テスコボーイ
CPI1.26 EI2.00
サクラユタカオー
CPI1.55 EI1.85
サクラバクシンオー
CPI1.21 EI1.59
ビッグアーサー
CPI0.90 EI0.92
成功種牡馬で続いていてパーソロンとは違い
牧場から求められてつながってる父系は今後もつながるか?
探検
テスコボーイ→ユタカオー→バクシンオーの奇跡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:36:17.54ID:dICKAZY002名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:38:44.21ID:PPxAvU2F0 うわあ
ビッグアーサーの牝馬の質ひくすぎ
レイデオロに与えた牝馬をこっちに与えればよかったのに
ビッグアーサーの牝馬の質ひくすぎ
レイデオロに与えた牝馬をこっちに与えればよかったのに
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:41:12.94ID:6Hs2izyb0 冷遇される理由は?
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:43:33.22ID:r2y3ktK/0 マルゼンスキー→スズカコバン→クラキングオー→クラグオー
こっちは倉見牧場の熱意
こっちは倉見牧場の熱意
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:43:48.40ID:PmzjrzQ/0 AEI/CPI歴代ランキング
2.31 サンデーサイレンス
1.86 トウショウボーイ
1.84 エンドスウィープ
1.66 ダンシングブレーヴ
1.58 テスコボーイ
トウショウボーイが勿体ない
2.31 サンデーサイレンス
1.86 トウショウボーイ
1.84 エンドスウィープ
1.66 ダンシングブレーヴ
1.58 テスコボーイ
トウショウボーイが勿体ない
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:43:55.30ID:r2y3ktK/0 ビッグアーサー前が壁
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:45:00.93ID:r2y3ktK/0 成功種牡馬になるのと優秀な後継ができるのとはまた違う問題ではあるが
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:47:51.08ID:RSV0GYrv0 パーソロンはもうアサマの時点で奇跡を使ってしまった
2025/04/26(土) 17:48:09.74ID:8tACe7vE0
グラスとスペなら種牡馬として成功したのは後者だけど
優秀な後継が出来たのは前者だからな
優秀な後継が出来たのは前者だからな
2025/04/26(土) 17:52:03.59ID:1gi+v3V50
なんでトウショウボーイから繋がらなかったんだろう
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:54:29.22ID:6Hs2izyb0 トウショウボーイはびっくりするくらい牡馬の大物いなかったからなぁ
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 17:55:37.35ID:SDdFQ88Y0 モーリスはもう少し勝馬率あがらんのか
2025/04/26(土) 17:59:32.82ID:z0ewDgyx0
2025/04/26(土) 18:00:14.23ID:8tACe7vE0
シービーは三冠取ったけど翌年に無敗三冠が出ちゃったのがタイミング的に厳しかったか
まあルドルフも結局繋がらなかったけど
まあルドルフも結局繋がらなかったけど
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:03:36.86ID:5UIK8YQK0 >>14
繋がらん言っても後継種牡馬出て孫世代までG1馬出たからな
繋がらん言っても後継種牡馬出て孫世代までG1馬出たからな
2025/04/26(土) 18:05:29.83ID:9Ch+O2E90
ブラックタイドは奇跡やね
17名無しさん@実況で競馬板アウトアウト
2025/04/26(土) 18:10:39.11ID:fzuF0fjh018名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:10:42.68ID:oXp7aj9s0 日本は輸入か外国生まれから数えて孫の代で種牡馬失敗が多くなってひ孫で消える
そういうパターンが多い
ヒンドスタン、チャイナロック、スティールハート
プリメロとみんなそうだった
そういうパターンが多い
ヒンドスタン、チャイナロック、スティールハート
プリメロとみんなそうだった
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:12:45.02ID:LH1awhL10 >>17
ディープインパクトは失敗種牡馬だしイクイノックスも失敗するってこと?
ディープインパクトは失敗種牡馬だしイクイノックスも失敗するってこと?
