昨年あんだけ海外遠征したのに1つも勝てなかった
深刻じゃないか?これちょっと
イクイノを最後に芝でも勝ててないどころか、サウジでも韓国でも勝ててない
探検
深刻な問題、何故日本馬は海外で勝てなくなったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/20(木) 07:50:34.56ID:ot7Z07pP0
2025/02/20(木) 07:51:30.43ID:ot7Z07pP0
まぁエバヤンは唯一、相手が強いから仕方ないてなってるけど
他も壊滅で
他も壊滅で
2025/02/20(木) 07:51:53.88ID:ot7Z07pP0
香港すらもう敷居高い感じになってるよね??
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 07:53:21.47ID:fRs3KRo20 ハードルを敷居とか言っちゃう奴〜
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 07:54:23.84ID:soG4aBvw0 レベルは下がってるけど
今年はチャンスだよ
海外馬はロートルが中心やから
今年はチャンスだよ
海外馬はロートルが中心やから
2025/02/20(木) 07:54:42.11ID:ot7Z07pP0
>>5
今年どれがチャンスありそう?
今年どれがチャンスありそう?
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 07:55:03.72ID:jCVjt9y10 BCターフとか雑魚しかいないのに負けてて草生えた
2025/02/20(木) 07:55:49.45ID:ot7Z07pP0
血統的に、偏り過ぎた影響もある??
2025/02/20(木) 07:58:02.62ID:ot7Z07pP0
セン馬の香港馬にけちょんけちょんにされてるのみてると、やはり配合の問題なのかな?
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:00:59.50ID:ExRWtoCG0 単純に弱いからだろ
2025/02/20(木) 08:01:18.33ID:LmGoBxGH0
何十頭も出したのにサウジでも勝てなかったのはちょっとね
2025/02/20(木) 08:02:06.91ID:mLipxZ770
去年、香港で1つも取れなかったのはちょっと驚いた
3年前はウインマリリンですらG1取ったのにな
3年前はウインマリリンですらG1取ったのにな
2025/02/20(木) 08:02:28.53ID:lfhpcY/F0
日本はアメリカの血を入れてから成功したわけで
それでも勝てないのは育成の問題かな
それでも勝てないのは育成の問題かな
2025/02/20(木) 08:03:47.33ID:j+BmsGGw0
なんでサウジの前にこういうスレ立てるの?せめてサウジ終わったあとでいいじゃん
2025/02/20(木) 08:05:32.63ID:fnLUFPpr0
年間で日本のよい馬乗りまくってる騎手の海外G1勝ち
アーモンドアイ
イクイノックス
以上
これが全ての原因
アーモンドアイ
イクイノックス
以上
これが全ての原因
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:06:45.04ID:q/CKmhlZ0 なんやフラグか
2025/02/20(木) 08:06:58.81ID:ZhkLtw5t0
騎手もほぼ外国人だし環境的にも昔より良くなってるのにな
なんでこんなに勝てなくなったか
育成の問題かなやはり
なんでこんなに勝てなくなったか
育成の問題かなやはり
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:07:53.18ID:evARS8VX0 そもそも海外で勝つ意味があるのか?
国内だけでやってればよくね?
国内だけでやってればよくね?
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:09:02.17ID:evARS8VX0 所詮は馬だ
鎖国して国内だけでやれば良いと思うぞ
鎖国して国内だけでやれば良いと思うぞ
2025/02/20(木) 08:09:09.59ID:rQJ0yGrV0
>>18
海外で勝つのは大事、なぜなら世界の競馬てのは世界中から種馬や繁殖を買い漁ってるから、その価値を知らしめるためにもね
海外で勝つのは大事、なぜなら世界の競馬てのは世界中から種馬や繁殖を買い漁ってるから、その価値を知らしめるためにもね
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:12:04.63ID:evARS8VX02025/02/20(木) 08:12:44.65ID:ZhkLtw5t0
>>21
そうなると良い種馬や繁殖を買えなくなるんだよ
そうなると良い種馬や繁殖を買えなくなるんだよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:13:14.70ID:evARS8VX02025/02/20(木) 08:13:55.20ID:mLipxZ770
>>21
レベルが低いままでパート1国にはなれなかったろうな
レベルが低いままでパート1国にはなれなかったろうな
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:13:55.93ID:ku8s/EH10 モーリスカナロアに繁殖集めた後キズナレイデオロなんかで遊んでたから
2025/02/20(木) 08:14:12.84ID:Uj7K6dZk0
日本もちゃんとパート1国でいること、活躍馬がいることで血統は繋がるので日本がセリで除外される事がなくなるわけ
だから日本はこれだけ海外でも通用するとアピールしてきたんだよ
だから日本はこれだけ海外でも通用するとアピールしてきたんだよ
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:14:41.78ID:evARS8VX02025/02/20(木) 08:15:09.86ID:Uj7K6dZk0
今は日本にもクールモアが買いに来るようになった、
これだけするのに何年かかったことか
これだけするのに何年かかったことか
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:15:42.35ID:evARS8VX0 所詮馬だぞ
馬がどんなに強くても日本の名誉になるとは思えない
馬だからだよ
馬がどんなに強くても日本の名誉になるとは思えない
馬だからだよ
2025/02/20(木) 08:16:24.83ID:Uj7K6dZk0
日本の個人オーナーが日本のセリで高額馬を買うだろ?
これとおなじサイクルで、日本が海外のセリで良い馬を買えるには非常に敷居が高かったんだよ
これとおなじサイクルで、日本が海外のセリで良い馬を買えるには非常に敷居が高かったんだよ
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:16:24.89ID:r/Zw83+C0 騎手会長が引退すればこの流れは変わるかもしれんな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:17:16.31ID:GmhypAT40 使い分けたいが先でちゃんと強い馬を連れて行ってないから
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:17:27.13ID:evARS8VX02025/02/20(木) 08:17:34.46ID:wLiqP1OD0
しかし今は日本も世界トップレベルで競馬産業国として認められてる、
だから大手は種馬や繁殖を買える歴史になってきた
だから大手は種馬や繁殖を買える歴史になってきた
2025/02/20(木) 08:18:26.52ID:rQJ0yGrV0
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:20:33.42ID:evARS8VX0 競馬はギャンブルと血統のロマンと思ってて
ギャンブルは農耕馬走らせても成り立つし血統のロマンは国内だけでやった方が知らん外国馬とかよりいいんじゃないか?
ギャンブルは農耕馬走らせても成り立つし血統のロマンは国内だけでやった方が知らん外国馬とかよりいいんじゃないか?
2025/02/20(木) 08:20:46.79ID:ZhkLtw5t0
まず日本の歴史を忘れちゃいけない
日本は、米国からクズ馬扱いされてたサンデーを16億も叩いて購入してるのよ
もちろんこちらの足もとを見て値段を釣り上げまくった結果ね
サンデーが成功しなかったら、吉田一族は破産してたわけよ
日本は、米国からクズ馬扱いされてたサンデーを16億も叩いて購入してるのよ
もちろんこちらの足もとを見て値段を釣り上げまくった結果ね
サンデーが成功しなかったら、吉田一族は破産してたわけよ
2025/02/20(木) 08:22:17.32ID:ZhkLtw5t0
サンデーのお陰で日本の競馬産業は世界に並べるレベルまできた
それは、サンデーが米国から購入したことも大きいわけ
そうやって競馬産業てのは成り立ってきた
それは、サンデーが米国から購入したことも大きいわけ
そうやって競馬産業てのは成り立ってきた
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:22:32.14ID:MZrorogh0 勝敗は兵家の常
確かに勝てなかったが2着3着は例年並みなのでレベルが落ちたとかそういうことではない
確かに勝てなかったが2着3着は例年並みなのでレベルが落ちたとかそういうことではない
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:22:44.24ID:C/tH4d+q0 上位の結果多いから
結局は強い国って評価だったろ
結局は強い国って評価だったろ
2025/02/20(木) 08:22:47.58ID:qRnu90w80
世界最高賞金でリッチな育成してたけど
今は海外のほうが日本よりリッチになったせいじゃない
今は海外のほうが日本よりリッチになったせいじゃない
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:24:48.53ID:8qF1LAob0 世界がって言うけどドバイやサウジは脱化石燃料で競馬に回す金無くなりそうだし欧米は人気低迷
まともに運用できそうなの香港とオーストラリアぐらいしかないからほっといてもそのうち勝てるようになるぞ
まともに運用できそうなの香港とオーストラリアぐらいしかないからほっといてもそのうち勝てるようになるぞ
2025/02/20(木) 08:25:19.94ID:rQJ0yGrV0
しかしサラブレッドの寿命は必ずあり、血を繋ぐ繁殖レベル、配合の難しさもあり
サンデー系はもう淘汰されていく時代になった
その最後の馬がイクイノだったと思う
日本の支柱三大種牡馬のディープ、キンカメ、らが亡くなった事も大きい
サンデー系はもう淘汰されていく時代になった
その最後の馬がイクイノだったと思う
日本の支柱三大種牡馬のディープ、キンカメ、らが亡くなった事も大きい
別に1頭も海外行かなくても日本の競馬は世界一儲かってんだから
あんまり気にしなくて良いと思うけどね
あんまり気にしなくて良いと思うけどね
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:26:59.74ID:1Rmbdwks0 韓国行けば楽勝できますよ🤣
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:28:22.05ID:kytwqh4I0 それなりに賞金咥えて帰ってくるじゃん
たかが馬券買うだけ、一口持つだけの何の権限もない雑魚貧民がいちいち海外に行った馬全体を見て勝てない!勝てない!とか言って何がしたいの
たかが馬券買うだけ、一口持つだけの何の権限もない雑魚貧民がいちいち海外に行った馬全体を見て勝てない!勝てない!とか言って何がしたいの
2025/02/20(木) 08:28:27.76ID:EjQDbGYd0
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:28:49.34ID:ExRWtoCG0 ペース作れないだろ
この時点でマイナスよ
この時点でマイナスよ
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:29:34.18ID:ZLJ9hEI50 サンデーの代重ねよる弱体化が一番の要因
キズナ産駒が重賞を沢山勝つ、これが全てをものがたる
キズナ産駒が重賞を沢山勝つ、これが全てをものがたる
2025/02/20(木) 08:29:38.16ID:EjQDbGYd0
つまり、このまま日本馬が海外で結果を出せないのがデフォになるとどうなるか?
打撃を受けるのは生産側であり、日本競馬は破滅を辿る
打撃を受けるのは生産側であり、日本競馬は破滅を辿る
2025/02/20(木) 08:32:10.62ID:gMMOibcs0
あれだけの種馬や繁殖を日本に売ってるのに、血脈が繋がらないとなると日本なんてあっという間に世界から淘汰されるんだよ
それだけの資金力が足りてないからだよ
日本の大手は限られておりノーザンしか頼みの綱がない状態
しかし欧米は違う、ノーザンより遥かに資金力がある大手が幾多もある状態
それだけの資金力が足りてないからだよ
日本の大手は限られておりノーザンしか頼みの綱がない状態
しかし欧米は違う、ノーザンより遥かに資金力がある大手が幾多もある状態
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:33:45.90ID:KEOCFtHV0 ドープ血統のせい
2025/02/20(木) 08:34:23.86ID:1HmdqggP0
特に今は香港に負けてるのが大きい、香港は種馬産業をしてないからこそ安価で買えるメリットがあるからな
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:35:39.90ID:GmhypAT4056名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:36:24.82ID:sS/Pa3jt0 海外は18-20辺りが勝ちまくってたよね
またこの世代?
またこの世代?
