサンデー時代
2024/07/15(月) 19:42:55.13ID:MpJcE55t0
>>44
血統にインブリードきっつい馬は昔の方が多い
血統にインブリードきっつい馬は昔の方が多い
2024/07/15(月) 19:46:57.85ID:vyiq58720
18世紀に全ての組み合わせが試された結果ニックスは疑わしいがアンチニックスは歴然とある
相性が悪いと受胎率が極端に悪いし産まれても虚弱
英国の図書館で古い文献当たればいい
相性が悪いと受胎率が極端に悪いし産まれても虚弱
英国の図書館で古い文献当たればいい
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 19:48:38.51ID:0AEThj520 実際シーザリオ経由しないサンデークロス持ちでG1馬ってジェラルディーナと
あと1−2頭とかそんなもんだったはず
シーザリオだけインブリード弊害起きない特殊体でそういう馬はいるって
フェデリコテシオも言ってた
ただシーザリオ経由でも極端な早熟、気性難、体質が弱いとかインブリードの
弊害は共通して出てるけどな
あと1−2頭とかそんなもんだったはず
シーザリオだけインブリード弊害起きない特殊体でそういう馬はいるって
フェデリコテシオも言ってた
ただシーザリオ経由でも極端な早熟、気性難、体質が弱いとかインブリードの
弊害は共通して出てるけどな
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 19:48:45.89ID:xLyfC0WI0 ダビスタでは危険手前までアホみたいにインブリードを重ねるのが一番面白かった
51 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/15(月) 19:52:40.12ID:u3JYs5DT0 過去の天才の血が近親交配により幾重にもモザイクの様に重ねられているのが競走馬の血統
人間は馬産の歴史の中でその血の価値を評価し、驕り、狂い、破綻しそれでも尚、強い馬を作ろうとして人工的な試行錯誤を重ねて来た。
その結果、5代アウトクロスが一つの基準になって、その血の濃さを判断して今も配合の参考にしてる訳
だがそれが正しいかどうかなんて誰にも今だに分かってはいないんだよ
人間は馬産の歴史の中でその血の価値を評価し、驕り、狂い、破綻しそれでも尚、強い馬を作ろうとして人工的な試行錯誤を重ねて来た。
その結果、5代アウトクロスが一つの基準になって、その血の濃さを判断して今も配合の参考にしてる訳
だがそれが正しいかどうかなんて誰にも今だに分かってはいないんだよ
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 19:56:10.46ID:AuBj4kdK0 >>31
そういう話じゃなくない?(笑)
そういう話じゃなくない?(笑)
53 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/15(月) 20:03:21.67ID:YhybVF8M054名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 20:08:02.66ID:AuBj4kdK0 >>49
たしかゼロ遺伝とか言う奴だっけ。特徴は受け継ぐのに別系か何かになるっていう謎理論
ヘイローはヘイルトゥリーズンのゼロ遺伝でサンデーはヘイローのゼロ遺伝でスペシャルはサンデーのゼロ遺伝だからインブリードの弊害を受けないって奴だったか
サンデーが他のヘイローやらヘイルトゥーリーズンと相性良かったりスペ経由のサンデークロスが有効なのもそれで雰囲気的に納得いくよな
そういや今日勝ったクラプラもアーテルアストレアもスペ経由サンデークロスだしオカルトだと馬鹿にできないな
たしかゼロ遺伝とか言う奴だっけ。特徴は受け継ぐのに別系か何かになるっていう謎理論
ヘイローはヘイルトゥリーズンのゼロ遺伝でサンデーはヘイローのゼロ遺伝でスペシャルはサンデーのゼロ遺伝だからインブリードの弊害を受けないって奴だったか
サンデーが他のヘイローやらヘイルトゥーリーズンと相性良かったりスペ経由のサンデークロスが有効なのもそれで雰囲気的に納得いくよな
そういや今日勝ったクラプラもアーテルアストレアもスペ経由サンデークロスだしオカルトだと馬鹿にできないな
2024/07/15(月) 20:10:24.94ID:e4PNQLni0
賛成です。
ただインブリードイコール近交弱勢と短絡する
一部の血統論者も阿呆だと思う。
馬は商業動物だから、ダメな個体は淘汰できるから
人間的な倫理で裁くのも、底の浅い意見。
ただインブリードイコール近交弱勢と短絡する
一部の血統論者も阿呆だと思う。
馬は商業動物だから、ダメな個体は淘汰できるから
人間的な倫理で裁くのも、底の浅い意見。
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 20:12:15.43ID:OeSEF6hQ0 >>1
インブリードかアウトブリードかは程度問題だから
それにお前が出してるのがマイナス要素なものだけな時点で、破綻してるんだよ
マイナス要素だけのものを強調して出してる時点で、プラス要素だけのものが存在する照明
お前の浅知恵のアピールのせいで逆の証明になってる
アホなのよ
プラスもマイナスも含めて、極端な傾向になる部分が出てくる、あるいはゆらぎを抑える部分が出てくる、そのような言い方ならスレタイを綺麗に回収出来てたのにな
インブリードかアウトブリードかは程度問題だから
それにお前が出してるのがマイナス要素なものだけな時点で、破綻してるんだよ
マイナス要素だけのものを強調して出してる時点で、プラス要素だけのものが存在する照明
お前の浅知恵のアピールのせいで逆の証明になってる
アホなのよ
プラスもマイナスも含めて、極端な傾向になる部分が出てくる、あるいはゆらぎを抑える部分が出てくる、そのような言い方ならスレタイを綺麗に回収出来てたのにな
2024/07/15(月) 20:36:04.98ID:3tGuy+EQ0
>>15
最強レベルはインブリードありなんだよなほんと
最強レベルはインブリードありなんだよなほんと
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 20:49:37.87ID:4Go4Tuhg0 サラブレッドは5代以内にクロスがあるのは当たり前
数少ない5代内アウトブリードの馬の活躍する確率がズバ抜けて高い
日本国内だけのアウトブリード血統の主な有名馬
メジロマックイーン
ヤマニンゼファー
ライスシャワー
ホクトベガ
ナリタブライアン
メジロドーベル
ステイゴールド
ファレノプシス
スペシャルウィーク
アグネスデジタル
マンハッタンカフェ
ゼンノロブロイ
ディープインパクト
カネヒキリ
ジャスタウェイ
コパノリッキー
海外のアアウトブリード血統の主な有名馬
ミルリーフ
シガー
モンジュー
ゴーストザッパー
シーザスターズ
数少ない5代内アウトブリードの馬の活躍する確率がズバ抜けて高い
日本国内だけのアウトブリード血統の主な有名馬
メジロマックイーン
ヤマニンゼファー
ライスシャワー
ホクトベガ
ナリタブライアン
メジロドーベル
ステイゴールド
ファレノプシス
スペシャルウィーク
アグネスデジタル
マンハッタンカフェ
ゼンノロブロイ
ディープインパクト
カネヒキリ
ジャスタウェイ
コパノリッキー
海外のアアウトブリード血統の主な有名馬
ミルリーフ
シガー
モンジュー
ゴーストザッパー
シーザスターズ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 20:50:06.95ID:lF1CZhhf0 何日か前にツイッターでトウカイテイオーの子孫がトレンドに挙がってたけど、2×3の配合なんてしても大丈夫なもんなのか?
相当近親だけど
相当近親だけど
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 20:51:37.11ID:4Go4Tuhg0 9割以上のサラブレッドが5代内にインブリードを持ってるのに最強レベルはインブリードありなんだよって言ってる奴が最高にアホすぎる
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 20:52:34.88ID:nPOsQGo+0 シュネルが種牡馬として成功するかどうかは見もの
殆どアウトブリードになるからな
殆どアウトブリードになるからな
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 20:54:22.87ID:He73wH6A063名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 20:55:53.26ID:JZ5l6doE0 コイツらの大半は
例のゲームで血統学んだんだろな
例のゲームで血統学んだんだろな
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 20:57:07.91ID:ma+DKLlG0 ヘイロークロスとリファールクロス持ちのイクイノックスが最強の時点でこれ成り立たないだろ
2024/07/15(月) 20:57:44.13ID:BCiEMu1k0
佐々木蔵之介と見上愛が出てる大河ドラマの「光る君へ」だと、天皇の后は「従姉妹」、つまり2✕2の「超」インブリードが多い
それで特に優秀な子供も産まれてない上に「短命」な子が多いのは、やっぱり「血が濃すぎる」配合は、リスクの方が大きいと感じる
平安時代ってか、紫式部の時代でも「長命」な人はいるが、例外なく「アウトブリード」です
それで特に優秀な子供も産まれてない上に「短命」な子が多いのは、やっぱり「血が濃すぎる」配合は、リスクの方が大きいと感じる
平安時代ってか、紫式部の時代でも「長命」な人はいるが、例外なく「アウトブリード」です
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 21:02:37.52ID:4Go4Tuhg0 人でも混血の方がアスリート能力もIQも高いのは遺伝子学でも常識レベル
未だにインブリードの方が走るって妄想言ってるのはゲーム脳のアホだけ
未だにインブリードの方が走るって妄想言ってるのはゲーム脳のアホだけ
2024/07/15(月) 21:20:21.45ID:brMlhYzn0
2024/07/15(月) 21:26:47.96ID:1shjMZpg0
>>67
当時だと両親が異なる兄弟とかザラだしな
両親同じ兄弟から生まれた従妹なら、3×3が2本
いわゆる全兄弟クロスのことを言いたいのかもしれないが、普通のクロスに比べて近交係数が半分しかないから育種的には別物
当時だと両親が異なる兄弟とかザラだしな
両親同じ兄弟から生まれた従妹なら、3×3が2本
いわゆる全兄弟クロスのことを言いたいのかもしれないが、普通のクロスに比べて近交係数が半分しかないから育種的には別物
2024/07/15(月) 21:31:25.70ID:BFIskHt20
インブリードに特に影響はなく 使われてるのも基本的には妥協の産物ではない
70 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/15(月) 21:43:28.98ID:u3JYs5DT0 今は主流血脈がかなり限られてるから、何処かにインブリードができてしまう。
サンデーかミスプロかNDか、日本の血統の殆どがそのどれか
意図的にやろうとしなくても出来ちゃうんだよ。
それをどうこう言っても仕方ないじゃん。
サンデーかミスプロかNDか、日本の血統の殆どがそのどれか
意図的にやろうとしなくても出来ちゃうんだよ。
それをどうこう言っても仕方ないじゃん。
2024/07/15(月) 21:43:38.92ID:Q87Hap3S0
でも人間でも遺伝子が遠ければ遠いほど有利って言うよな
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 21:51:28.81ID:q1bHpvk4073名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 22:25:33.74ID:BFIskHt20 >>49
ジェラルディーナ ソングライン ドゥラエレーデ レガレイラだから既に4頭いるぞ
そもそもシーザリオ経由だけ都合よく抜いて適当な理由を後付けするのはやめろ
そういう事してるから馬鹿にされるんだぞ血統厨
ジェラルディーナ ソングライン ドゥラエレーデ レガレイラだから既に4頭いるぞ
そもそもシーザリオ経由だけ都合よく抜いて適当な理由を後付けするのはやめろ
そういう事してるから馬鹿にされるんだぞ血統厨
2024/07/15(月) 22:45:45.88ID:7SIOo+A20
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 22:56:05.46ID:fl7ZYUQP076名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:05:05.10ID:fl7ZYUQP077名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:10:47.90ID:fl7ZYUQP0 >>59
あくまでも確率で話をすると2×3程度なら確率的には全然大丈夫
その昔仏でマルセルブサックというオーナーの牧場の馬たちはインブリードの平均の濃さが2×2だった
そんでブサックが生産した馬たちはフランスのみならずヨーロッパ中の大レースを勝って勝って勝ちまくった
あくまでも確率で話をすると2×3程度なら確率的には全然大丈夫
その昔仏でマルセルブサックというオーナーの牧場の馬たちはインブリードの平均の濃さが2×2だった
そんでブサックが生産した馬たちはフランスのみならずヨーロッパ中の大レースを勝って勝って勝ちまくった
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:12:16.36ID:fl7ZYUQP0 >>66
知ったかぶりワロタw
知ったかぶりワロタw
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:14:15.91ID:fl7ZYUQP0 >>74
読解力ゼロのミスリードワロタw
読解力ゼロのミスリードワロタw
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:19:59.29ID:4Go4Tuhg0 インブリードで強い馬が作れるという理論が本当ならサンデーサイレンスの2×2で強い馬が多く出てるはずだろw
サラブレッドがインブリード多くなるのは当たり前なのにインブリードで強くなってきたとか言ってる奴は本当にアホだなw
サラブレッドがインブリード多くなるのは当たり前なのにインブリードで強くなってきたとか言ってる奴は本当にアホだなw
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:23:44.54ID:6dJ0JpQC0 日本はサンデー血統のために馬場高速化されたんだしサンデーの血が入ってない時点で詰むよ
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:24:36.56ID:SO5vziGg0 >>80
おまえもアホだ。
おまえもアホだ。
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:29:19.91ID:fl7ZYUQP084名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:30:28.06ID:fl7ZYUQP085名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/15(月) 23:42:54.60ID:4Go4Tuhg0 >>77
そもそもマルセル・ブサックは異系だったヘロド系を使って成功したのに、濃いインブリードで成功したと勘違いして大失敗したのに何言ってんだこのアホ
インブリードの平均の濃さが2×2って嘘まで書いてるし
コロネーション以外で2×2のインブリードだったマルセル・ブサックの生産馬教えてくれよ
そもそもマルセル・ブサックは異系だったヘロド系を使って成功したのに、濃いインブリードで成功したと勘違いして大失敗したのに何言ってんだこのアホ
インブリードの平均の濃さが2×2って嘘まで書いてるし
コロネーション以外で2×2のインブリードだったマルセル・ブサックの生産馬教えてくれよ
2024/07/15(月) 23:45:55.54ID:mgMSEghP0
サンデーサイレンス3×3以上の血量だとG1馬はいないのに(G12着馬ならボルドグフーシュがいる)
奇跡の血量ならG1馬8頭くらいいる
この違いってマジでなんだろうな
奇跡の血量ならG1馬8頭くらいいる
この違いってマジでなんだろうな
2024/07/15(月) 23:48:56.42ID:AcRiqWJR0
そうなんか?
2024/07/16(火) 00:10:57.58ID:No6kpc030
>>25
それにしたってステゴマック配合は成功しすぎじゃね?
それにしたってステゴマック配合は成功しすぎじゃね?