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:12:57.85ID:GvvwilAV0 トウショウボーイが「お助けボーイ」と呼ばれ、低価格で種付けできたのが裏目に出た
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:14:43.91ID:oXp7aj9s022名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:17:28.72ID:k1RT1LAG0 サンデーでも孫の代が種牡馬微妙なの多いな
一発はあったけど不安定すぎたり
牝馬の割には好調だけどおそらく後継はできないだろうというのが多い
キズナやキタサンが最近やっと出てきたが
一発はあったけど不安定すぎたり
牝馬の割には好調だけどおそらく後継はできないだろうというのが多い
キズナやキタサンが最近やっと出てきたが
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:17:44.78ID:ew9l+UHn0 素晴らしいな
カナロアとの配合で最強スプリンター、サトノレーヴを排出した功績
ブラックタイドとの配合でキタサンブラックを排出した功績
父系としてだけでなく最強クラスを排出するBMSとしての働きは目を見張るものがある
カナロアとの配合で最強スプリンター、サトノレーヴを排出した功績
ブラックタイドとの配合でキタサンブラックを排出した功績
父系としてだけでなく最強クラスを排出するBMSとしての働きは目を見張るものがある
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:17:55.99ID:oNrKsXAw0 シービーは社台にいたのにね、いい繁殖もらえなかったん? 知らない間にレックスへそして住宅街の様な放牧地で母と一緒に
ルドルフは社台でノーザンテースト牝馬なんかと交配してたらもっと成功してるだろうな
ルドルフは社台でノーザンテースト牝馬なんかと交配してたらもっと成功してるだろうな
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:20:23.02ID:ew9l+UHn0 NTの成長力とテスコボーイ系の軽いスピード、この血脈は日本の宝だろ
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:21:01.73ID:PRb14jhk0 >>10
後継有力候補がクラシック前に安楽死寸前の重傷負って、復帰したけど完全に馬柱汚れまくって種牡馬入りしてもロクなチャンスもらえなかったのが痛かった
後継有力候補がクラシック前に安楽死寸前の重傷負って、復帰したけど完全に馬柱汚れまくって種牡馬入りしてもロクなチャンスもらえなかったのが痛かった
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:22:14.05ID:k1RT1LAG0 フォルティノ→シービークロス→タマモクロス
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:22:17.10ID:368sniNu0 一世を風靡したトニービンとブライアンズタイムの系統も繋がらなそうだしな
サンデーとキンカメはホントすごいと思うわ
サンデーとキンカメはホントすごいと思うわ
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:22:29.57ID:PmzjrzQ/0 >>10
トウショウボーイの種付けは繁殖の質に関係なく抽選
トウショウボーイ産駒の牡馬にはセリ市への出品が義務付けられるという制限
トウショウボーイの血が広がらなかったのは良血馬に全く種付け出来なかったのが全て
種牡馬の2年目に組合には内緒でシービークインへ種付けして怒られる(初期に種付けできた良血の繁殖牝馬はシービークインだったにも関わらず)
しかし、そこからミスターシービーが産まれる
トウショウボーイの種付けは繁殖の質に関係なく抽選
トウショウボーイ産駒の牡馬にはセリ市への出品が義務付けられるという制限
トウショウボーイの血が広がらなかったのは良血馬に全く種付け出来なかったのが全て
種牡馬の2年目に組合には内緒でシービークインへ種付けして怒られる(初期に種付けできた良血の繁殖牝馬はシービークインだったにも関わらず)
しかし、そこからミスターシービーが産まれる
2025/04/26(土) 18:23:36.29ID:k1RT1LAG0
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:23:41.82ID:bZIrjMP10 プリンスリーギフトって世界的に見てもこれしか残ってないんじゃない?
2025/04/26(土) 18:26:05.61ID:lsHRzx9B0
トウルヌソル
シアンモア
プリメロ
ヒンドスタン
チャイナロック
これらは重賞の数が少ない昔で考えたら
キングカメハメハより格上の種牡馬だが父系は孫の代で消えた
テスコボーイでも一つだけつながってるだけで
サンデーもやっとひ孫の有力そうなのが出てきたばかりで
まして世界的に消えるキングマンボ系の馬が続いていく未来が想像できない
シアンモア
プリメロ
ヒンドスタン
チャイナロック
これらは重賞の数が少ない昔で考えたら
キングカメハメハより格上の種牡馬だが父系は孫の代で消えた
テスコボーイでも一つだけつながってるだけで
サンデーもやっとひ孫の有力そうなのが出てきたばかりで
まして世界的に消えるキングマンボ系の馬が続いていく未来が想像できない
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:27:31.04ID:GvvwilAV0 >>26
ヤマニングローバルのこと?
ヤマニングローバルのこと?