2025/02/20(木) 08:38:07.38ID:9oAp/hu30
GDPでも負けてるのに馬産業まで中国に負けてるのは、流石にやばいよ
2025/02/20(木) 08:39:11.15ID:ox37Iv3a0
当然の結果ではあるんだよね
日本は競馬産業に不向きな環境だし、サラブレッドを育成するには小さすぎる島国
日本は競馬産業に不向きな環境だし、サラブレッドを育成するには小さすぎる島国
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:39:19.75ID:ExRWtoCG0 毎年のように弱い世代が更新されてんだから
そりゃもう無理よ、急降下
しばし引きこもるのが正解
そりゃもう無理よ、急降下
しばし引きこもるのが正解
2025/02/20(木) 08:41:14.90ID:GXluuem80
サンデーを成功させたのが奇跡みたいなものだったと諦めるしかない
キタサンブラックもイクイノ以外に出せる傾向はない
キタサンブラックもイクイノ以外に出せる傾向はない
2025/02/20(木) 08:42:32.51ID:0WWKoMxK0
バリードイルなんてノーザンファームの何倍の敷地かって
こんなの無理ゲーだから
こんなの無理ゲーだから
2025/02/20(木) 08:44:32.37ID:/LnabzWv0
日本は湿地だから地面も弱いしね
膨大な金がかかるのよ、海外に匹敵する敷地作るだけでも
今のノーザンが限界なんだよ
その育成馬たちがもう限界きてるからどうにもならないよ
膨大な金がかかるのよ、海外に匹敵する敷地作るだけでも
今のノーザンが限界なんだよ
その育成馬たちがもう限界きてるからどうにもならないよ
2025/02/20(木) 08:45:11.17ID:xv8gpMF+0
どスロー放置
奴らの言い分だと自分の競馬に専念したいらしい
先週のソールオリエンスみたいな競馬だな
奴らの言い分だと自分の競馬に専念したいらしい
先週のソールオリエンスみたいな競馬だな
2025/02/20(木) 08:49:20.43ID:aqbftm8T0
インチキ馬場でレコード出まくるからレベル上がってると思い込まされる
2025/02/20(木) 08:49:43.97ID:H+HE51ED0
これから、イクイノみたいな馬はもう作れないと思う
日本競馬はここでもう終わる
日本競馬はここでもう終わる
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:50:15.65ID:BxyUKoOZ0 エバヤンが流れを変えそうだな
2025/02/20(木) 08:51:22.04ID:H+HE51ED0
>>66
日本はダート軽視してるのでエバヤンが活躍しても意味は無いよ
日本はダート軽視してるのでエバヤンが活躍しても意味は無いよ
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:51:56.15ID:e3kHkou/0 だからもう結論出てるじゃん
貧弱なディープ系にばかり貴重なリソースを割いた結果だよ
めちゃくちゃいい品種の牛がいてもゴミみたいな種牛しか付けられなかったら
牛舎の牛も年々弱くなるだけ
血統の袋小路だね
貧弱なディープ系にばかり貴重なリソースを割いた結果だよ
めちゃくちゃいい品種の牛がいてもゴミみたいな種牛しか付けられなかったら
牛舎の牛も年々弱くなるだけ
血統の袋小路だね
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:52:51.10ID:HDj2S6BB0 育成だとすれば国内のレースに特化させ過ぎ
実際は扱い易い血統や無理なブランド化を進めたせいで素質馬が生まれなくなってるのでは
実際は扱い易い血統や無理なブランド化を進めたせいで素質馬が生まれなくなってるのでは
2025/02/20(木) 08:53:16.56ID:t1qLjvFf0
全体的な問題として、過去に淘汰された牧場に対して資金援助をJRAがすれば良かったと思うけどね
2025/02/20(木) 08:54:58.78ID:43CSPs8Z0
結局、日本国内でもカーストが明確になってノーザンファームだけが顔になってしまった
JRAの資金力でもっと救済措置をとれていれば、と思う
JRAの資金力でもっと救済措置をとれていれば、と思う
2025/02/20(木) 08:56:40.22ID:t1qLjvFf0
ノーザンファーム一つしか日本には世界で戦える力がないわけで
それは資金力の問題含めて、あまりにも日本は弱小過ぎる
勝てなくなったら、ノーザンの育成が悪いと言われるのはあまりにも不憫だわ
それは資金力の問題含めて、あまりにも日本は弱小過ぎる
勝てなくなったら、ノーザンの育成が悪いと言われるのはあまりにも不憫だわ
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 08:59:29.01ID:Xdc1/pNY0 日本調教馬海外GI 54勝中12勝してるディープ産駒いなくなったからじゃね
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:03:00.48ID:wUmO/F2X0 他も必死なんだよ
2025/02/20(木) 09:03:02.99ID:t1qLjvFf0
ラムタラを33億円で買いました、大失敗して数多くの首吊り自殺者を生みました、
結果、ラムタラはイギリスでたった300万で買い戻されました、
こんなのを見過ごしてたJRAはどうなのかな?て思うよ
結果、ラムタラはイギリスでたった300万で買い戻されました、
こんなのを見過ごしてたJRAはどうなのかな?て思うよ
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:03:39.25ID:86mFaV7W0 >>75
嘘の話を信じすぎ
嘘の話を信じすぎ
2025/02/20(木) 09:04:03.39ID:s0OQiYJv0
日本競馬が衰退していると言われのならば、JRAの責任も追求しないといけないよ
2025/02/20(木) 09:05:05.11ID:XTopBSpo0
日高に救済措置とかなかったの??
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:05:50.87ID:UhBZ64380 損してるのは末端の馬主だしな
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:07:13.13ID:QUuBiBWG0 ディープ産駒がいなくなったから
2025/02/20(木) 09:07:29.08ID:jvUBp8rm0
>>78
何も無かった、だから日高が落ちた最悪の事件として語られてる
何も無かった、だから日高が落ちた最悪の事件として語られてる
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:08:08.11ID:fkz5qdoi0 1頭の種牡馬で潰れるようなとこは遅かれ潰れるとこだからな
2025/02/20(木) 09:09:42.97ID:3TNM/lft0
あの当時はSS旋風で模擬的だったマスメディアもいたけど、サンデー産駒がバンバン活躍したからね
スペシャルウィークが特に大きかった
スペシャルウィークが特に大きかった
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:10:05.15ID:p0QppZOg0 パクト系を量産して全体のレベルが下がったから、これで答えは出ている
今年で10000に到達するようだが春天大阪杯宝塚秋天JC有馬今年も全て惨敗が確定しているし
クラシックも全敗で確定している パクト系という想像を絶するゴミの集団を大量生産すれば海外でも勝てなくなる道理
ほかの系統を生産していれば顕彰馬級の馬が数頭出ていたことだろう
今年で10000に到達するようだが春天大阪杯宝塚秋天JC有馬今年も全て惨敗が確定しているし
クラシックも全敗で確定している パクト系という想像を絶するゴミの集団を大量生産すれば海外でも勝てなくなる道理
ほかの系統を生産していれば顕彰馬級の馬が数頭出ていたことだろう
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:12:16.60ID:ExRWtoCG0 >>72
そのノーザンファームが急降下してんだよ
そのノーザンファームが急降下してんだよ
2025/02/20(木) 09:12:39.45ID:gS+8whu90
ゴールドアリュールなんて今やダート種牡馬で功労者扱いだけど、
SS産駒はダート走らなくてバカにされてたんだよ
日本のメディアがゴールドアリュールをバカにしてたわけ、
それだけ模擬的だったんだよ
武豊の怒り発言も有名なように、
SS産駒はダート走らなくてバカにされてたんだよ
日本のメディアがゴールドアリュールをバカにしてたわけ、
それだけ模擬的だったんだよ
武豊の怒り発言も有名なように、
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:13:26.47ID:HDj2S6BB0 肌馬買ってくれば問題無いって先送りでサンデーばっかり残したせいかな
2025/02/20(木) 09:15:00.22ID:IorMwLvN0
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:15:52.85ID:Xdc1/pNY0 日本じゃなかなかGI勝てないディープ系は海外でこそって気もするけどな、母父ディープも
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:16:07.02ID:R9PrIRWm0 殆どドバイか香港だったんだからそこがまともになってるだけ
2025/02/20(木) 09:16:09.84ID:ReI/0O+w0
でも、そのスペシャルウィークが後継牡馬を出せなかった
ここがあるんだよ
ここがあるんだよ
2025/02/20(木) 09:16:39.04ID:3tlreOWw0
こういう時にあっさり凱旋門賞とか勝っちゃうから
2025/02/20(木) 09:18:32.79ID:EmDj6FL60
勝てるレベルになるまで海外遠征は控えて力を蓄えるべきと思うけど海外でほとんど勝てなかった時代から海外遠征を繰り返してレベルを上げてきたんだよな
2025/02/20(木) 09:19:10.25ID:HqF992So0
>>88
当時の紙面て辛烈な事もよく書いていてね、アリュールに印つけない理由はSSだからって声が大きかったのよ
当時の記者はSSを導入した事に反対的でね
武豊乗せようが無理って声があったの
だから武豊が怒った、勝利インタビューでね
印を付けなかった理由をSSだからとバカにした記者さん達に言いたい、この結果を見てどう思うか?と
当時の紙面て辛烈な事もよく書いていてね、アリュールに印つけない理由はSSだからって声が大きかったのよ
当時の記者はSSを導入した事に反対的でね
武豊乗せようが無理って声があったの
だから武豊が怒った、勝利インタビューでね
印を付けなかった理由をSSだからとバカにした記者さん達に言いたい、この結果を見てどう思うか?と
2025/02/20(木) 09:20:28.15ID:IOJtndBQ0
スペシャルウィークが牡馬後継出せなかったのが大きいよ
>>48
トニービンとかサンデー買い漁ってた時は別に海外に挑戦なんてしてないけど
トニービンとかサンデー買い漁ってた時は別に海外に挑戦なんてしてないけど
2025/02/20(木) 09:22:49.27ID:TR+c4yFx0
スペシャルウィークが、ちゃんと牡馬後継出してたらこうならなかった
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:23:07.74ID:evARS8VX0 海外で勝つ必要あるの?
馬だぞ、馬
あくまで馬
馬がどんなに凄くてもあんたは凄くない
馬だぞ、馬
あくまで馬
馬がどんなに凄くてもあんたは凄くない
2025/02/20(木) 09:24:06.09ID:ric/77ta0
スペシャルウィークが後継牡馬出せなかったから、日本は種馬を更に海外で求めたわけよ?
原因はスペシャルウィークなんだよ
原因はスペシャルウィークなんだよ
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:25:42.94ID:K1Uq5VMR0 馬が弱いから
関係者が下手糞だから
関係者が下手糞だから
2025/02/20(木) 09:26:04.13ID:H5MQ4qd00
スペシャルウィークがダメだったから、ディープであれだけの忖度贔屓が始まったんだよ
2025/02/20(木) 09:26:53.67ID:ZoA+HVmM0
つまり繁殖の価値だよ
スペシャルウィークがダメだったのは繁殖の問題として、ディープにはあらゆる繁殖を買い漁ったろ?
スペシャルウィークがダメだったのは繁殖の問題として、ディープにはあらゆる繁殖を買い漁ったろ?
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:28:01.06ID:evARS8VX0 世界との比較が気になるなら日本だけばんえい?あの重種で平地競走したらいいんじゃないか
馬なんかで外国と競う意味無いよ
馬なんかで外国と競う意味無いよ
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:28:13.62ID:evARS8VX0 バカバカしいw
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:28:34.49ID:VXBcFf6W0 ロマンチックとかゴールデンシックスティーとか巡り合わせなだけ
2025/02/20(木) 09:29:31.36ID:cYhp/feq0
自分は育成で働いてたからわかるけど、、
サラブレッドの生物学でも母系の血が最も大切なので
繁殖を見極める目は大切だよ
サラブレッドの生物学でも母系の血が最も大切なので
繁殖を見極める目は大切だよ
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:30:15.92ID:evARS8VX0 外国と競いたいならもっと建設的な事で競いなさいな
馬とか馬鹿か?
くだらない
馬とか馬鹿か?
