X



サートゥルナーリア産駒、大成功!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:35:04.38ID:Jlfg5HWb0
つよい
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:35:28.97ID:Jlfg5HWb0
ファンダム
レコード更新
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:37:06.11ID:EwZxCtrP0
種無しが持って行かれてペースが流れたからな
昨日から高速馬場だしこれくらいは当たり前
2024/09/08(日) 12:37:14.63ID:pYJ7z+2e0
機動戦士ファンダム
2024/09/08(日) 12:37:56.09ID:C2abg9o30
馬鹿神クロム発狂
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:38:05.14ID:Jlfg5HWb0
>>3
種無しって使うのクロムだけだよね?
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:39:50.29ID:WuTKeDjl0
楽勝だったな
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:41:17.47ID:Jlfg5HWb0
ダイヤモンド抜くときの一瞬の脚は良かった
その後もちゃんと脚残ってるし
2024/09/08(日) 12:41:49.13ID:Lj4Qsyi40
さっきの馬サートゥルナーリアと同じ走り方していたな
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:41:56.96ID:RACUmcJV0
まあこっちかな
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:42:43.59ID:RACUmcJV0
コートアリシアン
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:43:27.42ID:MHxn62v60
さすがルナーリア族
かつて神の一族と呼ばれていただけある
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:44:01.87ID:Jlfg5HWb0
ジャスタウェイの血もちゃんと受け継いでる
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:44:39.44ID:9rsK9hGy0
ミライへノブーケ
15 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/08(日) 12:45:17.00ID:YhsxqKnx0
当然だし必然、牝馬が走れば牡馬も走ってくるんだよ
牝馬が先に走って来るのはより仕上がりが早いだけの話
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:45:45.48ID:9rsK9hGy0
マジカルフェアリー
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:46:26.97ID:9rsK9hGy0
ジェゼロ
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:46:52.94ID:AXMKf7jC0
0544 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/08(日) 11:29:48.40
ディープ系走りまくってるな
ID:Ay+sw0aD0

0545 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/08(日) 12:14:28.46
夏競馬もなんだかんだ主役だったけど今週から有力馬どんどん出てくるからねメイン開催だし
ほんと主役すぎる
ID:LS0kxksK0
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:47:29.92ID:9rsK9hGy0
クライスレリアーナ
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:48:03.69ID:9rsK9hGy0
ショウナンサムデイ
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:48:47.94ID:QwV5JEYO0
まだシルステの可能性もある
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:48:52.12ID:9rsK9hGy0
クラウディアイ
2024/09/08(日) 12:49:51.28ID:dIL1dpBw0
しかし中山早いな
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:49:57.96ID:AXMKf7jC0
ラップすげえ
12.6 - 11.1 - 11.6 - 12.1 - 11.5 - 11.6 - 11.5 - 10.8
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:50:44.45ID:D7bc62Yx0
どうせ高速馬場専用
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:51:35.67ID:9rsK9hGy0
ウォーターエアリー
27名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:52:19.70ID:SbHItOU50
エピファのマイル版の可能性あるな
2024/09/08(日) 12:52:31.09ID:qGNHPGkI0
スペの血が入っている馬をみると、
大げさに騒ぐスペ基地が多い
それだけで済めばいいけど他の馬に対してネガティブキャンペーンをやるからな
2024/09/08(日) 12:52:52.01ID:TX5x36HO0
こういう馬場になっちゃうと鈍足サトダイには厳しいよね
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:53:01.52ID:9rsK9hGy0
ファンダム
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:53:46.05ID:9rsK9hGy0
中山初勝利
32 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/08(日) 12:55:29.41ID:YhsxqKnx0
ルメール騎乗の素質馬を完封
それだけで大ショック、分かるけどね
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:55:34.30ID:9rsK9hGy0
牡馬3勝
牝馬6勝
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:55:54.48ID:5JRouJWN0
>>28
スペの部分はディープの打ち間違いかな
あいつらすぐ6冠だのなんだの騒ぐからね
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:56:12.23ID:y6cOuQ9w0
去年のスワーヴみたいに 種付料1500-2000コースか
そうすると頭数は150以下になりそうだが 社台がどう判断するかたのskmq
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:56:52.33ID:23Lx+h4b0
G1取ればとりあえず1500万は超えるね
付けといてよかったね
2024/09/08(日) 12:58:26.94ID:Hls296nA0
>>21
シルステ、スワーヴに共通してるのは産駒数そこまで多くないのに早い時期から出走頭数が異常に多かった
これは仕上がりが早いから出来る事で早熟性の証明でもある
サートゥルナーリアはマーズよりもかなり産駒数多い割に、マーズと一緒ぐらいの出走数だったからめちゃくちゃ早熟の可能性は殆どない
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 12:58:59.91ID:toGtU6yg0
1ハロンで10秒台はまさにサートゥルの血
2024/09/08(日) 12:59:22.17ID:J15BG6wB0
約束された成功だからつまらん
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:00:11.59ID:KDPfTG880
>>9
ちょっと小柄にしたサートゥルやったな
走り方そっくり
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:02:20.00ID:y6cOuQ9w0
G1は流石にむりかと
重賞勝てればグッドじゃない?
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:05:55.90ID:qxuP4xxb0
ロードカナロアはいい後継ができたな
キンカメ系は安泰
43名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:06:05.20ID:Sq9Bsswq0
>>24
ヤバいなw
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:07:07.69ID:Jlfg5HWb0
時代が止まってんのはディープ基地だけだよな
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:08:08.00ID:vr3gfCDh0
>>24
スカスカ馬場にしてもおかしいなこれ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:09:38.11ID:EuXU4usN0
エアレーションやシャッタリングしてもエクイターフの根の張りが良すぎて上辺の土が柔らかくならないんだろうな
むしろ適度にクッションすることでカチカチよりも跳ねるような感触になって走りやすいのかもしれん
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:10:50.92ID:BpZnbRwn0
サートゥルナーリアは社台産は順調なのにノーザン産が出遅れてんな
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:11:11.50ID:y6cOuQ9w0
サートゥルが競合するには
モーリス
イクイノックス
エフフォ
エピファ
ここら辺のサンデー薄い組だからディープ基地云々は流石に唐突草


ディープの方は競合のサンデー25%すなわち
キタサン
スワーヴあたりとの取り合い
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:12:38.99ID:23Lx+h4b0
時計だけなら既に歴代最強級
だけならなw
まあ勝てばいいんだよなんでも
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:12:46.58ID:wf+jknvr0
>>47
デビュー自体遅れてるから無理させずに10月以降に照準絞ってるんだろうな
同期との比較だとマーズは結構弾減って来てるけどサートゥルはまだまだ弾数残ってる
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:17:36.37ID:twi2KZrK0
一次のトラック競技と同じことやってんだろうな
コレやっていいならいくらでも不正できるようになる
2024/09/08(日) 13:18:31.93ID:vr3gfCDh0
去年の6月あたりから晩成とは言われてたし、ファンダムも飛節がグラグラでトモに左右差があって緩かったからかなり時間が掛かると思われていたな。
今日もまだ緩かったけど勝てて良かった。
2024/09/08(日) 13:19:42.65ID:ncyApAfB0
最大1万円当たるクジひけます。
最低3千円!

https://x.com/maho6677/status/1784539688625385943

お早めにどうぞ!
2024/09/08(日) 13:22:08.05ID:KDPfTG880
>>48
パクシンおつ✋
2024/09/08(日) 13:23:29.43ID:KDPfTG880
>>47
もともと仕上がり遅みたいに言われてたからな新馬戦始まる前に
もう少し涼しくなってきた頃がサートゥルナーリア旋風の本当の始まりやで?
56名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:24:51.51ID:b8Yo5ajL0
中山は得意だったもんな
2024/09/08(日) 13:26:18.34ID:EuXU4usN0
牡馬と言っても白老産の460kgか
ノーザン産の480kgぐらいありそうな馬格ある馬はいつでてくるんだ?
2024/09/08(日) 13:31:36.80ID:23Lx+h4b0
普通に成功するんだろなで普通に走った
難しいんだぜこれ
モーリスやレイデオロの惨状見ればサートゥルが素晴らしいのはアホでもわかるはず
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:35:01.61ID:qxuP4xxb0
新種牡馬の勝ち上がりは9頭でサートゥルがトップだな
シーズン前のノーザン発ネガティヴコメントからすれば順調
2024/09/08(日) 13:36:22.38ID:/arNIoZL0
キタサン付けたらイクイノックス


キズナ付けたらガルサブランカ(笑)
2024/09/08(日) 13:36:40.69ID:fM9W9X9p0
>>57
どこ産なんて関係ないよ、この馬はノーザンファーム育成馬だし
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 13:43:32.72ID:5YpLvYxc0
晩成寄りのキンカメカナロアのラインでクラシック路線乗れる馬が続々出るのはすごい
恐るべきシーザリオ
2024/09/08(日) 13:43:33.09ID:HnVVN4SW0
馬鹿神は散々失敗するとか喚いてたな
さすがは逆神
2024/09/08(日) 13:45:44.62ID:KDPfTG880
>>57
ノーザン産のジェゼロ478キロじゃあかんのけ?
2024/09/08(日) 13:47:13.41ID:KDPfTG880
>>59
新馬戦始まった頃はナダルすげええええ!!
サートゥル失敗じゃね?とかアホが言ってたなw
2024/09/08(日) 13:55:49.83ID:2qKUUpYV0
脚 大丈夫かな
2024/09/08(日) 13:58:42.37ID:C/Z7o53B0
確かサートゥルナーリアは晩成型やら特徴がないやら連呼してたな
完全に真逆じゃん
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 14:01:00.54ID:6/+m/idA0
晩成というか仕上がり遅いのは本当なんじゃない
それでこれだから末恐ろしいな
2024/09/08(日) 14:02:51.88ID:h5IoFgVM0
初年度の競走馬登録それなりにいるのに
デビューしてんのほぼ小さい馬で牝馬が多いって時点で仕上がり時間かかってるのは事実だろう
晩成なのか地力不足なのかはそれは今時点ではわからん
2024/09/08(日) 14:02:59.24ID:FQVEZGXe0
馬体を見る限り仕上がりが遅くて晩成というのは本当だろ
鬐甲が抜けている馬が一頭も居なくて馬体が全くできてない
早熟の馬だと2歳から鬐甲が抜けてる馬が多い
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 14:03:21.68ID:NnFTa6Ky0
ノーザン産がどうなのかが気になる
あんまりこれと言った評判聞かないけど
2024/09/08(日) 14:04:19.09ID:JOeuZfEk0
サートゥルらマーズが絶好調だしセレクトセールで高額で売れなくなったキズナ、モーリスは用無しだな
レックススタッドに送ろう
2024/09/08(日) 14:05:27.42ID:JOeuZfEk0
>>67
サートゥルはスロ専とか一瞬しか使えないって仮説も覆されるだろうな
エピファも早枯れ言われなくなったし
2024/09/08(日) 14:14:15.57ID:FQVEZGXe0
>>73
そもそもスタミナは欧州の生産を見ても繁殖牝馬で補強すれば良いだけだからな
父スプリンターで産駒が中長距離馬って大量にいる
2024/09/08(日) 14:16:01.45ID:vr3gfCDh0
府中実績ないから言われるのは仕方ないが、特に秋天の方はガリガリで本当にひどかったからな
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 14:25:32.00ID:5tTJPMYk0
コントレイルよりサートゥルの方が走ると言い続けたが
まあ当たったな コントレイルがこんなに走る訳がねえ
直ぐに種付料逆転だな
2024/09/08(日) 14:30:21.48ID:/47l68cE0
>>28
スペ応援勢だけど盲目的かつ大袈裟な人が界隈に多いのは感じてるな

それが行き過ぎて他馬批判になってる人もいる、おうまpとかが正にそれ
2024/09/08(日) 14:33:34.72ID:23Lx+h4b0
いやあそれは言い過ぎ
もうスペ基地とかぼぼ消えたよあれだけの勢力があったのに
やっぱ直系が消えそうだとね
騒がせてあげようよ
2024/09/08(日) 14:38:27.24ID:yKL/2MNs0
G1常連になったらしょっちゅう機動戦士ファンダムスレ立ちそう
信者はファノタって言われそう
2024/09/08(日) 14:39:07.99ID:JOeuZfEk0
スペ基地はもう結婚して引退してるからな
50代で結婚もしてないアンチ製造機モー豚が異常なだけ
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 14:55:36.31ID:KDPfTG880
翔べ!ファンダム😃
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 15:25:57.16ID:AVRG6tBx0
>>71
ノーザン初年度産に過度の期待は禁物かな
中途半端なディープ牝馬ばっかりつけてた印象
2024/09/08(日) 15:35:51.40ID:vr3gfCDh0
レイデオロ同様母父ディープの処分係やらされてるな
2024/09/08(日) 15:56:48.32ID:QTr6qQ6o0
うーん、ファンダム
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 16:22:04.10ID:wf+jknvr0
サートゥルは何となく母父ディープも走らせられる気がする
ディープ基地が散々馬鹿にしたキンカメ系のサートゥルに不良債権になりつつあるディープ牝馬が救われる結果になるね
2024/09/08(日) 16:25:10.42ID:/47l68cE0
君は、生き延びることができるか?
87名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 16:30:38.89ID:tRcm8E+S0
ファンダム、北村宏司、いっきま〜す!
88名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 16:34:45.01ID:vu9Jk4+Y0
カナロアと同じくハーツ系と相性よさそうだね
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 16:35:30.50ID:XjTw2GLv0
>>28
直系じゃないのにそんなに騒ぐか?
例えばキセキ応援してるディープ基地見たことないが
2024/09/08(日) 16:36:50.60ID:yKL/2MNs0
ガンダム派VSマンダム派
2024/09/08(日) 17:08:44.17ID:/47l68cE0
>>89
いや、スペ基地はすでにシーザリオ系種牡馬に鞍替えしてるよ

母父スペももちろん応援してるからトウシンマカオで大喜びしてるけど日常的な活動はシーザリオ系応援

自分自身が正にそれでスペ血統応援のxアカウントとかをフォローしてるから普段からよく見てる

ディープは父系があって羨ましく妬ましいんだ…
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:22:01.94ID:UZsPjQzL0
>>91
自分もスペ基地だがやはりシーザリオは特別だな
ファンダムは大喜びするけどトウシンマカオはふーんとしか思わない
やっぱりスペの苦しい時期を救ってくれたシーザリオへの思い入れは別格
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:26:35.91ID:wf+jknvr0
スぺ直系ならクラウンプライドがダートG1勝てたらイスラの次の照哉枠になれるかもしれん
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:41:09.05ID:CpQXghMW0
母父キンカメも優秀すぎるやろ
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:43:39.53ID:NnFTa6Ky0
これならリオンディーズにも良い繁殖が回ってくる可能性もあるかもね
2024/09/08(日) 17:47:07.89ID:HnVVN4SW0
ドープは母父系統もボロクソなんだし
案外スペのほうが血統表に広く長く残るんじゃねえの
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:47:46.70ID:Q/Zr8bX00
>>91
ディープ基地に母父の話はタブー入ってない?
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:49:40.21ID:Xok/iCPw0
ドープはクソ
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:54:38.17ID:SpFmx4280
カナロア同様ハーツ系が合いそうだから、今年産まれたリスグラシューが大物にならねえかな。4番仔だからちょうど良い年齢だし。
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:54:41.21ID:np/f9wmC0
父父とか母父とか関係なく代表産駒の子が走ったら嬉しくなるよな
ディープで言えばキセキの母親はよく知らんから母父ディープってだけだけど、ジェラルディーナはあのジェンティルの子!って感じでさ
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:57:59.14ID:FBg2bwhf0
母父ディープの星ライトウォーリアが母父キンカメのクラウンプライドにボロ負けしててワロタ
つうかリメイクも母父キンカメか
ゴミみたいなディープ牝馬ばっかりまわされるキンカメ系種牡馬は迷惑よな
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 17:59:45.09ID:Xxiqs/Ts0
>>99
やっぱり牝馬なんだな
サートゥルって良血牝馬に付けて牝馬に出るケースが多い気がする
まあ今のところ牝馬が多く走ってるからいいのかもしれんが、牡馬のほうも夢がみたい
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:03:17.25ID:Xxiqs/Ts0
>>100
それあるわな
もちろん父系が繋がるのは名誉なことだけど、牡牝関係なく現役時代に応援した馬の子が活躍してくれるのはダイレクトに嬉しい
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:04:16.83ID:XjTw2GLv0
>>91
例えば直系のクラウンプライドとエピファネイア産駒がぶつかったらさすがにクラウンプライドを応援する?
どっちが勝ってもいいってのはなしで
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:06:00.98ID:8uidVFTd0
>>102
なぜか分からんが、ノーザンでは牝馬が多く産まれるんだよな…初年度が少し牝馬多め、2世代目は同じぐらいだったのに、3世代目は牡馬10頭、牝馬29頭とかいう謎。来年は牡馬ももっと産まれてもらいたい。
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:12:49.49ID:vu9Jk4+Y0
キンカメは父系も母父も優秀でもうひ孫産駒が走ってるからディープは一周遅れてる
2024/09/08(日) 18:25:30.23ID:9odtNgYX0
1着ファンダム
2着シホリーン

