常識にとらわれないパイオニアは、65歳の今なお独自の道を突き進む。今年の2歳戦線を席巻する「マル外軍団」。新潟での新馬戦5戦5勝をはじめ、10戦【5 3 1 1】で連対率8割を誇る。厩舎カラーの赤いポロシャツを着た森秀師は「できすぎやね。みんな牧場から(調教で)動いてたけど」と笑いじわをつくる。
“メイド・イン・アメリカ”を貫く異色の厩舎だ。管理馬54頭のうち、なんと87%の47頭が米国産馬。「外国の方が安いからね。円安でも。日本は(価格が)ちょっと異常なところがあるから」。1歳秋から2歳春を狙い、現地のセールで即戦力を買いつける。
特に活躍が目立つのがトレーニングセール出身馬だ。現2歳世代で勝ち上がった5頭は、すべて今年3月のOBS社マーチセール(フロリダ州)で購買された。選ぶポイントはシンプル。「血統は分からんから」と謙遜しつつ「やっぱり(調教供覧の)時計が速い馬」と明かす。実際に、この5頭はセール時にダート1ハロン9秒8~10秒0をマークしている。
コストパフォーマンスも高い。勝利馬5頭のうち落札額1億円超はシンビリーブだけで、残る4頭は3000万~4000万円台。「狙うのは初年度産駒やね。(評価が定まる前で)安いから」。このうち2頭が新種牡馬の産駒だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ebae70305d8d0655cb2a83287e76b28c492a8b
探検
森秀行調教師「日本は馬の価格がちょっと異常。円安でも外国の方が安い」→管理馬54頭中47頭が米国産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 09:50:29.64ID:+I8qhBFi02名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 09:52:14.72ID:49/ZMSnk0 最近あの種牡馬で?って馬が高値になってるよな
2024/08/20(火) 09:52:20.81ID:NlnQHxsY0
リアリスト森禿らしいな
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 09:53:34.00ID:DovIbdqX0 お前らは烈火の如く批判するだろうけどこういう人ややり方があっても全く問題無い
競馬はマネーゲームの側面も多大にある
競馬はマネーゲームの側面も多大にある
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 09:54:03.16ID:yC+nAIs80 森禿は従業員にしっかり有給も取らせるしホワイトでクリーンらしいな
旅行のための長期休暇もガンガン取らせるみたいたし
旅行のための長期休暇もガンガン取らせるみたいたし
2024/08/20(火) 09:54:09.33ID:cVxldqkP0
まぁ藤田晋も素質馬は海外から買っているしなぁ
日本で買っているのはあくまで社台やノーザンへの献金代わり
日本で買っているのはあくまで社台やノーザンへの献金代わり
2024/08/20(火) 09:54:54.80ID:rp7zXI6V0
2024/08/20(火) 09:55:11.38ID:GCcZCNuI0
まだ65歳か
20年前にはすっかり禿げ上がってたよな
20年前にはすっかり禿げ上がってたよな
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 09:55:45.64ID:XBMLKSBk0 まだ65歳かよ
シーキングの頃まだ30代だったのか
シーキングの頃まだ30代だったのか
2024/08/20(火) 09:56:38.54ID:f6pS8wMf0
ノーザンに相手にされなくなったから?
2024/08/20(火) 09:58:20.76ID:E79VwBLH0
藤沢も最初の方は誰も馬預けてくれないから、自分で海外の馬探して来たって言ってたし、森も今は社台系が全然預けてくれないから完全にそっちにシフトしたな
本来なら的場とかもそうすべきだったんだろうな
流石に今の的場に馬買ってくれるオーナーはいないけど、10年前なら可能性あったのに
本来なら的場とかもそうすべきだったんだろうな
流石に今の的場に馬買ってくれるオーナーはいないけど、10年前なら可能性あったのに
2024/08/20(火) 09:58:28.61ID:bUhr/a/x0
クラブの馬預かれない割には頑張ってるな
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 09:59:31.83ID:EBC2NfvE0 日本の生産者と気性が合わんのやろ
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:00:49.51ID:0QIq1XS60 馬主もありがたいよな
安価で走る馬を見つけてくれるのは
安価で走る馬を見つけてくれるのは
2024/08/20(火) 10:04:22.35ID:o78V9Q1l0
ヘヴィタンクみたいな馬でもデビューさせて賞金稼がせるんだから凄いわ
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:05:17.66ID:j/O2jb7w0 ジャスパーとエコロなんとかだらけやん
2024/08/20(火) 10:08:13.30ID:bUrVfITK0
こんな森でもジャスティファイ産駒はハズレしか買えなかったな
他の厩舎にはオーサムリザルトとかユティタムが出たのに森は7頭も買って5頭が中央未勝利引退
最高が3勝クラスのラップスター
他の厩舎にはオーサムリザルトとかユティタムが出たのに森は7頭も買って5頭が中央未勝利引退
最高が3勝クラスのラップスター
2024/08/20(火) 10:11:09.43ID:nWnvuhh70
どういうシステムなの馬主が買って厩舎に預けるんだと思ってたけど
調教師が選んで馬主に売るのか?
調教師が選んで馬主に売るのか?
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:12:41.01ID:yc1lHLL/0 レガシーワールドを引き継いだ頃からやってるのにまだ定年まで5年もあるのかよ
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:15:48.16ID:0QIq1XS60 >>18
馬主に予算いくらまでって言われてその中で買うんじゃね
馬主に予算いくらまでって言われてその中で買うんじゃね
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:16:20.25ID:8hGB1apq0 コンプレキシティ産駒連れてきたのはさすがだな
今年がファーストクロップだけど勝ち上がり率がやたら高い
既に芝とダートの両方で重賞勝ち馬出てる
今年がファーストクロップだけど勝ち上がり率がやたら高い
既に芝とダートの両方で重賞勝ち馬出てる
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:22:17.00ID:ha71/iYV0 海外から日本に持ってくるだけで輸送費と関税で1000万だか2000万だかかかるって聞くけどな
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:24:48.81ID:ha71/iYV0 森は商売人としては優秀だけど馬の扱いが雑なのがね
新馬から負荷をかけるから潰れてしまう事が多い
そもそもクラシックを狙ってないし黒字になればいいとしか考えてなさそうだけど
新馬から負荷をかけるから潰れてしまう事が多い
そもそもクラシックを狙ってないし黒字になればいいとしか考えてなさそうだけど
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:25:20.20ID:kPG3dujL0 藤沢、森、伊藤雄、白井最
最近の調教師はもっとキャラ立ちしろ
最近の調教師はもっとキャラ立ちしろ
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:32:26.66ID:dMM4GNfW0 全く中身は違うが戸山師匠の「絶対に信念は曲げない」遺志は引き継いでるよな
調教師になりたての頃は大嫌いだったが今は応援してる
調教師になりたての頃は大嫌いだったが今は応援してる
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:36:22.41ID:7lou4hX90 セレクトセールなんかで値段上位の馬で活躍した馬って何がいるんや
高額出してる馬主って何見て買ってるんやろな?
高額出してる馬主って何見て買ってるんやろな?
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:37:41.24ID:3aDt7QOD028名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:37:52.10ID:ZXegQF9l0 異常なのってセレクトセールだけだろ
2024/08/20(火) 10:39:36.01ID:/vwxq2e50
>>26
血統
血統
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:40:14.58ID:7F6rghTU0 >>11
的場なんてリンドシェーバーからグラスエルコンデジタルとマル外騎手だったのにな
的場なんてリンドシェーバーからグラスエルコンデジタルとマル外騎手だったのにな
2024/08/20(火) 10:40:52.68ID:/a8CuzVE0
今はセレクションとか他の競りも高い
セレクトで買えなかった馬主が流れてる
セレクトで買えなかった馬主が流れてる
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:43:00.43ID:FQJvPOu+0 セリそのものを楽しんでる馬主も多いだろ
唸るほど金持ってる人達だし
唸るほど金持ってる人達だし
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:43:24.98ID:uefg86Sk0 自分の信念貫くのが小島貞とかへの弔いらしいからな
2024/08/20(火) 10:44:39.73ID:B8R990Rz0
ノーザンから目つけられないの?
2024/08/20(火) 10:45:59.10ID:3abOizcv0
そのうち社台系はどんどん分裂していきそうだよな
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:47:51.41ID:8LNsVn6h0 競馬村も大概世間から見たらおかしいからこいつの思考の方が世間寄りな気がしないでもない
こいつはこいつであまりにも金にはがめついが
こいつはこいつであまりにも金にはがめついが
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:47:56.94ID:t0cmkUX80 高額駄馬はダノンの特権だからな
本気で重賞獲りに行くなら新しい血統は避けられない
本気で重賞獲りに行くなら新しい血統は避けられない
2024/08/20(火) 10:48:47.87ID:WFJmEiMb0
キズナがダイワメジャーのピーク時より高いのは明らかに異常
2024/08/20(火) 10:49:01.63ID:XaVXKSgZ0
ワンチャンプって馬どこいった
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:50:53.82ID:t4oUXqkH0 今年の新潟競馬森の馬が絶賛活躍中
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:52:28.16ID:jgFD5JIy0 日本人は札束で殴り合うゲームが大好きだからしゃあない
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 10:56:22.14ID:ZXegQF9l0 ノボノボ時代は嫌いだったけど、今は我が道を行ってて割と好き
2024/08/20(火) 10:57:23.98ID:4QSHompT0
クラブ馬に当たりが行ってるのは明らかなのに金持ち達が札束バトルやめねーから異常な価格になってる
2024/08/20(火) 10:57:38.45ID:+OaFIL3O0
なんでこんなに落ちぶれたの?
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:01:44.92ID:p2zaZv5I0 >>19
当時30代じゃなかったっけ
当時30代じゃなかったっけ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:03:10.99ID:o+NXTIDP0 >>26
アドマイヤビルゴ(リステッド勝ち)とか
ダノンエアズロック(リステッド勝ち)とか
テンカハル(リステッド勝ち)とか…
高額馬ランキング50位以内には重賞馬いないような
むしろ安馬のくせに走った奴のが多そう
ジャスタウェイとかデアリングタクトとか
アドマイヤビルゴ(リステッド勝ち)とか
ダノンエアズロック(リステッド勝ち)とか
テンカハル(リステッド勝ち)とか…
高額馬ランキング50位以内には重賞馬いないような
むしろ安馬のくせに走った奴のが多そう
ジャスタウェイとかデアリングタクトとか
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:08:48.94ID:acv859I20 エアリバティとか社台の期待馬でも変な使い方して怒られてたな
2024/08/20(火) 11:16:06.34ID:ax5SvT4S0
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:16:27.35ID:DrduPrH60 日本の競馬は吉田一族の繁栄のために存在するからなぁ
パチンコがマルハンのために存在するようにね
民間ギャンブル吸血一族の繁栄を国がよく許してるわな
ルール違反はしていないからOK
民間の競争の結果の一人勝ち
そういう意見もあるけど
そう言うのは真っ当な業界だけで通じる話しであって
多くの人間が不幸の元に成り立っているギャンブルや貸金業や風俗業では
やはりお上がほどほどにやるように調整しないとな
日本の競馬はそう言う局面まで来ているわな
パチンコがマルハンのために存在するようにね
民間ギャンブル吸血一族の繁栄を国がよく許してるわな
ルール違反はしていないからOK
民間の競争の結果の一人勝ち
そういう意見もあるけど
そう言うのは真っ当な業界だけで通じる話しであって
多くの人間が不幸の元に成り立っているギャンブルや貸金業や風俗業では
やはりお上がほどほどにやるように調整しないとな
日本の競馬はそう言う局面まで来ているわな
2024/08/20(火) 11:17:17.24ID:tOucKoPf0
坂路で好時計出して、実戦ではイマイチな印象だったのに
今年は違いますね
今年は違いますね
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:20:09.46ID:+Pua1yTG0 なんで森厩舎の馬だけ坂路で時計出まくるのかが謎
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:20:14.66ID:yPiv08cw0 関税高いのにようやるわ
2024/08/20(火) 11:20:57.15ID:iofqcumS0
ディープキンカメより走らないのに価格が高いのはおかしい。揃って洗脳されてる。
2024/08/20(火) 11:29:34.41ID:t9MGY47e0
矢作が台頭するまでは合理的経営の代表格だった印象だな
社台と疎遠になったのもあるが自分で馬を仕入れて指図されずにやるのが合っているのかな
社台と疎遠になったのもあるが自分で馬を仕入れて指図されずにやるのが合っているのかな
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:29:34.90ID:aMcFkGFl0 ジャスパーエコロ藤田で成り立ってる印象
2024/08/20(火) 11:31:02.05ID:yZq/pWmN0
社台ノーザンから干されてるのに独自ルートでしっかり稼いでるやり手
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:31:52.67ID:CYl2Xaw20 >>1
フサイチに言え、普通に10億円馬とか米国のセールで買ってた
フサイチに言え、普通に10億円馬とか米国のセールで買ってた
2024/08/20(火) 11:32:28.47ID:CBrJWPJK0
>>18
代理人
代理人
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:32:46.96ID:rJdW15Mt0 地方海外問わず勝てそうなレース賞金稼げそうなレースをよく発見して出走させるのすごいわ
2024/08/20(火) 11:38:45.92ID:DvE+uLny0
SSが高騰したのは仕方ないとして
ディープとかにそれだけの価値があったのかとは思う
SSが存命ならフジキセキポジでおさまってたろ
まして今の群雄割拠状態で2億3億とか高過ぎるというのも頷ける
ディープとかにそれだけの価値があったのかとは思う
SSが存命ならフジキセキポジでおさまってたろ
まして今の群雄割拠状態で2億3億とか高過ぎるというのも頷ける
2024/08/20(火) 11:39:05.04ID:iHQur3ZF0
>>24
パワ哲や堀、矢作は十分キャラ立ちしてるんじゃね?
