X

ビッグシーザーはシルクロードSを回避 59.5キロが重すぎるため

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/29(水) 14:14:50.46ID:8L/pOMkx0
昨年の京阪杯を制し、シルクロードSに出走予定だったビッグシーザー(牡5歳、栗東・西園正都厩舎、父ビッグアーサー)が同レースを回避することが1月29日、分かった。管理する西園正調教師が明らかにした。

 西園正師は「厳冬期の(斤量)59・5キロは安全面でどうかと思いますし、オーナーの意向もあって回避することになりました。来週放牧に出て、高松宮記念(2025年3月30日、中京競馬場)に直行することになると思います」と話した。
2025/01/29(水) 14:17:24.39ID:7eUioCC+0
ビックシーザー斤量が壁!
2025/01/29(水) 14:19:06.86ID:8L/pOMkx0
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=287770
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:20:31.72ID:1Gp4Om2t0
高松宮記念直行か
2025/01/29(水) 14:20:36.82ID:MD5R3wvY0
じゃあソンシ軸でいいか
2025/01/29(水) 14:21:43.53ID:AZAiJn0b0
前走も内枠の競艇決着だったしな
無理する事もない
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:22:21.79ID:WzbVHZM90
安全面とかアホかよ
そもそも斤量なんて人間の体重に合わせて設定されてるのに
人間の平均体重が10キロ重かったら斤量も10キロは重くなってたはずで60キロは軽いって認識になってる
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:22:29.06ID:bwsnYjAB0
高松宮で勝負になるとも思えない
2025/01/29(水) 14:22:41.69ID:xshCE1GT0
阪急杯でも使っといたら
2025/01/29(水) 14:24:28.64ID:287dyPvh0
こういうことするとペナルティで高松宮で8枠とかになるんだよな
jraはそういうことをやる組織
2025/01/29(水) 14:24:37.44ID:BYNBlPAN0
G3勝ちで59.5キロ背負わされんのか
よくわからんな
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:27:39.86ID:KmkdIPNB0
ピューロマジックはいきなり1sも減らしてもらえたのにビックシーザーは重賞1勝だけで59.5だからな
最近のハンデキャッパーは適当すぎ
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:28:52.72ID:PfriPvAe0
1200でこの斤量はマジもんの罰ゲームだし
2025/01/29(水) 14:29:46.90ID:bI1i0+8o0
まぁソンシには勝てないだろうからね
2025/01/29(水) 14:30:41.72ID:Ha60ZSF40
ハンデ戦ならまず斤量58とか上限決めて最も格上の馬をその上限にする
あとはそこを基準に他の馬の斤量を減らしていくほうがいいんじゃない?

そしたら46キロとかとんでもない数字になる馬もでてくるけど、そのときは現実的に乗れる騎手がいない=お前は場違いだ出てくるな
というメッセージにもなる
2025/01/29(水) 14:32:31.80ID:xshCE1GT0
ブリンカーのお試しをここでしなきゃいけなかったのに
2025/01/29(水) 14:32:37.19ID:ew7QJh6K0
別にこの段階で回避して誰か困るわけでもないのに何にキレてんの?
