お前らがよく言ってるのが
競馬騎手学校の教えがダメ
村社会で閉鎖的な体質
分不相応な給料でハングリー不足
乗鞍の数など経験値不足 など
いや、そんな事は瑣末である
お前らは日本の騎手が下手な理由を騎手の領域だけで捉えているがそれは間違いだ
一因ではあるが本質ではない
お前らは日本の騎手が下手な根源的な理由が分かってない
日本人騎手が下手なのは
日本競馬のレース、生産&育成など
日本競馬のスガタそのものにあるのだ
日本人騎手がなぜ下手かの根源が分かってる奴がいない事が日本人騎手が下手なことの本質である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:42:20.19ID:xvM2ml6b02025/05/06(火) 19:43:19.57ID:H84Vsg3C0
コネと女ばかり取ってるからでしょ
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:43:26.58ID:xvM2ml6b0 競馬コースが不適格
競馬レースが未成熟
繁殖の選別ができてない
生産が機能していない
育成ができてない
調教ができてない
競馬レースが未成熟
繁殖の選別ができてない
生産が機能していない
育成ができてない
調教ができてない
2025/05/06(火) 19:44:41.93ID:AJi+Jw9X0
3着で神扱いの宗教な
勝ちたかったら外タレか吉原乗せろ
たこゆたか😒
勝ちたかったら外タレか吉原乗せろ
たこゆたか😒
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:44:45.59ID:xvM2ml6b0 騎手が下手なのは日本競馬のカタチとスガタにあるのだ
2025/05/06(火) 19:45:39.43ID:s4HNdyQd0
F1やmotoGPと同じ
身体能力や才能の差
身体能力や才能の差
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:45:43.74ID:yRDApy9v0 あーまた他責主義かよ
どんだけ馬券やられたの?
どんだけ馬券やられたの?
2025/05/06(火) 19:45:52.46ID:wqJvjioH0
コネ無くせば上手くなるだろ
乗る馬は抽選にしろ
乗る馬は抽選にしろ
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:46:35.42ID:b0gxHf6f0 社台全盛期の年間勝利数200勝以下
ノーザン全盛期の年間勝利数600勝以上
社台全盛期に年間170勝した武豊
ノーザン全盛期に年間200勝しか出来ないルメール
やはりルメールではかなり物足りないからモレイラを通年外国人にすべきだった
ノーザン全盛期の年間勝利数600勝以上
社台全盛期に年間170勝した武豊
ノーザン全盛期に年間200勝しか出来ないルメール
やはりルメールではかなり物足りないからモレイラを通年外国人にすべきだった
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:46:45.80ID:z39ww2ep0 回ってくるだけで騎乗手当もらえて食っていけるからな
ハングリーに上を目指してる奴が全然いない
ハングリーに上を目指してる奴が全然いない
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:47:31.99ID:xvM2ml6b012名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:49:09.80ID:xvM2ml6b02025/05/06(火) 19:49:34.73ID:wqJvjioH0
競馬学校ももう潰して
誰でも入れるのを作り直したほうがいいんじゃね
誰でも入れるのを作り直したほうがいいんじゃね
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:50:24.39ID:4exjjDGX0 単純に人種としての能力が低い
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:50:46.27ID:xvM2ml6b016名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:50:46.50ID:wjAeQcGJ0 ノーザンのいい馬乗ってりゃそら勝てるだろ
ノーザンお抱えじゃない外人騎手はどうよ
ノーザンお抱えじゃない外人騎手はどうよ
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:51:02.92ID:1uLDt0XO0 日本の競馬は多頭数のレースばかり
安全が最優先にどうしてもなるんだよ
安全が最優先にどうしてもなるんだよ
2025/05/06(火) 19:53:30.67ID:8VhD6hpf0
>>8
コネ無くせば上手くなるだろ→無くなさないどころか重視
これが何故かってところが本当の事にアプローチするスタート地点だね
要はコネによって形作られてきた興行だからだが
言わんとするところが1と同じかは分からんが方向性は似ている気がするよ
コネ無くせば上手くなるだろ→無くなさないどころか重視
これが何故かってところが本当の事にアプローチするスタート地点だね
要はコネによって形作られてきた興行だからだが
言わんとするところが1と同じかは分からんが方向性は似ている気がするよ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:53:33.30ID:xvM2ml6b0 >>14
人種としての能力とは何か?
人種としての能力とは何か?
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:57:06.50ID:fdarXjFz0 勝てない騎手に金払いすぎってのが正答だろ
ろくに勝てない三流騎手でも普通に働く人間の10倍とか稼げるなら無理して勝つ必要なんかないわな
ろくに勝てない三流騎手でも普通に働く人間の10倍とか稼げるなら無理して勝つ必要なんかないわな
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:57:34.98ID:xvM2ml6b02025/05/06(火) 19:57:46.07ID:vGBWXgPC0
まあコネ社会の所為なことは明白だろ
競馬学校の卒業生ばっかだから仲良しこよしだしな
競馬学校の卒業生ばっかだから仲良しこよしだしな
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:57:58.56ID:vx7jBGva0 馬が多すぎるからな
乗れなくなれば辞めるか上手くなるだろ
乗れなくなれば辞めるか上手くなるだろ
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 19:59:35.55ID:szJ6gPYl0 そもそも>>1にとっての上手い騎手とは?
2025/05/06(火) 19:59:57.69ID:vdSe7fkX0
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:00:06.35ID:wjAeQcGJ0 1ヶ月くらい騎手抽選月間やって欲しい
外人が乗ればクソみたいな馬でも勝負になるのか、それともクソみたいな騎手でもいい馬乗れば勝負になるのか判明する
外人が乗ればクソみたいな馬でも勝負になるのか、それともクソみたいな騎手でもいい馬乗れば勝負になるのか判明する
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:00:33.85ID:fdarXjFz0 >>22
乗せてもらうとこまでがコネなのはいいんだよ
乗っても大して勝てません、馬質頼りで平場勝つのが精一杯です、G1は騎手の差で負けまくります
こんなのでも金が余る生活になるなら上手くなる必要なんてないよな
乗せてもらうとこまでがコネなのはいいんだよ
乗っても大して勝てません、馬質頼りで平場勝つのが精一杯です、G1は騎手の差で負けまくります
こんなのでも金が余る生活になるなら上手くなる必要なんてないよな
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:01:20.61ID:xvM2ml6b029名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:04:57.34ID:S4FImicg0 >>14
1年間で世界の指定レースに騎乗してポイントでジョッキーランクを決めるのが公平だろうね
1年間で世界の指定レースに騎乗してポイントでジョッキーランクを決めるのが公平だろうね
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:05:17.30ID:VtGScZbl0 >>25
ヤムチャやクリリンみたいなのが20人集まって修業するよりも悟空とベジータが二人で修業した方が強くなれるってことじゃねぇの
ヤムチャやクリリンみたいなのが20人集まって修業するよりも悟空とベジータが二人で修業した方が強くなれるってことじゃねぇの
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:07:25.88ID:1Ba5DYqg0 相撲みたいにモンゴル人スカウトしたらめっちゃ凄い騎手になりそうなのに
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:07:36.23ID:xvM2ml6b0 お前らがよく言いがちな理由
競馬学校と賞金貰いすぎ
これを変えたら上手くなると思うのがお前ら
俺は変えたところで絶対上手い騎手は出ないと思う
競馬学校と賞金貰いすぎ
これを変えたら上手くなると思うのがお前ら
俺は変えたところで絶対上手い騎手は出ないと思う
2025/05/06(火) 20:08:02.56ID:B6gFG4v+0
勝てないのに金持ちになれるからな
一着以外は無意味にしないと
一着以外は無意味にしないと
2025/05/06(火) 20:09:10.71ID:PkJCZJAS0
>>25
ムーアとかマーフィーみたいな本当のトップ層と比べたらそりゃそっちの方が上手いだろで話終わるわ
シュタルケは春天で2着に来たから名誉は保たれたが
去年のモリス、キングスコート、オシェアあたりを見て本当に平均的な日本人騎手より上手いと思うか?
ムーアとかマーフィーみたいな本当のトップ層と比べたらそりゃそっちの方が上手いだろで話終わるわ
シュタルケは春天で2着に来たから名誉は保たれたが
去年のモリス、キングスコート、オシェアあたりを見て本当に平均的な日本人騎手より上手いと思うか?
2025/05/06(火) 20:11:57.27ID:xsiSJHr10
日本生産馬自体が気性難デフォで力を出し切ることが課題とも。
あちらは気性難なんて馴致で矯正できなきゃデビューしないでしょ、そうして淘汰される。
まぁそれでも乗り手の差だろうね、来日する上澄みはテン乗りで御して勝つんだから。
あちらは気性難なんて馴致で矯正できなきゃデビューしないでしょ、そうして淘汰される。
まぁそれでも乗り手の差だろうね、来日する上澄みはテン乗りで御して勝つんだから。
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:12:22.54ID:xvM2ml6b0 お前らは日本競馬のスガタを理解していない
だから騎手が下手な理由も理解していないんだ
だから騎手が下手な理由も理解していないんだ
2025/05/06(火) 20:12:24.84ID:8VhD6hpf0
2025/05/06(火) 20:13:19.12ID:xsiSJHr10
てか、短期で来る上澄みカタカナ騎手は本国でもトップランカーなんだから、
全体比較対象にしちゃアカンわ。
全体比較対象にしちゃアカンわ。
2025/05/06(火) 20:13:30.36ID:HVXUQeQy0
馬に乗ったことない奴があーだこーだ言ってもしゃあないだろw
2025/05/06(火) 20:14:05.59ID:PkJCZJAS0
特にオシェアはあのクソ強かったヘデントールを掲示板外まで飛ばしてるんだぞ
モレイラ、レーン、Cデムらのような優れた騎手が個人的に磨いてきた技術の評価をせず「ガイジンのほうがうまい!」などという視点にしか立てていない限り
お前らは本当の意味で騎乗を正しく評価することなどできない
モレイラ、レーン、Cデムらのような優れた騎手が個人的に磨いてきた技術の評価をせず「ガイジンのほうがうまい!」などという視点にしか立てていない限り
お前らは本当の意味で騎乗を正しく評価することなどできない
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:14:16.78ID:fdarXjFz0 で、このスレ立てたやつの正体は?
