X

上村洋行田中博←騎手では無能、調教師では有能、蛯名福永←騎手では有能、調教師では無能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:24:41.74ID:hh2nhvS10
騎手でも調教師でも有能なのは松永幹と須貝ぐらいが現状
2025/04/07(月) 10:26:22.04ID:Hk3esbpW0
名誉毀損スレッドか
2025/04/07(月) 10:28:40.20ID:we9vbJnv0
須貝が騎手では有能とかいう釣り
2025/04/07(月) 10:31:13.85ID:xKuGAkKi0
須貝が騎手として有能なら、上村も騎手として有能だったわ
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:34:14.91ID:9aijIazX0
タナパクは乗り馬の質を考えたら頑張ってた方だと思うけどな
上村は目の病気するまではそこそこ勝ってた
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:34:14.95ID:uf4xLH/S0
どっちも騎手でも無能の間違いだろ
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:35:14.47ID:+PHOliUw0
須貝…?
2025/04/07(月) 10:37:20.87ID:zuN0Winq0
福永も蛯名も別にそこまで無能って感じはしないけど、やはり騎手時代はずっと良い馬に乗り続けてきた人達だし、リーディング上位クラスの調教師と協力して良い馬をどう強くしていくかだけを考えれば良かった立場で、それは調教師になると別にそこまでプラスにはならんよなぁー

後は今後の生活へのハングリーさも違うだろうし、この辺で差も出るのかな
2025/04/07(月) 10:42:34.98ID:UiFmHr4H0
四位存在感ねえな
2025/04/07(月) 10:43:04.98ID:3RWzIaLy0
須貝は違うな
幹夫は騎手でも調教師でも超一流ではないけど普通に一流ではあるな
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:43:38.80ID:qsVQKjJ40
G1を勝ってりゃ無能ってことはないだろ
タナパクもクィーンスプマンテで勝ってる
もう16年前か、あのエリザベス女王杯は本当に印象深かった
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:44:37.52ID:cXcMnlgN0
1流ジョッキーの調教師試験は忖度がある
2流ジョッキーにそれはない
そういうこと
頭がそもそも足りない奴が調教師になってる
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:44:52.65ID:dXvYBUbQ0
真の底辺たる加藤士や千葉が頑張ってる方がしっくりくる
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:45:08.02ID:cXcMnlgN0
須貝は番頭がクッソ優秀なだけや
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:45:44.62ID:dXvYBUbQ0
千葉は一生勝てません
千葉はもう重賞勝ちました
2025/04/07(月) 10:46:37.12ID:3RWzIaLy0
てか福永はまだわからんだろ
初年度で重賞2勝は普通に凄いし
2025/04/07(月) 10:55:04.15ID:uYCQGvMP0
須貝が立てたスレ?
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 10:57:43.88ID:+x3H2uuZ0
騎手時代一流だった調教師
蛯名
福永
四位
幸四郎
松永幹
角田
田中勝
的場

騎手時代二流だった調教師
須貝
上村
田中博
加藤士

騎手時代三流だった調教師
千葉
2025/04/07(月) 10:59:14.49ID:4F044N780
須貝なんて莫大なコネがあったのに全然だめだったじゃん
2025/04/07(月) 10:59:40.65ID:JJ7PkoRu0
蛯名はネット記事で偉そうに書いてるけど無能なの?
2025/04/07(月) 11:03:22.77ID:JbdAuY/+0
有能な二人とも騎手時代に長期の海外遠征していた。将来を見据えていたのだろうね。
2025/04/07(月) 11:07:59.16ID:hQ32QPOo0
騎手としての目が薄いほうが次のキャリアに備えやすいのかな
2025/04/07(月) 11:08:15.98ID:bjVonHyR0
>>5
タナパクは活路開こうと海外に勉強しに行って帰ってきたら馬がさらに回ってこなくなった
でも結果的にはそういう姿勢が評価されて馬が集まってるんだと思う
2025/04/07(月) 11:11:00.75ID:hbasH0GO0
同期森厩舎 桜花賞有力候補
ひとつ上上原厩舎 2年連続トライアルで皐月賞優先出走権獲得

福永厩舎 特になし
2025/04/07(月) 11:19:16.81ID:WxEHEWbN0
富田暁とかもアメリカに長く行ってるけど帰ってきたら乗鞍あんのかなぁ?師匠も引退してしまったし
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 11:25:07.05ID:gNjGHPyu0
>>25
武英が溺愛してるから大丈夫やろ
2025/04/07(月) 11:25:12.55ID:soYFqbZ00
ススズでのやらかしからまさか調教師で成功するとは
海のリハクとて
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 11:33:44.08ID:g722UVRx0
中舘は?
2025/04/07(月) 11:38:02.31ID:atAvZH3l0
上村もタナパクも解散前の角居厩舎で技術調教師として修行してる
2025/04/07(月) 11:39:28.51ID:pdBg5oAc0
音無や昆も三流ジョッキーだからあんまりね
31名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 11:40:34.69ID:hh2nhvS10
>>26
武英は騎手でも調教師でも無能だな
メイケイエールが可哀想だわ
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 11:41:57.28ID:aCjJ+Wxn0
調教師は謙虚でないといけないからな
福永みたいな偉そうなやつは成功しない
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 11:43:31.67ID:RjEzJx020
>>3
ホクセイシプレー