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:33:27.20ID:rlAWA6ch0
ハンデ58オープン勝利でプラス0.5
G3勝利でプラス1
理屈としては59.5は妥当なハンデ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:39:26.65ID:rlAWA6ch0
ピューロマジックの CBC賞ハンデ55.5(回避)はハンデキャッパーの明らかなミス
今回のハンデでこっそりと修正してきた
2025/01/29(水) 14:45:14.58ID:UcegRo3p0
そらそうだわな重すぎるわ
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:48:44.86ID:4DPKu4n20
>>17
ハンデキャッパー
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:48:52.60ID:dbUkCE+70
そこまでか?🤔
2025/01/29(水) 14:50:34.17ID:wu0aMdl60
>>18
ハンデは妥当だけど寒い時期に芝で59.5で出走させたらかなりのアホだから当たり前の判断でもある
ハンデは見てみないと分からないし下次第では58.5は考えられる範囲だし
2025/01/29(水) 14:50:47.78ID:rJ5Pj2zI0
斤量なんて関係ないことはモズスーパーフレアとナックビーナスで証明されたのにな
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:56:53.02ID:87VGKEKH0
まぁメンバーが軽いのも運が悪かったよな
古馬混合実績だけでもリステッド2勝、G31勝でしかもリステッド両方58で勝ってたら59か59.5は背負わされても仕方ない
もう2頭ぐらい重賞馬おったら59上限にしてもらえたかもな
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 14:59:01.83ID:kQp3iaiT0
回避すんなや
27名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:02:41.35ID:rlAWA6ch0
理屈としては妥当と書いたけど
G3勝利でプラス0.5で59でもよかったような
京阪杯でウインカーネリアンに勝利でウイン59と差をつけるために
裁量で0.5貰ったような気がしないでもない
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:05:52.03ID:qp0GunNt0
まあ、仕方なし
1枠空けてくれたんだからええやろ
29名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:06:15.06ID:87VGKEKH0
>>27
昔JRAハンディキャッパーの橋本氏が番組で解説してたけどハンデの決め方として
各馬の絶対評価として斤量を仮ぎめ→相対評価で味付け調整
って言ってたからまぁそうでしょうな
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:08:53.07ID:098xAB6n0
上限59で下を減らせ
2025/01/29(水) 15:09:03.31ID:KP8JbHUu0
ビッグシーザーが斤量で消えたならウインカーネリアン59も自動的に消えるな
2025/01/29(水) 15:10:29.14ID:m0fvWA4L0
58でも勝てんやろ
2025/01/29(水) 15:19:40.56ID:Hl1F22xt0
普通におかしいもん
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:26:26.71ID:qq8ET/wj0
道悪濃厚だから回避する良い口実が出来たんじゃねえの
2025/01/29(水) 15:27:55.26ID:W4GPl7BJ0
以前なら58.5だしそんなに重いとは思わないけど
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:38:52.08ID:FSLCPQpH0
>>31
自動的に消えるってお前の買い目の話か❓
ウインカーネリアンは回避せんやろ
(´・_・`)
59kgで回避してたら
今後の会員様が出資しなくなる
2025/01/29(水) 15:39:06.39ID:HA6JX/yP0
重賞勝ってないのにトップハンデ背負わされることもあるし
2025/01/29(水) 15:42:03.26ID:s0Z8lXBF0
ビッグシーザーとかいうふざけたやつが結構強くなったもんだな
2025/01/29(水) 15:42:19.83ID:mM/0uNYi0
ハンデ自体は妥当 既に出てるがピューロマジックのハンデの推移の方が不可解
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:44:59.18ID:FSLCPQpH0
>>29
たまたま前走ウインカーネリアン59kgに
勝ってからのここって運が悪いな
(´・_・`)
京阪が別定戦だったからなぁ
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:45:36.05ID:EQCbxJ2c0
>>6
京都阪神中京の芝1200mはイノキになりやすい
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:46:37.70ID:7vlCme8V0
前走&前々走勝ってなかった57kgくらいで出れたよね
まぁ59.5kgも背負う馬じゃないわな
2025/01/29(水) 15:50:18.46ID:UhMxX75y0
510kgの馬体でそんな気にするもんかとも思うけどね
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 15:52:30.31ID:3K/2uPsM0
馬主がビビってるんだから仕方ない
ちょっとG1見えてくるとこれだ
とにかくリスク回避リスク回避で過剰な出し惜しみが始まる
2025/01/29(水) 16:08:23.30ID:VvhilRH90
59kg以上しか乗れないけど腕は全盛期デットーリ以上の隠しキャラみたいな騎手がいたら喜んで依頼するのかな
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 16:13:24.78ID:87VGKEKH0
G1の前哨戦がハンデなのが悪いという論もあるかもしれんが路線整備上宮記念の前哨戦は東はオーシャンSで西は阪急杯で牝馬に限り愛知杯(旧京都牝馬)だからな
1ヶ月前が前哨戦とか今日日時代遅れやろ!とか1400の阪急杯と愛知杯よりもシルクロードSのほうが前哨戦にふさわしいやろ!って反論はご尤もではあるが
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 16:16:42.24ID:Hoog1mPM0
いつも思うんだけど
重賞のハンデって何のために存在してんの?
