X



【謎】国枝調教師は本当に名伯楽だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/23(水) 07:55:56.45ID:veU4VUZV0
ケチなんよな
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 08:06:08.56ID:Obwhqffq0
>>37
>>48
このせいで小物感がするんだよな
62名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 08:08:31.59ID:2e6JHcIV0
ウマ娘から入った奴らはシャドーロール爺のイメージしかないらしい
あと牡馬の育成が下手
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 08:16:59.83ID:C9Uq3zSG0
今では当たり前になってきた栗東滞在やり始めたの国枝だった記憶
2025/04/23(水) 08:49:16.47ID:1vdw0l0r0
>>9
内容ペラペラすぎて草
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 09:02:42.26ID:yoKWL4WA0
アーモンドアイ以前のほうが調教師として良かったかなと
アーモンドアイより後はぶっちゃけ劣化したよね
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 09:12:40.18ID:EYgUkpV50
昔は名伯楽だった、で間違いない
今はノーザンの犬
2025/04/23(水) 09:14:31.38ID:i+gr+/2v0
牝馬の方が管理難しそうなのになんで牡馬で成績残せなかったんだろ
68名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 09:15:39.41ID:68KhR15I0
カネコ初のG1制覇はブラックホークだっけ?
國枝は名伯
69名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 09:45:05.47ID:jZOERkgN0
この辺の調教師は運を掴んだだけ
斎藤誠が日本ではNo.ワン
2025/04/23(水) 09:58:21.50ID:FftbOO/K0
緩仕上げだから牡馬を仕上げきれない
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 11:42:45.76ID:6Qlar6FV0
アパパネまでだな
2025/04/23(水) 11:49:34.49ID:XRUcCUvG0
>>54
96で実名使ったら説明文とタイプ表記が勝手に格付けするな部外者が!と競馬村がぶち切れたんだよな
ベスプレみたいに自由に改名できる仕様じゃ駄目なんかな
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:11:05.96ID:75Y4qkWx0
人は良さそうだけど勝負勘がない
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:11:34.95ID:75Y4qkWx0
>>69
スパルタやってるだけじゃん
どんだけ酷使して潰してきたんだよ
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:13:49.49ID:ygTloLe/0
>>7
キンカメやクロフネを種牡馬にしたマツクニには及ばない
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:15:06.45ID:75Y4qkWx0
一口やってればこの人のセンスの無さはわかる
新馬戦から勝ちにいかないのも意味不明
あれって仕上げずに使ってクラシックを狙える馬とそうじゃない馬で選別してるんだろ
勝手に仕上がってしまう前向きな性格の馬もクラシック目指す組に混じってることに気づいてないからローテがおかしくない
このやり方だと本来クラシック向きの従順な馬も新馬で負けやすいしな
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:15:22.71ID:ygTloLe/0
>>46
牝馬は種牡馬になれない
牡馬で当たりを出す方が偉大
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:17:09.44ID:75Y4qkWx0
牝馬の育成が上手い調教師は馬への当たりが優しい
その分仕上げられない
牝馬は気持ちで走るからそれでも勝てるけど牡馬だと上手くいかない
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:18:55.58ID:ygTloLe/0
まあ藤澤和雄のゴルフ仲間、話し相手しての貢献は大きい
美浦のゴミクズ老害どもにいじめられて孤立していた藤澤を救ったのは国枝さんと洋吉さん
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:19:41.37ID:C9Uq3zSG0
>>78
福永みたいに新馬で全力出して故障しまくりのカス見てると国枝の方が良いよ
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:19:48.51ID:T59ITzrs0
坂路で関西全盛期だった頃
西に対抗出来てた東の厩舎は藤澤と国枝だけ
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:29:13.90ID:idVDtC5L0
最終年だからか知らんけど今年若駒を
片っ端からぶっ壊しまくってる人
来年厩舎引き継いだ人は藤澤引き継いだ
蛯名より苦労しそう
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 12:30:51.65ID:bUikpor80
オマエら色々詳しすぎてドン引き
2025/04/23(水) 12:57:23.30ID:qwSCEJQw0
アモアイがダービー制覇の大チャンスだったかな?
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 13:22:03.49ID:75Y4qkWx0
>>80
だけど毎年良血が集まる厩舎は気難しい馬に寄り添わずにスパルタ調教で選別していってる
懇意にしてる馬主の馬は手厚く扱ってるけど
矢作も友道も須貝も同じ
自分はああ言うやり方は本物の餌やり師だと思ってるから嫌い
あれは調教じゃない数撃ちゃ当たるしてるだけ
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 16:01:41.20ID:P0TG9/740
今では関東でまともなのは堀だけだよ
他は天栄の餌やり
国枝も昔は良かったけどあくまでも昔なのよ
2025/04/23(水) 16:17:12.78ID:1vdw0l0r0
まともだの良かっただの
無根拠でよくそんなこと言えるよな
88名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 16:27:31.69ID:P0TG9/740
>>87
見てりゃわかるじゃん
天栄ノーザン馬は間隔を開ける理由はレース終わるたびに天栄に行ってレース前に戻ってきての繰り返しだからな
在厩で調整なんて全くない
ただの餌やりなんだよ
説明させるな…
2025/04/23(水) 16:30:21.42ID:vDSNgBD50
中学の時、同じ中学だったわ
よく一緒に学校帰りに家に遊びに行ってたわ
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 16:30:33.97ID:6YLQS4wl0
マイル信仰が強すぎる
牝馬クラシックはそれで良くても牡馬クラシックでは通用しない
2025/04/23(水) 16:45:42.28ID:PGHnBK1F0
功績は栗東滞在文化を先陣を切ってたパイアオニアの印象
晩年は天栄の餌やりな感じもあったし天栄がダービー勝てねえから結局最後まで
獲れなかったんだなあって感じ
92チャンスの順番
垢版 |
2025/04/23(水) 17:46:18.63ID:3VrGgLeP0
>>1
そういうクソスレ立てるから競馬板が廃れるんだよ!
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 17:58:07.49ID:w7QjarMS0
収穫を終えてトラクターから降りた直後にマイクを向けられたかのようなインタビュー
2025/04/23(水) 18:07:52.90ID:egRwwB9K0
競馬界を描いたテレビドラマを制作するとしたら、国枝師は勝村政信に演じてほしい
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:11:02.80ID:WZxnIO300
>>86
堀はぶれないからな
タスティエーラのダービー前調整もわざわざしがらきのスタッフを天栄へ連れて行ったからな
勝己の顔を立てても、実態はしがらき調整w
96名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:14:27.02ID:WZxnIO300
>>82
まあ、実績馬は林とか宮田とか天栄2軍厩舎へ転厩だからな 蛯名でさえ残してもらえたのは一部
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:08.85ID:rpJoeb7P0
昔の職人気質の頃の方が好きだったな
天栄にべったりになってからは個性が消えた
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:15:36.47ID:vOHWo2Ve0
ブラックホークとピンクカメオのイメージが強い
99名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:24:27.99ID:e26o4Dnq0
アーモンの有馬参戦って厩舎主導だったよね
それを失敗して東京に引きこもるようになっちゃった
100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:26:34.58ID:JszdzfG40
確かにしがらきのタスティエーラ担当スタッフが天栄に来て、天栄スタッフにタスティエーラを触らせなった
まぁノーザンしがらきもノーザンファームの外厩だから勝己を文句は言えんよ
言えば勝己は木實谷雄太>松本康宏と公言した事になるからね
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:18.40ID:e26o4Dnq0
天栄って元はシルクの育成牧場だったらしいけど
なんでシルクの頃はまったく機能してなかったの?
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:28.47ID:e6QZn4aH0
有力馬がいないから語られることがないが
息子縛りしながら勝ち星稼ぐの
地味に優秀だよね
103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:29:18.35ID:e6QZn4aH0
>>69
へのレス
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:34:39.28ID:n4HRhiBK0
>>101
そりゃ倒産した牧場がバックじゃどうしようもないでしょ
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 18:52:16.97ID:zYc0RlBv0
トキみたいに黒髪から急に白髪に変わったな
2025/04/23(水) 19:14:51.29ID:1vdw0l0r0
>>88
それがまともじゃないというのはお前の主観でしかない

