探検
欧州系有識者「欧米で50年前に盛んだった競馬に力を入れてる日本には驚きを隠せない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.9][新]
2025/04/26(土) 08:22:21.06ID:uZ+8gpln0 ワロタ
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 08:23:06.15ID:wAn4rPRi0 4/27(日) 第47回チェアマンズスプリントプライズ(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745323336/
4/27(日) 第51回クイーンエリザベスII世カップ(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745324128/
4/27(日) 第25回チャンピオンズマイル(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745324655/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745323336/
4/27(日) 第51回クイーンエリザベスII世カップ(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745324128/
4/27(日) 第25回チャンピオンズマイル(GI)【香港チャンピオンズデー馬券発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1745324655/
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 08:25:10.20ID:5HBXkmBp0 だから言ったろ、全てにおいて日本は周回遅れだって
2025/04/26(土) 08:28:46.32ID:LhgzX0kJ0
これから闘牛が流行りそうだな
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 08:29:16.48ID:l7Ub2GO80 カジノ出来たら変わるかもな
2025/04/26(土) 08:32:31.28ID:VcH5jxhr0
サッカーよりも根付いているからな
2025/04/26(土) 08:34:04.44ID:CboZIPHA0
欧米は今何が盛んなんだい?
2025/04/26(土) 08:34:21.83ID:ijBqBSed0
欧米の競馬は貧乏すぎて日本に媚びまくりだもんな
2025/04/26(土) 08:40:40.89ID:ZsrdD8Bm0
力を入れてる×
国民が大体ギャンブル中毒○
国民が大体ギャンブル中毒○
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 08:46:06.31ID:F+9OtyPk0 国家衰退の元。ギャンブル大国。
欧中米はAIに力を入れているよ?
欧中米はAIに力を入れているよ?
2025/04/26(土) 08:52:50.97ID:amLM9A5M0
パチにソシャゲに競馬にオンカジ
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 08:53:41.38ID:WHNGYYKd0 惰性で同じことしかして来なかったんだから衰退は当たり前だろ
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 08:57:16.09ID:NTQuWXQe0 日本人貧乏だからギャンブル流行るんよなぁ
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:00:24.87ID:d/FmijUm0 日本の競馬は相撲と似てる
相手が馬な分、相撲よりもアイドル性が強いけど
相手が馬な分、相撲よりもアイドル性が強いけど
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:02:11.44ID:Nbgkyj5q0 競馬は決着早いけどサッカーは時間かかるからね
掛け金でできるだけ長く楽しみたいんだろうな
色んなことに賭けられるしリアルタイムでオッズも変動するし試合中いつ賭けても良い
イエローカードの枚数とかにも賭けられるし何でもアリ
競馬でも最下位当てる負け馬投票券とかやれば良いんだよ
掛け金でできるだけ長く楽しみたいんだろうな
色んなことに賭けられるしリアルタイムでオッズも変動するし試合中いつ賭けても良い
イエローカードの枚数とかにも賭けられるし何でもアリ
競馬でも最下位当てる負け馬投票券とかやれば良いんだよ
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:07:47.89ID:CE5uG+Vv0 別に国として力を入れてるわけじゃないだろ
17ミスパン
2025/04/26(土) 09:10:31.86ID:BiBsc2km0 入れてるけど。
農林水産省がやってることだろ
農林水産省がやってることだろ
18ミスパン
2025/04/26(土) 09:11:07.35ID:BiBsc2km0 吉田に金を回したあとのキックバックがうますぎてやめられませんw
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:12:06.45ID:x6UJHgoL0 競馬は衰退してモータースポーツも衰退してオリンピック等の国際大会でも特別強いわけでもなく何もかも下火なのが欧州
20ミスパン
2025/04/26(土) 09:13:22.58ID:BiBsc2km0 >>19
嘘つけ
嘘つけ
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:14:03.82ID:y8CY3fEr0 国民を安い給料で働かせ、税金搾り取り、さらにそこから搾り取る仕組みだからな
日本人だからこそ成り立つ図式な気がしないでもない
日本人だからこそ成り立つ図式な気がしないでもない
2025/04/26(土) 09:15:08.36ID:DsA7Z/+g0
近頃日本に流行るもの
不倫 オンカジ ウマ娘
不倫 オンカジ ウマ娘
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:17:08.91ID:WQTSma5j0 欧州なんて大した事ないじゃん。観光で身内がフランスやイタリアに行ったけど食い物も大したことねぇし自動車産業なんか日本の足元にも及ばねぇし何処が欧州が良いの?