この2頭はクロワ級だと思うわ
デビュー戦で、3歳1勝級のタイムに勝つとか普通じゃない
しかもその3歳1勝級、「いつでも1勝級を勝ち抜けれる馬が4頭いた、実質2勝級レベルのメンバー」だったからな
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:28:04.46ID:ToV/dAUN0
エレキブルみたいな鈍足なんて相手にならんわ
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:28:22.91ID:ToV/dAUN0
>>106
5周くらいだろ
2024/09/08(日) 18:34:22.53ID:dKbxD0ed0
エピファ、リオン、サートゥル兄弟で競馬界を圧巻してるな。
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:35:30.93ID:Rxrej+fp0
去年のスワーヴを二回りくらいスケールダウンしたかんじかな?
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:41:01.53ID:eJUx/ABU0
>>111
去年のスワーヴと比べたらどの種牡馬もそうなるよ
113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:44:45.42ID:gK5CtrEb0
この時点ではそうだけど今の2歳が古馬になるころにはサートゥルがスワーヴより上を行ってるよ
2024/09/08(日) 18:48:27.20ID:ybPsC8sc0
とにかく瞬発力に優れた産駒が次々と輩出されているのは事実だな
サートゥルナーリア特有の瞬発力が産駒にも遺伝しやすいと確信できただけでも
今後の需要は更に高まる
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:50:53.79ID:bI+ynnst0
>>24
まぁ単純に脚が速いということだろうな
スタミナ切れのタフな泥沼レースとかじゃない限り、よーいドンなら全馬足を余すような展開ですらそうそう負けないだろう
2024/09/08(日) 18:50:58.35ID:EuXU4usN0
あのギアチェンジの早さと瞬発力が遺伝するってすごい話だけど
でも上位に来てる産駒大概そういうタイプしかおらんのよな
逃げて粘ってってタイプが不思議といない
117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:51:16.67ID:Kriisoiu0
ファンダムって去年のキャロットサートゥルの中でも下から2番目だった馬だもんな
それがこんだけ走るんだからすげーわ
118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:52:29.48ID:xHhJ4khb0
>>58


レイデオロは血統面ではかなり期待持てたんだけどな
なんかダイワスカーレットみたいな感じのやらかし感
119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:54:03.71ID:3bnbCy5D0
サートゥル来年の種付け料は1000万
秋に重賞勝ち馬出たら1200万くらいか?
2024/09/08(日) 18:57:14.01ID:byP07ayE0
いや去年のスワーヴは明らかに早熟で未勝利ですぐ勝ち上がってくるというだけで言うほどではないだろ
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 18:58:36.70ID:dA9qDoG70
>>117
まあその時の評価と後の強さは直結しない事が殆どだからそこは驚きはない
どっちかというとシホリーンを完封したのがヤバい
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 19:00:16.22ID:gK5CtrEb0
まあ期待値は明らかにサートゥルの方が上だわな
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 19:01:16.93ID:5tTJPMYk0
アホみたいに子供が種牡馬になっても
サートゥルナーリア1頭に敵わない
競馬って面白いよなw
2024/09/08(日) 19:07:12.07ID:Z9zNRu4Z0
仕上がり遅いのはマジだろうな
ファンダムも含めて一番人気で勝った馬が意外と少ないことは陣営やパドックの評価がそんなに高くないってことだろうし
コートアリシアンですら初戦2番人気だしね
125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 19:09:26.37ID:o8bIeVMi0
サートゥルの成績は今年モーリスとほぼ一緒か
初年度ブーストを加味すると最終的にモーリスレベルに到達するかもな、G1馬複数頭出すかも
2024/09/08(日) 19:10:31.45ID:9odtNgYX0
>>121
というかシホリーンも強い
この馬もクラシック意識できるレベルだわ
今年のモーリス2歳は凄いな
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 19:10:38.47ID:KDPfTG880
>>102
初年度産駒が生まれた時にめぼしいところが大体牝馬でがっかりした記憶がある
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 19:11:20.95ID:KDPfTG880
>>105
3世代目そんなに牝馬よりなのかorz
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 19:11:37.58ID:RmAjufWK0
親父みたいなスプリンターも早くみたい
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 19:20:00.93ID:o8bIeVMi0
牝馬多いのはサートゥルにとってはいいことでは?
現状の成績見るとフィリーサイアーなので、牝馬の方が走るだろう
2024/09/08(日) 19:24:32.20ID:J3xpzJVJ0
モーリス(笑)
2024/09/08(日) 19:25:44.56ID:Z9zNRu4Z0
>>129
親父みたいなスプリンターはダノンスマッシュとファストフォースとサトノレーヴに期待しとこう
サートゥルには長距離g1期待したい
2024/09/08(日) 19:36:20.54ID:HnVVN4SW0
リオンディーズ産駒がエピファネイア産駒を春天で圧倒したくらいだし
何が起きるのかは分からんよな
2024/09/08(日) 19:44:02.70ID:byP07ayE0
気のせいかもだが、今日のファンダムのパッドックとかでも動きが滑らかに感じる馬がなんか走るように感じる。それと割と飛びが大きいんじゃないかと感じるんだが、どうなんだろう?
2024/09/08(日) 19:45:54.79ID:YnCDDJKw0
>>132
親父みたいなスプリンターはまだ親父に期待したいね
中長距離はサートゥルに託して、また短距離配合でもう一花咲かせてほしいわ
136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 19:53:46.89ID:5tTJPMYk0
>3世代目は牡馬10頭、牝馬29頭とかいう謎。

酷いな どういう確率だよ
バックばっかりでやってるからだろ 体位変えろよ
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 19:56:30.43ID:EuXU4usN0
栗毛製造機のシーザリオ系種牡馬は世が世ならウォーエンブレムさんに重宝されたに違いない
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 20:07:20.57ID:71WFWzU90
サートゥル2世代目は牡馬の方が多かったけどな
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 20:10:42.04ID:6Il2k21a0
>>135
それこそサトノレーヴでしょ
馬体だけなら香港行っても見劣るどころが最上位
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 20:17:07.21ID:EI2tcX/u0
サートゥル3世代目のノーザン牡馬はミッキークイーンとラストグルーヴに期待
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 20:20:43.72ID:Xxiqs/Ts0
サートゥルナーリア×ラストグルーヴは近代日本競馬の結晶やわ
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 20:32:45.99ID:nUA6KDtG0
>>135
賛成
2024/09/08(日) 20:35:49.33ID:AJKeenjK0
なんやジャンダルムと違うのか
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 20:38:15.46ID:+TZRZW990
>>140
どっちも母父がゴミだから無理じゃね?
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 21:20:31.40ID:o8bIeVMi0
今の所サートゥル産駒は短い距離向きだよね
2024/09/08(日) 21:24:39.61ID:mLh4EOGr0
>>145
どこが?
2024/09/08(日) 21:25:24.29ID:/fKqWw0j0
1400以下勝ち馬1頭しかいないのに短距離向けに見えるなら脳か眼に障害ありそう
2024/09/08(日) 21:28:04.94ID:HnVVN4SW0
ドーピングキチガイは必死にレイデオロ2号とかほざいてたなあ
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 21:34:53.78ID:+oVFWqvs0
ディープ牝馬大量につけても稀にブレイディヴェーグ級が出るくらいでしょ
やっぱり輸入牝馬もっとつけないとタイトルホルダーやリバティアイランド級は難しいかな
2024/09/08(日) 21:49:18.96ID:byP07ayE0
実際のところ、1400以下への出走からして少ない。今後どうなるか分からんけど、カナロアどころかエピやキズナより少ないくらいなんだよね。
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 21:51:50.78ID:EuXU4usN0
今の時期牝馬はマイルが王道路線でマイル走らない馬は短距離ならスタミナ不足、長距離ならスピード不足の落ちこぼれ
サートゥルの場合はマトモなデビュー済み馬のほとんどは牝馬で王道路線を狙ってる馬がほとんどなのだから短距離向きとは言えるはずない
牡馬は判断できるほどマトモな馬がデビュー出来てない
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 22:04:28.66ID:rfCaOmP00
>>151
王道の誤用
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 22:37:34.78ID:E1nl182U0
なんか知らんけどファンダムは良い馬だと思う
154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 23:15:13.75ID:5tTJPMYk0
母父ディープは数が多すぎてつけられる種牡馬は対応せざるを得ない
その辺がキタサンイクイノックスは有利に働くと思うわ
155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/08(日) 23:36:26.71ID:ej+KfQC/0
競馬見れない日にこのスレ立つと、どっちの意味かわからなくなるわww
2024/09/09(月) 00:14:13.75ID:gUzA3dk00
勝ち上がってる産駒はどれも重賞掲示板レベルにあるだろ
世代揃ったらリーディング独走すんじゃねえかな
157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 00:16:35.47ID:Id/yDTEm0
>>145
はあ???
158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 00:17:20.72ID:Id/yDTEm0
>>154
サートゥルナーリアは輸入繁殖すくなすぎ
2024/09/09(月) 00:25:29.38ID:tZzY1BXO0
レイデオロと当面の用途が近いから…
160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 01:01:41.07ID:Xdm+zwJT0
パクト牝馬は問答無用で廃用にすりゃいいのにな
2024/09/09(月) 02:24:20.83ID:bIh3UoWa0
ファンダムの勝ち方凄まじすぎるだろ
ポジションとった上でラスト10.8に加速してるのは意味が分からんレベル
今日は特殊馬場だった可能性あるけど次走でも結果出せたら大物かもな
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 06:22:16.53ID:SdP1OXI90
サートゥルナーリア産駒

2022年産 142頭 (牡馬67頭、牝馬75頭)
2023年産 137頭 (牡馬74頭、牝系63頭)

2024年産は牝馬の方が多くなるのかな?
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 06:30:50.55ID:SdP1OXI90
サートゥルは基本的に仕上がりは遅そう
今の時期週に一頭でも勝ち上がりが出れば全然オッケーよ
2024/09/09(月) 08:03:41.69ID:BV2vEtgC0
ドープキチはフィエールマンを絶賛してたのに
随分と差が開いたもんだな
165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 08:36:59.93ID:7HiXPNaw0
サートゥル自身早熟で兄達も早熟なのに仕上がりが遅いは無いな
今チンタラしてる馬は単純に能力不足だろ
166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 08:48:11.53ID:6YjjYdqO0
キンカメもカナロアも晩成傾向なのにサートゥルが早熟だと思ってるのか
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 08:52:47.90ID:k9pP4RiO0
サートゥル産駒は早熟だが、それは種牡馬としていいこと
というかサートゥルをみて晩成要素が1ミリでもあるか?
168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 09:01:46.09ID:Xdm+zwJT0
仮に早熟性があったとしてもパクト産のように2歳3歳で限界近くまで成長しきって
伸びしろがないような早熟性にはならないから心配しなくていい
2024/09/09(月) 09:08:01.74ID:BV2vEtgC0
母父ドープの刑を喰らいまくってるんだよなあ
170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 09:12:41.43ID:MPI3nN/T0
ノーザンがわざわざ晩成ですなんて種牡馬としてマイナスになるような嘘を付くわけないだろ
足りない頭で考えろよ
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 09:19:36.15ID:kVRxej8D0
>>164
ごめんごめん、
差って言ってもフィエールから一発が出れば一瞬で逆転される程度の微差だがな
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 09:21:47.56ID:Tti34JB90
ドープ基地的には早熟早枯れって事にしないと自尊心が保てないから仕方ない
まあ馬体見りゃ分かるけど普通に緩いのが多いよな
それでも勝てちゃうだけで
173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 09:21:52.64ID:xQYpiNde0
産駒だいたいサンデークロスあるから早熟気性難は逃れられないんじゃね
エピファみたいな成長曲線になると思われ
174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 09:23:02.88ID:xQYpiNde0
年食えば食うほど手の付けられないキチガイになっていく
それがサンデークロス
175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 09:52:32.83ID:8Ayzjt8u0
>>100
アユサンの子ドルチェモアが走って嬉しかっただろうな
いまボロボロだけど
2024/09/09(月) 09:58:32.53ID:BV2vEtgC0
未だにフィエールマンごときに期待しているドーピングキチガイ
笑える
2024/09/09(月) 10:02:01.17ID:WEeFm6TA0
アドマイヤマーズが既に血統登録の40%以上がデビューしてるけど、サートゥルナーリアは20%ちょいしかデビュー出来てないからな
デビュー率から見てもマーズはメジャーと同じでかなり早熟だと思うし、サートゥルナーリアは普通からやや遅だろうな
178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 13:35:38.71ID:xerrIUIc0
父が早熟だったから産駒が早熟になるってわけでもないからね
2024/09/09(月) 13:59:47.08ID:tf9uvM+80
>>178
ジャスタウェイとか超早熟だしね
180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 14:08:18.77ID:AnEAafkw0
ドゥラもそうやったけど早熟で能力の限界値が明らかに低いしな
ここらへんがやっぱりキンカメ系が滅亡しかけてる理由やろね
2024/09/09(月) 14:27:31.76ID:USrciUII0
ディープ孫はさらに上限値低いけどな
2024/09/09(月) 14:27:54.24ID:wf7/DcV80
真価は次戦
2024/09/09(月) 15:59:49.39ID:BV2vEtgC0
滅亡しかけてるって
曾孫がたった10頭のドーピング駄馬系統のことかな
184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 16:17:19.22ID:CvHAJ2wE0
>>177
わかりやすいデータだな
去年のスワーヴも2歳早期のデビュー率高かったが同様の結果になったしな
2024/09/09(月) 16:25:46.02ID:HLS9peRx0
サートゥルはもう完全に成功だな
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 16:33:00.60ID:V1iSD1TC0
>>179
超早熟ではないよ
普通くらい
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 16:39:06.08ID:Jw8L+0m+0
牡馬はファンダム牝馬はクライスレリアーナとかなり良い感じになってきたな
これで勝ち上がりも多いから今んとこケチを付けられないわ
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 16:42:46.67ID:1nOgT8iG0
牡馬はファンダムよりもクラウディアイだったかな2週間前に中京で勝ち上がった馬
中京が台風来る前のキレイな馬場だったから割引必要かもだけど
内ピッタリでスピード乗せきれずにコーナー回ったのに一瞬でギアアップして加速したのは見どころがあった
2024/09/09(月) 17:09:22.57ID:dhW0hZxR0
ファンダムは顔つきがハーツクライぽいな
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 17:10:32.99ID:6Y+vAZNE0
ジェゼロも話題にしてあげてください🥺
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 17:14:29.36ID:9VAX0akz0
産駒全体を見れば仕上がりは遅いかもしれないが現状でも牡馬牝馬いいかんじ
あとは重賞G1で活躍できれば初年度の期待値は超えれるかな
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 17:18:23.12ID:a5NTCbZ70
ファンダムの母ファナティックは既に白老にはグランデアモーレがいるからセールで売られてしまったのか?
そのセール後に1年足らずでグランデアモーレが早世してしまうという…
競馬の世界の先々は分からんもんだ
193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 17:21:48.09ID:1nOgT8iG0
>>192
22年ジェイエス繁殖牝馬セールで2000万で売られてるね
その時腹にいたナダルの子供が先日のセレクションで4000万で売れてる
2024/09/09(月) 17:23:45.51ID:OIpDzOIc0
サートゥルナーリア成功の雰囲気なのは嬉しいわ
キンカメ系中距離の柱になってくれ
195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 17:23:57.41ID:3FOQ8oKY0
ファンダムの次走はデイリー杯あたりかな
朝日杯から逆算して使うだろうな
ジェゼロは萩Sあたりか
196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 17:26:56.17ID:a5NTCbZ70
>>193
ファンダム効果で今後はさらに価値が上がるだろうし買ったほうはウハウハだなあ
ちなみにグランデアモーレの半妹アモーレエテルノにサートゥルナーリアの牡馬(ヴェローナシチー半弟)が今年産まれてるから期待
2024/09/09(月) 17:30:38.58ID:OpSU/crM0
>>195
ファンダムは関東馬だからデイリー杯に態々顔出すかねえ
中山を勝った馬を京都にってのもな
198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 17:35:03.61ID:3FOQ8oKY0
>>197
東京だと京王杯2歳Sでの距離短縮はしたくないだろうし、サウジはちょっと相手が強くて割に合わない
あとサートゥル産駒はたぶん東京よりも京都のほうが合うと思うんだよね
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 17:39:28.60ID:a5NTCbZ70
京王杯2歳Sでも良さそうだけどあまり朝日杯に繋がらないんだよね
東スポ杯はちょっと距離が長い感じだし相手も揃うしな
2024/09/09(月) 17:40:40.44ID:OpSU/crM0
>>198
え?あんたレーシングマネージャーの人なの?
自分が思うからって理由が良く分からん。実際に選ぶ立場じゃないと出せない言葉だ
2024/09/09(月) 17:43:48.03ID:9jr5Er500
レース後談話きく感じ距離延長ふつうにあるんじゃない?
そうなるとアイビー東スポ百日草でしょうよ
2024/09/09(月) 17:50:54.30ID:OpSU/crM0
態々言及するくらい気性に問題無いみたいだし距離延長の方が有りそうだよな
血統的にもマイルまでの馬には思えんし母父ジャスタウェイが出てたら東京も問題無いだろう
2024/09/09(月) 18:03:47.12ID:ESyfxOVm0
アイビーやろな
204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 18:03:59.94ID:T14LbmlL0
ファンダムはパドック解説でも一言目に胴詰まりと言われるくらいだしカナロア産駒と言われても驚きはしない馬体
素直にマイル以下を使うのがいいと思うけどな
2024/09/09(月) 18:07:17.37ID:vLMpnD7Y0
新馬戦 比較