くだらない
>>106
下働き程度の奴がそんなこと分かるわけないだろ
下働き程度の奴がそんなこと分かるわけないだろ
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:30:41.20ID:evARS8VX0 笑わすなよ
馬鹿がw
馬鹿がw
2025/02/20(木) 09:30:48.67ID:cYhp/feq0
当たり前にサンプルが必要でサンプルが少ないのに成功する馬はやはり特別扱いされる
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:31:12.16ID:GqmOMG5Z0 ディープ産駒が取ってくれてたから
2025/02/20(木) 09:31:23.85ID:cYhp/feq0
>>108
遺伝子検査担当だったから良く分かるよ
遺伝子検査担当だったから良く分かるよ
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:31:37.20ID:evARS8VX0 まさに馬鹿
何が馬だよ
受ける
何が馬だよ
受ける
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:32:52.65ID:XwDIBfuQ0 別に深刻でも何でもない
たった数年のスパンで勝てるとか勝てないとか騒ぎすぎ
たった数年のスパンで勝てるとか勝てないとか騒ぎすぎ
2025/02/20(木) 09:33:23.76ID:cYhp/feq0
サラブレッドの生態学から言うと、母系の遺伝子は58%、
特に傾向として気性の問題と距離適性に影響を与えている
特に傾向として気性の問題と距離適性に影響を与えている
2025/02/20(木) 09:36:45.64ID:cYhp/feq0
短距離馬と見られていたのに、故障して治療後はTT型に変わっていた馬もいる
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:37:51.05ID:b335Tswb0 故障で遺伝子がて
2025/02/20(木) 09:39:35.70ID:cYhp/feq0
だからサラブレッドというのは一概のデータサンプルが当てはまらない
突然変異というのは本当にある
突然変異というのは本当にある
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:40:59.25ID:mEYZLW7B0 こんなのが担当になってればそろは
2025/02/20(木) 09:41:56.43ID:oAo8rVNO0
これはオフレコだからここだけに言えるけど、ディープは元々TT型だったらしいね
2025/02/20(木) 09:42:40.57ID:tTeUNbrb0
国際レーティングで日本馬最多だろ?日本馬全体を考えれば全く弱くなってない。平均は上がったが最高点が一時的に下がっただけ。
2025/02/20(木) 09:43:07.48ID:cYhp/feq0
>>119
遺伝子検査は科学的物理なので人間の問題ではないよ
遺伝子検査は科学的物理なので人間の問題ではないよ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:43:49.85ID:vKzf7Ryt0 そもそもがドバイと香港で勝てないと数は積み上がらない
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:44:28.72ID:RjOgQRPn0 流石にその遺伝知識は底辺過ぎないか
2025/02/20(木) 09:44:52.21ID:cYhp/feq0
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:46:20.75ID:GqmOMG5Z0 いうて去年2着はめっちゃいたじゃん
ローシャムパーク
シャフリヤール
フォーエバーヤング←惜しい3着
プログノーシス×2
ウシュバテソーロ×2
リバティアイランド
ナミュール
ソウルラッシュ
ローシャムパーク
シャフリヤール
フォーエバーヤング←惜しい3着
プログノーシス×2
ウシュバテソーロ×2
リバティアイランド
ナミュール
ソウルラッシュ
2025/02/20(木) 09:46:56.30ID:cYhp/feq0
>>124
何を底辺か根拠がないので分からないけど、サラブレッドの遺伝子検査は誤魔化せないのよ
何を底辺か根拠がないので分からないけど、サラブレッドの遺伝子検査は誤魔化せないのよ
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:48:13.66ID:e1nEuse20 中学生以下だな
2025/02/20(木) 09:49:21.14ID:IF9nuM2j0
ディープは短距離馬だったと池江が言ってたのはある
2025/02/20(木) 09:51:34.90ID:vaACi8Xp0
ドウデュースだって短距離馬だったわけで
でも、育成でここまでやれるってのを見せたサラブレッドだった
でも、育成でここまでやれるってのを見せたサラブレッドだった
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:52:27.16ID:hWpqeABL0 ドバイもそんな簡単に勝てるレースじゃないし、去年もほぼ互角だろ
香港に関しては定期的にでる化け物がいると勝てない
香港に関しては定期的にでる化け物がいると勝てない
2025/02/20(木) 09:53:53.58ID:KUe9g0NG0
>>131
なにその言い訳?
なにその言い訳?
2025/02/20(木) 09:53:56.82ID:mLipxZ770
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:55:04.29ID:GqmOMG5Z0 >>126
ドンフランキーとかもいたわ
ドンフランキーとかもいたわ
2025/02/20(木) 09:55:36.80ID:Fklbwo9P0
日本は勝てるだけの繁殖や種馬を買い占めてたのに、結果を出せなかった
これが大きいんだよ
これが大きいんだよ
2025/02/20(木) 09:57:11.47ID:M6RkiPQA0
既にアメリカ記者からも批判を受けてる
サウジの件でも欧州、パリチュルフからもバカにされとるぞ?
サウジの件でも欧州、パリチュルフからもバカにされとるぞ?
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 09:59:26.25ID:MZrorogh0 ディープ産駒のロダンが一応海外G1勝ってるのでセーフとも言える
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 10:12:03.56ID:l0Q3t0Nv0 レース見てて分かるけど単純に弱いよな
国内のレースですらレベル低いなって思うし
国内のレースですらレベル低いなって思うし
2025/02/20(木) 10:13:58.10ID:Twp+sGXi0
去年は勝てなかっただけではある
2025/02/20(木) 10:17:30.72ID:fVukKMIn0
サウジでもってサウジってレベル高いやろ
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 10:22:16.15ID:45qvbPuk0 >>126
ワープスピードもな
ワープスピードもな
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 10:26:06.35ID:GqmOMG5Z0 >>141
意外と頑張ってるよね
意外と頑張ってるよね
2025/02/20(木) 10:30:39.36ID:elOWVmPT0
>>126
ワープスピード惜しかったよなあ
ワープスピード惜しかったよなあ
2025/02/20(木) 10:31:30.06ID:elOWVmPT0
>>136
ドーピングがバレそうになると嘘回避する国の馬が何だって?
ドーピングがバレそうになると嘘回避する国の馬が何だって?
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 10:32:55.37ID:4X4RI1Uz0 香港ヴァーズは勝ちたかったな
2025/02/20(木) 10:35:28.60ID:kJuu8OjP0
レベルスロマンスとロマンティックウォリアーの玉無しコンビみたいなのは同時期に壁になるのはいままでなかなかなかっただけな事
あのクラスはイクイノックスレベルじゃないと勝てんよ
レベル自体は変わってはいない
あのクラスはイクイノックスレベルじゃないと勝てんよ
レベル自体は変わってはいない
2025/02/20(木) 10:35:43.64ID:W44Kv7dV0
ま、サウジカップは楽勝でしょ
2025/02/20(木) 10:35:46.06ID:/aY7eC5k0
こういうのって結構縁起スレになるけどサウジドバイも結局勝てなさそうだな
2025/02/20(木) 10:37:27.16ID:PWiqPwGa0
>>140
ドーピング疑惑あるけどサウジ馬は強いよな
ドーピング疑惑あるけどサウジ馬は強いよな
2025/02/20(木) 10:40:12.10ID:aamO1D8w0
もともと勝ってたのが異常なだけだろ
2011年の時は地震のお見舞いで勝たせてもらえただけに見えたけどな
2011年の時は地震のお見舞いで勝たせてもらえただけに見えたけどな
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 10:47:07.36ID:pM+8T2Bf0 9066頭いてG1 僅か1勝のドープの呪われた血だろ。
2025/02/20(木) 10:53:47.55ID:gLgAaWav0
>>7
こっちだってローシャムパーク如きが2着だしほんとレベル低いんだなアメリカって
こっちだってローシャムパーク如きが2着だしほんとレベル低いんだなアメリカって
2025/02/20(木) 10:55:13.16ID:C4kaEsK/0
海外で勝てないキンカメ系なんかに力入れたからだよ
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 11:03:51.22ID:GqmOMG5Z0 まじでお薬国ってゴミだな有力馬大量回避もそういうことだろ。こんな国に価値ねぇよ
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 11:05:06.66ID:81JGP1gR0 今の日本の芝馬は弱い
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 11:06:12.16ID:6cUBz5f70 たまたまハズレの年だっただけだろ
2025/02/20(木) 11:20:15.79ID:pHTk+lBe0
>>153
ロードカナロア以降だとダノンスマッシュぐらいしか香港のスプリントでまともに走ってなくね?
ロードカナロア以降だとダノンスマッシュぐらいしか香港のスプリントでまともに走ってなくね?
2025/02/20(木) 11:28:20.40ID:1yUMaCvi0
母父ディープどうすんだろう
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 11:32:19.92ID:yE07w7xE0 ディープ産駒が勝ちまくってただけで
毎年2勝くらいできれば多い方だし
単に巡り合わせでしょ
イクイノックスとか抜けた馬は勝ってるし
毎年2勝くらいできれば多い方だし
単に巡り合わせでしょ
イクイノックスとか抜けた馬は勝ってるし
2025/02/20(木) 11:32:25.61ID:QHkoU+iE0
2025/02/20(木) 11:36:58.69ID:H+zT4f+G0
ディープキンカメ直仔がおらんから
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 11:51:29.15ID:RSIlGoSm0 たまたまサンデーを輸入できた
サンデーの血が薄くなった
終了
サンデーの血が薄くなった
終了
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 12:01:37.84ID:rzqEXQa70 16頭前後の競走で勝って当然ってどんな頭してたらそう思えるの?
そら負ける時は負けるだろうよ1頭しか勝たないんだから
そら負ける時は負けるだろうよ1頭しか勝たないんだから
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 12:07:06.33ID:n07gg4hg0 勝ちまくってた18世代前後が強すぎて麻痺してるだけだろ
あの辺が日本競馬史上最高にレベルが高かっただけで、元々こんなもん。
勝たなくても2着はあるし
あの辺が日本競馬史上最高にレベルが高かっただけで、元々こんなもん。
勝たなくても2着はあるし
2025/02/20(木) 12:23:46.54ID:u0pt6EYL0
芝が合わないってのもなんか違ってきたよな
走り慣れてるかどうかなのか
芝が違いすぎるだけか
走り慣れてるかどうかなのか
芝が違いすぎるだけか
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 12:40:29.78ID:ZLJ9hEI50 サンデーの代重ねによるレベル低下が一番の要因
ディープ、キンカメ、ステゴ、ハーツ、メジャー産駒が消滅してからキズナ産駒が重賞を沢山勝つようになった
これが全てを示している
ディープ、キンカメ、ステゴ、ハーツ、メジャー産駒が消滅してからキズナ産駒が重賞を沢山勝つようになった
これが全てを示している
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 12:43:46.30ID:81JGP1gR0 ロードカナロア、ドゥラメンテ、レイデオロ、サートゥルナーリア辺りのキンカメ系種牡馬は能力ゴミなのに待遇だけは社台SSトップクラスってバカみたいな事やってたからな
2025/02/20(木) 12:45:59.74ID:DT18RwVR0
パート1に入ってないと国際競争の格が落ちるとかなかったっけ?
G1って名乗れなくなるから頑張って欲しいね
G1って名乗れなくなるから頑張って欲しいね
2025/02/20(木) 12:47:21.82ID:fVukKMIn0
>>167
なら何をつければええんや…
なら何をつければええんや…
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 12:48:29.72ID:w50zC9Nc0 ディープが死んだから
2025/02/20(木) 12:56:18.96ID:Q4cb3Sv00
まあサンデーが凄かったってだけやな
サンデーみたいな種牡馬輸入できなかったら
これからは勝てなくなるんじゃね
サンデーみたいな種牡馬輸入できなかったら
これからは勝てなくなるんじゃね
2025/02/20(木) 13:02:41.12ID:hP32X2T30
>>1
勝ったけどな
勝ったけどな
2025/02/20(木) 13:05:46.84ID:IR1mBMaP0
ゲームじゃないから
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 13:12:58.96ID:GxQle4Oy0 日本競馬=ディープやし
2025/02/20(木) 13:14:49.90ID:7F1FZPIF0
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 13:15:01.04ID:btnoRY8N0 0勝の去年も健闘したのは矢作だけ
矢作と天栄の強い馬不在だと日本馬なんてもともと大したことはない
矢作と天栄の強い馬不在だと日本馬なんてもともと大したことはない
2025/02/20(木) 13:18:25.06ID:4+jS3wOH0
2025/02/20(木) 13:20:17.62ID:4+jS3wOH0
2025/02/20(木) 13:23:42.08ID:7043QhGx0
>>176
んなこと言い出したら海外だって同じだろw
んなこと言い出したら海外だって同じだろw
2025/02/20(木) 13:36:16.76ID:hP32X2T30
>>176
そもそも去年の海外レースはゼロ勝でもなんでもないからな
そもそも去年の海外レースはゼロ勝でもなんでもないからな
2025/02/20(木) 13:40:39.55ID:VVwZxowC0
ロマンティックウォリアーに勝てない上に鞍上におちょくられたのは恥だったな
リバティなんて2着狙いの糞レースしてやがるし
リバティなんて2着狙いの糞レースしてやがるし
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 13:52:25.13ID:GqmOMG5Z0 マクナルはパフォーマンスとかじゃくて素でバカにしてるからな。
2025/02/20(木) 13:52:51.78ID:kpA8x1f90
確かに煽ってくるのはイラッときたな
エバヤンテソーロラムジェはあんなカスに負けんなよ
エバヤンテソーロラムジェはあんなカスに負けんなよ
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 13:55:22.09ID:PRth91PZ0 スミヨンとかもそうやってウソの話で嫌われさせてくのだな
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 13:56:05.24ID:hYh/DrLJ0 たった1年勝てなかっただけで何言ってんの?