2024/07/16(火) 00:14:28.50ID:T7R7Pbll0
ディープとストームキャットがニックスじゃないのかよw
デビューした馬が70頭弱でG1馬が8頭G1馬率11%以上
明らかにニックスなのにニックス自体を否定するアホがいるとはw
デビューした馬が70頭弱でG1馬が8頭G1馬率11%以上
明らかにニックスなのにニックス自体を否定するアホがいるとはw
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 00:47:59.33ID:yVWvGQqj0 ニックスで海外競馬界で有名なのが
父系にナスルーラ系と母系にプリンスキロ系(ナスキロ)
父系にロイヤルチャージャー系と母系にプリンスキロ系(ロイキロ)
このニックスではアウトブリードになりやすい事もあり活躍馬が続出して、現代でも影響力のある種牡馬が非常に多い
アメリカではプリンスキロ産駒のサムシングロイヤルからセクレタリアト(ナスルーラ系の父ボールドルーラー)やサーゲイロード(ロイヤルチャージャー系の父ターントゥ)の存在が大きい
ナスキロの代表馬(共にアウトブリード)
ミルリーフ
セクレタリアト
シアトルスルー(父ボールドリーズンは父ナスルーラ系、母父ロイヤルチャージャー系母父Pokerはナスキロの名馬)
ロイキロの代表馬
サーゲイロード
クリスエス
このニックスの影響がある日本でも有名な馬
ストームキャット(母の父セクレタリアト)
ディープインパクト(母系にサーゲイロード)
キングカメハメハ (母系にミルリーフ)
エピファネイア (父系にクリスエス、母系にサーゲイロードによるミックス)
ロードカナロア(母の父にストームキャット、父キンカメ)
ダンシングブレーヴ(母系にサーゲイロード)
因みにディープとストームキャットのニックスとはこの上記のニックスを重ね合わせた配合
父系にナスルーラ系と母系にプリンスキロ系(ナスキロ)
父系にロイヤルチャージャー系と母系にプリンスキロ系(ロイキロ)
このニックスではアウトブリードになりやすい事もあり活躍馬が続出して、現代でも影響力のある種牡馬が非常に多い
アメリカではプリンスキロ産駒のサムシングロイヤルからセクレタリアト(ナスルーラ系の父ボールドルーラー)やサーゲイロード(ロイヤルチャージャー系の父ターントゥ)の存在が大きい
ナスキロの代表馬(共にアウトブリード)
ミルリーフ
セクレタリアト
シアトルスルー(父ボールドリーズンは父ナスルーラ系、母父ロイヤルチャージャー系母父Pokerはナスキロの名馬)
ロイキロの代表馬
サーゲイロード
クリスエス
このニックスの影響がある日本でも有名な馬
ストームキャット(母の父セクレタリアト)
ディープインパクト(母系にサーゲイロード)
キングカメハメハ (母系にミルリーフ)
エピファネイア (父系にクリスエス、母系にサーゲイロードによるミックス)
ロードカナロア(母の父にストームキャット、父キンカメ)
ダンシングブレーヴ(母系にサーゲイロード)
因みにディープとストームキャットのニックスとはこの上記のニックスを重ね合わせた配合
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 01:06:04.59ID:zZTp9P6T092名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 01:16:37.88ID:zZTp9P6T0 >>85
ちなみに俺が言ってるのはブサックの牧場の馬がほとんど2×2インブリードを持っていたということじゃなくて
インブリードの合計血量の平均が2×2に匹敵する50%だったということを言ってるんだわw
あと別にブサックはヘロド系だけで成功したわけではない
ヘロド系のトゥルビヨンとジェベルの他にもアステリュー(テディ系)とファリス(ファロス系)の2頭がブサック帝国の牙城に多大なる貢献をしている
あと仮にヘロド系メインの種牡馬を使ったとしても成立するインブリードはヘロド系であるとは限らんだろw
例えばコロニスは父トゥルビヨンだがインブリードはダーバン×ヒルデファン(共にラブレー系)の2×1全姉妹クロス
父トゥルビヨンのトゥジマも同全姉妹クロス2×2を持っている
シラスは父トゥルビヨンだがインブリードはダーバー(ラブレー系)の3×3だしな
何から何まで無知でワロタw
ちなみに俺が言ってるのはブサックの牧場の馬がほとんど2×2インブリードを持っていたということじゃなくて
インブリードの合計血量の平均が2×2に匹敵する50%だったということを言ってるんだわw
あと別にブサックはヘロド系だけで成功したわけではない
ヘロド系のトゥルビヨンとジェベルの他にもアステリュー(テディ系)とファリス(ファロス系)の2頭がブサック帝国の牙城に多大なる貢献をしている
あと仮にヘロド系メインの種牡馬を使ったとしても成立するインブリードはヘロド系であるとは限らんだろw
例えばコロニスは父トゥルビヨンだがインブリードはダーバン×ヒルデファン(共にラブレー系)の2×1全姉妹クロス
父トゥルビヨンのトゥジマも同全姉妹クロス2×2を持っている
シラスは父トゥルビヨンだがインブリードはダーバー(ラブレー系)の3×3だしな
何から何まで無知でワロタw
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 01:20:51.11ID:zZTp9P6T094死狂幻調教大師
2024/07/16(火) 01:23:03.21ID:7RzOB/fr0 近親相姦は種族の計画に政略である。まったき他者は繁殖の手がかりがない。
95死狂幻調教大師
2024/07/16(火) 01:24:30.08ID:7RzOB/fr0 したがってインブリードしか選択肢がないのが普通。
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 01:31:35.69ID:zZTp9P6T0 ちなみにA.P.インディはシアトルスルー×セクレタリアにサーゲイロードまで入ってるから
これキミマロ曰く「ナスキロとロイキロの3段重ね弁当や~~!!」
だw
これキミマロ曰く「ナスキロとロイキロの3段重ね弁当や~~!!」
だw
2024/07/16(火) 01:42:03.09ID:wcjApuf60
狙ってインブリードしてるんじゃなくて結果的にインブリードができるのが基本
3×4に関しても日本ではこのラインならまあいいや的な妥協点でしかない
3×4に関しても日本ではこのラインならまあいいや的な妥協点でしかない
2024/07/16(火) 02:37:51.07ID:2bB0Fsan0
まあ5代血統表でアウトブリードしても実際は遺伝子プールに共通遺伝子が溢れかえってるからな
正直1の言うアウトブリードって概念もすでに当てはまらない可能性
正直1の言うアウトブリードって概念もすでに当てはまらない可能性
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 02:53:19.76ID:SdBEvQM00 でもナスルーラのクロスはちょっと…
2024/07/16(火) 03:49:57.48ID:OhPOWnn60
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 04:29:06.47ID:H5pdmKih0 凱旋門賞連覇したエネイブルの血統表確認してこい
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 05:29:44.60ID:o3zEM/JR0103名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 05:36:50.41ID:tCMM+Xwt0 史上最強馬セクレタリアトは完全なアウトブリードだもんな
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 05:38:03.80ID:o3zEM/JR0 まあセクレタリアトは強かった理由がはっきりしてるからな
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 05:38:36.22ID:GD+vSlpY0 顎が大きくてもいいじゃない
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 05:46:22.88ID:f+sJ4GLf0 そもそもインブリードと言うても2×2でも4×5でも同じように扱ったり濃くなればなるほど強くなるなんて話は聞いたことないが、>>1が何を言ってるのかわからない
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 05:48:26.60ID:1GMbVmL30 インディードで馬が強くなるなら世話ないね
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 06:35:33.83ID:Th4WqOYw0 馬産って最強馬を作るためにやってるわけじゃなく
ルールの中で最強のサラブレッド作るために
やってるからな
馬自体は100年前より強いかも怪しい
ルールの中で最強のサラブレッド作るために
やってるからな
馬自体は100年前より強いかも怪しい
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 06:53:56.34ID:1PglAoKa0 >>108
本当のトップレベルは変わらないだろうな
本当のトップレベルは変わらないだろうな
110!omikuji!dama
2024/07/16(火) 06:56:35.73ID:n5J8JlyD0 プリンスリーギフトとナスルーラのクロスが複数あればスピードが大幅に上がる
ソースはダビスタ
ソースはダビスタ
111 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/07/16(火) 07:03:27.45ID:/pV/8tqv0 ナスルーラは気性が悪い
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 07:03:51.59ID:H+ETKq+G0 見た目や特徴がそっくりで遺伝子的には近親者ではない相手が相性が良くなるらしい
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 07:08:15.91ID:H+ETKq+G0 >>98
5代目以上の前の影響なんてそんなにあるかねえ人間だってせいぜい祖父母とか高祖父くらいだろ
5代目以上の前の影響なんてそんなにあるかねえ人間だってせいぜい祖父母とか高祖父くらいだろ
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 07:10:02.65ID:JVIOl9BU0115名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 07:34:35.36ID:Th4WqOYw0116名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 07:39:34.05ID:ZuVgsKp60 100年前とかだと国を跨いでの繁殖馬の往来も今程多くなかったから選択肢が今より広い訳じゃないからなぁ
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 07:41:02.65ID:Th4WqOYw0118名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 07:48:33.24ID:ZuVgsKp60 大半は100年以上前から既に滅んでるから関係無いな
一番最近まで生き残ってたオルコックアラビアン系やダーシーズホワイトターク系ですら滅んだのは200年近く前だからな
19世紀半ばには既に世界は現代と同じ三系統に絞られてた訳でそこから更に70年程経った100年前では今と選択肢は大差無い
一番最近まで生き残ってたオルコックアラビアン系やダーシーズホワイトターク系ですら滅んだのは200年近く前だからな
19世紀半ばには既に世界は現代と同じ三系統に絞られてた訳でそこから更に70年程経った100年前では今と選択肢は大差無い
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 07:54:24.43ID:Th4WqOYw0 >>118
ぞれは父系だろ
ぞれは父系だろ
2024/07/16(火) 07:59:35.67ID:TI6POJvg0
インブリードの申し子、エルコン
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 08:05:41.39ID:ZuVgsKp60 >>119
どうだろうね
父系として滅んだということはそれ以降その系統の牝馬は生まれてないということだし
そこから70年以上只管メアーラインに三系統の種牡馬を付け続けてたということだからな
これが例えば200年前と比べてなら三系統以外の牝系の選択肢が豊富だったと言えるかもしれないけど
100年前だと最早その牝系も数十年〜百年以上三系統に侵食され続けてる訳で異系の選択肢とはなり得ないだろう
どうだろうね
父系として滅んだということはそれ以降その系統の牝馬は生まれてないということだし
そこから70年以上只管メアーラインに三系統の種牡馬を付け続けてたということだからな
これが例えば200年前と比べてなら三系統以外の牝系の選択肢が豊富だったと言えるかもしれないけど
100年前だと最早その牝系も数十年〜百年以上三系統に侵食され続けてる訳で異系の選択肢とはなり得ないだろう
2024/07/16(火) 08:13:25.01ID:O32OZpGY0
2024/07/16(火) 08:26:15.28ID:O32OZpGY0
>>121
父系で滅んだとしてもその時点で滅んだ血統の血筋を血統表内に半分持っていればその子孫の遺伝子は半分滅んだ血統の血筋を引くということになる
父系で滅んだとしてもその時点で滅んだ血統の血筋を血統表内に半分持っていればその子孫の遺伝子は半分滅んだ血統の血筋を引くということになる
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 08:28:12.04ID:wKpanwXY0125名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 08:37:14.50ID:QBLNuQOF0 フェイトフルウォー
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 08:40:42.24ID:ZuVgsKp60 >>123
70年経ってもそれが有効なら100年経っても有効ということになるけど
70年経ってもそれが有効なら100年経っても有効ということになるけど
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 08:41:45.42ID:5MIWth600 >>68
一条天皇の母と中宮定子の父が全兄妹だから3×3が2本ではあるな
だいぶスレ違いになってきたけど江戸時代以前は平民でも近場の結婚が多かっただろうから
4×や5×くらいは狙わなくても日常的にあったんだろうな
一条天皇の母と中宮定子の父が全兄妹だから3×3が2本ではあるな
だいぶスレ違いになってきたけど江戸時代以前は平民でも近場の結婚が多かっただろうから
4×や5×くらいは狙わなくても日常的にあったんだろうな
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 08:50:17.90ID:ZuVgsKp60 第一100年前との比較だとそもそも論として生産規模の違いが圧倒的だからな
世界最大の馬産大国アメリカですら1924年の生産頭数は2921頭でしかない
数が少ないということはそれだけで選択肢が狭まってるということに他ならない
世界最大の馬産大国アメリカですら1924年の生産頭数は2921頭でしかない
数が少ないということはそれだけで選択肢が狭まってるということに他ならない
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 08:57:21.63ID:eoViKL250 長命かどうかは栄養や清潔さ等国力にも関わるから近親交配だけの問題ではないがな
ただ濃すぎる近親交配は虚弱を生み出しやすいというのはありそう
そして濃すぎない近親交配は影響なさそう
ただ濃すぎる近親交配は虚弱を生み出しやすいというのはありそう
そして濃すぎない近親交配は影響なさそう
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 08:57:37.98ID:rSgMzn1c0 >>90
なるほどなぁ。ディープとストームキャット産駒の配合で活躍馬が出やすいのも納得だわ
なるほどなぁ。ディープとストームキャット産駒の配合で活躍馬が出やすいのも納得だわ
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 09:02:26.64ID:rSgMzn1c0 >>92
ブサックって正に極度のインブリードをやり続けて失敗した典型的なオーナーブリーダーだな
ブサックって正に極度のインブリードをやり続けて失敗した典型的なオーナーブリーダーだな
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 09:05:13.46ID:wHdjFDbk0 >>129
日本サラブレッド長寿ランキング
1位 アローハマキヨ Fair Trial4×4,Fairway5×5×5,Hyperion5×4,Hurry On5×5
2位 ラツキーシラギク Blandford5×5
3位 ムーンファルコン Man o'War5×5
4位 マイネルダビデ Friar Marcus
5位 ウラカワミユキ Bois Roussel5×4,Migoli4×5,Bull Dog5×5
これが現実
日本サラブレッド長寿ランキング
1位 アローハマキヨ Fair Trial4×4,Fairway5×5×5,Hyperion5×4,Hurry On5×5
2位 ラツキーシラギク Blandford5×5
3位 ムーンファルコン Man o'War5×5
4位 マイネルダビデ Friar Marcus
5位 ウラカワミユキ Bois Roussel5×4,Migoli4×5,Bull Dog5×5
これが現実
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 09:36:21.07ID:uvW/zbLC0 >>122
言われた当時は10頭で4頭重賞馬、3頭GⅠ馬だから異常な数字ではあったな
言われた当時は10頭で4頭重賞馬、3頭GⅠ馬だから異常な数字ではあったな
2024/07/16(火) 09:43:27.44ID:GfD5XpTQ0
Prince BioやPrince ChevalierとPrincequilloの違い
2024/07/16(火) 09:52:28.55ID:hgx4Dv/90
>>133
後続が続かなかったからたまたまだったんじゃないのかね
後続が続かなかったからたまたまだったんじゃないのかね
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 09:52:51.68ID:CXFv0dm10 >>131
本業が死ぬ直前の1974年にもリーディング生産者取ってるし失敗と言う程酷い晩年でもない
本業が死ぬ直前の1974年にもリーディング生産者取ってるし失敗と言う程酷い晩年でもない
2024/07/16(火) 10:01:38.26ID:7dLxerTU0
アウトブリード馬でも5代じゃなくて8や9まで遡るとネアルコやファロスやハイペリオンのクロスがあるのが当たり前なんだから
アウトブリードは4まで来たらokなのか5ならokなのか恣意的に決めてるだけじゃん
アウトブリードは4まで来たらokなのか5ならokなのか恣意的に決めてるだけじゃん
2024/07/16(火) 10:11:12.68ID:hgx4Dv/90
>>126
例えばエクリプスの時点でダーレーアラビアンの割合は1/32
一方ゴドルフィンアラビアンは1/8なわけ
サイアーラインでいえばダーレーアラビアン一強だけど、そのサイアーの血統構成を見ると実はダーレーアラビアンよりも他の血統のほうが割合としては高いなんてことは全然ある
例えばエクリプスの時点でダーレーアラビアンの割合は1/32
一方ゴドルフィンアラビアンは1/8なわけ
サイアーラインでいえばダーレーアラビアン一強だけど、そのサイアーの血統構成を見ると実はダーレーアラビアンよりも他の血統のほうが割合としては高いなんてことは全然ある
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 10:21:51.63ID:xkwuVtlE0140名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 10:25:12.22ID:EJfLLKbq0 >>138
だからさ、御三家以外の血が100年前の馬で何分の何なのか具体的に挙げてみ?
だからさ、御三家以外の血が100年前の馬で何分の何なのか具体的に挙げてみ?
2024/07/16(火) 10:28:28.95ID:hgx4Dv/90
>>140
言っている意味がわからないのだけど
サイアーラインで滅んだ=その後の馬に影響を与えない
というのは明確な誤りであるということを伝えたいだけなんだが
100年前の馬で何分の何って何を証明したいの?
言っている意味がわからないのだけど
サイアーラインで滅んだ=その後の馬に影響を与えない
というのは明確な誤りであるということを伝えたいだけなんだが
100年前の馬で何分の何って何を証明したいの?
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 10:56:16.83ID:1QETFXXh0 久々に濃いスレ
143 警備員[Lv.48]
2024/07/16(火) 11:07:42.87ID:m6/ZdceE02024/07/16(火) 11:09:25.92ID:bDEW5b+40
ヘイローのクロス
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 11:19:51.51ID:EJfLLKbq02024/07/16(火) 11:20:35.95ID:EGBewU3J0
ニックスは受け継ぐ遺伝子の噛み合いが上手く行くパターン、と仮定して考えたら
当然クロスも、どの馬を経由したクロスでどの遺伝子が強調されるかが大事になるよね
その辺りあんまり言及されないけど、例えばシーザリオ経由のサンデークロスは成功しててモーリス経由のサンデークロスは全然ダメなことは結構みんな知ってるはず
当然クロスも、どの馬を経由したクロスでどの遺伝子が強調されるかが大事になるよね
その辺りあんまり言及されないけど、例えばシーザリオ経由のサンデークロスは成功しててモーリス経由のサンデークロスは全然ダメなことは結構みんな知ってるはず
2024/07/16(火) 11:41:04.66ID:hgx4Dv/90
>>145
現代の競走馬への影響度合いを血統表の中の割合と仮定する
ダーレーアラビアンのサイアーラインを後世につなぐのに大きな役割を果たしたエクリプスへの血統影響は実はゴドルフィンアラビアンのほうが大きい
つまり、現状のサイアーラインを伸ばすことはダーレーアラビアンの影響だけを増しているわけではないという理屈なんだけど
現代の競走馬への影響度合いを血統表の中の割合と仮定する
ダーレーアラビアンのサイアーラインを後世につなぐのに大きな役割を果たしたエクリプスへの血統影響は実はゴドルフィンアラビアンのほうが大きい
つまり、現状のサイアーラインを伸ばすことはダーレーアラビアンの影響だけを増しているわけではないという理屈なんだけど
2024/07/16(火) 11:48:54.60ID:is0F5Hiq0
そもそもインブリード効果なんてオカルトの類
3×4で両親から共通する遺伝子を引き継いでいる確率を考えればわかる
3×4で両親から共通する遺伝子を引き継いでいる確率を考えればわかる
2024/07/16(火) 11:57:38.04ID:yIeDqIEQ0
時代によってインブリードとアウトブリードの流行が変わるのよな
今はキツいインブリードがもてはやされてる
今はキツいインブリードがもてはやされてる
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 11:59:12.03ID:Pgy9qySa0 血統論や配合論で科学的根拠を求めるマヌケってまだいるんだなw
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 12:02:25.40ID:Pgy9qySa0 奇跡の血量やニックスは過去の成績から導き出した配合論
これがわかってない馬鹿が科学的根拠がーと言ってるのかねw
これがわかってない馬鹿が科学的根拠がーと言ってるのかねw
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 12:17:25.12ID:QB7UmPqD0 つまり全てたまたまってことよ
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 12:23:00.32ID:Pgy9qySa0 統計学的手法をたまたまと言っちゃうのは馬鹿丸出しだぞw
2024/07/16(火) 12:31:16.63ID:hgx4Dv/90
奇跡の血量やらニックスって生産サイドが高く売るために言っているだけじゃないのかね
多くの研究成果が発表されてない時点で再現性が大きくないことを示しているような…
多くの研究成果が発表されてない時点で再現性が大きくないことを示しているような…
2024/07/16(火) 12:32:47.44ID:is0F5Hiq0
プトレマイオス12世
父プトレマイオス9世 母クレオパトラ4世
父父プトレマイオス8世父母クレオパトラ3世
母父プトレマイオス8世母母クレオパトラ3世
クレオパトラ5世
父プトレマイオス9世 母父プトレマイオス9世
この2人の間に生まれたのが有名なクレオパトラ(7世)
プトレマイオス9世の2×2・3
まあ、テンプラでしょうけど
父プトレマイオス9世 母クレオパトラ4世
父父プトレマイオス8世父母クレオパトラ3世
母父プトレマイオス8世母母クレオパトラ3世
クレオパトラ5世
父プトレマイオス9世 母父プトレマイオス9世
この2人の間に生まれたのが有名なクレオパトラ(7世)
プトレマイオス9世の2×2・3
まあ、テンプラでしょうけど
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 12:35:38.95ID:dCjg891x0 インブリードの過信もどうかと思うけどアウトブリード盲信する奴無学過ぎるだろ
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 12:37:26.53ID:VZ6K7qvf0158名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 12:46:39.30ID:QB7UmPqD0 なんでこんな必死なるんだろうな
お前生産者でも何でもないだろ何が分かるの?
たまたまだよ
お前生産者でも何でもないだろ何が分かるの?
たまたまだよ
2024/07/16(火) 12:47:35.72ID:hgx4Dv/90
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 12:53:30.32ID:Pgy9qySa0 最近は漫画の影響か再現性がーというアホよく見かけるが
馬産の世界で再現できることなんてねーぞw
それは名馬の全兄弟を見ればわかる
ただアホな馬主は再現を期待して名馬の全弟を高値で買うけどw
馬産の世界で再現できることなんてねーぞw
それは名馬の全兄弟を見ればわかる
ただアホな馬主は再現を期待して名馬の全弟を高値で買うけどw
162 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/16(火) 12:59:57.00ID:/pV/8tqv0163名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 13:08:36.05ID:uvW/zbLC0164名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 13:08:54.18ID:aWLGEvDq0 ロイヤルスタッドブックに載ってる血統じゃなきゃダメって
ルールのことでは?
ルールのことでは?
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 13:09:31.06ID:+HbnHywP0 ディープ産駒とかは兄弟で活躍する馬が多いから間違いでもないんだっけな
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 13:21:05.39ID:VZ6K7qvf0167名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 14:13:08.51ID:CKVierRK0 >>88
クロス無しは糞駄馬だったのがステマ
クロス無しは糞駄馬だったのがステマ
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 14:15:18.28ID:rSgMzn1c0 インブリード持ち上げてる奴らはセントサイモンの悲劇も知らないんだろうなあ
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 14:19:33.83ID:ldFs9uOa0 セントサイモンの悲劇なんて所詮イギリス国内だけの話だからなぁ
今は当時よりもはるかにグローバル化してるし気にする必要すら無い状況だけど
今は当時よりもはるかにグローバル化してるし気にする必要すら無い状況だけど
2024/07/16(火) 14:35:57.11ID:DoybqnPQ0
セントサイモンの悲劇は、インブリードの弊害というよりは、インブリードを避けた結果だと思うが
あとセントサイモン自身やパーシモンがフィリーサイアー気味だったのも要因
あとセントサイモン自身やパーシモンがフィリーサイアー気味だったのも要因
2024/07/16(火) 15:17:05.58ID:7dLxerTU0
セントサイモン自体はリボーで再興したしネアルコはセントサイモンのクロス持ち
そのネアルコは10代前まで遡れば当然のようにクロスしていて
ネアルコ直系でさらに浅い代にあるノーザンダンサーやヘイルトゥリーズンも5代血統表から消えたらクロスしまくり
そのネアルコは10代前まで遡れば当然のようにクロスしていて
ネアルコ直系でさらに浅い代にあるノーザンダンサーやヘイルトゥリーズンも5代血統表から消えたらクロスしまくり
172死狂幻調教大師
2024/07/16(火) 15:19:07.07ID:7RzOB/fr0 ナスルーラのミックスはカミキョク神曲。
173死狂幻調教大師
2024/07/16(火) 15:24:24.52ID:7RzOB/fr0 ネアルコあたりは?ネイティブ ネ 音韻の家律。馬房の人。
174死狂幻調教大師
2024/07/16(火) 15:25:45.84ID:7RzOB/fr0 ミスプロナスルーラは近親。
2024/07/16(火) 16:01:30.73ID:GfD5XpTQ0
セントサイモンの悲劇は特定血統を馬産から締め出したから
ここの生産者がインブリードするかどうかという話とは無関係
ここの生産者がインブリードするかどうかという話とは無関係
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 16:33:38.76ID:zZTp9P6T0 なんか“三大”始祖の父系統に拘っている初心者の方々が見受けられるけど
「“三大始祖” とそれ以外の “今は絶滅した父系”」
↓
「大昔はまだ三大始祖以外の父系があったので選択肢が沢山あった」
↑実はこれが食わせ物なんだよなw
何故ならば、
「“三大始祖” とそれ以外の “今は絶滅した父系”」
↓
「大昔はまだ三大始祖以外の父系があったので選択肢が沢山あった」
↑実はこれが食わせ物なんだよなw
何故ならば、
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 16:35:02.19ID:zZTp9P6T0 何故ならば、
三大始祖に近い時代に存在していた他の始祖種牡馬たち、即ち、
セントヴィクターズバルブ
サーイーへイルズターク
チラビー
ロードハウズぺルシアン
スタニスラウスターク
バチェラーズモンゴル
これらの始祖種牡馬たちが三大始祖たちと必ずしも異なる父系かどうかということはわからないから
三大始祖に近い時代に存在していた他の始祖種牡馬たち、即ち、
セントヴィクターズバルブ
サーイーへイルズターク
チラビー
ロードハウズぺルシアン
スタニスラウスターク
バチェラーズモンゴル
これらの始祖種牡馬たちが三大始祖たちと必ずしも異なる父系かどうかということはわからないから
2024/07/16(火) 16:36:49.67ID:DAT3DAEQ0
健康面考えるとアウトブリードの方がいいが
トレンド×トレンドでだいたい血が濃くなる
トレンド×トレンドでだいたい血が濃くなる
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 16:41:17.65ID:zZTp9P6T0 >>128
お前の主張の論筋でいくと生産頭数の違いは関係なくね?