ディープインパクト 2000m 33.1 阪神

ゴールドシップ 1800m 34.9 函館レコード

ジェゼロ 1800m 33.0 新潟
2024/09/09(月) 18:14:50.46ID:OpSU/crM0
>>204
こういうバカ定期的に湧いてくるよな
父のサートゥル自身がマイラー体型言われててあれだからな
産駒も殆どマイル以上で勝ち上がってんのに何言ってんだか
そのパドック解説はファンダムを一番手に推してたか?その程度の目しかねーバカを崇拝するバカなんだよお前は
207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 18:22:49.54ID:E5AzZSB90
ファンダムは屋根曰くまだまだ余裕あったらしいから距離延長の方がありそう
つーかこの馬直線で2回加速してるの凄いな
2024/09/09(月) 18:24:27.52ID:WEeFm6TA0
>>204
胴は確かに詰まり気味やな
結構流れてたマイルを楽に先行出来てるし、ベストはマイルな気がするが気性良さそうだし2000ぐらいまではいけるんじゃないか
2024/09/09(月) 18:30:12.06ID:OpSU/crM0
距離に限界が有るとしたらジェゼロの方だと思うわ
パドック見てもらったら分かるが後ろの可動域が狭くて硬めだ
だから2000もたないとしたらジェゼロの方だ
クラウディアイなんか見ても距離がもつのは歩様がなめらかで可動域が広い
210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 18:31:15.17ID:VeghWb9Z0
>>180
パクシンお呼びじゃないからwwwwww
しっしっ
2024/09/09(月) 18:32:19.02ID:VeghWb9Z0
>>188
マルゼンスキーの一門出の仔な
2024/09/09(月) 18:36:23.96ID:VeghWb9Z0
>>205
これな
ジェゼロは33.0の脚使って物足りないとかクソアンチどもは言ってたからなw
新馬で32秒の脚使って壊れろと言いたいのかあのバカどもはw
2024/09/09(月) 18:38:51.33ID:VeghWb9Z0
>>209
ステルヴィオ信者とし言わせてもらうとジェゼロも重賞クラスじゃ兄同様1800mまでかな
父どうこうというよりラルケットがそういう繁殖なんだろうと思う
ただもしかすると2000まではいけるかもしれないとも思っている
2024/09/09(月) 18:40:05.66ID:VeghWb9Z0
ファンダムは走り方とかみるとまんまミニサートゥルナーリアだわ
まあよくここまで似た産駒出てきたなと
ちょっと馬体が小さいが
215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 18:56:48.38ID:AnEAafkw0
いやもうAEIマーズに抜かれとるやん
完全にオワコンやろ
216 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/09(月) 18:58:19.24ID:A96IOFzc0
>>215
アドマイヤマーズ産駒は仕上がりが早いからな
これもかなり優秀だけど
2024/09/09(月) 19:01:30.53ID:OpSU/crM0
>>213
熟すという意味では2000までならもつかもしれないね
ただこの馬こそマイルで強そうだよな。兄を超えるかも。
ファンダムは母も中距離走ってたみたいだし殆どが中距離馬のグレイトフィーヴァー牝系だ
アーモンドアイ何かもマイル以下厨がレース選択してたら名マイラーで終わってたんだろうな
距離適性はやはり母方のスタミナと歩様も見ないとな
218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 19:01:51.95ID:cgB83W470
>>215
2歳戦はEIより1出走賞金の方が種牡馬の実状反映するぞ
期待馬は数走らせないし、出走回数で水増しできるEIは高いに越したことはないけど必要な指数ではない
219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 19:03:37.27ID:AnEAafkw0
それ結果だして言うとるならわかるけど負けてて言うてもな
負け犬が泣いてるようにしか見えんで
2024/09/09(月) 19:05:50.41ID:dxuT1j1a0
今のAEIとか何アホ言ってんの?
221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 19:10:57.16ID:xerrIUIc0
この時期にAEI持ち出してくるやつはAEIの意味わかってないでしょ
2024/09/09(月) 19:11:49.07ID:9jr5Er500
流石に計測期間3ヶ月でのEIどうこうはちょっと……
ダービーtoダービーで一年まるごとは見るべき指標でしょ
一世代分のレースの賞金の取り合いと考えればまだ9割は賞金浮いてる状態じゃない?
2024/09/09(月) 19:12:41.74ID:pkrU1Ewn0
しっかり期待に応えつつあるな
2024/09/09(月) 19:15:21.54ID:ESyfxOVm0
馬鹿なんだろうな
225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 19:22:18.77ID:Js9aUwVe0
好調な一方で懸念点も見えてきたな
・ダートは積極的に使う気になれない
・渋った馬場が苦手そう(サンライズグラシアやホウオウレイヴンがのめりまくり)
・持続力は果たして?(コートアリシアンやホウオウレイヴン未勝利など)
2024/09/09(月) 19:26:50.81ID:VeghWb9Z0
サンライズグラシアはまだまだ全然奥あるで
ミエスク牝系にミエスクキングマンボ父系を合わせてめちゃくちゃ大物狙いの配合
矢作のとこだから厩舎の空きに余裕もそんなないやろうし使えるとことりあえず使ったってだけやろ
馬場がもう少し良ければ次未勝利出てきたら圧勝や
2024/09/09(月) 19:28:31.14ID:1nOgT8iG0
サンライズグラシアって台風の日に中京で使った矢作のところの馬だよね?
あれはひどかったな渋ったらまるで走れないわ
2024/09/09(月) 19:37:02.85ID:ytTG+XhW0
>>225
ダートは現状使う必要がないだけだし、重も1戦だけじゃ判断がつかない
持続力もコートは気性が悪さしただけだし、レイヴンは単に実力不足
まあまだ懸念なんて言える程のサンプルはないわな
229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 19:40:42.29ID:Mfm8q2I/0
ダートは使う気にならないではなくてまだ使っていないというのが正しい
2024/09/09(月) 19:42:07.99ID:l699euYQ0
サンプル少ないとは言え懸念点としては的確だと思うよ

加速操縦性に優れて持久力やパワーに欠けるエピファネイアって感じかもしれんね

スピード性能ならトップ種牡馬のエピファネイアよりさらにもう一段ギアがありそうな期待感があるけど
231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 20:03:32.93ID:xZXvRaJK0
シーザリオ系は全部ダート駄目だし使ってきた2頭を見ても可能性は感じない
重馬場や持続力にしても父親の特徴を引いていると仮定すれば合点がいく
232 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/09/09(月) 20:10:09.21ID:8BkxRaiE0
>>231
ダート重馬場専とかデブ専みたいでレアだけど個性的でいいね
2024/09/09(月) 20:14:46.67ID:dhW0hZxR0
リオンディーズはオープン級のダート馬まだ出せてないかな?

3勝クラスにはいくつか居るしダート全く駄目ってわけじゃない
2024/09/09(月) 20:20:40.05ID:y/VOW2ib0
カナロアはダート走るんだからその型に嵌まらない可能性の方が高いだろ

てかサートゥル自身も一度ダートで見てみたかったわ
あの調教を見る限り砂の鬼だった可能性すらある
235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 20:27:41.79ID:egW6uar80
>>233
リオンディーズならサンライズホーク、リプレーザ、ピンクカメハメハあたりが地方・海外重賞勝ってない?
2024/09/09(月) 20:31:57.13ID:dhW0hZxR0
>>235
全然いたわ
ダートの方が良いかも、まであるな
2024/09/09(月) 20:42:55.29ID:w+2k79CI0
タルマエ出したキンカメ
パンサラッサ出したカナロア
これの直孫であり直仔でもあるからな
決めつけるにはtoo early
2024/09/09(月) 20:45:55.11ID:ZoCbW8FW0
>>219
キンカメ滅亡とか2歳にAEIとか言ってるコイツはクロムってドープ基地
239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 20:56:20.25ID:EEFGwS3U0
>>222
シルバーステートでワーキャーやってたディーパク基地頭悪かったよなあ
2024/09/09(月) 21:03:24.83ID:xtu/Hsrs0
でかい産駒が少なければダートは向かないね
一部のでか産駒がダートでつえーする可能性あるが
2024/09/09(月) 21:04:35.59ID:xtu/Hsrs0
個人的にはダート苦手で良馬場芝中距離のスペシャスリトでいいわ
最強馬はスペシャリスト
2024/09/09(月) 21:09:06.35ID:BV2vEtgC0
>>219
負け犬って曾孫10頭のドーピング駄馬系統のことか
そしてお前みたいなキチガイ信者も負け犬
243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 21:26:02.56ID:xerrIUIc0
ダートは多分エピファネイアよりも走らないと思う
2024/09/09(月) 21:43:37.90ID:gUzA3dk00
それにしてもどの馬も反応良いよな
交わす瞬間ワープしてる
245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 21:46:02.73ID:FOn8kv1H0
キンカメ軍団のダート勝利比率
= ダート勝利数/全勝利数 (中央のみ)

キングカメハメハ 44.2%
ルーラーシップ 32.6%
ロードカナロア 32.0%
リオンディーズ 43.9%
ドゥラメンテ 36.6%
ホッコータルマエ 96.2%

リオンディーズのダート勝利比率はオヤジのキングカメハメハと同じくらい
サートゥルナーリアもオヤジのロードカナロアくらいになるのかな? しらんけど
2024/09/09(月) 21:56:23.84ID:1nOgT8iG0
カナロア産駒ってダート短距離かなり勝つでしょ
基本的に短距離に適性ある馬はダート短距離は得意
スタートダッシュの0-60km加速パワーに優れてるから
2024/09/09(月) 21:56:45.56ID:1L5TlvaT0
ダートっぽい配合でもあれだけキレるんだから俺も芝向きだと思うわ
2024/09/09(月) 21:59:59.67ID:9jr5Er500
多分芝向きだろうという前提から
スプリントはこなせるのか?ダートはこなせるのか?が注目だね
エピファネイアほど極端ではなくリオンディーズに似たダートもまあまあこなすレベルじゃないかとは言われてるが
249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 22:05:32.57ID:5irJABUS0
カナロアはパンサ、ルゼル、ワケアとか出しててダートも良く走るけど母父がディープだと全然ダメ
要するにサートゥルも配合次第ってことになるんだと思う
2024/09/09(月) 22:19:08.94ID:1nOgT8iG0
ファンダムは結果分析で補正タイム3.4秒加味してもタイムランクAか
251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 22:25:37.72ID:kDxmC2y50
>>213

胴詰まりってことは長手体型ってことだし距離の懸念はないんじゃないかね

ステルヴィオって頑張れば皐月賞勝てたろって思うんだけど
252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 22:45:01.62ID:LQwOFBOo0
エピファネイアは現役時代も能力の高さを見せてたけど特に強かったわけでもないサートゥルですら結構走るんだな
2024/09/09(月) 22:53:46.58ID:OpSU/crM0
>>250
前日のアスター賞よりタイムもラップも良いからな
そもそも新馬戦がレコードになること自体が普通じゃない。馬場が高速でも同週の他レースがレコードになるからな
2024/09/09(月) 22:57:25.48ID:OpSU/crM0
例えば、従来のレコードは去年のアスター賞の1.33.1だったが、その翌日の新馬戦は1.37.1だったからな
その新馬の勝ち馬も後にスプリングSを圧勝したシックスペンスでレベルが低かった訳でもない
255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 23:01:55.07ID:+QxsW1DY0
サートゥル産駒でダートと聞くと気になるのがスティールパスの23
福永がダート馬だと思ってるらしいけどエピファの半兄は芝馬なんだよな、まぁカナロアに変わって兄よりかはダートの可能性ありそうだが
2024/09/09(月) 23:03:35.24ID:w+2k79CI0
俺も𝕏見てたわ
ケンタッキーダービーうんぬんとか
まあクラブ馬だからそういうのも必要やな
2024/09/09(月) 23:06:44.23ID:9jr5Er500
スティールパスのエピファ産駒ってミッキーカプチーノか
一瞬だけ世代最強だったなまだ復帰できないのか
2024/09/09(月) 23:08:29.79ID:OpSU/crM0
母がダート馬で
父キンカメの兄がダート馬
父エピファの兄が芝馬
か、どっちに出るかだな
259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 23:11:11.27ID:Xif99gSu0
>>257
元々葉牡丹賞が評価され過ぎただけで実力はフリームファクシとどっこいだったと思うわ
260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 23:39:40.86ID:CvHAJ2wE0
現状のデビュー率みても仕上がり早いタイプではない
だがデビューした馬はしっかり走ってる
これは基礎能力が高いのだろう
261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 23:42:35.09ID:CvHAJ2wE0
>>245
キンカメってこんなにダート率高かったのか
262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/09(月) 23:48:20.80ID:CiUtNLNb0
>>252
アンチに言ってもしゃーないけどサートゥルナーリアも能力の高さは随所に見せてただろ
だからあの待遇で買い取って社台入りした訳だし
数字で見てもエピファネイアより瞬発力は優れてたぞ
2024/09/09(月) 23:56:20.99ID:9vYU2U2R0
本来は1600くらいの馬だったんだろうか
264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 00:03:17.29ID:EwLP42Cc0
エピファネイアも現役時代がそこまで優れていたかって言われるとJCは勝ったけど弥生賞4着 大阪杯3着 香港4着 秋天6着 有馬5着とそこまででもないような....
キズナなんかはもっと酷いし
2024/09/10(火) 00:03:33.08ID:rEULsyKt0
>>171
未だに未勝利なのに一発で逆転て
266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 00:15:35.19ID:ox0hl3ee0
サートゥル産駒は短中距離のダート結構走りそうだね
2024/09/10(火) 00:16:05.60ID:gmnAEHiH0
ジェゼロに関してはムチをろくに入れてない点も評価しなくては もしまともな馬なら更に
高時計だった可能性も否定は出来ないからな
あくまで可能性の話だが
2024/09/10(火) 00:21:38.19ID:ntMAj5Tt0
今週はJRA公式チャンネルの新馬戦まとめ動画ないんだな
2024/09/10(火) 00:21:39.84ID:gmnAEHiH0
ジェゼロに二の足は有るんだろうか?
これが重要だ
次走はそこを観たい
それまでは判断は時期尚早かな?と

ちゃんと叩いてどうなるかが鍵になりそうだ
2024/09/10(火) 00:26:04.26ID:ntMAj5Tt0
ファンダムの走り方はサートゥルに似てるな
271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 00:32:41.06ID:D0IAzYlY0
後ろにいたシホリーンと比較すると低く沈むような走り方してたなファンダム
ゴール前とか凄かったわ
2024/09/10(火) 00:54:54.01ID:ysCd8tyo0
>>250
タイムランクAかよクロワデュノール級じゃん
サートゥルナーリアいきなり牡馬で主役級を出してきたか、先は明るいなこりゃあ
2024/09/10(火) 02:31:12.60ID:a42ntzg80
>>269
金子の高額馬は走らんから過度な期待はしない方が良いね
マイラーだと思うけどジャンタルマンタル同様しばらくはクラシック路線だろうな
274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 02:43:11.32ID:2B1ol6ul0
王道路線の切れ味自慢タイプに失敗はないって定説通り
サトルみたいにペース上がったら全くダメ、使える脚も短いってタイプでも一緒だった
275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 02:47:47.38ID:tv59l7pO0
>>262
そうかな?シーザリオの息子でエピファの弟じゃなかったらぼったくり価格にしか見えないけど
2024/09/10(火) 03:08:04.35ID:gmnAEHiH0
まだ競走馬としてまともじゃないからな
ジェゼロ 