長く海外遠征が途絶えていた日本馬の再挑戦が始まったのはこの馬と須貝騎手から
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 11:44:16.58ID:RjEzJx020
シズヤも健闘しているな
2025/04/07(月) 11:44:18.85ID:gIHD42IL0
>>30
騎手の須貝や昆に比べたら音無は優秀な方
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 11:47:41.79ID:KJoxasQL0
ノーザンのけつ舐めないで成功してる調教師は本物
2025/04/07(月) 11:53:00.27ID:KbEorulw0
上村はそれ相応の実績を残してたし、橋田満・池江泰郎厩舎の準主戦クラスだったわ。
38名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:02:54.85ID:EE8P5w2G0
橋田池江橋口角居と関係があるなら上村の成功も納得
藤岡康太も死ななければ調教師で成功してたかもね
2025/04/07(月) 12:05:20.94ID:KbEorulw0
>>38
そのラインで培った馬主さんの馬も預かってる。
サヴァの藤田オーナーはまさにそれ。
2025/04/07(月) 12:08:41.41ID:hsixPMBE0
ぶっちゃけ腕なんて関係ないだろ。
調教に乗るってのもほとんどが助手の仕事だし。
2025/04/07(月) 12:09:53.35ID:hsixPMBE0
騎手時代の腕よりかは営業とか馬主とのコネが大事。
まぁ、その腕で馬主と繋がり続けるのも大事だが。
2025/04/07(月) 12:13:27.45ID:VBFKUKAj0
的場さんの悪口はそこまでだ
2025/04/07(月) 12:14:01.08ID:qbLl6eGa0
上村厩舎はノーザンの割合そんなに高くない中であの成績は本当凄いよ

まあチャンピオンヒルズが優秀なのと元角居厩舎のスタッフが凄いってのが原動力なんだろうけど
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:16:49.06ID:mF4yP4rm0
>>33
アスペかこいつ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:22:43.63ID:J9OYFPPW0
今年の上村厩舎の3着内率が、うろ覚えだけど4割超えてたはず
2025/04/07(月) 12:23:50.36ID:LEWr0yG40
福永調教師は有能だろwwwwww
いつものアホ武基地wwwwww
2025/04/07(月) 12:29:19.25ID:m63wZCho0
厩舎が駄馬の集積所になってる1流ジョッキーも少なくないもんな
そうなると調教師になるのも結構不安よな
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:29:21.41ID:I7E56T970
左海誠二も生きてたらダービー勝ってた
2025/04/07(月) 12:33:27.56ID:so8JCXY40
野平祐二(ルドルフだけ)加賀、郷原、柴田正人、的場
超一流だった騎手は調教師には向いてないとわかるな

騎手は個人だけど調教師って厩舎の経営者で技術能力はそこまで必要ないからな
要は助手が有能なら調教師は営業だけやってればいいんだし
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:34:25.88ID:+pHWPE0A0
>>46
福永祐一厩舎
2024年
単勝回収率 53.9%
複勝回収率 81.4%
2025年
単勝回収率 41.0%
複勝回収率 62.0%

回収率がクソ
過剰人気があったとしても特に単勝回収率が低すぎる
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:35:12.05ID:P6/9QaL40
数は勝ってるけど馬質考えたらタナパクの腕は怪しい
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:35:32.59ID:oiMU2D720
あるある
名選手が名監督になるとは限らない
逆は多々ある
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:35:41.26ID:wrD1cxvs0
ハクタイセイは須貝の好騎乗で勝ったのにダービーでペチペチされて可哀想だったな
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:36:26.01ID:Mxc8pnrx0
安田父ってホースマンとしては最高レベルの人生よな
騎手時代はタービージョッキーで調教師としてはリーディングトレーナーで年度代表馬育てて弟子にリーディングジョッキー居て息子もダービートレーナー
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:36:39.72ID:EE8P5w2G0
調教師は馬集めと人集めができればいいが
一流のフリー騎手になるとコネ作りが逆に難しいんだろな
56名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:37:37.61ID:tIjKmBx+0
アンブラスモアの須貝が有能だって?
57名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:42:07.42ID:dugF+68/0
ネブラ京都新聞杯使ってくるって凄いよな
今年引退する最後の調教師かよっていうw
馬体重どんどん減っていってるのにまだダービー目指すってこういうタイプの調教師なんだね福永
ダービー出れても410キロ台になってそうw
まともな調教師なら春に見切りつけて成長放牧出しそうなもんだけど
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:45:17.06ID:QPe2S3KD0
え、何で安田先生の名前出ないの
騎手も調教師も有能は、まずあの人が浮かぶがなあ
2025/04/07(月) 12:47:10.54ID:X556c2aS0
幸四郎とか石橋はどっち?
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:47:11.37ID:N37sbjTA0
桜花賞ジョッキーの佐々木晶三
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:48:46.90ID:+GsSkoEM0
>>8
ハングリーさは影響ありそう
福永なんかはリーディングも取れたし、ダービーも勝てたし
プライドが高い福永でも満足してそう

向いてなかったら畳めばいいとか言っているし
調教師はリーディング目指すとかではなく自分の好きなようにボチボチやっていくくらいに考えてそう
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 12:49:31.27ID:k2fW41ih0
二流以下の騎手は実質調教助手みたいなもんだしな。有力厩舎のノウハウをたっぷり得て調教師転身だから有利
トップジョッキーはレースに乗って勝たせる仕事を長年やってきてそんなノウハウ持ってない
2025/04/07(月) 12:51:52.38ID:VBFKUKAj0
調教師は経営者だからねえ
2025/04/07(月) 12:57:29.88ID:gHWkvuct0
いっくんは最初だけだったな
今は無能っぷりのほうが目立ってきたわ
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 13:00:46.33ID:+pHWPE0A0
福永信者が騎手のせいにしてるの笑える
騎手時代
勝てば福永のおかげ
負ければ調教師のせい