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:28:22.51ID:ew9l+UHn02025/04/26(土) 18:29:48.91ID:VcH5jxhr0
ビッグアーサーで途切れそう
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:30:00.08ID:pNDhThnr0 ボリクリ→エピファネイア→エフフォーリアダノンデサイル
ボリクリ→ストロングリターン
ボリクリ→チュウワウィザード
後半二つの方は多分ここで切れる
ボリクリ→ストロングリターン
ボリクリ→チュウワウィザード
後半二つの方は多分ここで切れる
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:32:32.38ID:z40G8H3L038名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:33:36.91ID:ew9l+UHn0 バクシンオーのように一芸に秀でた短距離だけで生き残る血統も素晴らしいが、結局芝もダートも短距離も長距離もこなす万能血統が残って行くんだよ
競馬も芝、ダートとも独自の広がりをみせているからね
競馬も芝、ダートとも独自の広がりをみせているからね
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:34:32.71ID:6T3iIGCs0 サンデー→ディープ→キズナの3世代連続リーディングサイアーは偉業中の偉業だな
2025/04/26(土) 18:35:32.78ID:A6nroTdF0
ビッグアーサーはスプリンターという爆死種牡馬が多い馬の中では頑張ってるが
ここで終わると思う
もっと長い距離で勝てる産駒が出なければいけなかった
ここで終わると思う
もっと長い距離で勝てる産駒が出なければいけなかった
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:38:13.28ID:ew9l+UHn042名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:42:40.75ID:fzuF0fjh0 >>18
東京で弱い鈍足が勝つからや
牡馬三冠体系や有馬記念や天皇賞(春)は鈍足レース
ヒンドスタンは
鈍足三冠馬のシンザンからミホシンザン
ミホシンザンは皐月賞と菊花賞2冠馬で天皇賞(春)勝ちの鈍足
中山巧者で東京に弱い
チャイナロック産駒のハイセイコー
皐月賞は勝てたがダービーで負ける
パーソロンが出したシンボリルドルフ
パーソロンも中山に強い鈍足血統
中山に強い鈍足馬が活躍するから種牡馬で失敗する
東京で弱い鈍足が勝つからや
牡馬三冠体系や有馬記念や天皇賞(春)は鈍足レース
ヒンドスタンは
鈍足三冠馬のシンザンからミホシンザン
ミホシンザンは皐月賞と菊花賞2冠馬で天皇賞(春)勝ちの鈍足
中山巧者で東京に弱い
チャイナロック産駒のハイセイコー
皐月賞は勝てたがダービーで負ける
パーソロンが出したシンボリルドルフ
パーソロンも中山に強い鈍足血統
中山に強い鈍足馬が活躍するから種牡馬で失敗する
2025/04/26(土) 18:43:53.10ID:gVCPDokD0
グラスワンダー
スクリーンヒーロー
モーリス
ピクシーナイト
ピクシーナイトの息子←いまここ
スクリーンヒーロー
モーリス
ピクシーナイト
ピクシーナイトの息子←いまここ
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:44:31.56ID:nesIkuNr0 ビッグアーサーが頑張らないとプリンスリーギフト系が終わってしまう
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:48:28.58ID:ew9l+UHn0 ビッグアーサー種牡馬になれないかな
バクシンオーが素晴らしい血脈だし、俺ならその血を父系として残したいね
牝馬ならBMSになるわけだから
バクシンオーが素晴らしい血脈だし、俺ならその血を父系として残したいね
牝馬ならBMSになるわけだから
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:48:46.04ID:lDsyxbb+047名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:49:19.75ID:fzuF0fjh048名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:49:35.27ID:ew9l+UHn0 >>45
あーごめん、ビッグアーサーの子トウシンマカオだな
あーごめん、ビッグアーサーの子トウシンマカオだな
2025/04/26(土) 18:50:10.39ID:VpUvcwpc0
パーソロンはサンデーに瞬殺されたね
テスコもキンカメでもう根絶やしになりそう
テスコもキンカメでもう根絶やしになりそう
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:50:49.25ID:ew9l+UHn051名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:52:45.42ID:fzuF0fjh052名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:53:32.79ID:ew9l+UHn053名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 18:56:59.24ID:fzuF0fjh02025/04/26(土) 19:00:08.97ID:1gYBp4BZ0
最近、内国産種牡馬は糞だったんだなと思いだすことが増えた
輸入種牡馬の存在感が強くなってるのってそういうことだぞ
輸入種牡馬の存在感が強くなってるのってそういうことだぞ
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:00:18.84ID:ew9l+UHn0 >>53
NDはダートから芝、短距離から長距離
あらゆるカテゴリーまで適性を広げて世界に血脈を広げているよ
サドラーだって欧州血統だが北米のダートまで制圧して血脈の幅を広げてるしね
こんなの常識レベル
だからごめんて言ってるじゃん
NDはダートから芝、短距離から長距離
あらゆるカテゴリーまで適性を広げて世界に血脈を広げているよ
サドラーだって欧州血統だが北米のダートまで制圧して血脈の幅を広げてるしね
こんなの常識レベル
だからごめんて言ってるじゃん
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:01:32.73ID:mIY5Hq2+0 この父系トウシンマカオまで続いてるからな
次はトウシンも騎手変えてG1タイトル取りたいだろ
そうしたら種牡馬入り
次はトウシンも騎手変えてG1タイトル取りたいだろ
そうしたら種牡馬入り