パワ哲や堀、矢作は十分キャラ立ちしてるんじゃね?
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:42:27.17ID:lN7wZXKV0 そりゃ高い馬は素晴らしい馴致育成場を使える保障権利込みだからな
馬だけ買って育成場の都合を自分でつける場合はただ単に割高なだけだ
セレクトで馬を買おうとする海外エージェントもおなじ気持ちだろう
馬だけ買って育成場の都合を自分でつける場合はただ単に割高なだけだ
セレクトで馬を買おうとする海外エージェントもおなじ気持ちだろう
2024/08/20(火) 11:50:22.42ID:CBrJWPJK0
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:51:43.25ID:KIQIgn0K0 セレクションセールも高くなってるし
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 11:51:51.01ID:A1ozZ65C02024/08/20(火) 11:52:24.65ID:QEbPG3nI0
16年近くG1勝ってないのか もう一花咲かせて欲しいね 森山調教師
2024/08/20(火) 11:52:35.56ID:WVtT7Uqt0
優秀な人だわ
2024/08/20(火) 11:57:47.08ID:5qypMKmg0
一時期15ぐらいしか勝てなくなったが、何だかんだ盛り返してるよなぁー
まあ藤沢森時代を考えると、ちょっと寂しい成績になってしまってる気もするが
まあ藤沢森時代を考えると、ちょっと寂しい成績になってしまってる気もするが
2024/08/20(火) 11:59:34.17ID:JLB3ukTD0
レイデオロなんかが数千万やら億いくギャグみたいな国内市場なんかそりゃな
クラシック一本ならともかくそうじゃないなら海外馬でいい
しかも最近は芝でも走る大当たりも紛れてる
それこそクラシック勝てるやつでてきてもおかしくない
クラシック一本ならともかくそうじゃないなら海外馬でいい
しかも最近は芝でも走る大当たりも紛れてる
それこそクラシック勝てるやつでてきてもおかしくない
2024/08/20(火) 11:59:56.71ID:T3es2eMD0
社台とコネ作り料金も含まれてるから
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:04:06.15ID:lN7wZXKV0 晩年の藤沢は餌やり師だったろ
だからダービー貰えたんだけどな
経営者としては有能だよ
だからダービー貰えたんだけどな
経営者としては有能だよ
2024/08/20(火) 12:08:32.24ID:VfMn1r0P0
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:09:18.20ID:V34Axq7D0 坂路でしっかり走る馬をどう見つけてるのか謎すぎる
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:10:31.95ID:4TTHoyyC0 ノーザンに目つけられるぞ
2024/08/20(火) 12:14:14.77ID:VfMn1r0P0
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:15:45.31ID:n91zXOUk0 今の新潟でめっちゃ稼いでるな
2024/08/20(火) 12:16:00.34ID:ruZCk63J0
ノーザンに媚びんでもやっていけるホースマンは強いわ
2024/08/20(火) 12:16:17.03ID:QOiRRSV30
レガシーワールドの調教師とは信じられないな今や
ま、戸山師の引き継ぎやけど
ま、戸山師の引き継ぎやけど
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:18:33.56ID:49/ZMSnk0 >>61
須貝や国枝なんかも
須貝や国枝なんかも
2024/08/20(火) 12:20:53.46ID:GruNgsyH0
社台にへいこらしないでやってるのは良いと思うぞ
2024/08/20(火) 12:21:24.34ID:s0O0C8Ui0
謎の海外馬を持ってくる事自体ありがたいから
2024/08/20(火) 12:23:08.19ID:cdMYXhxg0
シンジケートが潤うようにできてるマネーゲーム
2024/08/20(火) 12:25:23.90ID:0FHzx8ab0
輸送費考えたら割高までいかないけど安くもない
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:26:37.51ID:ha71/iYV085名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:26:52.58ID:rZ5b1jhH0 日本馬ホントにアホみたいに高騰してるもんな
当たり外れの割合なんてそう変わらないのにセレクトセールなんかインフレし続けてるし
当たり外れの割合なんてそう変わらないのにセレクトセールなんかインフレし続けてるし
2024/08/20(火) 12:26:52.74ID:L0OW15xZ0
森さんって営業力あるよな
新しい馬主さん、新しい馬の調達ルートの
開拓なんかさ
新しい馬主さん、新しい馬の調達ルートの
開拓なんかさ
2024/08/20(火) 12:27:12.28ID:wtsh45zD0
>>83
まとめて買えば1頭あたりの輸送費は安くなるんじゃないか?
まとめて買えば1頭あたりの輸送費は安くなるんじゃないか?
2024/08/20(火) 12:27:55.83ID:VfMn1r0P0
>>84
なに突然わけわからんこと叫びだしたんだこのキチガイ?
なに突然わけわからんこと叫びだしたんだこのキチガイ?
2024/08/20(火) 12:29:29.94ID:VfMn1r0P0
>>85
特に資金回収のこと考えて色々手を打つ森調教師には、この相場ありえないだろうからなぁ
特に資金回収のこと考えて色々手を打つ森調教師には、この相場ありえないだろうからなぁ
2024/08/20(火) 12:29:37.84ID:ruZCk63J0
森厩舎のインゼルの3歳なんかもう10戦してるぞ
ろくに使わず未勝利引退ばかりのノーザンクラブ御用厩舎は無能過ぎんだわ
ろくに使わず未勝利引退ばかりのノーザンクラブ御用厩舎は無能過ぎんだわ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:33:04.49ID:ha71/iYV02024/08/20(火) 12:33:17.54ID:mBkdKm950
まぁ強い相手避けてるのもあるな
強いのが出てきにくい条件の新馬選んで使ってる
1400mとかね
強いのが出てきにくい条件の新馬選んで使ってる
1400mとかね
2024/08/20(火) 12:35:31.14ID:ysl/ucZU0
2024/08/20(火) 12:36:13.00ID:wMAH5nzc0
ダート短距離馬買ってきても国内で走らすレース全然無いやん
2024/08/20(火) 12:37:15.11ID:mBkdKm950
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:38:00.53ID:o+NXTIDP0 >>85
そういやロータスランドは繁殖牝馬欲しいけど国内は高いから海外からいい感じの血統の当歳直接買ったほうが安いわって輸入してきた馬だって見たことある
そういやロータスランドは繁殖牝馬欲しいけど国内は高いから海外からいい感じの血統の当歳直接買ったほうが安いわって輸入してきた馬だって見たことある
2024/08/20(火) 12:40:55.65ID:VfMn1r0P0
>>91
キチガイはこの世から消えてくれないかな
キチガイはこの世から消えてくれないかな
2024/08/20(火) 12:42:51.22ID:cVxldqkP0
好き嫌いは分かれるがどんな駄馬でも何とか金を稼がそうという姿勢は嫌いじゃないし
そういうスタンスを重宝している贔屓の馬主も少なくないだろう
極端な話なると未勝利戦ですら二桁着順確実の馬を重賞に出して
100万円ほど金を咥えさせたし
そういうスタンスを重宝している贔屓の馬主も少なくないだろう
極端な話なると未勝利戦ですら二桁着順確実の馬を重賞に出して
100万円ほど金を咥えさせたし
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:43:02.54ID:ha71/iYV0100名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:43:33.24ID:ha71/iYV0 >>97
バカは死んでも治らないから厄介だな
バカは死んでも治らないから厄介だな
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:43:46.29ID:VIS573wN0 ホースブレーカーでもいい馬は吉田一族がガメてるから海外から買ってくるしかない
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:44:30.90ID:o+NXTIDP0103名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:44:37.02ID:ha71/iYV02024/08/20(火) 12:45:40.21ID:XKVDDFxt0
バブル期みたいになってきたな
アメリカの馬産が斜陽ってのもあるけど
アメリカの馬産が斜陽ってのもあるけど
2024/08/20(火) 12:46:57.77ID:J1Kyt2MM0
2024/08/20(火) 12:49:04.66ID:k4jECxlD0
昔から外国産入れない買わない方針の調教師や馬主も居るような居ないような
いわゆる持ち込みは別として
いわゆる持ち込みは別として
2024/08/20(火) 12:49:56.75ID:RyzjxFxO0
基本的には矢作のやってることをもっと前からやってたし
何なら矢作より徹底してるけどなぜか矢作の方が格上になっちゃったのはやはり社台とのパイプかね??
何なら矢作より徹底してるけどなぜか矢作の方が格上になっちゃったのはやはり社台とのパイプかね??
2024/08/20(火) 12:52:18.77ID:VfMn1r0P0
>>107
藤田なんて森にも矢作にも任せているけど、矢作のほうが結果出しちゃってるしなぁ…
藤田なんて森にも矢作にも任せているけど、矢作のほうが結果出しちゃってるしなぁ…
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:56:21.03ID:mxGl/xsz0 仮に自分が馬主になったとして多分海外から買いまくると思うわ
クラブ馬ばっか走ってる現状でよくセレクトセールなんかで買うよなってつくづく思う
クラブ馬ばっか走ってる現状でよくセレクトセールなんかで買うよなってつくづく思う
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:57:34.31ID:sMuW7dsH0 >>24
個性派の例なら松国やマツパクも加えたい
個性派の例なら松国やマツパクも加えたい
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 12:57:52.43ID:mxGl/xsz0 >>107
最後はやっぱ相馬眼とかになるんじゃないの
最後はやっぱ相馬眼とかになるんじゃないの
2024/08/20(火) 13:00:17.79ID:BqbgtQ3b0
>>32
その理屈ならアメリカのがよっぽどでしょ
その理屈ならアメリカのがよっぽどでしょ
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:03:41.60ID:sMuW7dsH0 まあセレクトセールは高過ぎだしセレクションとか今のサマーとかで当たり引く確率を考えたら十分成果あげて賢く立ち回ってるわな
追随者は出ないのかな
追随者は出ないのかな
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:07:31.61ID:AsxT85J70 この人やらかしてから社台から干されたけど、シーキングザパールの時から独自の世界観もっててそれを止めてないのがすごいよな
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:08:48.08ID:yYRBwZD00 ビジネスマンのイメージあるが何に金使ってんだろ?
2024/08/20(火) 13:11:16.40ID:TAuxxJih0
G1どころかjpn1もしばらく勝ってないからな
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:12:11.97ID:3pss1o0y0 金持ちの究極の娯楽何だから幾ら高くてもいい
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:17:29.32ID:/ser5pvE0 >>105
森と矢作では目指してる到達点が違うわ
矢作は日本のクラシックは勿論のこと
凱旋門賞やブリーダーズカップなど
海外の名だたる大レース制覇を目論んでるけど
一方の森は日本の地方交流短距離ダート戦や
海外の知りもしない低賞金短距離G1
王道の矢作と空き巣の森
二番煎じとか世界の矢作に失礼すぎ
森と矢作では目指してる到達点が違うわ
矢作は日本のクラシックは勿論のこと
凱旋門賞やブリーダーズカップなど
海外の名だたる大レース制覇を目論んでるけど
一方の森は日本の地方交流短距離ダート戦や
海外の知りもしない低賞金短距離G1
王道の矢作と空き巣の森
二番煎じとか世界の矢作に失礼すぎ
2024/08/20(火) 13:22:07.32ID:FhtAtqO60
戸山の弟子だっけ
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:23:02.70ID:9q/8IyK802024/08/20(火) 13:25:17.17ID:8Kdcxmg90
元々採算なんて合わないものを合わせようとする努力は素晴らしい
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:25:33.43ID:NMfk+1VA0 >>118
矢作って凱旋門賞に管理馬出した事あったっけ?
矢作って凱旋門賞に管理馬出した事あったっけ?
2024/08/20(火) 13:27:06.11ID:VfMn1r0P0
>>118
お前がケンタッキーダービーもBCジュベナイルもジュライカップも知らんことは理解してやったから、この世から消えろ
お前がケンタッキーダービーもBCジュベナイルもジュライカップも知らんことは理解してやったから、この世から消えろ
2024/08/20(火) 13:27:22.50ID:fdU/9Xyj0
ステイフーリッシュ出したやん
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:31:05.75ID:nyvCfjJI0 この人初めて見たときから禿げてるけど
生まれつき?
生まれつき?