G3なら分かるけどG2でもあるやん

強い馬に勝たせないとか競馬の損失だろ
2025/01/29(水) 16:21:23.92ID:oYop5cHb0
馬券売りたいとか出走馬集めたいとか
2025/01/29(水) 16:21:43.37ID:7Kg4MLXF0
>>47
日本の競馬番組の立ち位置としてはハンデ重賞は成り上がるためのステップ扱い
その上にG1前哨戦的なグレード別定G2があってG1が頂点競走
ただ>>46がいうように日本の競走番組はG1前哨戦は5-6週間前ぐらいって昭和の作り方になってるので時代に合わない部分目立つようになる
今回のビッグシーザーも昔の間隔としたら「いやオーシャンs叩いて宮記念でたらええやん」以外の感想しか出てこない
2025/01/29(水) 16:26:16.89ID:MUgK0BM10
まあ無理させて疲労や故障で本番に出れなくなったら元も子もないしな
陣営としては回避は当然か
2025/01/29(水) 16:28:25.33ID:+wCnTAyD0
ハンデのない東京新聞杯はメンバー酷いぞ雑魚狩りにきたG1級メンバーが
2025/01/29(水) 16:29:54.13ID:MD5R3wvY0
>>51
正直、開催時期が微妙過ぎて何のためにある重賞かよくわからなくなってる気がする
VMへも安田へも間隔長すぎるし…
2025/01/29(水) 16:31:19.99ID:7Kg4MLXF0
そうそう東京新聞杯こそハンデでいい気がするわ(笑)
2025/01/29(水) 16:33:18.96ID:Wmhe0SF+0
今年の東京新聞杯は面子かなり良いやん
ドバイターフのステップレースみたいな感じになってる
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 16:44:09.22ID:WpiAdpxi0
>>1
いいんじゃない?もうそういう馬じゃないでしょ
56名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 16:50:30.05ID:124VAHe70
上限、59キロでええやろ
GTホースの狩場になるっていうなら
GT馬は出走資格なしとか賞金減額とか
57名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 16:59:14.99ID:1b19KkOq0
馬券発売前の出走回避に発狂してるヤツが居て笑える
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 17:03:35.51ID:uzNsrHVA0
G3馬に59.5はイジメ 
この世代弱いの風潮を作るのにJRAも加担してる疑惑は既にある
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 17:08:14.55ID:WpiAdpxi0
シルクロードSは重賞に初挑戦するとか
そういう重賞一歩手前の馬のためのもので
わざわざハンデ戦となっているんだから
当然そこは分かってないと駄目かなって
2025/01/29(水) 17:27:27.07ID:pQjbCw9U0
別定斤量のスプリントレースは少ない(世代戦除いたらセントウルs
くらい)
ある程度稼いだ馬は距離伸ばすかぶっつけで調整してくださいってことだろ
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 17:57:56.09ID:fGSCPlag0
だっさ
2025/01/29(水) 17:58:39.21ID:4b4VPPxG0
まあそら短距離で59.5は何も得られずに終わりそうだしな
只でさえ成績にムラがあるビッグシーザー程度でこんな重いの背負わされちゃね
今年のハンデキャッパー下手じゃね?