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:14:25.69ID:6HJle4Eu0 ここ10年のリーディングをルメール(外人)と戸崎(地方)と川田に独占されてることがいかにヤバいか
競馬学校の教育システムの欠陥
まず武士沢なんかから何を学ぶんだよ
教官のメンツから一新するべき
競馬学校の教育システムの欠陥
まず武士沢なんかから何を学ぶんだよ
教官のメンツから一新するべき
2025/05/06(火) 20:17:14.04ID:xsiSJHr10
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:17:45.30ID:+JHxQ2ee0 基本よりブームに流されやすい
今は先行バカと早捲りが流行り
ならばと臨機応変な短期外人はしっかり差す競馬に切り替えて軽くボコボコにしてくる
今は先行バカと早捲りが流行り
ならばと臨機応変な短期外人はしっかり差す競馬に切り替えて軽くボコボコにしてくる
2025/05/06(火) 20:18:58.14ID:JDQmRbd/0
2025/05/06(火) 20:19:09.59ID:PkJCZJAS0
的場均とか調教師になるより騎手を育てる側に回った方が良かった感はある
そもそも競馬学校の教官は激務だからなりたがる人材がいないとか聞いたけど
そもそも競馬学校の教官は激務だからなりたがる人材がいないとか聞いたけど
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:19:27.62ID:xvM2ml6b048名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:20:53.93ID:GsLpTn2O0 >>41
ただの素人っぽいな
生産と育成が駄目とか言ってるけど、
それなら外人も等しく成績が出ない状態でないといけない
状況と主張が矛盾しているというか、
結びついていないものを難しい言葉を並べて無理やり主張している
ただの素人っぽいな
生産と育成が駄目とか言ってるけど、
それなら外人も等しく成績が出ない状態でないといけない
状況と主張が矛盾しているというか、
結びついていないものを難しい言葉を並べて無理やり主張している
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:22:12.65ID:mBHREqKY0 大谷より打てないメジャーリーガーは野球が下手って理論は無理筋です
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:22:24.81ID:fdarXjFz0 >>44
これ別に短期外人はって話じゃなくて武(衰えてるけど)や既に引退した元騎手達もそういうことはできるだろ
今の中堅以下が脳死先行しかできない傾向あるだけで
戸崎は人気背負ったらいまいちとか川田は距離伸びたら駄目とか、日本人騎手が劣化してないか?
これ別に短期外人はって話じゃなくて武(衰えてるけど)や既に引退した元騎手達もそういうことはできるだろ
今の中堅以下が脳死先行しかできない傾向あるだけで
戸崎は人気背負ったらいまいちとか川田は距離伸びたら駄目とか、日本人騎手が劣化してないか?
2025/05/06(火) 20:23:21.94ID:1ddax0kL0
マジレスすると気候
2025/05/06(火) 20:23:37.24ID:4H+p/nfA0
やきうもサッカーも初期は外国人にボコボコにされてたやろ
間近で外国人から技術を盗み学び成長出来る日本人は成長出来るんや
間近で外国人から技術を盗み学び成長出来る日本人は成長出来るんや
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:23:50.05ID:gx/ny3OD0 ムーアが若手に助言した内容からして個人的には「より多くの国」の「より多くの競馬場」で「より多くのレース」に乗る事かな
日本オンリーだと大方コンディションが似ているコースにいつも顔合わせする面々とレースするから大体相手の癖も分かってしまう
これがイギリスのサースクとかオーストラリアのローカルに放り込まれたら自分より下手でも何考えてるか分からんからスリル満点だぞ
日本のセオリーをマスターしてれば条件戦は上手いかも知れんがG1は囚われたら勝てない所が多分にあるし
日本オンリーだと大方コンディションが似ているコースにいつも顔合わせする面々とレースするから大体相手の癖も分かってしまう
これがイギリスのサースクとかオーストラリアのローカルに放り込まれたら自分より下手でも何考えてるか分からんからスリル満点だぞ
日本のセオリーをマスターしてれば条件戦は上手いかも知れんがG1は囚われたら勝てない所が多分にあるし
2025/05/06(火) 20:23:55.87ID:vGBWXgPC0
掲示板外は騎手はゴミカスみたいな賞金でいいんじゃないか?
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:24:10.35ID:xvM2ml6b0 なぜ日本馬は欧州など海外より馬がうるさいと言われるのか
この問い
この問い
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:25:25.75ID:w/I8F7CW0 このままだとまた外様の戸崎にリーディングとられるだろうな。
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:25:34.46ID:GsLpTn2O058名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:26:07.12ID:GsLpTn2O0 詭弁を弄してレス数稼ぐのやめてもらっていい?
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:27:39.38ID:GsLpTn2O0 大体サメカツみたいなのが平気でヘラヘラG1に出てくることと
>>1の主張になんか関係あるのか?
>>1の主張になんか関係あるのか?
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:28:58.40ID:fdarXjFz0 言い回しが顔文字っぽいか?
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:30:32.01ID:XB6FgQWw0 基本的な操馬術すら知らんうえに、外生的なデータの観察すら残してない
そんなんが位置取り(笑)語って技術論とかバカの極み
そんなんが位置取り(笑)語って技術論とかバカの極み
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:31:24.52ID:xvM2ml6b0 なぜ海外には騸馬が多いのか
なぜ日本には騸馬が少ないのか
なぜ日本には騸馬が少ないのか
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:33:20.50ID:GsLpTn2O064名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:33:50.89ID:qlUzyTap0 木村和士はなぜアメリカで成功しているのか
25才だったっけ?
聞いてみればいい
25才だったっけ?
聞いてみればいい
2025/05/06(火) 20:36:28.54ID:wdW1gT/A0
クリスチャン・デムーロは全レース暴れてたジェラルディーナを
元気があってよろしい馬はあれぐらいが走ると言ってた
元気があってよろしい馬はあれぐらいが走ると言ってた
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:36:28.67ID:xvM2ml6b02025/05/06(火) 20:37:33.09ID:gvsVzGUv0
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:38:03.06ID:GsLpTn2O0 >>66
曖昧なこと書いてレス数稼ぐなチンカス
曖昧なこと書いてレス数稼ぐなチンカス
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:40:03.28ID:xvM2ml6b070名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:42:40.16ID:fdarXjFz0 ここまで何の説明もできないイッチの負けでスレッド終了
2025/05/06(火) 20:46:15.43ID:CUjcuggy0
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:46:53.82ID:3rChJ6sY0 >>69によると結局ロジックはありませんでしたってことらしいな
おわり
おわり
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:49:29.38ID:yaWwSAIf0 ガイジが使いたくなる言葉 本質
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:50:25.36ID:xvM2ml6b0 ロジックはありまぁーすぅ
でも答え言うの早いやん?
でも答え言うの早いやん?