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:18:26.14ID:WQTSma5j0 >>15
最下位?それやったら八百長が出てくるだろw
最下位?それやったら八百長が出てくるだろw
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:22:18.85ID:vh1M5z8y0 別にいいでしょ😡
2025/04/26(土) 09:24:15.35ID:jrMW7pnr0
昔から日本人は博打大好き。江戸時代には富くじの外馬があった国なんだからな。ちょっと端的に頭おかしい。
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:40:27.88ID:EE2vOOey0 日本で競馬が盛んなのは公営ギャンブル以外の賭博を規制しているからだろう。
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 09:51:13.93ID:YlSo5ThK0 ソースなし
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 10:01:38.58ID:48mTGeF30 人気コンテンツがサッカーしかないのにそのサッカーも日本人が力付けてきてビビってる欧州さんwww
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 10:03:51.41ID:teTST+I30 日本の50年前も競馬盛んだったんですけどね
2025/04/26(土) 10:05:27.95ID:Ssxph9OG0
向こうでも競馬ってのはギャン中と馬ファン騎手ファンが入り乱れてるんだろうか
それとも日本が独自路線なのか
それとも日本が独自路線なのか
2025/04/26(土) 10:07:36.36ID:7jM+Pdg50
なんつーか
競馬の人気が落ちてないだけかなと
他国が衰退したるのに日本は衰退してない理由を考えたほうがいい
競馬の人気が落ちてないだけかなと
他国が衰退したるのに日本は衰退してない理由を考えたほうがいい
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 10:10:27.31ID:UumOVs9m0 動物愛護団体がうるさいから欧州のセレブは競馬は反対派が多い
2025/04/26(土) 10:13:58.92ID:B2DvFhPN0
今も欧州で競馬やってる連中ディスってんのか
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 10:35:07.38ID:BVWcoj/z0 ヨーロッパはF1の開催権料金すら払えない国もあるしな。
2025/04/26(土) 10:38:31.14ID:dyCWSULt0
欧米は動物虐待やめようとか生産頭数減らす流れだからな
ヨーロッパ全体でレベル保ってる
ヨーロッパ全体でレベル保ってる
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 10:41:46.90ID:S49oFRfS0 ダンシングブレーヴが最後の人気馬だもんな
シーバードミルリーフは凄い人気だったのにシーザスターズやパントレセレブルは悲しいぐらい無名
シーバードミルリーフは凄い人気だったのにシーザスターズやパントレセレブルは悲しいぐらい無名
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 10:44:38.84ID:BeYe6Z6q0 海外では当たり前に規制入りまくってるエログロ酒煙草に寛容な国だし国民が遺伝子レベルでギャンブラー
昔っからそうだし今更その辺規制なんてできないしする意味もないわな
昔っからそうだし今更その辺規制なんてできないしする意味もないわな
2025/04/26(土) 10:49:35.50ID:paoUN17w0
50年前ってハイセイコー引退した頃だろ
ずっと一定水準維持してるんだなそう考えると
ずっと一定水準維持してるんだなそう考えると
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 10:51:45.77ID:FHCNYMot0 もはやヨーロッパなんて何やるにも中東のオイルマネー頼みの後進地域
中東は白人様のスポンサーなんかやってるより文化取り入れて自前で作ることに気づいたから中東が自己完結しだしたらヨーロッパはオワコン
中東は白人様のスポンサーなんかやってるより文化取り入れて自前で作ることに気づいたから中東が自己完結しだしたらヨーロッパはオワコン
2025/04/26(土) 10:54:18.75ID:dS0WYdVV0
サッカーチームの経営方法が50年前の欧州なのはそう
2025/04/26(土) 10:57:21.17ID:Xvr5KS460
欧州も日本も付加価値税(消費税)やめたほうがいいよ
2025/04/26(土) 10:57:30.36ID:TXv8nJ7h0
海外も普通にギャンブルすきだよ
日本が特別みたいな見方してるやつはわかってない
単に日本の競馬界が営業努力した結果
日本が特別みたいな見方してるやつはわかってない
単に日本の競馬界が営業努力した結果
2025/04/26(土) 11:02:34.39ID:TXv8nJ7h0
あいつらサッカー熱よく続くよな
自分も一時期熱中してたがもう飽きたよ
自分も一時期熱中してたがもう飽きたよ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 11:03:27.35ID:4pMp8qYb0 あっちはブックメーカーが跋扈してなんでもかんでも賭けの対象になってるからだろ?