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:36:10.48ID:AAk3wPk+0 自分は調教師だと胸を張って言える人ではある
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:36:54.90ID:kIuyTB4F0 >>120
天井はバカ高いけど普段は安いんだろ
天井はバカ高いけど普段は安いんだろ
2024/08/20(火) 13:40:05.54ID:qKJ/GiAi0
こういうやり方
経営者のサイバー藤田は気に入るだろうな
経営者のサイバー藤田は気に入るだろうな
2024/08/20(火) 13:43:37.17ID:fdU/9Xyj0
森に好きなように金使わせたらどんな馬買うんだろ
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:43:53.72ID:2LLR/o/f0 森調教師は海外で馬を買って日本で走らせたり、
海外のメンバー揃ってないレースに管理馬を送り込んだり、
そして話題になったヘヴィータンクの奨励金ゲットだったり
本当に頭がよくてクレバーな人なんだろうな
やり方の是非はともかく
海外のメンバー揃ってないレースに管理馬を送り込んだり、
そして話題になったヘヴィータンクの奨励金ゲットだったり
本当に頭がよくてクレバーな人なんだろうな
やり方の是非はともかく
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:46:45.13ID:W0DPiu2+0 まあ矢作はノーザンからも預かれるし、クラシック三冠とかの王道もやっちゃうしで
森の上位互換だろ完全に
本人もスタッフも楽しそうだし
森の上位互換だろ完全に
本人もスタッフも楽しそうだし
2024/08/20(火) 13:49:01.65ID:ZiQhOh0L0
日本のセールで行き止まり感じる血統馬買う位なら
早期から走れるアメリカ産やな
早期から走れるアメリカ産やな
2024/08/20(火) 13:49:56.93ID:Xwei6Q3R0
この人昔はG1常連のイメージだったけど最後にG1勝ったのが17年前のキャプテントゥーレだった
森クラスの調教師でも社台グループに干されたら厳しい
森クラスの調教師でも社台グループに干されたら厳しい
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:49:58.15ID:Z0TlAXzU0 >>127
今年のセレクトセールは平均7000万程度とクソ高いけど4000万以下の馬は1歳で全体の42%、当歳で37%とそれなりの価格の馬も沢山居るからな
他にも今年のセレクションセールは平均1900万、去年のサマーセルは平均800万、セプテンバーセールは平均600万といった感じで
別に日本の馬の価格が異常と大袈裟に言う程の状況ではないと思うが
今年のセレクトセールは平均7000万程度とクソ高いけど4000万以下の馬は1歳で全体の42%、当歳で37%とそれなりの価格の馬も沢山居るからな
他にも今年のセレクションセールは平均1900万、去年のサマーセルは平均800万、セプテンバーセールは平均600万といった感じで
別に日本の馬の価格が異常と大袈裟に言う程の状況ではないと思うが
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 13:53:37.60ID:IE6URtEi0 >>118
こういうしょうもない外野の駄弁は当の矢作が一番嫌がりそう
こういうしょうもない外野の駄弁は当の矢作が一番嫌がりそう
2024/08/20(火) 14:00:07.06ID:kICe5nlI0
🉐🉐
登録後チェックインで即2000円🙌
10日間チェックインでさらに1300円🙌
⬇からアプリダウンロードして⬇からアプリを開く🤲
https://lit.link/5ch
🚀💎
登録後チェックインで即2000円🙌
10日間チェックインでさらに1300円🙌
⬇からアプリダウンロードして⬇からアプリを開く🤲
https://lit.link/5ch
🚀💎
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 14:05:40.95ID:yPfFU8Sz0 90年代のGIを勝った最後の現役調教師だな
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 14:12:21.89ID:37yk5Agl0 まあノーザンに縛られて出たいレースにも出られず賞金稼げないとか馬鹿らしいわな
馬を見る目と管理に自信あるならわざわざ奴隷になる必要もない
馬を見る目と管理に自信あるならわざわざ奴隷になる必要もない
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 14:14:21.79ID:Oy2P+9dJ0 >>90
ブライトアゲインが高知で勝ったときの写真に森先生も写っていて未勝利馬の地方遠征にも立ち会っているのかと感心した
ブライトアゲインが高知で勝ったときの写真に森先生も写っていて未勝利馬の地方遠征にも立ち会っているのかと感心した
2024/08/20(火) 14:18:12.97ID:0AhlvzUu0
>>18
馬主は金主
馬主は金主
2024/08/20(火) 14:23:21.94ID:WFk2iPzi0
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 14:28:28.97ID:Kv/FXfaa0 サマーセールやセレクションセールは率がめちゃくちゃ悪い
多分期待値的な話してんだろ
多分期待値的な話してんだろ
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 14:36:59.93ID:zCjrP53y0 森調教師路線の後継者が欲しい
非社台の調教師がノウハウ学んで継げばいいのに
非社台の調教師がノウハウ学んで継げばいいのに
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 14:41:48.93ID:jJc08uzw0 うまくて安い鮨屋みたいだな
目利きと仕入れの工夫でランチタイム2000円で回らない寿司が食えるような
目利きと仕入れの工夫でランチタイム2000円で回らない寿司が食えるような
2024/08/20(火) 14:42:29.77ID:y8z6qJFp0
最近は種牡馬ビジネスで1年目入れ切るようになってるから初年度でも高いんだよなあ
2024/08/20(火) 14:50:50.07ID:sq3JMTK60
馬主として楽しみたいなら森に任せるのが1番良いと思う
藤田が最初に森に任せてから高額馬に行ったのは流石というか上手いルート過ぎる
藤田が最初に森に任せてから高額馬に行ったのは流石というか上手いルート過ぎる
2024/08/20(火) 14:54:51.94ID:+okg9TcP0
森秀は商人経営者として非常に優秀
2024/08/20(火) 15:39:10.08ID:TAuxxJih0
2024/08/20(火) 15:41:42.57ID:y8z6qJFp0
アンチがでてくる程度には結果残してることが今判明したな
2024/08/20(火) 15:50:09.82ID:ysl/ucZU0
2024/08/20(火) 15:51:22.08ID:BzY4bngO0
3歳後半以降でどれくらい現役やってられるかね
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 15:56:16.01ID:77u873Ut0 >>148
日本の調教師史上初の海外GI制覇(非社台生産馬)
日本の調教師史上初の海外国際重賞制覇(非社台生産馬)
日本の調教師史上2人目の国際GI制覇(非社台生産馬)
日本の調教師史上3人目の海外重賞制覇(非社台生産馬)
これで結果残してないとか言っちゃうと日本の調教師はほぼ全員結果を残してないことになるな
日本の調教師史上初の海外GI制覇(非社台生産馬)
日本の調教師史上初の海外国際重賞制覇(非社台生産馬)
日本の調教師史上2人目の国際GI制覇(非社台生産馬)
日本の調教師史上3人目の海外重賞制覇(非社台生産馬)
これで結果残してないとか言っちゃうと日本の調教師はほぼ全員結果を残してないことになるな
2024/08/20(火) 15:59:21.25ID:TAuxxJih0
>>152
お前は何十年前に生きてるんだよ
お前は何十年前に生きてるんだよ
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:05:36.91ID:wg5s6Jnf0 >>118
森が取ってるジュライカップとかは普通に格高いやろ
森が取ってるジュライカップとかは普通に格高いやろ
2024/08/20(火) 16:07:04.96ID:WFk2iPzi0
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:11:24.60ID:wg5s6Jnf0 というか矢作も森くらいの年齢だしとにかく使うこと最優先の調教師で後継になれそうなのって誰なんだろ
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:14:08.43ID:wg5s6Jnf0 >>129
Justify産駒買ってたけど見事にダメだったな、種牡馬としては全然当たりだったけどな欧米で結果出してきたし日本だとオーサムリザルトもいる
Justify産駒買ってたけど見事にダメだったな、種牡馬としては全然当たりだったけどな欧米で結果出してきたし日本だとオーサムリザルトもいる
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:15:09.88ID:6yAkoxiT0 ウマ娘キッズに森の有能さを理解させようとしてもムリ
つうかマジレスしてどうする
アホはスルーしとけ
つうかマジレスしてどうする
アホはスルーしとけ
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:15:33.89ID:77u873Ut02024/08/20(火) 16:21:16.13ID:kNLDAXTp0
森師優秀だけど他の人には真似できなさそうなやり方だわ
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:21:21.72ID:QkHsxz1j0 >>157
Justify産駒獲得賞金順
10743.0万 オーサムリザルト(池江泰寿)
_6808.8万 ユティタム(須貝尚介)
_3230.0万 ラップスター(森秀行)
_2530.0万 ジョヴィアン(奥村豊)
_2181.6万 アンジュフィールド(矢作芳人)
これでダメ扱いとすると矢作・・・
Justify産駒獲得賞金順
10743.0万 オーサムリザルト(池江泰寿)
_6808.8万 ユティタム(須貝尚介)
_3230.0万 ラップスター(森秀行)
_2530.0万 ジョヴィアン(奥村豊)
_2181.6万 アンジュフィールド(矢作芳人)
これでダメ扱いとすると矢作・・・
2024/08/20(火) 16:27:17.67ID:0XvDV7/C0
>>153
キチガイはこの世から消えてくれないかな
キチガイはこの世から消えてくれないかな
2024/08/20(火) 16:28:41.12ID:SVgKKEzH0
なんで調教師がかいつけてんの?
2024/08/20(火) 16:31:22.70ID:y8z6qJFp0
>>163
そりゃ頼まれるから
そりゃ頼まれるから
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:32:10.92ID:EbdqLmyG0 信念あるよな、この人
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:32:35.04ID:fj/YBf6Q0 馬を見る目がある調教師は馬主の代理人として海外に馬を買いに行く
2024/08/20(火) 16:33:01.86ID:0XvDV7/C0
>>163
アグネスデジタルなんて白井最強がアメリカの牧場に行って買い付けた馬だぞ
アグネスデジタルなんて白井最強がアメリカの牧場に行って買い付けた馬だぞ
2024/08/20(火) 16:33:20.50ID:kNLDAXTp0
馬主に頼まれて馬預かるパターンとか自分でいい馬見つけて馬主に掛け合うパターンとかいろいろある
2024/08/20(火) 16:35:15.11ID:ax5SvT4S0
>>141
この15年ぐらい社台のまともな馬がいない
社台に尻尾振って言いなりになるより自分で馬主を開拓して自分で馬を選んで買ってきて自分で馬を作ることの方に価値を見出したんでしょ
で、例えばシンエンペラーみたいな芝中距離路線の馬は日本ではサンデー系に勝てないからサンデー系の力が及ばない路線に適性のある馬を選んで買ってると
この15年ぐらい社台のまともな馬がいない
社台に尻尾振って言いなりになるより自分で馬主を開拓して自分で馬を選んで買ってきて自分で馬を作ることの方に価値を見出したんでしょ
で、例えばシンエンペラーみたいな芝中距離路線の馬は日本ではサンデー系に勝てないからサンデー系の力が及ばない路線に適性のある馬を選んで買ってると
2024/08/20(火) 16:35:23.61ID:SVgKKEzH0
調教師は目利きの力も試されるんだな
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:38:14.44ID:qkU+EQHY0 >>156
清水久調教師は使う方だね
清水久調教師は使う方だね
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:41:44.38ID:EbdqLmyG0 クラブ馬自体があまりレースを使わない方針じゃん
真っ向から反してるよなw
真っ向から反してるよなw
2024/08/20(火) 16:41:51.20ID:NJ6yvVJ40
>>128
セレクトセールの顔ですけど
セレクトセールの顔ですけど
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 16:58:44.72ID:NAwixp9z0 安いけど走りそうな初年度馬買って出費抑えるのは頭いいな
予算預けられてるからとはいえ大事
予算預けられてるからとはいえ大事
175名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 17:18:31.22ID:INEn/G+x0 森厩舎といえばノボノボのドサ回り
あれもまあ開拓者と言っていいか
あれもまあ開拓者と言っていいか
2024/08/20(火) 17:20:43.48ID:qjgg/JcC0
ブルボンの件でもわかるとおり、競馬に冷酷なまでの合理性を持ち込んだ人よな
なんだかんだで支持してくれる馬主が途切れないのも頷ける
>>170
それこそアメリカの生産者捻じ伏せてアグネスデジタル仕入れてきた白井最強とかな
今はそういう奮った話もとんと聞かれなくなったが
なんだかんだで支持してくれる馬主が途切れないのも頷ける
>>170
それこそアメリカの生産者捻じ伏せてアグネスデジタル仕入れてきた白井最強とかな
今はそういう奮った話もとんと聞かれなくなったが
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 17:30:16.27ID:KBw1NpNb0 アメリカだと結局育成環境が悪いせいで大成出来ない奴がゴロゴロいるからな
そんな奴を安値で買って日本で育成すればとんでもない怪物になる事もある
そんな奴を安値で買って日本で育成すればとんでもない怪物になる事もある
2024/08/20(火) 17:33:27.99ID:m0YiDAME0
買ってるのトレーニングセールの馬だろw
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 17:36:27.21ID:OKkzFL2H02024/08/20(火) 17:39:31.15ID:0XvDV7/C0
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 17:39:51.10ID:3aDt7QOD0 森から見て同じくらいの期待値の馬が海外なら
安く買えるって事でしょ
セレクトなら1億くらいになりそうな馬が海外では5000万で買える的な
日本産に拘らない馬主だったら森みたいな調教師は頼もしいだろう
安く買えるって事でしょ
セレクトなら1億くらいになりそうな馬が海外では5000万で買える的な
日本産に拘らない馬主だったら森みたいな調教師は頼もしいだろう
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 17:40:59.34ID:FDhHmrsU0 血が濃くない産
2024/08/20(火) 17:47:43.51ID:OKkzFL2H0
セレクトセールが高すぎなのはそれはそう
だけど2〜3000万台の馬でもふつうに重賞勝ち馬は出しているからその辺はな
じゃあ外国馬買ってもだいたいダート馬にしかならんし森の場合そもそもオープンまでいかないのよな一時期のランキング100位台、重賞7年ぐらい勝てなかった時代は抜けたとはいえ
だけど2〜3000万台の馬でもふつうに重賞勝ち馬は出しているからその辺はな
じゃあ外国馬買ってもだいたいダート馬にしかならんし森の場合そもそもオープンまでいかないのよな一時期のランキング100位台、重賞7年ぐらい勝てなかった時代は抜けたとはいえ
2024/08/20(火) 17:55:44.48ID:9zuuVKv10
>>169
自分で選んでるんならクラシック狙ってないってことではないのか?
自分で選んでるんならクラシック狙ってないってことではないのか?