2着3着は多かったんだからたまたま勝てなかっただけやろ
2着3着は多かったんだからたまたま勝てなかっただけやろ
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:03:23.95ID:GqmOMG5Z0187名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:05:22.97ID:OMlu+Q3U0 アーモンドアイって
弱いメンツ相手に
こんなもん?って勝ち方だったな
弱いメンツ相手に
こんなもん?って勝ち方だったな
2025/02/20(木) 14:06:27.56ID:zNOg/Wr10
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:07:18.25ID:OMlu+Q3U0 逃げか後方待機かで
レースの流れが向いて勝てましたってレースが多いからな元々
レースの流れが向いて勝てましたってレースが多いからな元々
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:10:25.45ID:Qc1DUYiR0 素でバカにしてるとかどこで言ってるのだ?
レース勝ってのパフォーマンスなんて普通のことなのに
レース勝ってのパフォーマンスなんて普通のことなのに
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:11:40.59ID:GqmOMG5Z0 調べてればすぐにでてくんのに嘘つき認定とかwそれともこれがパフォーマンスに見えるのかな😅
https://i.imgur.com/LZsBj7u.jpeg
https://i.imgur.com/LZsBj7u.jpeg
2025/02/20(木) 14:13:05.59ID:HfTR51e40
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:13:08.41ID:IPqyl0oo0 >>190
君の負け
君の負け
2025/02/20(木) 14:13:22.06ID:kpA8x1f90
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:13:40.98ID:hlGWvJ5H0 マクドナルドも特に日本がどうたらでもなくいつもあんなのだけどもスミヨンなんかも
2025/02/20(木) 14:16:29.92ID:XSfiiJxT0
今まで日本馬が香港勝った時にロマン級の香港馬はおったんか?
話はそこからじゃねえの
話はそこからじゃねえの
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:19:47.84ID:GYn1d1K30 勝てないと言ったところで所詮は2024年が不調だっただけの話だし
1年くらいならそういった谷間の期間もあるというだけの話
1年くらいならそういった谷間の期間もあるというだけの話
2025/02/20(木) 14:20:11.60ID:3eX+iPu+0
白人相手だと何されてもへりくだっちゃう奴っているからなw
どう見ても馬鹿にされて煽られてるだろ
どう見ても馬鹿にされて煽られてるだろ
2025/02/20(木) 14:20:31.08ID:Yrr4HA3Z0
>>197
1年ならそう今年も勝てないようならいよいよ
1年ならそう今年も勝てないようならいよいよ
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:21:47.97ID:yHGeFR2f0201名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:22:53.63ID:IPqyl0oo0 というか
イクイノックスのドバイから勝ててないから
今年もドバイ勝てなかったら2年間勝ててないことになる
イクイノックスのドバイから勝ててないから
今年もドバイ勝てなかったら2年間勝ててないことになる
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:23:53.25ID:6yIXIqI60 芝G1限定の話か
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:23:58.82ID:OMlu+Q3U0 実際今の4歳5歳世代は日本馬の暗黒期だからな
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:24:18.53ID:l0QAg1Vn0 ディープ産駒がいないから
プログノーシスは外人乗せてドバイ走れよ
プログノーシスは外人乗せてドバイ走れよ
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:24:40.40ID:I3DvNmcE0 こういう派手なパフォーマンスしてくれるやつはヒール絶好のヒール役なんだぞ
逆に日本は勝っても負けても顔色ひとつ変えないからヒールに向いてない。これは文化の違いだろ
逆に日本は勝っても負けても顔色ひとつ変えないからヒールに向いてない。これは文化の違いだろ
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:25:23.73ID:81JGP1gR0 ドバイは今年も国内トップクラスがまとめて行くっぽいから流石にどれか勝つだろ
207名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:25:31.06ID:OMlu+Q3U0 フォーエバーヤングで勝てなきゃ
古馬で勝てる馬はおらんやろ他に
古馬で勝てる馬はおらんやろ他に
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:26:28.32ID:IPqyl0oo0 今年ドバイ勝てなかったら
いよいよ深刻だ・・・
いよいよ深刻だ・・・
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:26:37.54ID:Hnu2o+ik0 >>205
マクドナルドなんて勝つからヒールじゃなくてヒーローになってるもの
マクドナルドなんて勝つからヒールじゃなくてヒーローになってるもの
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:27:51.32ID:OMlu+Q3U0 欧州に自費で遠征させようなんて馬おらんしな
招待レースだけだな
招待レースだけだな
211名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:28:32.51ID:sS/Pa3jt0 逆に日本勢もいい刺激になるだろ
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:30:45.14ID:RSIlGoSm0 そもそも土着血統が一掃されてしまう日本は血を繋ぐのは無理
輸入ガチャしてるだけ
輸入ガチャしてるだけ
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:41:59.45ID:rMtwd7kv0 高速馬場の弊害だろ。トラックマンが口を揃えてフォームが綺麗になったけど個性がなくなったって言ってるし。高速馬場に向いた馬だけが残るから日本と馬場が違うと途端に惨敗する。今の馬は欧州で何十馬身も負けるし有馬記念みたいなレースだと全然レコード更新されない
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:43:51.28ID:t1XWRFIX0 で、その荒れ馬場だった過去は勝ってたのか?トラックマンなど素人だろ
2025/02/20(木) 14:46:02.00ID:2NP+eP680
マジレスすると昔の方が普通に結果残せてないよな
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:49:37.43ID:GxQle4Oy0 海外G1挑戦延べ60頭越えて勝てなかったのは言い訳の余地なしだな
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:51:28.08ID:eURBa9Tu0 ディープ孫9000頭海外GI未勝利
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 14:51:46.92ID:kRwA34ch0 >>152
いうてアメリカの馬でてるか?BCターフってほとんど欧州やんけ
いうてアメリカの馬でてるか?BCターフってほとんど欧州やんけ
2025/02/20(木) 14:57:14.98ID:Y5k2ynTL0
ドープ系に豪華繁殖与えたせいで日本競馬のレベルが落ちたのが原因
全てはドープ基地が悪い
全てはドープ基地が悪い
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:07:09.72ID:OMlu+Q3U0 北米は芝のチャンピオンで
ブリックスアンドモルタルレベルだからな
ブリックスアンドモルタルレベルだからな
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:07:28.16ID:rksDCo5A0 勝てなくなる前はサウジカップ、ドバイWC優勝にBCクラシック2着ではしゃいでたのに
2025/02/20(木) 15:09:06.30ID:I5m1FLev0
日本の競馬場を整備しすぎたからだろ
海外で調教して海外で走らせれば勝てる馬は居るだろう芝とダートと日本競馬
3カテゴリーに分けるべきw
海外で調教して海外で走らせれば勝てる馬は居るだろう芝とダートと日本競馬
3カテゴリーに分けるべきw
2025/02/20(木) 15:12:42.09ID:WXq6di110
>>217
ラヴズオンリーユーはノーカン?
ラヴズオンリーユーはノーカン?
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:13:12.13ID:Dbd6mzcJ0 競馬場を整備して文句言われるとか可哀想としか
カタールとかあのレベルのクソ馬場が世界にはいっぱいなのに
カタールとかあのレベルのクソ馬場が世界にはいっぱいなのに
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:13:29.05ID:UjSGJMw00 レベルスロマンスよりちょい弱いぐらいのシャフリが有馬勝ち負けってのがもうレベル低い気がする
レベルスロマンス過大評価してる人たまにいるけど欧州じゃただのドイツG1馬やん
レベルスロマンス過大評価してる人たまにいるけど欧州じゃただのドイツG1馬やん
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:15:42.18ID:OMlu+Q3U0 産油国って何もしなくても
生きていけるからいいよな
生きていけるからいいよな
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:18:59.37ID:PIvRw6vt0 レベルスロマン並みに適鞍選べば勝てるってこと。ただ赤字も大きくなりそうだし、無駄無駄なんだけども
2025/02/20(木) 15:20:18.34ID:Tw+RcsoH0
>>226
ベネズエラ「...」
ベネズエラ「...」
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:20:19.02ID:OMlu+Q3U0 賞金これだけ積んでこのメンツだもんなサウジカップ
来年からどーするのかね
来年からどーするのかね
230名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:21:05.83ID:IPqyl0oo0 >>223
孫ちゃうやん
孫ちゃうやん
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:21:35.76ID:UjSGJMw00 スタディオブマン産駒はG1勝ってるよ
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:23:10.57ID:Y2Ik/mLy0 >>229
王族含めて地元の馬主連中が楽しんでるから問題ないのでは
王族含めて地元の馬主連中が楽しんでるから問題ないのでは
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:23:45.38ID:6MVIScdn0 初勝利まで50年かかったんだぜ
タケシバオーやシンボリルドルフでさえ勝てなかった
一番大きいのは騎手の差だったが、武豊が完璧版ヨーロッパスタイルを編み出して騎手の差は無くなったが、その騎手の差も今また開き始めた
タケシバオーやシンボリルドルフでさえ勝てなかった
一番大きいのは騎手の差だったが、武豊が完璧版ヨーロッパスタイルを編み出して騎手の差は無くなったが、その騎手の差も今また開き始めた
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:23:56.93ID:IPqyl0oo0 実際なんでベネズエラって石油出るのに貧困国なんだ?
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:26:50.54ID:6MVIScdn0 今の武豊が全盛期の何分一だと思ってんだよ
今の武豊の足元にすら及ばない日本のトップジョッキー達
全盛期の武豊やデットーリとかを観たら今の日本一とか小便ちびってるよ
それだけ騎手が下手になったという事だ
今の武豊の足元にすら及ばない日本のトップジョッキー達
全盛期の武豊やデットーリとかを観たら今の日本一とか小便ちびってるよ
それだけ騎手が下手になったという事だ
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:26:51.12ID:6MVIScdn0 今の武豊が全盛期の何分一だと思ってんだよ
今の武豊の足元にすら及ばない日本のトップジョッキー達
全盛期の武豊やデットーリとかを観たら今の日本一とか小便ちびってるよ
それだけ騎手が下手になったという事だ
今の武豊の足元にすら及ばない日本のトップジョッキー達
全盛期の武豊やデットーリとかを観たら今の日本一とか小便ちびってるよ
それだけ騎手が下手になったという事だ
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:27:32.29ID:acUEs6Q80 >>187
弱いメンツというかアーモンドアイがターフに出るって表明したら皆逃亡だよ。香港もそんな感じだったろ
弱いメンツというかアーモンドアイがターフに出るって表明したら皆逃亡だよ。香港もそんな感じだったろ
2025/02/20(木) 15:27:33.69ID:LRjcvU9h0
石油は2030年には尽きるって言われてたのに、今はあと50年で尽きると言われてるw
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:27:57.86ID:p3FjdbkD0 外厩がクソやから
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:28:20.30ID:6MVIScdn0 アニメで言えば
今の日本一ミスターサタン
昔の日本一は孫悟空
これぐらい言っても言い過ぎじゃねえよ
今の日本一ミスターサタン
昔の日本一は孫悟空
これぐらい言っても言い過ぎじゃねえよ
241名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:30:07.18ID:j/ZkPSq00 昔がて老害のくせだよな
2025/02/20(木) 15:30:46.44ID:Q4cb3Sv00
>>224
本当に整備したほうがいいなら世界で基準作られるやろ
本当に整備したほうがいいなら世界で基準作られるやろ
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:31:47.17ID:nxr5vBsH0 >>223
孫とは
孫とは
2025/02/20(木) 15:31:50.04ID:Q4cb3Sv00
本当に武豊はそんなに下手になってるのか?
昔のほうがレベル低かったってだけでは?
昔のほうがレベル低かったってだけでは?