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 18:11:55.56ID:9KGhW7EA0
アイビスで59キロ背負ったウインカーネリアンが2着なのに
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 18:16:02.57ID:x3uU+Cxu0
高松宮記念勝てばサクラユタカオー系も父系4代JRAG1勝利か
2025/01/29(水) 18:20:33.42ID:pQjbCw9U0
高松宮記念>セントウルS>スプリンターズS>香港スプリント

これが1級のスプリントローテってこと
距離融通利くなら京王杯スプリングCや阪神カップ出たらいい
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 18:29:52.20ID:87VGKEKH0
芝スプリントってホントに宮記念のあと出るレースないな
チェアマンズスプリントプライズ→QE2ジュビリーステークス→ジュライカップって夏競馬は海外回ってからスプリンターズ出ようや
2025/01/29(水) 18:32:48.62ID:5KM3p/YU0
以前と比べて斤量が1キロ重くなっているのを関係者もファンも頭に無さすぎる
以前の斤量体系なら59.5で文句言うのは当然だがもともとの58.5だからな
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 18:34:59.16ID:tVbAKNW70
本命予定だったから危なかったわ
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 18:36:30.31ID:CB7Updmj0
でも足にかかる負担はそのまま+1kgやし
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 18:45:18.73ID:mM/0uNYi0
>>60
古馬芝1200重賞
定量G1 高松宮記念 スプリンターズS
グレード別定 オーシャンS 函館スプリントS キーンランドC セントウルS 京阪杯
ハンデ戦 シルクロードS CBC賞 北九州記念
重賞だとハンデ戦の方が少ないぞ(リステッドとオープン特別は知らん)
2025/01/29(水) 18:48:40.17ID:Da85It8s0
>>67
今回は調教師の言葉通りなら絶対的な斤量の重さで消耗が気になるからって理由で回避だから全馬+1kgなんだから理由になるんって話ではないだろ
とはいえ馬は賞金咥えて帰ってきてナンボだから時間が経てば受け入れざるを得ないだろうけどな
2025/01/29(水) 18:57:34.16ID:wtgHpo9W0
オーシャンSじゃないのか
2025/01/29(水) 19:08:52.62ID:arV+U7hD0
1200は売り上げ悪いからG1の前哨戦以外はハンデ戦連発
1200とかただでさえ着差つかないのハンデ戦とかアホだわ
2025/01/29(水) 19:12:41.15ID:DXmWhiMl0
>>23
その昔真冬に66.5㌔で走ってポキッた馬もいたからなあ
2025/01/29(水) 19:19:34.69ID:XA2Y/bN90
いいこと思いついた
障害ばっか走ってるやつを平場に出したら軽いからめっちゃ走るんじゃない?
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 19:20:17.65ID:sMbXQzZk0
斤量は月曜に分かってたんだし、追い切りの動きがイマイチだったのと週末の天気予報が良くならなかったからだろうな。
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 19:24:10.76ID:378nisBt0
登録しておいてハンデ見て回避って許されるのかこれ
法的にはセーフなのかもしれないが倫理的にはアウトだろこれ
2025/01/29(水) 19:33:01.35ID:x7I93Bu50
ダイタクヤマトも呆れとったわ
2025/01/29(水) 19:37:14.55ID:WvwtNe5a0
だったら平場の斤量増やすなよと
全体的に斤量上がってるのに59.5は無理ですはおこしいでしょ
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 19:38:02.75ID:xsFBjhGR0
>>77
ハンデ戦って分かってて登録してんだからしゃーない
2025/01/29(水) 19:38:34.12ID:OwEapjMC0
テンポイントの悲劇
2025/01/29(水) 19:43:15.69ID:9xRbvoMk0
てか全体的に1キロ重すぎだろ
テンポイントの悲劇をハンディキャップーは知らずにつけてるのか?