お前の言う選択肢って父系基準なんだから
父系が3系統に絞られた時代から現在に至るまで
「今も昔も選択肢は変わらない」っていう主張にならなきゃおかしいだろ
お前の立場上はな
お前の主張の論筋でいくと生産頭数の違いは関係なくね?
お前の言う選択肢って父系基準なんだから
父系が3系統に絞られた時代から現在に至るまで
「今も昔も選択肢は変わらない」っていう主張にならなきゃおかしいだろ
お前の立場上はな
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 16:42:29.22ID:zZTp9P6T0 >>148
全然わかってなくて草
全然わかってなくて草
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 16:47:20.05ID:zZTp9P6T0182名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 16:54:32.54ID:zZTp9P6T0 >>132
アローハマキヨはハイペリオン5×4のインブリードなど持っとらんぞ?
アローハマキヨはハイペリオン5×4のインブリードなど持っとらんぞ?
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 16:55:35.94ID:3bg3uJ830184名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 16:57:35.20ID:k2MVOyjR0185名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 17:22:57.75ID:zZTp9P6T0186名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 17:25:56.05ID:zZTp9P6T0187 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/16(火) 17:29:59.51ID:buNU2jpw0188名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 17:32:55.60ID:zZTp9P6T0189名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 17:35:20.78ID:zZTp9P6T0 ここで5チャンネルの裏技を一つ
IDと最初の2文字が一致するトリップを出す裏技
↓↓
IDと最初の2文字が一致するトリップを出す裏技
↓↓
190◆zZ2oIfD.qk
2024/07/16(火) 17:35:49.46ID:zZTp9P6T0 な?w
191 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/16(火) 17:39:03.39ID:buNU2jpw02024/07/16(火) 17:46:10.62ID:7dLxerTU0
フランスがナチスドイツに負けないかWWIIが起こらなかったらトウルビヨンの枝葉はもっと広がってた
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 17:52:11.92ID:zZTp9P6T0 >>191
神様てw
牧場に似たような血統ばかりが集まったと言うならばそれらとは血統が遠い種牡馬を導入すればいいだけの話
実際にブサックはそれを積極的に行っている
だがそれらの種牡馬たちはことごとく 失敗に終わった
生まれてきた子供たちがアウトブリード配合であるにもかかわらずだ
つまり結論としてブサックの晩年期における失速は牧場の馬たちの血が濃すぎた為ではなく
絶頂期の四天王種牡馬であるトゥルビヨン、ジェベル、アステリュー、ファリスに替わる後継種牡馬に恵まれなかったから
神様てw
牧場に似たような血統ばかりが集まったと言うならばそれらとは血統が遠い種牡馬を導入すればいいだけの話
実際にブサックはそれを積極的に行っている
だがそれらの種牡馬たちはことごとく 失敗に終わった
生まれてきた子供たちがアウトブリード配合であるにもかかわらずだ
つまり結論としてブサックの晩年期における失速は牧場の馬たちの血が濃すぎた為ではなく
絶頂期の四天王種牡馬であるトゥルビヨン、ジェベル、アステリュー、ファリスに替わる後継種牡馬に恵まれなかったから
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 18:03:34.51ID:IrBe+dc30 インブリートの極致であるエルコンドルパサーの馬生を見ると・・・
2024/07/16(火) 18:25:16.06ID:tZPE1ZJO0
実際今の馬産はアウトブリードが基本で、クロスは「残念ながらできてしまう」ものになってる
これは生産側と馬主側が「そもそもまともに走れない馬は論外」という考えで一致したものとみていいだろう
そんな中でもファントムシーフみたいな挑戦的配合を実践する生産者はいるし、ディープ×キングヘイローのニックスも
生産者の立てた仮説によって見出された
基本はアウトブリードといえど、いろんな発想があっていい
強いクロスからオルフェーヴルみたいな怪物が出てくることだってあるわけだしな
これは生産側と馬主側が「そもそもまともに走れない馬は論外」という考えで一致したものとみていいだろう
そんな中でもファントムシーフみたいな挑戦的配合を実践する生産者はいるし、ディープ×キングヘイローのニックスも
生産者の立てた仮説によって見出された
基本はアウトブリードといえど、いろんな発想があっていい
強いクロスからオルフェーヴルみたいな怪物が出てくることだってあるわけだしな
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 18:57:27.80ID:xWWpEAkr0 >>1
その通り。サラブレッドが出産時、人間の手を借りないと無事産まれてこないぐらい難産なのは遠い昔から人間が改良に改良を(近親相姦やきついクロスなど)重ねて人間によって無理矢理創り出された動物だからです。
その通り。サラブレッドが出産時、人間の手を借りないと無事産まれてこないぐらい難産なのは遠い昔から人間が改良に改良を(近親相姦やきついクロスなど)重ねて人間によって無理矢理創り出された動物だからです。
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 19:03:31.60ID:xWWpEAkr0 >>194
インブリードは強いところが激増するが、弱いところも激増するので基本的には大部分は大成しない。基本的には「勝てる馬を作るために一か八かのギャンブル的な理由で交配」させるもの
だから近年の大手のブリーダーでは繁殖馬になった時の事を考慮してアウトブリードが主流
(イヌで純血種より雑種の方が一般に平均寿命が長いのもこのため)。
インブリードは強いところが激増するが、弱いところも激増するので基本的には大部分は大成しない。基本的には「勝てる馬を作るために一か八かのギャンブル的な理由で交配」させるもの
だから近年の大手のブリーダーでは繁殖馬になった時の事を考慮してアウトブリードが主流
(イヌで純血種より雑種の方が一般に平均寿命が長いのもこのため)。
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 19:15:31.26ID:xWWpEAkr0 >>194
エルコンドルパサーは『ダービースタリオン』シリーズで真似してやろうとした場合は「危険な配合」とコメントされるレベルでマズい配合だな。
だが、これをゲームではなくて、マジでやっている。案の定オーナーは「プロはやりません!(ポンコツが出来ても私の責任じゃない)」と忠告された
https://tospo-keiba.jp/elcondorpasa/32847
エルコンドルパサーは『ダービースタリオン』シリーズで真似してやろうとした場合は「危険な配合」とコメントされるレベルでマズい配合だな。
だが、これをゲームではなくて、マジでやっている。案の定オーナーは「プロはやりません!(ポンコツが出来ても私の責任じゃない)」と忠告された
https://tospo-keiba.jp/elcondorpasa/32847
2024/07/16(火) 19:57:43.64ID:7dLxerTU0
>>194
Lady angelaの2x3持ってるノーザンテーストは健康問題何も無かったけど滅ぼされたのはサンデーではなくインブリードのせいなのか?
Lady angelaの2x3持ってるノーザンテーストは健康問題何も無かったけど滅ぼされたのはサンデーではなくインブリードのせいなのか?
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 20:22:40.04ID:ns7Jg3FL0 サンデークロスしか走らないエピファネイア
サンデークロスのない馬しか走らないシルバーステート(セイウンハーデス以外)
サンデークロスのない馬しか走らないシルバーステート(セイウンハーデス以外)
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 20:24:44.18ID:o/Wo/MYC0 >>199
普通はやらない。だが、競馬レベルでもやらないことを人間でやったのがいる。それがスペインのハプスブルク家。案の定、先天的異常だらけで滅んだ
近親結婚がよくないと言われる半面で、近親結婚が故に生じる天才もあります。 競馬の馬などでも血統のため近親を繰り返しますが、約半分の確率で天才的な駿馬が出ると言います。
馬などの動物でしたら、近親婚によるマイナスは間引いて、要するに、殺して馬肉にすればいいですが、人間はそうゆう訳にはいかん。
普通はやらない。だが、競馬レベルでもやらないことを人間でやったのがいる。それがスペインのハプスブルク家。案の定、先天的異常だらけで滅んだ
近親結婚がよくないと言われる半面で、近親結婚が故に生じる天才もあります。 競馬の馬などでも血統のため近親を繰り返しますが、約半分の確率で天才的な駿馬が出ると言います。
馬などの動物でしたら、近親婚によるマイナスは間引いて、要するに、殺して馬肉にすればいいですが、人間はそうゆう訳にはいかん。
2024/07/16(火) 20:24:52.47ID:qkeedKPq0
わかるんだけど限界がある
走る馬を作る基本は
配合以前に両親のスペックの高さ
良い牝馬は限られるし
それに主流種牡馬を付ける
そこに更に
アウトブリードまで狙ってたら生産者はみんな破滅する
走る馬を作る基本は
配合以前に両親のスペックの高さ
良い牝馬は限られるし
それに主流種牡馬を付ける
そこに更に
アウトブリードまで狙ってたら生産者はみんな破滅する
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 20:30:28.72ID:o/Wo/MYC0 >>202
その通り。だからアウトブリードが出来るのは社台グループみたいな大手のブリーダーだけ。あとは無理
その通り。だからアウトブリードが出来るのは社台グループみたいな大手のブリーダーだけ。あとは無理
2024/07/16(火) 20:33:21.13ID:mcDtRdIR0
あとサイヤーラインが消えたからといってその馬の遺伝子が途絶えた訳じゃないんだよな
分かりづらくなっただけでちゃんと残っているんだよな
分かりづらくなっただけでちゃんと残っているんだよな
2024/07/16(火) 20:34:23.71ID:u7eFtaKr0
>>1
お前が生産して証明しろ
お前が生産して証明しろ
2024/07/16(火) 20:36:41.19ID:T7R7Pbll0
207名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 21:01:15.77ID:zZTp9P6T02024/07/16(火) 21:02:02.27ID:wvtIRjML0
>>188
オカルト論に固執したからでしょ
オカルト論に固執したからでしょ
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 21:02:21.12ID:zZTp9P6T02024/07/16(火) 21:03:35.93ID:T7R7Pbll0
絵文字ガイジはマジでキモいな
こいつはNGするに限る
こいつはNGするに限る
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 21:08:36.41ID:zZTp9P6T0 >>208
ちなみにインブリードはオカルトではなくて遺伝学的に裏付けのあるものだからな
インブリードをオカルトって言ってる奴らは「僕は無知のバカですよ」
って自己紹介してるようなもんだから気をつけた方がいいぞ?w(😁)
ちなみにインブリードはオカルトではなくて遺伝学的に裏付けのあるものだからな
インブリードをオカルトって言ってる奴らは「僕は無知のバカですよ」
って自己紹介してるようなもんだから気をつけた方がいいぞ?w(😁)
2024/07/16(火) 22:19:47.98ID:tNFjaH5C0
>>200
これが不思議なんだよな
これが不思議なんだよな
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 22:40:17.11ID:zZTp9P6T0 >>197
ここまで適当な知ったかぶりは久々に見た罠w(😅)
ここまで適当な知ったかぶりは久々に見た罠w(😅)
2024/07/16(火) 22:42:55.56ID:QGYkL2+Q0
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 22:50:37.60ID:zZTp9P6T0217名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 23:18:29.39ID:zZTp9P6T0 >あとサイヤーラインが消えたからといってその馬の遺伝子が途絶えた訳じゃないんだよな
↑まあサラブレッドに関してはこれが全てなんだ罠
とどのつまり血統表の字面レベルと遺伝子レベルではまるで解釈が違うということ
例えばこの2頭
エルコンドルパサー
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/1995108742/
ライスシャワー
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/1989107699/
↑まあサラブレッドに関してはこれが全てなんだ罠
とどのつまり血統表の字面レベルと遺伝子レベルではまるで解釈が違うということ
例えばこの2頭
エルコンドルパサー
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/1995108742/
ライスシャワー
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/1989107699/
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 23:19:40.98ID:zZTp9P6T0 ↑エルコンドルパサーはインブリードの合計血量が50%を超えており
かたやライスシャワーはマンノウォー7.7.7.8×6.7.8=5.46%が最大血量である
前者はインブリードの申し子、後者はアウトブリードの申し子である
当然のように両者の5代血統表内の字面も一部は被っているがほぼほぼすべからくは一致していない
だが、だが、
これはあくまでも血統表字面レベルで違っているというだけに過ぎない
遺伝子レベルで見た場合は両者はもっともっと近いのである(🤒)
かたやライスシャワーはマンノウォー7.7.7.8×6.7.8=5.46%が最大血量である
前者はインブリードの申し子、後者はアウトブリードの申し子である
当然のように両者の5代血統表内の字面も一部は被っているがほぼほぼすべからくは一致していない
だが、だが、
これはあくまでも血統表字面レベルで違っているというだけに過ぎない
遺伝子レベルで見た場合は両者はもっともっと近いのである(🤒)
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 23:23:07.94ID:zZTp9P6T0 何故ならばサラブレッド集団においては
基本的に一つの遺伝子座に2種類の対立遺伝子しか存在しない場合がほとんどだから
例えば「ミオスタチン遺伝子」で見てみようジャマイカ
ミオスタチン遺伝子における対立遺伝子はTとCの2種類しか存在しない
T→野生型
C→変異型
である
基本的に一つの遺伝子座に2種類の対立遺伝子しか存在しない場合がほとんどだから
例えば「ミオスタチン遺伝子」で見てみようジャマイカ
ミオスタチン遺伝子における対立遺伝子はTとCの2種類しか存在しない
T→野生型
C→変異型
である
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 23:28:29.23ID:zZTp9P6T0 この場合、遺伝子型はたったの3種類しか存在しない
そう、
CC、CT、TT の3種類である
とどのつまり血統表の字面が全然違っている2頭が存在しようが
遺伝子レベルで比べた場合は
それぞれの遺伝子において基本的には3種類しか遺伝子型が存在しないのだから
高確率で被かぶっているのである
遺伝子型的にはな
結論として
サラブレッドの個体と個体を比較した場合
血統表字面の違いほど遺伝子的には違っていないということになるんだ罠(🤒)
そう、
CC、CT、TT の3種類である
とどのつまり血統表の字面が全然違っている2頭が存在しようが
遺伝子レベルで比べた場合は
それぞれの遺伝子において基本的には3種類しか遺伝子型が存在しないのだから
高確率で被かぶっているのである
遺伝子型的にはな
結論として
サラブレッドの個体と個体を比較した場合
血統表字面の違いほど遺伝子的には違っていないということになるんだ罠(🤒)
2024/07/16(火) 23:29:20.04ID:HTGlmkAt0
スイッチで出して特捜部動かせればいいなぁ
俺の戦力が結構上位はあるけど有名IPだよりだしな
俺の戦力が結構上位はあるけど有名IPだよりだしな
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 23:36:49.37ID:cp3Xzx/o0 繁殖なんて海外からいくら優秀なの持ってきても最強馬は母父キングヘイローから生まれたし母父バクシンオーからGI7勝馬が生まれるしわからんもんだな
イクイノックスも母父クロフネとかで最高傑作排出したりするかもな
イクイノックスも母父クロフネとかで最高傑作排出したりするかもな
223名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/16(火) 23:47:16.80ID:zZTp9P6T0 例えば30~40年ほど前の日本競馬界にはまだまだ、まだまだ、
多枝済々な父系サイアーラインが存在していた
セントサイモン系
ブランドフォード系
テディ系
フェアウェイ系
ネイティヴダンサー系
ハンプトン系
ハイペリオン系
トゥルビヨン系
マッチェム系
ヒムヤー系
ネアルコ傍系
エクリプス傍系
↑ここにあげただけで10種類以上のサイアーラインがあるので
それこそ「選択肢」は多枝済々のように見える
ところがどうだろう、これを遺伝子レベルで見た場合
一つの遺伝子につき3種類しか選択肢がないということになるのだ(🤒)
多枝済々な父系サイアーラインが存在していた
セントサイモン系
ブランドフォード系
テディ系
フェアウェイ系
ネイティヴダンサー系
ハンプトン系
ハイペリオン系
トゥルビヨン系
マッチェム系
ヒムヤー系
ネアルコ傍系
エクリプス傍系
↑ここにあげただけで10種類以上のサイアーラインがあるので
それこそ「選択肢」は多枝済々のように見える
ところがどうだろう、これを遺伝子レベルで見た場合
一つの遺伝子につき3種類しか選択肢がないということになるのだ(🤒)
2024/07/17(水) 00:30:09.45ID:RasfOQQ30
>>18
俺もそう思う
むしろ気性と能力は密接に関連してるだろう
普通の馬だったら苦しくてそれ以上力を出せないところをの限界を超えるのは言い方は悪いがキチガイの部分がないとできない
もちろんそううまくキチガイ性が能力に向くわけはないんだが本当のトップレベルはその要素を必ず持ってると俺は思ってる
俺もそう思う
むしろ気性と能力は密接に関連してるだろう
普通の馬だったら苦しくてそれ以上力を出せないところをの限界を超えるのは言い方は悪いがキチガイの部分がないとできない
もちろんそううまくキチガイ性が能力に向くわけはないんだが本当のトップレベルはその要素を必ず持ってると俺は思ってる
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 01:41:51.98ID:u+N07mif0 そんなにやっぱまずいのか
https://rt.nwk1/mcEmcBl
https://rt.nwk1/mcEmcBl
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 01:49:40.93ID:I+q5G0dV0 父も母もアウトブリードの馬で自身もアウトブリードの馬って存在するのかな?
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 02:31:06.87ID:+m51rU1/0 こんな問題があったら
ゴキちゃん専用のおうちも必要だし指導者のところが安定してない
ゴキちゃん専用のおうちも必要だし指導者のところが安定してない
2024/07/17(水) 02:38:27.02ID:69WfYkZW0
>>215
確かに大種牡馬や名牝の血筋に入りこまないと先細りになるのはその通り
ほとんどの種牡馬は先細りだよ
それでも血統はサイアーラインだけが全てではない
例えばAlzaoはディープのサイアーラインではないけどディープ系が伸びれば伸びるほど後の馬に影響を与えることになる
ほかにもノーザンテーストのサイアーラインは潰えたけど、エアグルーヴ牝系やそこから出現した種牡馬から後世の馬に影響を与えることになる
確かに大種牡馬や名牝の血筋に入りこまないと先細りになるのはその通り
ほとんどの種牡馬は先細りだよ
それでも血統はサイアーラインだけが全てではない
例えばAlzaoはディープのサイアーラインではないけどディープ系が伸びれば伸びるほど後の馬に影響を与えることになる
ほかにもノーザンテーストのサイアーラインは潰えたけど、エアグルーヴ牝系やそこから出現した種牡馬から後世の馬に影響を与えることになる
2024/07/17(水) 03:40:12.26ID:/mG33N1S0
それならとっくの昔にサ終してなかったら本物ってことなんだろうけどサービス提供者としてもジェイクにしか見えないけど
そういう企画だったんだけど半導体だけでほんまに疲れてきた氏ね
乳首探し変態野郎!!って言って1位も取ってるだろ
そういう企画だったんだけど半導体だけでほんまに疲れてきた氏ね
乳首探し変態野郎!!って言って1位も取ってるだろ
2024/07/17(水) 03:59:31.83ID:+SNZiSj50
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 04:33:10.08ID:JpyFoQwG0 銃というか
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 05:06:36.06ID:cI+nL4r90 これも滅茶苦茶だものを作るのは素人でカード番号をそのまま解散な訳が
買い物しないとあかんのや
mixi懐かしいな
ソシャゲが正統続編やってたら出ても「時代の人が心肺停止てイコール死んだてな
買い物しないとあかんのや
mixi懐かしいな
ソシャゲが正統続編やってたら出ても「時代の人が心肺停止てイコール死んだてな
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 05:19:20.90ID:/H1lFUHw0 絶対すぐ終わるわ
金はいくらあっても凄いな
そういうマイナーな記録保持するてな
その後、約1ヶ月。
金はいくらあっても凄いな
そういうマイナーな記録保持するてな
その後、約1ヶ月。
2024/07/17(水) 05:25:05.99ID:vTeD8OVn0
無理してそうなのに回転不足で転倒。
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 05:35:08.75ID:q9BZ3HM/0 馬の気性が悪いってどんな感じなんだ?