2025/02/20(木) 15:33:03.76ID:q3tHtl+l0
ディープ系がカスだから
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:33:36.86ID:OwQFlVBg0 その路線区分のチャンピオン格しか行かなかったのが案外簡単に勝てると気づいて国内で勝ちきれてない馬を使ってるからだろね
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:35:58.67ID:nxr5vBsH0 ラヴズオンリーユーを孫とか言い始めたら終わりだろ
2025/02/20(木) 15:36:38.44ID:3oyZCtcd0
イクイあたりまでは世代トップは抜けてたか世代上位が拮抗してたけど
ここ数年は世代レベルが低い
今年の3歳馬もクロワが抜けてるし、クロワ自体もゴミかもしれんからな
リバティが成長しない超早熟だったしな
ここ数年は世代レベルが低い
今年の3歳馬もクロワが抜けてるし、クロワ自体もゴミかもしれんからな
リバティが成長しない超早熟だったしな
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:37:02.03ID:HdzP3Pjj0 元々SM区分はなかなか勝てなかったし勝ちやすかったIL区分でもロマンチックウォリアーやレベルスロマンスみたいな中東、香港に強いのがいるのが大きな要因
まぁ5歳世代のレベルが低いのは事実だからレベルが下がったというのも否定はしないが
まぁ5歳世代のレベルが低いのは事実だからレベルが下がったというのも否定はしないが
2025/02/20(木) 15:40:28.28ID:rG6P5fm40
行く価値もない二流馬まで行くようになったからな
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:41:45.54ID:TGMv4uJw0 香港に限っていえば日本馬対策で水撒き出したからだろね
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:42:08.59ID:UjSGJMw00 JC組のレート125、123、123が海外遠征しとる時点で2流が行ってるからそう見えるはきつい主張だ
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:46:27.38ID:1DHNu3990 ロマンチックウォーリヤーにはどんな馬場でも勝ててない
2025/02/20(木) 15:46:56.84ID:Qwwh5w6G0
あれだけ豪華繁殖の母父ディープのG1馬がジェラルディーナとキセキとドルチェモアしかいないのヤバイよな
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:49:38.80ID:O6FuIUlC0 今って若い連中が機械割は何%だからとか当たり確率は何%だからとか言って必ずその数値になると思ってパチ屋でクソ台打ち続けるらしいね(笑)
レート厨も同じ臭いするわ(笑)
レート厨も同じ臭いするわ(笑)
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 15:58:57.48ID:f65rS5wJ0 やばい、昨年凱旋門賞に参戦した日本馬思い出せない…
2025/02/20(木) 16:06:04.27ID:X6gWKVn50
別に勝てなくても香港スプリント、ケンタッキー、BC、凱旋門賞、ドバイWC、サウジC辺りの一流レースでいい勝負してたら満足だけどな
2025/02/20(木) 16:08:38.70ID:kpA8x1f90
まあ勝ち負けに絡んでくるならまだ戦えてるからいいよな
エバヤンのケンタッキーとか良かったわ
あれ日本馬どこいった?ってレースは萎える
エバヤンのケンタッキーとか良かったわ
あれ日本馬どこいった?ってレースは萎える
2025/02/20(木) 16:13:54.69ID:qkPqHGTs0
最大の原因は育成の人手不足やろ
どこもかしこも出稼ぎ労働者のインド人ばかりでレベルは上がりようがない
どこもかしこも出稼ぎ労働者のインド人ばかりでレベルは上がりようがない
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:16:27.48ID:YOZuq+Qr0 結局多くはディープの子が勝ってただけだからなあ
ステイゴールドはナカフェスやオルフェが勝ちそうだっただけで勝った馬すらいないわけだし
ステイゴールドはナカフェスやオルフェが勝ちそうだっただけで勝った馬すらいないわけだし
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:17:33.78ID:IPqyl0oo02025/02/20(木) 16:17:34.45ID:GFkDya6O0
裾の育成レベルが下がってるのは事実やな
一部の馬は良い教育受けられるけど……
一部の馬は良い教育受けられるけど……
2025/02/20(木) 16:19:43.97ID:V+CIykuV0
>>256
シンエンペラーだろ
シンエンペラーだろ
2025/02/20(木) 16:24:47.69ID:kJuu8OjP0
>>257
香港スプリントとかサウジカップ外してくれる?w
香港スプリントとかサウジカップ外してくれる?w
265名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:26:04.11ID:Jz+qEidK0 レベルスロマンスは自分のペースで走れれば強い馬で自分のペースで走れなかった23ドバイシーマと24キングジョージは完敗ってわかりやすさ
ただレベルスロマンスのペースにさせなかったキングジョージの前の面々は壊滅前崩れになったからイクイノックスレベルのずば抜けた強さがないとレベルスロマンスが苦しいペースを作ったまま勝ちきるのはやれないんだろうね
ただレベルスロマンスのペースにさせなかったキングジョージの前の面々は壊滅前崩れになったからイクイノックスレベルのずば抜けた強さがないとレベルスロマンスが苦しいペースを作ったまま勝ちきるのはやれないんだろうね
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:27:57.55ID:f65rS5wJ0 >>263
それw
それw
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:32:47.87ID:SkMWuCv/0 >>265
2年前のシーマは無理矢理使ってその後のアメリカでも不調に落馬にと散々になってた
2年前のシーマは無理矢理使ってその後のアメリカでも不調に落馬にと散々になってた
268名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:34:04.83ID:ucCKpkRl0 単純に日本馬のスピードが劣化しているから
2025/02/20(木) 16:35:21.66ID:anbi2deM0
馬が弱い
2025/02/20(木) 16:39:04.49ID:jJfhT08R0
どう考えても90年代後半の日本馬の方が強かったわ
欧州で普通に勝ってたからな
欧州で普通に勝ってたからな
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:41:37.02ID:nxr5vBsH0 クロムスレ
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:41:56.30ID:5uk+5doB0 老害か
273名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:44:06.97ID:HdzP3Pjj02025/02/20(木) 16:45:32.62ID:Qwwh5w6G0
2025/02/20(木) 16:49:59.82ID:Y7fOijjp0
2025/02/20(木) 16:52:23.60ID:PvgwGTQ70
タイキシャトル、シーキングザパール、アグネスワールド
昔はマイル~スプリント路線で海外でも戦えてたのに、今はまるっきり駄目
マイル以下の地盤沈下が一番顕著だわな
昔はマイル~スプリント路線で海外でも戦えてたのに、今はまるっきり駄目
マイル以下の地盤沈下が一番顕著だわな
2025/02/20(木) 16:54:34.17ID:Qwwh5w6G0
日本でマル外走らなくなったのなんでなんだろうな
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:54:44.17ID:ucCKpkRl0 JRAが外厩OKにしてから日本馬は急激に弱くなった
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 16:56:39.13ID:WcnNrxBD0 本当に老害ばかりだ
280名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 17:04:55.88ID:aDdwnoOx0 >>245
これ
これ
281名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 17:17:09.69ID:jj5tJ9bn02025/02/20(木) 17:22:28.27ID:wtES8cnm0
今やもう血統なんてなくなったようなもんだしな
サンデーの直系とステゴの直系が強かった時代とまったく変わった
サンデーの直系とステゴの直系が強かった時代とまったく変わった
283名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 17:35:29.28ID:SGwZ9qWb0 >>4
頭悪そう
頭悪そう
284名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 17:37:38.18ID:DR5l64F40 日本馬が勝てるときは海外馬が弱いときだけだからな
今は海外に強い馬がいるから勝てない
日本馬が勝つには空き巣狙いしかない
今は海外に強い馬がいるから勝てない
日本馬が勝つには空き巣狙いしかない
285名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:10:04.08ID:+FBWdaVE0 日本馬は弱いことにしないと気がすまない
2025/02/20(木) 18:22:53.39ID:Qwwh5w6G0
競馬の勝ち負けなんて相対的なものでしかないからな
ロマンチックウォリアーがいなければ去年の香港カップはワンツーだったわけで
ロマンチックウォリアーがいなければ去年の香港カップはワンツーだったわけで
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:26:32.63ID:lRQTU+gM0 なぜって弱いから
関係者も下手糞だから
関係者も下手糞だから
288名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:27:03.66ID:81JGP1gR0 普通に考えたら勝馬がいなかったら全く別のレースになるだけだよ
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:32:03.43ID:eBgjw6X40 一年海外G1勝てなかっただけで弱くなったって言われるとか昔だと考えられんな
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:38:07.67ID:Wj6z1E3B0 2024年より前で海外G1勝ててないのは古馬がうんこ過ぎてアモアイら3歳世代に蹂躙された2018年だな
何だかんだ言っても古馬のショボさと海外勝ち切れないのは相関性あると思うの
何だかんだ言っても古馬のショボさと海外勝ち切れないのは相関性あると思うの
2025/02/20(木) 18:41:10.59ID:Qwwh5w6G0
>>290
そりゃ関係あるだろ
そりゃ関係あるだろ
292名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:41:25.10ID:6jDLbQXY0 まぁシャフリヤールがドバイ2着だったのが悪いよ
22で勝って24で2着って、他の馬何してんの?ってなるわな
有馬も何だかんだ馬券入るし
22で勝って24で2着って、他の馬何してんの?ってなるわな
有馬も何だかんだ馬券入るし
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:46:00.68ID:Jz+qEidK0 イクイノックスにおもちゃにされた馬が圧勝したのが去年だからな
294名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:55:53.98ID://QHapZw0 直近で海外で勝ったのは去年のフォーエバーヤングのUAEダービーか?
295名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:58:08.71ID:GqmOMG5Z0 >>294
韓国
韓国
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 18:58:32.43ID:azl723Of0 >>294
コリアカップやろ
コリアカップやろ
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 19:04:10.03ID://QHapZw0 コリアカップ、コリアスプリントがあったか
あんなん出れば、毎年のようにワンツーとかの空き巣すぎるな
あんなん出れば、毎年のようにワンツーとかの空き巣すぎるな
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 19:08:41.45ID:TBDOXlsH0 ロマウォとヴィアシスティーナは過去の香港オーストラリア遠征した日本馬でも勝てんレベル。ここは運が悪い
香港スプリントマイルも元々向こうが格上だから負けても仕方ない
ドバイターフとか香港ヴァーズは何やってんのって感じ
香港スプリントマイルも元々向こうが格上だから負けても仕方ない
ドバイターフとか香港ヴァーズは何やってんのって感じ
299名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 19:10:56.07ID:S0mUuh0s0 G1だけでなくG2G3勝ててないのなぁ
まあ今週末勝つやろ
まあ今週末勝つやろ
2025/02/20(木) 19:45:39.87ID:4+jS3wOH0
日本馬が弱かったら去年あんなに2着になってないけどな
この馬鹿が喚いてる弱い(笑)日本馬が2着になれるってことはそれだけ海外のレベルも低いってことだな
この馬鹿が喚いてる弱い(笑)日本馬が2着になれるってことはそれだけ海外のレベルも低いってことだな
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 20:35:01.94ID:sS/Pa3jt0 世代別 海外G1勝利数
16世代1勝
17世代4勝
18世代6勝(コロナで1年ドバイ中止)
19世代5勝(コロナで1年ドバイ中止)
20世代4勝
21世代1勝
22世代1勝
23世代1勝
16世代1勝
17世代4勝
18世代6勝(コロナで1年ドバイ中止)
19世代5勝(コロナで1年ドバイ中止)
20世代4勝
21世代1勝
22世代1勝
23世代1勝
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 20:39:55.91ID:7UMWobAb0303名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 20:41:35.27ID:Cxz/dVGO0 >>293
低レベルな戦いだったな
低レベルな戦いだったな
304名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 21:08:48.54ID:SB69S7eo0 流石に今回は勝てるっしょ
慢心していくぜ
慢心していくぜ
305名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 21:08:54.37ID:soZ77aH60 去年も日本の種牡馬産駒で海外G1勝ってるのはディープだけ
結局ディープ産駒がいなくなったらこのざま
ディープの様に世界中で産駒がG1勝ちまくる種牡馬なんて日本からは向こう30年は出て来ないだろう
海外G1勝利数
ディープ>>>その他全ての日本種牡馬の合計
結局ディープ産駒がいなくなったらこのざま
ディープの様に世界中で産駒がG1勝ちまくる種牡馬なんて日本からは向こう30年は出て来ないだろう
海外G1勝利数
ディープ>>>その他全ての日本種牡馬の合計
306名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 21:13:37.08ID:VLRTs52V0 サンデー産駒いなくなってディープ産駒でてくる前の辺りの時期のが勝てる気がしなかった記憶だし谷間なんでしょ
ウオッカが南アフリカな馬に突き放された時とか絶望的だったよな
ウオッカが南アフリカな馬に突き放された時とか絶望的だったよな
307名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 21:13:47.11ID:2Ps+mlCD0308 警備員[Lv.19]
2025/02/20(木) 21:20:36.66ID:sle/nEA60309名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 21:22:10.88ID:rNC2WuUr0 まああと3年くらい1勝も出来なかったら騒ごうか。
310名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 21:39:13.90ID:2ne0COb70 単純に種牡馬のせいで芝のレベルとんでもなく落ちてるから
普通なら競走馬のピークであるはずの4歳5歳がどう見ても強くない
普通なら競走馬のピークであるはずの4歳5歳がどう見ても強くない
311名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 22:03:16.54ID:kYDeUuY80 2024は芝馬のレベルが低かったことに尽きる
2023天皇賞秋ジャパンカップでイクイノに勝負を挑んだリバティやスターズなど皆壊れて故障か不調に
それで2023秋の時点で4番手5番手ぐらいの幸運ドウデュースが現役最強扱いされたわけ
2023天皇賞秋ジャパンカップでイクイノに勝負を挑んだリバティやスターズなど皆壊れて故障か不調に
それで2023秋の時点で4番手5番手ぐらいの幸運ドウデュースが現役最強扱いされたわけ
312名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 22:06:29.80ID:kYDeUuY80 馬の強さは古馬での強さ
クラシックなんて完成前の同年代内での戦い=インターハイのようなもの
特にダービー馬の特別扱いったらないわ
クラシックなんて完成前の同年代内での戦い=インターハイのようなもの
特にダービー馬の特別扱いったらないわ
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 22:07:31.70ID:qpilmqHa0 上位入着は増えてるし勝ち負けは時の運だよ
あとアメリカ馬はドーピングだから参考外
あとアメリカ馬はドーピングだから参考外
314名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 22:22:43.95ID:4PcvdhqS0 二日後のサウジカップは言うまでもなく1351やネオムターフまで落としたらメンツ的にマジで洒落にならんわ
315名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 22:24:13.53ID:4PcvdhqS0 >>289
サウジ勝てなかったら丸二年確定
サウジ勝てなかったら丸二年確定
316名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 22:29:31.60ID:4PcvdhqS0 >>298
ドバイターフと香港ヴァーズは一昨年から連敗してるんよな
ドバイターフと香港ヴァーズは一昨年から連敗してるんよな
317名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 22:44:25.84ID:VLRTs52V0318名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 23:33:33.80ID:GxQle4Oy0 ドバイターフがマイル向きのペースになってきて日本の中距離馬が微妙になってきた
319名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 23:45:50.21ID:6LjZ1wH00 レースには抜けるようにしてるだけで日本も薬なの見たら丸分かりやん
利尿剤とかどうしてるんやろな
利尿剤とかどうしてるんやろな
320名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 23:48:35.74ID:qpilmqHa0321名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/20(木) 23:52:38.58ID:6LjZ1wH00 見た目は量の話やろ
インポだらけやん言ってることわかる?