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:51:01.27ID:HMXvk8+r0 メンタルと保守的すぎる騎乗
2025/05/06(火) 20:51:13.53ID:BvQpgzF60
フワッとしてて草
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:53:05.23ID:W+1ZDvAx0 まあその内上がるでしょとしか言えないな、身体的なものはどうしようもないけど
前提として日本に来てる外人て上澄みも上澄みな事が多いから、ある程度追いついたとしても大体の日本人は下手に見えるだろうな
前提として日本に来てる外人て上澄みも上澄みな事が多いから、ある程度追いついたとしても大体の日本人は下手に見えるだろうな
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 20:57:14.64ID:S4FImicg0 上手い外国人から技術を学べばそのうちレベルも上がってくると思う
2025/05/06(火) 20:58:25.27ID:Bgmsorze0
そりゃ春天の武豊の騎乗が上手かったとか言うやつがいるんだからヘタクソしかいないだろ
どうみてもヘタクソだったわけで
どうみてもヘタクソだったわけで
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:01:12.34ID:HHtLd7Ic0 そもそも騎手って競技人口少ないからレベル低いの当然なんだよな
2025/05/06(火) 21:02:19.15ID:PkJCZJAS0
例えば数年前にムーア、Cデム、モレイラ、ルメールで開催一日12R中11Rまで勝たれて最終12Rで藤岡兄が勝って
一日全て外人勝利という悲劇を回避したみたいな日あったじゃん
今回は単にモレイラに春GIを蹂躙されたっていうだけで、上のような事態が起こらなくなった程度には日本側の技術向上はあるなって思うわ
一日全て外人勝利という悲劇を回避したみたいな日あったじゃん
今回は単にモレイラに春GIを蹂躙されたっていうだけで、上のような事態が起こらなくなった程度には日本側の技術向上はあるなって思うわ
2025/05/06(火) 21:04:50.74ID:WZAk9LYK0
2025/05/06(火) 21:07:36.09ID:WZAk9LYK0
そういや
レーンて日本のG1で初めて1番人気で勝ったんだったな
それまで1番人気が無く何勝もしていた
そのレースで1番強いと思われて無かった馬で勝ってきたんだよ
レーンて日本のG1で初めて1番人気で勝ったんだったな
それまで1番人気が無く何勝もしていた
そのレースで1番強いと思われて無かった馬で勝ってきたんだよ
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:18:38.48ID:yRDApy9v0 >>82
ルメールのおて馬に鮫カツ如きが乗れる訳ないだろ
ルメールのおて馬に鮫カツ如きが乗れる訳ないだろ
2025/05/06(火) 21:20:42.60ID:WZAk9LYK0
>>84
乗れたら勝てると思っているのかって話や
乗れたら勝てると思っているのかって話や
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:20:56.11ID:yRDApy9v0 ジャスティンはルメールが降りちゃったからな、色々言われたが横山武史は良く乗った方
2025/05/06(火) 21:20:57.39ID:BzczexO/0
そもそもJRAの騎手は下手ではない
各国で比較しても間違いなく平均レベルは世界一高い
日本に世界のトップクラスしか来ないから勘違いしてるだけ
各国で比較しても間違いなく平均レベルは世界一高い
日本に世界のトップクラスしか来ないから勘違いしてるだけ
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:21:06.40ID:9KWynyyl0 昨日今日とレーンとデムーロは糞騎乗やぞ
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:23:33.01ID:+JHxQ2ee0 鮫がヘデントールなら一番人気だしきんち動けない
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:25:17.32ID:yRDApy9v0 ジャスティンパレスは武史にでも乗って貰いなよ
もうめぼしい外人は乗ってくれないだろうしね
もうめぼしい外人は乗ってくれないだろうしね
2025/05/06(火) 21:25:34.78ID:BzczexO/0
>>79
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
2025/05/06(火) 21:28:54.36ID:xYwOkngM0
>>91
武基地みっともない
武基地みっともない
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:29:14.10ID:ScjbthKW02025/05/06(火) 21:30:11.92ID:PkJCZJAS0
ていうか上手いとか下手の解像度が低すぎるんだよ
「中山の理解度が高い」「逃げ先行なら信用できる」「折り合い付けるのが上手い」「直線でシバいて馬をサボらせない」とか
そういった個々の技術の巧拙を語るべきであって、オールマイティに全て上手い騎手などいないというのが俺の持論だわ
「中山の理解度が高い」「逃げ先行なら信用できる」「折り合い付けるのが上手い」「直線でシバいて馬をサボらせない」とか
そういった個々の技術の巧拙を語るべきであって、オールマイティに全て上手い騎手などいないというのが俺の持論だわ
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:31:05.32ID:yRDApy9v0 540kgの馬で差したというより早めに動いて前に出て粘った
後方ままよりは遥かにいいだろ
後方ままよりは遥かにいいだろ
2025/05/06(火) 21:31:16.43ID:mc57DP/30
ドイルやモリスみたいな日本じゃローカル担当みたいな騎手でもG1勝てるのが海外
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:34:43.32ID:yRDApy9v0 大舞台で折り合って詰まらず抜けてくる
これだけでも大したもんだよ
みんな狭いスペース狙ってくるんだからね
だからとは言わないが、モレイラとか制裁だからけだろ
これだけでも大したもんだよ
みんな狭いスペース狙ってくるんだからね
だからとは言わないが、モレイラとか制裁だからけだろ
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:34:45.11ID:e5otFSZH0 単純に外人の乗り方パクって真似すりゃいいじゃん
でもそれすらできないんだから普通に下手くそで技術も才能もないんだろ
でもそれすらできないんだから普通に下手くそで技術も才能もないんだろ
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:34:48.37ID:EhH7YWaf0 >>94
確かに京都の武とか長距離のルメールとか得意分野はそれぞれにありそうだな
確かに京都の武とか長距離のルメールとか得意分野はそれぞれにありそうだな
2025/05/06(火) 21:35:07.43ID:lmlNNGdu0
外人はヤラズ下手だからヤリしか回さんだけの話。馬主の要望に応える戸崎吉原のが技術は上
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:35:33.80ID:FL+gVaPV0 そもそも中京コースで人気馬でも4角から捲りや大外回すアホがプロってあり得ないだろ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 21:37:01.51ID:yRDApy9v0 お前はどうせ馬柱ばっかでレースなんか見てやしないだろ
2025/05/06(火) 21:38:48.89ID:PkJCZJAS0
ちなみにオールマイティに全て下手な騎手はいる
2025/05/06(火) 21:41:08.82ID:BzczexO/0
>>92
まともな人類ならあれで下手とか言ったら恥ずかしくて生きていけないレベルだから武基地とか関係ないぞ
まともな人類ならあれで下手とか言ったら恥ずかしくて生きていけないレベルだから武基地とか関係ないぞ
2025/05/06(火) 22:13:34.97ID:PkJCZJAS0
春天のあの3着を下手扱いするってことは順当な騎乗ならショウナンラプンタが勝ち確だったってこと?
それは流石にないと思うし、逆に他の何かの基地なのでは?と思う
それは流石にないと思うし、逆に他の何かの基地なのでは?と思う
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:17:08.99ID:xvM2ml6b0 象徴としての答えであり本質
「日本のレースはテンから飛ばすから」
日本競馬はテンから飛ばすレースを昔から長くやってきた
それが日本競馬の文化として常態化した
これが日本騎手が下手なままである最大の理由である
生産•育成•調教・選別•レース•コース・ペース・馬場etc
たくさんの理由がここに集約される
「日本のレースはテンから飛ばすから」
日本競馬はテンから飛ばすレースを昔から長くやってきた
それが日本競馬の文化として常態化した
これが日本騎手が下手なままである最大の理由である
生産•育成•調教・選別•レース•コース・ペース・馬場etc
たくさんの理由がここに集約される
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:18:22.83ID:9KWynyyl0 ディーにしても日本人平均よりもヘタクソだから各国のトップジョッキーが来てもそれだから外国人がうまいわけではないんよな
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:19:01.42ID:QeZkXPbQ0 海外は競馬学校で一流が教えるけど
日本は競馬学校居るのは騎手であんまりだった人なんがデカいとおもう
日本は競馬学校居るのは騎手であんまりだった人なんがデカいとおもう
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:20:10.31ID:xvM2ml6b0 「なぜ日本競馬はテンから飛ばすのか?」
お前らはこれを考察したことないのかい?
お前らはこれを考察したことないのかい?
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:25:47.37ID:ih8EoXJ40 ノーザンでさえ馴致の技術がカスだしな
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:27:14.29ID:xvM2ml6b0 馬を上手くコントロールできないから御すことができない
だから昔からテンからビュンビュン飛ばす競馬をしてる
超スローにする前提条件が成立させられないからだ
だから昔からテンからビュンビュン飛ばす競馬をしてる
超スローにする前提条件が成立させられないからだ
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:27:25.45ID:AQWMAycw0 >>105
極端すぎるやろ
少なくとも菊で鮫島乗せて0.1差だったヘデントールとビザンチンドリームに0.5差なんて決定的な差をつけられてるのに上手く乗った扱いなのはどうなんよって話だ
半年で鮫島騎乗時より0.4も差がついてるんだぞ
極端すぎるやろ
少なくとも菊で鮫島乗せて0.1差だったヘデントールとビザンチンドリームに0.5差なんて決定的な差をつけられてるのに上手く乗った扱いなのはどうなんよって話だ
半年で鮫島騎乗時より0.4も差がついてるんだぞ
2025/05/06(火) 22:32:31.16ID:ccr23nrO0
競馬学校が良くないよな
スマホ持ち込みも止まらんし
ちゃんとやってんのかね
スマホ持ち込みも止まらんし
ちゃんとやってんのかね
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:33:20.61ID:wMUd08pp0 >>53
俺も同じ意見かなぁ
北米主戦場でやってる木村和士見てると思う
JRA競馬学校でドロップアウトすると
騎手人生もうお終いっていう村社会
もう一度チャレンジ実質不可能な排他性
フリーで長期海外になんて行ったら
もう日本帰国しても騎乗依頼無くなる
(´・_・`)
俺も同じ意見かなぁ
北米主戦場でやってる木村和士見てると思う
JRA競馬学校でドロップアウトすると
騎手人生もうお終いっていう村社会
もう一度チャレンジ実質不可能な排他性
フリーで長期海外になんて行ったら
もう日本帰国しても騎乗依頼無くなる
(´・_・`)
2025/05/06(火) 22:35:51.77ID:/eQGjhCl0
子供の頃から片田舎で馬と接してきた外国人にいい年から学校に入って仕込まれた日本人じゃ叶わないんじゃないかって意見を言う人がいた
俺は業界に無知だから聞き流したけど
俺は業界に無知だから聞き流したけど
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:36:21.23ID:xvM2ml6b0 馬を上手くコントロールできないから御すことができない
だから昔からテンからビュンビュン飛ばす競馬をしてる
超スローにする前提条件が成立させられないからだ
だから昔からテンからビュンビュン飛ばす競馬をしてる
超スローにする前提条件が成立させられないからだ
2025/05/06(火) 22:37:05.18ID:1q4wUfWs0
>>112みたいなアホっているよな
2019年 菊花賞
1着 フィエールマン
2着 エタリオウ
3着 ユーキャンスマイル