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:05:01.50ID:fzuF0fjh058名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:08:29.37ID:ew9l+UHn0 >>57
レス乞食に用はねえよ
レス乞食に用はねえよ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:09:38.34ID:ew9l+UHn0 大体、鈍足とか言ってるヤツにロクなヤツはいないんだよ
自己紹介うま過ぎるよ
自己紹介うま過ぎるよ
2025/04/26(土) 19:10:11.28ID:yrHm/p4j0
結局ロードカナロアとBMSサクラバクシンオーという
一見スピードスピードで相性悪そうにみえたのが この組み合わせの産駒が成功しとるのが面白いG1馬2頭だしOP馬7頭いるからなあ
スピードは正義みたいな組み合わせやね
一見スピードスピードで相性悪そうにみえたのが この組み合わせの産駒が成功しとるのが面白いG1馬2頭だしOP馬7頭いるからなあ
スピードは正義みたいな組み合わせやね
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:11:59.51ID:fzuF0fjh062名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:16:38.83ID:fzuF0fjh02025/04/26(土) 19:21:47.87ID:9sIH9pGQ0
>>24
変に2000万で売れた株が出たせいで高いわりに走らないイメージがついたのがよくなかったとか言われてるね
変に2000万で売れた株が出たせいで高いわりに走らないイメージがついたのがよくなかったとか言われてるね
2025/04/26(土) 19:21:48.49ID:5m8GBnH40
バクシンオーって未だにカナロアと最強二択なのが異常よな
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:23:04.20ID:w01Ca2xE0 >>43
ジャックドールが成功すると良いんだけどな
ジャックドールが成功すると良いんだけどな
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:30:05.33ID:ew9l+UHn0 >>62
お前は場違い、これだけ
お前は場違い、これだけ
2025/04/26(土) 19:35:44.03ID:xIAiFWBG0
ユタカオーの旨味はキタサンが持ってっちゃったからシェア奪われて終わるんじゃ
スプリンターで先鋭化して延命図るしかないわじゃないかな
スプリンターで先鋭化して延命図るしかないわじゃないかな
2025/04/26(土) 19:38:25.66ID:aH+hMHtJ0
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:43:17.35ID:ew9l+UHn070名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:46:15.12ID:564dHpS10 セキテイリュウオーが秋天勝ってればね…
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:50:23.73ID:IK7QancK0 三代揃って優秀なのすげぇわ
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 19:58:01.63ID:mV47pXN50 ヒンドスタン
↓
ダイコーター AEI/CPI 1.75(1.35/0.77)
↓
ブゼンダイオー AEI/CPI 5.35(1.66/0.31)
(T T)
↓
ダイコーター AEI/CPI 1.75(1.35/0.77)
↓
ブゼンダイオー AEI/CPI 5.35(1.66/0.31)
(T T)
2025/04/26(土) 20:15:41.34ID:1gYBp4BZ0
活躍馬がセン馬だったり牝馬だったりする種牡馬も多いからな
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 20:19:12.81ID:FOJNhasO0 ビゼン→ヘリオス→ヤマト
もうちょっと何とかならんかったんか
もうちょっと何とかならんかったんか
2025/04/26(土) 20:42:43.86ID:l4CiTEs70
ボリクリ→エピファネイア→ダノンデサイル
こっちは美しい
こっちは美しい
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 20:43:22.30ID:fzuF0fjh0 >>66
鈍足より的確な表現出せない時点でお前がろくでもないしセンスゼロ人間
鈍足より的確な表現出せない時点でお前がろくでもないしセンスゼロ人間
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 20:51:14.86ID:fzuF0fjh078名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 21:45:33.47ID:o2g0DQim0 キンカメよりディープのサイアーラインの方が途切れそうだなw
フェブラリーSキンカメの孫
高松宮記念キンカメの孫
大阪杯キンカメの孫
皐月賞キンカメの孫
ディープの孫は何やってんのw
フェブラリーSキンカメの孫
高松宮記念キンカメの孫
大阪杯キンカメの孫
皐月賞キンカメの孫
ディープの孫は何やってんのw
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 22:15:02.97ID:HqmPA6FZ0 ディープの後継はサンデーの孫だからな
日本は伝統的に孫が失敗種牡馬になりやすい
サンデーでもキズナやキタサンがやっとだ
キングカメハメハも後継はホッコータルマエ除いて
CPIよりEI低い、割に合わない種牡馬が多い。つまり自分の劣化種牡馬になってるし
孫の代で苦しむと思うよ
サートゥルがまさにそうなってるが
つまりサトノレーヴやソウルラッシュやマイルも失敗種牡馬になる可能性が高い
サンデーですら失敗ばかりなのだからキングカメハメハでは父系続くのは無理だろう
日本は伝統的に孫が失敗種牡馬になりやすい
サンデーでもキズナやキタサンがやっとだ
キングカメハメハも後継はホッコータルマエ除いて
CPIよりEI低い、割に合わない種牡馬が多い。つまり自分の劣化種牡馬になってるし
孫の代で苦しむと思うよ
サートゥルがまさにそうなってるが
つまりサトノレーヴやソウルラッシュやマイルも失敗種牡馬になる可能性が高い
サンデーですら失敗ばかりなのだからキングカメハメハでは父系続くのは無理だろう
2025/04/26(土) 22:17:33.37ID:HqmPA6FZ0
ちなみにキングマンボ系が日本で少し生き延びたのも
府中が得意だからだろう
特に府中の2400
ここのレコード更新し続けたのもキングマンボ系なのは偶然じゃない
凱旋門賞ワークフォース以降急激に枯れたキングマンボ系も
府中でなら勝てる
ヴェラアズールでも勝てる2400のGTなんて府中以外にあり得るか?