調教師時代
勝てば福永のおかげ
負ければ騎手のせい
2025/04/07(月) 13:03:03.54ID:zxyQLgGS0
ノウハウも回し方もまだ勉強中で重賞入れて初年度17も勝ってりゃ上々だろ
高望みしすぎだ
2025/04/07(月) 13:04:59.30ID:TXJQdbDV0
>>58
騎手ではそこまで有能ではないだろ
2025/04/07(月) 13:05:25.44ID:qUJintYV0
須貝とかアンブラスモアしか知らん
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 13:06:37.32ID:oQEXeZ/A0
福永は叩かれるのには慣れてるからな
コツコツと地道にやっていく男よ
2025/04/07(月) 13:36:23.75ID:WIY9DxD90
上村が勝てるようになったのは開業して数年経ってからなのに
1年目の福永と比較して叩き棒にするのはちょっとね
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 13:38:03.65ID:Z8GSvsdk0
松永は師匠の厩舎受け継いだアドバンテージもあったからなあ
2025/04/07(月) 13:38:41.18ID:OOIcmdJA0
タナパクは別に騎手として無能なんじゃなくてチャンスがあまりなくて干されてたようなもんだろ
2025/04/07(月) 13:40:12.63ID:NcmYKxso0
(´・ω・`)良血や名馬に成り損なった馬に乗ってた騎手はだいたい調教師になって成功してる理論
(´・ω・`)藤沢調教馬における種牡馬ダメダメ理論と一致する
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 13:41:07.40ID:3p/6WIG00
福永はまだ2年目だし仕入れた馬が増えてくるこれからが本番
蛯名は多分ダメ
2025/04/07(月) 13:43:01.44ID:NlOd7EiN0
蛯名は河内くらいの成績になるんじゃないの
河内がダメかどうかは人による
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 13:53:09.15ID:cOZzMIUw0
>>40
上村はオペラの調教は良く乗る
そして最終追い切りは和生に任せる
2025/04/07(月) 13:55:04.71ID:VBFKUKAj0
昔は調教師になるのが定番だったけど
最近はもう一生騎手というのも増えてきたな
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 13:56:19.11ID:l2mIqtOB0
的場は?南井は?河内は?
2025/04/07(月) 13:56:52.50ID:8EDDH8w90
須貝は今でも思っているだろうな
ハクタイセイを強奪されていなければ俺もG1ジョッキーになっていたと
2025/04/07(月) 13:58:19.66ID:8EDDH8w90
>>78
的場は重賞どころかOPすら勝っていない嘘のような本当の話
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 14:10:52.99ID:shywwFhW0
日吉
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 14:13:31.59ID:83kJskUU0
荻野極とか西塚とかが調教助手に転身してから調教師になって成功しそうなイメージある
2025/04/07(月) 14:16:26.25ID:SmwvKi/v0
小島某の件で騎手から調教師は安泰ではないと感じた騎手もいるんだろう
2025/04/07(月) 14:17:58.24ID:hx5jRKN40
>>54
安田隆行もトウカイテイオーと出会うまでは、ローカルが主戦場で、今で言えば丹内のような立ち位置が長かったんだけどね
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 14:23:44.40ID:gPxLuBoQ0
上村は騎手時代の顔のイメージが強いから、今の顔はずっと違和感がある
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 14:39:26.56ID:ow/qRLg30
昔からこの傾向よな
福永も調教師としては微妙な感じになりそうよな
後須貝はゴミ騎手な
87名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 14:41:54.04ID:L1ZISDxN0
昔からそんなもんだろ
一流騎手で調教師転身でうまくいく方が凄い
88名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 14:42:10.45ID:cOZzMIUw0
>>79
その南井もダービーではハクタイセイでは無く宇田厩舎のロングアーチに騎乗
南井は1978年3月 - 1994年1月宇田明彦厩舎所属だから
ハクタイセイでクラシック二冠ではなく師匠の管理馬でダービー出走6着負け
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 14:44:08.11ID:02ov8vrD0
>>49
河内、加藤和も
2025/04/07(月) 14:47:49.60ID:YJDWJNDu0
>>16
アホな競馬板民はそれが理解できない
いつまでたってもキズナ叩きするような連中だぞ
一口馬主にでもなればオープン馬になるのがどれだけ大変か分かるぞ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 14:48:48.27ID:ASb7kYUG0
上村ってスリープレスナイトでやっとG1勝って後藤と抱き合って泣いてたイメージしかない
92名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 14:58:37.88ID:NafC16V50
>>1
南井と河内馬鹿にするスレかおい
2025/04/07(月) 15:02:30.04ID:60iK9W/U0
GIジョッキーを無能呼ばわりなら、今年重賞勝った千葉直人や矢作の娘婿のみが取り柄の田中克なんかどう表現するんだ?
94名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 15:05:20.26ID:EUa1aweL0
上村はサイレンススズカのイメージが強い
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 15:21:04.87ID:idEGLpfO0
>>83
むしろもう一方の小島が真っ当に調教師勤め上げたのが意外
柴田政的場路線歩むもんだとばかり思ってた
2025/04/07(月) 15:28:20.18ID:KbEorulw0
>>95
最大の功績はヴィートマルシェを無事に繁殖に上げた事。
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 15:43:20.63ID:Zfs1YDIz0
>>94
スズカも印象に残ってるが自分はやはりスプリンターズSでのスリープレスナイト(眠らない快速娘)の時の騎乗だな。
あの時は感動したぞ。当時の橋口厩舎(ハーツクライの厩舎)との逸話も当時は感動をよんだけどな。このスレの人間で覚えてる奴少ないだろうな
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 15:44:03.18ID:xJvNzhaZ0
>>28
そう言えば一時期絶賛されてたのに聞かないな
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 15:45:28.66ID:Zfs1YDIz0
スズカの方が前だからスリープレスナイトの方が最近だったな。覚えてるヤツ多そうだけどな
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 15:49:30.15ID:Zfs1YDIz0
スレ主よ!そもそもお前こんなスレッド建てるな!普通に考えておかしいだろが
2025/04/07(月) 15:51:27.47ID:zuN0Winq0
>>75
蛯名は柴田政人的場均先生コースになる事はとりあえずなさそうかねー サンデーRとレッドあたりからは完全に無視されてるけど、その他のクラブからはそれなりに良い馬が来てるし、贔屓にしてくれる馬主さんも一応それなりに確保出来てる感じだし 河内調教師ぐらいの成績は残せそうだと俺も思うわ 
2025/04/07(月) 15:53:29.72ID:C7v5jn+50
上村は狙った所にちゃんと仕上げる
レース選択も上手い
調教師1人の腕では無いだろうが
チーム体制がしっかりしてる印象
2025/04/07(月) 16:01:41.84ID:TxX7pXmK0
タナパクとか無能の極みだろ
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 16:05:15.27ID:Mq0C+vHy0
田中博康は有能だった?
2025/04/07(月) 16:11:23.15ID:Zv42CypM0
騎手で成功してると自分の経験や理論は正しいってとこからスタートするけどそうじゃないなら他に良いやり方を探す姿勢になりやすい、とかなのかね
2025/04/07(月) 16:13:50.90ID:EaqUBnGP0
上村は目の病気とナムラコクオーでコケなきゃ普通にもっと勝てた
2025/04/07(月) 16:16:07.53ID:C7v5jn+50
タナパクもシルクメビウスで勝ててればな
あと大ケガもしてるし
2025/04/07(月) 16:16:24.39ID:7ZydA9a10
福永とか失敗のしょうがないだろ
他の厩舎は結果出なきゃ徐々に委託の質落ちていくが福永は落ちない
下手な鉄砲も数打てば当たるから何年かに1回大物が出て安泰のサイクル
2025/04/07(月) 16:23:12.92ID:Dl1Rzu2x0
>>104
変なプライドがない
人当たりがいい
若い