5着 グローリーヴェイズ
2020年 天皇賞(春)
1着 フィエールマン
2着 グローリーヴェイズ
4着 エタリオウ
5着 ユーキャンスマイル
2020年 菊花賞
2着 アリストテレス
3着 ディープボンド
2021年 天皇賞(春)
2着 ディープボンド
3着 アリストテレス
菊花賞から天皇賞(春)で着順着差が変わることなんて普通にあるのに
そんなことくらいでぐちぐち言ってて恥ずかしくないのかな
2019年 菊花賞
1着 フィエールマン
2着 エタリオウ
3着 ユーキャンスマイル
5着 グローリーヴェイズ
2020年 天皇賞(春)
1着 フィエールマン
2着 グローリーヴェイズ
4着 エタリオウ
5着 ユーキャンスマイル
2020年 菊花賞
2着 アリストテレス
3着 ディープボンド
2021年 天皇賞(春)
2着 ディープボンド
3着 アリストテレス
菊花賞から天皇賞(春)で着順着差が変わることなんて普通にあるのに
そんなことくらいでぐちぐち言ってて恥ずかしくないのかな
2025/05/06(火) 22:37:40.55ID:PkJCZJAS0
去年の菊は異常に出入りの激しい変なレースでどの馬がちゃんと能力発揮させられたかの回顧が難しいんだよ
そこからの比較の話始めたら大変な文字数になるし逃げたと言われてもここで書きたくねえ
でも確かに春天の武の騎乗はずーっと外々通ってたり観客席前でポジション上げようとしてたりで減点ポイントも多少あった
そこからの比較の話始めたら大変な文字数になるし逃げたと言われてもここで書きたくねえ
でも確かに春天の武の騎乗はずーっと外々通ってたり観客席前でポジション上げようとしてたりで減点ポイントも多少あった
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:41:49.77ID:Xo7dgk530 頭が悪い
これに尽きる
頭が良い奴は高確率で他のスポーツ、職業に流れていく
騎手になる人間なんていないって
これに尽きる
頭が良い奴は高確率で他のスポーツ、職業に流れていく
騎手になる人間なんていないって
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:42:14.94ID:fdarXjFz0 ああ、欧州信仰おじさんだったか
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:42:41.63ID:xvM2ml6b0テンから飛ばすとハイペースやミドルペース主体になる
すると馬の隊列が伸びて長くなる
ペースが流れるほど折り合いのスキル要求度は減る
隊列が伸びて長くなるほど馬を捌くスキル要求度は減る
馬群が小さいほど仕掛けタイミングミスやコースロスミスの重要度が減る
馬群密集への対応要求度も減る
隊列が長くなるとスキル要求度は減る
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:42:46.02ID:AQWMAycw0 上がり36.0になるような競馬しといてキレませんでしたとかいう謎コメ残してるしなw
そりゃキレるわけないでしょ、そういう競馬してるんだからwww
そりゃキレるわけないでしょ、そういう競馬してるんだからwww
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:43:58.11ID:p6Qj4C+20 結局は金かな
日本人野球選手でメジャーで通用する選手が出て来たのも
メジャーで大金稼ぐって目標が生まれたから
以前はメジャーでプレーしてみたいな程度の奴らが行ってただけだからね
でも今は「前田健太ごときであの稼ぎ!」ってみんな目の色変えてるからね
サッカーも同じでしょ
プロは金がモチベーションなのよ
JRA騎手にはそれがない
なんせこいつら「小中時代のクラスメイトの10倍稼げている」
これだけで心底満足してしまう奴らだからね
まぁクラスでもおそらくモブだった奴らが馬乗りに出会えて
まがいなりにも運良く年収数千万
彼らにすればもう十分すぎる人生だからね
JRAの騎手のレベルを上げるには
彼らの楽ちん悠々の人生を荒波に投げ込むしかないね
もっともっと騎手を増やして食えない騎手を続出させて
競争させるしかない
日本人野球選手でメジャーで通用する選手が出て来たのも
メジャーで大金稼ぐって目標が生まれたから
以前はメジャーでプレーしてみたいな程度の奴らが行ってただけだからね
でも今は「前田健太ごときであの稼ぎ!」ってみんな目の色変えてるからね
サッカーも同じでしょ
プロは金がモチベーションなのよ
JRA騎手にはそれがない
なんせこいつら「小中時代のクラスメイトの10倍稼げている」
これだけで心底満足してしまう奴らだからね
まぁクラスでもおそらくモブだった奴らが馬乗りに出会えて
まがいなりにも運良く年収数千万
彼らにすればもう十分すぎる人生だからね
JRAの騎手のレベルを上げるには
彼らの楽ちん悠々の人生を荒波に投げ込むしかないね
もっともっと騎手を増やして食えない騎手を続出させて
競争させるしかない
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:45:54.08ID:0/BCEqFy0 日本競馬という括りよりもはや日本人論じゃないんか
日本人で中盤は育っても欧州トップリーグで通用するストライカーが育たないみたいな
我が我がという意識より協調主義、大一番でテンパるメンタルの差がデカいんだろ
よく言われてる日本人は失敗を恐れるみたいな
鮫島もこのまま後方じゃ駄目だうわーってなったんだろな
で失敗した鮫島は叩かれてさらに萎縮し成長出来ないという
日本人で中盤は育っても欧州トップリーグで通用するストライカーが育たないみたいな
我が我がという意識より協調主義、大一番でテンパるメンタルの差がデカいんだろ
よく言われてる日本人は失敗を恐れるみたいな
鮫島もこのまま後方じゃ駄目だうわーってなったんだろな
で失敗した鮫島は叩かれてさらに萎縮し成長出来ないという
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:47:35.06ID:xvM2ml6b0 日本競馬がテンから飛ばす競馬が下手な騎手量産の答え
日本は昔からハイペースやミドルペース主体の競馬をやる騎手がレースを作るからレースの型がイージーで雑になる
日本は昔からハイペースやミドルペース主体の競馬をやる騎手がレースを作るからレースの型がイージーで雑になる
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:51:58.28ID:PkJCZJAS0 >>109
わかんないけど欧州ほかの競馬場と比べたら日本の競馬場は狭いし直線(加速のために使えるスペース)が短くて
どの競馬場でも基本4コーナー時に前目のポジションとるのが有利になってるからじゃないっすか?
ムーニーヴァレー?知らん
わかんないけど欧州ほかの競馬場と比べたら日本の競馬場は狭いし直線(加速のために使えるスペース)が短くて
どの競馬場でも基本4コーナー時に前目のポジションとるのが有利になってるからじゃないっすか?
ムーニーヴァレー?知らん
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:56:19.95ID:xvM2ml6b0 スローになればなるほど難しく技術がいる
馬が引っかかる
隊列がのびなく一段
馬群が密集する
馬は我慢するのが苦手で本能のまま走りたい生き物
欧州騎手が上手い理由は
馬を押さえ込む技術が特に問われるドスローを密集した馬群でやるから
コースロスが致命的になる
仕掛けのタイミングの重要さが高い
馬が引っかかる
隊列がのびなく一段
馬群が密集する
馬は我慢するのが苦手で本能のまま走りたい生き物
欧州騎手が上手い理由は
馬を押さえ込む技術が特に問われるドスローを密集した馬群でやるから
コースロスが致命的になる
仕掛けのタイミングの重要さが高い
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 22:59:55.17ID:Qfn3KUXk0 競馬学校ってレース乗るためにレースで邪魔しない乗り方しか教えないからな
勝ち方はレースで乗って覚えろじゃあそりゃ育たんわな
コネがないと乗鞍すらねえんだから
勝ち方はレースで乗って覚えろじゃあそりゃ育たんわな
コネがないと乗鞍すらねえんだから
仕掛けのタイミングとかそういう問題じゃないんやろな
同じように乗ってるだけでも馬の負担が違うんやろ
同じように乗ってるだけでも馬の負担が違うんやろ
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 23:01:45.33ID:xvM2ml6b0 漢字間違えた
正しくは一団ね
スローになればなるほど難しく技術がいる
馬が引っかかる
隊列がのびなく一団になる
馬群が密集する
タイトな競馬になるのがスローペース
正しくは一団ね
スローになればなるほど難しく技術がいる
馬が引っかかる
隊列がのびなく一団になる
馬群が密集する
タイトな競馬になるのがスローペース
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 23:10:31.47ID:xvM2ml6b0 超スローペースの馬群をつくれない生産と育成と調教が騎手のレベルまでに影響する
日本の馬は躾けられてないペットと同じ
勝手気ままに走る延長でレースに出てる
盲導犬のような訓練された静止や歩きができない
指示の順応性に乏しい馬が多いから結果的に日本はテンからビュンビュン飛ばす競馬をしてる
その結果がペースの中緩み競馬
日本の馬は躾けられてないペットと同じ
勝手気ままに走る延長でレースに出てる
盲導犬のような訓練された静止や歩きができない
指示の順応性に乏しい馬が多いから結果的に日本はテンからビュンビュン飛ばす競馬をしてる
その結果がペースの中緩み競馬
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 23:15:39.09ID:xvM2ml6b0 日本騎手が下手な理由はスローペース主体レースをやってないから
スローペース主体なら抑え込めない騎手や密集に未対応で捌けない騎手は生き残れない
テンから飛ばす競馬をやめない限り上手くなるのは無理
スローペース主体なら抑え込めない騎手や密集に未対応で捌けない騎手は生き残れない
テンから飛ばす競馬をやめない限り上手くなるのは無理
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 23:17:05.08ID:vx7jBGva0 なんだただのドスロー信者か
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 23:25:54.96ID:uK/1Pw1i0 発狂してるから萎えるよな
5chの癌
5chの癌
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 23:26:52.95ID:kTXkg3rM0 コネ重視で実力の競争がない
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 23:29:06.09ID:bxkwNKP20 まぁ、ここ数日で鮫島と酒井は不要な騎手って事が分かったな
2025/05/06(火) 23:37:32.16ID:PkJCZJAS0
おい忘れてたのに思い出させるな
メイショウフンジン買ってたんだよ
メイショウフンジン買ってたんだよ
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 23:41:53.91ID:h8MoAmkp0 そもそも競馬学校で各競馬場の特質を教えてないだろ
京都の上り坂で捲るとか考えられない事をするからね
京都の上り坂で捲るとか考えられない事をするからね
2025/05/06(火) 23:46:43.91ID:XpCVTMlF0
別に知識があるわけでもないのにレスする意欲だけ高い奴ってどうしてそういう状態になるんだろ
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/06(火) 23:51:58.50ID:yK5QRd4R0141名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 00:07:53.82ID:9DUeymgy0 馬鹿みたいなスレタイだな
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 00:11:35.33ID:PjDtHgvl0 多頭数だから危ないと小言いう先輩騎手が減れば勝手に上手くなると思うけどな
だから勝手に外人まみれにするのが正解だと思うけど
だから勝手に外人まみれにするのが正解だと思うけど
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 00:31:46.88ID:FNXVQnqA0 コネの下手くそと
女の子ジョッキーなんか入学してるんだもん
最初から下手くそ能力ないやつを入学してるだから
全体のレベルなんて、あがるわけがないわな
女の子ジョッキーなんか入学してるんだもん
最初から下手くそ能力ないやつを入学してるだから
全体のレベルなんて、あがるわけがないわな
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 00:35:04.85ID:EG5uDYCM0 関東の騎手のほうが関西よりはるかにレベル高いんだけど
馬質やコネの関係で関西のほうがいい馬乗り散らかして勝てるからね
そういうおかしな構図が日本競馬会を腐敗させてる
まあいい馬乗れないから工夫して乗るようになってうまくなるのもあるんだろうが・・・
馬質やコネの関係で関西のほうがいい馬乗り散らかして勝てるからね
そういうおかしな構図が日本競馬会を腐敗させてる
まあいい馬乗れないから工夫して乗るようになってうまくなるのもあるんだろうが・・・
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 00:41:58.67ID:XK6lQh+j0 もともと弱いからよ!