しつけされてない吠え散らかしてる犬みたいな感じなの?
しつけされてない吠え散らかしてる犬みたいな感じなの?
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 05:58:20.37ID:zqT2ugf90 待てが効かない感じかな
2024/07/17(水) 06:36:54.16ID:OI3sU1Ja0
なお見境なくフォロワーをブロックしていると思うな
結局JKが毎日残業続きで終電で帰ってたら円安進みすぎやん
今の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
結局JKが毎日残業続きで終電で帰ってたら円安進みすぎやん
今の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
2024/07/17(水) 07:51:56.75ID:WrAfC6Kp0
>>3
そのあたりは6-8代目をガチガチにインブリード
そのあたりは6-8代目をガチガチにインブリード
2024/07/17(水) 12:05:16.81ID:v6n/J8ec0
6代アウトブリードのG1馬といえば、ファビュラスラフイン
2024/07/17(水) 13:27:59.71ID:DXhgzRv50
2024/07/17(水) 16:34:40.71ID:Ir7Qi5ei0
なぜBuckpasserの3×4以上の近交では駄馬しか生まれないのか
242 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/17(水) 17:57:52.81ID:GYt0I4VQ0243名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 18:19:11.52ID:qiP1Rqdc0 日本から遠い血統を輸入してサンデーをつける
これが正解
これが正解
244名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 19:02:19.71ID:QrdVeZus0245死狂幻調教大師
2024/07/17(水) 19:12:15.90ID:+1v+xWlR0 アウトブリードは結果を出すのに時間がかかり流産しやすい。仔馬ができにくい。血統が衰退する。
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 19:41:37.93ID:Az46pUYd0 例えばイクイノックス×アーモンドアイが凄い馬になるとしてこれはサンデーの4×3だけどそんなん関係なく強い馬×強い馬=強いってだけなんじゃないのって思う
247死狂幻調教大師
2024/07/17(水) 19:48:39.42ID:+1v+xWlR0 難しいレースになるかも各陣営も黙っていない。でも胸を張って引退しろ。
248名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 19:49:06.67ID:mJs5abbp0 ノーザンダンサーは確実に効果がある
ただそのクロスが強い馬は種牡馬としては大した成功しないんだよな
ただそのクロスが強い馬は種牡馬としては大した成功しないんだよな
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 20:14:56.38ID:+1v+xWlR0 同じ性質で韻を踏むということにポイントがあるのではないか。動き。血統。
250死狂幻調教大師
2024/07/17(水) 20:16:44.49ID:+1v+xWlR0 補強になりそうだ。
251死狂幻調教大師
2024/07/17(水) 20:24:17.21ID:+1v+xWlR0 2つのものが1つになるということは分裂の危険をはらむ。そこで共通項が大事になる。詩でも押韻すると繁殖になるだろ。異質なものに惹かれるが共通点がないと理解できない。オトコトオンナの体。
252死狂幻調教大師
2024/07/17(水) 20:25:43.33ID:+1v+xWlR0 なにか違うが似ている。
253死狂幻調教大師
2024/07/17(水) 20:29:42.47ID:+1v+xWlR0 種としてにていなかったら。先祖祖先の性欲の計画に感謝があるだろう。
254死狂幻調教大師
2024/07/17(水) 20:33:01.92ID:+1v+xWlR0 異質なものに惹かれるが共通項から理解するしかない。繁殖でわざとにていく目的。
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 21:38:43.21ID:dPceEIXT0 昔はノーザンダンサーのクロスがある馬は走らないと言われていた
ノーザンダンサーのクロスがあっても走る馬が増えるようになって、ノーザンダンサーのクロスが効果あるって馬鹿が増えた
ノーザンダンサーのクロスがあっても走る馬が増えるようになって、ノーザンダンサーのクロスが効果あるって馬鹿が増えた
2024/07/17(水) 21:55:25.02ID:EDvHyqga0
アーモンドアイ 12.89%( 5.6.6.8 x 4 )
ジェンティルドンナ 12.50%( 5 x 4.5 )
2頭の歴代最強クラスの牝馬はノーザンダンサー4×4以上の血量がある
これで効果がないと言っちゃう馬鹿がいるのかww
ジェンティルドンナ 12.50%( 5 x 4.5 )
2頭の歴代最強クラスの牝馬はノーザンダンサー4×4以上の血量がある
これで効果がないと言っちゃう馬鹿がいるのかww
257名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 22:09:33.15ID:dPceEIXT0 ノーザンダンサーのクロスなんて世界中のどこでもあるのにノーザンダンサー4×4以上の血量があっても走る馬が出たから、ノーザンダンサーのクロスが効果あるって言ってるお前みたいな馬鹿が増えたんだよ
2024/07/17(水) 22:12:54.68ID:EDvHyqga0
>昔はノーザンダンサーのクロスがある馬は走らないと言われていた
18.75%( 3 x 4 ) メイショウサムソン
18.75%( 4 x 3 ) カンパニー
18.75%( 4 x 3 ) トーセンジョーダン
12.50%( 4 x 4 ) メイショウドトウ
12.50%( 4 x 4 ) メジロブライト
12.50%( 4 x 4 ) スイープトウショウ
*9.38%( 5 x 4 ) ドリームジャーニー
*9.38%( 5 x 4 ) ブエナビスタ
調べもせず妄想でイキってるキチガイかww
18.75%( 3 x 4 ) メイショウサムソン
18.75%( 4 x 3 ) カンパニー
18.75%( 4 x 3 ) トーセンジョーダン
12.50%( 4 x 4 ) メイショウドトウ
12.50%( 4 x 4 ) メジロブライト
12.50%( 4 x 4 ) スイープトウショウ
*9.38%( 5 x 4 ) ドリームジャーニー
*9.38%( 5 x 4 ) ブエナビスタ
調べもせず妄想でイキってるキチガイかww
259名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 23:09:48.51ID:Snp2cDD70 >>258
こいつ相当に頭悪い奴だなw
こいつ相当に頭悪い奴だなw
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 23:16:29.73ID:dPceEIXT0 >>258
誰でも知ってるノーザンダンサーのクロスある馬上げてどうしたん?w
誰でも知ってるノーザンダンサーのクロスある馬上げてどうしたん?w
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 23:17:06.74ID:Snp2cDD70 馬鹿ってのは自分が馬鹿だということに気づいていないから手に負えないw
2024/07/17(水) 23:43:20.70ID:EDvHyqga0
2024/07/17(水) 23:48:18.11ID:EDvHyqga0
最近は妄想で断言してイキってるキチガイがほんと増えたな
イキりたいなら少なくとも根拠示せよキチガイww
イキりたいなら少なくとも根拠示せよキチガイww
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/17(水) 23:59:46.46ID:Snp2cDD702024/07/18(木) 00:07:47.92ID:pyNhsxl40
ID:dPceEIXT0 [3/3]
ID:Snp2cDD70 [3/3]
同一人物なのにいちいちID変えてるキチガイかよww
ノーザンダンサーのインブリードは効果がないと妄想で断言してる馬鹿ww
ID:Snp2cDD70 [3/3]
同一人物なのにいちいちID変えてるキチガイかよww
ノーザンダンサーのインブリードは効果がないと妄想で断言してる馬鹿ww
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 00:12:11.57ID:jdfodFJU0267名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 00:22:11.10ID:K7pYA10M0 80年代にノーザンダンサーのインブリード持った馬が走らないなんて当たり前過ぎるだろ
まだ直仔が走ってた時代じゃん
まだ直仔が走ってた時代じゃん
2024/07/18(木) 00:22:58.14ID:pyNhsxl40
ああこいつ絵文字キチガイか
他人のレスでイキってるマヌケだしww
NG入れとくわ
他人のレスでイキってるマヌケだしww
NG入れとくわ
269名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 00:28:26.26ID:jdfodFJU0 >>267
直仔が走ってたらクロス持ちが走らないってどういう理屈よw
直仔が走ってたらクロス持ちが走らないってどういう理屈よw
270名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 00:29:17.40ID:jdfodFJU02024/07/18(木) 00:30:27.09ID:pyNhsxl40
>80年代から90年代初頭くらいまでのこと
この時代に日本にノーザンダンサーのクロス持ちが何頭いたかも調べてないのは明らか
80年代はほぼ皆無90年代初頭にいたとしても3×3だし
エルコンドルパサー辺りから奇跡の血量が増えた感じだし
こいつは妄想でイキってるキチガイの典型ww
この時代に日本にノーザンダンサーのクロス持ちが何頭いたかも調べてないのは明らか
80年代はほぼ皆無90年代初頭にいたとしても3×3だし
エルコンドルパサー辺りから奇跡の血量が増えた感じだし
こいつは妄想でイキってるキチガイの典型ww
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 00:35:46.42ID:sHp9Y8a30273名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 00:35:49.77ID:jdfodFJU0274名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 00:38:52.73ID:jdfodFJU0275名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 00:49:07.15ID:LuuzjHGn0 日本競馬はエルコン以前かエルコン以降
サンデー初期は非ノーザンダンサー牝馬にも積極的につけてたがエルコン以降はノーザンダンサー持たない牝馬にサンデーをつけなくなった、ウインドインハーヘアをはじめとするノーザンダンサー直系の牝馬を世界中から買い漁るのと同時にキングマンボを受胎したマンファスを購入できたのもデカい
サンデー初期は非ノーザンダンサー牝馬にも積極的につけてたがエルコン以降はノーザンダンサー持たない牝馬にサンデーをつけなくなった、ウインドインハーヘアをはじめとするノーザンダンサー直系の牝馬を世界中から買い漁るのと同時にキングマンボを受胎したマンファスを購入できたのもデカい
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 01:13:08.06ID:jdfodFJU0 おそらくID:pyNhsxl40の>>258にあがってる馬たちを見ると
主に日本馬をメイン対象としたインブリード検索サイトを使っていると思われるw
それらのサイトではノーザンダンサー4×4よりも濃いインブリードを持つ“一昔前の外国馬”たちはほとんど出てこないw
よってこの知識を保有するためには当時から世界の競馬によく精通していなければならないw
つまりはこの知識を持たないということは無知なニワカだということがバレバレw
主に日本馬をメイン対象としたインブリード検索サイトを使っていると思われるw
それらのサイトではノーザンダンサー4×4よりも濃いインブリードを持つ“一昔前の外国馬”たちはほとんど出てこないw
よってこの知識を保有するためには当時から世界の競馬によく精通していなければならないw
つまりはこの知識を持たないということは無知なニワカだということがバレバレw
277名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 01:15:00.08ID:jdfodFJU0 じゃあそのような無知のニワカが知識を持つ手練れの論客に完全論破されて負けてしまった場合、
いったいどのような行動をとるのかか?
それは、
「相手をNGにして逃げる」
糞ダッサ🤭ww
いったいどのような行動をとるのかか?
それは、
「相手をNGにして逃げる」
糞ダッサ🤭ww
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 01:41:14.07ID:LuuzjHGn0 ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
一番に挙がるのがラムタラ、あとハービンジャーとかトレヴとか
一番に挙がるのがラムタラ、あとハービンジャーとかトレヴとか
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 01:58:02.47ID:jdfodFJU0 >>278
ラムタラとか当たり前すぎて問題の答えとしては相応しくないだろw
フランケルをはじめとするガリデイン馬(ND3×4)も誰でも知ってるから除外なw
あとハービン・トレヴみたいな多重クロスもなしにして3×3、3×4、4×4、2×5、3×5あたりが対象なw
この条件ですぐに10頭以上の名前があげれなければまあニワカ確定だろうなw
ラムタラとか当たり前すぎて問題の答えとしては相応しくないだろw
フランケルをはじめとするガリデイン馬(ND3×4)も誰でも知ってるから除外なw
あとハービン・トレヴみたいな多重クロスもなしにして3×3、3×4、4×4、2×5、3×5あたりが対象なw
この条件ですぐに10頭以上の名前があげれなければまあニワカ確定だろうなw
280死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:00:16.41ID:oxU2/DKa0 恋愛には近親相姦の欲望や計画が山ほどあることを人は気付かないが馬は知っていてそう誘導する。
281死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:02:05.27ID:oxU2/DKa0 自分自身を好いている。存在は孤独なものだ。
282死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:02:57.28ID:oxU2/DKa0 この世は幻に過ぎない。
283名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:05:35.99ID:LuuzjHGn0284死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:07:29.16ID:oxU2/DKa0 まあでも娘や息子がかわいいことで、嫁の知らなかった若い時代の面が知れまた恋に落ちたことが嫁となということはよくある。
285名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:09:09.88ID:K7pYA10M0286死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:09:42.41ID:oxU2/DKa0 恋人の中に自分という尺度がなかったら人は人を愛せるだろうか。
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:14:15.62ID:m5JwnCdb0 >>279
多重クロス無しは苦しすぎるぞ、ニワカは3☓4とかで表現するがプロは血量は%で表現する。結局今も昔もノーザンダンサーのクロスで溢れかえっているんだよ、ネアルコのクロスがノーザンダンサーのクロスに置き変わっていくのは当たり前の流れ
多重クロス無しは苦しすぎるぞ、ニワカは3☓4とかで表現するがプロは血量は%で表現する。結局今も昔もノーザンダンサーのクロスで溢れかえっているんだよ、ネアルコのクロスがノーザンダンサーのクロスに置き変わっていくのは当たり前の流れ
288死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:16:31.77ID:oxU2/DKa0 嫁を愛した記念にマスコットのように子供がついてくるのは幸せなことだ。人の心は伺い知れず愛したことを思い出すことしかできないだろう。しかし子供を見ると確かに愛されたような気もする。
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:17:16.85ID:jdfodFJU0 >>283
なんか勘違いしてるけど
俺はこのスレの中で「ノーザンダンサーのクロス持ちは走らない」なんて発言は一度もしとらんぞ?w
競馬板では昔から「ノーザンダンサークロス持ちの初期馬は走らない」という通説があったことは事実だけどなw
なんか勘違いしてるけど
俺はこのスレの中で「ノーザンダンサーのクロス持ちは走らない」なんて発言は一度もしとらんぞ?w
競馬板では昔から「ノーザンダンサークロス持ちの初期馬は走らない」という通説があったことは事実だけどなw
290死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:18:06.36ID:oxU2/DKa0 サヨナライツカ 自著 つづき。
291死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:19:26.31ID:oxU2/DKa0 どうも独我論というのはおかしい。
292死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:21:45.53ID:oxU2/DKa0 ロジックは孤独だがありふれた現実には相互の恋がある。
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:22:38.32ID:LuuzjHGn0294死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:23:38.69ID:oxU2/DKa0 子どもたち孫たちその先にインブリード禁じれますか。
295死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:24:37.16ID:oxU2/DKa0 ラムタラ。
296死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:25:43.60ID:oxU2/DKa0 は濃いインブリード。
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:26:36.60ID:jdfodFJU0 >>283
で、 早く90年代以降~くらいからの時代の外国馬で
ノーザンダンサーの濃いめのクロスを持つ馬を早く10頭上げてみてくれよw
これ↓お前の発言だぜ?w
>ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
誰でも知ってる馬でもいいからとりあえず10頭あげてみ?w
例えばこれ↓とかND系以外の馬とかでも全然いいからなw
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a0021bb/
で、 早く90年代以降~くらいからの時代の外国馬で
ノーザンダンサーの濃いめのクロスを持つ馬を早く10頭上げてみてくれよw
これ↓お前の発言だぜ?w
>ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
誰でも知ってる馬でもいいからとりあえず10頭あげてみ?w
例えばこれ↓とかND系以外の馬とかでも全然いいからなw
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a0021bb/
298死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:28:18.27ID:oxU2/DKa0 そういうご褒美でまた頑張るのが自然だ。
299死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:31:01.57ID:oxU2/DKa0 55億年後も妻の子供が欲しい。競馬に携われば可能だろう。
300名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:31:55.84ID:jdfodFJU0 >>285
これ↓とか直仔が走っていたの時代の馬だけど3×3より薄いけど?
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a000d4a/
あとインブリードが近すぎるから走らないっていう主張であれば
ラムタラとかエネイブルとかエルコンドルパサーが論破してるけど?
これ↓とか直仔が走っていたの時代の馬だけど3×3より薄いけど?
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a000d4a/
あとインブリードが近すぎるから走らないっていう主張であれば
ラムタラとかエネイブルとかエルコンドルパサーが論破してるけど?
301死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:33:04.27ID:oxU2/DKa0 競馬に携われば災難があっても可能だろう。
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:33:45.11ID:jdfodFJU0 >>287
いやじゃあ多重クロスありでもいいぞ?
90年代以降くらいの馬でノーザンダンサーの濃いめのインブリードを持つ外国馬を10頭名前あげてみ?
お前プロなんだろ?
プロなら10頭くらいあっという間にあげれるよな?
いやじゃあ多重クロスありでもいいぞ?
90年代以降くらいの馬でノーザンダンサーの濃いめのインブリードを持つ外国馬を10頭名前あげてみ?
お前プロなんだろ?
プロなら10頭くらいあっという間にあげれるよな?
303死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:33:58.83ID:oxU2/DKa0 馬の世話にも気が入るな。
304名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:36:52.01ID:jdfodFJU0 >>293
そっちはどうでもいいからw
俺自身は「ノーザンダンサークロス持ちは走らない」なんて発言は1回もしてないからなw
で、お前はそっちの方に論点逸らして逃げずに早く10頭の名前あげてみろよ?
もう一度貼るけどこれ↓お前の発言なw
>ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
まさか、“知ったかぶり” したわけじゃないよな?w
そっちはどうでもいいからw
俺自身は「ノーザンダンサークロス持ちは走らない」なんて発言は1回もしてないからなw
で、お前はそっちの方に論点逸らして逃げずに早く10頭の名前あげてみろよ?
もう一度貼るけどこれ↓お前の発言なw
>ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
まさか、“知ったかぶり” したわけじゃないよな?w
305名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:40:22.67ID:LuuzjHGn0306死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:40:43.07ID:oxU2/DKa0 流石にもう恋愛結婚する感受性も恋愛運もないもんなあ。互いに。
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:41:04.74ID:jdfodFJU0 >>293
シツコイようだけどこれ↓
オ・マ・エ の発言なw😁
278 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/18(木) 01:41:14.07 ID:LuuzjHGn0
ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
↑山ほどいるんだろ?ええ?
山ほどいるのであれば10頭くらいパッと出てくるはずだよな?🤗
早く10頭上げてみてくれよぅ😏
シツコイようだけどこれ↓
オ・マ・エ の発言なw😁
278 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/18(木) 01:41:14.07 ID:LuuzjHGn0
ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
↑山ほどいるんだろ?ええ?
山ほどいるのであれば10頭くらいパッと出てくるはずだよな?🤗
早く10頭上げてみてくれよぅ😏
308死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:43:03.79ID:oxU2/DKa0 まあ繁殖は多様であるべきかもしれないが。結婚の信仰は一つで幸せだ。
309名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:43:21.76ID:jdfodFJU0310名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:45:49.52ID:jdfodFJU0 >>305
278 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/18(木) 01:41:14.07 ID:LuuzjHGn0
ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
↑一応確認するけどお前男だよな?
金玉ついてるんだよな?
まさか去勢したオカマじゃないよな?
男なら自分の発言に責任持てよな🤒
278 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/18(木) 01:41:14.07 ID:LuuzjHGn0
ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
↑一応確認するけどお前男だよな?
金玉ついてるんだよな?
まさか去勢したオカマじゃないよな?