失敗する騎手上がりの全部逆
110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 16:34:10.28ID:nlc4aI4S0
>>101
河内ほど何があっても最後まで面倒見てくれる大御所個人馬主を抱えてないと思うけどな
クラブなんか売れない厩舎とみなされたら即捨てられるし
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 16:34:45.96ID:83kJskUU0
日高産ローランドバローズを牡馬CLASSIC路線に乗せる
アルマヴェローチェでG1を勝ち牝馬CLASSIC路線に乗せる
日高産ジーティーアダマンですみれS勝ち
浦河産ヤンキーバローズで重賞を勝ち3歳短距離路線に乗せる
2025/04/07(月) 16:41:13.20ID:0la24bFL0
>>95
そしてその小島太を「兄貴」と慕う田原調教師があんなことになっちゃったw
2025/04/07(月) 16:44:35.04ID:0la24bFL0
>>110
メイショウさんぐらいか
河内といえばアグネスだけどあまり預けてくれてなかったな、規模も縮小してたし
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 16:52:56.54ID:osVydnqH0
騎手でも調教師でも空気なのが石橋
2025/04/07(月) 16:56:03.89ID:h5VOQoHz0
音無はミスラディカル
上村はナムラコクオーにスリープレスナイト
田中博はクイーンスプマンテ
と代表馬が思い浮かぶだけマシな方

って思ったけど今村父ですらユウフヨウホウがいるか
2025/04/07(月) 17:00:24.16ID:cSukm8z+0
>>112
上村が田原のこと
アニキって言ってなかったっけ?
117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:00:32.01ID:HFShQ6k+0
>>115
ノアノハコブネ
2025/04/07(月) 17:03:56.27ID:WbvflN2j0
>>1は社会で無能5chでも無能
2025/04/07(月) 17:04:24.30ID:cSukm8z+0
>>115
音無はノアノハコブネ

大昔のゲーセンの競馬ゲーム
ノアノハコスカのモデル
2025/04/07(月) 17:04:54.56ID:0la24bFL0
上村にサイレンススズカは無かったことになってるのかw
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:06:32.34ID:7dF0EOZu0
本田優は?
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:07:25.61ID:b1ICJaDZ0
>>121
出たとこ勝負の行き当たりばったり厩舎って感じ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:10:13.60ID:Sh0aXX1m0
イケメン調教師になったらそこそこ稼ぎそう
2025/04/07(月) 17:10:58.94ID:0la24bFL0
俺は「頑固者」厩舎に思える>本田
そのあたりは騎手時代と変わってないような
2025/04/07(月) 17:12:05.69ID:6yhGONG+0
>>12
面接で金の話とかされるし、一流騎手だと金持ち馬主とのコネクションが強いから当然ではある

ミュゼが主力馬主です!みたいな新規調教師出てきてたら今頃首吊ってた可能性あるしな
126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:14:57.39ID:7dF0EOZu0
本田優
騎手 初代ゴールドシチー、テイエムオーシャン、カワカミプリンセス

調教師 レーヌミノル、フミノイマージン


うーん...
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:15:09.38ID:E6Y2D8Al0
タナパクと須貝は無能だろ
スパルタ調教してるだけだから勝てない馬はとことん勝てないし気性難にする
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:15:57.42ID:E6Y2D8Al0
本田も無能
頭が硬い引き出しが少ない
創意工夫ができずに同じことを繰り返してるだけ
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:18:35.16ID:7dF0EOZu0
中舘英二
騎手 ヒシアマゾン アストンマーチャン

調教師 アポロビビ オールアットワンス
130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:22:15.29ID:E6Y2D8Al0
上村は走る馬を見極める目がある
逆に福永は馬を見る目がない
血統オタクなんだろうな
蛯名も営業マンとしては全く駄目だね
藤沢厩舎からスタッフを引き継いだだけあってスタッフのレベルは高い
いい馬もっと仕入れてこいよといつも思う
131ミスパンテエル
垢版 |
2025/04/07(月) 17:23:25.77ID:NEBUoIg50
どっちが儲かる?