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 00:50:46.11ID:SACGLnat0 G1勝たなくても君たちの年収10倍ありますから😄
2025/05/07(水) 01:13:40.73ID:y2ajAlPo0
いがぐり頭の坊主が一勝したらおめでとうとか
温いよなーっていつもおもう。
下っ端が斤量優遇されて勝ってなんだって話。
温いよなーっていつもおもう。
下っ端が斤量優遇されて勝ってなんだって話。
2025/05/07(水) 01:54:14.04ID:TOLbtEkn0
上手くならなくても稼げるから上手くならなきゃいけない動機がない
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 02:24:59.73ID:+SwOoOta02025/05/07(水) 02:30:34.51ID:PRyUuWGE0
育ち方の違いだろ
物心つく前から馬に乗ってる外人騎手と競馬ガッコーwで学んでる日本人じゃ違いすぎる
アメリカで生まれ育ったやつと駅前留学でどっちの方が英語上手いかなんて考えなくてもわかるだろ
物心つく前から馬に乗ってる外人騎手と競馬ガッコーwで学んでる日本人じゃ違いすぎる
アメリカで生まれ育ったやつと駅前留学でどっちの方が英語上手いかなんて考えなくてもわかるだろ
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 03:37:35.54ID:R0UejP990 モレイラやレーンってトップジョッキーだろ
経験も才能も馬質もそりゃ違う
オシェアやドイル見ろよ
日本人が下手な訳では無い
日本のレベルは高くはないと思うが
経験も才能も馬質もそりゃ違う
オシェアやドイル見ろよ
日本人が下手な訳では無い
日本のレベルは高くはないと思うが
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 03:39:43.71ID:1OImepyn0 美浦見て関東のほうがはるかにレベルが高いとかガイジやん
2025/05/07(水) 03:55:54.48ID:banHMtzD0
案外つまらない「答え」だったな
コネは外国でもあるって言った時点でおや?とは思ったが
歴史的経緯も踏まえてないのでは浅い
コネは外国でもあるって言った時点でおや?とは思ったが
歴史的経緯も踏まえてないのでは浅い
2025/05/07(水) 04:33:45.20ID:kOCUHs2c0
外人ジョッキーは基本的には実績のある上澄みが来るし
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 05:15:52.64ID:pvqM61Rc0 >>154
上澄みじゃないミシェルとか地方でもクソザコだもんな…
上澄みじゃないミシェルとか地方でもクソザコだもんな…
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 06:21:58.41ID:BUQmfixw0 日本に来る各国の上澄みのうちの更に日本で結果を出した上澄みだけ見て外人ガー日本人ガーと喚いても意味無い
二軍メンバーガーとか言ってる奴もそれを海外各国の二軍メンバーと比べる訳でもない
全体レベルガーとか言ってる奴もじゃあアメリカのリーディング600位以下や
イギリスのリーディング300位以下といった真ん中より下の騎手をどこまで知ってるのかという話
二軍メンバーガーとか言ってる奴もそれを海外各国の二軍メンバーと比べる訳でもない
全体レベルガーとか言ってる奴もじゃあアメリカのリーディング600位以下や
イギリスのリーディング300位以下といった真ん中より下の騎手をどこまで知ってるのかという話
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 06:38:00.06ID:/DNvE/790 騎手が下手くそ→馬の能力が抜けてないと勝てない→能力ある馬が種牡馬となる
割といいことでは?
割といいことでは?
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 06:47:37.12ID:lsj/x8IO0 >>154
海外には下手くそな外人騎手もゴロゴロいるだろうね
海外には下手くそな外人騎手もゴロゴロいるだろうね
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 06:49:18.03ID:B0bzMh4C0 才能のある奴センスのある奴が騎手になれない環境だからじゃね?ただただ背が低いだけの才能ないチビがなれる状況が悪い体重55kgくらいの騎手にするべき
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:03:15.87ID:BLUZ6C570 >>159
そんなことをしても意味が無いのは日本より体重条件が緩い国の二軍以下の騎手を見れば分かるじゃん
どこの国も上澄みはコネ騎手とごく少数のノーコネ天才で占めていて
二軍メンバー以下は日本よりもはるかに酷い状況だからな
そんなことをしても意味が無いのは日本より体重条件が緩い国の二軍以下の騎手を見れば分かるじゃん
どこの国も上澄みはコネ騎手とごく少数のノーコネ天才で占めていて
二軍メンバー以下は日本よりもはるかに酷い状況だからな
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:18:45.41ID:IZjAt2vf0 外国人騎手の中には日本で醜態晒した奴も多数いるのを忘れちゃいかん。
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:28:18.79ID:wJ31h5kf0 ふた昔前は後ろに控えて直線外に出すがトレンド
そしてデムルメや地方出身や短期外人が先行やイン差しで無双
今は先行や早捲りがトレンドだから短期外人は逆にそれを見ながら溜めてしっかり差す競馬に切り替えて無双
日本人騎手は色々は出来ないんだよなあ
そしてデムルメや地方出身や短期外人が先行やイン差しで無双
今は先行や早捲りがトレンドだから短期外人は逆にそれを見ながら溜めてしっかり差す競馬に切り替えて無双
日本人騎手は色々は出来ないんだよなあ
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:36:49.14ID:uYfgkmRr0 モレイラ騎手単勝回収率111%
レーン騎手単勝回収率128%
レーン騎手単勝回収率128%
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:45:25.21ID:ux7ZfF7O0165名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:50:17.95ID:1ut4FaJf0 レベルが低い原因
・コネが重要視されて育成段階で選抜されたメンバーじゃない
・素行不良の先輩に悪い遊びを教えられ堕落する
・コネが重要視されて育成段階で選抜されたメンバーじゃない
・素行不良の先輩に悪い遊びを教えられ堕落する
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:52:42.90ID:1ut4FaJf0 海外で下手なやつがいるっていうけど日本から海外に騎手になりに行ってる無名の騎手がたくさんいるの知らないんだろうな
全く通用してない
それに日本のトップ騎手が海外に移籍するのがないのが一番の問題
こいつらが海外に行って通用すると思うか?
海外の下手って言ってるやつと同等以下なんだわ
全く通用してない
それに日本のトップ騎手が海外に移籍するのがないのが一番の問題
こいつらが海外に行って通用すると思うか?
海外の下手って言ってるやつと同等以下なんだわ
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:54:31.28ID:8iC33NO/02025/05/07(水) 07:54:43.81ID:rgC7ceMe0
弱い馬にモレイラが乗っても下手に見える
これが本質である
これが本質である
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:54:50.05ID:tKlSDIXU0 日本が本拠地なら海外に行く理由がないじゃん
乗鞍無くてもメシ食うのに困らない連中が全員上手くなりたいと思ってるとでも?
乗鞍無くてもメシ食うのに困らない連中が全員上手くなりたいと思ってるとでも?