府中が得意だからだろう
特に府中の2400
ここのレコード更新し続けたのもキングマンボ系なのは偶然じゃない
凱旋門賞ワークフォース以降急激に枯れたキングマンボ系も
府中でなら勝てる
ヴェラアズールでも勝てる2400のGTなんて府中以外にあり得るか?
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 22:27:51.49ID:G76ZCrNH0 サンデーは孫種牡馬でキタサンブラック出してるし凄いよ
キンカメはサートゥルだけじゃないし孫種牡馬でも成功していきそうだ
キンカメはサートゥルだけじゃないし孫種牡馬でも成功していきそうだ
2025/04/26(土) 22:30:16.73ID:iaiBAw9k0
テスコボーイでも父系が細くなってるのにキングカメハメハじゃなおさら無理だろうなとは感じる
2025/04/26(土) 22:31:22.21ID:iaiBAw9k0
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 22:33:21.68ID:0rZdW3fr0 テスコボーイとキンカメじゃ決定的に違うとこがある
日本競馬の世界におけるレベルと立ち位置だ
当時と違って明らかに輸入種牡馬より内国産種牡馬のレベルが上になってるから脅かされることも少ない
だから生き残れると思ってる
日本競馬の世界におけるレベルと立ち位置だ
当時と違って明らかに輸入種牡馬より内国産種牡馬のレベルが上になってるから脅かされることも少ない
だから生き残れると思ってる
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 22:34:45.97ID:0rZdW3fr0 不思議なのは輸入繁殖牝馬のレベルは相変わらず内国産牝馬より上なことだけどね
2025/04/26(土) 22:44:12.57ID:iaiBAw9k0
そうか?
パレスマリスが大人気種牡馬になってるしニューイヤーズデイも成功しつつある
パイロやシニスターミニスターも結局は成功で終わりそうだし
フランケル後継のモズアスコットや
シスキン、ナダルと
輸入種牡馬や外国馬の存在感が再び強くなってきてるが
パレスマリスが大人気種牡馬になってるしニューイヤーズデイも成功しつつある
パイロやシニスターミニスターも結局は成功で終わりそうだし
フランケル後継のモズアスコットや
シスキン、ナダルと
輸入種牡馬や外国馬の存在感が再び強くなってきてるが
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 23:07:27.98ID:0rZdW3fr0 >>86
そいつらろくにG1も勝ててないしリーディングトップ10にも入れてないからな
そいつらろくにG1も勝ててないしリーディングトップ10にも入れてないからな
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 23:08:20.35ID:5tFLYRY60 >>77
11 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/21(土) 00:38:32.73 ID:OIwL4Ynb0
血統の凄さはシンエンペラーの走り見て分かったやろ
血統てのは非常に忠実なんや
83 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/23(月) 01:11:15.17 ID:bPWWemnG0
シンエンペラーは相当可能性高いで
俺は凱旋門賞の走りにワクワクしてるよ?
11 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/21(土) 00:38:32.73 ID:OIwL4Ynb0
血統の凄さはシンエンペラーの走り見て分かったやろ
血統てのは非常に忠実なんや
83 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/23(月) 01:11:15.17 ID:bPWWemnG0
シンエンペラーは相当可能性高いで
俺は凱旋門賞の走りにワクワクしてるよ?