インポだらけやん言ってることわかる?
2025/02/20(木) 23:52:58.93ID:aTPfR1bF0
ドゥラメンテのせい海外に連れて行くな
323名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 00:01:04.56ID:vNvUETXs0 ディープ産駒種牡馬が小物を量産しまくってるから
324名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 00:10:22.53ID:ISVJ932x0 >>181
ロマウォ相手に敗北というまだ言い訳の余地があるのに加えて他のメンツもゴミ(4着以下のレベルを見ればわかる)だから国内で負けるよりは様になるという
ロマウォ相手に敗北というまだ言い訳の余地があるのに加えて他のメンツもゴミ(4着以下のレベルを見ればわかる)だから国内で負けるよりは様になるという
325名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 00:16:05.09ID:a/AZxARK0 見た目で判断つかずに検査で引っかからない日本馬までお薬認定は陰謀論者に片足突っ込んでるぞ
326名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 00:18:01.11ID:7Zgr6qKg0 そういえばまた香港でスプリント絶対王者が誕生したな。流石オセアニア産だけある
スプリントはもう二度と無理だろう
スプリントはもう二度と無理だろう
327名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 00:24:52.85ID:7Zgr6qKg0 スプリント カーインライジング
マイル ゴールデンシックスティ(引退)
2000 ロマンチックウォリアー
マジで近年の香港の強い馬のレベルが高すぎる。カーインライジングはまだ4歳だし
マイル ゴールデンシックスティ(引退)
2000 ロマンチックウォリアー
マジで近年の香港の強い馬のレベルが高すぎる。カーインライジングはまだ4歳だし
2025/02/21(金) 00:35:46.64ID:vRN0+Gnt0
>>307
2着の数すら数えれない知的障害
2着の数すら数えれない知的障害
329名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 00:36:40.86ID:ISVJ932x0330名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 00:38:04.05ID:7Zgr6qKg0 2024年海外G1.2着
ローシャムパーク
シャフリヤール
ドンフランキー
プログノーシス
プログノーシス
ウシュバテソーロ
ウシュバテソーロ
リバティアイランド
ナミュール
ソウルラッシュ
ワープスピード
おまけ フォーエバーヤング惜しい3着
ローシャムパーク
シャフリヤール
ドンフランキー
プログノーシス
プログノーシス
ウシュバテソーロ
ウシュバテソーロ
リバティアイランド
ナミュール
ソウルラッシュ
ワープスピード
おまけ フォーエバーヤング惜しい3着
331名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 01:56:01.05ID:rN3zh7uN0 >>330
ダートばっかやん、芝のレースも昔は日本の2流馬が行ってもアッサリ勝てたレベルのレースばっかり
ダートばっかやん、芝のレースも昔は日本の2流馬が行ってもアッサリ勝てたレベルのレースばっかり
332名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 02:01:09.81ID:EDjGAiGt0 >>234
石油の質が悪いから。
石油の質が悪いから。
333名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 02:01:12.82ID:QcixBZmf0 >>329
ロマウォいなけりゃ4勝してるからな
ロマウォいなけりゃ4勝してるからな
334名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 02:06:37.28ID:Q86bNxA+02025/02/21(金) 02:34:54.73ID:GDeAIMS30
今年の3歳勢に期待するしかない
336名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 02:52:28.55ID:L+MuKu8Z02025/02/21(金) 02:59:51.94ID:5QO1YUnB0
香港競馬なんて玉無しで使い潰すウマしかおらんからなw
本当に強い馬はせいぜい4,5歳で種牡馬入りして種付け料で
賞金より遥かに稼げるようになってる。
競馬は経済動物なんだよw
ロマンなんてイランのやw
本当に強い馬はせいぜい4,5歳で種牡馬入りして種付け料で
賞金より遥かに稼げるようになってる。
競馬は経済動物なんだよw
ロマンなんてイランのやw
2025/02/21(金) 03:05:06.18ID:vRN0+Gnt0
2025/02/21(金) 03:13:53.79ID:g9rZd8ZM0
リバティは天皇賞叩きに使ったのにロマウォに遊ばれちゃったね
2025/02/21(金) 03:16:30.61ID:/Ux7qWQ70
使い分けと遠征で国内G1が空き巣なのが原因
何勝しようが実は大した事なかった馬が増えた
もうダービーくらいだろガチでやり合うの
ダービーも遠慮して勝てる牝馬出さないからもうないか?
何勝しようが実は大した事なかった馬が増えた
もうダービーくらいだろガチでやり合うの
ダービーも遠慮して勝てる牝馬出さないからもうないか?
341名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 03:40:04.57ID:g83HnXlb0 >>340
使い分けしようがしまいが強い馬は強いんだから関係ねえよ
使い分けしようがしまいが強い馬は強いんだから関係ねえよ
2025/02/21(金) 03:51:29.05ID:lMnmTucl0
ダービーは3歳しか出られないじゃん
しかも夏超えてから強くなる馬もいるのに
しかも夏超えてから強くなる馬もいるのに
2025/02/21(金) 04:12:31.23ID:rgFa7kBc0
ディープ時代が強かっただけだろ
2025/02/21(金) 04:24:15.59ID:6hN6h2GR0
345名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 04:30:51.54ID:IzVclEEk0 ダービー馬なんてずっと雑魚じゃん
346名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 04:35:14.30ID:g83HnXlb0 ディープステゴハーツキンカメが揃ってた時代の方が強かったってのはそう
今の種牡馬で海外G1勝ててるのはカナロアとキタサンだけだしキズナやエピファが海外G1勝てるのなんて想像できない
年齢的にカナロアはもう晩年だしキタサンとリアステと新種牡馬達に期待するしかない
今の種牡馬で海外G1勝ててるのはカナロアとキタサンだけだしキズナやエピファが海外G1勝てるのなんて想像できない
年齢的にカナロアはもう晩年だしキタサンとリアステと新種牡馬達に期待するしかない
347名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 04:44:27.26ID:5YRK/V4h0 早枯れ牡馬が多いのは血統とプロテインだもんな
個体の体質に合わせてシガーやウォーエンみたいに使うの大変そうだ
個体の体質に合わせてシガーやウォーエンみたいに使うの大変そうだ
348名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 04:44:59.04ID:5YRK/V4h0 ならないように
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 04:48:06.99ID:ISVJ932x0350名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 05:38:07.32ID:GQmzVVOb0 議員のせい
351名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 05:45:44.50ID:qZzGfcxm0 >>346
キズナ産駒は海外G1は勝ってないけど海外重賞自体は結構勝ってるからその内勝てるだろ
キズナ産駒は海外G1は勝ってないけど海外重賞自体は結構勝ってるからその内勝てるだろ
352 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/21(金) 07:02:12.68ID:cNdu+1cR0 2着があれば勝ちもあるのが競馬
2025/02/21(金) 08:01:36.27ID:2UQa7N5H0
メルボルンは騎手で遊んでなかったら勝ってたろ
ナメプもあるんじゃない
ナメプもあるんじゃない
2025/02/21(金) 08:22:15.67ID:i4O72ph30
>>353
馬込み捌くの嫌って外に持ち出した結果その直後にいた19番人気の馬に内からスムーズに抜けられて敗北って本当に間抜けもいいところだからな
アホは好騎乗!とか褒め称えてるけど負けるべくして負けてる
馬込み捌くの嫌って外に持ち出した結果その直後にいた19番人気の馬に内からスムーズに抜けられて敗北って本当に間抜けもいいところだからな
アホは好騎乗!とか褒め称えてるけど負けるべくして負けてる
355名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 08:29:50.99ID:c4sRZHws0 欧州馬も今レベルそんな高くないから
そんなのに負けるのはわりとしんどい
特に2400路線はレベルスロマンス程度がいつまでも居座って誰も蹴落とせないし
凱旋門賞の勝ち馬も微妙だし欧州は2400路線の不人気に拍車がかかってきた
そんなのに負けるのはわりとしんどい
特に2400路線はレベルスロマンス程度がいつまでも居座って誰も蹴落とせないし
凱旋門賞の勝ち馬も微妙だし欧州は2400路線の不人気に拍車がかかってきた
356名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 08:54:13.70ID:6Y7wdZj90 キンカメはカナロアとアーモンド以外なんか勝ってたっけ?
357名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 09:03:39.00ID:J8zczMPU0 空き巣でしか勝てないのが日本馬
世界最強レベルには必ず負けてる
世界最強レベルには必ず負けてる
358名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 09:06:11.78ID:rN3zh7uN0 >>357
昨年は空き巣すらも勝ててない
昨年は空き巣すらも勝ててない
359名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 09:18:30.08ID:c4sRZHws0 みんな欧州2400の不人気化にあんま触れないけど
日本は2400なんかに唯一ムキになってる国なのに
第三国で障害種牡馬とかセン馬に勝てないの大概にやべえよ
シングスピールやスウェインやピルサドスキー走ってた時代じゃないんだよ
日本は2400なんかに唯一ムキになってる国なのに
第三国で障害種牡馬とかセン馬に勝てないの大概にやべえよ
シングスピールやスウェインやピルサドスキー走ってた時代じゃないんだよ
360名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 09:52:03.98ID:2RRZpcjD0 >>344
オーストラリアの馬相手に僅差のリスグラシューじゃ無理無理
オーストラリアの馬相手に僅差のリスグラシューじゃ無理無理
361名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 09:53:26.69ID:5wPsJNPM0 ロマンチックウォリアーに勝てないだけ
あれがいなければ日本馬が勝ってたレースが何回かあったはず
ロマウォに勝てる日本馬なんてイクイノとかそのレベルだけだから仕方ない
あれがいなければ日本馬が勝ってたレースが何回かあったはず
ロマウォに勝てる日本馬なんてイクイノとかそのレベルだけだから仕方ない
362名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 09:55:04.64ID:2TPzqA170 >>336
ロマウォ並みの馬が出ると想像してなかったならそりゃ無理だ
ロマウォ並みの馬が出ると想像してなかったならそりゃ無理だ
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 10:35:30.92ID:n+S+HBqG0364名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 13:38:38.70ID:dQhvoZME0 ここでもXでも「日本の馬は弱くない」というのが多いんだよな
だけど馬券で売れるのは日本馬ではなく外国馬
「日本の馬は弱くない」と信じてる奴は日本馬に大金ぶっこめよ
だけど馬券で売れるのは日本馬ではなく外国馬
「日本の馬は弱くない」と信じてる奴は日本馬に大金ぶっこめよ
2025/02/21(金) 14:01:43.84ID:Sgl9694M0
>>364
強いならともかく弱くないなら別にいいのでは
強いならともかく弱くないなら別にいいのでは
366名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 14:26:32.51ID:CADLev+z0 単勝しか買わんのけ?