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:56:02.09ID:1ut4FaJf0 日本の馬は気性が荒いなんて言われるけど日本に来る外国人は引っかかってもしっかり抑え切るからな
海外では日本じゃ気性難でさっぱり走らないjustify産駒が数多く活躍してるし騎手も調教師も遥かに上
配合考えてる牧場のレベルも遥かに上
日本なんて海外から馬を買ってきて一から二世代しか繁栄させられないからな
ディープもキンカメも父も母も外国産馬だしなw
海外では日本じゃ気性難でさっぱり走らないjustify産駒が数多く活躍してるし騎手も調教師も遥かに上
配合考えてる牧場のレベルも遥かに上
日本なんて海外から馬を買ってきて一から二世代しか繁栄させられないからな
ディープもキンカメも父も母も外国産馬だしなw
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 07:58:40.54ID:1ut4FaJf0172名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:00:32.13ID:ggC4gsNv0 日本批判してる奴のレベルが低過ぎてむしろ逆効果なんだよなぁ
結局底辺貧乏人が高収入の騎手に嫉妬丸出しで難癖付けてるだけとしか受け取られない
本当に惨め
結局底辺貧乏人が高収入の騎手に嫉妬丸出しで難癖付けてるだけとしか受け取られない
本当に惨め
173名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:00:58.48ID:1ut4FaJf0 >>169
だから下手なまま
ハングリー精神がない
そして得たお金で酒と女に溺れて堕落する
野球やサッカーでも同じだけど分母の数が違うから堕落したやつはさっさと解雇されて消えていくだけ
なによりプロになるまでの競争率が違いすぎるしな
だから下手なまま
ハングリー精神がない
そして得たお金で酒と女に溺れて堕落する
野球やサッカーでも同じだけど分母の数が違うから堕落したやつはさっさと解雇されて消えていくだけ
なによりプロになるまでの競争率が違いすぎるしな
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:01:27.41ID:aGMCtSua0175名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:01:45.06ID:1ut4FaJf0176名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:02:33.27ID:Ivgsnlhy0 日本経済w正体表しちゃったww
2025/05/07(水) 08:04:00.99ID:X8Wzho9l0
ダンスインザダークもペリエに2回負かされてローテ狂ったからな
日本人だけなら無敗でダービーに臨んでいたはず
日本人だけなら無敗でダービーに臨んでいたはず
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:05:46.58ID:1ut4FaJf0 >>174
コネの必要ラインが違いすぎる
日本→プロになるためには競馬学校に入るしかない年10人弱(コネの中のコネ)
海外→牧場で育ったガキが厩舎に入る→才能があるやつが低賃金で這い上がってプロになる
あまりにも競馬学校という存在のせいでボトルネックになってる
コネの必要ラインが違いすぎる
日本→プロになるためには競馬学校に入るしかない年10人弱(コネの中のコネ)
海外→牧場で育ったガキが厩舎に入る→才能があるやつが低賃金で這い上がってプロになる
あまりにも競馬学校という存在のせいでボトルネックになってる
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:11:38.91ID:1ut4FaJf0 オーストラリア競馬をよく見るけどレーンみたいなやつばかり
日本人よりも手足が長いからハミの取り方も上手いしセンスだけでやってる天才も多い
あと女性ジョッキーが普通に活躍できてる
ガタイがいいし追い方も男性と変わらない
日本がどれだけぬるま湯かがわかる
日本からも園田の新人が最近も見習いとして長期間行ってたけど全然駄目だった
日本人よりも手足が長いからハミの取り方も上手いしセンスだけでやってる天才も多い
あと女性ジョッキーが普通に活躍できてる
ガタイがいいし追い方も男性と変わらない
日本がどれだけぬるま湯かがわかる
日本からも園田の新人が最近も見習いとして長期間行ってたけど全然駄目だった
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:13:07.53ID:QAarWX4e0 JRAの騎手は、年間5勝レベルの騎手でも年収二千万
ちなみにルメール騎手の年収はおよそ2億5000万程度
下に厚く、上に薄い給料体系になっている
だから競争原理が働かない
ちなみにルメール騎手の年収はおよそ2億5000万程度
下に厚く、上に薄い給料体系になっている
だから競争原理が働かない
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:19:18.24ID:2L9RK2TN0 底辺騎手は交通費だけで赤字になるから第三場にも行けないらしいけど何でそこまで落ちぶれても騎手にこだわる人はこだわるのか
2025/05/07(水) 08:26:19.00ID:yrktixdU0
日本競馬が世界で賞金最上位なんだから来る外国人騎手も実績残さないと来れない。まぁ日本に短期で来てる時点で上澄み一流騎手なんだから上手くて当然。日本騎手はそれを見て貪欲に学ばないと。
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:28:38.13ID:qySyKymt0 ギャンブルの駒という以前に競走馬はあくまでも他人の財産という認識すら欠けてるからしゃーない
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:29:23.43ID:bifL13Ib0 >>180
年間5勝って短期外人除いたリーディングで言うと90位くらいだからなぁ
中央騎手の総数が150人くらいであることを考えると全体の6割くらいの位置付け
流石にその位置の人間は下ではない
と言うかむしろその辺の騎手と海外騎手を比べるなら英なら350〜400位くらい、
米なら750〜800位くらいの騎手でないとおかしな話になる
んで、残念ながらこのスレで日本人騎手を叩いてる奴にそんな公正な比較をしてる奴は居ない
だから批判してる奴のレベルが低過ぎると言われてしまう
年間5勝って短期外人除いたリーディングで言うと90位くらいだからなぁ
中央騎手の総数が150人くらいであることを考えると全体の6割くらいの位置付け
流石にその位置の人間は下ではない
と言うかむしろその辺の騎手と海外騎手を比べるなら英なら350〜400位くらい、
米なら750〜800位くらいの騎手でないとおかしな話になる
んで、残念ながらこのスレで日本人騎手を叩いてる奴にそんな公正な比較をしてる奴は居ない
だから批判してる奴のレベルが低過ぎると言われてしまう
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:31:06.13ID:qySyKymt0 それと平地の5勝と障害の5勝は1勝の重みも騎手の取り分も違うから比較しづらい
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:50:53.81ID:pcNM7REZ0 じゃあ騎手の給料取り分手当1/3でいいよ
それで解決しそうじゃん
なる人も減るだろうけど村の中で回せ
それで解決しそうじゃん
なる人も減るだろうけど村の中で回せ
187名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 08:51:10.39ID:Mj/A9UKJ0 >>1
コネばかりだからだろ
コネあれば努力必要なし、コネなしなら努力しても無駄、媚び媚び媚びて大物に気に入られるまでひたすら我慢
競馬は良い馬に乗れば勝てる確率高いから技術がそれほど関係ないんだよ、単勝1.3倍以下の馬と単勝150倍の馬それぞれ100回ずつ乗ると80勝〜90勝、0〜2勝ぐらいの成績になるが
上手い騎手は前者になる
コネばかりだからだろ
コネあれば努力必要なし、コネなしなら努力しても無駄、媚び媚び媚びて大物に気に入られるまでひたすら我慢
競馬は良い馬に乗れば勝てる確率高いから技術がそれほど関係ないんだよ、単勝1.3倍以下の馬と単勝150倍の馬それぞれ100回ずつ乗ると80勝〜90勝、0〜2勝ぐらいの成績になるが
上手い騎手は前者になる
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 09:18:11.63ID:xW9FViNp0189名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 09:18:37.43ID:hSITnUVx0 中卒だから科学的思考が無い
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 09:20:34.57ID:pipsWy+Z0 めちゃくちゃ運動神経も頭も良くて騎手の才能ありそうなのは競馬学校の試験で落としてるんじゃ無いか?