日本はお上の利権で規制規制だから既得権益が甘い汁を吸って
旧態依然としたギャンブルエンタメが昔から変わっていない
ただそれだけのこと
日本はお上の利権で規制規制だから既得権益が甘い汁を吸って
旧態依然としたギャンブルエンタメが昔から変わっていない
ただそれだけのこと
2025/04/26(土) 11:04:35.90ID:TXv8nJ7h0
欧州からサッカー熱が引いたら何が代わりになるんだろうな
一極集中より多極化した方がいいとは思う
一極集中より多極化した方がいいとは思う
2025/04/26(土) 11:07:21.68ID:TXv8nJ7h0
中国は国民のギャンブル気質が非常に強いので法で規制しまくっている
規制が緩いということは健全な範疇ということ
規制が緩いということは健全な範疇ということ
2025/04/26(土) 11:15:01.77ID:ogfw5VcF0
欧州の落ちぶれはヤバイよなw
もはやイタリアフランスあたりは観光でも行きたくないレベル
もはやイタリアフランスあたりは観光でも行きたくないレベル
2025/04/26(土) 11:19:17.54ID:TXv8nJ7h0
ブランド信仰消えてくれればいいんだけどな
そうすらゃさらに没落する
そうすらゃさらに没落する
2025/04/26(土) 11:27:39.48ID:UR98vxjh0
なんかオンカジの飛び火で公営ギャンブルも規制が入るみたいな噂はどうなった?
2025/04/26(土) 11:31:04.85ID:68M57C2s0
欧州はブックメーカーさえなければ発展してたよ
2025/04/26(土) 11:33:05.89ID:QwRwQUsj0
2025/04/26(土) 11:33:51.41ID:EWzXszKG0
オグリブームから言えば日本も衰退はしてるやろ
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 11:36:57.28ID:xsMXqzx402025/04/26(土) 11:42:02.04ID:bgPtT4r10
只の負け惜しみ
2025/04/26(土) 11:50:44.50ID:2wmeifP00
2025/04/26(土) 11:53:09.11ID:2wmeifP00
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 11:55:47.14ID:rO8W28eW0 はぁ?欧州はまだそこぉ…?
わーくには馬を美少女化させておっぱいぶるんぶるん揺れさせるダンス踊らせておちんぽシコシコしてんだけどぉ?
それを馬主も生産者も騎手も絶賛してんだけどぉ?
はー、やっぱり海外って遅れてるわ
わーくには馬を美少女化させておっぱいぶるんぶるん揺れさせるダンス踊らせておちんぽシコシコしてんだけどぉ?
それを馬主も生産者も騎手も絶賛してんだけどぉ?
はー、やっぱり海外って遅れてるわ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 12:00:21.09ID:MFzjvbrE0 ヨーロッパは動物愛護が盛んだから数十年後には競馬は廃止されてそう
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 12:01:45.18ID:3cFIwvcs0 植民地時代の仕返しで移民に乗っ取られそうなゴミ国達 そろそろイスラム教強制かな
2025/04/26(土) 12:07:37.42ID:raT8Oi9e0
欧州が普通に経済崩壊しただけだよ低脳
2025/04/26(土) 12:12:48.76ID:QwRwQUsj0
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 12:32:44.61ID:VWGB1CME02025/04/26(土) 12:36:35.65ID:EWzXszKG0
ヨーロッパ人の蛮行は猫飛ばしでググるとええで
2025/04/26(土) 12:37:24.75ID:dzV+nnLh0
毎年欧米に数十億払って種牡馬の輸入してたのを
SSの成功から数分の一に減らして代わりに国内馬主から内国産を買い上げる
国内で周るようになった日本の勝ちや
SSの成功から数分の一に減らして代わりに国内馬主から内国産を買い上げる
国内で周るようになった日本の勝ちや
2025/04/26(土) 12:37:44.77ID:EWzXszKG0
アファゴミで出なくなってたから「猫飛ばし ヨーロッパ」で検索な
2025/04/26(土) 12:38:20.02ID:2wmeifP00
>>62
ブックメーカーで胴元への収入少ないし、そもそも民度が低いからギャンブルとして発展させる事に世論が消極的でにっちもさっちもいかない
日本は金額的にはギャンブル大国なんだけど、海外は依存症が暴走したり、青少年のギャンブル参加などの問題が多い
ギャンブルの内容もオンラインカジノにかなり移行して、動物愛護も相まって競馬は先細りの未来しかない
だから凱旋門賞の日本の馬券収入を手放したくなくて馬場改修とか言ってる
ブックメーカーで胴元への収入少ないし、そもそも民度が低いからギャンブルとして発展させる事に世論が消極的でにっちもさっちもいかない
日本は金額的にはギャンブル大国なんだけど、海外は依存症が暴走したり、青少年のギャンブル参加などの問題が多い
ギャンブルの内容もオンラインカジノにかなり移行して、動物愛護も相まって競馬は先細りの未来しかない
だから凱旋門賞の日本の馬券収入を手放したくなくて馬場改修とか言ってる
2025/04/26(土) 12:45:46.36ID:Nuc2lAtD0
日本はJRAの努力とは違うところで何故か歴史的ヒットを数回飛ばしてるからな
ハイセイコーはまだしもオグリ、ダビスタのおかげなのは言うまでもない
ハイセイコーはまだしもオグリ、ダビスタのおかげなのは言うまでもない
2025/04/26(土) 13:10:12.72ID:ufnEdZb00
日本にウマ娘が爆誕してしまったのが全て
2025/04/26(土) 13:16:57.56ID:5k/15ohq0
負け犬の遠吠えですね?欧州さん
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 13:22:38.16ID:IU1EQNkn0 ダビスタのおかげ
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 13:23:08.80ID:FErh5jm10 要するに、賞金も低く生産者が競走馬生産しなくなって困ったわ…
こういう事だろ
そりゃそうよな、産業全体にカネが回らなきゃ競馬は成り立たないからな
こういう事だろ