日本馬買ってなきゃ馬連すら外しまくりだぞ
日本馬買ってなきゃ馬連すら外しまくりだぞ
367名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 15:02:17.28ID:ogUx2Z/l0368名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 16:45:04.45ID:4tUQrPMr0 昔から日本馬なんて血統レベルで鈍足だもんな
ヘイルトゥリーズン(笑)系とか
ヘイルトゥリーズン(笑)系とか
369名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 16:50:02.24ID:EDjGAiGt0 半島三国人がここぞとばかりに帰れよw
370 警備員[Lv.11]
2025/02/21(金) 17:42:28.18ID:+7olB49U0371名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 17:48:13.88ID:J3pv57Vc0 >>157
ダノンスマッシュは香港のスプリントにしては弱体化した状況に恵まれたからな
ダノンスマッシュは香港のスプリントにしては弱体化した状況に恵まれたからな
2025/02/21(金) 18:22:47.45ID:F47yTrkc0
「選択と集中」が苦手な国民性につきる
未勝利戦のレベルは文句無しの世界一
未勝利戦のレベルは文句無しの世界一
2025/02/21(金) 18:27:38.95ID:F47yTrkc0
>>261
就職の面談に親連れてきたら俺でもインド人選ぶわ
就職の面談に親連れてきたら俺でもインド人選ぶわ
2025/02/21(金) 18:30:07.00ID:i4O72ph30
>>373
選ぶかどうかと面接に来た人間を晒し上げるかどうかは全く違う話だろw
選ぶかどうかと面接に来た人間を晒し上げるかどうかは全く違う話だろw
375名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 19:17:40.11ID:DtEhQ71Y0 >>330
20世代
ウシュバテソーロ
21世代
シャフリヤール、ソウルラッシュ、プログノーシス
22世代
ドンフランキー、ローシャムパーク、ワープスピード、ナミュール
23世代
リバティアイランド
23世代だいぶ情けねーなこれw
20世代
ウシュバテソーロ
21世代
シャフリヤール、ソウルラッシュ、プログノーシス
22世代
ドンフランキー、ローシャムパーク、ワープスピード、ナミュール
23世代
リバティアイランド
23世代だいぶ情けねーなこれw
376名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 20:14:48.76ID:lVOWKwcb0 リバティアイランドにJCの走りをしてもらうしか無いw
377名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 20:17:34.05ID:nQo66USS0 JCくらい走って負けてるだろ
レーティングはイクイノックスボーナスが無いだけで
レーティングはイクイノックスボーナスが無いだけで
378名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 20:30:05.16ID:eSMYVIMw0 >>376
あのジャパンCは低レベルだったのバレちゃってるよ
あのジャパンCは低レベルだったのバレちゃってるよ
379名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 20:30:11.10ID:eSMYVIMw0 >>376
あのジャパンCは低レベルだったのバレちゃってるよ
あのジャパンCは低レベルだったのバレちゃってるよ
380名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 20:32:25.30ID:8kwYdWJs0381名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 20:43:54.15ID:9XewPrWn0 それでも日本語が通じるというアドバンテージがでかすぎる
それに日本人は頭が良いしな
それに日本人は頭が良いしな
382名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 22:27:02.62ID:UIssnNWc0 日本人騎手はガチでバカしかいないな
383名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 22:48:07.72ID:ow9RFJgA0 低レベルだったのは24JCだろ
四着馬がG2すら大敗
四着馬がG2すら大敗
384名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 23:04:59.74ID:DtEhQ71Y0385名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/21(金) 23:22:47.92ID:gwnP41Sn0 23も24もどっちも低レベやぞ
2025/02/21(金) 23:48:55.76ID:6hN6h2GR0
有馬記念のプログノーシス見てたら
ヴィアシスティーナは過大評価されすぎだと思うな
ヴィアシスティーナは過大評価されすぎだと思うな
2025/02/22(土) 00:08:04.85ID:M5ClEG+Z0
388名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 00:15:35.40ID:armS4G8o0 父父ディープ産駒9066頭
古馬混合G1勝ちなし
ドーピングでチート勝ちしていた糞チビの駄馬の
父父の様にドーピング出来なかった孫。
これ以上の原因はない。
古馬混合G1勝ちなし
ドーピングでチート勝ちしていた糞チビの駄馬の
父父の様にドーピング出来なかった孫。
これ以上の原因はない。
389名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 01:50:06.91ID:HSLZxADb0 24年の秋天JCは黒歴史だよ😅
390名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 02:15:04.03ID:dn7ChJB30 >>386
距離&三浦
距離&三浦
2025/02/22(土) 02:47:53.66ID:6o3rffe90
392名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 07:16:38.21ID:TxB6m/XO0 ロマンチックウォリアーはともかく
2400で勝てないのはやべえよ
今年の春天みたいな不人気&手薄っぷりずっと続いてるからな最近の欧州の2400路線
種牡馬としてもド不人気だし
2400で勝てないのはやべえよ
今年の春天みたいな不人気&手薄っぷりずっと続いてるからな最近の欧州の2400路線
種牡馬としてもド不人気だし
2025/02/22(土) 08:58:29.43ID:ZeKJEpb60
BCターフの2頭は騎乗ミスだったと思うのだが
批判をほとんど受けない不思議ね
批判をほとんど受けない不思議ね
394名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 12:09:31.49ID:armS4G8o0 >>392
2400mのジャパンカップで海外馬が勝てない様に、
日本馬が海外それも柔らかく脚を取られやすい洋芝の2400mなんか簡単に勝てる訳がない。
芝が合わないし、コースは馬に必要なパワーとスタミナと軽量である事が必須となる山登りだし、走り方は、スローで上がり300〜400m勝負の瞬発力が要るし、欧州馬は柔らかい芝を克服する為に体高が低く小柄で体重も460kg程度しか無い馬が多い。
先ず500kg前後クラスが多い日本馬とは、大きさから違う。
凱旋門賞が行われるパリロンシャン競馬場は高低差10m
ロイヤルアスコットや英チャンピオンズデーが開催されるアスコット競馬場はコースに20mもの高低差があり、日本の中山競馬場(5.3m)の4倍もある。
カーレースで言えば、日本競馬(芝)がサーキットを使ったF1レース
欧州芝競馬が、小さく軽くパワフルなラリーカーを使った荒れた山道を走る欧州ラリー選手権の様なもので、環境でクルマを使い分ける様に、馬も使い分ける必要があり、F1レースの片手間で勝てるコースではない。
ブリードの時点、つまり欧州馬の遺伝子レベルから育てて専用の芝で、専用の走り方を教え込まないと意味がないと言う事。
問題は、欧州馬の血が濃いと日本の競馬場ではスピードが乗らず全く走らないと言う事。マジで欧州で勝負したかったら最初から現地の厩舎に預けて、
現地のホースマンに仕上げてもらうのが手っ取り早いまである。
余談だが、
有名な「サン・ベルナール峠のナポレオン」と言うナポレオンが軍隊を率いてイタリアに向かう途中のアルプス越えのようすを描かれている絵画がある。
ナポレオンが芦毛の愛馬「マレンゴ」に跨って立ち上がる絵画
だが、あの絵の馬は、演出の為にそう描かせている。
戦争で実際に進軍する際は、アルプスなど険しく曲がりくねった獣道みたいな小道が続く山岳地帯を移動するので、アラブ馬のマレンゴは大き過ぎて取り回しが効かず役に立たないし、スタミナが持たない。
ナポレオンがアルプス越えで進軍する際は実際には体高僅か141cmのポニーの様なラバに乗って進軍していた。
左、愛馬マレンゴ、右、実際使っていたラバ
https://imgur.com/a/niRIOwo
2400mのジャパンカップで海外馬が勝てない様に、
日本馬が海外それも柔らかく脚を取られやすい洋芝の2400mなんか簡単に勝てる訳がない。
芝が合わないし、コースは馬に必要なパワーとスタミナと軽量である事が必須となる山登りだし、走り方は、スローで上がり300〜400m勝負の瞬発力が要るし、欧州馬は柔らかい芝を克服する為に体高が低く小柄で体重も460kg程度しか無い馬が多い。
先ず500kg前後クラスが多い日本馬とは、大きさから違う。
凱旋門賞が行われるパリロンシャン競馬場は高低差10m
ロイヤルアスコットや英チャンピオンズデーが開催されるアスコット競馬場はコースに20mもの高低差があり、日本の中山競馬場(5.3m)の4倍もある。
カーレースで言えば、日本競馬(芝)がサーキットを使ったF1レース
欧州芝競馬が、小さく軽くパワフルなラリーカーを使った荒れた山道を走る欧州ラリー選手権の様なもので、環境でクルマを使い分ける様に、馬も使い分ける必要があり、F1レースの片手間で勝てるコースではない。
ブリードの時点、つまり欧州馬の遺伝子レベルから育てて専用の芝で、専用の走り方を教え込まないと意味がないと言う事。
問題は、欧州馬の血が濃いと日本の競馬場ではスピードが乗らず全く走らないと言う事。マジで欧州で勝負したかったら最初から現地の厩舎に預けて、
現地のホースマンに仕上げてもらうのが手っ取り早いまである。
余談だが、
有名な「サン・ベルナール峠のナポレオン」と言うナポレオンが軍隊を率いてイタリアに向かう途中のアルプス越えのようすを描かれている絵画がある。
ナポレオンが芦毛の愛馬「マレンゴ」に跨って立ち上がる絵画
だが、あの絵の馬は、演出の為にそう描かせている。
戦争で実際に進軍する際は、アルプスなど険しく曲がりくねった獣道みたいな小道が続く山岳地帯を移動するので、アラブ馬のマレンゴは大き過ぎて取り回しが効かず役に立たないし、スタミナが持たない。
ナポレオンがアルプス越えで進軍する際は実際には体高僅か141cmのポニーの様なラバに乗って進軍していた。
左、愛馬マレンゴ、右、実際使っていたラバ
https://imgur.com/a/niRIOwo
395名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 12:12:59.11ID:Ep7C9XO40396名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 12:26:51.27ID:UX4C+fol02025/02/22(土) 12:29:04.48ID:dEF1brQh0
日本競馬はF1!
欧州はラリー!
環境も車もドライバーも一番のF1をナメんな
日本=GTだろ
欧州はラリー!
環境も車もドライバーも一番のF1をナメんな
日本=GTだろ
398名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 12:29:22.93ID:kU8mZnLw02025/02/22(土) 13:17:56.87ID:Wjvs+pb80
400 警備員[Lv.13]
2025/02/22(土) 13:18:52.28ID:1HiDIcHC0 意地でも海外で勝たないと弱い!にしたいヤツのスレ
寧ろどんだけ強くなったんだよって
寧ろどんだけ強くなったんだよって
2025/02/22(土) 13:22:59.14ID:cQ3nwzIl0
プログがスロ専のわけない
コックスプレートの走りできる日本馬現役にいない
コックスプレートの走りできる日本馬現役にいない
2025/02/22(土) 13:25:08.47ID:k5HM7rlU0
>>394
蘊蓄語りたいだけのおっさんなげーよ
蘊蓄語りたいだけのおっさんなげーよ
2025/02/22(土) 13:25:21.92ID:kfbQtgQp0
2025/02/22(土) 13:30:05.21ID:anWxxUCJ0
ラグビーみたいな感じだよな
ちょっと前までNZに100-0で負けてたけど外人入れてW杯には行けるようになったもののまだまだ1.5流みたいな
ちょっと前までNZに100-0で負けてたけど外人入れてW杯には行けるようになったもののまだまだ1.5流みたいな
405 警備員[Lv.13]
2025/02/22(土) 14:15:29.53ID:1HiDIcHC0 バカ乙
406名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 14:17:28.25ID:VfMZ/iUg0 ディープ産駒種牡馬が良血輸入繁殖を浪費してるから
407名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 14:27:00.53ID:3Zekz7mW0 エバヤンって略称まじできもいわ
オタクくせー
オタクくせー
408名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 14:28:31.13ID:3Zekz7mW0 北米バカにしてるけどターフ勝ててないし
マイルなんてボロクソ負けるだろ
通用しないくせにBCすら下に見る謎
マイルなんてボロクソ負けるだろ
通用しないくせにBCすら下に見る謎
409¡ 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/22(土) 14:53:25.03ID:wzTcFuV+0 キズナがリーディングなんだから勝てるわけがない
2025/02/22(土) 15:32:30.76ID:Nyo711+p0
>>407
普通ォバングだよな
普通ォバングだよな
411名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 15:40:45.61ID:armS4G8o0 >>378
2024ジャパンカップ?(笑)
2024ジャパンカップ?(笑)
412名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 16:33:57.51ID:x1kxRPQu0 >>408
ダート短距離や2歳戦に至っては後方で見学が精一杯だもんな
ダート短距離や2歳戦に至っては後方で見学が精一杯だもんな
413名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 16:38:54.80ID:WEikzcyl0 暗黒時代やね。4歳もあんまり強くなさそう
414名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 16:42:56.63ID:lcWBmonU0 香港ヴァーズは日本馬もまともなの出てないだろ
415名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 17:05:38.25ID:oPQO4Bj40 レコード馬場なら勝てる
水撒かれると脆い
水撒かれると脆い
416名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 18:53:17.14ID:yGWgAaAX0 今日勝つだろ?