2024/08/20(火) 18:07:25.31ID:mD6+cPlL0
>>184
日本の中距離G1でサンデー系より向いてる血統ってないもんね
それが分かってるから最初から勝ち目のない戦いを挑んで無駄金を使う気はないんでしょ
アメリカのダートスピード馬を買ってサウジのよくわからん高額レースを勝ったりドバイのゴールデンシャヒーンで2着になったり、ダートの高額レースが増えてきたのも時代が森に追いついてきた感じだね
日本の中距離G1でサンデー系より向いてる血統ってないもんね
それが分かってるから最初から勝ち目のない戦いを挑んで無駄金を使う気はないんでしょ
アメリカのダートスピード馬を買ってサウジのよくわからん高額レースを勝ったりドバイのゴールデンシャヒーンで2着になったり、ダートの高額レースが増えてきたのも時代が森に追いついてきた感じだね
2024/08/20(火) 18:41:17.95ID:YCjUEGkE0
2024/08/20(火) 18:41:41.16ID:tR6QJAG/0
2024/08/20(火) 18:41:59.54ID:kNLDAXTp0
>>177
国内でも同じこと普通にありそう
国内でも同じこと普通にありそう
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 18:42:27.18ID:EbdqLmyG0 下手な騎手を切る、今では当たり前のことw
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 18:48:33.41ID:kIuyTB4F0 戸山だから小島貞小山内を乗せても大丈夫だったし、馬主もそれを承知で預けてくる人しかいなかった
でも当時30代の森が厩舎の騎手しか乗せないとか言ってたら馬は集まらんし切られるのも仕方ないだろう
でも当時30代の森が厩舎の騎手しか乗せないとか言ってたら馬は集まらんし切られるのも仕方ないだろう
2024/08/20(火) 18:48:46.90ID:XDfSUkrd0
選ばれた者にしかなれないからな
株バブルがはじけても高そう
株バブルがはじけても高そう
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 18:52:36.68ID:Q/zEJqGD0 これは本当にそう思うけど賞金が高いからね
2024/08/20(火) 18:54:42.35ID:p+UoNoJp0
坂路大将みたいな馬ばっかりになるからダート下級条件止まりになるんだよな
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 18:55:25.24ID:OJsSTYcB0 俺が中学の時からはげてたのにまだ現役なの?
2024/08/20(火) 18:56:16.29ID:W+dcO0y/0
まあその分賞金も高いからなで終了
2024/08/20(火) 19:17:55.60ID:bod7uTiy0
各馬に合ったレースを見つけることだけでも信じられない
2024/08/20(火) 19:20:15.93ID:/khOQR+l0
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 19:22:43.35ID:X8tG4jy80 >>146
武豊が藤田に「馬主なりましょうよ」と誘った席で
馬主申請書を用意した森がプレゼンしたからな
翌月には森が藤田のためにフロリダで馬を購入
その中の2900万円で購入のジャングロが早速重賞制覇
武豊が藤田に「馬主なりましょうよ」と誘った席で
馬主申請書を用意した森がプレゼンしたからな
翌月には森が藤田のためにフロリダで馬を購入
その中の2900万円で購入のジャングロが早速重賞制覇
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 19:25:20.05ID:IhBaM0Qo0 暗に吉野ファームが駄馬を詐欺価格で売ってるって聞こえるな
2024/08/20(火) 19:37:12.97ID:z9OUagTI0
セレクト見ると世の中には金が腐るほど余ってて
使い切れないレベルの上級国民がゴロゴロいるんだなって思うよね
普通に考えたら馬に億とか頭おかしいけど、こいつらの1億=庶民の1万円くらいの感覚なんだろうな
使い切れないレベルの上級国民がゴロゴロいるんだなって思うよね
普通に考えたら馬に億とか頭おかしいけど、こいつらの1億=庶民の1万円くらいの感覚なんだろうな
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 19:38:20.85ID:1GrmPQCa0 一口クラブにすらいるけど、馬が実際に走るかどうかより買った実績で他の会員にマウント取りたいのが目的かのようなのが多いからね
金持ちは金使ってエッヘンしたいのよ
金持ちは金使ってエッヘンしたいのよ
2024/08/20(火) 19:41:41.33ID:9NxtmAaz0
こいつより最近亡くなった川村禎彦師の方がいい
森はステマ
森はステマ
2024/08/20(火) 20:00:19.48ID:tl57WQct0
マル外持ってくるノウハウ極まった感がある
2024/08/20(火) 20:04:21.06ID:Q/SYb4et0
>>186
小谷内な
小谷内な
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 20:06:29.87ID:fe4i4tBS0 東の藤枝西の森山やろ?
てかまだ65歳ってのにおどろき
てかまだ65歳ってのにおどろき
2024/08/20(火) 20:07:54.97ID:lKHp83/40
>>186
小屋敷ではなくて小谷内だね
小屋敷ではなくて小谷内だね
2024/08/20(火) 20:20:10.44ID:9G1wwWTi0
昔よりも日本の馬場に慣れさせる技術もあるんだろうしマルガイだから極端な成績になるってのは少なくなったんじゃない
2024/08/20(火) 20:39:45.92ID:kurUZZaa0
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 20:51:59.24ID:9pIBkPJw0 基本的に競馬板で嫉妬丸出しのアンチが湧く調教師は有能
これ豆な
これ豆な
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 21:09:40.83ID:i8Pkg1Zu0 森禿はそこら辺の餌やり連中とは全然違う。
定年まで頑張ってください
定年まで頑張ってください
2024/08/20(火) 21:10:45.76ID:gfLAAW+p0
戸山イズムの継承者
2024/08/20(火) 21:12:55.72ID:OKkzFL2H0
そもそも日本においてもダート血統の馬は (サラブレットとしては) 高額にならないしな、セレクトセールが高いのはクラシック狙える芝馬が中心よ
そこに外国馬の方が安いってのはちょっと違うのよな
そこに外国馬の方が安いってのはちょっと違うのよな
2024/08/20(火) 21:23:31.81ID:7KRyURQI0
ノーザングループに喧嘩売ってんなw
2024/08/20(火) 21:26:52.44ID:pl5u77Id0
森が弟子を取ったのは性格考えると意外に映った。
しかもデビューから乗せまくってたし
小島のときにそういうの嫌いだと思ってたのに。
まあ最初だけだったけどw(川又はバッサリ切られた)
しかもデビューから乗せまくってたし
小島のときにそういうの嫌いだと思ってたのに。
まあ最初だけだったけどw(川又はバッサリ切られた)
2024/08/20(火) 21:28:42.50ID:kurUZZaa0
彼は彼で何とか頑張ってるよ。
吉村圭司厩舎との繋がりは今も継続してるし。
吉村圭司厩舎との繋がりは今も継続してるし。
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 21:47:36.39ID:uI2QvFwl0 弟子っていうか減量騎手が欲しかったんだろ、小島切った時とは違うわ
2024/08/20(火) 21:50:12.28ID:0AC6gJCz0
セレクトとか悪しきブランド信仰でしょ
実際値段ほど走ってる感じしないし
実際値段ほど走ってる感じしないし
2024/08/20(火) 22:13:29.02ID:gnyznfuH0
>>24
加藤征がすっかり大人しくなってしまって寂しい
加藤征がすっかり大人しくなってしまって寂しい
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 22:30:32.72ID:BALR5+9802024/08/20(火) 22:35:07.58ID:BxaXeZOt0
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 22:36:01.73ID:B0hcVRfY0 森さんはほんとすごいよ
現役で馬の見立てがこの人より上の人いないんじゃないかな。
値段に見合うならセレクトでも買いまくってるよ。
お釣りが来るほどペイできるか考えてるから。
騎手の弟子がとかいう人もいるけど、藤沢さんですら大成功してるわけじゃないからな。
運営方針が昔と違うだけよ。森さんは本当に競馬も馬も好き。
現役で馬の見立てがこの人より上の人いないんじゃないかな。
値段に見合うならセレクトでも買いまくってるよ。
お釣りが来るほどペイできるか考えてるから。
騎手の弟子がとかいう人もいるけど、藤沢さんですら大成功してるわけじゃないからな。
運営方針が昔と違うだけよ。森さんは本当に競馬も馬も好き。
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 22:37:11.33ID:2MKU0QWR0 >>218
加藤征はブレーヴハートの発言ばかり言われるけど後年東スポのインタビューで振り返って
クラシックの話題がディープ一色になる中で関東の陣営を鼓舞したかったとか関東馬の存在を示したかったということ言ってたよ
心境までは語らなかったけどネットでどういう受け取り方をされたかも知っていたそうだ
加藤征はブレーヴハートの発言ばかり言われるけど後年東スポのインタビューで振り返って
クラシックの話題がディープ一色になる中で関東の陣営を鼓舞したかったとか関東馬の存在を示したかったということ言ってたよ
心境までは語らなかったけどネットでどういう受け取り方をされたかも知っていたそうだ
2024/08/20(火) 22:37:19.97ID:1RiS5V3b0
>>118
90年代の後半もこういう安価なマルが無双してたな
90年代の後半もこういう安価なマルが無双してたな
2024/08/20(火) 22:43:21.32ID:Amu12S0r0
>>222
その理由が本当なのか後付けなのかは本人のみぞ知るだけど、ああいう事を言う人がいなくなったのが寂しいなと
その理由が本当なのか後付けなのかは本人のみぞ知るだけど、ああいう事を言う人がいなくなったのが寂しいなと
2024/08/20(火) 22:54:23.65ID:mD6+cPlL0
>>199
詐欺かは置いておいて、セレクトセールの値段の上がり方が凄すぎてクールモアとかは手を引いて自前の繁殖を持ってきてディープを付ける方針に変えたんじゃなかったっけ
詐欺かは置いておいて、セレクトセールの値段の上がり方が凄すぎてクールモアとかは手を引いて自前の繁殖を持ってきてディープを付ける方針に変えたんじゃなかったっけ
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 22:56:30.85ID:bSE3WAud0 森禿はようやっとる
2024/08/20(火) 22:56:39.87ID:mD6+cPlL0
>>214
地方の交流も利用しまくってた森のコネでプロ未満だった川又は地方で乗りまくることが出来てなんとか形にはなった。これは同じくプロ未満だった藤田菜七子が根本が地方の広告塔にどうですか?ってプレゼンして地方で乗りまくることで形になったのと同じ
一応プロとしてやっていけるスタートラインには立たせてやったんだし後は本人の努力と工夫次第でしょ
地方の交流も利用しまくってた森のコネでプロ未満だった川又は地方で乗りまくることが出来てなんとか形にはなった。これは同じくプロ未満だった藤田菜七子が根本が地方の広告塔にどうですか?ってプレゼンして地方で乗りまくることで形になったのと同じ
一応プロとしてやっていけるスタートラインには立たせてやったんだし後は本人の努力と工夫次第でしょ
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 23:03:47.42ID:J86gQ7WG0 >>221
今年ちょっと確変してるだけで、古馬とか観ても短距離馬、ダート馬が多い
ただ現級頭打ちの馬を相手弱い地方の条件交流勝ち上がりで延命させて、
その後一つ上のクラスを中央場所で勝たせるとか使い方がせこ上手い
小銭稼ぎの森禿とか揶揄されたけど、馬主にしたら中央で勝ち上がれず
地方へおっぽり出されるよりは勝ち上がりでいくらかでも賞金懐に入り、
そのまま中央残れるんじゃ全然違うもんな
まあ、社台・ノーザンみたいな連中からしたら、国内の馬生産者脅かす天敵かもw
今年ちょっと確変してるだけで、古馬とか観ても短距離馬、ダート馬が多い
ただ現級頭打ちの馬を相手弱い地方の条件交流勝ち上がりで延命させて、
その後一つ上のクラスを中央場所で勝たせるとか使い方がせこ上手い
小銭稼ぎの森禿とか揶揄されたけど、馬主にしたら中央で勝ち上がれず
地方へおっぽり出されるよりは勝ち上がりでいくらかでも賞金懐に入り、
そのまま中央残れるんじゃ全然違うもんな
まあ、社台・ノーザンみたいな連中からしたら、国内の馬生産者脅かす天敵かもw
2024/08/20(火) 23:07:52.08ID:hAYjwoh30
ドープ系なんか1/10でも高いw
2024/08/20(火) 23:22:14.48ID:/vwxq2e50
2024/08/20(火) 23:22:54.08ID:1Ql+lfYg0
また髪の話してる…
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 23:24:21.89ID:J86gQ7WG0 昔に森禿が吉原連れて海外遠征行った時は「え?JRAの馬なのになんでわざわざ地方騎手?」
って思ったが、今じゃ吉原はいわくつきながらも地方で1,2争う名手の評価だもんな
森禿が取った弟子松本は身長高いから減量で苦しむかと思ったが、4年目でも52kg乗れる
勝ち星は伸びて無いが、上背高くてダイナミックな追い方に見える割りに下半身が安定してるから
大化けするかも知れない
って思ったが、今じゃ吉原はいわくつきながらも地方で1,2争う名手の評価だもんな
森禿が取った弟子松本は身長高いから減量で苦しむかと思ったが、4年目でも52kg乗れる
勝ち星は伸びて無いが、上背高くてダイナミックな追い方に見える割りに下半身が安定してるから
大化けするかも知れない