そりゃそうよな、産業全体にカネが回らなきゃ競馬は成り立たないからな
2025/04/26(土) 13:23:33.98ID:qHcIdbsz0
ブックメーカー禁止にしてギャンブルを競馬等に集中させれば儲かるで
2025/04/26(土) 13:26:10.24ID:M4DFuswM0
イタリアなんか専用売場が無理だから色々併設したら
客が他のに流れて終わったんだろ
客が他のに流れて終わったんだろ
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 13:26:20.50ID:FErh5jm10 >>71
これな
日本人の血統知識、海外競馬への興味、引いては競馬関係者のみならず、競馬を一般庶民にまで裾野を広げた功績は、世界に類に無いものだからな
クラブ馬主、一口とかまず普通なら成り立たないからな
これな
日本人の血統知識、海外競馬への興味、引いては競馬関係者のみならず、競馬を一般庶民にまで裾野を広げた功績は、世界に類に無いものだからな
クラブ馬主、一口とかまず普通なら成り立たないからな
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 13:28:11.91ID:g9aj2pgf0 日本の競馬はJRAが馬券売って儲けてるから賞金高くできるからな
欧州なんてブックメーカーが儲けて主催に入る金は大したことないだろう
欧州なんてブックメーカーが儲けて主催に入る金は大したことないだろう
2025/04/26(土) 13:28:55.02ID:M4DFuswM0
友駿ホースクラブ(1968年)
ダビスタ(1991年)
どう見てもダビスタの20年以上前から一口馬主が成り立ってます、ありがとうございました。
ダビスタ(1991年)
どう見てもダビスタの20年以上前から一口馬主が成り立ってます、ありがとうございました。
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 13:29:52.06ID:FErh5jm10 だから須田鷹雄とかマジでバカにできないんだぞ
2025/04/26(土) 13:32:26.09ID:ogm6eNSM0
クールモアとかまだウマウマなん?
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 13:37:59.66ID:OF/ogfPE0 欧米は競馬新聞とか、優駿とかギャロップや週刊競馬ブックみたいな雑誌はあるんか?
ああいうのが無いと賭け事にしろスポーツにしろ他と差別化できないだろ
ああいうのが無いと賭け事にしろスポーツにしろ他と差別化できないだろ
2025/04/26(土) 13:39:37.42ID:Jf6N2VPw0
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 13:47:29.28ID:gg7W8lY80 日本の競馬場は100年以上前からあるだろ
2025/04/26(土) 14:02:24.77ID:Rgqxwf3Z0
どっかで負けたら即引退 ファンダム
ダービーで引退 クロワデュノール
凱旋門回避英チャンあたりで引退 ミュージアムマイル
引退できない 種牡馬として価値ゼロの無意味な馬
こんな競馬毎年やっててアホらしくてファンが消えたのはお前らのせいだろ
ダービーで引退 クロワデュノール
凱旋門回避英チャンあたりで引退 ミュージアムマイル
引退できない 種牡馬として価値ゼロの無意味な馬
こんな競馬毎年やっててアホらしくてファンが消えたのはお前らのせいだろ
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 14:17:51.07ID:JY9E+lB302025/04/26(土) 14:23:49.51ID:YlSo5ThK0
2025/04/26(土) 14:25:44.40ID:uW1/Fdgh0
なんかクレカ使えるのが問題だって言われてるのは見たな。競馬は10万までだが競輪は多額使えるから規制を検討とかなんとか
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 14:35:03.36ID:XU/JwXZB0 JRAは無能だけど国民がギャン中になりやすい遺伝子を持ってるだけ
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 14:36:03.03ID:XU/JwXZB0 JRAが有能だったら世界の競馬を牛耳れてる
ワールドワイドに展開する気一切ないからな
ワールドワイドに展開する気一切ないからな
2025/04/26(土) 14:36:42.23ID:DDIEVXM60
スポーツベッティング流行ったら今の公営系は全部終わりそう
特に競馬は馬に金がかかりすぎるし。牛や豚飼った方がまだ一般人には利益になる
特に競馬は馬に金がかかりすぎるし。牛や豚飼った方がまだ一般人には利益になる
2025/04/26(土) 14:42:33.87ID:MmlQZ3xU0
>>89
日本馬が出走することで渡す金で既に牛耳ってそう。
イギリスやフランスもJRAと会議して日本馬来て来ての優遇して、JRAのG1勝った馬に優先出走権だしてるし、米もケンタッキーダービーの日本馬枠提供してるし。おそらくアジアも。
2028年くらいをメドに地方のダートグレードを纏めてJpn→Gにするプロジェクトやろうとしてるから
日本馬が出走することで渡す金で既に牛耳ってそう。
イギリスやフランスもJRAと会議して日本馬来て来ての優遇して、JRAのG1勝った馬に優先出走権だしてるし、米もケンタッキーダービーの日本馬枠提供してるし。おそらくアジアも。
2028年くらいをメドに地方のダートグレードを纏めてJpn→Gにするプロジェクトやろうとしてるから
2025/04/26(土) 14:47:19.01ID:bvHoU7xI0
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 15:13:28.55ID:368sniNu094名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 15:30:12.36ID:q6JSueTJ0 50年続けても競馬で家が建てれんとです
2025/04/26(土) 15:35:36.39ID:WLgVFF9q0
スポーツベッティングをオンラインカジノとまとめてるのがおかしい
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 16:21:44.73ID:sNj7gpoN0 動物愛護の思考回路はホント分からん
牛や豚は殺して食っていいのか?
