X



レイデオロってもう社台放出されてるようなもんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 02:52:22.77ID:NuH+oMpn0
去年種付けされた牝馬見りゃわかる
https://www.studbook.jp/users/ja/////Search_chichi_shushiba_list.php?pageID=2&TanetsukeYear=2024&hid=27434929847&order=shiyounm_desc
ノーザンも実績あまりない牝馬多く交配してるし
社台から見放されてると思われるような牝馬しか使われてない
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 02:55:11.16ID:Qe8NwvSM0
数多くの良血牝馬を犠牲にした責任は重い
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 02:55:31.23ID:Qe8NwvSM0
数多くの良血牝馬を犠牲にした責任は重い
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 02:55:40.66ID:Qe8NwvSM0
数多くの良血牝馬を犠牲にした責任は重い
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 02:59:05.91ID:ksK62oOL0
ノーザンとその他の牧場の違いって
血統以上に育成の質だと思うんだよな
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:01:25.66ID:ksK62oOL0
牝馬が桜花賞に出たというけど

兄弟みるに母馬がすごいだけだというオチだったな
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:01:58.70ID:ksK62oOL0
レベルの高いレースだと追走で脚使い切っちまう
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:05:40.92ID:7RzmDqtZ0
「レイデオロでも走馬出せる肌馬がすごい」と
肌馬のほうがほめられるような種牡馬だぞ
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:06:32.61ID:7RzmDqtZ0
このまま社台で飼い殺しだと思う
俺がイーストスタッドの関係者だとしてもレイデオロは欲しくないもん
移動先のスタッドも嫌がりそう
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:09:19.55ID:ymCGr0He0
サンライズアースの単勝は買わない
阪神は前半がスローすぎた
11名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:11:43.69ID:pgPvw1ct0
例えサンライズアースが春天勝ったとしてもレイデオロの評価が上がることは絶対無いと言い切れるのが悲しいね
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:12:07.76ID:ad6NPbJ50
種付け料下がったから交配しようという牧場は2流の牧場だな
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:15:08.30ID:wqZvbcWH0
>>11
今更勝ったGIが春天ではね…
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:15:27.15ID:ad6NPbJ50
お前らが
重賞勝った馬の下の産駒がレイデオロの産駒だと聞いてわめきたてるから
牧場側が繁殖実績のない牝馬を選んだ(嘘)
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:16:40.26ID:ad6NPbJ50
>>13
日本の天皇賞春は安田よりも成功種牡馬確率は高いが

勝ったとしても牝馬のほうが称えられるだけだ
レイデオロでも走るの出した肌馬スゴイって
2025/04/22(火) 03:19:15.45ID:Fo3emL5q0
ウインドインハーヘアのインブリードは有効性が感じられないのが分かったからな
17名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:20:25.33ID:zDkkYlwU0
ネオフレグランスてなんだ
そんなのノーザンにいたのか
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:21:48.28ID:zDkkYlwU0
アソルータって誰だよ
当然だが
ノーザンでも成功思想のない牝馬もいる
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:25:02.11ID:zDkkYlwU0
DMMがな初年度のレイデオロ産駒と相性はよかったようで
2年目でセールで結構勝ってた気がする
まあ今年の3歳はおおこけしたようだが
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:28:02.71ID:/MoLNASp0
薔薇一族の牝馬がいるから良血かと思ったが社台がうった牝馬だからな
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:30:01.30ID:/MoLNASp0
今レイデオロのCPIって2・7か

24年種付けの産駒が走るころにはCPI下がってるだろう
そしてAEIが上がることはほぼない
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:30:32.33ID:/MoLNASp0
今年もクラシックには産駒出走してよかったね
出る意味なかったけど
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:32:06.73ID:/MoLNASp0
牧場側も
何回藤沢の所から出た種牡馬に騙されるんだよ
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:34:28.83ID:wjjubX6E0
カラマティアノスだっけ?
ダービー出たとしても一切着順上がるようには見えない
あの日の戸崎って好調だったのに
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:35:54.42ID:wjjubX6E0
レイデアンジェロってのがいて
ノーザンから「エフフォーリアの再来」とか言われてた
まあ未勝利戦でたが全然だめだった

三浦が乗ってたんだけど
その日三浦が掲示板外したのってそのレイデアンジェロに乗ってたレースだけだった
26名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:38:49.79ID:dSniFoOJ0
去年セールで
レイデオロ産駒を売り出そうとする牧場の関係者がSNSやサイトで
レイデオロ産駒であることの弁明を繰り出してるのを見て
もう競馬板だけの評価じゃないんだなと思った

「この馬はレイデオロ産駒だけど走ると思います」
いや大変だね。見えてる地雷を踏んだのが悪いともいえるが
27名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:42:04.29ID:oaDy7xX50
ミッキーファイトの弟をホウオウが買ってた
ダメっぽいな
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:43:27.49ID:oaDy7xX50
1年目のセールは結構高く売れた