2024/08/20(火) 23:30:23.46ID:oP25nmC+0
日本のクラシックとは無縁で結局ダート短距離馬だらけじゃん
2024/08/20(火) 23:31:20.38ID:OKkzFL2H0
日本の芝クラシックの中距離や中長距離路線を目指すなら相場より高いクラブ馬とセレクトセール以外にG1クラスを手に入れる可能性は低い
ただダート馬に関しては非ノーザンや日高も十分やれているし相場も高くない
アメリカ系のトレーニングセール馬って能力が劣る馬を強い調教することによりセール時の見た目はよくなるけど
その馬が日本で活躍するというと下級条件までは勝つけどクラスが上がるほどヘタレるしG1にはなかなか届かない調教だけ走るようなタイプになりやすい
ただダート馬に関しては非ノーザンや日高も十分やれているし相場も高くない
アメリカ系のトレーニングセール馬って能力が劣る馬を強い調教することによりセール時の見た目はよくなるけど
その馬が日本で活躍するというと下級条件までは勝つけどクラスが上がるほどヘタレるしG1にはなかなか届かない調教だけ走るようなタイプになりやすい
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/20(火) 23:47:02.23ID:8Z+UTcsX0 森禿げ、香港みたいに全馬セン馬にしないのは何故?ビジネス、金儲け優先ならセン馬意外有り得んやろに
2024/08/21(水) 00:00:45.58ID:zSnx+S/E0
森禿にその権利がないから
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 00:14:59.37ID:tmVJLeVz0 高い高い言うけど買ってきた馬殆どハズレやし安物買いの銭失いってやつやわ
言うほど安くないし(笑)
言うほど安くないし(笑)
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 00:22:32.64ID:rrbu9HC/0239名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 00:45:33.37ID:fT1tsb8d0 ジャスパー〇〇は全馬 短距離 ダート 逃げのイメージ
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 00:51:29.73ID:c5mmqnAF0 稼ぐなら高知競馬に預託するのがいい
レベルに対して賞金が破格すぎる
レベルに対して賞金が破格すぎる
2024/08/21(水) 00:52:10.55ID:GMPTD4Az0
サウジドバイの超高額レースやアメリカのお薬切れによる弱体化などあるから森に風が吹いてきてるのもあるな
2024/08/21(水) 00:56:41.24ID:cZ+4sgUw0
>>190
そもそも森はずっと騎手起用に不満を持ってたんよ
森だけじゃなく一部の厩務員も裏で不満を言ってた
昔見た本に書かれてた
森は戸山がやってた騎手や厩務員との疑似家族も嫌だった
戸山未亡人は森のやり方に怒って絶縁
そもそも森はずっと騎手起用に不満を持ってたんよ
森だけじゃなく一部の厩務員も裏で不満を言ってた
昔見た本に書かれてた
森は戸山がやってた騎手や厩務員との疑似家族も嫌だった
戸山未亡人は森のやり方に怒って絶縁
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 00:57:44.96ID:s9YrhVzz0 ペリエ使ったり
関東遠征しまくったり
外厩使いまくりで非難されたが
今は皆真似してる
香港、仏、英、米、サウジアラビアへの道を開いた神
他は森禿の猿まねしてるだけ
関東遠征しまくったり
外厩使いまくりで非難されたが
今は皆真似してる
香港、仏、英、米、サウジアラビアへの道を開いた神
他は森禿の猿まねしてるだけ
244名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 01:09:35.78ID:c5mmqnAF0 森
矢作
優秀な調教師はハゲと相場は決まってる
矢作
優秀な調教師はハゲと相場は決まってる
2024/08/21(水) 01:13:13.43ID:CEcWwLwO0
近年でも限られた予算でマテラスカイとか連れてきてくれるんだしいい調教師だろ
2024/08/21(水) 01:17:42.28ID:GMPTD4Az0
ジャスティファイは森に合ってなかったんだろうな
スパイツタウンは森のぶっ放すスピード馬にしかならないような調教と相性が良いんだろう
キーファーズに買ってきたよくわからん外国馬がしっかりスパイツタウンの孫で、逃げじゃなくて追い込み馬になってたのはちょっと笑えた
スパイツタウンは森のぶっ放すスピード馬にしかならないような調教と相性が良いんだろう
キーファーズに買ってきたよくわからん外国馬がしっかりスパイツタウンの孫で、逃げじゃなくて追い込み馬になってたのはちょっと笑えた
2024/08/21(水) 01:22:39.92ID:3Br3HkJX0
ダートや短距離ばかりになるのはしょうがないけどいいよね
248名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 01:28:05.20ID:5w22GC4y0 この人のこういうところほんと好きだわw
2024/08/21(水) 01:50:18.96ID:vNecaseQ0
馬を見る目がある、って褒められてるけど
そのわりには北海道サマーセールで全然結果出せてないよね
そのわりには北海道サマーセールで全然結果出せてないよね
250名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 01:50:57.11ID:q3yIxpXW0 G1勝ててないと言われてるけどマテラスカイが勝ってるのにドーピング陣営に死に逃げされてるから実質取ってるようなもんではあるな
2024/08/21(水) 02:39:56.12ID:Dc9Hggn/0
国外国内に限らず異常やろ
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 03:10:59.58ID:SIQvOuy+0 >>22
ノーザン上納金が2000万円からだから一緒じゃん
ノーザン上納金が2000万円からだから一緒じゃん
2024/08/21(水) 03:19:49.26ID:HW2Fwltj0
セレクトセールなんて庭先で回してもらうための上納金だもんなあ
2024/08/21(水) 03:48:59.96ID:QxZW9GqB0
>>27
むしろセレクトの1億超えより6000万円前後の方が走ってるだろ。コスパが良いとかじゃなく、シンプルにそれくらいの値段の方が走る。
むしろセレクトの1億超えより6000万円前後の方が走ってるだろ。コスパが良いとかじゃなく、シンプルにそれくらいの値段の方が走る。
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 04:12:50.79ID:rrbu9HC/0 >>254
そら値段だけ見て確率無視すればそうじゃないの
そら値段だけ見て確率無視すればそうじゃないの
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 04:14:20.26ID:oG+atnnX0 昔はアンチが多かったね
ノボノボで地方荒らししたり小島貞切ったり嫌われてたんだよ
ノボノボで地方荒らししたり小島貞切ったり嫌われてたんだよ
257名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 04:41:08.04ID:pdcs8nme0258名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 04:50:07.87ID:WohQHj8S0 リアリストの森に競馬界を託した事こそが戸山の本音なんだけどな
2024/08/21(水) 05:00:39.67ID:pRPrnptb0
懇意の馬主さんにセレクトで買ってもらえば
って思ったけどセレクトに出るような馬って委託先まで決まってんだっけ
って思ったけどセレクトに出るような馬って委託先まで決まってんだっけ
2024/08/21(水) 05:13:02.92ID:30H+qIXQ0
アナ「アグネスワールドは森さんが見出したんですよね」
森禿「あれは誰でもわかると思うよ、セールで1番高い馬だったもん」
このやり取りすきw
森禿「あれは誰でもわかると思うよ、セールで1番高い馬だったもん」
このやり取りすきw
2024/08/21(水) 06:28:02.83ID:0WLlA1pw0
>>214
最初は張田の倅を所属させるはずだったけど退学したからね。
最初は張田の倅を所属させるはずだったけど退学したからね。
2024/08/21(水) 06:52:03.90ID:IjHrOUiz0
小島小谷内を切った事で怒ってる奴は10年位後のペリエ無双の辺りで競馬を見限ったかな?
でも馬主の金と馬の命が巻き込まれてるんだから仕方無いだろう
人間ドラマだけが欲しいなら他の公営でもやったらと思う
でも馬主の金と馬の命が巻き込まれてるんだから仕方無いだろう
人間ドラマだけが欲しいなら他の公営でもやったらと思う
2024/08/21(水) 07:11:27.33ID:LJiLjo9Y0
>>261
寝坊癖が直らなくて見限られたんだっけな
寝坊癖が直らなくて見限られたんだっけな
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 07:28:09.98ID:yvqz3iWr02024/08/21(水) 07:32:31.67ID:CCpCEjRG0
>>250
ドーピングであろうがなかろうが確定しいるものはG1勝っててないだろ
それにしてもG1どころか地方のjpn1も何年も勝ってないからなあ
上で書いてる人いるけどダート型であるなら別に日本の馬は高くないのよね
外国の方が安いは嘘だよ、うんで馬主に外国馬買わせるけどたいして走らん
トレーニングセールに出てくる馬は二流の馬のリトライ的な位置づけもあるから
芝やクラシック狙える〇外なら話はわかるけど、特に坂路の調教番長になりがちなんよな
ドーピングであろうがなかろうが確定しいるものはG1勝っててないだろ
それにしてもG1どころか地方のjpn1も何年も勝ってないからなあ
上で書いてる人いるけどダート型であるなら別に日本の馬は高くないのよね
外国の方が安いは嘘だよ、うんで馬主に外国馬買わせるけどたいして走らん
トレーニングセールに出てくる馬は二流の馬のリトライ的な位置づけもあるから
芝やクラシック狙える〇外なら話はわかるけど、特に坂路の調教番長になりがちなんよな
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 07:41:14.56ID:gpNk5dC60 >>244
ハゲ発見
ハゲ発見
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 07:43:57.93ID:IRMb5TSI0 セリ値サクラが吊り上げてるやろな
2024/08/21(水) 07:52:42.34ID:vQ57a5E40
>>244
キムテツ
キムテツ
2024/08/21(水) 07:54:47.11ID:wslABdNI0
まだやってたのかよコイツ
2024/08/21(水) 08:00:41.30ID:gLx/7lZc0
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 08:04:33.00ID:sKul5JZ40 >>254
単なるボリュームの話だろうな
単なるボリュームの話だろうな
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 08:08:27.49ID:sKul5JZ402024/08/21(水) 08:23:17.17ID:B/uybSQ70
ノーザン戦略に釣られて高額駄馬買う馬鹿共がって内心あざ笑ってんだろうね
2024/08/21(水) 08:24:25.70ID:28bPfkQ20
メイショウの松本さんとか人格者はセレクトなんか見向きもしないしな
275名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 08:26:54.44ID:Fe1yJLs30 >>234
おぼろげな記憶だから間違ってるかもしれないが
エイシンワシントンかエイシンの他の○外か忘れたけど
セリの時はめちゃくちゃ良かったのに
空輸して日本で見たら別馬のようになってて
立て直すのにかなり時間が掛かった、とか言う話を聞いた事がある
おぼろげな記憶だから間違ってるかもしれないが
エイシンワシントンかエイシンの他の○外か忘れたけど
セリの時はめちゃくちゃ良かったのに
空輸して日本で見たら別馬のようになってて
立て直すのにかなり時間が掛かった、とか言う話を聞いた事がある
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 08:27:52.15ID:Fe1yJLs30 >>244
池江も入れたって!
池江も入れたって!
2024/08/21(水) 08:28:24.35ID:CCpCEjRG0
結局了徳寺やトーセンみたいに自前生産するに走るとかだからな
理想形がノースヒルズなんだろうけど
理想形がノースヒルズなんだろうけど
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 08:32:09.73ID:HtE42hqd0 >>274
松本も2012年までは毎年セレクトセールで何頭か買ってたから見向きもしないというのはちょっと語弊があるな
松本も2012年までは毎年セレクトセールで何頭か買ってたから見向きもしないというのはちょっと語弊があるな
2024/08/21(水) 08:33:18.39ID:RCpU1VuF0
タガノとかリネンとか一回セレクトで三億くらいの馬買ってみたらいいのにな。あっと言わせてやれよ!
2024/08/21(水) 08:33:36.56ID:D4OkdbnU0
一回のセリで10億も20億も使うんなら自前の牧場持てばいいのにな
281名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 08:34:31.19ID:3lN6Devd0 よくノーザンに潰されないでやってるな
2024/08/21(水) 08:38:55.95ID:CCpCEjRG0
>>281
イメージと違いあまり勝ってないからな
イメージと違いあまり勝ってないからな
283名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 08:42:07.78ID:vt4ptVRJ0 神に毟られただけに光るものがある
2024/08/21(水) 08:45:52.40ID:a63wBAtg0
実際何億もする馬預けられて調教師って容赦なく調教できるもんなの?