ちゃんと走るように調教してほしい

まだまだこれからの馬だよ

課題があると感じた 新馬戦だったな

勝ちきれたのは切れ味のおかげ

正直ラッキーだった 次走に期待
2024/09/10(火) 03:11:18.15ID:jvfPztn10
サートゥルの評価の高さは血統もそうだけど
それ以上にデビュー前の評判がノーザン歴代No1レベルで良かったんよ
無敗で皐月勝ってるのにそれでも物足りないと言われるくらい期待されてた馬なんて他に知らん
だから競争成績以上の待遇があるのは本当はもっといけた馬と関係者が思ってるんだろうね
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 06:06:33.44ID:RlXNJ2zj0
>>261
キンカメのダート適性はハンパない
日本の砂ダートだけかと思ってたら最近は海外本物ダートでも母父含めて大活躍だから
279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 06:31:24.51ID:tv59l7pO0
>>277
順調に勝ち進んじゃったアロンズロッドとかアルレッキーノって感じだったけどね
いつもはこんなもんかで終わるはずがなんか皐月賞まで勝っちゃったってだけ
血統背景がいいから競争能力以上の期待は持てるのと雰囲気作りで流される人が高く評価するんだろうな
280 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 06:50:24.08ID:iG25fn5Y0
産駒が走ればもう現役時代の実績なんか実は問われない
走り出したら止まらないよ
2024/09/10(火) 07:11:32.38ID:gmnAEHiH0
厩舎に多少なりとも圧を与える良血馬だと
本気モードで鍛えて存外活躍する場合がある
アドマイヤグルーヴみたいな馬がたまにいる
あそこまで行けばPOG的には当たりの部類だよ
スペシャル飯 良血 適度な調教でああなる
2024/09/10(火) 07:15:23.10ID:gmnAEHiH0
今年に関してはアロンズロッドだろう
だから人気にもなってると思われる
ベタでどこまでやれるのか見ものだな
それはそれで楽しみではある
2024/09/10(火) 07:17:23.70ID:gmnAEHiH0
さあ、国枝の本気みせてもらおうかw
284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 07:29:04.50ID:gRjuRXrB0
>>277
アグネスタキオンは皐月賞楽勝したのに河内は辛口だった
2024/09/10(火) 08:05:27.21ID:a42ntzg80
まぁフジキセキやタキオンも無敗で引退してなければサートゥルみたいな戦績だっただろうしな
フジキセキが3000超でマヤノトップガンに勝てると思えんしタキオンも東京でジャンポケに勝てたかどうか
286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 08:07:37.69ID:E+nOyD2D0
>>284
タキオンは辛口って言うかもう脚が限界だったのが分かってるからあんなコメントだったんだよ
2024/09/10(火) 08:22:42.82ID:0VVU34Lo0
サートゥルナーリアは角居が「かなり能力あったと思うんだけど、どれぐらい強いのか結局分からなかった」って言ってたけど、その通りだと思う
東京はめちゃくちゃ入れ込むし、有馬と宝塚は騎手から距離が長いって言われてたように、パフォーマンスを発揮できるレースが少なすぎた
コロナで香港中止にならないだとか、大阪杯に向かってればもうちょい分かったんだが
2024/09/10(火) 09:02:09.11ID:krqiWsF60
神戸新聞杯の驚異的なラスト4ハロンで能力の一端は垣間見えたけど、陣営はまだこんなもんじゃないって感じだったな

本当にこの馬の真価を発揮できた舞台はマイルか、ダートか、はたまたスプリントだったのかもしれない
2024/09/10(火) 09:25:39.42ID:QEWO3RV10
足が短いからマイルだよ
2024/09/10(火) 09:49:16.45ID:a42ntzg80
>>289
お前エピファネイアも脚短いって言ってなかった?
2024/09/10(火) 10:15:29.03ID:F3Q2QLCi0
エピファネイアは実際に胴が重くて脚が短く見える
292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 10:37:40.31ID:OoyQyRvu0
サートゥルはキンカメみたいに万能型になるよ
カナロアより距離の融通がきく感じの
293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 10:38:31.65ID:mqTwZTCx0
馬鹿神とかいうドープキチもマイラー連呼してたな
2024/09/10(火) 10:43:18.27ID:ka6t5rV+0
サートゥルナーリアはデビュー前にG1馬を調教でチンチンにしたり、評判馬とか血統馬とかのレベル超えて空前絶後のスゲー馬出てきたって感じだったろ

プロ育成失敗でなおメジャー行って活躍した松坂みたいなもんだ
295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 11:05:00.63ID:QFHygtfJ0
AEI本当にマーズに負けてるんだな
普通に大失敗だろこれ
2024/09/10(火) 11:12:57.47ID:0WNuHhpC0
>>295
ヒント 早熟
297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 11:23:40.37ID:zUdkwRyT0
こんな時期のAEI持ち出すとか私はバカですって自己紹介してるだけだからいい加減やめたら?
298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 11:24:30.53ID:P0geFh3i0
大失敗ってフィエールとかいう鈍足ゴミ種牡馬のことか
2024/09/10(火) 11:34:37.77ID:S1qPTMSF0
>>279
流石にニワカ丸だしだからその考え改めた方が良い
周りに無知だって思われ続けるぞ

>>294
実際はこんな感じだった
アロンズロッドとかの母が名馬だったから注目というのとは別で、サートゥルは動きや完成度でも物凄い評価を受けてたよな
2024/09/10(火) 11:45:18.81ID:755m2xMw0
サートゥルは一番気にかけて育てないといけないときに角居が飲酒運転半年懲罰食らって
更に懲罰の間に岸本が辞めたり厩舎内ズタズタでちゃんと育てられなかったって悔やんでるからなあ
301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 11:59:28.87ID:w/EBOuKt0
サートゥルナーリアとレイデオロを見てると
やはり日本競馬はジリ脚の馬よりキレる馬のほうが勝ちやすくて有利なんだよな
2024/09/10(火) 12:15:53.21ID:Wr5/Na0Y0
皐月賞でパドック最前列で見た時この馬は(競走馬で最強目指すより)種牡馬になるために産まれた馬だと思ったわ
とにかく実馬の見栄えがえげつない
首の太さ胸前の分厚さと並のサラブレッドではない
303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 12:43:22.17ID:gEqxkLGB0
サートゥルはホープフルの勝利ジョッキーインタビューで
デムーロが必死に乗り続けたいアピールしてたのが印象に残ってる
結局降ろされたが
304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 12:53:31.47ID:9dqGdwzf0
>>274
エイシンフラッシュは?
2024/09/10(火) 13:03:01.00ID:9X0KGh/g0
>>286
まるで脚部不安が元からあったみたいな書き方すんな
長浜調教師が脚元を不安に思った事などなかったって言ってんのに
306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 14:34:59.78ID:q5Drrd8p0
サートゥルナーリア自体はシーザリオの影響もあってそれなりに胴伸びがあったんだが、産駒は寸詰まりが多い気がする
それでいて1800~2000をこなしているのが不思議だが年齢を重ねるとやはりマイラー寄りになるんじゃないかな
サートゥル産駒でクラシックを狙うならステイヤー系の母系かなと
2024/09/10(火) 14:48:10.77ID:aS7xXMv20
サートゥルは確実にCT型だから普通に中距離ベースにいろんな馬が出るよ
308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 14:54:29.41ID:/mT0h5+k0
「マイラー型が多そう」

ドー基地の本音「頼む!マイラー型であってくれ!」

こんだけ溜め脚が効く種牡馬がマイラー型になる訳がない
309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 15:41:02.36ID:yNUJ7QpY0
>>308
実際はクズナのほうがよっぽどマイラーしかいなくて草
310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 16:28:33.45ID:eEBv4SiV0
ミラノも結局はマイルかダートに逃げたりしてな
2024/09/10(火) 16:47:06.56ID:UFjJf78j0
マイルだとジャンタルにボコられるし2400はデサイルにボコられる
ミラノは1800~2000しか生きる道が無いな
2024/09/10(火) 17:56:01.66ID:rEULsyKt0
角居が逮捕され前川が抜け岸本が抜け吉岡が抜け辻野が抜け…体質が弱いから調教の加減が難しいのに人との縁が無かったな。
結局まあまあのコンディションで走れたのが神戸新聞杯だけで、回復に時間が掛かるの分かってるのに間隔が一月しかない秋天でアーモンドアイにぶつけらるとは思わなかった。
腹巻き上がって可哀想だったわ。
313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 18:15:33.43ID:rEULsyKt0
>>277
引退時のキャロット会報での厩舎スタッフコメントが「良い状態でレースに使えずスマン」だったわ
2024/09/10(火) 18:18:40.75ID:jI81MuaA0
種牡馬デビューして5年も6年もしてやっと牡馬G1馬出せたゴミと一緒にすなw
初年度から最多頭数クラスの産駒を送り出してきてこのザマだからなゴミは
2024/09/10(火) 18:29:14.71ID:jvfPztn10
>>279
>いつもはこんなもんかで終わるはずがなんか皐月賞まで勝っちゃったってだけ

感覚は人それぞれだと思うけど現実は皐月賞単勝オッズ1.7倍だぞ
出走過程が似てる翌年コントレイルでも2.7倍といえば
なんかたまたま勝ったみたいな扱いではないと理解できるんじゃないかな
316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 18:34:46.43ID:yNUJ7QpY0
サートゥルナーリア産駒×ドゥラメンテ産駒で
キンカメの4×3ができて、
血統表にシーザリオ、エアグルーヴ、キンカメ、カナロア、ドゥラメンテが入る日本最強配合が出来上がる
2024/09/10(火) 18:36:14.93ID:YSkz7MfZ0
馬は脚が短く見える方が走るんや
318 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 18:37:44.24ID:iG25fn5Y0
それまでは全くそんな事は無かったのにダービーで初めて入れ込んで発汗
皐月賞が高速競馬で先に2着馬に前に出られたのを強引に差し返した
あの時に筋肉を傷めてしまっていたんだよね。
現役時代は確かに不完全燃焼ではあったが、その分種馬として活躍して貰いたい
2024/09/10(火) 19:26:33.23ID:VUUT70Q90
ノーザンの口ぶりからして
デビュー前の時点でも種牡馬として期待してたような印象がある
320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 19:37:07.05ID:tv59l7pO0
当歳から種牡馬ビジネスの事を考えてるに決まってるでしょ
じゃなきゃ角居のダービー勝利会見がお通夜にならんよ負けてはいけない馬なんだから
そんな心構えで勝てるほど競馬はやさしくないがな
2024/09/10(火) 20:18:37.89ID:908L7Y170
>>316
サートゥルナーリア×リバティアイランドか
勝己ならサートゥルの価値を高めるためにやるな
2024/09/10(火) 20:21:18.27ID:7h/etjFw0
後は産駒が距離どこまで延ばせるかか
カナロアの分エピファよりは短くなるだろうが2400はもってくれ
2024/09/10(火) 20:22:46.33ID:zU0h1O8W0
>>302
胸前はシーザリオ系の特徴だよね、前輪駆動というのか

比較しちゃうのか、育成段階ではトモの成長が足りないみたいなこと言われがちだけど
2024/09/10(火) 20:23:04.89ID:QD7isqZZ0
ステレンボッシュの母にサートゥルつけたらもっと欲張りにできるぞ
325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 20:58:02.21ID:q5Drrd8p0
サートゥルナーリア×マリアライトは近代日本競馬の結晶だったが不受胎でドレフォンに回されたんだよな
もう一度チャレンジしてみてほしい
2024/09/10(火) 21:05:30.84ID:hOZfU6f30
操縦性と加速力は特A
これだけでもG1戦線賑わせる産駒を多数輩出する優秀種牡馬だけど気になってるのは最高速度だわ

加速力と最高速度は相反するもんなん?
陸上100メートルだとスタートダッシュ遅い、加速力ない選手ほど最高速度が出てるように思える
2024/09/10(火) 21:31:33.03ID:aI0p6WG/0
まだ緩いってだけかもだけど、スタート早くなさそうだし基本ストライドかねえ。そこからピッチも上げられるのが活躍するんじゃないかと思うが。
328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 21:34:53.91ID:7VRojthi0
>>326
加速力が特Aなら最高速が速いってことじゃないの?
2024/09/10(火) 21:36:13.60ID:hOZfU6f30
>>328
加速力は最高速度に到達するまでの早さ、と俺は思っている
330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 21:40:27.45ID:7VRojthi0
>>329
なるほどね
331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 21:47:57.20ID:tv59l7pO0
サラブレッドの最高速は時速70キロくらいでそこに能力差はないだろ
70キロまで加速するレスポンスと70キロに到達した後減速しない粘り
これが競走馬の能力の一端

サートゥルナーリアは加速は凄かったが粘り強さがまるでなかったな
府中が苦手なのは地下馬道とかそんなプロパガンダじみた言い訳じゃない
あれはトップスピードを使わないほうが強い
2024/09/10(火) 21:49:22.09ID:aI0p6WG/0
馬 ピッチ 加速 とかでググればいいと思うよ
2024/09/10(火) 21:51:19.06ID:QD7isqZZ0
あとは有酸素運動心拍数内での最高速度、いわゆる巡航速度だなこれが近年は重要
操縦性と気性がよくて巡航速度が早いとイクイノックスが出来上がる
無酸素運動心拍数での最高速度なんてある程度トップクラスならほとんど変わらん
334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 21:51:50.68ID:j9UYQuTb0
>>276
良く見てるね
ジェゼロは陣営が気性に気を使いすぎなくらい気を使ってて、なんとかどうにか2400まで持たせる育て方をしてる
新馬戦もあきらかに勝ち負け度外視の騎乗だったが、勝ち切れたのは大きかったし、能力のなせる技だと思う
あの川田が療養明け初日に稽古つけてたのもジェゼロだし、北海道の素質馬たちほったらかして須貝は栗東でジェゼロの調教チェックしてたし、相当期待されてると思う
335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 21:53:08.80ID:3WkJL7VA0
エピファが加速力⚪︎持続力◎でサートゥルは加速力◎持続力⚪︎みたいになるんじゃないかなと
336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 21:59:07.97ID:l2VxqZWJ0
>>322
3000は無理だろうが逆に1200の期待値は高い
エピファは未だに1200、1400重賞勝ち馬がいない
サートゥルは1200から2500で期待したいね
2024/09/10(火) 22:01:51.73ID:NzrnjkTF0
エピファは1400ならいずれテンハピ級の牝馬が出てきてとる可能性はあるけど
1200は一生とれなさそう多分リステッドも無理じゃない?そんぐらいスタート加速がつかない
338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 22:08:24.02ID:IQAb1oLU0
1番繁殖の質が低い初年度でこれだから質が大幅に上がる来年からがほんまに怖い
2024/09/10(火) 22:10:45.62ID:VAZ0MG7h0
戸崎はポイントな場面でしっかり叩く派

川田はあまり叩かないでゴールまでいく派 

ムチの回数を数えたら違いが解る

大抵 戸崎の方が先に叩くし数も多い 

プレイスタイルの違いではあるが

新馬戦でしっかり叩く騎手が多いのは確か
2024/09/10(火) 22:11:18.20ID:ntMAj5Tt0
サートゥルって人気あるんだな
なんでだろ
2024/09/10(火) 22:13:37.76ID:VAZ0MG7h0
武豊もしっかりポイントの場面では
ムチを入れる派 
有名なのはキタサンブラックの騎乗
VTRで確認されたし あれは見習うべき手本だ
2024/09/10(火) 22:16:21.72ID:VAZ0MG7h0
しっかり叩かないで負けると
地下馬道付近でヤジがとぶ
可能性が高まる 
大抵ヤバそうなじいさんだがw
2024/09/10(火) 22:20:50.00ID:VAZ0MG7h0
数でいったら
気性難は少ないはずだから
叩くのが基本スタイルだが…
ケースバイケースってやつだな 