一瞬で殺すから苦痛は無いって理屈?
人間に食われる事で役に立ってるとかの理屈?
牛や豚は殺して食っていいのか?
一瞬で殺すから苦痛は無いって理屈?
人間に食われる事で役に立ってるとかの理屈?
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 16:24:15.37ID:sNj7gpoN098名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 16:30:13.65ID:xvkRJDTK0 実際高齢者しか見てないって記事よくあるよな
2025/04/26(土) 16:37:51.51ID:B2DvFhPN0
2025/04/26(土) 16:45:05.67ID:zj5ReiS00
昭和は中学生も有馬の馬券くらいは買ってた
昔の方が流行ってたよ
昔の方が流行ってたよ
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 16:55:50.19ID:3hpnWeXA0102名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:11:28.15ID:q6JSueTJ0 突き詰めて考えればヴィーガン→不食→自死に到るよな
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:27:12.26ID:OF/ogfPE0 >>90
オンカジで送検された芸人も本当はカジノゲームじゃなくてスポべらしいしな
公営系を理解できなかったからカジノに以降したのかな
なんだかんだで競馬とかやってる芸能人は競馬の競技自体を理解してやってるし
オンカジで送検された芸人も本当はカジノゲームじゃなくてスポべらしいしな
公営系を理解できなかったからカジノに以降したのかな
なんだかんだで競馬とかやってる芸能人は競馬の競技自体を理解してやってるし
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:57:11.26ID:mV47pXN50 アメリカだと50年前ですら競馬は斜陽と言われてた
150年前がおそらく全盛期
150年前がおそらく全盛期
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:08:50.71ID:qrYh4ekV0 日本人は動物同士で戦わせるの大好きだろう
横山武史が好きなポケモンも本質的には競馬と同じ様なものだ、だから好きなのかもしれないが
横山武史が好きなポケモンも本質的には競馬と同じ様なものだ、だから好きなのかもしれないが
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:27:28.50ID:3KMtq6Q20 毎年の国庫納付額みたらビビる
衰退したらこの分埋めるためまた増税だよ
衰退したらこの分埋めるためまた増税だよ
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:28:27.81ID:NmmGrrpL0 >>1
盛んではない方がいい類のものでは
盛んではない方がいい類のものでは
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:54:01.88ID:K0DPjYwU0 何でもやり始めると凝って極めるのが日本人だから
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 20:22:08.30ID:dvhwCJJJ0 理解できないのは単純に経済が無知なだけなんじゃないか?
JRAの売り上げみたら盛り上げるためにもそら力いれちゃうよね😅
JRAの売り上げみたら盛り上げるためにもそら力いれちゃうよね😅
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 21:11:08.90ID:WwZwQnjC0 ソースないのに真面目に語ってて草
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 21:32:07.20ID:lh1ZwAkR0 >>97
スピードが丁度良くて見やすいってのがあるね
平地だと速すぎてレースを見慣れてない人だと
あっあっ何が勝ったのどうなったのって感じだけど
繋駕速歩は4番来た7番も来た1番はダメそうだなとか
判別しやすいから見るぶんにはこっちのが面白い
スピードが丁度良くて見やすいってのがあるね
平地だと速すぎてレースを見慣れてない人だと
あっあっ何が勝ったのどうなったのって感じだけど
繋駕速歩は4番来た7番も来た1番はダメそうだなとか
判別しやすいから見るぶんにはこっちのが面白い
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 21:35:12.87ID:g0+V06ZA0 欧米人は熟成することができないからな
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 21:37:08.54ID:JY9E+lB30 >>110
立てたやつが勝手に言ってるだけなのは前提として進んでるぞ
立てたやつが勝手に言ってるだけなのは前提として進んでるぞ
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 22:21:15.81ID:dvhwCJJJ0 欧州だと小頭数すぎるのもやばいよな
あれで勝った負けたとか言ってるのもちょっとね
ギャンブルという視点だとどうなのよ?ボートみたいな感じか?