男なら自分の発言に責任持てよな🤒
311名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:47:00.39ID:K7pYA10M0312名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:51:35.30ID:jdfodFJU0 ID:pyNhsxl40をID:LuuzjHGn0にコロコロして他人を装っても無知とバカだけは隠せないw
まさに頭隠して尻隠さずw
そして俺をNGにすると言ったのに負けた悔しさでまた絡んできているw
無知、バカ、嘘つき
何から何までダサくてかっこ悪い奴
リアルの生活においては今まで箸にも棒にもかからないような人生を歩んできたのは想像に難くないw
まさに頭隠して尻隠さずw
そして俺をNGにすると言ったのに負けた悔しさでまた絡んできているw
無知、バカ、嘘つき
何から何までダサくてかっこ悪い奴
リアルの生活においては今まで箸にも棒にもかからないような人生を歩んできたのは想像に難くないw
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 02:52:56.00ID:LuuzjHGn0314死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:56:03.74ID:oxU2/DKa0 結婚の信仰は一つであるべき信じる強さ。しかし一神教には裏切られる脆さがつきものであとはナースの女神崇拝してりゃいいんじゃないの。
315死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 02:57:40.97ID:oxU2/DKa0 脆さも。多神教看護婦さんな。
2024/07/18(木) 03:00:46.27ID:dlD+tr010
昔、社台がエリシオを購入した理由のひとつにノーザンダンサーの3×4を作るためだといわれてた
初期のエリシオの相手はサンデー×ノーザンテースト牝馬、サンデー×ノーザンダンサー系牝馬がメインでノーザンダンサー3×4になるような配合が多かった
初期のエリシオの相手はサンデー×ノーザンテースト牝馬、サンデー×ノーザンダンサー系牝馬がメインでノーザンダンサー3×4になるような配合が多かった
317名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 03:12:13.11ID:jdfodFJU0 >>311
いやそうじゃなくて
お前はノーザンダンサーの直仔が走っている時代には
「ノーザンダンサーのインブリード持ちが走らないのは“当たり前”」と主張した
更にその理由を「インブリードがどうしても3×3以上になるから」と主張した
で、俺が走った馬を数頭あげたら「傾向の問題だろ」と方向転換している
じゃあ聞くがノーザンダンサー直仔が走っていた時代に
ノーザンダンサー3×3以上のインブリードを持っていて走らなかった馬たちを上げてみてくれ
いやそうじゃなくて
お前はノーザンダンサーの直仔が走っている時代には
「ノーザンダンサーのインブリード持ちが走らないのは“当たり前”」と主張した
更にその理由を「インブリードがどうしても3×3以上になるから」と主張した
で、俺が走った馬を数頭あげたら「傾向の問題だろ」と方向転換している
じゃあ聞くがノーザンダンサー直仔が走っていた時代に
ノーザンダンサー3×3以上のインブリードを持っていて走らなかった馬たちを上げてみてくれ
318名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 03:14:44.60ID:jdfodFJU0 >>313
お前日本語が理解できないのか?
俺はお前の口からちゃんと馬名で10頭以上の名前をあげろと言っている
それができないのであればもう俺にレスするな
俺は自分の発言に対してケツをまくるようなゴミ屑は相手にしたくないんでな
とりあえず俺はもう寝る時間なのであげれるのであればあげとけ
あげれないのであればもう二度と俺ににレスするな
汚らわしいから
お前日本語が理解できないのか?
俺はお前の口からちゃんと馬名で10頭以上の名前をあげろと言っている
それができないのであればもう俺にレスするな
俺は自分の発言に対してケツをまくるようなゴミ屑は相手にしたくないんでな
とりあえず俺はもう寝る時間なのであげれるのであればあげとけ
あげれないのであればもう二度と俺ににレスするな
汚らわしいから
319名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 03:21:03.70ID:LuuzjHGn0320名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 03:33:44.97ID:LuuzjHGn0 1999〜昨年までの凱旋門賞の出走馬だけで46頭のノーザンダンサーのクロス持ち(4✕4以上)がいる
↓
アホが調べ始める
↓
直ぐに10頭以上に到達してアセる
↓
>>318で負け惜しみを吐いて涙目敗走w
糞雑魚過ぎwww、もう二度と来ないなコイツwww
↓
アホが調べ始める
↓
直ぐに10頭以上に到達してアセる
↓
>>318で負け惜しみを吐いて涙目敗走w
糞雑魚過ぎwww、もう二度と来ないなコイツwww
2024/07/18(木) 03:53:12.52ID:ri4pQW+Y0
ノーザンダンサーのクロスは走んないって「当初は」言われていたというのは事実でしょ
322名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 04:07:40.82ID:m5JwnCdb0 >>321
100人中1人でも言ってた。でいいのか100人全員が言わなきゃ駄目なのかによる
リアルではノーザンダンサー2✕3から5✕5まで
世界で活躍しまくってるから「言われてた」とかどうでもいい。逆張りしたい奴はいつの時代もいる
100人中1人でも言ってた。でいいのか100人全員が言わなきゃ駄目なのかによる
リアルではノーザンダンサー2✕3から5✕5まで
世界で活躍しまくってるから「言われてた」とかどうでもいい。逆張りしたい奴はいつの時代もいる
2024/07/18(木) 04:09:47.65ID:wuhIK48W0
何か話が脱線してるから>>1の主張に反論しながらノーザンダンサーがどうこうに近い事例をあげてみるわ
「サンデークロスの馬は走らない」 競馬板でこう主張する勢力の声がでかかったのは否定しないよな?
んでその後どうなったか
20年 デアリングタクト(牝馬三冠) エフフォーリア(皐月賞 秋天 有馬)
21年 サークルオブライフ(阪神JF)
22年 ソングライン(安田) ジェラルディーナ(エリ女) ドゥラエレーデ(ホープフル)
23年 ソングライン(VM 安田) レガレイラ(ホープフル)
24年 ステレンボッシュ(桜花賞) テーオーロイヤル(春天) テンハッピーローズ(VM) ブローザホーン(宝塚)
G1馬に限定してもこれだけ出てきてる 4×3や3×4の選択肢が増えた結果だろう(ステレンボッシュは4×4)
「サンデークロスの馬は走らない」 競馬板でこう主張する勢力の声がでかかったのは否定しないよな?
んでその後どうなったか
20年 デアリングタクト(牝馬三冠) エフフォーリア(皐月賞 秋天 有馬)
21年 サークルオブライフ(阪神JF)
22年 ソングライン(安田) ジェラルディーナ(エリ女) ドゥラエレーデ(ホープフル)
23年 ソングライン(VM 安田) レガレイラ(ホープフル)
24年 ステレンボッシュ(桜花賞) テーオーロイヤル(春天) テンハッピーローズ(VM) ブローザホーン(宝塚)
G1馬に限定してもこれだけ出てきてる 4×3や3×4の選択肢が増えた結果だろう(ステレンボッシュは4×4)
2024/07/18(木) 04:13:08.71ID:ri4pQW+Y0
325名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 04:22:38.66ID:m5JwnCdb0 >>323
見事に小粒やな〜、分母考えると走らない(=失敗)と言えるな。
見事に小粒やな〜、分母考えると走らない(=失敗)と言えるな。
2024/07/18(木) 04:45:19.05ID:wuhIK48W0
サンデークロスG1馬の内訳と頭数(内の数字は同父のG1馬総数)
父エピファネイア 6頭(7頭)
父リオンディーズ 1頭(1頭)
父キズナ 1頭(3頭)
父モーリス 1頭(3頭)
父ドゥラメンテ 1頭(6頭)
父スワーヴリチャード 1頭(1頭)
ここから7頭を除外する為にシーザリオ経由は特別で例外とかいう姑息な主張をしてる奴がいて草
父エピファネイア 6頭(7頭)
父リオンディーズ 1頭(1頭)
父キズナ 1頭(3頭)
父モーリス 1頭(3頭)
父ドゥラメンテ 1頭(6頭)
父スワーヴリチャード 1頭(1頭)
ここから7頭を除外する為にシーザリオ経由は特別で例外とかいう姑息な主張をしてる奴がいて草
327 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/18(木) 05:11:52.14ID:Bm27xVmW0328名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 05:40:06.81ID:OdFwFX9w0 クロスなんて仕方なくそうなってるだけで
無い方が当然いい
無い方が当然いい
329名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 05:47:50.71ID:OdFwFX9w0 ①名馬のアウトブリード
②名馬のインブリード
③駄馬のアウトブリード
④駄馬のインブリード
③④で走る馬はまず出ない
①は海外牝馬をガンガン輸入できる
社台じゃなけりゃ無理
②しか選べないからインブリードが
走ることにしないとセリで売る都合で困るんだよ
②名馬のインブリード
③駄馬のアウトブリード
④駄馬のインブリード
③④で走る馬はまず出ない
①は海外牝馬をガンガン輸入できる
社台じゃなけりゃ無理
②しか選べないからインブリードが
走ることにしないとセリで売る都合で困るんだよ
330 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/18(木) 06:19:36.72ID:Bm27xVmW0 走った馬の血統見て、お、この馬にもインブリードあり!みたいな感じで後付けて走る馬=インブリードありの馬のように印象操作してるだけ
だからインブリードがあっても走らない馬には全く目を向けない
つまんないよ
だからインブリードがあっても走らない馬には全く目を向けない
つまんないよ
2024/07/18(木) 06:34:13.26ID:wuhIK48W0
海外牝馬付けたってスレ主が主張する5代内にインブリード無しには中々ならないけどな
>>330
インブリードが無くて走った馬だけ羅列する奴(しかもインブリード有りが混じってる)にも同じ事言ってやれよ
あと俺は別にインブリード信者ではない
インブリードなんて大した影響ないから数が増えたら活躍馬も出てくるという考えでしかない
>>330
インブリードが無くて走った馬だけ羅列する奴(しかもインブリード有りが混じってる)にも同じ事言ってやれよ
あと俺は別にインブリード信者ではない
インブリードなんて大した影響ないから数が増えたら活躍馬も出てくるという考えでしかない
332名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 06:36:36.10ID:czGbz1VK0 >>329
駄馬ってのが具体的にどういうレベルの馬なのか
そのレベルの駄馬がクロスすることがそうそうあり得るのか
具体例が出せるのか
この辺が不明確だから何とも言えない気がするなぁ
こういうので断言するなら基準と具体例は明確にしないと
駄馬ってのが具体的にどういうレベルの馬なのか
そのレベルの駄馬がクロスすることがそうそうあり得るのか
具体例が出せるのか
この辺が不明確だから何とも言えない気がするなぁ
こういうので断言するなら基準と具体例は明確にしないと
333 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/18(木) 06:47:12.01ID:Bm27xVmW0 >>331
主流血脈がこれだけ偏ってしまっている現状を見ろと
薄め液なんてバカな事が実しやかに語られる現実を見ろと
遠くしても、何か他の血統をはさをんでも何処かしらにインブリードが生じてしまう。
その中で走った馬だけ羅列して何の意味がある?
人は成功事例だけに目を取られる傾向にあってその背後にある無数の失敗事例は一顧だにしない。
そういう事
主流血脈がこれだけ偏ってしまっている現状を見ろと
薄め液なんてバカな事が実しやかに語られる現実を見ろと
遠くしても、何か他の血統をはさをんでも何処かしらにインブリードが生じてしまう。
その中で走った馬だけ羅列して何の意味がある?
人は成功事例だけに目を取られる傾向にあってその背後にある無数の失敗事例は一顧だにしない。
そういう事
334名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 06:47:34.83ID:Mx8jkoe+0335名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 06:56:47.04ID:SWjOXvaB0 >>333
薄め液なんて言ってるのネットや競馬板の外野の素人くらいで当事者の馬産家でそんなワードを使ってる人見たこと無いけど
薄め液なんて言ってるのネットや競馬板の外野の素人くらいで当事者の馬産家でそんなワードを使ってる人見たこと無いけど
336 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/18(木) 07:04:03.37ID:Bm27xVmW0 何故これほど主流血脈が偏ってしまうのか?何故異系を配合して血を薄める事が避けられるのか?
これがインブリードを語る上で実は1番の問題で、それは競走馬の経済上の価値にその血統価値に重きが置かれているからだ。
異系や不人気な血統、種牡馬を配合すれば、その馬の血統価値が落ちてしまう。
だから、主流血脈が偏り、人気のある種牡馬を配合すればその何処かにインブリードが生じてしまう。
ベストトゥベストとは良く言ったもので、競走結果と同じ程度血統価値の面からも似通った血統が配合されやすくなって来てしまっている。
この配合の幅を狭めてしまう傾向と優れた異系を探す試みのせめぎ合いが、今日の馬産界の課題と言えるのでは無かろうか。
これがインブリードを語る上で実は1番の問題で、それは競走馬の経済上の価値にその血統価値に重きが置かれているからだ。
異系や不人気な血統、種牡馬を配合すれば、その馬の血統価値が落ちてしまう。
だから、主流血脈が偏り、人気のある種牡馬を配合すればその何処かにインブリードが生じてしまう。
ベストトゥベストとは良く言ったもので、競走結果と同じ程度血統価値の面からも似通った血統が配合されやすくなって来てしまっている。
この配合の幅を狭めてしまう傾向と優れた異系を探す試みのせめぎ合いが、今日の馬産界の課題と言えるのでは無かろうか。
2024/07/18(木) 07:11:22.95ID:wuhIK48W0
338 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/18(木) 07:13:55.57ID:Bm27xVmW0339名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 07:14:49.56ID:jNeqCFnf0 70 名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2024/07/09(火) 18:07:32.27 ID:gVN5tjLN0
各地域の種牡馬リーディングTOP20の系統を見ると
日本
ヘイルトゥリーズン系8
ヘイロー系6、ロベルト系2
レイズアネイティヴ系6
ミスタープロスペクター系6
ノーザンダンサー系4
ストームバード系3、ダンジグ系1
ボールドルーラー系2
シアトルスルー系2
北米
レイズアネイティヴ系9
ミスタープロスペクター系9
ノーザンダンサー系7
ストームバード系7
ボールドルーラー系2
シアトルスルー系2
グレイソヴリン系2
カロ系2
欧州
ノーザンダンサー系15
サドラーズウェルズ系6、ストームバード系3、ダンジグ系4、トライマイベスト系1、ヌレイエフ系1
レイズアネイティヴ系4
ミスタープロスペクター系4
ヘイルトゥリーズン系1
ヘイロー系1
むしろ日本が一番多様性ありそうだよな
各地域の種牡馬リーディングTOP20の系統を見ると
日本
ヘイルトゥリーズン系8
ヘイロー系6、ロベルト系2
レイズアネイティヴ系6
ミスタープロスペクター系6
ノーザンダンサー系4
ストームバード系3、ダンジグ系1
ボールドルーラー系2
シアトルスルー系2
北米
レイズアネイティヴ系9
ミスタープロスペクター系9
ノーザンダンサー系7
ストームバード系7
ボールドルーラー系2
シアトルスルー系2
グレイソヴリン系2
カロ系2
欧州
ノーザンダンサー系15
サドラーズウェルズ系6、ストームバード系3、ダンジグ系4、トライマイベスト系1、ヌレイエフ系1
レイズアネイティヴ系4
ミスタープロスペクター系4
ヘイルトゥリーズン系1
ヘイロー系1
むしろ日本が一番多様性ありそうだよな
340名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 07:15:06.98ID:jNeqCFnf0 これ見る限り日本はまだマシな方じゃないの?
341 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/18(木) 07:16:04.97ID:Bm27xVmW0 >>339
世界的な話偏ってるだろ、よく見てみなよ
世界的な話偏ってるだろ、よく見てみなよ
342 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/18(木) 07:17:59.06ID:Bm27xVmW0 NDかミスプロか、ヘイルトゥリーズンかボールドルーラーか
細分化して多く見せてるだけ、全部枝葉
細分化して多く見せてるだけ、全部枝葉
343死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 07:23:11.76ID:oxU2/DKa0 異系の血統の方が優秀な血を汚して薄めてしまう。
2024/07/18(木) 07:23:38.35ID:wuhIK48W0
血統表の端っこの方に乗ってる馬の名前が同じなら問題だと思ってる人だったかこりゃ驚いた
今どきノーザンダンサー系 ミスプロ系 ヘイルトゥ系でひとくくりしてるとはねえ
そりゃ君からみたら馬産の世界は問題だらけだろうね
今どきノーザンダンサー系 ミスプロ系 ヘイルトゥ系でひとくくりしてるとはねえ
そりゃ君からみたら馬産の世界は問題だらけだろうね
345死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 07:25:19.64ID:oxU2/DKa0 フジキセキなんて浮気失敗しただろ。
346死狂幻調教大師
2024/07/18(木) 07:26:29.09ID:oxU2/DKa0 日本番長にすらなれず。
2024/07/18(木) 07:28:02.15ID:wf4BtYZv0
汗血馬も基本近交
348 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/18(木) 07:30:11.93ID:Bm27xVmW0 ND濡れが酷いから、自覚して英国はすぐれた異系を探し始めた
日本はSS導入から暫くはSS系の自家生産でいい!と言ってやって来たけど、SSの血が行き渡ってしまった途端に海外から種牡馬をまた輸入し始めた
結局やってる事は何処も変わらない
この繰り返し
日本はSS導入から暫くはSS系の自家生産でいい!と言ってやって来たけど、SSの血が行き渡ってしまった途端に海外から種牡馬をまた輸入し始めた
結局やってる事は何処も変わらない
この繰り返し
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 07:35:10.35ID:IBg+l/rT0 統計見る限り種牡馬の輸入数なんてここ20年間くらいずっと安定していて特に「また輸入し始めた」なんて状況ではないけど
イメージと妄想だけで語ってるのかな?
イメージと妄想だけで語ってるのかな?