今の馬房事情も知らないニワカがわかったような口聞いてんじゃないよ
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 20:29:18.66ID:NMADIx/Z0
皐月の単勝約14億円売れてクロワが約7.6億円も買われてたのかww

半分以上の養分さん方ありがとうな。
ミュージアムの単勝ゴチになりました!
108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/23(水) 20:29:31.56ID:NMADIx/Z0
スレッド違ってた
109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 00:53:43.30ID:0kglKSiO0
>>100
勝己はわざわざしがらきを使うばかりじゃなくて天栄も以前より良くなっているから使ってみたらと提案はしたらしい 
2025/04/24(木) 00:55:51.38ID:kHd2ta370
上の中って感じ
藤沢堀のほうが遥かに格上
111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 00:58:26.79ID:0kglKSiO0
>>106
栗東では斎藤みたいにしがらきへすぐ戻す餌やりもいれば友道みたいに馬によっては自厩舎でじっくりと調整するとこもあり自由度は高い 
実情は知らんが美浦は天栄主導が強いと言われるゆえん
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 01:05:38.58ID:0kglKSiO0
>>110
藤澤はパイオニア的な存在で、調教師生活後半は美浦でも相応の評価をされたけど、前半は美浦を牛耳る老害に理解されず孤高の存在だった 初めて藤澤厩舎へ技術調教師研修に行ったのが栗東の角居だったらしい
2025/04/24(木) 01:13:43.77ID:SN4mPIv80
>>111
国枝だって在厩で調整することはいくらでもあるよ