素人の考えだけどもし壊したらどうしようとかなんないのかなと思ってしまう
素人の考えだけどもし壊したらどうしようとかなんないのかなと思ってしまう
285名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 08:47:18.04ID:tmVJLeVz0 >>274
メイショウは主戦場をダートに移しただけやな
メイショウは主戦場をダートに移しただけやな
2024/08/21(水) 08:47:19.48ID:bpvghlxK0
調教時計速いの勝ってる時点で短距離馬で
長距離走れる真打ちみたいなのは買えないんだろうな
長距離走れる真打ちみたいなのは買えないんだろうな
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 08:51:17.45ID:nbnifYUL0 >>281
王道路線を歩まないから本気で潰しはしないんだろう
王道路線を歩まないから本気で潰しはしないんだろう
288名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 09:02:36.47ID:bxOgyS+H02024/08/21(水) 09:16:10.83ID:CCpCEjRG0
吉田の息子の話ちゃうのか? まああれもソースないけど競馬のリークって関係者が関わってるからほぼ合ってるとは思うが
2024/08/21(水) 09:19:43.31ID:nPrfupxW0
独自路線だから謎の存在感があるだけなんだよな
ただこれから森ムーブが流行って中小馬主が海外セールで馬を買い出すと国内の牧場としてはつらいところだな
とはいえ後継者が居ないから森ムーブが流行る未来は見えないけど…
ただこれから森ムーブが流行って中小馬主が海外セールで馬を買い出すと国内の牧場としてはつらいところだな
とはいえ後継者が居ないから森ムーブが流行る未来は見えないけど…
291名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 09:23:40.01ID:tmVJLeVz0292名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 09:24:51.99ID:tmVJLeVz0 >>291
勘違いする人いないとは思うけど社台グループの話ね
勘違いする人いないとは思うけど社台グループの話ね
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 09:26:27.57ID:doUWPjho02024/08/21(水) 09:34:20.72ID:X0WOFi9u0
>>284
走らない内に壊されたらキレるだろうけどデビュー後は承知の上でしょ
走らない内に壊されたらキレるだろうけどデビュー後は承知の上でしょ
295名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 09:53:44.04ID:72LkfSQa02024/08/21(水) 09:59:02.26ID:CCpCEjRG0
>>295
テルやの方は割とロマン型、勝巳はビジネスマンってイメージかなあ
テルやの方は割とロマン型、勝巳はビジネスマンってイメージかなあ
2024/08/21(水) 10:20:02.48ID:wNlYy+ZW0
>>296
勝己は善哉が世界中で馬を買いまくるから金策に追われて苦い思いを沢山しているし着順1つで馬生も社運も変わると思っているからね
武を見切ったのも腕というよりは怪我をおしてクラブの有力馬に乗ってへぐるという事が何回かあったから
勝己は善哉が世界中で馬を買いまくるから金策に追われて苦い思いを沢山しているし着順1つで馬生も社運も変わると思っているからね
武を見切ったのも腕というよりは怪我をおしてクラブの有力馬に乗ってへぐるという事が何回かあったから
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 10:29:31.29ID:uqeQeHwu0 ジェンティルの子やアーモンドアイの子を親と同じクラブに降ろすのもロマンだよな
2024/08/21(水) 10:49:53.54ID:D4OkdbnU0
>>286
長期離馬は使い道が限られるし芝ならまだしもダート馬だと致命的だから短距離馬でいい
長期離馬は使い道が限られるし芝ならまだしもダート馬だと致命的だから短距離馬でいい
2024/08/21(水) 11:03:51.85ID:UqvkZ+xc0
>>296
照哉はこうすれば凱旋門賞勝てるじゃんて感じで現役馬の権利を買って凱旋門賞オーナーになったし、向こうで走らせて向こうの大きいレースを勝ったりしてる
スピルバーグが英国遠征した時になんかは賞金安いのにねえとか言ってた
日本生産育成馬でって拘ってるのは勝己の方だと思う
照哉はこうすれば凱旋門賞勝てるじゃんて感じで現役馬の権利を買って凱旋門賞オーナーになったし、向こうで走らせて向こうの大きいレースを勝ったりしてる
スピルバーグが英国遠征した時になんかは賞金安いのにねえとか言ってた
日本生産育成馬でって拘ってるのは勝己の方だと思う
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 11:11:16.42ID:Zi79ob570 ノーザンの傀儡キム鉄とは大違いだな
これが調教師
これが調教師
2024/08/21(水) 11:23:47.11ID:3rOTAvpW0
>>300
まあ勝己もザマッケムビュレットやインカーヴィルみたいに現役馬の権利買ってるけどな
まあ勝己もザマッケムビュレットやインカーヴィルみたいに現役馬の権利買ってるけどな
2024/08/21(水) 11:25:53.24ID:f7mqox+b0
有力馬ってクラブが多いしそうなってもおかしくないよなぁ
2024/08/21(水) 11:43:34.43ID:na34teP/0
ダート短距離馬って種牡馬としての需要は実はある
ダノンレジェンドなんて成功してる種牡馬だけど、全然目立たん…
ダノンレジェンドなんて成功してる種牡馬だけど、全然目立たん…
2024/08/21(水) 12:07:44.43ID:i1ww29Wj0
>>305
ブルーコンコルドとか今なら大人気種牡馬になってたわ
ブルーコンコルドとか今なら大人気種牡馬になってたわ
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 12:08:19.23ID:NJsuFDv20 新たに馬主になる人はとりあえず森に任せといたら大損はしない感はある
2024/08/21(水) 12:14:27.22ID:+gVZs9rF0
初めて持つ馬が外国産だと競馬に思い入れない印象
2024/08/21(水) 12:15:53.84ID:sgjWNcYk0
腕とマネジメント能力ある調教師ならノーザンの下請けなんてイヤだろ
アーモンドアイやイクイノックスだって国枝やキムテツが育てたというより天栄の馬というイメージしかない
アーモンドアイやイクイノックスだって国枝やキムテツが育てたというより天栄の馬というイメージしかない
310名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 12:25:11.41ID:sKul5JZ40 金持ちは森使って勝っても仕方ないんだよ
こういう世界はそういうとこ何だよ
特に愛知から東の成金
商売してるのは分かると思う
こういう世界はそういうとこ何だよ
特に愛知から東の成金
商売してるのは分かると思う
311名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 12:25:26.92ID:MBJB2YUT0 >>309
なんか極論すぎだろ 昆みたいなのもいるけど
多くがノーザン系もいれてるけど他所の馬主の馬もいれてるだろ矢作みたいに
ここ最近は回復してたけど10年代どん底だっただろ、ノーザン系も入らないし、非ノーザンも走らないし
なんか極論すぎだろ 昆みたいなのもいるけど
多くがノーザン系もいれてるけど他所の馬主の馬もいれてるだろ矢作みたいに
ここ最近は回復してたけど10年代どん底だっただろ、ノーザン系も入らないし、非ノーザンも走らないし
2024/08/21(水) 12:28:58.02ID:CCpCEjRG0
>>308
〇外って結局ダートか短距離馬だし、距離持っても1600mぐらいだからな
芝中距離やクラシック路線に比べてダートや短距離が軽視している馬主も多いのでセールの値段が上がらない
このゾーンは日本馬ですら安いからな以前はサウスヴィグラスみたいなのがいたけど
〇外って結局ダートか短距離馬だし、距離持っても1600mぐらいだからな
芝中距離やクラシック路線に比べてダートや短距離が軽視している馬主も多いのでセールの値段が上がらない
このゾーンは日本馬ですら安いからな以前はサウスヴィグラスみたいなのがいたけど
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 12:29:23.89ID:PCUn3pfa0 まあでも森のところ入れたらクラシックとかは無理だからな
短距離、ダートで稼ぎたい馬主にはぴったりじゃないか
短距離、ダートで稼ぎたい馬主にはぴったりじゃないか
2024/08/21(水) 12:34:26.45ID:D8f8D91p0
サウジ、ドバイ、北米で掲示板に載れるぐらいの馬が出たら無限ループでいっぱい稼げるし毎年招待でサウジドバイ旅行が出来る
国内でクラシックや有馬を勝ちたいとかじゃなければダートの大当たり引いた方が夢がある
国内でクラシックや有馬を勝ちたいとかじゃなければダートの大当たり引いた方が夢がある
2024/08/21(水) 12:35:03.52ID:N5/lM0Dt0
ノーザンって戦績のキレイさに拘るイメージだから数使う人はあまり好きではないんだろうな
2024/08/21(水) 12:37:54.91ID:na34teP/0
にしても、さきたま杯のJpn1昇格、サウジのリヤドダートスプリントのレベルの割に高い賞金、コリアスプリントも以下同文と、ダート短距離は面白い状況になっているの知らんのが結構居るな
これでもしドンフランキーがBCスプリントで活躍しようものなら…
これでもしドンフランキーがBCスプリントで活躍しようものなら…
2024/08/21(水) 12:39:34.51ID:na34teP/0
>>315
つ ダートスプリントの雄、馬体のわりに使いまくってるドンフランキー
つ ダートスプリントの雄、馬体のわりに使いまくってるドンフランキー
2024/08/21(水) 12:40:10.59ID:D8f8D91p0
319名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 13:01:23.42ID:doUWPjho0320名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 13:06:48.66ID:2u5KUfIl0 ノーザンF生産馬は過去3年58、41、50と重賞勝ちまくってたが、今年はほぼ9か月過ぎて19勝
G1も去年17勝だが、今年は3勝止まり
元値は高いが大当たり引く確率他の生産者より高いですよ、って売りが陰り見せてる
今週の新潟2歳Sはノーザンが新馬勝ち4頭登録に対し、森禿は芝で勝った〇外に鞍上岩田親父起用
今回のみのスポット騎乗になるかは微妙だが、松若がやらかしたのを機に
岩田親父が森の〇外を仕上げるようになると楽しみだ
ホウオウビスケッツ、ノースブリッジと非社台の馬重賞勝ちまで持って来る腕あるからな
G1も去年17勝だが、今年は3勝止まり
元値は高いが大当たり引く確率他の生産者より高いですよ、って売りが陰り見せてる
今週の新潟2歳Sはノーザンが新馬勝ち4頭登録に対し、森禿は芝で勝った〇外に鞍上岩田親父起用
今回のみのスポット騎乗になるかは微妙だが、松若がやらかしたのを機に
岩田親父が森の〇外を仕上げるようになると楽しみだ
ホウオウビスケッツ、ノースブリッジと非社台の馬重賞勝ちまで持って来る腕あるからな
321名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 13:11:20.17ID:scq/g1a80 >>319
別に騎手や調教師だけがロマンではないからなぁ
と言うか恐らくそういう連中にとっては馬自体は二の次で騎手や調教師の人間関係がメインなんだろう
そういう意見があっても良いとは思うがそれが全てみたいな物言いは感心しないな
別に騎手や調教師だけがロマンではないからなぁ
と言うか恐らくそういう連中にとっては馬自体は二の次で騎手や調教師の人間関係がメインなんだろう
そういう意見があっても良いとは思うがそれが全てみたいな物言いは感心しないな
2024/08/21(水) 13:36:40.83ID:CCpCEjRG0
ディープインパクトの集金システムが終わったからだろ、いなくなった今の方が戦国時代で面白いとは思うけど
2024/08/21(水) 13:40:41.22ID:7Sm7nzaj0
昔は本当に凄かったけど今は結果が伴ってないからなあ
2024/08/21(水) 16:32:36.03ID:ncCqHrqD0
確かに昔は凄かったけど最近はG1全く勝ってないからな
シーキングザパールやエアシャカールの頃は凄かった
シーキングザパールやエアシャカールの頃は凄かった
2024/08/21(水) 16:50:45.23ID:MBJB2YUT0
新人馬主やペーペーみたいなのは騙せるけど、当たり前だが馬主はリアルの成功者が多いんで
馬主キャリアが進むと理解が深まるのよな、そうなると違う厩舎へ行ってしまうのよね
その辺が結局馬主が不満起きる何かがあるんじゃないかとは思っているけど
少なくともそれなりに値段する外国産馬が案外走ってないのもあるのかなと
馬主キャリアが進むと理解が深まるのよな、そうなると違う厩舎へ行ってしまうのよね
その辺が結局馬主が不満起きる何かがあるんじゃないかとは思っているけど
少なくともそれなりに値段する外国産馬が案外走ってないのもあるのかなと
326名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 16:51:40.16ID:b1Jt8WuM0 小崎は森イズムを引き継いでる気はする
2024/08/21(水) 17:10:03.57ID:HfQY3GE70
>>325
森調教師は馬主の「このレースに使って欲しい」とか一切聞かないってどっかで見た気がする
森調教師は馬主の「このレースに使って欲しい」とか一切聞かないってどっかで見た気がする
2024/08/21(水) 17:14:48.33ID:k2C9/+km0
>>66
誰?
誰?
329名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 17:39:18.19ID:doUWPjho02024/08/21(水) 17:51:18.13ID:/3W14Grg0
2024/08/21(水) 17:52:33.84ID:IjHrOUiz0
>>327
まんまダビスタのおまかせ厩舎だな
まんまダビスタのおまかせ厩舎だな
2024/08/21(水) 18:07:53.71ID:BlWa3jCU0
>>330
そういう理由もあるんだろうけど、
最初はお任せの馬主だって知識もついて、
落ち着いて話も聞くようになるだろう
よく聞いてみると違和感あるんじゃないか?
いくら独断専行型だとしても能力があれば、
クラブも多少結果が出なくても任せると思う
昔みたいにね
関西は確かにクラブより個人が多いと思う
でもどう思うと聞かれたら悩むんじゃないか
それがいまの先生の評価じゃね?
そういう理由もあるんだろうけど、
最初はお任せの馬主だって知識もついて、
落ち着いて話も聞くようになるだろう
よく聞いてみると違和感あるんじゃないか?
いくら独断専行型だとしても能力があれば、
クラブも多少結果が出なくても任せると思う
昔みたいにね
関西は確かにクラブより個人が多いと思う
でもどう思うと聞かれたら悩むんじゃないか
それがいまの先生の評価じゃね?
333名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 18:14:22.55ID:KsTALTeU0 >>327
エヒトの馬主がデビューしてすぐの松本乗せるなんて聞いてないってTwitterでキレてた事もあったな
エヒトの馬主がデビューしてすぐの松本乗せるなんて聞いてないってTwitterでキレてた事もあったな
2024/08/21(水) 18:15:06.88ID:wHg8LxWX0
森、藤沢時代は競馬が面白かったな
あんな時代もっかい来ねえかな
あんな時代もっかい来ねえかな
335名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 18:18:41.70ID:EnuMIV1S02024/08/21(水) 19:20:04.35ID:4Fz6cotX0
ディンドリームで合理的な凱旋門制覇達成したけど国内での扱い見てあのやり方はロマンがないんだと諦めた感はある
2024/08/21(水) 20:09:11.86ID:55ATdQzM0
まあまだ値段に見合うだけの価値があればいいんだけど
ディープとキンカメいたら350万くらいの馬だろ今の種付け料の上位って
ディープとキンカメいたら350万くらいの馬だろ今の種付け料の上位って
338名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 21:38:11.54ID:tmVJLeVz0 >>337
ディープキンカメがいた時から活躍馬出してた上位の種牡馬は値段相応だろ
ディープキンカメがいた時から活躍馬出してた上位の種牡馬は値段相応だろ
339名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 21:56:08.26ID:p2TDPuHV0 種牡馬の種付料の価格付けも異常だもんな
340名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 22:02:13.15ID:Gx6MsYLL0 >>334
まあノーザン1強でその子飼い厩舎が主役では個性も死ぬのは仕方ないわな
まあノーザン1強でその子飼い厩舎が主役では個性も死ぬのは仕方ないわな
2024/08/21(水) 22:17:08.43ID:jVUZB9g70
スワーヴリチャードのトンデモ価格はちょっとな
キズナだってアベレージだけの種牡馬なのにあの価格はありえん
妥当なのはイクイノックスという特大ホームランを打ち、アベレージもいいキタサンぐらいだな
キズナだってアベレージだけの種牡馬なのにあの価格はありえん
妥当なのはイクイノックスという特大ホームランを打ち、アベレージもいいキタサンぐらいだな
2024/08/21(水) 22:19:25.30ID:GMPTD4Az0
スワーヴリチャードは春クラシックまで終わってみたらちょっと距離怪しい感じだったね
1400から2000ぐらいなんじゃ?それだとあの値段は高すぎるよね
1400から2000ぐらいなんじゃ?それだとあの値段は高すぎるよね
2024/08/21(水) 22:24:12.19ID:FBLtHQRx0
まだ65かよ
森禿とか藤枝とか滝登とか横乗とかスーパーファミコンの頃からやろそう考えるとレジェンドなんやなぁ
森禿とか藤枝とか滝登とか横乗とかスーパーファミコンの頃からやろそう考えるとレジェンドなんやなぁ
344名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 22:28:06.36ID:Gx6MsYLL0 今週の弥生賞に登録しています(未出走馬)
ゲームならいけるな
ゲームならいけるな
345名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 22:37:59.38ID:nbnifYUL0 >>335
思い込み強すぎるって言われない?