みんな相馬眼てあんまないんだなと思った
ブランドのほうが強いんだなあと
29名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 03:46:51.02ID:81EFbk980
>>1
ディープインパクト牝馬による最大の被害馬がレイデオロ
2025/04/22(火) 03:57:08.58ID:7TrKvpud0
>>10
ダイヤモンドSのがよっぽどスローのクソラップだけど
どの馬買うの?パレス?
2025/04/22(火) 04:20:38.74ID:NpnBrxXF0
初年度も繁殖良かったのに、子供産まれてからノーザンが手応え感じたのか、種付け料上げてさらに繁殖も良くなったからマジで繁殖の無駄遣いだわ
そしてレイデオロ見て分かったのは、遺伝子検査とかしても結局走らせるまでノーザンでも種牡馬の優劣や産駒の能力はあんまり分からないんだな
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 04:32:58.96ID:wOMeQL9+0
>>24
まあNHKマイルならワンチャンって感じだよな
戸崎もレース後コメントで短い方がいいって言ってたし東京での実績もある
2025/04/22(火) 05:27:31.00ID:plz+Imqs0
現役時代は府中のトンネル恐怖症だったからなぁ
地方競馬で種牡馬として頑張ってくれ
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 05:38:48.59ID:SvVKfJcw0
そもそも当たりほぼ入ってないのに産まれた瞬間に半分ハズレだから
重賞勝ったくらいで持ち直せるはずもない
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 06:08:08.30ID:AF/rb1h+0
あーあーあー
カナロア産駒に皐月賞はリオンディーズ
そりゃ壊れるわな
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 07:28:52.32ID:XUOWdqFU0
シャンドランジュは大当たり繁殖だよな
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 07:31:47.74ID:hDHTxOst0
ノーザンの牝馬質で言ったらオルフェと変わらんやん日高からの牝馬がどうなのか
2025/04/22(火) 07:49:02.52ID:H0kuAstg0
ディープ牝馬が足を引っ張ってただけで
普通に優秀な種牡馬だってことがバレちゃったよね
39名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 07:49:06.44ID:YkWS9J4K0
>>15
まさにサンライズアースの兄妹がセラフィックコールとテリオスララだからなw
どう見ても母の力
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 07:53:24.40ID:G6D3Z7xe0
汚れた血が露骨に浮かんだからネガキャンに必死やね
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 08:17:33.51ID:ZKljCDKe0
キレはあまりないけど心肺能力が高そうな産駒が多いので言われてるほど悪い印象はないな
春天や安田記念に有力馬が出る予定でちょっと楽しみ
ディープ牝馬を避ければもっと成績が上がるだろう
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 08:36:22.81ID:RH8ZTCvl0
クロムの連投っぽいな
サンライズアースが勝ったらキズナの微妙感酷いもんなあ
43名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 08:40:31.61ID:HlI0QjBr0
貴重な走れそうなレイデオロ牝馬も厩舎運に恵まれなくて終わりそう
2025/04/22(火) 08:44:50.92ID:FfHVhwO60
キズナ基地が必死だな

去年の年末からキズナ6冠とまた喚いてたら桜花賞も皐月賞もまた負けたからなこのゴミ種牡馬
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 08:53:44.76ID:kU0mSrqQ0
俺はキズナも小物量産機だと思ってるがレイデオロはもっと酷いと思う
だって牝馬が馬格に乏しいから出産の時点で1/2のガチャが発生する
なんとか走っても重賞では基本洋梨

前哨戦は少なくとも勝つキズナより酷い
2025/04/22(火) 09:03:34.61ID:ii1T03J+0
オルフェも似たようなもんだからええやん
あっちも最適解は欧州に放出することなんだけどな
実質ハンプトン系だから向こうなら絶対成功するよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 09:57:17.87ID:1FQwIs160
>>43
ウォーターガーベラか?
クリノメイみるに
チューリップのレベル低いだけだと思う
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 09:57:43.87ID:Bv5fowQo0
クロム関係なくレイデオロは微妙だろと思ったけど
唐突にオルフェ持ち出す奴が湧いてくるしマジでクロムが立てたのか
2025/04/22(火) 09:58:45.44ID:9R9bGsAq0
種付け頭数39頭の時点で700万世代が売れたら放出だよ
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 10:01:32.22ID:n76ZFSkx0
今年のセレクトで値段付くのかな
ある意味怖いもの見たさ的な楽しみがある
51名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 10:06:31.45ID:1FQwIs160
桜花賞に一応産駒は出て牝馬も少しは走るようになったかと思ったら
それぞれ重賞馬の妹だった
要するに肌馬がすごい