やはり親方の方が儲かるか
2025/04/07(月) 17:28:54.32ID:Nm5a+LaE0
サイレンススズカ降ろされたイメージしかないわ
2025/04/07(月) 17:31:21.69ID:nYgXqj/L0
いっくんはさすがに評価早いやろ
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:32:43.31ID:KJoxasQL0
調教師版ウイポ、ホースブレーカーは馬主とのコネを作っていい馬預けてもらうだけだからな
2025/04/07(月) 17:35:34.06ID:xpf4sAHV0
野平見ていたからこそ、岡部は騎手にこだわって調教師にならなかった。
求められるものが全く異なるって理解してるつもりでも諦められない人が失敗してる。
2025/04/07(月) 17:45:03.56ID:hzlx1X++0
上村好きだったな
幸も好きだったけど
新馬で幸とか上村乗って勝ったら次から武豊とか多すぎて不憫だったな
上村はビコーペガサスとロイヤルスズカのイメージ
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:46:02.31ID:ow/qRLg30
上村ってサイレンススズカでゴミのイメージしかないわ
2025/04/07(月) 17:48:00.88ID:qUXPnIQU0
上村 スリープレスナイト
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:49:44.85ID:83kJskUU0
うえむら有能すぎてえぐい
ピーオージー厨の間では有能調教師で有名
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 17:59:36.59ID:qBJBrp850
上村は橋田、池江、藤原、橋口など名門厩舎の調教を担当してたから約束された成功だよ
2025/04/07(月) 18:02:29.43ID:KN7qgGzU0
調教師って190人もいるのか
50人ぐらいだと思ってたわ
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 18:06:12.01ID:83kJskUU0
タナパクはノーザンFの超エリート馬たちが超絶大挙して集ってるから馬質考えたらうえむらの方がえぐすぎる
143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 18:06:40.90ID:idEGLpfO0
>>141
そりゃまあ的場がまだギブアップしてないくらいだし
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 18:07:16.38ID:0rwB1qrC0
>>52
NPBに関しては名選手で名監督の方が多い気がする
145ミスパンテエル
垢版 |
2025/04/07(月) 18:51:20.56ID:NEBUoIg50
>>141
上位は50人ぐらいだ

そんな人数でやってたら過労でみんな死ぬ
146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 18:54:24.96ID:b8vaKwab0
3頭以上の馬でG1勝ちが騎手、調教師どちらもあるのは松永ミッキーだけ?
まあ調教師のカウントを障害も入れるとだけど。
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 19:04:27.20ID:E6Y2D8Al0
松永も良い人なのは滲み出てるけど調教に創意工夫がまったくない
スタッフのレベルが低いのかも
福永のところは優秀なスタッフがいそうだけど福永が口出しておかしいことになってる感じするわ
上村はスタッフに有名な人がいる
2025/04/07(月) 19:14:45.87ID:0xktiZMh0
>>144
NPBはAランク選手以上じゃないと監督できないからな、前任者がクソで仕方なくコーチから上がったのが定着するケースが稀にあるけど
2025/04/07(月) 19:42:43.14ID:0la24bFL0
>>129
個人的に中館は、アマゾンはともかく、マーチャンよりはアサヒエンペラー
2025/04/07(月) 19:44:42.62ID:o1Yt3F4r0
上村って病気なの?
目の周り真っ黒だけど
151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 19:46:03.83ID:K9DpxgLY0
>>150
そうだよ
引退もそれが理由
2025/04/07(月) 20:24:38.85ID:Gv5hR3q50
>>113
アグネスは繁殖牝馬までタキオンだからけにして失速したからねえ
長浜の定年を期に撤退した
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 20:30:00.92ID:8qQRIlwX0
>>34
士津八は調教師としての通算勝利数では既に親父を抜いてる
この調子で定年までやれば騎手+調教師の通算でも親父を抜ける
2025/04/07(月) 20:34:04.07ID:Q42RsNz60
>>152
今でもたまに所有してるね
2025/04/07(月) 20:36:12.20ID:8qQRIlwX0
>>91
上村と後藤は同期だったからな
後藤曰く、上村は競馬学校時代は同期の中で抜群に上手かったそうだし
それが初G1までに散々苦労した後藤自身よりも更に苦労したんだから、喜びもひと際だったろう

後藤が生きてりゃな…
156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 20:42:11.37ID:8qQRIlwX0
>>146
障害入れていいなら田中剛も該当する
騎手時代はJ・G1相当という扱いだけど
157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 20:42:22.31ID:QRQoC/kS0
福永厩舎の成績は今のところ優秀でしょ
だけど取材、動画で見た感じの印象は
マイクロマネジメントしそうだ
2025/04/07(月) 20:46:23.35ID:Q42RsNz60
>>156
平地だと共同通信杯2着でハイタッチしちゃうくらいだけw
159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 20:47:47.47ID:4F19Hwol0
福永厩舎は1年目は優秀だった
2年目は色んな意味でダメダメ
皆萎んでしまった
160 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/04/07(月) 20:51:25.74ID:Jz2ixQNB0
勝負服忘れるとか福永厩舎は成功するわけない
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 20:53:46.34ID:WD1LZBmI0
音無とかもそう
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 20:57:12.96ID:80ZMTpPk0
>>142
レモンポップは?
2025/04/07(月) 21:05:46.63ID:tGIwdR0H0
福永は60歳くらいになったらそれなりに勝って上位の調教師にはなってそうだけど、ここではまだ叩かれまくってそうw
2025/04/07(月) 21:07:56.83ID:1u2VBlTw0
幹夫は騎手、調教師成績だけじゃなく斉藤崇、井上と調教師二人を自前で育てて出してるところも優秀
165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 21:17:04.27ID:80ZMTpPk0
加藤士は現役時代アパパネの調教付けてたのに無かったことにされたと本で見たな
その経験もあって調教師になっても謙虚
未だにレスバしてる父親とは違う血筋だと思いたい
2025/04/07(月) 21:17:50.02ID:0la24bFL0
>>162
「世界のゴドルフィン」のエリート馬
167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 21:25:06.54ID:idEGLpfO0
>>165
ハナズゴールの豪遠征でもつきっきりで調教してたんだよな
その時の経験とかも生きてるんだろうな
2025/04/07(月) 21:32:46.68ID:oSJVj4Tx0
渡辺薫彦
辞めちゃったけど村山明
2025/04/07(月) 21:39:17.82ID:NcmYKxso0
>>164
(´・ω・`)その幹夫と騎手調教師で温厚といわれた河内を激怒させた無能がいるんでしょ
170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 21:39:44.83ID:80ZMTpPk0
>>110
最後の最後でウォーターリヒト掴んでたのは惜しいな
2025/04/07(月) 21:44:38.07ID:prXcleaN0
>>117 >>119
オークス1つ恵まれただけのノアノハコブネより
重賞4勝で最優秀5歳上牝馬のミスラディカルの方が
大分格上のイメージだったは