思い込み強すぎるって言われない?
346名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/21(水) 23:52:44.43ID:Ac40Y7nz0 >>1
森さんの試みは面白くていいね。
森さんの試みは面白くていいね。
2024/08/22(木) 00:07:14.17ID:eLh6wGz00
>>344
ゲームなら未出走馬は新馬未勝利しか出れないなダビスタもウイポも
ゲームなら未出走馬は新馬未勝利しか出れないなダビスタもウイポも
348名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 00:30:21.44ID:oe57TDH50 未勝利馬のキングオブサンデーを北海道3歳優駿にだし
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 00:34:27.51ID:oe57TDH50 未勝利馬のキングオブサンデーを北海道3歳優駿に出してきたのにはぶったまげた
しかも鞍上にマイケルロバーツ
勝つだけの能力を見込めたとしても普通の調教師なら躊躇うよ
しかも鞍上にマイケルロバーツ
勝つだけの能力を見込めたとしても普通の調教師なら躊躇うよ
350名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 00:35:50.88ID:m6m0oBUj0 >>347
いやまあシステム的な話なら知ってるけどゲームならそんな馬でも勝負になるというか楽勝して彗星のごとく現れたヒーローになれそう
今思い出したけど初出走でいきなり1000万下クラスを勝ったレディブロンドってぶっとんでるな
いやまあシステム的な話なら知ってるけどゲームならそんな馬でも勝負になるというか楽勝して彗星のごとく現れたヒーローになれそう
今思い出したけど初出走でいきなり1000万下クラスを勝ったレディブロンドってぶっとんでるな
2024/08/22(木) 00:37:26.41ID:m8rixhQ70
352名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 00:39:17.79ID:H5bjHf1b0 日本はノーザンがクラブを大量にもってるからな
良血で出来の良い馬はなかなかセリに出ないし出たらすごい値段がつく
良血で出来の良い馬はなかなかセリに出ないし出たらすごい値段がつく
2024/08/22(木) 00:52:27.53ID:j42DzFWA0
2024/08/22(木) 00:55:56.80ID:31CKMRFb0
まあスワーヴリチャードは4年は200万世代が続くからな
しかも50頭ぐらいしかいないし
しかも50頭ぐらいしかいないし
2024/08/22(木) 01:40:43.43ID:3h5pcvVT0
356名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 05:26:20.55ID:arF+/yI70 >>345
思い込みが強過ぎるのは騎手と厩舎選択だけを見て「社台はロマンを無視してる」と断言してる奴なんだよなぁ
思い込みが強過ぎるのは騎手と厩舎選択だけを見て「社台はロマンを無視してる」と断言してる奴なんだよなぁ
357名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 05:31:29.53ID:TnDB5hdv0 森禿の戦略好きだわ
そこで活躍馬が出れば日本の血統にも変化を与えてくれるし
そこで活躍馬が出れば日本の血統にも変化を与えてくれるし
2024/08/22(木) 06:05:04.28ID:nXXCKTeb0
コスパコスパ
359名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 06:07:13.45ID:PYA2Oske0 先週プラ42で出走させてた今年未勝利の先生のことを悪く言うのは良くない
2024/08/22(木) 06:35:10.44ID:dyePCMxJ0
マーチセールで森が買った馬の父(種付料、リーディング順位)
Constitution $110,000 7位
Twirling Candy $60,000 14位
Frosted $10,000 22位
City Of Light $35,000 29位
Mitole $15,000 53位 ※2年目
Complexity $12,500 新種牡馬1位
Vekoma $15,000 新種牡馬2位
Thousand Words $5,000 新種牡馬3位
Shancelot $5,000 新種牡馬22位
Constitution $110,000 7位
Twirling Candy $60,000 14位
Frosted $10,000 22位
City Of Light $35,000 29位
Mitole $15,000 53位 ※2年目
Complexity $12,500 新種牡馬1位
Vekoma $15,000 新種牡馬2位
Thousand Words $5,000 新種牡馬3位
Shancelot $5,000 新種牡馬22位
2024/08/22(木) 06:53:53.38ID:j42DzFWA0
362名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 07:01:33.24ID:9LEn5fH40 >>360
カオスでええなあ。森厩舎専用の一口あったら出資したいわ
カオスでええなあ。森厩舎専用の一口あったら出資したいわ
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 07:07:39.98ID:9tFgCa6Q0 >>361
親父の種付け料の話であって馬の落札価格ではないけどな
親父の種付け料の話であって馬の落札価格ではないけどな
2024/08/22(木) 07:10:28.31ID:j42DzFWA0
2024/08/22(木) 07:16:31.41ID:YRZjXnok0
貧富の差がね…
366名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 07:45:14.50ID:lNDIwGzV0 2024年北米種付け料ランキング
_1位 $250,000(3625万円) カーリン
_1位 $250,000(3625万円) イントゥミスチーフ
_3位 $200,000(2900万円) クオリティロード
_4位 $185,000(2683万円) タピット
_5位 $150,000(2175万円) フライトライン
_5位 $150,000(2175万円) ノットディスタイム
_5位 $150,000(2175万円) アンクルモー
_8位 $125,000(1813万円) グッドマジック
_9位 $110,000(1595万円) コンスティテューション
10位 $100,000(1450万円) ウォーフロント
_1位 $250,000(3625万円) カーリン
_1位 $250,000(3625万円) イントゥミスチーフ
_3位 $200,000(2900万円) クオリティロード
_4位 $185,000(2683万円) タピット
_5位 $150,000(2175万円) フライトライン
_5位 $150,000(2175万円) ノットディスタイム
_5位 $150,000(2175万円) アンクルモー
_8位 $125,000(1813万円) グッドマジック
_9位 $110,000(1595万円) コンスティテューション
10位 $100,000(1450万円) ウォーフロント
2024/08/22(木) 07:46:42.02ID:dyePCMxJ0
2024オービーエスマーチセール落札価格
Constitution産駒(シンビリーブ) $800,000
Complexity産駒(シンフォーエバー) $300,000
Mitole産駒(テツワンシャチョウ) $275,000
Frosted産駒(ジャスパーディビネ) $255,000
Twirling Candy産駒(エコロジーク) $250,000
Shancelot産駒(エコロアゼル) $215,000
Mitole産駒(ジャスパーソレイユ) $135,000
Vekoma産駒(ジャスパーノベル) $190,000
Thousand Words産駒(エコロスヴァル) $150,000
City Of Light産駒(エコロレオナ) $125,000
2023キーンランドセプテンバーイヤリングセール落札価格
Speightstown産駒(オトメナシャチョウ) $200,000
American Pharoah産駒(ジャスパークロス) $185,000
Authentic産駒(アドバンスオーセン) $100,000
Constitution産駒(シンビリーブ) $800,000
Complexity産駒(シンフォーエバー) $300,000
Mitole産駒(テツワンシャチョウ) $275,000
Frosted産駒(ジャスパーディビネ) $255,000
Twirling Candy産駒(エコロジーク) $250,000
Shancelot産駒(エコロアゼル) $215,000
Mitole産駒(ジャスパーソレイユ) $135,000
Vekoma産駒(ジャスパーノベル) $190,000
Thousand Words産駒(エコロスヴァル) $150,000
City Of Light産駒(エコロレオナ) $125,000
2023キーンランドセプテンバーイヤリングセール落札価格
Speightstown産駒(オトメナシャチョウ) $200,000
American Pharoah産駒(ジャスパークロス) $185,000
Authentic産駒(アドバンスオーセン) $100,000
368名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 07:54:04.11ID:5bBko+Cz0 >>7
要らないんじゃない?
要らないんじゃない?
2024/08/22(木) 07:55:39.38ID:k9xfeLi/0
ジャスパーとエコロ馬主に最近は買わせているけどこいつらもいつか気づくんだろうな
2024/08/22(木) 08:24:27.77ID:wdoDWD+c0
>>118
バカそう
バカそう
2024/08/22(木) 09:00:40.60ID:f2gyV8c90
>>353
レガレイラも怪しいよ
ハーツクライっていうよりアンブライドルズソングなんだよな。だとすると成長力もないんじゃないかと思う
キズナがただのストームキャットだったりするしコントレイルもスワーヴリチャードと似たような傾向になるんじゃないかと予想。最初にポンポン勝ってディープの後継者大成功!って騒がれるけど春クラシック終わる頃にはあれ?ってなってそう
レガレイラも怪しいよ
ハーツクライっていうよりアンブライドルズソングなんだよな。だとすると成長力もないんじゃないかと思う
キズナがただのストームキャットだったりするしコントレイルもスワーヴリチャードと似たような傾向になるんじゃないかと予想。最初にポンポン勝ってディープの後継者大成功!って騒がれるけど春クラシック終わる頃にはあれ?ってなってそう
2024/08/22(木) 09:05:31.89ID:vLyVzE2j0
>>370
馬鹿です!
馬鹿です!