こんなのバッカ
CPI2・7の種牡馬が出していい産駒成績じゃない
2025/04/22(火) 10:46:27.41ID:Ka3UBHzH0
ドープ基地はレイデオロ産駒デビュー前はハーヘアクロス楽しみ♪って言ってたんだよな
アルザオクロスなんてズブくなるだけで百害あって一利なしなのに見る目ないゴミどもたわ
53名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 10:47:48.84ID:dh2cSrkp0
24年生まれで目を引くのはラヴズオンリーユーの産駒
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 10:53:53.91ID:dh2cSrkp0
育成関係者「レイデアンジェロはエフフォーリアの再来」
2025/04/22(火) 10:59:33.21ID:whgfyucT0
>>54
DMMてずっとレイデオロに力入れていたよな
馬集めの担当者はレイデオロは外さんと思ったんだろうな
2025/04/22(火) 11:13:37.15ID:tD6G5Hg80
レイデオロは今のキンカメ系の流れには乗れないよ
SS入ってないから良いって言う考えはなくなってきてSS入ってないから物足りないキンカメ系になってる
2025/04/22(火) 11:22:55.37ID:dh2cSrkp0
ていうかキングカメハメハ系そのものがよくないからな
所詮空巣の大阪杯にノーザン頼み
相変わらず社台に入れそうな後継がいない
サートルは孫世代の壁という日本の伝統が適応されそうだし
2025/04/22(火) 11:26:22.64ID:zUjpLU490
ソウルラッシュの勝ったドバイターフって
別に種牡馬価値ないからな
香港カップ並みにない
勝った馬の種牡馬入り見ればわかる
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 11:41:48.05ID:tQG3uQCQ0
今のキンカメ系が良くないなら他の系統でまともなのないじゃん
G1勝ってる馬の種牡馬見てみろよ
それが現実だよ逃げるなよ
60名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 11:42:36.90ID:4v2IOcxT0
は?
2025/04/22(火) 11:43:05.47ID:zUjpLU490
>>52
重視すべきはハイクレアのクロスだったのに
2025/04/22(火) 11:45:49.82ID:zUjpLU490
>>59
サンデー系はイクイノックスが社台に後継はいってるし
輸入種牡馬の存在感がかつてないほど高くなってるのって内国産種牡馬が衰えつつあるからでもあるが
今年G1勝ったキングマンボ系の奴らは全員種牡馬成功しそうにない
2025/04/22(火) 11:50:28.84ID:Y7RJ6eNL0
キングマンボ系は所詮日本ローカル血統
ロードカナロアの産駒も相変わらず欧州じゃ通用しないし
ドバイシーマを勝てない
サンデーは欧州でも求められてる父系
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 11:54:25.71ID:7HLX/1zS0
キンカメ系で欲しいのはドゥラメンテ後継くらいだろ
だからレイデオロあの様でもまだ粘ってる
カナロア産駒とかいくらG1勝とうがもう需要ないよ
2025/04/22(火) 11:57:14.35ID:MqJBnEv/0
テスコボーイでも孫世代で一頭しか父系つなぐ種牡馬出なかった
パーソロンでもブライアンズタイムでも無理だった
サンデーですら孫で成功してるのはやっとキズナやキタサンが出た程度
キングカメハメハで孫で成功なんて出ないと思う
2025/04/22(火) 11:58:01.82ID:MqJBnEv/0
と書くとパーソロンはつながってるというのがいるかもしれないが
あれはファンがつなげてるだけだ
2025/04/22(火) 12:07:25.22ID:9R9bGsAq0
キズナが成功扱いの時点でウケる
2025/04/22(火) 12:10:31.34ID:76rReSPG0
少なくともクラシックに安定して出せてるキズナは成功でいいでしょ
2025/04/22(火) 12:18:50.17ID:Rfs5qKSi0
安定と信頼の藤沢ブランドに頼ったのが悪い
あれは厩舎にいた牝馬から出現したディーマジェスティもブランドしみわたってるし
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 12:23:10.15ID:gq7039Dq0
いつものキングマンボに親殺された奴か
一人でここまで大変だったな
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 12:24:10.38ID:2DPxA9On0
>>68
キズナは普通にホームラン撃ちまくっとるしな
大成功を前提に話をされる立場やろう
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 12:25:24.38ID:gq7039Dq0
少年野球のホームランか
2025/04/22(火) 12:38:20.30ID:Rfs5qKSi0
ミスプロ本流のパレスマリスが大人気だし
ニューイヤーズデイのCPI1.55に対しEI1.56と検討してる
(ホッコータルマエ以外のキングカメハメハ後継はEIよりCPI上回ってる奴ばかり)
ドゥラメンテ後継もカナロアもなんか社台に入れそうなやついないし
孫の代での断絶ある