2024/07/18(木) 07:41:04.82ID:wuhIK48W0
種牡馬の輸入なら大昔からずっとやってるし最近はそこまで力入れてないでしょ
種付け料600万のブリモルやドレフォンが社台のトップクラスだよ今は
種付け料600万のブリモルやドレフォンが社台のトップクラスだよ今は
351名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 09:32:20.88ID:O1IuZgeZ0352名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 09:35:03.04ID:x2hw+HgY0353名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 09:37:29.55ID:6ycKHHbk0 >>352
がい‐や〔グワイ‐〕【外野】 の解説
1 《outfield》野球のグラウンドで、内野後方の地帯。一塁・二塁・三塁を結ぶ線と左右のファウルラインとに囲まれた区域。アウトフィールド。⇔内野。
2 「外野手」の略。
3 「外野席」の略。
4 ある事柄に直接関係のない第三者。「—がうるさい」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
この場合は4だな
日本語の勉強になったなチョン君
がい‐や〔グワイ‐〕【外野】 の解説
1 《outfield》野球のグラウンドで、内野後方の地帯。一塁・二塁・三塁を結ぶ線と左右のファウルラインとに囲まれた区域。アウトフィールド。⇔内野。
2 「外野手」の略。
3 「外野席」の略。
4 ある事柄に直接関係のない第三者。「—がうるさい」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
この場合は4だな
日本語の勉強になったなチョン君
354名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 09:39:28.65ID:x2hw+HgY0 >>353
いや外野は野球だ馬鹿
いや外野は野球だ馬鹿
355名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 09:40:38.93ID:6ycKHHbk0 チョンww
356名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 10:22:39.00ID:m5JwnCdb0 ノーザンダンサー系のインブリード
ノーザンダンサー系✕ミスタープロスペクター系
走る馬はこのどちらか
ノーザンダンサー系✕ミスタープロスペクター系
走る馬はこのどちらか
357名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 10:26:40.17ID:Yr27HsX10 >>356
フライトライン「お、そうだな」
フライトライン「お、そうだな」
2024/07/18(木) 11:06:26.01ID:kdgfVXBL0
359 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/18(木) 12:14:48.76ID:Bm27xVmW02024/07/18(木) 12:32:49.03ID:f0rEUclX0
今インブリードって言葉は使わない
2024/07/18(木) 12:40:35.51ID:BiS4XKE20
リトルジャスミンの1994は意図したものではなくて生産者の手違いが原因
2024/07/18(木) 13:11:54.48ID:IahMqq6c0
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 13:52:58.50ID:lcb5GX0z0364名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 13:54:53.34ID:Q7ge+VeI0 >>359
「当たりを探し始めた」ではなく「また輸入し始めた」だからその言い訳は通じないかなぁ
「当たりを探し始めた」ではなく「また輸入し始めた」だからその言い訳は通じないかなぁ
2024/07/18(木) 14:39:50.43ID:3wbBgewt0
こんだけサンデー全盛で
日本の牝馬と種牡馬を使ってアウトブリードなんて無理だから
仕方なくインブリードになるだけ
海外の実績牝馬を輸入しまくれる牧場なんてノーザンファームしかないんだから
日本の牝馬と種牡馬を使ってアウトブリードなんて無理だから
仕方なくインブリードになるだけ
海外の実績牝馬を輸入しまくれる牧場なんてノーザンファームしかないんだから
366 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/18(木) 15:26:15.18ID:Y5gu+oFI02024/07/18(木) 15:34:28.60ID:RcVlv59g0
>>357
フライトラインはノーザンダンサーのクロスある
フライトラインはノーザンダンサーのクロスある
368 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/18(木) 15:36:26.60ID:Y5gu+oFI0 主張も何も無いなら寝てろよ
2024/07/18(木) 15:45:20.26ID:RcVlv59g0
>>356
シンボリクリスエス
シンボリクリスエス
370名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 15:49:23.58ID:0vnJwCpp0 サンデークロスはそこそこ結果出してる
371名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 15:49:57.29ID:bMYnwwuC0 >>366
日本語が不自由なら無理して使わず母国語で語ってろよチョン
日本語が不自由なら無理して使わず母国語で語ってろよチョン
372名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 15:51:23.64ID:zFHVJE5O0 >>367
5代血統表内に無い時点で別に
5代血統表内に無い時点で別に
373名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 15:54:25.03ID:0vnJwCpp0 日本はサンデー3x4とその逆は積極的なのに3x3には消極的だよね
3x3から世界的名種牡馬のデインヒルが出てるからもっと3x3をやってほしい
キタサンとアーモンドアイの仔がサンデー3x3なのでこれが走ると3x3に対する偏見が減ると思う
3x3から世界的名種牡馬のデインヒルが出てるからもっと3x3をやってほしい
キタサンとアーモンドアイの仔がサンデー3x3なのでこれが走ると3x3に対する偏見が減ると思う
2024/07/18(木) 15:59:56.32ID:kdgfVXBL0
輸入し始めたは間違ってるってことでいいんじゃないかね
375名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 16:00:08.99ID:0vnJwCpp0 サンデー3x3でそれほど走る馬出てないと言うけど良血牝馬ほど3x3を避けられてきたのもある
ショボい牝馬で試験的に3x3試してもそりゃ名馬なんて産まれてこないよ
ショボい牝馬で試験的に3x3試してもそりゃ名馬なんて産まれてこないよ
2024/07/18(木) 16:03:47.44ID:RcVlv59g0
ディンヒルは牝系クロスだから少し違うんじゃないの
377 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/18(木) 17:16:10.02ID:Y5gu+oFI0 近いも遠いも人間の考え方だし匙加減
ただ血統価値が落ちるような配合は避けなきゃならないから、似通った主流血統ばかりの配合になる
どっかにインブリードが出来るのはある意味必然
ただ血統価値が落ちるような配合は避けなきゃならないから、似通った主流血統ばかりの配合になる
どっかにインブリードが出来るのはある意味必然
378名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 18:13:31.45ID:Z7DXCcct0 ゲームでインブリードやるならダビスタ3だな
「父×母父」など現実でやったら「奇形児爆誕待ったなし」のインブリードが出来た
ただし、さすがにゲームバランスがムチャクチャになるので次期作の96以降は対策されている
「父×母父」など現実でやったら「奇形児爆誕待ったなし」のインブリードが出来た
ただし、さすがにゲームバランスがムチャクチャになるので次期作の96以降は対策されている
2024/07/18(木) 18:38:44.78ID:65UQHivM0
そもそも種牡馬なんてなんでもいい疑惑あるじゃん
肌馬が全て
肌馬が全て
2024/07/18(木) 18:46:05.49ID:BiS4XKE20
3x3はどちらを強調したいのかわからんのよね
3x4なら父方を強調4x3なら母方を強調と明確になりやすい
3x4なら父方を強調4x3なら母方を強調と明確になりやすい
2024/07/18(木) 20:01:18.79ID:IahMqq6c0
2024/07/18(木) 20:24:07.83ID:qUYblI5i0
383名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 20:25:19.01ID:EuBtT1bQ0384名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 21:21:22.63ID:m5JwnCdb02024/07/18(木) 21:27:02.05ID:WSQJxA3K0
有力馬って先代の有力馬の血脈集まってる事多いんだよな
ネアルコにしたって直系以外5 x 4 x 4 x 5でセントサイモン持ってて
もうそれ実質セントサイモン後継だろってなる
ネアルコにしたって直系以外5 x 4 x 4 x 5でセントサイモン持ってて
もうそれ実質セントサイモン後継だろってなる
386名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 21:34:56.74ID:m5JwnCdb0387名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 21:49:27.57ID:1hbYaKjl0 サンデーの3×4にしても活躍できない馬の方が多いのに、サンデーの3×4は有効だって主張してるアホが出てきてるからな
388 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/18(木) 21:52:06.97ID:Y5gu+oFI02024/07/18(木) 22:40:25.03ID:65UQHivM0
馬産の専門家はAI使って全血統とかゲノム解析とかもやってんのかな
2024/07/18(木) 22:42:52.67ID:zRlniLH10
アウトブリードにしても活躍できない馬の方が多いのに、アウトブリードは有効だって主張してるアホが出てきてるからな
2024/07/18(木) 22:45:31.19ID:zRlniLH10
馬産なんてバクチみたいなもんなのにこれやったら100パーセント!みたいな書き方する意味がわからん
ある程度結果が出ればそれは有効だよ
ある程度結果が出ればそれは有効だよ
392名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 22:49:31.04ID:34UsVo6q0 319 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/18(木) 03:21:03.70 ID:LuuzjHGn0
>>318
はぁ?
お前はもう負けたんだよ、俺は10頭以上を挙げた
そんでお前は?なんもしないで逃げるのか?
↑な? 俺の予想通り10頭の馬名あげれずに逃げちゃっただろ?w(笑)
しっかしこいつ、自分で自分のことを情けなく思わないのかな?w(😏)
やっぱこいつ金玉ついてないオカマなんだろうなw(🤔)
男でこんなにプライドのない奴は流石にいないだろうからなw(🤭)
>>318
はぁ?
お前はもう負けたんだよ、俺は10頭以上を挙げた
そんでお前は?なんもしないで逃げるのか?
↑な? 俺の予想通り10頭の馬名あげれずに逃げちゃっただろ?w(笑)
しっかしこいつ、自分で自分のことを情けなく思わないのかな?w(😏)
やっぱこいつ金玉ついてないオカマなんだろうなw(🤔)
男でこんなにプライドのない奴は流石にいないだろうからなw(🤭)
393名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 22:56:19.09ID:34UsVo6q0 278 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/18(木) 01:41:14.07 ID:LuuzjHGn0
ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
319 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/18(木) 03:21:03.70 ID:LuuzjHGn0
はぁ?
お前はもう負けたんだよ、俺は10頭以上を挙げた
そんでお前は?なんもしないで逃げるのか?
↑10頭以上の馬名をあげたと言いながら実際にはこのスレのどこにも10頭の馬名が書かれてなくて大嘘つきで草(🤭)
知ったかぶりの上に大嘘つきって、いいとこ一つもなくて草(🤗)
ギャハハハハヾ(≧▽≦")ノ☆ バンバンバン!!((🤣🤣🤣))
ノーザンダンサーの強いクロス持つ外国馬なんて山程いるじゃん
319 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/07/18(木) 03:21:03.70 ID:LuuzjHGn0
はぁ?
お前はもう負けたんだよ、俺は10頭以上を挙げた
そんでお前は?なんもしないで逃げるのか?
↑10頭以上の馬名をあげたと言いながら実際にはこのスレのどこにも10頭の馬名が書かれてなくて大嘘つきで草(🤭)
知ったかぶりの上に大嘘つきって、いいとこ一つもなくて草(🤗)
ギャハハハハヾ(≧▽≦")ノ☆ バンバンバン!!((🤣🤣🤣))
2024/07/18(木) 22:56:26.51ID:qUYblI5i0
395名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:04:50.24ID:gRXs7HOC0 アウトブリードだろうがインブリードだろうがノーザンダンサーのクロスでもサンデーのクロスでも大量に生産されてれば活躍しない馬の方が圧倒的に多いんだからいい配合かどうかなんてどれだけ多くの活躍馬を出したかで判断するしかない
396名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:07:20.61ID:34UsVo6q0 ちなみに一応念を押しておくが
競馬板では昔から「ノーザンダンサーの重いクロスは走らない」
というのは通説的な常識として皆がそう認識していた
そんな中で唯一この俺だけは「いやノーザンダンサーの重いクロスが走らないなんて馬鹿なことはない」
と主張し続けてきた
例えば比較的近年のこのスレの中においても住人たちが一様にそのような発言をしている(🤒)
↓↓
競馬板では昔から「ノーザンダンサーの重いクロスは走らない」
というのは通説的な常識として皆がそう認識していた
そんな中で唯一この俺だけは「いやノーザンダンサーの重いクロスが走らないなんて馬鹿なことはない」
と主張し続けてきた
例えば比較的近年のこのスレの中においても住人たちが一様にそのような発言をしている(🤒)
↓↓
397名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:07:51.80ID:34UsVo6q0 157 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/19(日) 22:21:26.94 ID:wEdXqf++0
昔はノーザンダンサーの濃いインブリードの馬多かったけど失敗例が多すぎてノーザンダンサーの濃いインブリードは駄馬生まれるとさえ書かれてた
392 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/20(月) 15:21:24.06 ID:V6tFwxk/0
ラムタラが出る以前はノーザンダンサークロスは駄目って散々言われてたのに
122 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/19(日) 21:39:22.84 ID:Db0HNhDX0
昔からクロスによって走る/走らないはあった
ネアルコ、ナスルーラやネイティヴダンサーは重クロスでもよく走ったし
ヘイルトゥリーズンやパーソロン、ノーザンテーストなんかはクロスが重ければ重いほど走らない
ノーザンダンサーみたいに重クロスは走らなくても4×5くらいから走り出す種馬もいる
昔はノーザンダンサーの濃いインブリードの馬多かったけど失敗例が多すぎてノーザンダンサーの濃いインブリードは駄馬生まれるとさえ書かれてた
392 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/20(月) 15:21:24.06 ID:V6tFwxk/0
ラムタラが出る以前はノーザンダンサークロスは駄目って散々言われてたのに
122 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/19(日) 21:39:22.84 ID:Db0HNhDX0
昔からクロスによって走る/走らないはあった
ネアルコ、ナスルーラやネイティヴダンサーは重クロスでもよく走ったし
ヘイルトゥリーズンやパーソロン、ノーザンテーストなんかはクロスが重ければ重いほど走らない
ノーザンダンサーみたいに重クロスは走らなくても4×5くらいから走り出す種馬もいる
398名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:10:47.12ID:34UsVo6q0 ↑↑
で、これらの競馬板住人たちの間違った認識に対するこの俺のコメントがこれだったのだ(🤒)↓
487 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/20(月) 21:39:01.12 ID:oat5VwxG0
無知かw
いやノーザンダンサーの3×4クロスやそれに類似する濃さのNDクロスもいくらでも成功してるけど?ww
で、これらの競馬板住人たちの間違った認識に対するこの俺のコメントがこれだったのだ(🤒)↓
487 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/20(月) 21:39:01.12 ID:oat5VwxG0
無知かw
いやノーザンダンサーの3×4クロスやそれに類似する濃さのNDクロスもいくらでも成功してるけど?ww
399名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:11:22.76ID:m5JwnCdb0 セントサイモンの血統表には2頭のクロスが成立してるがその2頭の血統には驚かされる
ありえない量のインブリード、そして輝くエクリプスの名
ありえない量のインブリード、そして輝くエクリプスの名
400名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:25:08.40ID:34UsVo6q0 ちなみに今上でご紹介した過去logのスレの中でも「10頭の馬名あげれずに逃亡した負け犬君」
がこの俺に物の見事に完全論破されて逃亡している一幕があるのだw(笑)
でわ、今からそのlogをご紹介しようジャマイカw(🤗)
↓↓
がこの俺に物の見事に完全論破されて逃亡している一幕があるのだw(笑)
でわ、今からそのlogをご紹介しようジャマイカw(🤗)
↓↓
401名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:26:18.32ID:34UsVo6q0 183 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2023/11/20(月) 21:32:20.29 ID:O0El/I0Q0
>>182
クロスはダビスタ用語だぞマヌケw
210 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/20(月) 22:13:43.42 ID:oat5VwxG0
>>183
>クロスはダビスタ用語だぞマヌケw
ギャハハハハハヾ(≧▽≦)oバンバンバン!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカ、ダビスタの前から競馬通信社内では普通に「クロス」使ってたからwww
何がダビスタだよwwお前みたいなキチガイ初めて見たわwwwww
218 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2023/11/20(月) 22:21:20.00 ID:O0El/I0Q0
>>210
>ダビスタの前から競馬通信社内では普通に「クロス」使ってたからwww
出たよキチガイの妄想がww
お前みたいなキチガイはさっさと死ねマヌケww
529 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/20(月) 22:38:26.09 ID:oat5VwxG0
>>218
おらキチガイ、死んで詫びろやwwww
https://i.imgur.com/1Xwq4tx.jpg
https://i.imgur.com/W1eiBvX.jpg
https://i.imgur.com/kTrAFhi.jpg
>>182
クロスはダビスタ用語だぞマヌケw
210 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/20(月) 22:13:43.42 ID:oat5VwxG0
>>183
>クロスはダビスタ用語だぞマヌケw
ギャハハハハハヾ(≧▽≦)oバンバンバン!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカ、ダビスタの前から競馬通信社内では普通に「クロス」使ってたからwww
何がダビスタだよwwお前みたいなキチガイ初めて見たわwwwww
218 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2023/11/20(月) 22:21:20.00 ID:O0El/I0Q0
>>210
>ダビスタの前から競馬通信社内では普通に「クロス」使ってたからwww
出たよキチガイの妄想がww
お前みたいなキチガイはさっさと死ねマヌケww
529 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/11/20(月) 22:38:26.09 ID:oat5VwxG0
>>218
おらキチガイ、死んで詫びろやwwww
https://i.imgur.com/1Xwq4tx.jpg
https://i.imgur.com/W1eiBvX.jpg
https://i.imgur.com/kTrAFhi.jpg
402名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:30:52.42ID:34UsVo6q0 ↑↑
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
「クロスはダビスタ用語(キリッ!!」だとよw(笑)
こんな無知のバカ、生まれて初めて見たわw(😆)
ギャハハハハヾ(≧▽≦")ノ☆ バンバンバン!!((🤣🤣🤣))
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
「クロスはダビスタ用語(キリッ!!」だとよw(笑)
こんな無知のバカ、生まれて初めて見たわw(😆)
ギャハハハハヾ(≧▽≦")ノ☆ バンバンバン!!((🤣🤣🤣))
403名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:49:58.58ID:34UsVo6q0 >>399
??
ヴォルテイルとスルタン程度のインブリード合計血量で驚かされる?
あの時代当時の馬でこれくらいの合計血量でそんな驚くほどか?
それだったらスルタンと同じ5代目ラインに入っているパウロウィッツの血統とか取り上げるべきじゃね?(🤒)
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a0018a4/
??
ヴォルテイルとスルタン程度のインブリード合計血量で驚かされる?
あの時代当時の馬でこれくらいの合計血量でそんな驚くほどか?
それだったらスルタンと同じ5代目ラインに入っているパウロウィッツの血統とか取り上げるべきじゃね?(🤒)
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a0018a4/
404名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:55:46.95ID:34UsVo6q0 >>399
これ↓昨日のお前の発言な(🤒)
>ニワカは3☓4とかで表現するがプロは血量は%で表現する。
↑“プロ”はインブリード合計血量パーセンテージを重視するんだろ?
ならパウロウィッツの血統表見て驚くならともかく
ヴォルテイルとスルタン程度の血統で“プロ”がそんな驚くかなぁ‥(🤔)
君、本当に“プロ”なのか?w(😅)
これ↓昨日のお前の発言な(🤒)
>ニワカは3☓4とかで表現するがプロは血量は%で表現する。
↑“プロ”はインブリード合計血量パーセンテージを重視するんだろ?
ならパウロウィッツの血統表見て驚くならともかく
ヴォルテイルとスルタン程度の血統で“プロ”がそんな驚くかなぁ‥(🤔)
君、本当に“プロ”なのか?w(😅)
405名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/18(木) 23:58:47.54ID:34UsVo6q0 つーか、
そもそも血統のプロが大昔の太古の時代の馬の血統表にエクリプスが入ってたからって
それをいちいち取り上げんでしょが?(😅)
中2じゃあるまいし大昔の馬の血統表にエクリプスが入ってたからって何だってのよ?(🤭)
そもそも血統のプロが大昔の太古の時代の馬の血統表にエクリプスが入ってたからって
それをいちいち取り上げんでしょが?(😅)
中2じゃあるまいし大昔の馬の血統表にエクリプスが入ってたからって何だってのよ?(🤭)
406名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 00:22:50.84ID:Xi1bnim30 結局インブリード無しじゃサラブレッドの進化はあり得なかったって事か
2024/07/19(金) 01:22:03.34ID:OgR04dN10
意識しなくても5×4のインブリードぐらいは勝手に出来るから
必然的にインブリード持ちの馬だらけになるし活躍馬もインブリードの馬だらけだよそりゃあ
必然的にインブリード持ちの馬だらけになるし活躍馬もインブリードの馬だらけだよそりゃあ
408名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 02:06:10.54ID:M7JIBPbt0 なぜHaloのインブリードは追放級の種牡馬しか出ないのか
2024/07/19(金) 05:37:12.48ID:Kc0KEIUh0
デインヒル牝馬にガリレオのニックスみたいに、あふれてるサンデー系で出来ないのかな?