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 23:08:27.77ID:0rZdW3fr0 近年の輸入種牡馬で成功といえるのはハービンジャーとおまけでドレフォンくらい
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 23:31:51.66ID:CtoQ1jci0 またあいつ暴れてんのか
キンカメが途絶えてキズナが繋がる理由を納得できるように説明してよ
キンカメが途絶えてキズナが繋がる理由を納得できるように説明してよ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/26(土) 23:42:18.85ID:iaiBAw9k0 >>87
産駒数が少ない割にはよく勝ってるし
牝馬の質の割に走る馬を出してる
牝馬の質が上がったらわからない
というかキングカメハメハが生きてた頃に他のミスプロ系の種牡馬のほうが
種付け数多くなるなんてことはあり得なかった
産駒数が少ない割にはよく勝ってるし
牝馬の質の割に走る馬を出してる
牝馬の質が上がったらわからない
というかキングカメハメハが生きてた頃に他のミスプロ系の種牡馬のほうが
種付け数多くなるなんてことはあり得なかった
2025/04/26(土) 23:43:59.46ID:iaiBAw9k0
>>89
ハービンジャーは牝馬の質の割には成功とは言えないな
失敗とも切り捨てられないが
https://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/generation/thorough_s/
CPI1.70 EI1.28
ドレフォンとニューイヤーズデイは今の所頑張ってるけど
ハービンジャーは牝馬の質の割には成功とは言えないな
失敗とも切り捨てられないが
https://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/generation/thorough_s/
CPI1.70 EI1.28
ドレフォンとニューイヤーズデイは今の所頑張ってるけど
2025/04/26(土) 23:48:22.62ID:IT8zwkqd0
ノーザンダンサーが続いたのはアメリカだけじゃなく南米、欧州でも成功した
サドラーからエルプラドが北米にまたわたって成功するなんて芸当もやってるし
日本でまず外国から輸入される種牡馬なんてまずなかった
せいぜいインドか韓国からたまに買われる程度だった
サンデーサイレンスの後継が初めてだよ
欧州からも求められる父系でるなんて
サドラーからエルプラドが北米にまたわたって成功するなんて芸当もやってるし
日本でまず外国から輸入される種牡馬なんてまずなかった
せいぜいインドか韓国からたまに買われる程度だった
サンデーサイレンスの後継が初めてだよ
欧州からも求められる父系でるなんて
2025/04/26(土) 23:50:32.53ID:IT8zwkqd0
キングカメハメハの後継で一番重視すべきは
カナロアもリオンディーズでもルーラーシップでもなく
実はホッコータルマエなんだよな
あいつにこそ良血牝馬を使えばいい
CPI0.8という低品質でEI1の産駒成績、中央でもG2勝つ産駒出すのは立派と言える
唯一牝馬の質以上の産駒を出せてる種牡馬
カナロアもリオンディーズでもルーラーシップでもなく
実はホッコータルマエなんだよな
あいつにこそ良血牝馬を使えばいい
CPI0.8という低品質でEI1の産駒成績、中央でもG2勝つ産駒出すのは立派と言える
唯一牝馬の質以上の産駒を出せてる種牡馬
2025/04/26(土) 23:52:56.00ID:xq8YKq2T0
成功種牡馬となるのと
いい後継種牡馬を作りそこから父系続くのとは違う
成功となったけど後継がみんな失敗して父系続かないとかもあるからな
いい後継種牡馬を作りそこから父系続くのとは違う
成功となったけど後継がみんな失敗して父系続かないとかもあるからな
2025/04/26(土) 23:58:55.74ID:l4CiTEs70
>>94
日本競馬の華は春クラシックなんだから勝てそうにないタルマエじゃノーチャンス
日本競馬の華は春クラシックなんだから勝てそうにないタルマエじゃノーチャンス
2025/04/27(日) 00:01:45.86ID:VzLKYDQm0
テスコボーイ以上の奇跡は
グラスからスクリーンヒーローが出たことだ
モーリスでまた微妙になったがモーリスすらも後継は出してるからな
まあモーリスもグラスの孫と言う事で
孫世代が微妙な種牡馬になるという日本の伝統にのっとってはいるが
まだこの父系はわからない
エフフォーリアダノンデサイルはボリクリの孫となるがここはどうなるかと思う
案外ボリクリのような感じになって馬体詐欺とか言われるが後継は出すという形で続くかもしれない
グラスからスクリーンヒーローが出たことだ
モーリスでまた微妙になったがモーリスすらも後継は出してるからな
まあモーリスもグラスの孫と言う事で
孫世代が微妙な種牡馬になるという日本の伝統にのっとってはいるが
まだこの父系はわからない
エフフォーリアダノンデサイルはボリクリの孫となるがここはどうなるかと思う
案外ボリクリのような感じになって馬体詐欺とか言われるが後継は出すという形で続くかもしれない
2025/04/27(日) 00:02:22.98ID:VzLKYDQm0
>>96
牝馬の質が上がればわからんだろ
牝馬の質が上がればわからんだろ
2025/04/27(日) 00:05:05.05ID:8Rt8Z3CY0
2025/04/27(日) 00:05:35.65ID:yDdUSDAE0
春クラシック勝った馬がことごとく微妙な種牡馬か明らかな失敗種牡馬になってる件
それこそアベレージもGTも勝って文句なしに成功と言えるのキズナぐらいじゃん
キタサンは菊花だし
それこそアベレージもGTも勝って文句なしに成功と言えるのキズナぐらいじゃん
キタサンは菊花だし
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 00:07:14.12ID:+y00aDkp0 タルマエは成長遅すぎる
ダートでも4月から頑張りだすけどクラシックには遅いし
ダートでも4月から頑張りだすけどクラシックには遅いし
2025/04/27(日) 00:10:06.15ID:8Rt8Z3CY0
>>27