ノアノハコブネをダート400万下なら勝てると進言したあたりは
後の名伯楽の片鱗かもしれんが
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 22:07:33.76ID:WX/XcLgN0
上村と田中に騙されたの多いやろなあ
ベラジオとレモンポップ
2025/04/07(月) 22:19:10.03ID:OSG4rwro0
いっくんって今のところ
イキって豪華な建物をつくっただけ?
174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 22:38:31.71ID:RjEzJx020
競馬ファンになって日が浅い人は元騎手と知らない調教師も多いのではないか

長谷川とか柄崎とか
2025/04/07(月) 22:51:52.71ID:6PuZngoI0
池江パパも騎手としては大知以下だったしな
176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 22:55:55.54ID:RjEzJx020
池添父は障害の名手だった。平地も乗った。
177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/07(月) 22:59:35.18ID:E6Y2D8Al0
レモンポップはどこの厩舎でも大成してたよ
何度か普段の映像見てるけどおっとりしててメンタルが強い馬だからな
あの頭のおかしい追い切り強度にも耐えるわな
2025/04/07(月) 23:26:02.82ID:TOg1KQUj0
だからさ、福永さんがマジで調教師として優秀と思ってるなら他の調教師が早く調教師になれとか言わないって
自分の食い扶持が減るかもしれないのに
2025/04/07(月) 23:37:52.33ID:RV4YEdOg0
須貝って騎手時代は300勝、重賞4勝だから現役だと通算勝利、重賞勝数が国分恭介と同レベル、高倉より少し良い程度。

その程度の騎手が有能と言えるのだろうか?
2025/04/08(火) 00:30:31.86ID:jk6I3TzS0
この手の話しで西浦勝一って全然話題にならないよな 騎手としても調教師としても成功したと思うが
181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 01:56:52.76ID:T7vK2P/O0
藤沢和雄厩舎の馬を引き継いだ蛯名と安田翔吾からハブられた馬の福永を同一視するのがおかしい
182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:01:20.66ID:HkG1ESkm0
やっぱ開業する前に一流の厩舎で修行したほうがいいな
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:12:53.78ID:vfNW4eho0
成功してるのほとんど角居系だもんな
結局一番すごいのは角居
184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:13:14.13ID:soOBPOzh0
微妙なラインで結果出したのは安田隆之くらいじゃないかな?
騎手として微妙なラインだったけど、調教師として大成功してる
弟子も川田を育てたし
185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:13:51.21ID:dBnqXtbI0
>>183
その角居、今やばい事になってるよね
クラファン詐欺案件で
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:19:53.93ID:vfNW4eho0
>>185
なにそれ?
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:21:46.92ID:Z/o6igsT0
>>186
角居がやってる引退馬支援でクラファンやってたんだけど、出資者達が現地見に行ったら牧場なんてなくて、雑草だらけで厩舎すらなく馬も一頭もいなかったと写真付きでXに挙げられていた
188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:26:39.09ID:c5MgThIt0
角居はもうすぐ逮捕近いだろうね
内輪にいた幹部も辞めてXで暴露やってるし
189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:27:23.72ID:vfNW4eho0
地震の影響とかじゃないの?
さすがにそんな露骨にやるかね
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:30:17.54ID:RiuQ0fnx0
>>189
回答すらかえってこず訴えると言ってるからそのレベルじゃないよもう
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:34:35.99ID:vfNW4eho0
あらら
なんかついこないだも武だか福永だかと一緒にメディアに出てた気がしてたけどそんなんなってたのか
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:36:05.12ID:J2bZJVSG0
>>191
角居が独自にやってた別のサポート団体だから、JRA騎手は関与してない
193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:40:40.86ID:vfNW4eho0
あれはまた別なのか
そりゃよかった
194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:41:22.12ID:z7vuvxZE0
角居やべーな
Xググッたわ
195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:42:17.56ID:NI8pn0NS0
ナイスネイチャ担当してた稲垣元助手がやたら角居の悪口言ってたもんな
2025/04/08(火) 02:47:20.66ID:QB8GUAa00
角居って天理教継ぐとかで辞めたんだろ
宗教に金むしり取られて詐欺やって逮捕か?
もう宗教つぶせよ
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 02:50:11.83ID:WfKIez3n0
飲酒運転するような奴だしなぁ
198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 03:35:34.81ID:hobggpG10
タナパクは最近になって結果出てきたけどなんであそこまでノーザンに推されてるんだろ
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 05:08:55.80ID:c+X6N0IT0
嫁アナウンサーだったっけ?
フジ?
2025/04/08(火) 06:06:08.26ID:L+w4azu/0
蛯名はヤバいな
新馬で血統で人気してる馬でもまず来ない
201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 06:53:37.88ID:9vZJ3HF60
福永にその判断はいくらなんでも早すぎ
202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 06:54:03.43ID:CzNhYm7U0
現役または00年代以降引退調教師
600-600
安田隆行