410名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 06:41:12.99ID:/LgjM3PV0 定期
たまたまです
たまたまです
411 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/19(金) 06:56:25.14ID:bdRqWaKB0 >>394
結局昔の馬産の遺産を徐々に薄めて行ってる状態
昔はダメになろうが天才を作る為に、インブリードしまくって強い馬を作ろうという時代。その結果華々しい成功と無惨な失敗や破綻を経験した。血の飽和なんかの経験も小さくない。
今はそれらの経験と次の時代の馬産を考えて、それらの血を適度に薄めてバランスをとる必要がある為、合理的な血の濃さを見極めている段階
とは言え、活躍馬や人気の血統ばかり使って改良していけば、どうしたって所謂インブリードは避けられない。
この二つのフェイズが馬産の歴史にはあるという事じゃないの
結局昔の馬産の遺産を徐々に薄めて行ってる状態
昔はダメになろうが天才を作る為に、インブリードしまくって強い馬を作ろうという時代。その結果華々しい成功と無惨な失敗や破綻を経験した。血の飽和なんかの経験も小さくない。
今はそれらの経験と次の時代の馬産を考えて、それらの血を適度に薄めてバランスをとる必要がある為、合理的な血の濃さを見極めている段階
とは言え、活躍馬や人気の血統ばかり使って改良していけば、どうしたって所謂インブリードは避けられない。
この二つのフェイズが馬産の歴史にはあるという事じゃないの
412名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 07:19:45.29ID:zQ95gPgu0 インブリードで活躍する確率が高いかどうかは
たまたまだが
インブリードで体質弱くなるのは結果が出てるから
アウトブリードでええな
たまたまだが
インブリードで体質弱くなるのは結果が出てるから
アウトブリードでええな
413死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:05:15.79ID:q4BIw1ao0 血統なんて掘り尽くされてるからインブリードしかないけどメジロライアンのような例もある。
414死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:06:59.32ID:q4BIw1ao0 メジロブライトとか今後に期待だな。
415死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:08:39.04ID:q4BIw1ao0 鍛え上げればモノになるならインブリードがふえるといいね。
416死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:10:13.13ID:q4BIw1ao0 そういうわけでインブリードは外せないな。
417死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:10:56.70ID:q4BIw1ao0 組み合わせるというか。
2024/07/19(金) 08:12:21.98ID:bcSs7oq10
ライアンは5代目からネアルコやハイペリオンがクロスする
419死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:13:13.10ID:q4BIw1ao0 アウトブリードとインブリードをそのほうが強いな。
420死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:15:01.37ID:q4BIw1ao0 競馬界全体が。組み合わせて計画すればいい。
421死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:18:46.18ID:q4BIw1ao0 俺はインブリードの血量が多いほうがいいと思う。
422死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:20:41.46ID:q4BIw1ao0 種を進化させて種族を保っていくには。
423死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:23:06.70ID:q4BIw1ao0 ライアンやドーベルブライトだけじゃ野生の田舎もんだ。
2024/07/19(金) 08:23:12.78ID:AkTCeHlW0
>>408
ヘイローのクロスだとターントゥ、ロイヤルチャージャー、ファラモンドのようなファラリス&チョーサーの大物だけじゃなく、マンノウォークロスにスペアミントのノーサードチャンスや母方にフェアプレイとスペアミントがいるアルマームードも併せてのクロスになるからメルボルン→ウエストオーストラリアン→フェアプレイの過剰を起こしやすいのかも
ヘイローのクロスだとターントゥ、ロイヤルチャージャー、ファラモンドのようなファラリス&チョーサーの大物だけじゃなく、マンノウォークロスにスペアミントのノーサードチャンスや母方にフェアプレイとスペアミントがいるアルマームードも併せてのクロスになるからメルボルン→ウエストオーストラリアン→フェアプレイの過剰を起こしやすいのかも
425死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:26:27.58ID:q4BIw1ao0 調教やレース軍馬で血統上がると思う。
426死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:27:43.66ID:q4BIw1ao0 配合だけじゃ怠惰で決定しない。
427死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:28:57.46ID:q4BIw1ao0 投機的じゃない方が真実。
428死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:30:10.72ID:q4BIw1ao0 血統に依存しない。
429死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:42:27.11ID:q4BIw1ao0 後天的な遺伝獲得形質のほうが大事。
430死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:43:59.56ID:q4BIw1ao0 どんな馬でも諦めないこと。
431死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:45:17.51ID:q4BIw1ao0 馬にも人間にもいえる。
432死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:46:35.58ID:q4BIw1ao0 自分の経験からそう思う。
433死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:49:43.18ID:q4BIw1ao0 血統偏重の馬をよく負かした。
434死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 08:50:59.84ID:q4BIw1ao0 ケイバはギャンブル。
2024/07/19(金) 09:48:44.64ID:R/L2vNDR0
>>408
Halo4x4のイクイノックスが種牡馬失敗するとでも?
Halo4x4のイクイノックスが種牡馬失敗するとでも?
2024/07/19(金) 10:06:22.15ID:XincARug0
2024/07/19(金) 11:47:08.55ID:CbAGgmJF0
>>436
そうかな?
大失敗って気性面で失敗するって思ってるって認識で良いかな?
現役時代のイクノが気性荒くて困ったみたいな問題あったならともかく、そんなんなかったから俺は問題ないと思う
体質面は若干心配だが
そうかな?
大失敗って気性面で失敗するって思ってるって認識で良いかな?
現役時代のイクノが気性荒くて困ったみたいな問題あったならともかく、そんなんなかったから俺は問題ないと思う
体質面は若干心配だが
2024/07/19(金) 12:33:03.69ID:OgR04dN10
>>408
海外の事は知らんけど 日本だとヘイロークロス持ちでまともな待遇だった種牡馬って
ヴィクトワールピサとサトノダイヤモンドぐらいでは? ロゴタイプは社台にいたけど80万の種牡馬だし
あとはアドマイヤマーズがいるけど今年が産駒デビューなのでまだ評価を決める段階じゃない
海外の事は知らんけど 日本だとヘイロークロス持ちでまともな待遇だった種牡馬って
ヴィクトワールピサとサトノダイヤモンドぐらいでは? ロゴタイプは社台にいたけど80万の種牡馬だし
あとはアドマイヤマーズがいるけど今年が産駒デビューなのでまだ評価を決める段階じゃない
2024/07/19(金) 12:46:37.70ID:RqXw2s6Z0
イクイノックスは全部基本欧州だから繁殖牝馬に米血持ってきたら大失敗はない
ディープと同じ構造
ディープと同じ構造
2024/07/19(金) 12:59:10.21ID:236/rvOn0
441名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 13:49:07.64ID:/fBIz5tx02024/07/19(金) 14:28:50.26ID:ToEvbJjo0
>>73
いや、シーザリオを持たないサンデークロスなんて死ぬほどいるわけで、その中でたった4頭は相当低い数値だな
いや、シーザリオを持たないサンデークロスなんて死ぬほどいるわけで、その中でたった4頭は相当低い数値だな
443名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 14:38:12.31ID:5ZtYuzPv0444名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 14:39:03.89ID:5ZtYuzPv0 ここでいうインブリードってのは競走能力に有益な血を集団内に固定させるっていう意味な
445名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 14:39:38.75ID:Xi1bnim30 サンデーのクロスが駄目なんじゃなくてサンデー自体が大したことないんだよ、良い意味でも悪い意味でもアベレージ種牡馬
2024/07/19(金) 14:42:12.00ID:bcSs7oq10
エピファネイアがサンデーのクロスが有効に働きやすいってだけだな
自身がヘイルトゥリーズン主導でサンデーとは別にターントゥ、ロイヤルチャージャーを持ってる
繁殖牝馬側にサンデーがあれば自動的にヘイルトゥリーズンの系列ぐるみのクロスができる
自身がヘイルトゥリーズン主導でサンデーとは別にターントゥ、ロイヤルチャージャーを持ってる
繁殖牝馬側にサンデーがあれば自動的にヘイルトゥリーズンの系列ぐるみのクロスができる
447名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 14:45:57.68ID:5ZtYuzPv0 >>424
またまた適当なことをw
またまた適当なことをw
448名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 14:47:28.57ID:5ZtYuzPv0449名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 14:49:28.71ID:5ZtYuzPv0450名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 14:51:37.84ID:zZi2/8sp0 そもそも欧州血統とか米国血統とかいうのが分からん
例えば自身も父も母も父父も父母も母父も母母も北米生まれのサドラーズウェルズやデインヒルは米国血統なのか?
例えば自身も父も母も父父も父母も母父も母母も北米生まれのサドラーズウェルズやデインヒルは米国血統なのか?
2024/07/19(金) 15:06:38.99ID:236/rvOn0
サンデーのクロスがだめだと主張してるやつの根拠が薄いんだよね
452死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 15:13:38.94ID:q4BIw1ao0 母方が欧州父方がアメリカのほうが血統セクハラない。人間の恋愛倫理にも関わる問題で、毛並みの濃淡馬齢馬格も関係ある。いい流れを作らないと。
453名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 17:08:59.46ID:Xi1bnim30 >>449
サンデーなんて糞血統の見本みたいなもんだろw
サンデーなんて糞血統の見本みたいなもんだろw
454 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/19(金) 17:14:48.71ID:7FcwZvB30 >>451
ダメもクソもないはっきり効果が分からない
ダメもクソもないはっきり効果が分からない
2024/07/19(金) 17:21:17.75ID:LqelIDdH0
>>454
だめじゃないならつけても問題ないんじゃないのかね
サンデーサイレンスが来てから34年
サンデーサイレンス系がリーディング取ったのは26回
内国産馬でサンデーを持ってない馬を探すのが難しいレベル
輸入繁殖、輸入種牡馬の数を考えればサンデークロスを狙わずともサンデークロスになっちゃうわけで、だめじゃないならわざわざ避ける必要もない
だめじゃないならつけても問題ないんじゃないのかね
サンデーサイレンスが来てから34年
サンデーサイレンス系がリーディング取ったのは26回
内国産馬でサンデーを持ってない馬を探すのが難しいレベル
輸入繁殖、輸入種牡馬の数を考えればサンデークロスを狙わずともサンデークロスになっちゃうわけで、だめじゃないならわざわざ避ける必要もない
2024/07/19(金) 17:28:40.03ID:Fj35YAVt0
サンデークロスはモーリス経由だと明らかにダメ
スペシャルウィーク経由だと成功してるけど、そもそもシーザリオ系が優秀なだけかもしれない
ディープ経由だと現状成功感は無いけど、そもそもディープ系が苦戦してる
って感じだな
スペシャルウィーク経由だと成功してるけど、そもそもシーザリオ系が優秀なだけかもしれない
ディープ経由だと現状成功感は無いけど、そもそもディープ系が苦戦してる
って感じだな
457 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/19(金) 17:29:40.66ID:7FcwZvB30 >>455
近すぎると受胎率が落ちるリスクもある
ただこれだけ主流血統が限られてしまうと、配合の幅も狭いからね
いい悪いは配合判断権のある人の判断
ただいい悪い以前に何処かにインブリードはできてしまう、それだけの事
近すぎると受胎率が落ちるリスクもある
ただこれだけ主流血統が限られてしまうと、配合の幅も狭いからね
いい悪いは配合判断権のある人の判断
ただいい悪い以前に何処かにインブリードはできてしまう、それだけの事
458名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 17:31:55.27ID:XE1A65xc0 ダビスタの知識しかないアホがあーだこーだ言ってるだけのスレwww
459 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/19(金) 17:32:46.31ID:7FcwZvB30 ただ実際は発情とか条件が整わない場合には別の種牡馬を配合する事も珍しくない世界だから、インブリードがどうとかより、種牡馬や繁殖のクラスが全てを決めてしまう事が多い
460死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 17:37:49.59ID:q4BIw1ao0 仔馬や子供をよく選んで選別するには必ずしも受胎率が高い相手を選ぶ必要はないよ。
461死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 17:41:21.71ID:q4BIw1ao0 習性の意味が通じるコミュニケーションが可能な相手。戦争に勝ちたいかどうかだ。
462名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 17:43:45.28ID:PZr49nJg0 インブリの成功率は0.1%、99.9%は弱体化する、0.1%の確率で怪物クラスの馬が産まれる
外厩なら99%強いウマが育つ、怪物には届かないがそれなりに強い
外厩なら99%強いウマが育つ、怪物には届かないがそれなりに強い
463 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/19(金) 17:45:20.75ID:7FcwZvB30 つまり、大手の牧場など大多数の場合においては、条件が整わない場合は同じクラスの別の種牡馬をつける事もある訳だから、インブリードは配合の結果であると言うのが正しい考え方だと思う
まあ意図的にやる場合というのは、中小の牧場とか今はかなり限られた世界の話だと思うよ。
あくまで今の話ね、昔は狂ったように湯水のように金を注ぎ込んで近親交配重ねまくってやってた時代もあったけどね
まあ意図的にやる場合というのは、中小の牧場とか今はかなり限られた世界の話だと思うよ。
あくまで今の話ね、昔は狂ったように湯水のように金を注ぎ込んで近親交配重ねまくってやってた時代もあったけどね
464名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 17:45:49.23ID:PZr49nJg0 競走能力100万とかいらないんだよ
競走能力100あれば余裕で稼げる
競走能力100あれば余裕で稼げる
465死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 17:46:12.72ID:q4BIw1ao0 馬も人も障害者に戦争、生活で帯同できる障害のキャリア性支え合い補い合う資質が大事だ。
466死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 17:47:50.85ID:q4BIw1ao0 づまり採点も特殊な方が良い。障害者は。辛め。
467死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 17:48:17.91ID:q4BIw1ao0 つまり。
2024/07/19(金) 17:50:05.32ID:imU49GBI0
奇跡の血量
469死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 17:53:24.74ID:q4BIw1ao0 性的な魅力も障害者は特に大事容姿性格技術精神性。
470死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 17:57:41.46ID:q4BIw1ao0 リバビリをして初めて人生がわかった。恋愛も結婚も。戦い方も。神経や精神にも身体だけじゃなくリハビリが重要。障害があると。
471死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 17:59:07.74ID:q4BIw1ao0 障害者の社会学医しようかな。
472死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:01:50.25ID:q4BIw1ao0 女神看護神学を補完する意味での悪魔社会崇拝。
2024/07/19(金) 18:02:00.18ID:LqelIDdH0
まぁただ一つ言えるのはサンデークロスよりもサンデー系×海外良血繁殖の組み合わせの方がダービー馬になる可能性は高いな
474死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:03:34.26ID:q4BIw1ao0 社会科学など全分野を束ねる社会学は管理医に向く。
475 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/19(金) 18:04:10.71ID:7FcwZvB30 インブリード論者には夢も希望も打ち砕くような事を言ってしまったかもな
けど、現実はこれだから
けど、現実はこれだから
2024/07/19(金) 18:04:11.26ID:R/L2vNDR0
>>462
インブリードの範囲を10代や15代に広げるとセントサイモンやファラリスのクロス持ってないサラブレッドは居ないだろ
インブリードの範囲を10代や15代に広げるとセントサイモンやファラリスのクロス持ってないサラブレッドは居ないだろ
2024/07/19(金) 18:08:10.19ID:LqelIDdH0
インブリードで強くなるという根拠も弱くなるという根拠もない
結局繁殖の質が全て
結局繁殖の質が全て
478名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 18:08:32.43ID:/LwCqaDe0 リトルジャスミンの1994
ダビスタもびっくりな「リアル危険な配合」
父×娘のインモラル
牧場がやらかした結果としての産物だそうたが、そんなことがあり得るのだろうか…と思いつつ、
マイクロチップや多人数チェックなどがあるはずの近年でもドンカルロとマコトヴィクラントの取り違えがあったので
いつの時代もヒューマンエラーとは発生するものなのだろう
それで割りを食うのが産物の方。案の定デビューすることはできなかったようで、その後の行方は不明
しかしながら真の恐怖と狂気は本馬と同等以上の危険な配合馬が
おそらく大真面目に歴史上生産された例があるらしいということなのだが…
ダビスタもびっくりな「リアル危険な配合」
父×娘のインモラル
牧場がやらかした結果としての産物だそうたが、そんなことがあり得るのだろうか…と思いつつ、
マイクロチップや多人数チェックなどがあるはずの近年でもドンカルロとマコトヴィクラントの取り違えがあったので
いつの時代もヒューマンエラーとは発生するものなのだろう
それで割りを食うのが産物の方。案の定デビューすることはできなかったようで、その後の行方は不明
しかしながら真の恐怖と狂気は本馬と同等以上の危険な配合馬が
おそらく大真面目に歴史上生産された例があるらしいということなのだが…
479死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:09:40.23ID:q4BIw1ao0 馬医も大事だよ企画発案したけど。馬の身体精神障害診れる?
480死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:11:15.83ID:q4BIw1ao0 サイレンススズカとナスルーラ系。
481名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 18:15:38.76ID:/LwCqaDe0 リトルジャスミンの1994
牧場がやらかした産物なんだが、要するにあれだ、
「自分の娘とゴニョゴニョ」ってことじゃんこれ。
いくら間違った交配といってもほどがある。本当に腹が立つ。生産者はマトモな常識をもってサラブレッド生産をしてもらいたい。
一番かわいそうなのは、間違った配合をされて何も知らずに産まれてきたこの仔(苦笑)
牧場がやらかした産物なんだが、要するにあれだ、
「自分の娘とゴニョゴニョ」ってことじゃんこれ。
いくら間違った交配といってもほどがある。本当に腹が立つ。生産者はマトモな常識をもってサラブレッド生産をしてもらいたい。
一番かわいそうなのは、間違った配合をされて何も知らずに産まれてきたこの仔(苦笑)
482死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:20:42.74ID:q4BIw1ao0 馬も人も狂気は嫌な性格容姿精神していますよね。
483死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:24:53.89ID:q4BIw1ao0 サイレンススズカは処置で一命とりとめたけど僕らので、不自由さが正常を超えたんだろう。カーリン。
484死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:33:12.90ID:q4BIw1ao0 不幸な境遇境涯の馬や人も支えていかないと。不幸なほど。
2024/07/19(金) 18:34:17.37ID:mxxk1ne40
>>481
サラブレッドの世界ではこの手の近親交配は禁忌とされるが
牛や豚とかの家畜の品種改良では戻し交配として当たり前のように行われる手法の一つ
マルセル・ブサックもそういった他の家畜の交配セオリーをサラブレッドの馬産にも適用しただけよ
サラブレッドの世界ではこの手の近親交配は禁忌とされるが
牛や豚とかの家畜の品種改良では戻し交配として当たり前のように行われる手法の一つ
マルセル・ブサックもそういった他の家畜の交配セオリーをサラブレッドの馬産にも適用しただけよ
486死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:53:14.47ID:q4BIw1ao0 それは父親男性が母親娘が息子。になればいいのでは。
487死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:55:56.68ID:q4BIw1ao0 俺もその交配は考えた事ある。禁断の。罰する法律はないんだな。
488死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 18:57:07.84ID:q4BIw1ao0 馬にも当てはめてみればオカマ。
489死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:02:00.34ID:q4BIw1ao0 セクハラは取り締まれるけど家族は取り締まれないわけ。
490死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:03:10.22ID:q4BIw1ao0 法律が届かないからなまあ触ったりは良くない。
491名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 19:03:38.25ID:/LwCqaDe0 >>485
「リトルジャスミンの1994」とだけあって馬名がついていないところを見ると、競走馬にはなれなかったものと思われます。
それからこの馬は牝馬なのですが、繁殖にも入っていないようです。ここまで極端だと、さすがに使い物にはならないはずです
「リトルジャスミンの1994」とだけあって馬名がついていないところを見ると、競走馬にはなれなかったものと思われます。
それからこの馬は牝馬なのですが、繁殖にも入っていないようです。ここまで極端だと、さすがに使い物にはならないはずです
492死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:08:29.44ID:q4BIw1ao0 普通よりは時間論的に損だけどそうクリアすれば遺伝力が強く能力が母譲りで高い。絵空事だけど変わった子になるな。
493死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:16:38.77ID:q4BIw1ao0 母息子と争うのか。神馬や神の恍惚と混沌の世界になるな。下の代まで延々と続くのか。
494死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:19:07.40ID:q4BIw1ao0 性欲が湧くというのは事実だ。セクハラよりは良い世界かもな強姦とかより。
2024/07/19(金) 19:19:31.73ID:WZK4KVBT0
アンチってクズばっかり
496死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:20:06.89ID:q4BIw1ao0 禁忌に素直になれない。
497名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 19:21:14.05ID:0QXD/zp80 確かにあるんかこいつ
498名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 19:27:36.50ID:0QXD/zp80 これはいかんですぞ
えーさんぶんのになあ
夏バテみたいなんやりまくってくれるんかと思ってないや
8以降は次スレが出るからコロナにかかったふりしてるのかな
えーさんぶんのになあ
夏バテみたいなんやりまくってくれるんかと思ってないや
8以降は次スレが出るからコロナにかかったふりしてるのかな
499名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 19:29:32.76ID:c81Y8PhX0500死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:33:08.42ID:q4BIw1ao0 そういうことがなければ俗人、あれば神。死神と女神のイメージ取り換えながら。
501死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:36:35.60ID:q4BIw1ao0 不可能を超えるのが神。悪徳は悪魔から。合わせて魔神。
502名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 19:37:10.49ID:h/ljyyZs0503死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:38:15.74ID:q4BIw1ao0 神々の栄光を引きずり下ろし悪魔を出し抜く。
504死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:41:17.76ID:q4BIw1ao0 そうやって家族が君臨したらどうだろう。権威権力など家族の他にない。
505死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:43:48.75ID:q4BIw1ao0 でもまあそんなことばかりでもな。夢から覚めて。
506死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:45:34.56ID:q4BIw1ao0 気が狂うな。
507死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:47:42.36ID:q4BIw1ao0 予定されていないことには人は対応出来ず壊れてしまうだろう。
508死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:49:11.70ID:q4BIw1ao0 新しい生物の未来は荒廃。
509死狂幻調教大師
2024/07/19(金) 19:51:49.96ID:q4BIw1ao0 あまり意味のないことかもしれないな。真理のその先にはなにもないのか。
2024/07/19(金) 20:05:21.74ID:X0B2qgEg0
マンガはやはり鼻が似てるだけじゃね?
https://i.imgur.com/8x44hNj.jpg
https://i.imgur.com/8x44hNj.jpg
2024/07/19(金) 20:09:37.44ID:IhvleggR0
耳ヲカスベキとか買っとったけど今こいつらって生きしてるだけだもん
2024/07/19(金) 20:53:41.95ID:7pJDZnZ00
そんな宣伝記事になって徹底的なダメージも与えられて一石二鳥とでも言われたんだろうね?