主観だけで根拠もなくまとも、まともじゃないの判断するのはおかしい
114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 04:19:06.45ID:CPcXutWZ0
ダビスタで藤枝厩舎ってあったけど当時の国枝って藤沢と比較されるほどの厩舎だったのかな
藤沢が調教師試験の勉強している時の家庭教師が国枝で昔から親交あったというのは知っているけど
2025/04/24(木) 04:49:03.05ID:GGZC8ntp0
>>81
境勝太郎
2025/04/24(木) 04:52:12.35ID:D9uiyJQ00
国枝の方が年下で開業も遅いのに家庭教師?
117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 05:11:54.50ID:mDi0HUo20
俺的にはマツパクより格下
2025/04/24(木) 05:45:42.31ID:pft3675/0
シックスペンスもノーザンは安田直行を推奨したが国枝主導で大阪杯に出して失敗

馬を見る目も判断力も鈍ってるし引退にはいい潮時なのかもね
119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 05:51:08.40ID:Otufk0/i0
餌やりじゃない調教師なんて昆しかいないだろ?
120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 06:15:52.77ID:Q/vMN6xm0
昆はノリに餌やってる
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 06:18:40.94ID:gX4M323q0
アーモンドアイ有馬やサトノレイナスのダービーでノーザンに反抗して失敗に終わったからな
天栄の方が優秀という結論になってしまった
2025/04/24(木) 07:17:45.69ID:8hWORDhV0
国枝厩舎のシャドーロールはペラペラだからな
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 07:46:56.18ID:EmzVUU830
結局大手牧場にぺこぺこしてる人が成功するんでしょ?
2025/04/24(木) 11:43:31.81ID:uOdP3RxK0
>>118
毎日王冠→中山記念→安田記念
のローテは流石に草
2025/04/24(木) 11:53:07.05ID:/0No9VaO0
マツリダ、アパパネまでは良かったがノーザンのエサやり師に成り下がった
126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 11:54:35.16ID:0kglKSiO0
天栄が強権的と言われるゆえんは、美浦には調教のレベルがあまりにも低い厩舎が多く、自由に触らせると馬を潰してしまうから介入せざるを得ないという理由らしい
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 12:04:05.23ID:0R7/PRgd0
>>124
大阪杯使ったやん
2025/04/24(木) 12:06:37.20ID:ZR8JwYid0
>>123
JRA機関誌の優駿ですら
短期連載の小説でそういう事を
取り上げていた。
国枝先生引退後は解説やるのかなあ。
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 12:12:54.06ID:IzqTyxpC0
でも国枝はプライドもあるから餌やりしかできなかったのは悔しかったと思う
2025/04/24(木) 12:15:19.36ID:uOdP3RxK0
>>127
ノーザンの安田直行ならということ

こんなわけわからんローテをノーザンが指示するとも思えないけど
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 12:18:41.67ID:Xle0T0Sz0
馬質を考慮するとそこまでかな
全然走らなかった高額馬もめちゃくちゃいるし
成功種牡馬もいないし
アーモンドアイは誰でも勝てるレベルだし
2025/04/24(木) 12:25:35.37ID:RGy378IH0
>>129
息子さんの為に泥を被ったのかも(ノーザンの餌やりが軌道に乗せる近道)。
恐らくは跡を継がせる筈。
2025/04/24(木) 12:26:25.95ID:uOdP3RxK0
馬質を考慮するとってなかなか意味不明だよな

走れば馬質のおかげ、走らなければ調教師のせい
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 12:27:40.29ID:0R7/PRgd0
シックスペンスは大阪杯より安田記念の方がチャンスやろな
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 12:32:49.26ID:Vlfu9NHE0
>>29
でもそいつは他の厩舎に行ったら成績ガタ落ちじゃん。
2025/04/24(木) 12:39:47.99ID:cSLyj2jF0
>>93
ワロタ
2025/04/24(木) 12:50:27.76ID:YTZsIb1U0
軌道に乗せてからは30勝ほとんど割らなかったから優秀なんだけど
中長距離の牡馬で大物は掴めなかったあたりまあ厩舎スタイルが何か致命的に合わない部分があったんだろう
138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 12:54:11.53ID:znbVXk2X0
アタマくる来ない わかりやすいコメントのセンセたから好きでした。
2025/04/24(木) 13:02:06.98ID:RGy378IH0
夏村辰男厩舎に近いかも、国枝栄厩舎の成績。
通算1000勝をしてるけど、牡馬クラシックに殆ど縁が無かった点が…
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 13:19:12.78ID:znbVXk2X0
クンニ枝師とカキコできなくなるのが寂しい
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 17:50:30.94ID:VXZwuOTV0
栗東留学の先駆けになったのがソルティビットなんだよな
そこから厩舎の隆盛とアパパネに繋がっていくのは感慨深いものがある
2025/04/24(木) 19:12:49.61ID:OMMgE8LK0
>>82
蛯名のところはパッとしないな
騎手上がりの厩舎なんてそんなもんかな?
143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/04/24(木) 23:49:04.41ID:0kglKSiO0
一流騎手上がりは難しいよ
三流騎手上がりが調教師として大成功することがたまにあるけど
池江父、松田博、音無、最近では上村と田中博がこのパターン
2025/04/25(金) 05:49:30.08ID:8w64UnQH0
池江やマツバクが三流騎手? 馬鹿だろお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況