500-500
北橋修司、高橋成忠、加用正、松永幹夫*

400-400
野平祐二、大根田裕也、小島太、岩元市三、西浦勝一、南井克巳、本田優*

300-300
古山良司、大沢真、内藤繁春、清水久雄、瀬戸口勉、大和田稔、安田伊佐夫、武邦彦、
池江泰郎、須貝彦三、飯田明弘、野村彰彦、小野幸治、目野哲也、松永昌博、河内洋、角田晃一*

*現役調教師

こうして見ると騎手と調教師の両方で一定以上の成績を残すのはなかなか難しいな
203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 07:07:12.34ID:Az410sY+0
福永もヤバい今年に入って3歳世代1勝クラス以上で連対すらない
古馬は出走すらあまりしてない
2025/04/08(火) 07:28:59.97ID:87I2D4Xs0
>>184
でも川田飼ってたの1年半だけなんだよね
2025/04/08(火) 08:09:43.12ID:X0+b7JIN0
>>202
まあ転身年齢とかもあるのかねー
蛯名四位あたりも調教師をやれる期間を考えると、勝てても200から300で重賞勝ち10前後ぐらいかな
福永は何だかんだ500勝は堅そう
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 08:15:20.13ID:0lyO9BSy0
福永500のうち400は新馬未勝利になりそう
2025/04/08(火) 08:16:22.10ID:Tr7PUsds0
>>2
有能は名誉毀損だった!?
2025/04/08(火) 08:25:44.67ID:tmX6YoOl0
>>202
地味だけど高橋成忠は当時の関西のエース級のひとりだったからな
調教師になってもダービー馬(メイショウサムソン)を出したしなかなか優秀だったかも
ケイエスミラクルがパンクしなければもっと目立ったかも
209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 08:34:33.26ID:mBsaoPcn0
幸四郎の名前出てないじゃん
兄の七光りで良い馬を回してもらってるけど雑
210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 08:35:44.12ID:eujq3tLS0
騎手も調教師も有能って増沢かな
昔すぎてよく知らんけど
211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 09:17:03.29ID:LNONenJY0
>>210
野平祐二とかな
2025/04/08(火) 09:18:34.69ID:qvv9jKau0
現代の調教師は餌やりだからな
社台系を無視してやっていける調教師って
今の日本にはもう居らんだろ
2025/04/08(火) 10:20:42.10ID:1r/GH/nK0
森秀はノーザンはおろかクラブ馬すらいない
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 10:54:46.81ID:+RpKoGv00
>>209
幸四郎がキャバ来るといつも自慢してた口説き文句
キャバだけでなく色んなとこでも言ってたもよう

「俺、超良血やから!父邦彦、兄武豊の全弟やで?」
2025/04/08(火) 10:57:35.97ID:NeJlekS80
>>16
競馬板だし纏めてアクセス稼げばいいだけですから・・
2025/04/08(火) 10:57:40.53ID:Z9m9mRPk0
安田隆行
騎手で無敗の二冠馬トウカイテイオーに騎乗してダービー制覇
調教師で顕彰馬ロードカナロアを輩出
弟子にリーディングジョッキー川田
息子はダービートレーナー

自分が調教師でダービーを取れなかったぐらいで全てを兼ね備えた男じゃない?
217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 11:00:15.41ID:+RpKoGv00
>>216
この人が一番凄いよね
218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 11:19:50.24ID:yWbIjcNa0
競馬板だとボロクソに言われてるけど改めて数字で見ると南井はかなり有能だよな
タイトルこそ取れてないけど預託馬ノーザン率1.3%で400勝超えだからな
2025/04/08(火) 11:56:46.26ID:nHCMKm2p0
>>216
ドバイの口取り式で一番目立っててワロタ
2025/04/08(火) 11:58:24.69ID:X9xPcF2/0
>>218
南井厩舎は馬質が良くないけど
無能イメージはないな
河内厩舎はたまに
何でこんな状態の馬レース出してるんだよ
ってのがある
アイラブテーラーの高松宮記念とか
221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 12:10:22.02ID:t2YPk1Vc0
須貝が1番下手だっただろ騎手なら
222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 12:20:53.33ID:aOrAZmyN0
南井厩舎というとタマモ〇〇〇プレイのイメージ
2025/04/08(火) 12:29:36.37ID:Mrr0/yVQ0
馬主に言われて断れない時もあるんじゃねえの
2025/04/08(火) 12:33:04.95ID:kkcdm3PZ0
武豊だったら7000-7000も可能!
225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 13:56:43.43ID:rSaMACWm0
柴田政人、的場均、加藤和宏、郷原洋行、加賀武見
226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 13:58:46.35ID:rSaMACWm0
須貝はアンブラスモア以外の騎乗馬が思いつかないなあ
関係ないけどブラボーデイジーとエンシェントヒル以外に乗った生野賢一が想像できない
227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 14:02:06.08ID:cia4pfEb0
松永幹夫がかなり優秀やな
調教師になっても牝たらしだけど
228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 14:10:03.95ID:aOrAZmyN0
>>225
加藤和は海外G1勝ってるからなあ
229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 14:14:29.41ID:Jlv5UyWF0
音無や安田隆にしても騎手時代は一発があるだけで基本無能だしな
230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 14:42:39.98ID:lmNmlU/m0
>>226
アンブラスモアの前だとホクセイシプレーかな
須貝で阪急杯勝って無謀にも香港遠征してた気がする
2025/04/08(火) 15:57:16.04ID:WzXNgnta0
>>228
あれは衝撃だった
2025/04/08(火) 16:15:39.82ID:oGGg62GP0
>>231
まあ
預かる条件として馬主の言いなりだったみたいだし
息子もいたからな
2025/04/08(火) 19:01:39.00ID:6O/o+Cgj0
>>228
それが士津八に調教師としてマウントとれる唯一の要素なので
2025/04/08(火) 19:05:50.86ID:GAsAEBIE0
>>228
今はタバートオーナーとの縁はどうなんだろ?
235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 19:08:55.32ID:hpbzJN6g0
南井はタマモの馬主とホットプレイ一族にかなりお世話になってたな
あんなにオープン馬を大量に出す牝馬はありがたいだろ
2025/04/08(火) 19:11:24.69ID:EsycxIa60
音無も須貝も騎手ではサッパリだったじゃん。
南井河内はその逆。