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 19:50:42.97ID:fwUKihNQ0
欧州馬はもっと重いし障害馬も63でぴょんぴょんしてるからへーきへーき
2025/01/29(水) 19:53:00.46ID:kRaRpuYw0
JRA研からしたらそれこそ現場が斤量に過剰反応しすぎって話だろ
助手なんかだいたい60kg超えてんぞ?そいつら載せて調教してるだろ
調教タイムだってレースより圧倒的に速度域が劣るってわけじゃないわ
多分59kgあたり背負わせるレベルを62kgでバンバン走らせたって恣意的に故障率はふえたりしねーぞ
2025/01/29(水) 19:59:17.94ID:wCeFH0+p0
>>77
どこが倫理的にアウトかわからん
登録料捨てるだけだからJRAは何も損しない
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 20:04:17.10ID:G13gxcyX0
どうせなら東京新聞杯使えば良いのに
好走したら安田記念やマイルCSも目標になるし
2025/01/29(水) 20:08:45.36ID:+Tetthzt0
>>7
これ何言ってんのか分かる人居る?
2025/01/29(水) 20:12:46.90ID:GQRgmF9R0
>>73
ハンデは長距離ではそれほど意味なくて短距離でこそ効く
ギャンブルとしては至極真っ当
2025/01/29(水) 20:14:41.79ID:zJjXFWaA0
>>77
そのために日曜と木曜の二回投票するんだよ
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 20:18:53.46ID:+gOyXYFZ0
まあずっと思ってるけど京阪杯がハンデ戦でこっちを別定にしたほうがいいと思うよ
2025/01/29(水) 20:24:58.36ID:5TdHgiOU0
別定GⅡだし中山記念とかでいいじゃん
2025/01/29(水) 20:25:45.62ID:5TdHgiOU0
最近ハンデキャッパーおかしいよ
全体的に重い希ガス
2025/01/29(水) 20:27:31.34ID:tMh/uMhY0
そりゃまぁ実際に重くなってるからな1kg
2025/01/29(水) 20:35:37.64ID:0I0PXep20
秋のセントウルSに相当するレース無いのがな
2025/01/29(水) 20:44:58.16ID:oYop5cHb0
阪急杯がそのポジションだったような
2025/01/29(水) 20:57:44.77ID:cco/Dic/0
メンバーが弱いんだから仕方ない
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 21:19:04.89ID:NzdlJNJP0
京阪杯って2023年にハンデから別定になったんだが、G3でG1の前哨戦でもないレースでの近年の変更でなかなか意味深
(昔スターホースが重い斤量になった賞金別定だったG2のここ20年程のグレード別定化はファン目線と合致してわかりやすいもの)
2025/01/29(水) 21:22:08.36ID:p/Ah3GyK0
595キロぐらいで弱音吐くなよ
2025/01/29(水) 21:25:58.48ID:p/Ah3GyK0
>>1
安全面っ言葉で思いついたんだけど
そもそもハンデって他との『差』が重要だよな
だったら全体的に軽くして
強い馬を40弱い馬を35とかにすればいい
2025/01/29(水) 21:26:11.23ID:1b19KkOq0
>>85
同意
JRAも馬券購入者も損はしない
クラブ馬じゃないから出資者もいない
倫理的な問題なんてどこにも無いよね
2025/01/29(水) 21:27:34.41ID:oYop5cHb0
>>99
ハンデが重くなったのは安全のためだよ?