513名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 21:11:26.37ID:Jf9wK8uw0 出馬したら犯罪に利用されるだろ
難燃とは限らんのが一番身体検査しろよ
そりゃ老人たち
https://i.imgur.com/rAouGrO.jpeg
https://i.imgur.com/osrfT6Q.png
難燃とは限らんのが一番身体検査しろよ
そりゃ老人たち
https://i.imgur.com/rAouGrO.jpeg
https://i.imgur.com/osrfT6Q.png
2024/07/19(金) 21:12:17.08ID:aDYkFXzA0
そりゃそうだよね
大失敗だったように見えた
多くの批判はあるな
スタッフ全部変えたんか
大失敗だったように見えた
多くの批判はあるな
スタッフ全部変えたんか
515名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 21:31:02.76ID:cSG3Vx6u0 血統に詳しくなればなるほど馬券下手になるのはなんで?
516名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 21:36:03.74ID:bu584NO80 「みんなの意見だし、
517名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 21:37:06.37ID:j0Km4abD0 写真集バカ売れしてたかひろ以来じゃね?
俺が判断するので
これで最後の方調子悪かったみたいな部屋に戻る居場所が悪かった
俺が判断するので
これで最後の方調子悪かったみたいな部屋に戻る居場所が悪かった
518名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 21:37:19.59ID:GZvSCHEr0 この弱さに懐かしみを感じるw
https://i.imgur.com/fLfyZ3b.png
https://i.imgur.com/fLfyZ3b.png
2024/07/19(金) 22:15:36.53ID:AkTCeHlW0
サンデーサイレンスをクロスするにしても当該馬に至るまでの過程、当該馬の両親や祖父母がサンデーとヘイルトゥリーズンを経由しないロイヤルチャージャー系(主にサーゲイロード系)との間でのロイヤルチャージャーやターントゥをクロスさせているかどうかが大事だと思うの
520名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 22:16:08.16ID:5ZtYuzPv0 >>453
ああ、やっぱり最近競馬始めた人だったんだなw
ああ、やっぱり最近競馬始めた人だったんだなw
522名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 22:18:53.88ID:5ZtYuzPv0 >>462
一人釣れて良かったなw
一人釣れて良かったなw
523名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/19(金) 22:21:19.23ID:5ZtYuzPv02024/07/19(金) 22:48:52.53ID:nNL99UZi0
サラブレッド配合史と
栗山求の黎明期の血統
読んだらインブリードにプラスの意味がないなんて絶対言えなくなるよ
後者は無料で公開してくれてる
http://www.miesque.com/motomu/works.html
栗山求の黎明期の血統
読んだらインブリードにプラスの意味がないなんて絶対言えなくなるよ
後者は無料で公開してくれてる
http://www.miesque.com/motomu/works.html
2024/07/19(金) 23:11:58.73ID:jhrMczUv0
というかセントサイモンって単にサイアーラインが繋がらなかったってだけで
現代のサラブレッドはすべてセントサイモンも血を受け継いでて
最も遺伝的な影響を与えている馬なんだろ?
現代のサラブレッドはすべてセントサイモンも血を受け継いでて
最も遺伝的な影響を与えている馬なんだろ?
2024/07/20(土) 00:22:16.76ID:TzQRQMOQ0
2024/07/20(土) 01:09:09.23ID:Z2oBw0tI0
インブリード自体を否定してる奴はハプスブルク家の顎見てこいw
スペインハプスブルク家に答えがあるぞw
競走能力が高かろうがヘイローやSSみたいな基地はインブリードしちゃアカン、弊害のが大きい。
スペインハプスブルク家に答えがあるぞw
競走能力が高かろうがヘイローやSSみたいな基地はインブリードしちゃアカン、弊害のが大きい。
528名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 04:31:13.87ID:GTM2Sck90 >>527
お前インブリードについて何もわかっとらんやんけw
お前インブリードについて何もわかっとらんやんけw
529 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/20(土) 08:03:31.31ID:tRDPDers0 昔は失敗を顧みず意図的にめちゃくちゃインブリード使って生産してたけど、今はそのほとんどがただの結果だし偶然、たまたま
だから今のその偶然、たまたま出来たインブリードが能力向上に意味があるかははっきり言って分からない
だから今のその偶然、たまたま出来たインブリードが能力向上に意味があるかははっきり言って分からない
530名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 09:47:44.42ID:rllJMQrq0 生物的には遺伝子が近くない方が
強いのが産まれる
寿命とか免疫力とか怪我しにくいとかの強さだが
強いのが産まれる
寿命とか免疫力とか怪我しにくいとかの強さだが
2024/07/20(土) 11:06:46.36ID:2wJslu880
2024/07/20(土) 11:12:32.71ID:l6Bek4DT0
馬の先進国はカザフスタン
子供でも裸馬で山の中のアップダウンコースを自在に乗りこなしている
第2のムルザバエフなんていくらでもいる
彼らに馬の生産について聞いてみたい
子供でも裸馬で山の中のアップダウンコースを自在に乗りこなしている
第2のムルザバエフなんていくらでもいる
彼らに馬の生産について聞いてみたい
534死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:15:17.17ID:KHMNbSDK0 虐待は良くないが近親相姦は重要度があるテーマだ。
535死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:22:29.10ID:KHMNbSDK0 血統の計画は自分の自由なんてないよな。馬にも人にも自由恋愛が大事なのにすぐ種付けやお見合い。 恋愛スキルや恋愛心理も遺伝するのに。
536死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:24:25.78ID:KHMNbSDK0 ジョッキーのときもそういうの気にかけてた。
537死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:25:48.23ID:KHMNbSDK0 恋愛が上手に運べないと。
538死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:27:23.32ID:KHMNbSDK0 視界がお見合いと恋愛では違う。
539死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:28:21.39ID:KHMNbSDK0 レース中の恋の噂。
540死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:29:12.71ID:KHMNbSDK0 テレパシーなんてあると便利。
541死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:30:33.46ID:KHMNbSDK0 そういう派にいるけど。
542死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:43:00.55ID:KHMNbSDK0 馬と人とのテレパシーな。馬の恋。
543死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:47:48.60ID:KHMNbSDK0 種付けなんて極悪非道だ。昔はよく馬も恋愛結婚していた。レース中もデートとか。人間のエゴは醜いな。
544死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:49:21.48ID:KHMNbSDK0 さおりんとは馬とかが結んだ縁なわけ。
545死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 11:50:57.88ID:KHMNbSDK0 先師である馬に恋愛を学ぶべきだよ。
546死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 12:08:40.56ID:KHMNbSDK0 あと馬は天才バレエダンサーだったりするからそういうのも競馬で習える。蹴りな。
547死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 12:09:41.82ID:KHMNbSDK0 ノーザンダンサーだろ。
548名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 12:51:11.63ID:/X8MKvRU0 じゃあなんでオルフェ×ボールドルーラーニックスのデータがあるの?
2024/07/20(土) 13:53:20.14ID:1OaEaoxs0
ニックスなんて他の馬にもあるだろ
ディープストキャやディープガリレオは異常な重賞馬排出率だし
ディープストキャやディープガリレオは異常な重賞馬排出率だし
550名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 15:05:48.41ID:24g+c8eF0 >>533
近年カザフスタン最強馬のカビールカーンですらアメリカ生産馬の時点で特に聞きたいことは無い
近年カザフスタン最強馬のカビールカーンですらアメリカ生産馬の時点で特に聞きたいことは無い
551名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 15:06:09.82ID:DFWAoh4r0 オルフェ×ボールドルーラーはニックスじゃなく相性だな
全オルフェ産駒をボールドルーラーの有無で分けると成績に差が出る
3〜9歳 24年6月まで
436 166 38.1% 19頭 *4.3% 2061万 ボールドルーラー有
249 *61 24.5% *1頭 *0.4% *878万 ボールドルーラー無
社台系
166 *79 47.6% 12頭 *7.2% 2963万 ボールドルーラー有
*81 *22 27.2% *0頭 *0.0% *828万 ボールドルーラー無
左から出走頭数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率 重賞勝ち馬頭数 重賞勝ち馬率 1頭当賞金
マジで異常だろ
全オルフェ産駒をボールドルーラーの有無で分けると成績に差が出る
3〜9歳 24年6月まで
436 166 38.1% 19頭 *4.3% 2061万 ボールドルーラー有
249 *61 24.5% *1頭 *0.4% *878万 ボールドルーラー無
社台系
166 *79 47.6% 12頭 *7.2% 2963万 ボールドルーラー有
*81 *22 27.2% *0頭 *0.0% *828万 ボールドルーラー無
左から出走頭数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率 重賞勝ち馬頭数 重賞勝ち馬率 1頭当賞金
マジで異常だろ
552 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/20(土) 15:45:27.03ID:KezHrt390 ニックスだろって言ったらバカにされたから鞍替えか
2024/07/20(土) 16:24:36.22ID:ANsDCit40
554名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 17:50:03.59ID:pvW6tnsx0 http://db.netkeiba.com/horse/ped/2015105719/
5代目までに生じたクロス
シンボリクリスエス 62.50% 1 x 3
Hail to Reason 9.38% 4 x 5
なんでこんな配合にしたんだw
良くデビューにこぎつけたなw
5代目までに生じたクロス
シンボリクリスエス 62.50% 1 x 3
Hail to Reason 9.38% 4 x 5
なんでこんな配合にしたんだw
良くデビューにこぎつけたなw
555名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 18:03:55.46ID:3t63AtGx0 Q:
競走馬はインブリードで強くて速いサラブレッドをつくるため、一定数の不受胎や流産、奇形の問題は許容されてきたというが、具体的にどんなんが産まれてくるんだ?
A:
そんなん実際やるまで分からん
インブリードによって本来は顕性によって打ち消されるはずの潜性遺伝が顕在化しやすくなるだ。
遺伝子の変異は様々だからその潜性遺伝が何かなんて実際やってみるまで分からない
完全な潜性遺伝子はホモになると生存に不利な形質を発現するものが多い。大体、「1×1」など極端なインブリードでは出産時から先天的に失明で使い物にならんから馬肉にするしかない代物だったり、
そもそも生存不可能な形質が発現して死産になる場合が多い。
競走馬はインブリードで強くて速いサラブレッドをつくるため、一定数の不受胎や流産、奇形の問題は許容されてきたというが、具体的にどんなんが産まれてくるんだ?
A:
そんなん実際やるまで分からん
インブリードによって本来は顕性によって打ち消されるはずの潜性遺伝が顕在化しやすくなるだ。
遺伝子の変異は様々だからその潜性遺伝が何かなんて実際やってみるまで分からない
完全な潜性遺伝子はホモになると生存に不利な形質を発現するものが多い。大体、「1×1」など極端なインブリードでは出産時から先天的に失明で使い物にならんから馬肉にするしかない代物だったり、
そもそも生存不可能な形質が発現して死産になる場合が多い。
556死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:00:26.17ID:eGbqrQxM0 精神寄生体て馬にあるって植島のコラムで見たけど、サオリンと俺は馬に取り憑く神経奇形体なのかもな。
557死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:01:27.75ID:eGbqrQxM0 奇形体育会。三田。
558死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:03:45.39ID:eGbqrQxM0 死産でも死がある。俺は素性が死産。永遠の死。
559死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:09:26.07ID:eGbqrQxM0 ニーチェに人間にも精神寄生体があったというが先輩のモデリングをしすぎるな精神科は。八百長が邪魔して超えにくい。嫉妬もあるだろう。新症状が大事なのに。
560死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:12:30.23ID:eGbqrQxM0 馬も読んどけ本人なりの症状がきれいに出ることが大事た古典を超えるなと考えるな。
561死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:14:42.12ID:eGbqrQxM0 子孫が減るからと言って。ナスルーラよ。互いに血脈が転移し合えばいい。
562名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 19:16:44.47ID:3t63AtGx0 足曲がってて馬肉にされる寸前だったけど
とある風水師に救われて中央で何勝か挙げて馬主孝行したと思ったら
G1を11勝する馬を産んだコパノニキータさんの話します??
とある風水師に救われて中央で何勝か挙げて馬主孝行したと思ったら
G1を11勝する馬を産んだコパノニキータさんの話します??
563死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:17:09.35ID:eGbqrQxM0 汚いもんだろ馬も。点数下げたり。フェア・ゲームじゃないと。過去が有利とは。
564死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:18:36.46ID:eGbqrQxM0 だから俺はよく騎馬も殺す。
565死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:19:39.02ID:eGbqrQxM0 思想的に洗脳するわけだから。
2024/07/20(土) 19:19:54.64ID:fe6Cxg0J0
てす
567死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:22:50.20ID:eGbqrQxM0 俺は身体も精神も神経も障害あるよ。真理と闇について詳しい。権力なんて自己否定がないと。
568死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:23:51.61ID:eGbqrQxM0 他人のせいにするなよ負けたのを。
569死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:24:40.21ID:eGbqrQxM0 生物界の闇の話だ。
570死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:25:17.74ID:eGbqrQxM0 嫉妬が悪あがき。
571死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:26:26.32ID:eGbqrQxM0 馬の神経精神科医になろうか?
572死狂幻調教大師
2024/07/20(土) 19:28:36.99ID:eGbqrQxM0 当たり前に馬の狂気なんて超えたさ。普通のことじゃないの?採点も精神が怪しい。
2024/07/20(土) 19:35:03.59ID:DjUKkqUR0
モーリスはサンデーのクロスよりノーザンダンサーの血を濃くする方向に持ってきたほうがいいのでは
モーリスはノーザンダンサーの(5×5)×(4×5)を持っていて、ロードカナロアはノーザンダンサーの
(5×5)×4なので、ロードカナロア牝馬だとノーザンダンサーの(6×6)×5を持っている
モーリス×ロードカナロア牝馬の配合だと5代血統表ではわからないノーザンダンサーの血のラインが
たくさん入っていることになる
既にジョリーレーヌ(ノーザンダンサーの(((6×6)×(5×6))×(((7×7)×6))×(7×7)))なので実質4×4)
がデビュー勝ちしているし、これからこの配合が増えていくのでは
モーリスはノーザンダンサーの(5×5)×(4×5)を持っていて、ロードカナロアはノーザンダンサーの
(5×5)×4なので、ロードカナロア牝馬だとノーザンダンサーの(6×6)×5を持っている
モーリス×ロードカナロア牝馬の配合だと5代血統表ではわからないノーザンダンサーの血のラインが
たくさん入っていることになる
既にジョリーレーヌ(ノーザンダンサーの(((6×6)×(5×6))×(((7×7)×6))×(7×7)))なので実質4×4)
がデビュー勝ちしているし、これからこの配合が増えていくのでは
2024/07/20(土) 20:26:12.79ID:lW9sdfbR0
>>554
タキオン入ってるのにこんな濃いインブリードじゃ体質面でリスキーすぎやろ
タキオン入ってるのにこんな濃いインブリードじゃ体質面でリスキーすぎやろ
575名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 20:32:09.57ID:nv1PfyL+0 こんだけ遺伝子解析が進んだ21世紀で未だにインブリードとか言うオカルト信じてるやつはただのアホだろ
ニックスならともかくね
ニックスならともかくね
2024/07/20(土) 20:45:07.70ID:GZ1w1jDM0
2024/07/20(土) 20:54:57.74ID:l6Bek4DT0
札幌でストームキャットの3×4が炸裂したなwww
2024/07/20(土) 21:09:05.84ID:n6eqlcGz0
遺伝子解析の結果って競馬新聞の馬柱に載る程に一般の競馬ファンに公開されているの?
遺伝子解析により初出走前の時点で適性や能力が判明してしまっている馬の競馬なんて
透明牌で鷲巣ルールじゃない普通の麻雀をするようなもんだろ
遺伝子解析により初出走前の時点で適性や能力が判明してしまっている馬の競馬なんて
透明牌で鷲巣ルールじゃない普通の麻雀をするようなもんだろ
579名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 21:19:25.95ID:oNmNqomJ0 >>527
めっちゃ頭悪い発言しててワロタw(笑)
めっちゃ頭悪い発言しててワロタw(笑)
580名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 21:21:14.23ID:oNmNqomJ0 >>532
いやいやその返答はあまりにも的外れすぎる罠w(笑)
いやいやその返答はあまりにも的外れすぎる罠w(笑)
581名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 21:24:44.66ID:oNmNqomJ02024/07/20(土) 21:25:41.85ID:oPiD/VuX0
indeedで就職できるってのも間違いですか?
583名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 21:26:26.48ID:oNmNqomJ0584名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 21:29:19.50ID:oNmNqomJ0 >>575
お前が無知のアホだろw(笑)
その遺伝子解析によってサラブレッド集団においては
インブリードによって進化してきたという証拠がDNAに残っているんだわw
何もわからない無知の知ったかぶりは書き込み自重しろよw(🤭)
お前が無知のアホだろw(笑)
その遺伝子解析によってサラブレッド集団においては
インブリードによって進化してきたという証拠がDNAに残っているんだわw
何もわからない無知の知ったかぶりは書き込み自重しろよw(🤭)
585名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 21:31:59.90ID:oNmNqomJ0586名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 21:42:02.31ID:BWPHjFw/0 始祖三系統でどうすりゃ良いんだよ
サラブレッドなら結局遠い親戚だろ
アウトに見えるインブリードかわかりやすいインブリードしかないよ
サラブレッドなら結局遠い親戚だろ
アウトに見えるインブリードかわかりやすいインブリードしかないよ
587名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/07/20(土) 23:17:46.11ID:GIuz7Q3Z0 >>554
インブリード厨の末路
インブリード厨の末路
2024/07/21(日) 00:44:09.48ID:Pe5rKnZM0
2024/07/21(日) 02:06:48.11ID:CE1tQO6t0
強い馬×強い馬で配合をしようとすると、近親を避けられなくなる。
サンデーサイレンスの様なその国で圧倒的に走る種牡馬が出てくると、何代か先では牡牝両方で走る馬はサンデーがどちらも入ってる可能性が高くなる。
この状態でアウトブリードをしようとすると、外から繁殖を輸入することになりハードルが上がる。
そしてサンデーの特徴を濃く受け継いだ馬に、走るのか分からないアウトブリードで勝つ可能性は低い。よってインブリード優位に見える。
しかし、もし走るアウトブリード馬が出来ればその血はまた拡がり、またインブリードになっていく。
つまり強さを決めるのは血の濃淡ではなく、圧倒的に強い馬と、その能力が引き継げるかどうかである。
ということでどうですか?
サンデーサイレンスの様なその国で圧倒的に走る種牡馬が出てくると、何代か先では牡牝両方で走る馬はサンデーがどちらも入ってる可能性が高くなる。
この状態でアウトブリードをしようとすると、外から繁殖を輸入することになりハードルが上がる。
そしてサンデーの特徴を濃く受け継いだ馬に、走るのか分からないアウトブリードで勝つ可能性は低い。よってインブリード優位に見える。
しかし、もし走るアウトブリード馬が出来ればその血はまた拡がり、またインブリードになっていく。
つまり強さを決めるのは血の濃淡ではなく、圧倒的に強い馬と、その能力が引き継げるかどうかである。
ということでどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【悲報】中国やアメリカに逆らったら日本経済なんてすぐに崩壊するのに、なぜ反中反米の低知能ネトウヨがいるのか? [257926174]
- 甘酢餡かけの🏡
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 【紅い壺】中国の偽NGO、国連に大挙し批判的勢力を監視・脅迫し批判封じ込めを図る工作 [196352351]
- 180cmあるんだけど羨ましいか??
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]