フォルティノは輸入した日本よりアメリカのが残ってるね
フォルティノは輸入した日本よりアメリカのが残ってるね
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 00:13:52.71ID:4en6z4Iw0104名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 00:20:02.31ID:4en6z4Iw0 キズナのGT1勝は東京優駿でキズナ産駒のジャスティンミラノのGT1勝は皐月賞
「春クラシック勝った馬がことごとく微妙な種牡馬か明らかな失敗種牡馬になってる件」ってキズナの事かw
「春クラシック勝った馬がことごとく微妙な種牡馬か明らかな失敗種牡馬になってる件」ってキズナの事かw
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 00:26:43.01ID:HCHQxa3k02025/04/27(日) 00:40:01.87ID:eOs4pfob0
モズエムブイピー 2歳 牡 矢作 父グランプリボス 母モズスーパーフレア
このロマン配合馬に後継種牡馬を期待
このロマン配合馬に後継種牡馬を期待
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 00:48:34.43ID:HCd1kM3v0 >>98
知的障害ありそう
知的障害ありそう
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 00:51:55.78ID:HCd1kM3v0 そもそも繁殖の質もアベレージもまったく意味ないからな
上級馬を出せるポテンシャルは完全にその種牡馬の素質次第だから
G1を勝ちまくれる種牡馬は間違いなく優秀だし後継種牡馬を増やせる種牡馬はさらに優秀
どれだけ繁殖の質を上げようがアベレージが上がるだけで上限が変わらないのはステイゴールドやスクリーンヒーローが身を持って証明してきたことだろう
上級馬を出せるポテンシャルは完全にその種牡馬の素質次第だから
G1を勝ちまくれる種牡馬は間違いなく優秀だし後継種牡馬を増やせる種牡馬はさらに優秀
どれだけ繁殖の質を上げようがアベレージが上がるだけで上限が変わらないのはステイゴールドやスクリーンヒーローが身を持って証明してきたことだろう
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 00:53:08.74ID:HCd1kM3v0 早い話がCPIってまったく意味がない指標なんですよね
2025/04/27(日) 01:12:36.13ID:GGnXN3tl0
忘れられたショウナンカンプさん
2025/04/27(日) 02:19:32.96ID:+ZRbPfnu0
ボリクリ、グラスらロベルト系が代が繋がってるのは当たり外れが大きいが特大ホームランが期待できる能力の上限が高い故
アベレージ型のディープ系は代を経る事に小物になっていくから繋がらない
ブラックタイド→キタサンブラック→イクイノックスと代を経る度に能力の上限が上がるのはテスコボーイの血の成せる業か
アベレージ型のディープ系は代を経る事に小物になっていくから繋がらない
ブラックタイド→キタサンブラック→イクイノックスと代を経る度に能力の上限が上がるのはテスコボーイの血の成せる業か
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 03:53:16.15ID:kFW7r5PT0 >>112
逆や逆
ロベルト系は上限が低いんだっての
ロベルト系は大物ガーとかセンスない奴の頓珍漢丸出しの思い込みやねん
G1を5勝以上したロベルト系は3頭しかいない
SS系11頭 Mr.P系4頭
RB系3頭 ND系2頭
直近10年でG1を5勝以上したロベルト系は1頭と上限が低い
20年遡ってもG1を5勝以上したロベルト系は2頭だけ
逆や逆
ロベルト系は上限が低いんだっての
ロベルト系は大物ガーとかセンスない奴の頓珍漢丸出しの思い込みやねん
G1を5勝以上したロベルト系は3頭しかいない
SS系11頭 Mr.P系4頭
RB系3頭 ND系2頭
直近10年でG1を5勝以上したロベルト系は1頭と上限が低い
20年遡ってもG1を5勝以上したロベルト系は2頭だけ
2025/04/27(日) 04:58:13.94ID:7FgfTlNb0
鈍足をNGWordにしたわ
この板でこのワード使う人の書き込みが読む価値あったためしがない
この板でこのワード使う人の書き込みが読む価値あったためしがない
2025/04/27(日) 04:59:37.75ID:7FgfTlNb0
もちろん投稿者のIDもNGにチェックだ
2025/04/27(日) 06:02:35.46ID:gUrHSRQq0
母数のまるきり違うものを恣意的な基準値で括って他人に噛み付く
詐欺師と馬鹿の要素を同時に兼ね備えるどうしようもない存在
NGしかないよね
詐欺師と馬鹿の要素を同時に兼ね備えるどうしようもない存在
NGしかないよね
2025/04/27(日) 08:15:56.30ID:2mIXWFC50
>>113
レスするなピッチ走法バカ
レスするなピッチ走法バカ
2025/04/27(日) 08:17:36.27ID:2mIXWFC50
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 08:38:55.32ID:JSUZTH1F0 トウショウボーイは時代が悪かった
古馬路線の最高峰が天皇賞だった時代なのに産駒は中距離までの馬ばかり
現代みたいにマイラーの価値が高かったら成功していただろう
古馬路線の最高峰が天皇賞だった時代なのに産駒は中距離までの馬ばかり
現代みたいにマイラーの価値が高かったら成功していただろう
2025/04/27(日) 08:41:45.92ID:2mIXWFC50
ニホンピロウイナーもマルゼンスキーも生まれる時代が早過ぎたな
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 08:51:55.12ID:Dq+wAdGn0 >>1
キタサンブラックがやりそうだな。
キタサンブラックがやりそうだな。
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 10:11:07.06ID:DKakZnUv0 >>5