歴史は繰り返す
2025/04/08(火) 19:12:23.92ID:SLAHTdN80
柴田政…
2025/04/08(火) 19:14:51.76ID:sO52ODKR0
騎手時代の音無先生は田中良平厩舎専属だったしなぁ。
坪正直厩舎の山田和広、二本柳俊夫厩舎時代の加藤和宏先生みたいなポジション。
239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 19:19:49.75ID:0olfbJvu0
南井は騎手としては晩成で若い頃はトップジョッキーじゃなかったから
若手時代からトップジョッキーだった河内とは差がある
2025/04/08(火) 19:27:32.91ID:sO52ODKR0
現役なら丹内に近い感じだね。
241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 19:31:31.01ID:0olfbJvu0
丹内は今年40で未だにG1未勝利だからその例えは無理あるだろ
現役だと北村友が近いかな
242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 19:32:05.55ID:+K4plTH00
>>240
丹内がタマモクロスのような馬に出会えたなら
243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 19:32:28.73ID:WfKIez3n0
そう考えたらやはり微妙だな
244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 19:35:04.01ID:Az410sY+0
福永は開業1年以内に重賞勝負服忘れたんだから無能の殿堂入り
2025/04/08(火) 19:47:14.23ID:sO52ODKR0
>>242
ここに来て友道康夫厩舎の馬にも乗る様になって来たし、ローカルで当たりを引けばだね。
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 19:48:53.34ID:ZYhXxEqC0
四位←地味
247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 19:51:53.10ID:No9bjsf40
丹内は40歳でローカルの帝王だと中舘のイメージかな
2025/04/08(火) 19:54:03.04ID:sO52ODKR0
現役時代の安田隆行先生もローカルで勝鞍の大半を稼いでた記憶…
249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 19:56:02.66ID:8bLgjJJG0
須貝はラインクラフト福永に
「あの人がコーナーで膨らむのわかってたんでw」
とかめちゃくちゃ小馬鹿にされてたぞ
2025/04/08(火) 19:57:17.93ID:X0+b7JIN0
>>225
ゴーカイがいなかったら、郷原先生がダントツでヤバいんだろうけどなぁー
251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 20:06:47.88ID:mBsaoPcn0
四位厩舎は仕事が丁寧だけど能力が足りてない
2025/04/08(火) 20:09:07.42ID:RQ6Az2p80
何年の須貝とかキタサンヒボタンでやらかしたイメージしかないわ
253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 20:14:34.66ID:aOrAZmyN0
>>235
逆に太はカフェの先代が急逝してからしばらく重賞勝てない時期が続いたしね
アグネスが手を引いた後の河内といい、有力馬主の動向は無視できないよな
254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 20:23:19.48ID:0olfbJvu0
政人と的場は名門の高松や二本柳にいたのにその二つも没落した上に
付き合ってた馬主もいい馬を引けなくなったのが痛いでね
255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 20:57:17.11ID:wqifPC440
>>254
それだけじゃないと思うが。
2025/04/08(火) 21:00:45.69ID:sO52ODKR0
有能な助手さんが居なかった(居なくなった)のかな。
的場さんの所は2010年代になってからガタッと成績が落ちたしさ。
2025/04/08(火) 21:04:47.43ID:DI7k1ef80
>>247
ローカルも
今からじゃ中舘にはぜんぜん届かないでしょ
田辺が若手の時、中舘の後継者候補だったけど
田辺は中舘からの助言で中央場所に進出したな
2025/04/08(火) 21:10:44.09ID:DI7k1ef80
>>234
タバートはクラブ経営に手を出して
加藤より先に沈んでしまった
ダビスタがきっかけで馬主になった人だから
個人で持てる頭数に満足出来ず
他人の金に頼ったのかな?
2025/04/08(火) 21:17:52.75ID:zuGotZhS0
四位は地味だけど
馬質からすれば
よくやってる方でしょ
順調に勝ち星は上げてるし
2025/04/08(火) 21:27:08.54ID:AGoNu/F30
>>216
夏場は小倉で稼いで若手に嫌がられていた
2025/04/08(火) 21:44:10.33ID:ulvKpdGv0
5年は待ってやれよ
いずれ上がってくる調教師はまあ4〜5年目ぐらいで巡り合うんだよ厩舎の躍進のきっかけとなる馬に
ただ福永蛯名の年だと残り時間が少ないから辛いよね
2025/04/08(火) 21:59:56.96ID:X0+b7JIN0
>>261
福永は年齢的にギリギリ何とかなるだろうけどねー 待遇も破格だし 蛯名とかは口では「やるからには結果を出したい」と言ってるけど、70まで楽しく競馬と関われたら感覚で調教師になったイメージかねー まあ蛯名も今年の桜花賞に管理馬を出走させてるわけだし、ここまで別に悪くないとも思うが
263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/08(火) 22:26:30.79ID:0olfbJvu0
安田隆行は調教師としても結構遅咲きだな
息子二人の存在が大きいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況