これ ばっかりは 運としか いえない
344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 22:37:55.99ID:fy6F81vk0
シーザリオ系は短足なのにストライドなのがいいんだろうな
2024/09/10(火) 22:38:58.83ID:ntMAj5Tt0
でもスペシャルウィークって脚長くなかったか
2024/09/10(火) 22:39:54.73ID:ntMAj5Tt0
サドラーが短いのか
2024/09/10(火) 22:41:41.40ID:NzrnjkTF0
キロフプロミエール経由でサドラー体躯の影響が強すぎるんよ
シーザリオ系種牡馬ほぼだいたいサドラー体躯の子供ばっかでる
短足胴長で前駆が強く足の回転がすごい
348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 22:48:01.24ID:7VRojthi0
サートゥルナーリアのフットワークは芸術的だった
349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 22:50:28.70ID:rEULsyKt0
>>318
皐月賞はレースの2週間以上前に仕上がってしまいそこから馬を緩めるという調整ミス。
そんな状態で走ったレースのダメージは大きくてダービーには全然間に合わなかった。
苦しい時に入れ込むのはエピファも同じでこの血統の特徴だと。
ダービーは出張馬房に入った時からイライラしていたそうだ。
350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 23:07:28.97ID:lFvJaoEI0
安定のキングカメハメハだからな
351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 23:16:31.06ID:67b/L7p60
レイデオロは大失敗しとるやんけ
352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 23:16:35.46ID:Mj1tJrcZ0
>>321
サートゥル初年度から後継種牡馬が出たとしてリバティとの種付けは3年後くらいか
それまでは普通にイクイノックスかな
353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 23:32:13.50ID:oNzy1Qne0
皐月賞のタックルナーリアは酷かった
354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 23:33:32.80ID:EJfCYtCn0
サートゥル後継は初年度から出るとみた
成功種牡馬は大抵そうだから
2024/09/10(火) 23:44:43.26ID:Ywwt9hAk0
>>354
サンデーもディープもキンカメも当てはまってないけど?
356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/10(火) 23:50:31.94ID:Ml1pB/vt0
>>353
あれレース見りゃ分かるけどぶつかって減速してるのサートゥルの方でヴェロックスには何の影響もないぞ
むしろあれなかったら勢い的にもっと千切ってる
2024/09/10(火) 23:50:54.53ID:rEULsyKt0
初めに寄せてきたのはヴェロックスだし、そもそも接触すらしていないんだけどなw
2024/09/11(水) 00:26:19.03ID:auV68Cur0
>>312
この人たちが助手だったの全盛期の角居厩舎ってやっぱり凄いな
2024/09/11(水) 00:53:06.65ID:IgaK3eco0
ファンダムが良い走りしたことで活気付いてるな
本番である秋デビュー組が楽しみだ
2024/09/11(水) 02:57:22.91ID:8A68sFTW0
ファンダムもそうだけど、勝ち上がりの数が良好なこと以上にそれぞれが大物感のある走りを見せたのが印象いいわ
361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/11(水) 03:45:30.24ID:fwTDf3HM0
新馬と未勝利しか勝ち無いのに大成功はフライング過ぎるやろ
2024/09/11(水) 03:51:44.47ID:6mWbAEoo0
>>361
レイデオロやルヴァンスレーヴとかフィエールマンの大失敗見てると新馬戦勝つのがどれだけ大変か分かるよな
363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/11(水) 06:33:52.45ID:XN33NUCM0
能力的には成功だろうけど大成功は早すぎるわ
初年度はフィリーでもいいけどクラシックは勝たないと
364 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 06:37:53.49ID:0gRay/r00
ほーら、やっぱり走って来たじゃねえか
ざまあ
2024/09/11(水) 07:10:20.04ID:GlOCAgGG0
リアルインパクトやシルバーステートも大成功と言われてたな
366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/11(水) 07:13:47.44ID:yr/UuB5A0
キンカメ系はやっぱり繋がるな
あっという間にもう曾孫世代だっけ?
2024/09/11(水) 07:21:42.86ID:O68CjbuD0
サートゥルはまだノーザンの弾が大量に残ってるからな
クライスレリアーナ級がもっと潜んでるかもしれないと思うとワクワクするな
2024/09/11(水) 07:38:32.30ID:XgaPQKAE0
戦前は色々と推測が飛び交ってたけど
結局ノーザン産が出てくるとこうなるんだよな
2024/09/11(水) 07:50:20.86ID:koZYpMrC0
失敗失敗と喚いてたのはドープキチだな
特に馬鹿神クロム
2024/09/11(水) 09:55:42.07ID:alD5zYC20
>>365
リアパクはダート思ったよりも走るし、母系アレでも芝行ける馬もちょいちょい
シルバーステートはとにかくキレない馬多い、キレる馬は足元弱い
371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/11(水) 10:43:49.80ID:YBw0XAZw0
同期のマーズに負けててどこが大成功やねん
AEIクソやん
2024/09/11(水) 10:52:24.77ID:koZYpMrC0
ドーピングキチガイ馬鹿神はフィエールマンの心配でもしとけ
373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/11(水) 10:56:49.71ID:l4c89D610
Dの孫って一頭たりともキレるのいないの呪い強すぎる
2024/09/11(水) 11:13:00.75ID:40HIw3N90
>>371
クソムしか2歳にAEI言わないから分かりやすいな
2024/09/11(水) 11:29:43.35ID:EsxwJ/Gs0
>>373
ディープに切れ味ないからね
無いものは遺伝しない
376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/11(水) 11:44:07.22ID:MaVFI2AH0
ディープは体が小さくて馬格を補うのに鈍足パワー型の繁殖ばかり付けた結果後継種牡馬にキレがなくなった
タイドは馬格があるから鈍足繁殖をつける必要がなくキタサンの母系はスピード豊富なバクシンオーだから鈍足にもならず圧倒的なスピードとそれを維持する能力もキレも高水準でイクイノックスに受け継がれた
2024/09/11(水) 12:04:53.79ID:e6Fi/WgN0
キタサンの種牡馬ポテンシャル平均値がどれぐらい高いかはまだわからないけど
ホームランとはいえあれだけ心肺能力、巡航速度に優れるイクイノックスを出したのはすごい
基本的なフィジカルレベルが高い子供を出せるってことだからな
2024/09/11(水) 12:20:26.18ID:DllL9nTH0
キタサンは脚長くて長い脚を回転させるパワーも伝える感じでまあ強いよね
379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/11(水) 12:24:34.39ID:xaiOH6jf0
キタサンはバクシンオーがいいんだと思う
絶対的な速さを持ってた馬だから子孫にもいい感じにスピードを伝えてくれてるんだなと
カナロアもバクシンオーに匹敵するスプリント王だったからサトルも安心してみれる
2024/09/11(水) 12:47:42.50ID:Q58J0jcT0
競馬板は「現役時代に一度も強いと思った事が無いからサートゥルは失敗する」って見る目のないバカばかりだったけどこのスタートダッシュ成功は感慨深いなぁ
2024/09/11(水) 12:51:25.62ID:n/pcOSt10
ドー基地の悔しそうなレスが分かりやすすぎる
2024/09/11(水) 14:25:41.72ID:fss/Nocs0
>>380
バカばかりってかほぼ声のでかいクロムだけだったがな
社台もかなり期待してたし大半は成功するって感じだったよ
383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/11(水) 14:28:03.76ID:ML+URMPA0
馬鹿神「サートゥルは失敗する!フィエールは成功する!」


この疫病神www
2024/09/11(水) 14:34:11.84ID:EsxwJ/Gs0
馬鹿神はプロ相手でも良いから自分の生涯種付け数を1にする努力をしろ
2024/09/11(水) 14:37:20.28ID:en4Mc0RY0
https://i.imgur.com/Dq3h94E.jpg
386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/11(水) 15:13:30.15ID:nkuNliVw0
カナロアの晩成の血よりシーザリオの早熟の血が勝ったか
2024/09/11(水) 15:20:25.02ID:hk7LiPxz0
>>382
いやぁダービー後はボロクソだっただろう
クロムと愉快な仲間たちだろうけど
2024/09/11(水) 15:25:38.84ID:GlOCAgGG0
ドゥラメンテ死んでキンカメの後継怪しくなってたからサートゥルでとりあえずホッとしてるわ
2024/09/11(水) 20:19:03.19ID:IDXucs2M0
サートゥルナーリアに嫉妬丸出しのパクシンがわらわら湧いてきて草
2024/09/11(水) 21:42:36.52ID:X5T3IjOW0
エアグルーヴ一族のサトノラポールが土曜日デビューっぽいな
中山だし見に行ってくるかな
シーザリオとエアグルーヴの融合や
2024/09/11(水) 22:37:41.59ID:fEs1/QY10
キャロットのハープスターの仔はどうなってるの?
2024/09/12(木) 01:11:14.08ID:uPyvcvVC0
ざっくり11月辺りがデビュー目標
2024/09/12(木) 01:12:34.50ID:Zx1/rUaL0
ハープスターは子供も兄弟も走らんからなあ
走らせたら大したもんですよ
2024/09/12(木) 02:24:20.86ID:+xp5djUb0
>>390
トニービンとカナロアが相性いいから期待
ナスルーラとハイペリオンが効いてるんだろうな、カナロアと相性のいいSpecialもハイペリオンにナスルーラだし
トニービン持ちの勝ち馬ファンダム、ウォーターエアリー、コートアリシアン
かなり信頼あるよ
395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 06:06:07.03ID:NX9fd9/C0
まず重賞勝ち馬出さないとな
396 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 06:42:35.93ID:dtvanuJi0
トニービンは父系は繋がる可能性は低いがやはり母系に入って良い影響を与えるっぽいね
トニービン血統のネックは気性の難しさだからこれを中和する血統と相性が良い
サートゥルがそうなら期待できそうだが
397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 07:10:46.97ID:WsBmtN7E0
スペなんかもそうだが
スタミナ系の血統は母系で活きるイメージあるね
398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 08:33:12.50ID:HqBgmGLh0
トニービン持ちで言えば早速今週デビュー予定のサトノラポールは調教良いわ。楽そうに良い時計出してる。エアグルーヴ牝系で、更に母系はスタミナ足りそうだし、新馬戦で良い勝ち方を期待したくなる。
399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 08:42:56.81ID:/rzH8Nwc0
1年目の新鮮な精子ブーストやろ
どうせ来年以降パッとしない
400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 08:57:16.02ID:vKigYrBW0
初年度からパッとしないどころか鈍足ラッシュで全戦全敗のフィエールマンを馬鹿にしてんのかよw
401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 09:01:16.53ID:/rguUi8R0
>>399
サートゥルはエピファの活躍もあってか1年目より2年目3年目の方が繁殖も良いんだよな
2024/09/12(木) 09:55:10.90ID:COYI0ADu0
平成中期に流行ってた母系にブラッシンググルームは
繁殖に入ると重すぎたし、時期により流行り廃れはあるわな
2024/09/12(木) 10:02:20.49ID:fI2qs8NZ0
サートゥルナーリアを貶しつつドープ系を絶賛してきた
馬鹿神とかいう疫病神
2024/09/12(木) 10:06:15.47ID:UQvfn+u/0
まだ重賞未勝利なのになんでこんな鼻息荒いの?
2024/09/12(木) 10:08:46.65ID:uPyvcvVC0
>>401
それもあるだろうが1年目と2年目を比べて単純に出来が良い
406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 10:40:32.83ID:rGwtlr0q0
しかし3世代目は何故か異様に牝馬が多い
ノーザンだけかと思ったら社台も
最初の後継種牡馬が出るのは2世代目かねえ?
まあどこから牡馬の大物が出るかはわからんわけだが
2024/09/12(木) 10:40:33.94ID:Ls0vY1YN0
>>404
お前の大好きなフィエールマンより成功してるからじゃない?
408 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 12:39:13.09ID:dtvanuJi0
>>404
これまでに二歳の重賞って幾つあった?
2024/09/12(木) 12:40:41.55ID:PqEIZidL0
>>404
この時期までに重賞勝つのはなかなか厳しいだろうな
410 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 12:41:10.63ID:dtvanuJi0
それこそ早熟じゃなきゃ厳しいわな
411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 12:48:14.69ID:VYCpNDfx0
スワーヴリチャード失速の前例もあるし、G1勝てないと失敗扱いされるし、まだ評価するには早い
412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 12:51:24.38ID:+GpLWOUY0
というかCPI1.9でAEI1.4とか信じられんくらいの雑魚やん
明らかぜんぶ自演やろ
413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 12:55:36.92ID:/rguUi8R0
スワーヴは本来ならあそこまで勝ち上がって社台系以外からも複数の重賞馬出せるような扱いじゃなかったから評価が高かったわけであって失速したからと言って評価は下がってないぞ
2024/09/12(木) 13:02:15.59ID:fI2qs8NZ0
孫種牡馬がミッキースワローみたいな糞雑魚しかいないから
ドーピングキチガイが嫉妬しまくってるな
2024/09/12(木) 13:03:44.87ID:cW74EPtp0
まあG1勝てるかだけど、早熟ではないと言われてたのにキズナエピ1年目と比べても悪くないスタートなんだから、多少ポジってもいいじゃん
416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 13:09:34.30ID:/rguUi8R0
>>415
フィエールマンが散々で悔しいんだろ言わせとけばいい
417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 13:18:38.51ID:SJw5lubX0
現時点での評価
成功 サートゥル、マーズ
失敗 ルヴァン
失敗(レイデオロ級) フィエールマン
2024/09/12(木) 13:31:29.05ID:Mbn1ccvf0
↑ほら、エセ関西よ 結果が逆になってるw

このざまw 残念だな 泣くなよお前w

貧乏人乙w
2024/09/12(木) 13:34:42.47ID:Mbn1ccvf0
方言な奴の言うのは黙って

無視するのが 正しい日本人

関東のセレブは 愚民には 塩対応すべしw
2024/09/12(木) 13:39:01.43ID:Mbn1ccvf0
俺がリアルに府中で観た馬鹿関西人w

オラオラ系 デブ 黒シャツ ネックレス 髭 
関東馬なんてくるわけないやん!→1着

地下馬道付近にダッシュ!愚民ヤジをキメルw
2024/09/12(木) 13:43:11.93ID:Mbn1ccvf0
府中 地下馬道 付近で叫んだ獣w

愚民 何で1着なんや!金かえせ!

関東人 1着で怒る基地外w おろかw
2024/09/12(木) 13:51:59.91ID:Mbn1ccvf0
府中 地下馬道付近にいた親子のリアルな会話

お父さんあの人何で怒ってるの?


オケラになってルンペン確定で他人のせいに
してるんだよ 要するに八つ当たりだ
あれが馬鹿関西人だよ 田舎者だから
近付いたら 逃げなさい 超危険だからなあれ
子供狙ってるから 


超 危ない人なんだね!ウン、わかった!笑
2024/09/12(木) 15:01:55.09ID:pnu8V/NR0
>>404
むしろこの時期に重賞未勝利を叩きポイントに上げるの、サートゥルナーリアを最高レベルに評価してると言えるな
2024/09/12(木) 16:16:08.29ID:w/uRQtOr0
⇑この怪文書は何ですか?
2024/09/12(木) 16:27:41.95ID:Mbn1ccvf0
普通に成功では?サニブ位は活躍しそう 
血統もなかなかだし 今後は繁殖牝馬次第だな
426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 16:37:29.07ID:ozguivHv0
今週は出走多いな
2024/09/12(木) 16:51:35.97ID:R+WZ8TO60
サトノラポール強そうなんだって?
2024/09/12(木) 16:58:35.63ID:jT9fvqG90
サトノラポールは母父ディープがどう出るかじゃないか
似た血統のホウオウレイヴンは0-1-0-1だし
2024/09/12(木) 16:59:38.44ID:/7F85ieT0
>>426
サトノラポールとホウオウレイヴンの2頭だけじゃね?
430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 17:08:46.13ID:m9m7EyFD0
牝系は魅力だけど母父ディープが入っちゃって
ノーザンはワンパターンでつまらん
2024/09/12(木) 18:09:16.95ID:uPyvcvVC0
母父ディープの処分係を探してるからな
結構な被害被ってるよ
432 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 18:18:01.04ID:dtvanuJi0
エピファネイア×ディープ牝馬の配合の二歳が走り始めたように、これから母父ディープはバンバン走ってくるよ
いくらお前らが嫌いでも良血揃いだもの
これはまず間違いない
2024/09/12(木) 18:19:23.13ID:0bl1y0o40
>>432
え?先週一番人気で負けてたけど?
434 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 18:21:09.20ID:dtvanuJi0
お前らのバカなレッテル貼りには付き合わないよ
まず恥かいて逆ギレする?だけだから
435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 18:26:17.50ID:/rguUi8R0
>>432
確かに今後エピファ×ディープやサートゥル×ディープなんかでG1馬も出てくるだろうと思うけどもうディープは10年くらいBMSとしてやってるんだよな
同じ大種牡馬のサンデーもBMSとしてめちゃくちゃに優秀だったわけじゃないけど10年目くらいにはアドマイヤムーン・ラインクラフト・ヴァーミリアンあたりのG1複数勝利馬は出てた
ほぼ同期のキンカメだってデアタク・インディチャンプ・ソダシ・ウシュバと多数のG1複数勝利馬出てるのが現実
2024/09/12(木) 18:26:35.36ID:2aXc0bn70
ID:dtvanuJi0が恥かいて逆ギレしてるようにしか見えない
437 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 18:28:56.04ID:dtvanuJi0
お前らのニカワっぷりは良く知ってるからな
大種牡馬は須く優れたBMSになる
これは競馬の鉄則
そりゃ質も高いし数も多いんだから当たり前だろ
438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 18:58:30.41ID:hvk8fLpV0
ホウオウレイヴンもそのうち勝つやろ
2024/09/12(木) 19:01:28.03ID:/vpLtPy30
>>437
ディープ牝馬ってキセキとジェラルディーナが上限だしなぁ
エフフォーリアやコートアリシアン出したハーツクライの方がマシ
2024/09/12(木) 19:12:45.67ID:tsvYJXLp0
ホウオウ連投か
サトノラポール期待
牝馬3頭出しの新馬
あと未勝利のダート1800の2頭もちょっと注目
砂で勝ち上がれると大きい
2024/09/12(木) 19:14:00.77ID:fI2qs8NZ0
ドープ牝馬は他の系統に強烈なデバフをかけて
ドープ直系をアシストする
2024/09/12(木) 19:39:40.69ID:hm1km2iw0
>>437
それをわかってるからディープのBMSが芳しくない状況を指摘してるんでしょ
443 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 19:45:15.03ID:Mo1EotOL0
エピファネイアは早熟早がれで頑張ってるお前らがどれだけ賢いかはよく分かっているよ
444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 19:57:50.39ID:+GpLWOUY0
いやBMSの1位ディープやし
捏造してまで何が言いたいんや?
445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 19:59:12.28ID:8K4/qFgF0
さげまん
2024/09/12(木) 20:00:31.17ID:Mbn1ccvf0
サートゥルナーリア 大成功 おめでとう!