あれで勝った負けたとか言ってるのもちょっとね
ギャンブルという視点だとどうなのよ?ボートみたいな感じか?
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 23:20:36.48ID:PxkVpGXa0 >>114
キンジョジでも3頭立てぐらいのときあるからなぁ
キンジョジでも3頭立てぐらいのときあるからなぁ
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 23:25:15.43ID:JY9E+lB30 欧州のG1は露骨に一軍や二軍と分けられてるけど、一軍でも5頭立てとか普通にあったりするしな
117ミスパン
2025/04/26(土) 23:26:51.11ID:BiBsc2km02025/04/26(土) 23:40:17.45ID:H/1Slbm+0
定期的にブームが来て新規が参入する
ハイセイコー→オグリキャップ→ダビスタ→ディープ→ウマ娘
運や外的要因もあるが基本的にはマーケティングの勝利だと思う
ハイセイコー→オグリキャップ→ダビスタ→ディープ→ウマ娘
運や外的要因もあるが基本的にはマーケティングの勝利だと思う
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 00:13:09.53ID:MnFj+JCC0 フランスはルーレットの面白さに気づいてしまったからな
2025/04/27(日) 00:36:40.14ID:paYypPwe0
2025/04/27(日) 00:53:28.83ID:fmSZ54U90
トロイ戦争 アキレウス 古代オリンピック ローマ帝国・・・戦車競走はロマンだからな
それの伝統を受け継いでる繋駕速歩競争は西暦以前からやってた流れからそりゃ人気あるよ
障害もわけわからんコース一杯あって多数頭で熱いしな
それの伝統を受け継いでる繋駕速歩競争は西暦以前からやってた流れからそりゃ人気あるよ
障害もわけわからんコース一杯あって多数頭で熱いしな
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 02:06:12.63ID:yzwNswVT0 日本人は既に中国や韓国よりも貧乏だからな
欧米人は日本に結構旅行で来てるけど日本人はもう向こうに旅行なんて行けなくなってるから精々ギャンブルだけでもって感じ
貧乏人程不確かなギャンブルにハマるからね
俺もコロナ前迄は毎年娘がいるロサンゼルス中心に観光行ってたけど今はベトナム、インドネシア、シンガポールみたいな近場が限界
長距離移動がキツくなって来たわ
欧米人は日本に結構旅行で来てるけど日本人はもう向こうに旅行なんて行けなくなってるから精々ギャンブルだけでもって感じ
貧乏人程不確かなギャンブルにハマるからね
俺もコロナ前迄は毎年娘がいるロサンゼルス中心に観光行ってたけど今はベトナム、インドネシア、シンガポールみたいな近場が限界
長距離移動がキツくなって来たわ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 02:08:48.93ID:eCOAdmL80 >>120
お前は生きる為の食事と娯楽の為の虐待を同列だと思ってるキチガイだよ
お前は生きる為の食事と娯楽の為の虐待を同列だと思ってるキチガイだよ
2025/04/27(日) 02:09:52.23ID:GP54ddBc0
>>122
自分が貧乏なだけなのに主語大きくして日本人のせいにしてるのは惨め
自分が貧乏なだけなのに主語大きくして日本人のせいにしてるのは惨め
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 02:20:36.50ID:aMnIKd5T0 >>118
ハイセイコーとオグリキャップの間にテンポイントが入る
ハイセイコーとオグリキャップの間にテンポイントが入る
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 02:35:37.99ID:XrHOrRYW0 種牡馬ビジネスばっかり力入れて、一流馬3才引退なんてつまらない事して競馬ファンの事考えなかったら衰退するよ
日本もノーザンがそういう方向に持っていったらつまらなくなるよ、すでに凄い種牡馬ビジネスしてるけど
日本もノーザンがそういう方向に持っていったらつまらなくなるよ、すでに凄い種牡馬ビジネスしてるけど
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 02:51:17.60ID:6VYWUez+0 驚いたね(´・ω・`)
2025/04/27(日) 02:56:27.97ID:+ZRbPfnu0
>>126
スペシャルウィークもボリクリもディープも4歳引退だったからなぁ、あの頃はサイレンススズカが死んだから死なれるよりさっさと種牡馬入り路線が商売としては間違ってないが
この3頭はあと2年見たかったわ
スペシャルウィークもボリクリもディープも4歳引退だったからなぁ、あの頃はサイレンススズカが死んだから死なれるよりさっさと種牡馬入り路線が商売としては間違ってないが
この3頭はあと2年見たかったわ
2025/04/27(日) 03:11:22.54ID:Ke3l8Hcp0
2025/04/27(日) 03:25:28.80ID:Ke3l8Hcp0