373名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 09:21:05.10ID:PFh7NyA80 つか芝中距離路線で活躍したのがルーラーシップの日高産馬エヒトぐらいってのがね
結局日高の2流の安馬の方が走るってことだしな、そりゃセレクトセール基準なら頭おかしい値段だけど
庭先やそれ以外のセールは日本もまだまだ安いだろ、そこを探しにいかないで
アメリカの馬が走る安いとかいわれても、それはそれで短距離やダート馬にしかならないし
夢が無さすぎるのよな、それでいて地方jpn1すら勝てないし
結局日高の2流の安馬の方が走るってことだしな、そりゃセレクトセール基準なら頭おかしい値段だけど
庭先やそれ以外のセールは日本もまだまだ安いだろ、そこを探しにいかないで
アメリカの馬が走る安いとかいわれても、それはそれで短距離やダート馬にしかならないし
夢が無さすぎるのよな、それでいて地方jpn1すら勝てないし
374名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 09:23:45.06ID:ePI6PUNO0 >>369
エコロとジャスパーは勝率大分いいだろ
エコロとジャスパーは勝率大分いいだろ
2024/08/22(木) 09:25:29.40ID:RoxYOgwm0
2024/08/22(木) 09:27:43.99ID:j42DzFWA0
2024/08/22(木) 09:29:52.82ID:PFh7NyA80
>>375
ないです
そもそもなんでセレクトセールが相場より高くなるのかそれは馬主が芝のクラシックや王道路線をとりたいから、なのでそのゾーンの種牡馬やセール価格が高くなるからです
なぜダート親コロじゃないけど、やはりダート馬は格下で種付け料もセール価格も日本じゃ安いです
ないです
そもそもなんでセレクトセールが相場より高くなるのかそれは馬主が芝のクラシックや王道路線をとりたいから、なのでそのゾーンの種牡馬やセール価格が高くなるからです
なぜダート親コロじゃないけど、やはりダート馬は格下で種付け料もセール価格も日本じゃ安いです
2024/08/22(木) 09:45:39.88ID:f2gyV8c90
379 警備員[Lv.21]
2024/08/22(木) 11:11:34.08ID:vDosYnvw0 そもそも森調教師自身が
私の目標は所属馬に1円でも多く稼がせること
と明言してるからな
やることは明確
私の目標は所属馬に1円でも多く稼がせること
と明言してるからな
やることは明確
2024/08/22(木) 11:18:17.42ID:YgFIG4xQ0
>>296
照哉はトウカイテイオーにもっと良い繁殖集めればよかったとか言ってたしな
ただ一方で社台が今ぐらいの一強状態になるにはロマンだけでは無理だった
将来の種牡馬まで見越してセリでノーザンテースト買った(善哉さんに怒られたらしいけどw)のも照哉だし、サンデー導入主導したのも照哉だしね
照哉はトウカイテイオーにもっと良い繁殖集めればよかったとか言ってたしな
ただ一方で社台が今ぐらいの一強状態になるにはロマンだけでは無理だった
将来の種牡馬まで見越してセリでノーザンテースト買った(善哉さんに怒られたらしいけどw)のも照哉だし、サンデー導入主導したのも照哉だしね
381名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 11:55:36.54ID:3SDCIcOP0 昔の全盛期の時に記事で厩務員などの賞金は一度プールして厩舎で分けるみたいなこと書いてあったけど意外とホワイトだね
382名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 11:57:12.30ID:VSd6UM+x0 平等分配だと真面目にやってたり能力が高い人が損をするからな
383名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 11:58:32.60ID:VSd6UM+x0 >>380
今も社台は偏った交配してるから現場に頭の硬い年寄りがいるんだろうなってのは察する
今も社台は偏った交配してるから現場に頭の硬い年寄りがいるんだろうなってのは察する
384名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 12:00:11.61ID:VSd6UM+x0 回収できない値段で買ってる馬主を馬鹿にするのは良くないと思ってたけど恥ずかしいことだと自覚させたほうがいい気もしてきた
2024/08/22(木) 12:04:48.99ID:vLyVzE2j0
>>380
レーベンスティールには期待したいわ。
レーベンスティールには期待したいわ。
2024/08/22(木) 12:04:57.19ID:m8rixhQ70
387名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 12:37:46.36ID:V/NfgzRK0 外国産馬はダービー勝ってないからね
ダービー勝ちたいと思ったら内国産になる
キンカメエルコンクラスを当てるのは至難の業
ダービー勝ちたいと思ったら内国産になる
キンカメエルコンクラスを当てるのは至難の業
2024/08/22(木) 12:47:56.20ID:k9xfeLi/0
2024/08/22(木) 12:51:14.84ID:smBAiWct0
いくらなんでもマテラスカイとかよりエヒトの方が偉いみたいな言い方はおかしいな
芝至上主義が行きすぎてる
芝至上主義が行きすぎてる
390名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 13:13:06.97ID:h2mpQb3j0 競馬にロマンを求めるのはそいつの勝手だが
それが競馬ファンの総意ではないし
まして競馬の真髄でもない
生産者や馬主にすれば競馬はビジネスで
ファンにしたらギャンブルなんだよ
それが競馬ファンの総意ではないし
まして競馬の真髄でもない
生産者や馬主にすれば競馬はビジネスで
ファンにしたらギャンブルなんだよ
2024/08/22(木) 13:14:57.43ID:k9xfeLi/0
競馬ファンの総意じゃなくて馬主の考え方の相違な
392名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 13:19:15.85ID:0DVOLG080 >>390
こういう決め向けが癌なんだよな
別にビジネスとして見ようがロマンとして見ようが賭博として見ようがスポーツの延長線上として見ようが自由だよ
個々人で好きにすれば良いしそれに対して他人がとやかく言う話でもない
こういう決め向けが癌なんだよな
別にビジネスとして見ようがロマンとして見ようが賭博として見ようがスポーツの延長線上として見ようが自由だよ
個々人で好きにすれば良いしそれに対して他人がとやかく言う話でもない
393名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 13:22:00.30ID:h2mpQb3j0 日本馬が海外に挑戦するときの
騎手は日本人じゃないといけない
凱旋門賞を勝つ初めての日本人騎手は武豊でないと嫌だ
こんなのはロマンではない
たんなる欲求
それに照哉勝巳兄弟は
何度も武豊にチャンスを与えてきた
それに応えられなかったの武豊
吉田兄弟が批判される道理はない
騎手は日本人じゃないといけない
凱旋門賞を勝つ初めての日本人騎手は武豊でないと嫌だ
こんなのはロマンではない
たんなる欲求
それに照哉勝巳兄弟は
何度も武豊にチャンスを与えてきた
それに応えられなかったの武豊
吉田兄弟が批判される道理はない
394名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 14:02:57.26ID:wO4nMESG0 凱旋門賞に関しては全然チャンスなんか与えてないよな
まず勝ち目のある馬を全く用意してないもんな
まず勝ち目のある馬を全く用意してないもんな
395名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 14:55:17.45ID:2CXfGgC20 種牡馬なるくらいの大当たり引いて儲けたいなら森はダメって感じかな
種牡馬ビジネスにしても個人馬主では海外ほど稼げなさそうだし日本で馬主やるなら森みたいな調教師のほうが楽しそう
種牡馬ビジネスにしても個人馬主では海外ほど稼げなさそうだし日本で馬主やるなら森みたいな調教師のほうが楽しそう
2024/08/22(木) 14:58:32.02ID:bE4qIMz10
厩舎も経営だ
2024/08/22(木) 14:58:37.87ID:8ilnVDk40
>>393
池添にもチャンスあげてほしかったけど
池添にもチャンスあげてほしかったけど
2024/08/22(木) 15:54:27.89ID:7S1jwGXj0
>>395
過当競争な内国産の芝中距離路線の種牡馬狙うより、ダート短距離種牡馬のほうがいいと思うけどなぁ
たとえばはいて捨てるほどいるディープ系種牡馬が一部を除いてドカンと絶滅に向かいそうな昨今の状況とか、トレンドで左右されやすいし
それよか日本ではマイナーでも外国産馬なダート短距離な種牡馬のほうが競争相手少ないし変なトレンドにも左右されにくい
過当競争な内国産の芝中距離路線の種牡馬狙うより、ダート短距離種牡馬のほうがいいと思うけどなぁ
たとえばはいて捨てるほどいるディープ系種牡馬が一部を除いてドカンと絶滅に向かいそうな昨今の状況とか、トレンドで左右されやすいし
それよか日本ではマイナーでも外国産馬なダート短距離な種牡馬のほうが競争相手少ないし変なトレンドにも左右されにくい
2024/08/22(木) 16:20:09.04ID:0rA+C1gd0
400名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 16:29:23.84ID:xISHB4cy0 >>399
むしろこれヤバくないか?
クラブ会員はオーナーではなくファンドの出資者という体にすることで一口は制度として成り立ってる訳で
それをオーナーとして扱うなら当然名義貸しの問題は避けられない事になるんだが
その辺よく分かってる筈の吉田兄弟が本当に連名でこんな問題発言をしたのかな?
むしろこれヤバくないか?
クラブ会員はオーナーではなくファンドの出資者という体にすることで一口は制度として成り立ってる訳で
それをオーナーとして扱うなら当然名義貸しの問題は避けられない事になるんだが
その辺よく分かってる筈の吉田兄弟が本当に連名でこんな問題発言をしたのかな?
2024/08/22(木) 16:35:54.32ID:31CKMRFb0
本当だとしても池添だけの問題じゃないし
これで本当に切れたなら転厩でもしとけよ
くだらねえw
これで本当に切れたなら転厩でもしとけよ
くだらねえw
402名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 16:38:42.18ID:+iRUl37r0 むしろ池添批判じゃなくて池江批判じゃね?
厩舎関係者とその家族が中心陣取ってることに関して池添に責任は全く無いよな
厩舎関係者とその家族が中心陣取ってることに関して池添に責任は全く無いよな
403名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 16:53:26.97ID:fcFfDibx02024/08/22(木) 16:56:51.76ID:7S1jwGXj0
外国産馬持ってこいって話してるときに内国産馬を語りだすこのバカ、知能低すぎ
この世から消えろよ…
この世から消えろよ…
2024/08/22(木) 17:00:16.90ID:2Pm8NKsF0
2024/08/22(木) 17:00:55.57ID:2Pm8NKsF0
吉田家の気持ちは分かるんだけどな
2024/08/22(木) 17:09:03.99ID:2Pm8NKsF0
池添が不安定で酒やDVの問題も起こしたし
こないだも富田に暴力を振るったし
そういうのは分かるけどそっちが根っこじゃないんだな
色々思うところはあったのかもしれんけどね
こないだも富田に暴力を振るったし
そういうのは分かるけどそっちが根っこじゃないんだな
色々思うところはあったのかもしれんけどね
408名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 17:21:03.38ID:Che+XmU80 >>405
会員をオーナー扱いするのがそもそもアウトだからな
会員をオーナー扱いするのがそもそもアウトだからな
2024/08/22(木) 17:24:15.09ID:yXXhnYSs0
>>7
そういうのはノーザン様がやることだから
そういうのはノーザン様がやることだから
2024/08/22(木) 17:57:26.10ID:jaczXts+0
>>366
モーおじってそんな高いんだ
モーおじってそんな高いんだ
411名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 18:49:10.38ID:M99UdkEW0 競馬民「種牡馬になること考えるなら森のやり方ではだめ」
ってことはノーザン餌やり屋が令和の時代にはベストで
最高の調教師って結論になったわけか
ってことはノーザン餌やり屋が令和の時代にはベストで
最高の調教師って結論になったわけか
2024/08/22(木) 18:57:37.89ID:G4fMTSle0
ちゃんちゃん
413 警備員[Lv.22]
2024/08/22(木) 19:29:32.24ID:vDosYnvw0 ノボノボみたいなのはともかく
森厩舎は世界中遠征しに行くし積極的だし格上挑戦もしまくり
面白い馬主体験は楽しめそう
クラシックに縁がなくても満足度高いんじゃないかな
森厩舎は世界中遠征しに行くし積極的だし格上挑戦もしまくり
面白い馬主体験は楽しめそう
クラシックに縁がなくても満足度高いんじゃないかな
414名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 19:29:45.03ID:cMXxsEhY0 サンデーやディープなら数億でもまあ分からんでもない
実際ダービー馬を数頭出してるんだし
ただ最近の高額馬は何で?ってのが確かに多い
実際ダービー馬を数頭出してるんだし
ただ最近の高額馬は何で?ってのが確かに多い
415名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/22(木) 20:00:52.00ID:ax1AGxy50 金持ちが金余らせてるからだよ
ほとんどが会社経営者=大株主だから株高の今は黙ってても資産増えていく
ほとんどが会社経営者=大株主だから株高の今は黙ってても資産増えていく
2024/08/22(木) 20:03:42.05ID:k9xfeLi/0
>>413
高いなら馬主逃げないよ、結局すぐ馬主が他所にいっちゃうのよね
高いなら馬主逃げないよ、結局すぐ馬主が他所にいっちゃうのよね
2024/08/22(木) 21:56:24.17ID:AGO4/Jrr0
セレクションでも億越えとか出たものな
見始めたころはセレクションは3000~4000万で最高価格だったぜ
当歳もやってたけど4頭に1頭くらいしか売れないから廃止になったんだよな
見始めたころはセレクションは3000~4000万で最高価格だったぜ
当歳もやってたけど4頭に1頭くらいしか売れないから廃止になったんだよな
418名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/23(金) 03:21:50.34ID:eRlbXPTm0 7〜8割くらいの仕上げでメンツ軽いレースをガンガン使うイメージ
小銭拾えるかもしれないけど稼げる使い方ではない気もする
小銭拾えるかもしれないけど稼げる使い方ではない気もする
419名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/23(金) 04:55:29.45ID:M8enLTAW0 チョンガイジポグ厨が湧いててワロタ
420名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/23(金) 06:02:36.49ID:7HTR9EZI0 >>417
年1に変更した2001年にいきなりピースピープルが1億7850万だったんだが
年1に変更した2001年にいきなりピースピープルが1億7850万だったんだが
2024/08/23(金) 06:09:47.75ID:Lda+EQbx0
>>419
早起きの無職w
早起きの無職w
2024/08/23(金) 08:23:12.95ID:B3QZ5fjh0
>>218
息子さん競馬学校中退したのが堪えてるのかな
息子さん競馬学校中退したのが堪えてるのかな
2024/08/23(金) 13:57:38.83ID:gvrY6mVq0
424名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/23(金) 16:40:38.66ID:jlFjHCdg0 コスパ
2024/08/23(金) 19:02:34.16ID:yCF7B14J0
>>415
昭和の頃みたいに税金でガッツリ持っていかれることもなくなったしね
昭和の頃みたいに税金でガッツリ持っていかれることもなくなったしね
2024/08/23(金) 20:00:06.58ID:3nrXkQEt0
2024/08/23(金) 20:59:19.79ID:rLJIraH90
ジャスパー、エコロ、藤田とたまたま今の顧客が海外で馬買ってるだけだろ
リーディング3桁順位の頃はスウィフトカレントやらソングオブウインド産駒預かってマル外なんて数えるほどだった
リーディング3桁順位の頃はスウィフトカレントやらソングオブウインド産駒預かってマル外なんて数えるほどだった
428名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/23(金) 22:51:53.49ID:IF6KuXOi0 日本式であまりパッとしない調教師の中から後に続く人が出てきてもよさそうなものなのに
海外飛んで札束で解決とやってる事は模倣しやすそうだけどそれなりに工夫の必要性や目に見えない苦労もあるんだろうな
海外飛んで札束で解決とやってる事は模倣しやすそうだけどそれなりに工夫の必要性や目に見えない苦労もあるんだろうな
429名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/23(金) 23:03:37.32ID:ePBDP1VD0 馬のレベル分からないと海外いけないからな
アグネスワールドだって日本じゃGⅠ未勝利なんだし
アグネスワールドだって日本じゃGⅠ未勝利なんだし
430名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/23(金) 23:04:52.02ID:c6wGdgWW0 あからさまにマル外偏重みたいな厩舎経営してると国内の生産者が良い顔しないからな
森は定年まであと5年だし覚悟決めてると思う
森は定年まであと5年だし覚悟決めてると思う
431名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/24(土) 00:08:42.92ID:u238VY7X0 >>430
生産牧場賞やら繁殖牝馬所有者賞やらあるしそういう観点でも◯外ばっか使う厩舎は国内の生産者からしたら邪魔虫以外の何者でもないもんな
生産牧場賞やら繁殖牝馬所有者賞やらあるしそういう観点でも◯外ばっか使う厩舎は国内の生産者からしたら邪魔虫以外の何者でもないもんな
2024/08/24(土) 01:55:35.03ID:pj2w/ZLU0
この人は昔から外厩制度を取り入れたり先見の明はあるんだけど先を行き過ぎてんのかな
2024/08/24(土) 01:56:59.27ID:pj2w/ZLU0
>>11
森とカズヲの対決懐かしいわ
森とカズヲの対決懐かしいわ
434名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/08/24(土) 02:22:05.64ID:5CoiY8DG0 藤沢も森と双璧で誰も真似しない出来ない我が道行きまくりだったよな
晩年は社台にも完全に認められて落ち着いた感はあるけど
そういう意味ではダビスタで東西の頭に抜擢したのは先見の明というか良いとこ選んでたって気がする
晩年は社台にも完全に認められて落ち着いた感はあるけど
そういう意味ではダビスタで東西の頭に抜擢したのは先見の明というか良いとこ選んでたって気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 🏡無き子
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]