これは明るいニュースだな

初年度にしてはなかなかやりおる
447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:04:23.08ID:x/ObIVO30
1位なのにこれといった産駒が出てこないから疑問視されてるんだろ
BMSディープは
448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:05:43.47ID:/rguUi8R0
BMSディープつまり母父ディープは父父ディープと同じで大物こそ出ないが安定して走るからな
リーディングではこういうのが強いんだよ
449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:06:21.76ID:BKUqGRPG0
>>447
父父も母父も大物ゼロ
2024/09/12(木) 20:07:58.39ID:Kv/LTqRO0
ディープインパクトがBMS1位なのは、母母が優秀で多くがノーザンファーム、社台スタリオンなどで繋養され、一流の種牡馬を配合され、一流の育成をされているから
流石に母父ディープインパクトがしょぼくても、ノーザンファーム環境なら他の母父の格が落ちる育成牧場にいる繁殖より平均的な数字は残すからな

なお、ノーザンファームと社台ファームの平均で見たら母父ディープインパクトは大きく足を引っ張っているのは事実
全体の数字じゃ見えないからドープ基地はBMS1位!母父ディープインパクト最強!とかほざくけど
環境良いだけですげえ迷惑かけてるゴミが現実
451 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/12(木) 20:10:24.95ID:Mo1EotOL0
配合が合えばバンバン走ってくるよ
良血、名血揃いだからな
お前ら散々繁殖ガー喚いてたじゃんw
452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:12:22.85ID:/rguUi8R0
>>451
10年間合う配合見つけられてないのが残念だな
453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:12:40.20ID:BKUqGRPG0
累計AEI

母父ディープ 1.04
母父キンカメ 1.20
2024/09/12(木) 20:13:02.90ID:uPyvcvVC0
>>448
そしてセレクト太客の需要は弱いんだよな
455 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/09/12(木) 20:15:39.90ID:Mo1EotOL0
>>452
残念だね、配合が合わなければ走るものも走らないからな
お前らニワカ天邪鬼を蹴散らす馬が出てくることを期待する
456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:17:22.95ID:x/ObIVO30
その内すごい馬が出てくるかもしれないがそれじゃ遅すぎるんよ
例えば2年先輩のキンカメは既にバシバシ走ってるから尚更ね
457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:18:37.82ID:/rguUi8R0
10年間母父としての上限がキセキ・ジェラルディーナレベルだった種牡馬の配合相手が変わりG1複数勝つような大物が出た場合評価されるのはどっちでしょう?

1.種牡馬
2.母父
458 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/09/12(木) 20:18:55.42ID:Mo1EotOL0
サートゥルスレなんでな、あくまで良血牝馬との間に走るサートゥル産駒が出てくる事を期待する
あくまでBMSはBMS、父系バカのお前らがここまでBMSに執着するとは思わなかった
失敬
459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:25:45.57ID:8ss6CHOw0
ディープは父父もBMSもダメだから馬鹿にされてんだろ
460 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/09/12(木) 20:28:06.72ID:Mo1EotOL0
ニワカクズのお前らに分かってもらうつもりはない
2024/09/12(木) 20:28:52.72ID:bKumCrAT0
>>450
ガリレオかそれ以上の世界最強の繁殖を何年も集められていたのがパクトだからな
462 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/09/12(木) 20:33:58.94ID:Mo1EotOL0
>>461
その良血馬が他の種牡馬の味方になって帰ってくる訳だからな
理屈的に考えて走らない訳ないだろ
だから言ったろ、いくら憎かろうがめちゃくちゃ良血なんだよ
それに無理に反抗してみても蟷螂の斧と言うべきだ
2024/09/12(木) 20:36:09.08ID:Kv/LTqRO0
>>462
実際には味方どころか脚引っ張りまくってるんだわ
ノーザンファーム生産、社台ファーム生産だから数字はよく見えるけど、モーリスとルーラーシップ以外の種牡馬にとっては、ノーザンファーム生産社台ファーム生産なら母父ディープインパクトじゃない方が明確に数字が良い
数だけ多くて育成力で半端に数字残すけど実際脚引っ張ってる最悪な存在が母父ディープインパクトの牝馬
2024/09/12(木) 20:37:14.79ID:Wq9ji7810
まぁ血統なんてどこから大物が出るかなんてわからんし
母父ディープだろうが何だろうが走る馬が出て血が繋がるならそれいいよ
465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:37:39.03ID:7qtA5XW20
サートゥルナーリア×ディープインパクトがニックスなら天下取れるな
他の種牡馬が活かせていないだけに独占状態になるだろう
466 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/09/12(木) 20:41:22.10ID:Mo1EotOL0
>>463
こうはなりたくない見本
2024/09/12(木) 20:49:08.86ID:Wq9ji7810
ただしサートゥルとか一部の種牡馬は母父ディープの数が以上に多いんで
輸入牝馬もう少し分けてもらえませんかくらいの気持ちはある
実際G1勝ち馬見てると海外からの輸入牝馬の子供だらけだしな
国産牝馬より圧倒的に数が少ないのに結果がこれなんだからどっちが良いのか言うまでもない
468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 20:52:36.50ID:BKUqGRPG0
要するにノーザンはサートゥルにアホみたいにディープ牝馬ばっかりつけてないで高級輸入繁殖をもっと回してやれってことな
本物のサートゥルファンなら皆そう思ってるわ
2024/09/12(木) 21:01:00.02ID:7wLFZSO50
社台F3歳世代たった2頭の海外繁殖からダービー馬だしたエピファも母父ディープ処理要員なんだから諦めるしかない
470 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/09/12(木) 21:01:34.73ID:Mo1EotOL0
>>468
バカはバカなり、その執着を手放さないといつまでも良血の意味が理解できないよ
471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 21:04:26.53ID:/rguUi8R0
でも近年の年度代表馬たちは国産の繁殖から生まれてるんだよな
過去10年で言えば輸入繁殖の子供はジェンティルとリスグラシューのみだからな
472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 21:05:13.94ID:7k+YyNH80
母父G1勝利数
中央、2024年9月8日時点

母父キングカメハメハ 15勝
(父はクロフネ4、エピファネイア3、ハービンジャー3、ディープインパクト2、ステイゴールド2、ドレフォン1)

母父ディープインパクト 4勝
(父はルーラーシップ2、ロードカナロア1、モーリス1)

母父ディープインパクトはキングカメハメハ系種牡馬が頼みの綱みたいな感じかな?
ルーラーのキセキがいなければクラシック勝ちもゼロだから
一方、母父キングカメハメハは相手とすべき種牡馬に偏りはない
473 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/09/12(木) 21:06:39.62ID:Mo1EotOL0
海外繁殖はまず日本で競走実績がないんだから日本の競馬にフィットするかが分からない上に、以外と?成長力に欠く馬が少なくない
この辺りは競馬、レース見てるヤツなら分かりそうなもんだがな
474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 21:16:37.06ID:/axL5i700
マヌケはデータを無視して妄想に浸るなり
2024/09/12(木) 21:21:44.67ID:bKumCrAT0
土曜の人気しそうなサトノラポールがBMSパクト
まあ見てみようではないか
476 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/09/12(木) 21:32:00.41ID:Mo1EotOL0
>>474
お前らのは切り抜き
477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 22:35:41.47ID:NyKsexNJ0
悔しいね
2024/09/12(木) 22:36:45.98ID:sDFtv9xH0
リオンディーズは開腹手術の影響なのか知らんけどしばらくは数を絞る方針みたいだな
2024/09/12(木) 22:38:35.97ID:x4udn8T90
リオンはどちらにしろエピファを上回る気性キチガイ馬ばっかりで性能持て余してる馬が多すぎる
サートゥルがリオンより扱いやすい馬が多いとなればわざわざスタッド側から絞らないでも人気落ちると思うわ
480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 22:39:31.03ID:+2D51cGF0
>>475
キワムの時点でなあ
2024/09/12(木) 22:44:40.98ID:K5XCdXcp0
血統はリオンが一番良さげなのにね
482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 22:46:06.23ID:x4udn8T90
14日は三浦は中京だけど武史は中山おるし5R空いてるじゃん
それでも極ってことは調教つけてる騎手じゃないとやばいってことなんかね
483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 22:51:40.96ID:d9XO48B50
>>466
類友だろお前ら
484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 22:52:26.09ID:x4udn8T90
いまGCで調教映ったけど内側から追い上げようとしてきてる相手ルカランフィーストかよ
サトノラポールは馬也で逆に突き放してるやん
しかもルカランフィーストは武史でサトノラポール助手なのに
なぜ極なんだ
485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 23:03:05.11ID:d9XO48B50
母父ディープは殆どの産駒がマジで追走力がないんよな
ウインドインハーヘアのせいだけど、その一点だけでそれ以外が良血でも台無しにしちゃってるな
キンカメからスピードを貰うか、モーリス等の気性難で誤魔化すかしかないの流石にキツいって
2024/09/12(木) 23:04:17.45ID:DmBiSeDY0
>>484
鞍上決まってから急に調教駆けするようになった
2024/09/12(木) 23:13:25.29ID:9H2aMTsz0
サトノラポール怪しいと思うな
1番人気になるようなら外して買いたい
488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 23:16:07.23ID:0C5J7rhd0
>>485
ハーヘアのせいにすんな
ディープのせいだ
2024/09/12(木) 23:17:27.19ID:g0FXaAIB0
シーザリオとウインドインハーヘアが逆ニックスになるのはどちらもSir Gaylordを持っているから
2024/09/12(木) 23:19:29.70ID:urhNIb3/0
つ ステレンボッシュ
2024/09/12(木) 23:19:41.29ID:848d5Gvz0
シーザリオ系はお手軽にサンデーの4×3出来ちゃうから4年間はディープ牝馬の受け皿になるのはしゃーないな
でもいくら勝己でもサートゥル×ディープ500頭作ってGⅠ馬2頭くらいしか出なかったら「あれ…相性悪くね?」って気付いて減らしていくだろう
492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 23:32:20.01ID:6kg+aQi70
パクト牝馬はキンカメ系に寄生するしかないんだよ
ハービンでもドレフォンでもブリモルでもエピファでも全部も失敗しちゃったんだから相性とかではなくて絶対能力に欠けてるっぽい
2024/09/12(木) 23:38:45.83ID:x4udn8T90
吉田一族がまだ完全に分断経営化する前の時代でも繁殖ぶっこんだ種牡馬が
その親ではコケても母父Sで数字あげたりってのは全然あるし
ディープも結局牝系の素養の良さのパワーである程度数字あげるとはおもうけどね
2024/09/12(木) 23:45:29.22ID:bKumCrAT0
>>493
これな
活力あって大物がよく出る牝系ファミリーは種牡馬選ばず伸びていくけど、

>>472見るとあの超絶繁殖から生まれたパクト牝馬なのにこんなにG1馬出せていないのかと
495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 23:45:49.27ID:LfzmsJOI0
そもそもが内国産繁殖牝馬を高く売るための種牡馬なのだから輸入繁殖というリスクを冒す必要がない
それは結果を見てからすればいいこと

コートアリシアンやファンダムといった母父ハーツ系の走りを見ていれば母父ディープの期待も高まるというもの
最後のひと伸びが改善されればダービー制覇も夢ではない
ロードカナロアもG1を勝ったパートナーはハーツではなくディープ
496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/12(木) 23:56:11.96ID:eobiFtG10
母父サンデーは何とか格好はつけた感じだったけどディープは所詮サンデーの劣化バージョンだから母父でもダメなんだ
結局輸入繁殖の美味しいところをいただくのが種牡馬成功の方程式なんだわな
あとはキンカメ牝馬とキングヘイロー牝馬くらいか
497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 00:10:34.81ID:qGYsh8Ef0
そもそも母父サンデーにとって父父サンデーはかなりの強敵だったし
498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 00:26:00.55ID:dz6YuZ7y0
>>495
カナロアはディープとハーツで頭数3倍くらい違うのに比較できないだろ...
499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 01:01:56.21ID:ubIJCgL00
結果も出る前からごちゃごちゃとうるさいディープアンチがいるな
海外繁殖が合うか国内産、それもディープ牝馬が合うかなんて走ってみないと分からないだろうが
どうせ世の中への影響力ゼロのお前らが騒いだところでどうなることでもない
ディープ嫌いはそれなりのスレでやってろ
サートゥルを巻き込むなクズが
2024/09/13(金) 01:52:14.21ID:pRktTPF50
エピディープはステイヤー×ステイヤー配合という欠点があるがサートゥルディープは距離的なバランスはそれより取れてる
ただかなり緩くて非力な馬になりそう
501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 06:12:34.07ID:ShnoA9Oo0
データなしの吠えまくりは社会では通用せんからな
2024/09/13(金) 06:18:22.69ID:/EHM/fMr0
母父ドープの牡馬がG1勝ったところで種牡馬として扱いにくすぎる
503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 06:30:06.12ID:QoGYWGp60
>>495
これディープ牝馬からでもG1馬出したカナロアはすげえってだけの話じゃないの?
504 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/09/13(金) 06:39:14.58ID:y0bLwCHl0
そうそうみんな感覚でしか言ってないからな
だから逆張り天邪鬼はいつも恥をかくんだよな
505 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/09/13(金) 06:40:54.96ID:y0bLwCHl0
いや感覚じゃないなただの好き嫌いだったな、ごめん
506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 06:43:22.12ID:z615gc200
母父ディープより明確に優れてるのはキンカメくらい
キンカメ系は母父キンカメという武器を使えない
内国産で優秀なのなんて牝系依存(バレークイーン→コナコースト、エアデジャヴー→ベラジオオペラ、ヴィートマルシェ→ナミュール姉妹)が多い
507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 06:48:10.93ID:ipsigCQd0
>>506
その理屈で言えば輸入繁殖の仔の方が牝系依存だろ
キタサンブラックとイクイノックスがしょぼい牝系から生まれてる時点で説得力もない
508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:00:56.36ID:n6OwMcO+0
とりあえずカナロアには似ないで産駒に早熟性ありそうでよかったじゃん
晩成種牡馬なんて目も当てられないからな
509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:01:14.89ID:z615gc200
>>507

種牡馬と同じく個として優れるのと血を繋ぐのは別問題
輸入牝馬の大半はバレークイーンやI dreamed a dreamにはなれない
シャトーブランシュもそうだがシーザリオも突然変異に近いかもしれない
510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:07:08.63ID:fAThbXwm0
結局ディープインパクトは高級輸入繁殖独り占めという高い下駄をはかされてだけだったんだよな
母父で全然活躍できないのはディープインパクト自身の種牡馬能力は月並みだったということ
511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:09:15.53ID:kiOqTkVe0
シュガーハートとシャトーブランシュは個の能力が優れてる
加えて母系辿っていけば数代で優秀な牝馬がでてくるけどね
シュガーハートは4代母がアメリカのG1を3勝してる
2024/09/13(金) 07:10:05.94ID:kiOqTkVe0
>>511
4代母じゃなくて3代母か
3代母ティズナがG1を3勝の名牝
513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:18:30.95ID:z615gc200
>>512
テイズリーはコントレイルの母母父母くらいにも入っていたかな
リファールというのもあって日本に合っているのかもしれん
514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:20:01.77ID:lpwLHFu70
なんかキンカメアンチがサートゥルナーリアに擦り寄ってきてて気持ち悪すぎ
サートゥルでディープ持ち上げは無理ゲー
ここはキンカメ系カナロアとシーザリオの子であるサートゥル好きが集まるすれだろ
ディープ基地はフィエールの心配でもしとけや
2024/09/13(金) 07:21:21.37ID:OyP+UVH+0
サトノラポールの動きすごそうだな
でも急によくなったってことなら信頼性は今一つか
2024/09/13(金) 07:32:27.24ID:lndGJqWy0
3歳?に先着してたけど、大分先行してたみたいだからな
517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:33:01.65ID:z615gc200
>>514
競馬板に毒されすぎてるな
とりあえず1週間やめたほうがいいよ
ディープ基地=キンカメアンチ
キンカメ基地=ディープアンチ
そういう二元論の世界に囚われてる
518 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/13(金) 07:34:31.29ID:y0bLwCHl0
ほーらただの好き嫌いじゃん
必死にそうじゃないフリをしても尻尾が出てる
2024/09/13(金) 07:38:01.31ID:IwUfVJOk0
>>517
対立煽るだけの人、わりと中立な視点の人、盲目な基地

色々いるからね、特にただ適当な知識で適当に馬を馬鹿にして面白がるだけの対立煽りが多い
520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:42:26.66ID:z615gc200
ロードカナロアもカナロア産駒も好きだけど
ステルヴィオやベラジオオペラであってサートゥルはそんなに好みじゃなかった

ただ弱点は子の代で克服すればいいし可能にできれば飛躍できるポテンシャルはあるだろな
このスレの成功のハードルがリオン超えればいいよくらいに低くて自分のハードルが高いのかもしれん
521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:44:11.01ID:zgpYbiZL0
>>506
そうか?
超絶繁殖を貰ってた割には、母父マンカフェ以下の成績しか泣かせてないじゃん
522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 07:46:50.87ID:zgpYbiZL0
>>521
泣かせてないじゃん