ヒンドスタンも孫の代でほろんだんだし普通の事だけど
2025/04/22(火) 12:48:12.52ID:Rfs5qKSi0
ダイオライト
プリメロ
シアンモア
トウルヌソル
ヒンドスタン
ライジングフレーム
チャイナロック
パーソロン
ブライアンズタイム
名だたる名種牡馬でも途絶えたというのに
キングカメハメハが続くか?そんなわけない
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 12:54:14.38ID:gq7039Dq0
>>74
その辺よりキンカメのほうが上じゃね?
2025/04/22(火) 12:54:32.83ID:76rReSPG0
そりゃ先を見たらいずれは途絶えるだろうけどそんなのはキンカメに限った話ではないし全ての系統に言える
ただ暫くは日本で途絶える事はないよ
今はSSよりキンカメの方がキレがある馬出してるし
2025/04/22(火) 13:07:27.12ID:zCrvqC3p0
ウインドインハーヘアのクロスを期待してドープ牝馬が優先的に宛がわれたのが悲劇だったな
数少ない活躍馬は見事なまでに汚れた血の入ってない馬ばかりで
母父ドープで一番走ってるのが一勝クラスとかw
2025/04/22(火) 13:39:39.09ID:FfHVhwO60
>>57
キンカメ系がー

なお今年のG15個のうち4個そのキンカメ系の勝利


ゴミディープ系は完全に衰退(笑)
2025/04/22(火) 14:21:49.14ID:H0kuAstg0
ディープ牝馬がゴミすぎたな
2025/04/22(火) 14:23:14.59ID:7TrKvpud0
今一番成功してるキタサンブラック
母父ディープの呪いが無い聖なる種牡馬よな
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 17:45:58.73ID:i/a69/B60
一番成功してるのは金カメ系だろ
2025/04/22(火) 17:51:28.37ID:I3egHC5Y0
>>80
そのうち全兄弟クロスでディープ入り担当にされるから
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 18:11:17.23ID:WOyjGkih0
>>82
ブラックタイド「兄より優れた弟など居ない!」
ディープインパクト「その通りでございます!兄者!」
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 18:54:10.57ID:M6++vSgP0
>>74
昔の日本競馬はレベルがちと低かったからしゃあない
今とじゃレベルが違いすぎて比較できない
特に21世紀になって日本競馬のレベルは格段に上がったから
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 21:12:49.02ID:JY+venW70
牧場では晩成との話だったしこらから長距離で活躍する産駒が出てくるかも知れないけどな
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 23:32:07.84ID:vG3+8c4W0
>>85
絶対違うと思う
成長せず小さいままの産駒が多いというのは
要するに成長力がない傾向があるとしか思えん
その証拠にレイデオロ産駒内での序列ってほぼ去年から変わってない
2025/04/22(火) 23:33:49.02ID:vG3+8c4W0
>>78
空巣の大阪杯に
種牡馬失敗選定レースとなってるスプリントだろ
皐月もモレイラが乗ってたから勝っただけだろうし
2025/04/22(火) 23:41:11.54ID:D/FODSwC0
>>84
昔から変わってない傾向がある
それは種牡馬能力が代々劣化していってること
これはもうマジで変わらない
トウショウボーイやユタカオーもテスコボーイよりは下だし
ハイセイコーもチャイナロックよりは下だった
ブライアンズタイムも後継ははるかに及ばない
サンデーの孫もキタサンを除いて自分の親父の劣化種牡馬しかいない
キングカメハメハも後継はホッコータルマエ除いて牝馬の割に合わない産駒成績の種牡馬ばかりだし

代を重ねるにつれて種牡馬能力落ちていってるのばかり
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/22(火) 23:47:56.04ID:ffKI3c0k0
マカヒキって今どうしてるの?
2025/04/22(火) 23:52:08.62ID:jqmP2Y9y0
サンデー系もサンデーの後継がいなくなって
孫の代の種牡馬しかいなくなってずいぶん層が薄くなったな
おまえらが小物しかいないというキズナがリーディングサイアー取れるわけだ

あとドレフォンやナダルヤシスキンやモズアスコットと言った外国馬の種牡馬の存在感が強くなってる
これ、内国産種牡馬のレベルが落ちていってることだ
2025/04/22(火) 23:53:19.69ID:5dR3oNYX0
打率も悪いし一発も無いんじゃ生産側も使いようがないよな
2025/04/22(火) 23:58:01.35ID:lVyd79r10
CPI
破格の2・7
今年、去年の種付けした牝馬の産駒が走るとこれも落ちるだろうが
ふつうこれだけの牝馬つけられたら使える種牡馬なら未勝利ぐらいは多く勝つもんだ

父親のキングカメハメハは初年度良血つけられて勝馬率5割以上だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況