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 21:33:37.95ID:+YfjMhtp0
>>99
35kgの騎手が乗るのか
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 21:37:22.03ID:iIaXed4q0
>>87
簡単なことだろ
要約すると
人間の平均体重が10キロ重かったら斤量も10キロは重くなってたはずで60キロは軽いって認識になってる
2025/01/29(水) 21:43:11.60ID:zJjXFWaA0
>>103
何で全人類の平均体重が競馬の騎手というそもそも小柄な人を選りすぐったきわめて特殊な職業に影響するのかは謎じゃね
2025/01/29(水) 22:10:55.37ID:pAvdV7m60
ビッグシーザーは59キロの青函ステークスで飛んでるからな
59.5でわざわざ出す必要はないという判断は分かる
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 22:27:36.57ID:wEB/d2pJ0
ハンデ戦なのに自分がハンデ背負わされた逃げるとかw
なーにがビッグたよw
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/29(水) 22:40:30.56ID:08NxKWzM0
格上挑戦もいないんだから柔軟に全部下げてもいいのではとは少しは思う
2025/01/29(水) 22:58:24.45ID:/tNxLuQ80
ソンシは飛ぶ
2025/01/29(水) 23:30:11.94ID:1QlcsDAC0
48キロとかの評価にしかされない程度の馬がそもそもハンデ戦に出てはダメだよ
リステッドで実績積んでから
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 00:01:21.41ID:ENXy8DBO0
負担重量が増えたんだから実績馬がハンデ戦出てきたら以前より重くはなるだろ
2025/01/30(木) 00:25:57.63ID:W7aAJosW0
他馬と比較して相対的に盛られすぎて不満があって回避するならわからんでもないが
59.5で絶対的な重量がおもすぎるなんて理由なんて今の基準だったらハンデ戦に出ようとするほうが悪いとしか言えんわ
ギャンブルとして見れば出てくれる方が面白くなるから今回なら最低52~59.5を51~58.5にするような調整はかけても良かったかもしれんがね
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 00:31:50.00ID:92NS9DrY0
斤量背負ってる方が故障しやすい科学的データあるの?
軽い方がトップスピード出て故障しやすいと思うけど?
2025/01/30(木) 00:35:17.91ID:aRoyIV0X0
ご安全に
2025/01/30(木) 00:38:32.30ID:vbgX88Vu0
ハンデ戦
トップハンデ馬成績
中山金杯 ホウオウビスケッツ(59.5)9着
京都金杯 サクラトゥジュール(58.0)1着
日経新春 ヴェルトライゼンデ(59.5)10着
小倉牝馬 コスタボニータ(56.0)9着
2025/01/30(木) 02:25:17.36ID:RuRbYWH70
じゃあ川田ソンシ軸でいいか
2025/01/30(木) 02:28:12.71ID:7Jh7Gie/0
>>112
トレーナーはただ重いではなく寒い季節に重いのは怖いと言っていた
2025/01/30(木) 03:22:00.03ID:yRxnAjm30
>>108
出た空中浮遊w
118!ninja
垢版 |
2025/01/30(木) 06:17:06.88ID:C5hK0GwT0
斤量増で勝敗に影響出る事はあっても重さ自体は80キロとかあっても馬は余裕でしょ?
2025/01/30(木) 06:33:00.86ID:fLe+pvBy0
直近低迷してる元実力馬が58とかなのはなんとかしてほしい
もっとドラスティックに動かしてほしい
2025/01/30(木) 07:13:35.30ID:A+mcBAw80
本番で外枠ぶち込まれるなこれ
2025/01/30(木) 07:47:18.06ID:apLSgdhz0
>>98
自分より重い
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 07:57:52.75ID:En1Maqz50
馬からしたら別に60キロ背負ってようが大したことねーよ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 08:14:32.26ID:pD3bmsZV0
上限59にして下をもっと軽くしろよ
頭わりーな
2025/01/30(木) 08:22:28.58ID:yLOVHRyk0
斤量重いから安全面でどうこうは科学的根拠ないよな
オーナーの言った事そのまま喋っただけじゃね?