出せてないじゃん
523 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/13(金) 07:48:26.89ID:y0bLwCHl0
良血の力はみんなよく知ってて散々繁殖ガーやる癖に、嫌いだとそれすら否定してくるからな
お察しだよ
524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 08:00:37.48ID:dz6YuZ7y0
数が多くてbms上位なのに大物いないのだから期待値が低く見られるのは当たり前
大物さえ出してくれれば掌なんて喜んでひっくり返すし、それがサートゥル産駒なら評価もちゃんと改めるよ
2024/09/13(金) 08:01:33.61ID:JV9nFyg70
>>514
これな
パクシンゴキブリ🪳はこっちくんなしっしっ
2024/09/13(金) 08:04:04.58ID:L4meb0hr0
現状実績としては大物がいないのは否めないがせめて初年度のクラシック終了まで待つのはだめなんだろうか
2024/09/13(金) 08:32:32.25ID:TYc/8ZF30
グランアレグリア産駒がどうなるか期待してる
エピファとの初子は来年デビューだっけ?
サートゥルも付けるかな?
528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 09:18:43.07ID:a5n5WnEz0
母父ドープについては
超良血の母系がドープの害悪遺伝子に打ち勝ってくれるのを祈るしかない
529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 10:24:08.03ID:xVhPEaOv0
>>496
母父ディープだけじゃなくて父父ディープもダメだぞ
キズナも1000頭つけて今年やっと弱いながらも牡馬G1馬出たと思ってみたらジャスティンミラノの母ちゃんは海外G1勝ちの超絶繁殖でワロタ
ついでに言えばリアステのフォーエバーヤングも一緒
在来繁殖の方が信頼できるとか言ってるディープ基地のニワカさんはもうちょっと勉強しろ
輸入繁殖頼みはディープ系の伝統芸なのにマヌケ過ぎ笑笑
530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 10:55:59.00ID:zl4NCeUa0
AEI1.4ってとんでもない大失敗じゃん
本当にキンカメはもうダメなんだな
531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 11:34:40.11ID:zcZjBQJY0
サートゥルナーリアにはもっと輸入牝馬を回すべきだな
532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 11:49:49.49ID:Nmyn9Sca0
ドーピングキチガイはミッキースワローの応援でもしてろよ
533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 11:59:28.82ID:2c8ZRADJ0
サンデーサインレンス伝来の瞬発力をシンプルに産駒に伝える
SSの血が薄まったため、これが出来る種牡馬が今かなり限られてきている
直系じゃないけどシーザリオ経由でもしかすると一番SS系の特徴が出ている種牡馬というポテンシャルがあるな
2024/09/13(金) 12:19:02.40ID:1u740Njd0
シーザリオ経由で日本競馬に適合したのはサドラーだと思うけどな
シーザリオ種牡馬どれもサドラー系のような体躯ばっかだし
モズアスコットもなんか走ってるしサドラーもそろそろ日本で走る薄まり方をしたのかもしれない
535 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/13(金) 12:23:30.11ID:y0bLwCHl0
ND系は寒暖に関わらずまた馬場もどんな条件でも適応してくるからな
この適応力は驚異的
2024/09/13(金) 12:27:38.96ID:XNx2pZpb0
>>534
オペラハウス知らないニワカかな?
2024/09/13(金) 12:30:45.28ID:10Kl6AQa0
体型だけで走りはサドラーっぼさ無くない?
2024/09/13(金) 12:32:39.87ID:1u740Njd0
日本に適合したサドラー最右翼のオペラハウスさん代表産駒はさぞかし種牡馬として素晴らしいんだろうなあ

あっ?最強の代表産駒覇王は馬主さんが強欲すぎてポテンシャルを潰したんからノーカンなんでしたっけ?
539 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/13(金) 12:34:26.52ID:y0bLwCHl0
自身が適応するのと産駒が活躍するのはまた別の話
競走馬には何のために血統があるのか
そっからだなお前らは
2024/09/13(金) 13:05:13.21ID:QmIu7WbX0
>>538
おお、ニワカ怒っちゃった
くわばらくわばら
2024/09/13(金) 13:15:34.56ID:lndGJqWy0
AEIってどういう層が重視してるんだろう?
セレクトの客が気にしてないのはセリの結果から明らかだし
回収率を重視する零細オーナー?
主な売却ルートがセレクトやノーザンクラブの種牡馬にはあんま関係ないな
2024/09/13(金) 13:19:30.54ID:XNx2pZpb0
オペラハウスを知らないニワカ〈サドラーもそろそろ日本で走る薄まり方をしてきたのかもしれない(キリッ)
543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 13:34:52.28ID:dz6YuZ7y0
>>541
生産者が安い種牡馬つける時とかじゃね
高額種牡馬になってくるとシンプルにG1みたいな大レースで判断されるけど、格安種牡馬ならもっと細かなレースでの活躍度合いの方が大事な気がするし
544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 14:39:18.58ID:s3t1N1PT0
>>473
なんかコイツ頭悪そう
2024/09/13(金) 14:43:48.66ID:6UzZYNZ30
AEI自体は重要
今の日本競馬はG1の賞金上がりすぎて、去年のドゥラメンテみたいに賞金の半分をG1で稼ぐみたいな事が起こり得るいうになったから、昔ほど安定感を表す指標ではなくなったが
馬鹿神がアホなのは二歳のこの時期のAEIを持ち出してる事だな
この時期は低すぎなければ良いし、1.4はかなり優秀なのにアホだから分かってない
2024/09/13(金) 14:46:31.58ID:z72gJcbW0
リアルシャダイとアンバーシャダイって兄弟だと勝手に思ってたなあ
547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 15:10:57.29ID:WhYAOw/40
あんまり詳しくないがG1どころか重賞すら始まったばかりの段階でAEIって意味あんのか?
548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 15:15:04.09ID:3SB/tGsT0
ドープキチが難癖つけてるだけ
549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 15:39:55.98ID:zl4NCeUa0
まぁナダルとマーズにすら負けてて優秀とかはありえないよね
大失敗やん
2024/09/13(金) 15:41:48.25ID:8tYz/eod0
煽りたいだけだから理屈なんて関係ないし知識も思考力もスカスカだと思うよ、無視した方が良い
551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 15:50:15.11ID:CqF4kkaQ0
>>549
サートゥルが成功して悔しそうだなww
一方ドーピング産駒のドベールマンは9月中旬になっても未だに未勝利という世紀の大失敗ww
2024/09/13(金) 15:54:17.71ID:HsXi/PsD0
サトノラポールよさそうだな
https://youtu.be/XcYeC7Laxb4?si=fCOq1lmUocM9K211
553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 15:55:40.10ID:Io7GeB8p0
ナダルは大したことなさそうな予感
2024/09/13(金) 16:35:22.72ID:J1AwTCif0
サートゥル産駒ここまでは調教詐欺みたいな馬はいなくて
調教で良い感じの馬はそのまま結果出してるけど
騎手に荻野極となってる時点で結構疑問がある
腕が云々ではなくて期待馬だったら陣営だって上位騎手探すだろ的な
2024/09/13(金) 16:45:57.97ID:7XtPWvxD0
ラポール坂路が全然だから信用できない
2024/09/13(金) 16:47:21.85ID:gr1ohSuE0
母サトノユリアの繁殖成績を見たらまあそんなもんだろ
サトノラポールがもし活躍すれば、サートゥルが兄エピファと同じ繁殖の質関係無しで大物を出すガチャ種牡馬だと俺の中で決まるわ
2024/09/13(金) 16:51:44.43ID:HsXi/PsD0
上が走ってないのか
2024/09/13(金) 17:13:23.61ID:gr1ohSuE0
ファンダムについても注目すべき点がある
この馬は一部の人にはお馴染みのグレイトフィーヴァー牝系だ
グレイトフィーヴァー牝系というのはOP馬は良く出るが、何故か重賞は2着までで勝ちきれ無い一族という呪いの様なものが有る

つまり、ファンダムが重賞を勝つと、上記の父達を超えるポテンシャルを種牡馬として伝えているという事になる
正直走りからはそのポテンシャルは感じたから今後に注目している
2024/09/13(金) 17:16:14.26ID:gr1ohSuE0
例を細かく書いたが何故か書き込めないから馬名だけ上げる
ヴェローナシチー、カニキュル、シュペルミエール、アーデント、シャルール、グランデマーレ
560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 17:38:16.55ID:zgpYbiZL0
>>554
期待馬以外の馬も普通に走ってきてるってことじゃん
2024/09/13(金) 17:48:40.12ID:JV9nFyg70
パクトネタとかどうでもええんやわ
巣に戻ってくれ

ディープインパクト ~The 760th impact~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1725012289/
2024/09/13(金) 17:50:45.68ID:JV9nFyg70
>>552
ええな期待するわ
563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 17:50:53.06ID:/VDl5TEf0
これまで勝ち上がった時の騎手
菅原,柴田大,和田,川田,ルメール,池添,武豊,西村,北村宏 言うて上位騎手だけで勝ってなくね
564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 17:51:35.22ID:/VDl5TEf0
これまで勝ち上がった時の騎手
菅原,柴田大,和田,川田,ルメール,池添,武豊,西村,北村宏 言うて上位騎手だけで勝ってなくね
2024/09/13(金) 18:04:21.00ID:EAmRi1xz0
>>556
エピは繁殖の質関係無しじゃないぞ
質上がって成績もガツンと上がっている
566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 18:08:35.42ID:ipsigCQd0
実際繁殖の質に対する上がり幅で言ったらエピファ>キズナなんだよな
エピファの3歳の母or兄姉G1馬の数は5頭くらいだからな
2024/09/13(金) 18:12:53.76ID:gr1ohSuE0
>>565
そういう事を言いたいのではなくて、通常活躍馬が出ない様な繁殖からも大物を出せるところを言いたい
2024/09/13(金) 18:32:28.15ID:EAmRi1xz0
>>567
デアリングタクトもエフフォーリアもダノンデサイルもステレンボッシュも割と良い繁殖から出ている
テンハッピーローズとかのレベルだと分からないけどw
2024/09/13(金) 18:44:11.90ID:p0UyKCQh0
サークルオブライフ、ブローザホーン
570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 18:46:42.09ID:phJjVcQD0
>>568
テンハッピーローズは当時導入出来る海外繫殖としてはかなり上位の3代母だし、割と良い繁殖と言えなくはない
そのレベルで割といい繫殖扱いしてしまうと、今現在の繁殖の半数ぐらいは割といい繫殖扱いになるだろうが
571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 19:00:10.48ID:z615gc200
>>569
そいつらはアカイイトやステラリアと大差ない
たぶん今のデサイルより弱い
2024/09/13(金) 19:06:39.74ID:EAmRi1xz0
>>570
エピは250万円スタートだからな
その中で割と良い方って意味
573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 19:58:37.10ID:jVhd49930
中京の3頭出しはどうなんだろう
どれも全然人気なさそうだけど社台系じゃないからなのか?調教動いてないのか?
2024/09/13(金) 20:07:07.24ID:ty/gPb370
金曜夜だしそろそろ2歳馬スレたたねえかな
収容場必要だろ
575 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/13(金) 20:09:03.00ID:nMXsYtp50
>>574
隔離所だろ
2024/09/13(金) 20:10:03.19ID:ty/gPb370
すまん隔離所のほうが正しかったわ
577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 20:35:26.48ID:zqvVvCmi0
新種牡馬リーディング
中央

1 サートゥルナーリア 9485.0万円
2 アドマイヤマーズ 9226.0万円
3 タワーオブロンドン 7025.6万円
4 ナダル(USA) 6091.0万円
5 モズアスコット(USA) 4462.1万円
6 ミスターメロディ(USA) 4444.2万円
7 ウインブライト 4207.2万円
8 ルヴァンスレーヴ 2179.0万円
9 フォーウィールドライブ(USA) 2131.0万円
10 シスキン(USA) 1850.0万円
11 ゴールドドリーム 1732.0万円
12 フィエールマン 1562.0万円
13 ノーブルミッション(GB) 913.0万円
14 レッドベルジュール 450.0万円
15 ブルドッグボス 430.0万円
16 オーヴァルエース 400.0万円
16 ミッキースワロー 400.0万円
16 サングレーザー 400.0万円
19 スマートオーディン 330.0万円
20 エポカドーロ 263.0万円

サートゥルナーリアとアドマイヤマーズは僅差
578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 20:42:20.07ID:zqvVvCmi0
新種牡馬リーディング
総合

1 タワーオブロンドン 9771.7万円
2 サートゥルナーリア 9547.0万円
3 アドマイヤマーズ 9264.5万円
4 ゴールドドリーム 9168.0万円
5 モズアスコット(USA) 8152.5万円
6 ミスターメロディ(USA) 7313.2万円
7 ナダル(USA) 6516.0万円
8 ルヴァンスレーヴ 5815.1万円
9 フォーウィールドライブ(USA) 5227.9万円
10 ウインブライト 4332.5万円
11 ノーブルミッション(GB) 2765.3万円
12 シスキン(USA) 1850.0万円
13 ブルドッグボス 1814.5万円
14 フィエールマン 1614.0万円
15 オーヴァルエース 1335.6万円
16 レッドベルジュール 1130.0万円
17 ハッピースプリント 1016.8万円
18 サングレーザー 897.7万円
19 ミッキースワロー 881.0万円
20 オールブラッシュ 880.5万円

地方入れるとタワーオブロンドンがリード
579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 20:59:44.79ID:qlutBuA30
>>578
ゴールドドリームも頑張ってんだ
2024/09/13(金) 21:21:20.31ID:UhAkc2Xj0
モズアスコット、地方を含めると一気に2倍になるのか
産駒ダート走るんか?
581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 21:25:43.12ID:PF6+E0tJ0
モズアスコット芝ダート兼用は強みだな
582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 21:36:16.94ID:zqvVvCmi0
フランケルにヘネシーだもんな
583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 22:25:22.27ID:76fu4oP60
ヒエールマンてさあ
2024/09/13(金) 22:30:29.10ID:L4meb0hr0
フィエールマンはシスキンに賞金で負けてるけど問題ないんだろうか
2024/09/13(金) 22:31:41.43ID:pRktTPF50
岡田牧雄がサートゥルナーリア産駒は完成度が低いままレースに出てると言ってたからまだまだ能力発揮できてないんだろうな
そのうちもっと成績上がる
2024/09/13(金) 22:32:52.27ID:DNqyqMBx0
例年に比べると当たり世代かもな
クラシック型はサートゥルしかいないと言われてたがダート、マイル、短距離と分かれて仕上がり早そうな種牡馬は血統通り堅実に稼いでる
2024/09/13(金) 22:36:13.01ID:PLSMh1wt0
ファンダムなんかも新馬戦からというタイプじゃないって評価だったらしいからな
だから各新聞も注目度低かった
2024/09/13(金) 22:41:31.93ID:KPpQbm0H0
キレはなさそうだけどパワーはありそう
589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/13(金) 23:47:54.48ID:mdF/lXoZ0
新種牡馬は短中距離中心になかなか多士済々
あとフィエールマンが長距離で加わってくれば世代として完璧だろう
590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 04:07:10.77ID:uCt+iHVw0
クラウディアアイは京都2歳なのか
591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 05:26:50.01ID:VwLNE0L20
ゴールデンシックスティがノーザン入りしたし来年はサートゥルがそのとばっちりで種付け数も質も相当下がる
将来的にはロマンティックウォリアーも来るからその2頭が中心になる
592 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 05:41:58.49ID:whhgnjyB0
>>591
センバですよ、釣りですか
2024/09/14(土) 08:17:46.79ID:XSF0HoMk0
ロマンティックウォリアーが来るとかwwwww
なんだこのゴミパクシンはwwwwww
594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 08:25:30.11ID:bOragRPn0
本日のサートゥルナーリア産駒

中京5R新馬
6番人気 7.6倍
9番人気 15.9倍
10番人気 42.6倍

中山5R新馬
1番人気 1.9倍

中山は結構人気
2024/09/14(土) 08:28:05.19ID:Pj1//Wuw0
>>585
サートゥル自身がそうだったからな
こここら変なローテで潰される馬が出ないように気を付けて欲しい
2024/09/14(土) 08:37:57.17ID:XSF0HoMk0
マキオとかwwwww
ちょっと前まではマイネル岡田の相馬眼とか信奉してそうwwwwww
597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 08:44:18.59ID:UP3PhT3i0
>>589
サートゥルナーリアも配合次第で長距離はこなすんじゃないか?
フィエールマンは興味ないからしらん
598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 09:26:01.22ID:UP3PhT3i0
>>584
というかシスキンは相当いいかもしれない
今年は産駒少ないけど来年からちょっとは増えるから楽しみ
2024/09/14(土) 09:31:19.86ID:JCiHlHzC0
フィエールマン産駒はノーザン馴致に耐えられないのがもう
ほんと体質の弱さって伝わるよな
2024/09/14(土) 09:46:13.03ID:EVlDsDme0
パクトネタとかどうでもええねん
パクトネタ出してるのはオルフェ信者あたりなのか?
601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 11:25:53.18ID:97PnQ7mg0
https://x.com/keiba_sukihamu/status/1834580673941983364
サトノラポールはこれまでのサートゥル産駒の中で一番父に馬体が似ていると思う
長躯短背で胴伸びも悪くない
調教からも期待大
602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 11:39:32.30ID:Pp2PYyLa0
サトノラポール 牡 450
セサンバ 牝 438
オルミラベル 牝 458
グリフォン 牝 416