コンテンツには新規を引き込む導線が必要なわけで
ものぐさなJRAでさえカッコいいCMを作るくらいの努力はしてるしメディアも協力的
日本は競馬ゲームや漫画がずっとあるから未成年も触れやすい
人気上げたかったら周辺コンテンツを作れよとしか
アメリカではF1のドラマで国内人気爆発してフォード参入だし
ものぐさなJRAでさえカッコいいCMを作るくらいの努力はしてるしメディアも協力的
日本は競馬ゲームや漫画がずっとあるから未成年も触れやすい
人気上げたかったら周辺コンテンツを作れよとしか
アメリカではF1のドラマで国内人気爆発してフォード参入だし
2025/04/27(日) 05:21:04.50ID:xX072Kae0
地方競馬なるものまで作って毎日競馬やってる日本がおかしい
2025/04/27(日) 05:45:57.32ID:pIn4GNem0
>>126
タニノギムレットは正解だったろ
タニノギムレットは正解だったろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 05:49:32.29ID:8LePypc10 欧州系有識者はポリコレを野放しにして莫大な被害を出している事にはスルーするのか?
こんなバカタレは硫酸で顔を洗っても目が覚めないと思う。
こんなバカタレは硫酸で顔を洗っても目が覚めないと思う。
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 06:11:28.89ID:eSxceRRD0 ふう、これだけ競馬に私は拘りがありますよーってか
何やってんだ
何やってんだ
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 07:34:27.70ID:Jk0cEa5f0 あっちで2400とか誰も興味ないもんな
オカマと種牡馬になれない馬しか走ってないゴミ路線
オカマと種牡馬になれない馬しか走ってないゴミ路線
2025/04/27(日) 07:43:13.33ID:xm2NldDm0
2025/04/27(日) 07:45:32.25ID:pIn4GNem0
>>135
衰退してる地域の競馬の例を挙げられても
衰退してる地域の競馬の例を挙げられても
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 07:48:24.16ID:ZbPlLN/z02025/04/27(日) 07:50:17.12ID:QNSmUsPO0
今も日本競馬は昭和のハイセイコー、平成のオグリキャップに次ぐ令和のアイドルホースを求めてそう。
外厩、血統的格差、地方競馬主催者自前の調教設備のショボさとかエリート中央馬を倒すハードルは平成の頃よりめちゃくちゃ高くなってるけど。
JRAは門戸は広く開いてるどころかネクストスターという登竜門やダートクラシックで中央馬の枠を抑えることで倒しやすくする環境を提供してくれてるけど。
外厩、血統的格差、地方競馬主催者自前の調教設備のショボさとかエリート中央馬を倒すハードルは平成の頃よりめちゃくちゃ高くなってるけど。
JRAは門戸は広く開いてるどころかネクストスターという登竜門やダートクラシックで中央馬の枠を抑えることで倒しやすくする環境を提供してくれてるけど。
2025/04/27(日) 08:30:14.20ID:2mIXWFC50
>>138
2000以下しか走ってないフランケルが史上最強扱いされてるだろバカが
2000以下しか走ってないフランケルが史上最強扱いされてるだろバカが
2025/04/27(日) 08:33:57.55ID:pIn4GNem0
>>140
2000以上も走ってるぞ
2000以上も走ってるぞ
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 09:21:20.64ID:MXhy8PBo0 >>141
以下と未満の違いが分からん馬鹿じゃん
以下と未満の違いが分からん馬鹿じゃん
2025/04/27(日) 09:24:20.15ID:CnPV2BIS0
競馬も野球も本場を差し置いて日本ばかり熱くなってる感じ
熱量は若干下がるがフィギュアスケートもかな
個人的にはそれでそれでいいと思うけどさ
熱量は若干下がるがフィギュアスケートもかな
個人的にはそれでそれでいいと思うけどさ
2025/04/27(日) 09:28:04.43ID:lhl+8Awj0
仏教だって本場では廃れて盛り上がってるのは日本とチベットぐらいだし
2025/04/27(日) 09:37:56.56ID:QdA2JxVJ0
競馬大好きのエリザベス女王が居なくなり
息子はそこまで競馬に思い入れは無さそうなので
欧州の競馬が斜陽なのはそれはそう
息子はそこまで競馬に思い入れは無さそうなので
欧州の競馬が斜陽なのはそれはそう
2025/04/27(日) 09:38:26.30ID:dQVIVONt0
https://i.imgur.com/V5spDB9.jpeg
https://i.imgur.com/1frWu6n.jpeg
https://i.imgur.com/atfB2Sc.jpeg
https://i.imgur.com/pAMTpET.jpeg
https://i.imgur.com/1YiieGI.jpeg
https://i.imgur.com/tbsPvvf.jpeg