125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 08:47:50.26ID:clK1TuPN0
そんくらいの斤量で壊れるなら欧州と障害レースは大惨事になってるよ、単にこの斤量じゃ勝てないから回避しますってだけだろ
2025/01/30(木) 08:51:27.06ID:v7b1SEiJ0
こういうので出てこないから本当に強いスプリンターが出てこないんだろうな、香港は強くなるわけだわ
2025/01/30(木) 08:52:04.93ID:d11m2Npe0
>>125
そりゃ全頭同じだもの
2025/01/30(木) 09:23:25.26ID:ylTBfZiu0
>>126
さも日本は強かったけど、最近香港に抜かされたみたいな感じで語ってるけど、スプリント路線はずっと香港の方が上やろ
あれだけ大量にスプリントG1勝った馬が挑戦したのに、カナロアとカナロア産駒しか勝ってない
香港スプリントで馬券に絡んだのも、大量落馬で漁夫の利だったレシステンシアと去年のカナロア産駒のサトノレーヴぐらいしか居ないし
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 09:28:01.41ID:NHh9IoOD0
>>119
JRA「とっとと引退して欲しい」
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 09:29:37.71ID:NHh9IoOD0
>>114
まあ出るよな影響
全頭上げようとも出るんだよ
59はいけるとは思うけど
2025/01/30(木) 10:01:16.88ID:r4ParZNc0
普通に勝てると思うけどね
132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 10:03:27.84ID:clK1TuPN0
>>128
ストレイトガールさん…
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 10:17:29.03ID:SO1KETrn0
>>109
別にいいだろハンデG3なんてなんでも
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 10:21:07.21ID:or+R6MNM0
斤量面に不満があるなら
ハンデ戦に出すなよ
今は斤量背負わせるシステムなんだから
それぐらいわかったうえでやれよ
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 10:35:08.93ID:uFwTQVw80
ハンデ自体は妥当だったけどな
136あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 11:39:55.56ID:TokVMUCB0
>>130
今年データだけ見てもサンプリングにならん
出目予想くらいのテキトーさ
(´・_・`)
自分で調べれば幾らでも勝ってる
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 12:22:58.97ID:DljIHCe20
ハンデは勝ったら増えるのは誰でも分かる
シルクロードSをどうしても使いたいなら
オパールSか京阪杯のどちらかだけ使うべきだった
オパールS58で勝っちゃったら京阪杯は回避しないと
あるいは京阪杯で北村友一に「勝つな」と指示
結局、陣営のミス
2025/01/30(木) 12:24:12.22ID:M/wdrMU10
>>109
59.5も背負わされる馬がG3のハンデ戦なんかに出てくるなって言われるだけ
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 12:33:07.15ID:bo4VhtmW0
>>82
テンポイントの悲劇っていうのは
たまたまハンデが思ったから
アホな連中からハンデのせいとされただけでしょ
実際はハンデが重くなるから骨折しやすくなるものではない
むしろハンデが重くなるとスピードが遅くなりそのぶんの負荷は減るからな
2025/01/30(木) 12:39:25.49ID:mYqzJbXZ0
60kg軽く超えてる助手載せてハロン10秒台を出すスピードで調教することを特に問題視してないのだから
芝、ダートコースで同様のスピードで同様の斤量を負ったとしても有意に故障が増えるとは考えづらい
調教コースはチップ混じりの負荷軽減コースだからと言うかもしれないが
馬体への衝撃負担で言うならコース素材よりも足を叩きつける速さと重さのほうがよほど重要なファクター
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 12:54:01.78ID:ENXy8DBO0
59.5kgだと馬に負担かかり過ぎて壊れるけど58kgなら何の影響もないって考える根拠はなんなんだろ
2025/01/30(木) 13:37:41.26ID:s7C0PGl90
>>142
思い込みだろ
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 15:46:06.12ID:jo3xJ7tp0
他馬との斤量差というより
59,5キロの重さを嫌っての回避何だろ

斤量のルールが改正させる前だったら前馬今の斤量より1キロ軽いから
ビックシーザーの斤量は58,5キロ
他馬との斤量差が同じ58,5キロなら回避しなかったんだろ?