そういうのが入ってくると自分達の食い扶持が減るからな
そういうのが入ってくると自分達の食い扶持が減るからな
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 09:25:10.13ID:uske52Ge0 >>187
海外、特に欧州がまさにこれ
コネが無いと見習いになるのも難しいし馬主や厩舎と主戦契約も結べない
その上人種差別もある、あのモレイラが乗り馬すらろくに確保出来ずに2ヶ月で逃げ出したのが欧州だ
北米は北米でエージェントが力を持ち過ぎてエージェントとのコネ次第だしな
日本に限らず騎手とコネは切っても切れない関係なんだよ
海外、特に欧州がまさにこれ
コネが無いと見習いになるのも難しいし馬主や厩舎と主戦契約も結べない
その上人種差別もある、あのモレイラが乗り馬すらろくに確保出来ずに2ヶ月で逃げ出したのが欧州だ
北米は北米でエージェントが力を持ち過ぎてエージェントとのコネ次第だしな
日本に限らず騎手とコネは切っても切れない関係なんだよ
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 09:27:56.88ID:7VcejCpR0193名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 10:22:48.90ID:VdstRwJm0 欧米じゃ競馬村で馬に乗ってれば騎手には簡単になれる
なっても腕とコネが無ければ喰えないけどね
学校なんて入って騎手になるのはコネなしの物好きだけ
こちらはコネなし死のルートなんで男の生徒はろくに集まらない
今じゃ結婚って逃げ道のある女の生徒ばかりだそうだ
それに対して日本はわずか10人にも満たないJRA競馬学校卒の新人だけだ
こいつら腕なんて欧米新人騎手たちと何も違わない
どちらも馬乗りの経験と訓練しただけの人間
欧米ではそんな新人の大半が食えずに。名も上げられずに
場末の競馬場でひっそりデビューして消えて行く
日本では「初勝利おめでとう!」のセレモニーに始まり
なんだかんだ大半の新人がそれなりの数に乗ってそれなりに稼いで
そのうちそれなりの騎手としての立場に収まる
その大半が欧米だったらとうに消えてしまっているレベルの騎手たちがだ
結局日本の騎手の低レベルの原因は
自然淘汰が全く起きないほど新人騎手が少ない事だろうな
日本のトップと欧米のトップじゃ
その下に転がる敗者の数も相手のレベルもまるで違う
やはり生き残って来た者たちの中でのトップは強いよ
なっても腕とコネが無ければ喰えないけどね
学校なんて入って騎手になるのはコネなしの物好きだけ
こちらはコネなし死のルートなんで男の生徒はろくに集まらない
今じゃ結婚って逃げ道のある女の生徒ばかりだそうだ
それに対して日本はわずか10人にも満たないJRA競馬学校卒の新人だけだ
こいつら腕なんて欧米新人騎手たちと何も違わない
どちらも馬乗りの経験と訓練しただけの人間
欧米ではそんな新人の大半が食えずに。名も上げられずに
場末の競馬場でひっそりデビューして消えて行く
日本では「初勝利おめでとう!」のセレモニーに始まり
なんだかんだ大半の新人がそれなりの数に乗ってそれなりに稼いで
そのうちそれなりの騎手としての立場に収まる
その大半が欧米だったらとうに消えてしまっているレベルの騎手たちがだ
結局日本の騎手の低レベルの原因は
自然淘汰が全く起きないほど新人騎手が少ない事だろうな
日本のトップと欧米のトップじゃ
その下に転がる敗者の数も相手のレベルもまるで違う
やはり生き残って来た者たちの中でのトップは強いよ
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 10:34:30.42ID:EBsIN2xS0 >>193
はっきり言っちゃうと欧米で真ん中より下の数百人規模の騎手は中央の新人より更に酷いよ
まともに追う技術も無いし真っ直ぐ走らせる技術すら無い、こいつらは勿論お前の言う生き残ってる騎手を含む
そういう連中が英愛仏ならローカル、アメリカなら下級クレーミングや州産限定に乗ってるのが現実
あとアメリカで一番需要が高いのは中米の競馬学校卒だよ、特にプエルトリコのEVH辺りは引く手数多
エージェントの中米ネットワークも強いし簡単になった騎手なんてお呼びじゃないのが現実
はっきり言っちゃうと欧米で真ん中より下の数百人規模の騎手は中央の新人より更に酷いよ
まともに追う技術も無いし真っ直ぐ走らせる技術すら無い、こいつらは勿論お前の言う生き残ってる騎手を含む
そういう連中が英愛仏ならローカル、アメリカなら下級クレーミングや州産限定に乗ってるのが現実
あとアメリカで一番需要が高いのは中米の競馬学校卒だよ、特にプエルトリコのEVH辺りは引く手数多
エージェントの中米ネットワークも強いし簡単になった騎手なんてお呼びじゃないのが現実
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 10:53:24.46ID:mU31xrVd0 そもそもの話騎手、特に平地騎手って欧米ではかなり立場が低いからな
平地の競馬自体人気も知名度も日本とは比べ物にならないくらい低い
ロイヤルアスコットとかも競馬としてではなくお祭りとして盛り上がりというのが現実
日本の騎手は高収入でズルいみたいなことを言ってる奴がいるけど
客相手の人気商売と不人気商売で報酬に差があるのは当たり前の話
そこを理解してないから収入がどうのハングリー精神がどうのと的外れなことを言っちゃう
平地の競馬自体人気も知名度も日本とは比べ物にならないくらい低い
ロイヤルアスコットとかも競馬としてではなくお祭りとして盛り上がりというのが現実
日本の騎手は高収入でズルいみたいなことを言ってる奴がいるけど
客相手の人気商売と不人気商売で報酬に差があるのは当たり前の話
そこを理解してないから収入がどうのハングリー精神がどうのと的外れなことを言っちゃう
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 11:07:09.16ID:B7S5yflX0 短期で日本に来る外人騎手ってトップ中のトップな上にノーザン、社台の全面バックアップ付きだもん
そりゃ勝てるだろ
それとも外人なら単勝3桁倍の駄馬に乗っても勝てるのか?
そりゃ勝てるだろ
それとも外人なら単勝3桁倍の駄馬に乗っても勝てるのか?
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 11:28:01.63ID:6YEUpFAJ0 JRAや関連施設で騎乗の分析とかしてるとこあるんかね?
ないならやった方がいいと思うよ
現役騎手だとネタバラシになるからやらないでしょ
ないならやった方がいいと思うよ
現役騎手だとネタバラシになるからやらないでしょ
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 11:33:34.88ID:rXKCzp750 日本はコネ騎手しか成功できないからな
武も福永もコネジョッキー
武も福永もコネジョッキー
2025/05/07(水) 11:57:29.48ID:Bc3IcOOP0
JRA的には上手い騎手である必要ないからな
ファンと胴元の騎手に求める要素が違う
ファンと胴元の騎手に求める要素が違う
2025/05/07(水) 12:37:37.89ID:X4MJjeoV0
大学馬術部出身の騎手とか見てみたい
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 12:48:29.69ID:6YEUpFAJ0202名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 13:08:38.00ID:GhMhmew+0 >>198
そもそもコネなかったらなろうと思わねーじゃん騎手なんて
そもそもコネなかったらなろうと思わねーじゃん騎手なんて
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 13:10:08.66ID:KXvBRPn10 >>198
「日本は」ではなく「世界中」な、現実見ようや
「日本は」ではなく「世界中」な、現実見ようや
2025/05/07(水) 13:20:40.50ID:F6KBsIYa0
単純に運動神経いい奴がいないから
純日本人に見えるやつが少ない
コネの◯◯人みたいなのがほとんどだからだろ、世襲のガキも多いし
純日本人に見えるやつが少ない
コネの◯◯人みたいなのがほとんどだからだろ、世襲のガキも多いし
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 14:02:32.27ID:CFjArqRb0 日本人のビッグネームって武豊しかいないから仕方ない
2025/05/07(水) 14:11:40.52ID:rzN9KZBz0
モレイラは上手いけどそうでもないのもいるから気にしない
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 14:54:19.23ID:Wb8qLkwt0 そもそも向こうで上位にしか短期免許おりんやろ、特定G1勝利条件で来たモリスとかどうだった?
あれでもあっちで2024年20位だから、日本だと西塚や幸ぐらいの序列になるけど
あれでもあっちで2024年20位だから、日本だと西塚や幸ぐらいの序列になるけど
2025/05/07(水) 15:11:03.21ID:plvfnEYO0
要するに競馬に関する事全般が遅れて(劣って)て騎手はその中の要素の一つに過ぎないと言いたいんだろ1は
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 16:03:17.03ID:wcQ4vB/W0 別に下手でもよくね?
馬券買う際はそれも加味すればいいだけだし
馬券買う際はそれも加味すればいいだけだし
211名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 16:05:37.15ID:PKmK2Men0 JRAでは勝たなくてもメシは食えるからね
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 16:28:02.44ID:TS9SXY4c0 >>210
これな
競馬板民って普段「競馬はギャンブルで騎手はギャンブルの駒でしかない」とか言ってるくせに
何故かまるでスポーツみたいにやたら騎手の腕に拘るの何でだろうな
騎手の上手い下手も馬券要素だし荒れさせる要因でもあるからギャンブルとしてはむしろ歓迎なのにな
これな
競馬板民って普段「競馬はギャンブルで騎手はギャンブルの駒でしかない」とか言ってるくせに
何故かまるでスポーツみたいにやたら騎手の腕に拘るの何でだろうな
騎手の上手い下手も馬券要素だし荒れさせる要因でもあるからギャンブルとしてはむしろ歓迎なのにな
2025/05/07(水) 17:33:17.60ID:R6DSCAzC0
>>212
言ってるやつが別だから
言ってるやつが別だから
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 17:39:58.33ID:Fm9hxSGC0 >>212
その場その場のご都合主義だから
その場その場のご都合主義だから
2025/05/07(水) 17:53:02.67ID:x0aY+Nt00
野球やサッカーその他スポーツ選手は年々レベル上がってるのに騎手だけずっと低レベルだよな
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 17:58:37.32ID:vMBgKO5h0 凱旋門賞からして日本馬と騎手は未熟
エルコンドルパサーをスタートして抑え込めず逃げてしまった蛯名
直線で内にもたれたオルフェーヴル
タイトルホルダーで他馬と並んで歩かず騎乗停止処分を受けた横山和生
育成や調教、折り合い含めた騎乗
日本は人馬ともに基礎を疎かにしてる
エルコンドルパサーをスタートして抑え込めず逃げてしまった蛯名
直線で内にもたれたオルフェーヴル
タイトルホルダーで他馬と並んで歩かず騎乗停止処分を受けた横山和生
育成や調教、折り合い含めた騎乗
日本は人馬ともに基礎を疎かにしてる
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 18:01:28.39ID:vMBgKO5h0 2日の凱旋門賞でタイトルホルダー(牡4、栗田)に騎乗した横山和生騎手(29)がフランスギャロから5日間の騎乗停止処分を受けた。理由は「凱旋門賞の本馬場入場の際、他馬と並んで歩かず、スタート地点に向かったため」となっている。