https://i.imgur.com/A3k6USp.jpeg
https://i.imgur.com/YsBMOvs.jpeg
https://i.imgur.com/pkqxnI7.jpeg
https://i.imgur.com/Rewr6Cf.jpeg
https://i.imgur.com/EPukY5X.png
https://i.imgur.com/2unRrXI.jpeg
https://i.imgur.com/1frWu6n.jpeg
https://i.imgur.com/atfB2Sc.jpeg
https://i.imgur.com/pAMTpET.jpeg
https://i.imgur.com/1YiieGI.jpeg
https://i.imgur.com/tbsPvvf.jpeg
https://i.imgur.com/A3k6USp.jpeg
https://i.imgur.com/YsBMOvs.jpeg
https://i.imgur.com/pkqxnI7.jpeg
https://i.imgur.com/Rewr6Cf.jpeg
https://i.imgur.com/EPukY5X.png
https://i.imgur.com/2unRrXI.jpeg
2025/04/27(日) 10:01:20.98ID:pIn4GNem0
>>142
ごめん2000よりも長い距離に訂正
ごめん2000よりも長い距離に訂正
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 10:07:20.98ID:se13dqoq0 なんか見つけたらアレンジして遊び続けるのは得意だからな。別に悪い事じゃねえよ
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 10:20:14.66ID:TyPSub6Q0 欧州は基本的にブックメーカー方式だから
競馬場の収入源は入場料とスポンサー料とブックメーカーからの使用料だけ
コロナの時なんて日本は無観客開催でも安定した収益が得られるなんて想像しなかったろうな
競馬場の収入源は入場料とスポンサー料とブックメーカーからの使用料だけ
コロナの時なんて日本は無観客開催でも安定した収益が得られるなんて想像しなかったろうな
2025/04/27(日) 10:24:10.96ID:UVX4nezJ0
日本も100%パリミなんちゃらじゃないぞ、ブックメーカー方式との融合騙されんなよ
実は初期オッズとかも設定してある
実は初期オッズとかも設定してある
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 10:28:46.86ID:y4ll5h/x0 >>140
バカはしんどけ
バカはしんどけ
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 10:42:31.24ID:j9V/N5mD0 日本は欧米人に比べてインドア派が多そうなのもあるな
競馬ってインドア派の趣味
ネット競馬はもちろん、現地に行く層も掘り下げれば他に行くところが無いとかで根っこはインドアなんだよ
競馬ってインドア派の趣味
ネット競馬はもちろん、現地に行く層も掘り下げれば他に行くところが無いとかで根っこはインドアなんだよ
2025/04/27(日) 14:11:57.95ID:UimYY8LY0
まあこの有識者が実在するかどうかは別として、それエリザベス女王が生きていた時に言える勇気はあったのか気になる
2025/04/27(日) 14:13:20.68ID:jNoFJ0VM0
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 15:33:56.47ID:J3YVIuG/0 ギャン厨なだけ
2025/04/27(日) 18:11:39.95ID:UtzZmFgS0
欧州はなんでもかんでも賭け事にしてるから日本より酷い
プレミアリーグとかみると大体宣伝してる企業ブックメーカーだからな
ぶっちゃけ欧州ギャンブル市場では競馬は衰退気味ってだけだな
よって胴元は貧相になり芝も改修出来ない管理が行き届いて馬場に仕上がってる
潤っている日本、香港、サウジ、ドバイの芝をみりゃ気付くわ
プレミアリーグとかみると大体宣伝してる企業ブックメーカーだからな
ぶっちゃけ欧州ギャンブル市場では競馬は衰退気味ってだけだな
よって胴元は貧相になり芝も改修出来ない管理が行き届いて馬場に仕上がってる
潤っている日本、香港、サウジ、ドバイの芝をみりゃ気付くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
- 米国黒人ラッパー「次のアルバム名ニガーにするわ」全米黒人地位向上協会、政治家メディア小売他「絶対にやめろカス」どんだけヤバいん? [689851879]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 【悲報】農水大臣「コメ価格高騰はテンバイヤーや流通の目詰まりが原因、嫌なら食うな我慢しろ!」 [733893279]
- 岸田「門博文君に清き一票を!」木村隆二「うおおおお!岸田ァ!!!」→あれから2年、門博文さんは今、ウナギ料理店の店主をしています [377482965]