引き続きやや小ぶりな傾向かな
2024/09/14(土) 12:08:58.08ID:Pj1//Wuw0
サトノラポール腹細くね
604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:09:42.91ID:NF008Qwc0
荻野極ってどういうこと?
2024/09/14(土) 12:11:46.21ID:8S5MlnRy0
サトノ見に中山いてるけどサトノやっぱり小柄やわ
しかし胸前の形とかサートゥルナーリアっぽくて好きやで

ttps://i.imgur.com/tnecQwK.jpeg
606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:14:54.49ID:JtF0tASi0
母父パクトのデバフかかってる馬だから買わない方がいいぞ
仮に買うにしても2歳未勝利まで
607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:14:59.35ID:iOBtTRCj0
やっぱマーズのほうがすげえじゃん
サートゥル産駒は3頭出しで7~9着w
608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:16:02.66ID:iOBtTRCj0
>>606
ごちゃごちゃうっせえな
お前みたいに一日始終ディープのことばかり考えてる人間なんてほとんどいないんだからチラシの裏に書いてろ
2024/09/14(土) 12:17:05.22ID:ojpx2ygp0
やはりサートゥル産駒は短距離向きじゃないな
見た目の体型より距離長い方が良さそう
2024/09/14(土) 12:17:54.47ID:8S5MlnRy0
>>608
うるせーのはお前だゴミ
消えろ
611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:19:23.21ID:Aqyhr/uf0
短距離向きのスピード不足なのはあまりいい傾向とは言えないねえ
クラシックディスタンスが主戦場の種牡馬も1400ぐらいはこなすからね
2024/09/14(土) 12:19:52.31ID:WRNpqWAN0
>>602
小型馬は最初は仕上がり早くて勝てるけど
秋以降は周りが成長してくるからな
613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:20:12.12ID:z0QekYze0
社台ノーザン全面バックアップしてるから、ある程度は成功するだろう
ただ、カナロアやレイデオロ見てる限りそこ迄は期待出来ない
614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:21:18.40ID:BFOY9zR+0
エピファネイアでも1400はギリこなすからな
1200はダメだけど
2024/09/14(土) 12:24:18.50ID:ojpx2ygp0
エピファネイアは気性要因で1400使うからな
一応サートゥルも1200で勝ち馬は出てるから問題無し
616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:25:01.06ID:NF008Qwc0
締め切りが来たw
2024/09/14(土) 12:25:13.94ID:ojpx2ygp0
さて、サトノラポールがこの体型で2000走れればファンダムも距離持ちそうだが如何に
2024/09/14(土) 12:30:22.14ID:ojpx2ygp0
僅かに負けたな
サトノラポールが2000mでこの感じならファンダムはクラシック戦線行った方が良いな
マイルに籠るのは勿体ない
619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:30:34.10ID:8S5MlnRy0
騎手の差かな残念や
620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:30:54.68ID:ezVJIdp+0
騎手かなあ
621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:31:33.61ID:LZwSOAFe0
サートゥルナーリアでも母父ディープの呪いには勝てん
2024/09/14(土) 12:31:59.50ID:iMau7OfP0
まあ負けて強しだな
この馬も勝ち上がりは余裕だろうね
623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:32:03.58ID:97PnQ7mg0
惜しかったけどサートゥルナーリアとディープインパクト牝馬は相性がいい気がするな
これからも産駒に注目していきたい
624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:33:03.85ID:97PnQ7mg0
>>618
ファンダムとサトノラポールは身体のつくりが違うと思うが
ファンダムは背中も胴も短いが、サトノラポールは胴伸びがいい
625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:33:04.96ID:NF008Qwc0
荻野極はないだろう。なぜこんなやつに?依頼?
2024/09/14(土) 12:33:11.46ID:IQpZmSEW0
シーザリオ系にDの繁殖は要らんな
627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:34:13.09ID:8S5MlnRy0
それこそ戸崎級の騎手揃えなかったのは謎やな
ノーザンの由緒ある血統なのに
628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:35:28.57ID:Fr2yY5Mg0
繁殖の差かな?

勝ち馬 母海外G1馬
2着馬 ただのディープ牝馬
629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:36:02.60ID:otVYW1Vz0
ほんまマーズやナダルと比較するとポンコツやな
キンカメ系もう終わりや
630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:36:21.39ID:Aqyhr/uf0
サートゥルナーリア×ディープ牝馬はクラシック候補を量産するだろうね
631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:37:44.20ID:8S5MlnRy0
エアグル系とも上手くやれそうなのはよかった
先輩のキンカメエアグル血統のドゥラメンテパイセンが今日は強かったしゃーない
632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:38:09.96ID:Fr2yY5Mg0
>>630
なわけない
633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:40:02.20ID:NF008Qwc0
池沼がなんか言ってるw
634 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:40:14.17ID:PMt4gHTm0
すぐ勝てるだろ、お前らってば
635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:43:32.99ID:rKf2YYST0
勝ち上がりはまずまずだけど大物かな
東京で出てこなきゃイマイチかもな
2024/09/14(土) 12:44:30.63ID:iMau7OfP0
今日の内容を見る限りクラシックで戦える種牡馬なのはほぼ間違いないな
同じく人気だった親父の産駒の失速ぷりが対照的だった
637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:44:57.84ID:JtF0tASi0
ほらやっぱり負けた
だから母父パクトはやめとけって言っただろ
パクトデバフ問題はサートゥルだけじゃないからな
1.8倍とか馬鹿じゃねえのかと
638 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:47:57.13ID:PMt4gHTm0
好き嫌いでもの言うニワカにはこのスレに来てほしくない
サートゥルスレが荒れるだろ、バカ
2024/09/14(土) 12:48:37.18ID:ojpx2ygp0
>>624
それは眼科行った方が良いわ
640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:48:38.67ID:Aqyhr/uf0
Dとかデバフとか流行らない言葉使ってる時点で寒いのに後ろ6馬身の頭差2着でよく出てこれるな
ちなみにサートゥル産駒は非ディープよりディープ牝馬のほうが成績がいいからな
641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:49:00.42ID:bkWDqXxU0
ディープ牝馬は小物量産型
642 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 12:49:35.59ID:PMt4gHTm0
ほら言わんこっちゃねえ
ただ騒ぎたいなら他でやれ
643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:51:17.84ID:JtF0tASi0
母父パクトがデビューしてから何年経ったと思ってんだ
さんざんゴミを量産し続けてまだ学習しないのか
ニワカはお前だよ 消えろ
644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:52:50.06ID:Aqyhr/uf0
>>643
馬鹿がディープ下げスレ立ててるからそっちでやれ
こっちに来るな、見苦しいから
645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:54:20.25ID:y6swuJvj0
なんでサートゥルのスレでパクト擁護に必死なん?
646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:56:17.35ID:JtF0tASi0
競馬見てない馬鹿か、もしくはただのパクシンだろ
本当にサートゥル応援してるならパクト牝馬に種付けすること自体を嫌わなきゃおかしいからな
647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:56:39.28ID:Fr2yY5Mg0
名牝イブニングジュエルはやっといいのを出してきた感じだな
ドゥラメンテみたいにサートゥルナーリアにももっと輸入牝馬をもっと回してほしいね
648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:58:10.16ID:Aqyhr/uf0
>>645
ディープ牝馬のほうが走るのに好き嫌いで叩いているから

サートゥルナーリア全産駒
出走34頭 出走回数45 全成績 [9-5-3-28]
勝ち馬率 .265 勝率 .200

サートゥルナーリア(母父ディープインパクト以外)
出走28頭 出走回数36 全成績 [7-3-2-24]
勝ち馬率 .250 勝率 .194

サートゥルナーリア×母父ディープインパクト
出走6頭 出走回数9 全成績 [2-2-1-4]
勝ち馬率 .333 勝率 .222
649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 12:59:57.13ID:QRBgVCrK0
楽勝と見せかけ
上がり最速なのに
差し返されて負けるところが
お父さんそっくり
650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 13:01:16.11ID:8S5MlnRy0
>>645
パクト牝馬はゴミでもノーザンあたりがめちゃくちゃパクト牝馬回してきてるからしゃーないやろ
母父パクトはゴミでも偉大なるその牝系は別物なんやから
嫌いな言い方やけど薄め液として存在消えてくれればええやんゴミパクトなんて
651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 13:02:51.28ID:Fr2yY5Mg0
>>648
ほとんど変わらんのに何偉そうに言っ出るんだろう?
652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 13:05:21.74ID:y6swuJvj0
>>648
比較するならせめて項目は揃えてやりなよ
なんでパクトとその他なんて雑な分け方するの?
653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 13:05:56.87ID:Aqyhr/uf0
>>651
少なくともディープが要らないという主張にはならんわな
お前らこそ何の根拠もないのに出張って来てるの最高にかっこ悪いぞ
654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 13:07:15.64ID:Aqyhr/uf0
>>652
はあ?ディープ牝馬がいらないとか言ってるバカのために分かりやすくしただけだけど?
文句あるなら自分でやりたいようにやりなよ
655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 13:09:02.66ID:97PnQ7mg0
人が労力使ったことに対しても都合が悪いと的外れな批判をするだけ
本当に性格の悪いディープアンチ
656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 13:10:18.30ID:Fr2yY5Mg0
ディープ信者に巣に帰りなよ
ここはアンタが来るところじゃないな
657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 13:13:09.18ID:Fr2yY5Mg0
>>631
全く同感
2024/09/14(土) 13:44:10.54ID:0OdfVkad0
ディープアンチでもそれをスレで出すなら消えろ
659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 14:35:20.12ID:Fr2yY5Mg0
コートアリシアン結構強いのかもしれんな
660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 14:48:54.73ID:5TevARQ30
キンカメ系勝ってるな
2024/09/14(土) 15:26:30.81ID:KuiYYOk10
>>659
能力はかなり高いでしょね
重賞取れると思う

レースでも調教でもかなり鋭い走りしてたからいかにもサートゥルナーリア、最後垂れたところもサートゥルナーリア
662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 16:40:02.18ID:NF008Qwc0
キンカメ系1日で8勝。
663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 17:15:48.76ID:ixtuflnk0
クライスレリアーナの次走がアルテミスSに決定。鞍上次第ではコートアリシアンは出走しない方向になるのか?
いずれにせよ早いうちに重賞を取ってもらいたい
664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 17:18:58.22ID:adQ2WSFo0
コートアリシアンは難しそうな娘ではある
新潟2歳は折り合えなくて菅原は即クビ
アルテミスでルメールに乗り替わってどうなるかだなあ
665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 17:34:38.85ID:DjEgy4qC0
>>664
こういう馬にルメールが乗るかな?
666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 18:06:29.60ID:bcK1P9I/0
実際にレリアーナとかち合うならわからんな
厩舎の強弱ならレリアーナだろうし
アリシアンはテルやの推し次第なんじゃない?
667 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/14(土) 18:43:37.04ID:PMt4gHTm0
>>664
位置が取れない末脚一手では将来は必ずしも明るくない
馬群でも外でも我慢させる競馬を覚えさせたいところ
668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 18:51:55.69ID:4JMdCtFF0
コートアリシアンは個人的にファンタジーSかデイリー杯に行って欲しい
右回りでどれだけ走れるのか見てみたい
669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 20:04:05.87ID:Fr2yY5Mg0
クライスレリアーナが相手となると手強いな
サートゥルナーリアにつけられた数少ない海外G1勝ち繁殖牝馬シユーマ
ディープインパクトをつけまくって不発だったけど、年とってからサートゥルナーリアで大物が出たらドラマチックではある
670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 20:32:05.83ID:Nfhpmhgv0
まだ登録されてる25%ほどしか出てきていないがコートアリシアンをはじめクライスレリアーナ、ジェゼロ、ファンダム辺りは重賞でも活躍できそう。
クラウディアイもいい。今日負けたサトノラポールも次は圧勝しそうな雰囲気
楽しみな種牡馬
671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 20:35:40.58ID:4gXOGKJt0
レーベンスティールも初戦は上がり最速で戸崎に差し返されてたな
672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/14(土) 23:01:11.13ID:+8pmcDbe0
>>662
ローズキングダム産駒JRA重賞初勝利おめでとう
2024/09/14(土) 23:32:48.02ID:DWncOBEH0
>>672
種牡馬失格の烙印を押されてブリーダーズが安楽死も検討したほどの正真正銘の駄馬やんけ
674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 00:09:57.45ID:tfDzGAg20
サートゥルナーリアが実績のないディープ牝馬の救済種牡馬になれるといいけど
675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 00:11:30.14ID:/7zwp8dy0
ここまでなら出だしのスワーブのが上w
676 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/15(日) 00:12:34.93ID:HGgliksn0
>>675
スワーブなんて馬いないだろタコ
677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 00:46:03.91ID:9oFqwtct0
ラポールが負けたのは騎手の差なのか血統の差なのか?
678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 01:30:15.76ID:/7zwp8dy0
騒がれた頃のスワーブ産のが大物感はあったな
679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 06:41:49.45ID:u9UxiMr40
ノーザンがもう少し配合工夫しないとイマイチ君のオンパレードになる恐れはたしかにあるけどまだ始まったばかりだからな
ノーザン産でも良血クライスレリアーナは相当期待できるよ
2024/09/15(日) 07:57:10.31ID:T3f308Nf0
ドープ牝馬の刑を受けまくってるのがなあ
681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 08:04:53.01ID:J6kOvqnG0
母父ディープの刑は想像以上にハンデだからな
2024/09/15(日) 08:16:45.78ID:nSo14UVV0
ajt
683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 08:30:54.83ID:Dygy9BGG0
昨日のドゥラメンテ牝馬は相当強いから仕方ないよ
しかし最近チームてるやはいいの出してくるな
684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 11:40:39.66ID:sAK6E4i30
>>670
ちょっと調べてみたら現時点でサートゥル2歳未デビューはノーザン産で29頭、社台+コーポ産で11頭も残ってるのな
2024/09/15(日) 13:03:40.99ID:W6Oi8XDP0
ノーザンテースト牝馬も消えたしドーピング牝馬も20年かけて淘汰して行こう
ドーピング牝馬=原発処理水
686 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/15(日) 13:10:17.68ID:6LXOLdKG0
ノーザンテーストバカにするようなヤツが競馬板にいてはダメだろ
687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 13:13:21.49ID:vk7ftRj+0
キズナみたいに日高の馬からでも結果ださんとね
だからマーズやナダルにすら負けるんだよ
688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 13:20:26.34ID:eLXw0Nkc0
>>687
結果って1000頭も生産してG1馬何頭出したの?
2024/09/15(日) 13:20:53.35ID:W6Oi8XDP0
>>686
馬鹿にしてない
リーディングサイアーの牝馬でも時代の流れで消えると言う事よ
エピファネイアサートゥルの貴重な血をディープ牝馬に使ってほしくないだけ
2024/09/15(日) 13:23:13.27ID:2TycYJhH0
>>687
馬鹿神はデータぐらい見てこいよ
ナダルには勝利数も賞金もお前の好きなAEIも勝ってるぞ
691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 13:34:03.36ID:HyBmkblW0
>>689
自分で金出すわけでもないのに「使ってほしくないだけ」とか
もう自分で牧場開設して好きな繁殖牝馬にエピファサートゥルつけて育てろよ
2024/09/15(日) 13:47:19.17ID:W6Oi8XDP0
>>691
ほならね理論はバカッぽいからやめてね
2024/09/15(日) 13:52:54.08ID:T3f308Nf0
>>687
クズナで日高のG1馬ってアカイイトのこと?
ラキチン駄馬だったな
694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 14:01:42.89ID:HyBmkblW0
>>692
馬鹿に理屈は通じないのはわかった
ディープ叩きにサートゥルを利用するのはやめろ
それだけだ
695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 14:37:27.64ID:XNcZPxRj0
キンカメ系種牡馬とハーツ牝馬はいい感じだな
696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 14:48:29.66ID:xsgTiBwY0
ニワカがイキってるな😛
697 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/15(日) 15:10:23.25ID:HGgliksn0
絵文字とか小学生が混じってて草
698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 18:04:21.11ID:dItEz6Q80
👿がんばれ👻
699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 18:19:48.77ID:m0i+Bzxd0
>>681
サートゥルナーリアと同じくキンカメ系のレイデオロに関しては明らかにハンデだったな

レイデオロ初年度は母父ディープが27頭も産まれたが勝ち上がりはたったの4頭だけで、母父ディープの勝ち上がり率は14.8%
これがレイデオロにとって痛かったよね

レイデオロ
初年度全体勝ち上がり率 = 27.7% (31/122)
初年度母父ディープの勝ち上がり率 = 14.8% (4/27)
初年度母父ディープ以外勝ち上がり率 = 28.4% (27/95)

サートゥルナーリア産駒の数値が一年くらいたった時点でどうなるか興味深いよね
ハーヘアクロスがない分大丈夫であることを祈りたいがどうなるだろう?
700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 20:35:24.90ID:2pTmioPj0
率とかは知らんけど大物はディープ繁殖以外からと思うわ
2024/09/15(日) 22:06:08.90ID:SxwFq/gl0
>>687
けんこん最近復活してるね
702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 22:19:21.27ID:vk7ftRj+0
さすがにここまで大失敗になるとは予想外でしょ
ナダルやマーズに負けるとは
703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2024/09/15(日) 22:23:08.32ID:Y+2hVNgE0
>>702
サートゥルが成功しちゃって悔しそうだなwww
一方ドベールは9月も中頃だというのにまだ未勝利www



ドベールwww
2024/09/15(日) 22:38:51.67ID:ivBkZ1Kz0
>>702
ナダルとマーズももちろん優秀だけどサートゥルに関しては勝ち上がった9頭の質もかなり良い
コートアリシアン、クライスレリアーナ、ジェゼロ、ファンダム、クラウディアイ、ショウナンサムデイ、マジカルフェアリー、ウォーターエアリー、ミライヘノブーケとミライヘノブーケ、ウォーターエアリー以外は普通にオープンにいけてもおかしくない馬ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況