59キロ超えると斤量差以上に重さそのものがハンデになって
影響が大きいと考えてるのだろうな
特に小さい馬は影響大だしな
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 18:45:15.58ID:83pNTNb00
道悪だから回避したんだろ
2025/01/30(木) 18:59:18.70ID:9dn1rAHS0
ギャンブル的要素で競馬やってないからG3ハンデ戦とかやらねーよ
馬主救済と売り上げ目的の価値無しレース要らん
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 18:59:41.16ID:21R0GSoh0
66.5sは酷いよな
148顔デカ無能🏺🏺🏺
垢版 |
2025/01/30(木) 20:19:29.39ID:+WT2GYh20
59.5で壊れるなら
メジロブライトはとっくに壊れてるわなw
149ミスパンテエル
垢版 |
2025/01/30(木) 20:30:51.74ID:xy5FmaUr0
>>76
誰もレス突けてないがその通りだろう

鋭い
150ミスパンテエル
垢版 |
2025/01/30(木) 20:32:43.04ID:xy5FmaUr0
>>104
論破したな

ナイス
2025/01/30(木) 21:07:21.45ID:yXfu7r+50
>>15
ハンデ戦専用ミゼットジョッキー雇用創出
いい案
2025/01/30(木) 22:23:28.86ID:q4lBjPSQ0
ナリタトップロードを見習え
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 22:26:01.67ID:1Bf4hCkq0
テンポイントは力つけるために80kgで調教してたからなぁ
そのツケが回って来たような気がする
154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 23:44:02.49ID:2WfvlRby0
59.5とか一昔前だったらG2複数勝ってる馬が背負ってるような斤量だろ
G3とリステッドだけでこれはいくら何でも重すぎ

今は昔より1kg程度重くなってるから実質以前の58.5とは言っても
それでも重いわ
155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/30(木) 23:49:21.73ID:2WfvlRby0
>>148
G1馬が59.5は普通や
まあブライトはあまり馬格はなかったけど

>>152
言うてもG1馬だし60kgになるわ、と言うかあれハンデ戦じゃねえだろ
言い方は悪いけどG3勝っただけの雑魚が59.5ってのが異常なだけでG1馬が60は別に
156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/31(金) 04:01:53.33ID:PfPNM8gh0
ビッグシーザーが59.5でウインカーネリアンが59はよくわからん
実績的には逆だと思うが
157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/31(金) 08:06:55.02ID:0KszEpqy0
>>112
重い斤量を背負っても、騎手に促されたら馬はトップスピードを出そうとするから危険。
2025/01/31(金) 09:04:10.72ID:FbqH0/0H0
>>157
馬も人もそうだけどより促されて早く走ろうとはするだろうが65km/hという絶対的な数字を出そうとはしないだろ
同条件で同じ頑張り具合で59kgなら65km/hでるが60kgなら64.5km/hしかでないという風にな
2025/01/31(金) 09:15:22.88ID:Fen3i+OS0
寒い時期だめとかいうガバガバ理論
何度からならOKなんだよw
2025/01/31(金) 09:28:30.34ID:cYAyiQki0
凱旋門賞は59.5キロだから…
2025/01/31(金) 15:15:29.32ID:D7fiI8+t0
馬は寒い場所で生まれ育ったから寒さには強いと聞いたことがあるけど
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/31(金) 17:24:04.37ID:Ng17On8I0
回避は妥当だった。
2025/01/31(金) 18:41:30.20ID:1J+OcohV0
テスコボーイの血が途絶えてしまう
トウシンマカオも早くG1勝て

ビッグアーサー産駒って逃げ切りする快速馬は全然出ないね
好位チョイ差しみたいな地味なのばかりでスピード感じない
164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/01/31(金) 18:42:27.52ID:nhpr+tPX0
>>159
テンポイントが冬場に斤量背負って故障したからじゃね
トラウマが残っとるんよ
2025/01/31(金) 19:08:24.27ID:aW92M+SZ0
テンポイントの故障って斤量のせいじゃないだろ
京都大賞典で63キロ背負って無事だったし
2025/01/31(金) 22:03:23.96ID:PRp92dN10
今後はこのパターン増えると思うね
一応登録、うわ重いわやめましょう
まあ登録料は払った上でなんだしいんじゃない?
相対的な斤量差と個々で厳しいと感じる重さのボーダーはまた別の問題だし
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/02/01(土) 00:03:26.79ID:YAXQ9a8S0
>>163
俺もこれが理由でトウシンマカオ応援してたわ
ビッグシーザーも厳しそうだし、早くビッグアーサー後継が出てきてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況