めちゃ空き巣
ダート最強1.2.4.5.6.7.8.9位でも出走してないし
3位と10位の楽勝、もしかしたら日本勢1.2.3.4着まである
めちゃ空き巣
ダート最強1.2.4.5.6.7.8.9位でも出走してないし
3位と10位の楽勝、もしかしたら日本勢1.2.3.4着まである
417名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 19:16:07.50ID:UROaRPHV0 エバヤンかウィルソン勝つよ
ロマチ勝う養分にはなるな
ロマチ勝う養分にはなるな
418名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 20:06:45.39ID:k532/mZm0 ディープ系何かにリソースを割いてしまっているから
419名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 20:32:57.17ID:swZy9Gya0 現在の社台スタリオンにはサンデーサイレンスと比べたら遥かに劣る種牡馬しかいないから
日本馬が弱くなった理由なんてこれだけだろ?
日本馬が弱くなった理由なんてこれだけだろ?
420名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 20:34:16.37ID:J8w0VVJB0 今日エバやんまけたら大事件よ
日本競馬の見直しが本格的に叫ばれる
日本競馬の見直しが本格的に叫ばれる
421名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 20:36:30.95ID:4TcUAv3I0 BC勝ち負けレベルな初ダートに負けるかよ
2025/02/22(土) 20:47:23.90ID:hol1AaKI0
>>420
BCもケンタッキーも3着だったし大事件か?
BCもケンタッキーも3着だったし大事件か?
423名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 20:51:34.27ID:B1iIJ8020 そりゃリーディングサイアーがあれだからな…小銭稼ぐのはいい種牡馬だけどそれ以外はほんと夢も希望もない
424名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 21:07:54.67ID:UoD+wDJk0 >>420
勝手に叫んでろよ
勝手に叫んでろよ
425名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 22:18:49.43ID:Ep7C9XO40 フォーエバーヤング現在単勝2.5倍
これありえなくね?
日本馬強いと信じてるなら有り金ぶっこもうぜ
これありえなくね?
日本馬強いと信じてるなら有り金ぶっこもうぜ
426名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 23:05:51.72ID:Ep7C9XO40 日本馬連敗だけど、これでフォーエバーヤングの馬券がおいしくなるな
2025/02/22(土) 23:21:25.47ID:kP1fii5Z0
去年全然勝てなかったのに今日いきなり復活するわけないな
日本馬のレベル低下はもう隠しようがなくなってきた
日本馬のレベル低下はもう隠しようがなくなってきた
2025/02/22(土) 23:33:12.87ID:N5GWoIjl0
>>346
サラッと勝ってないことにされるオルフェ
サラッと勝ってないことにされるオルフェ
429名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 23:37:41.79ID:g+PZvkHb0 サンデーが薄まったから
それだけ
それだけ
430名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/22(土) 23:52:00.22ID:JXNIvUnY0 ここからの芝レースが見どころだぞ
431名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 00:36:47.92ID:Qux94JIm0 ディープ系の血が弱いからでは?
2025/02/23(日) 00:46:42.56ID:OwdHY/gA0
シンエンペラーが勝ったぞG2だが
433名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 00:46:53.41ID:LBbFYrFC0 よかったね芝の重賞の連敗は終わったよ
芝のG1はしばらく無理そうだけど
芝のG1はしばらく無理そうだけど
2025/02/23(日) 00:54:13.77ID:5oNLOeQv0
>>432
マル外やん
マル外やん
435名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 01:08:53.89ID:2zYXx2Ke0 シンエン欧州馬なだけあって日本より海外のが向いてそうだな
んで真の日本馬のG1馬はシンガリ負けと
んで真の日本馬のG1馬はシンガリ負けと
2025/02/23(日) 01:19:24.69ID:5oNLOeQv0
ターフスプリントでアスコリピチェーノ勝ち
やっとサンデーで勝てた
やっとサンデーで勝てた
437名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 01:20:17.35ID:H5rL91ds0 今週の縁起スレ
438名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 01:23:11.01ID:qSCkOXLX0 やっと芝レース勝てたのは良かったね
439名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 01:24:33.08ID:nvswwx4M0 木曜日からスレ仕込んでたのか
2025/02/23(日) 01:40:32.38ID:kPG5Kn1Z0
勝ちまくってて芝
441名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 01:45:50.97ID:Nyw7dvia0 >>440
明け4歳は強いんだよ
明け4歳は強いんだよ
2025/02/23(日) 01:56:20.90ID:eJaBCBnu0
わろた
443名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 01:58:59.07ID:nvodsc9N0 ディープの子や孫が一頭もいないのが答えなのかもしれないw
444名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 03:01:38.58ID:kv7UjKGa0 >>1
乙
乙
445名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 03:03:12.18ID:8VNaRq4b0 やっと暗黒時代から抜け出せそうだな
446名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 03:03:50.44ID:gLXXchZf0 もうこのスレ落としていいよw
447名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 03:07:01.14ID:qSCkOXLX0 縁起スレだったなぁ
ほぼ2年ぶりの海外G1勝利
ほぼ2年ぶりの海外G1勝利
448名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 03:08:19.34ID:V0zIVa560 単純に世代レベルの問題だったんだねw
449名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 03:32:52.21ID:KIMyoPhA0 世代レベルが低いだけでした
450名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 03:36:49.07ID:sWUk/ec00 何だこのスレ
451名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 03:39:36.57ID:qSCkOXLX0 思えば去年の今頃は4歳弱い弱い騒いでたもんな
2025/02/23(日) 03:42:49.62ID:cs5zwpRy0
現4歳世代最強ということか
453名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 04:18:45.45ID:DMe6D9am0 まあ芝はとにかくGI勝ってからだとは思うわ
ロマウォは化け物だからドバイターフは無理だろうけど2400とマイルは勝てよ
ロマウォは化け物だからドバイターフは無理だろうけど2400とマイルは勝てよ
2025/02/23(日) 04:23:48.66ID:9XkuPd7U0
ここまでの議論全部無駄で草
誰も状況を正しくできてないということがわかっただけだったな
誰も状況を正しくできてないということがわかっただけだったな
455名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 04:30:31.86ID:V0zIVa560 >>451
既に明け3歳の時点で弱いって見抜いていたファンも多かったよ
既に明け3歳の時点で弱いって見抜いていたファンも多かったよ
456名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 04:31:27.62ID:n93pdsbr0 >>451
今の五歳はクソ雑魚世代なのは間違いないけどな
今の五歳はクソ雑魚世代なのは間違いないけどな
2025/02/23(日) 04:41:17.82ID:HZhUxbAS0
芝に関してはドバイ、香港、欧米G1勝たないと満足はしないだろうな
458名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 05:06:04.31ID:MN5g86Hj0 やはり競馬=ディープだったな
アンチが昨夜からお通夜でザマァwww
史上初の偉業サウジ、ドバイWC、BCC三連勝で最強馬の称号と共に引退が見えて来たな
来年はダートから芝に転向するのもありだな
でも生産者が放っとかないから4歳で引退が濃厚か
アンチが昨夜からお通夜でザマァwww
史上初の偉業サウジ、ドバイWC、BCC三連勝で最強馬の称号と共に引退が見えて来たな
来年はダートから芝に転向するのもありだな
でも生産者が放っとかないから4歳で引退が濃厚か
459名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 05:09:02.43ID:DinCDyrQ0 >>419
サンデーなんて海外特に欧州で全く通用しなかった雑魚種牡馬井の中の蛙だろ
サンデーなんて海外特に欧州で全く通用しなかった雑魚種牡馬井の中の蛙だろ
460名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 05:19:46.86ID:Szi9wqjK0 >>453
プログノーシスとリバティに迫られてたからそこは見えてた
プログノーシスとリバティに迫られてたからそこは見えてた
461 警備員[Lv.16]
2025/02/23(日) 06:12:22.90ID:B7vt3Rkb0 日本馬最強すぎw
またまた縁起スレで草
またまた縁起スレで草
462名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 06:48:10.32ID:2hZz0wOD0 キズナのせいにしてた奴等、憤死wwww
463 警備員[Lv.16]
2025/02/23(日) 07:18:51.31ID:B7vt3Rkb0 大体競馬板で日本馬下げやってるヤツなんてロクなモンじゃ無いんだよな
464名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 07:26:36.30ID:yLtUNR6y0 勝ちましたw
2025/02/23(日) 08:15:21.89ID:Za/Pzv9h0
お前らまじで逆神すぎるな
1は競馬から身を引いた方がいい
1は競馬から身を引いた方がいい
2025/02/23(日) 08:15:42.83ID:DXxNYGOY0
典型的な縁起スレだったな
2024年の1年間だけの谷間期間でこのスレを立てている時点で結末は分かっていた
2024年の1年間だけの谷間期間でこのスレを立てている時点で結末は分かっていた
467名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 08:22:53.10ID:yzzKDJMg0 サウジカップ
1、3、4、6着で日本馬21億7000万円稼いだなw
日本下げクソチョンざまぁw
1、3、4、6着で日本馬21億7000万円稼いだなw
日本下げクソチョンざまぁw
468名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 08:31:34.95ID:K/7fMRI70 1の頭が深刻で心配だわ。
469名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 08:43:51.37ID:N2DZstth0 競馬板だし
上げたり下げたり
上げたり下げたり
2025/02/23(日) 08:46:34.33ID:yhqMBfWR0
アンダーカードだけ勝つパターンかと思ったらメインも勝ったわ
471名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 09:06:06.93ID:JKW8nBco0 サウジはクソメンだからこんなもん
サウジCは騎乗ミスがなければロマンが楽勝だった
サウジCは騎乗ミスがなければロマンが楽勝だった
472名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 09:20:03.73ID:aVlyomNe0 うわっ、キムチの負け惜しみマジパネェっす
473名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 10:14:10.85ID:YR0rQaHI0 >>467
リコピーノ、ビサンチンが勝ってるからしめて25億は稼いでるだろ。
リコピーノ、ビサンチンが勝ってるからしめて25億は稼いでるだろ。
2025/02/23(日) 10:29:37.81ID:vERuTgYZ0
後は芝G1で勝てるかだな
2025/02/23(日) 10:43:33.26ID:o7dZtMv70
>>459
軽く遠征してキングジョージや英国祭でいい勝負するのが全く通用してないのかよ
軽く遠征してキングジョージや英国祭でいい勝負するのが全く通用してないのかよ
476 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/23(日) 13:12:28.22ID:zMOGfXfq0 またやかしたか
世の中僻み厨が勝つ事なんかないんだよ
まだ自覚しないのか
世の中僻み厨が勝つ事なんかないんだよ
まだ自覚しないのか
477名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/02/23(日) 15:48:07.56ID:taG0lqZJ0 日本馬強すぎてオーポーポーポーwww
2025/02/23(日) 16:08:56.68ID:utsHt3Xa0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 世襲議員「コメが売れるほど支援者の方から沢山頂けます、批判もありますが結果を出すことによってお応えしたい、辞任はしません」 [943688309]
- 日本人「円安で苦しい 値上げで苦しい でも自民党に投票しなきゃ…」なぜなのか? [931948549]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】江藤農水相「実際には私は定期的にコメを買っている」 [354616885]
- 【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