AEI/CPI歴代ランキング(中央)
2.94 ステユーペンダス(2.12/0.78)
2.25 サンデーサイレンス(4.05/1.80)
2.11 サーペンフロ(1.92/0.91)
1.81 バーバー(1.59/0.88)
1.77 ディープインパクト(3.61/2.04)
1.77 エンドスウィープ(2.90/1.64)
1.77 ダイコーター(1.36/0.77)
1.71 リイフォー(2.19/1.28)
1.63 ドン(1.53/0.94)
1.58 ダンシングブレーヴ(2.49/1.58)
ーーー
1.58 トウショウボーイ(1.78/1.13)
1.43 テスコボーイ(1.67/1.17)
実際はこうな
AEI/CPI歴代ランキング(中央)
2.94 ステユーペンダス(2.12/0.78)
2.25 サンデーサイレンス(4.05/1.80)
2.11 サーペンフロ(1.92/0.91)
1.81 バーバー(1.59/0.88)
1.77 ディープインパクト(3.61/2.04)
1.77 エンドスウィープ(2.90/1.64)
1.77 ダイコーター(1.36/0.77)
1.71 リイフォー(2.19/1.28)
1.63 ドン(1.53/0.94)
1.58 ダンシングブレーヴ(2.49/1.58)
ーーー
1.58 トウショウボーイ(1.78/1.13)
1.43 テスコボーイ(1.67/1.17)
実際はこうな
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 10:42:57.44ID:y4ll5h/x0 鈍足バカが駆逐されて何より
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 13:04:04.21ID:J3YVIuG/0 スピードは正義
2025/04/27(日) 13:59:58.04ID:wxKsFjIE0
>>120
どっちも遅く生まれたらサンデーに駆逐されてたよ
どっちも遅く生まれたらサンデーに駆逐されてたよ
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 14:04:42.95ID:mbKpleLE0 >>36
チュウワウィザードはキンカメ
チュウワウィザードはキンカメ
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 16:02:09.76ID:eSxceRRD0 カムニャックのBMSはバクシンオー
2025/04/27(日) 16:51:04.64ID:2mIXWFC50
>>126
ルヴァンスレーヴと間違えたんだろうな
ルヴァンスレーヴと間違えたんだろうな
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 17:18:18.49ID:9aIJKNG90 >>113
11 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/21(土) 00:38:32.73 ID:OIwL4Ynb0
血統の凄さはシンエンペラーの走り見て分かったやろ
血統てのは非常に忠実なんや
83 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/23(月) 01:11:15.17 ID:bPWWemnG0
シンエンペラーは相当可能性高いで
俺は凱旋門賞の走りにワクワクしてるよ?
11 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/21(土) 00:38:32.73 ID:OIwL4Ynb0
血統の凄さはシンエンペラーの走り見て分かったやろ
血統てのは非常に忠実なんや
83 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/09/23(月) 01:11:15.17 ID:bPWWemnG0
シンエンペラーは相当可能性高いで
俺は凱旋門賞の走りにワクワクしてるよ?
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 17:59:19.45ID:ATq9iwYE02025/04/27(日) 20:06:31.88ID:gZ6JctOf0
*トウルヌソルTournesol
↓
クモハタ
↓
メイヂヒカリ
↓
オーシャチ
1965年第11回東京大賞典<大井D3000m>
↓
アイアンハート
1974年第29回カブトヤマ記念<東京芝1600m>
アイアンハートも種牡馬入りし、
内国産の父系が五代続いたが、種牡馬入りできる様な産駒は残せず。
↓
クモハタ
↓
メイヂヒカリ
↓
オーシャチ
1965年第11回東京大賞典<大井D3000m>
↓
アイアンハート
1974年第29回カブトヤマ記念<東京芝1600m>
アイアンハートも種牡馬入りし、
内国産の父系が五代続いたが、種牡馬入りできる様な産駒は残せず。
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/27(日) 22:31:02.83ID:zaHRJzMm0133名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/04/28(月) 02:00:58.41ID:UnpiLRx30 サンデー系で今一番長く続いてるのどこなのか誰か>>132みたいに書き出してくれる?
2025/04/28(月) 02:14:15.78ID:yLPYjlaV0
>>133
イクイノックスでね?
イクイノックスでね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
- 米国黒人ラッパー「次のアルバム名ニガーにするわ」全米黒人地位向上協会、政治家メディア小売他「絶対にやめろカス」どんだけヤバいん? [689851879]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 【悲報】農水大臣「コメ価格高騰はテンバイヤーや流通の目詰まりが原因、嫌なら食うな我慢しろ!」 [733893279]
- 岸田「門博文君に清き一票を!」木村隆二「うおおおお!岸田ァ!!!」→あれから2年、門博文さんは今、ウナギ料理店の店主をしています [377482965]