凱旋門賞の場合、馬場入りした各馬は厩務員や助手などに馬を引かれながら、ゆっくりとスタンド前を歩いていくもの。今回のタイトルホルダーは他馬より早くゲートへ向かって走っていったのだが、騎乗停止という処分は日本の競馬の常識からすると、非常に厳しく感じられる。
「本来は日本も決勝線(ゴール板前)を歩いていかなければいけない。そういうルールがあるのに、主催者も我々もナアナアにしてきてしまったところがあるかもしれない」(調教師)。「新馬戦の時なんかは丁寧にやっているけど、1頭がサッと行ってしまえば、次々に続いてしまうようなところがあった」(調教師)。「騎乗停止という処分をすごく重く感じましたけど、それだけ馬場入場は大事なものなんだな、と。改めて考えさせられました」(調教師)。
凱旋門賞の場合、馬場入りした各馬は厩務員や助手などに馬を引かれながら、ゆっくりとスタンド前を歩いていくもの。今回のタイトルホルダーは他馬より早くゲートへ向かって走っていったのだが、騎乗停止という処分は日本の競馬の常識からすると、非常に厳しく感じられる。
「本来は日本も決勝線(ゴール板前)を歩いていかなければいけない。そういうルールがあるのに、主催者も我々もナアナアにしてきてしまったところがあるかもしれない」(調教師)。「新馬戦の時なんかは丁寧にやっているけど、1頭がサッと行ってしまえば、次々に続いてしまうようなところがあった」(調教師)。「騎乗停止という処分をすごく重く感じましたけど、それだけ馬場入場は大事なものなんだな、と。改めて考えさせられました」(調教師)。
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 18:05:27.87ID:gOFqgjTj0219名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 18:14:57.48ID:WOjJJRQr0 >>196
津村最強やな
津村最強やな
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/07(水) 18:32:18.88ID:nbEc2QQD0 ラーメン食わせて乗れなくさせる高田は鬼
2025/05/07(水) 19:17:19.37ID:gDXGGDuk0
モレイラを呼ぶより毎月違うの呼べよ
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 00:05:35.69ID:pWNjRxAG0 日本人は乗り物系で競争するのは苦手なんだろ。
2025/05/08(木) 00:24:50.03ID:WCb8Wj9X0
高卒限定で試験を受けさせて競馬学校でいいだろ
ここ数年の不祥事から見たらこれ以外の選択肢はないよ
ここ数年の不祥事から見たらこれ以外の選択肢はないよ
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 03:04:40.63ID:36NFzvxZ0 >>223
成長途中で18歳までに身長伸びて騎手になれないてこともあるし18歳以上が妥当
成長途中で18歳までに身長伸びて騎手になれないてこともあるし18歳以上が妥当
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 06:49:58.47ID:Y3L6Uef00 もう厩務員学校と騎手学校を一体化させて
技術が優秀だった人間のみを騎手課程に移行させる形式がいいんじゃないか
技術が優秀だった人間のみを騎手課程に移行させる形式がいいんじゃないか
2025/05/08(木) 06:51:17.19ID:1O60PFUC0
日本に来る外国人騎手が上手いだけで外国人騎手が日本人騎手より必ずしも上手いとは言えない
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 06:57:45.95ID:lDdvTb0j0 そもそも実践を通じて身に付けさせるべきものまで何でもかんでも競馬学校に責任転嫁するな
2025/05/08(木) 06:59:56.50ID:7ChnLpiL0
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 08:53:34.61ID:+kEkW+Fj0 騎乗依頼を貰うために必要なコミュ力が無い騎手は競馬学校卒業前までに弾けよ
230☆
2025/05/08(木) 08:59:00.72ID:WgbphfPt0 >競馬騎手学校の教えがダメ
実はココが真相にやや近い
ヒント:その1つ前段階
実はココが真相にやや近い
ヒント:その1つ前段階
2025/05/08(木) 10:05:56.00ID:HbRBq4w90
2025/05/08(木) 12:43:39.28ID:1O60PFUC0
>>216
オルフェーヴルの1回目の凱旋門はスミヨンが調教師の言うこと軽く取りすぎたからだろ
オルフェーヴルの1回目の凱旋門はスミヨンが調教師の言うこと軽く取りすぎたからだろ
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 12:46:42.90ID:fJcn35Zo0 昔はのサラブレッドは負けたらグーレド下がってG1出場条件なくなったりしたんだろ
騎手にそれ導入すれば少しはピリピリするんじゃね?
騎手にそれ導入すれば少しはピリピリするんじゃね?
2025/05/08(木) 13:37:01.38ID:K6txKZKC0
>>229
コミュ力ないムーアより松岡みたいなのが優先されるようになるぞwwwwwwwww
コミュ力ないムーアより松岡みたいなのが優先されるようになるぞwwwwwwwww
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 13:50:31.75ID:CuBtsiyF0 何がスガタや
だったら何がダメなのかもっと具体的に言えよな
おまえも分かってないから
言葉濁してるんでしょw
だったら何がダメなのかもっと具体的に言えよな
おまえも分かってないから
言葉濁してるんでしょw
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 14:07:23.83ID:H+WCwraP0 >>216
オルフェーヴルの凱旋門賞は2回とも池添じゃなくて肘打ちスミヨンだぞ>ニワカ
オルフェーヴルの凱旋門賞は2回とも池添じゃなくて肘打ちスミヨンだぞ>ニワカ
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 14:18:26.05ID:H+WCwraP0 >>216
お前みたいなダブスタ塵芥野郎が偉そうな事を良く言うわ
お前みたいなダブスタ塵芥野郎が偉そうな事を良く言うわ
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 14:22:32.54ID:7CobNzhS0 調教師が騎手育てられないから
2025/05/08(木) 14:51:52.82ID:bm0BbqG00
幼稚園の運動会にプロのアスリートが入ってくるわけだ
下手くそ日本人が勝てるわけもない
下手くそ日本人が勝てるわけもない
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 15:12:23.01ID:yiT5UWSp02025/05/08(木) 15:14:28.10ID:CyNM6Qlu0
>>240
こういうアホは今年のG1結果を見てもまだ理解できないらしい
こういうアホは今年のG1結果を見てもまだ理解できないらしい
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 15:22:16.54ID:yiT5UWSp0 >>241
今年のGIは外人の勝率100%なん?算数レベルの計算くらい出来るよな?
今年のGIは外人の勝率100%なん?算数レベルの計算くらい出来るよな?
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 15:24:22.86ID:VDGqKR4u0 大阪杯負けててワロタw
幼稚園児に負けるプロのアスリートが存在すると思ってるあたおかがおるなw
幼稚園児に負けるプロのアスリートが存在すると思ってるあたおかがおるなw
2025/05/08(木) 15:29:58.42ID:ULlddop20
あくまでも走るのは馬だからな
騎手が馬をしょって走るわけじゃない
騎手が馬をしょって走るわけじゃない
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 15:35:35.41ID:uMDWJkeJ0 それなら騎手の問題でなく馬の問題で答え出てるじゃんw
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 15:45:21.88ID:lI7V5KZG0 日本の騎手は手綱さばきが下手
ハミでのシビアなコントロールができない
この人が乗ると馬が最後まで真面目に走るなって騎手を思い浮かべたら外国人まみれだろ
武豊なんかはあれでも上手いんだよ
あんなハミをこねくり回したり鞭でペチペチしてるだけでも馬が最後まで脚を使う
ズルくなって力ずくで動かさないといけない馬では用済みの騎手だけど
ハミでのシビアなコントロールができない
この人が乗ると馬が最後まで真面目に走るなって騎手を思い浮かべたら外国人まみれだろ
武豊なんかはあれでも上手いんだよ
あんなハミをこねくり回したり鞭でペチペチしてるだけでも馬が最後まで脚を使う
ズルくなって力ずくで動かさないといけない馬では用済みの騎手だけど
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 15:47:20.87ID:lI7V5KZG0 リーディング上位のベテランは折り合わせるのが上手いよな
川田や戸崎も上手い
ただ位置取りが上手いとは言えない
そのへんはモレイラとか見てると凄いなって思う
川田や戸崎も上手い
ただ位置取りが上手いとは言えない
そのへんはモレイラとか見てると凄いなって思う
2025/05/08(木) 15:47:50.02ID:CyNM6Qlu0
天皇賞春で、ジャスティンパレス鮫島は向こう正面で捲り
シュバリエローズ北村は向こう正面で鞭連打
ブローザホーン菅原は直線で鞭を落として追えなかった
これが日本人のレベルですよ
シュバリエローズ北村は向こう正面で鞭連打
ブローザホーン菅原は直線で鞭を落として追えなかった
これが日本人のレベルですよ
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 15:49:43.45ID:fMyp73iO0 鮫のせいで薄れてるけど北村マジでクソ騎乗だったよな
2025/05/08(木) 16:50:41.40ID:CM7ZTWsd0
いや、なるべくうまい外国人騎手を呼んでるんだよ
日本人騎手が下手って訳じゃないよ
騎乗技術向上のためだよ
日本人騎手が下手って訳じゃないよ
騎乗技術向上のためだよ
2025/05/08(木) 17:09:28.17ID:X1sACI4x0
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 17:10:53.66ID:6QTzbwIU02025/05/08(木) 17:57:58.12ID:I2g8uYkH0
>>252
川田は暴れるような癖馬は乗らないが、プログノーシスの成績見る限り、禿兄や三浦よりは上だろ。
川田は暴れるような癖馬は乗らないが、プログノーシスの成績見る限り、禿兄や三浦よりは上だろ。
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 18:03:07.72ID:seBNOzhM0 どう乗るべきかではなくどう乗りたいかというのが日本人の下手糞
臨機応変とか融通無碍と程遠いんだわ
そんなんだから結果として極端な競馬になる
臨機応変とか融通無碍と程遠いんだわ
そんなんだから結果として極端な競馬になる
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 18:05:26.00ID:+Fmhfplz0257名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 18:22:18.12ID:seBNOzhM0 >>256
自由が許されても日本人のほとんどの騎手はああいう競馬は出来んよ
考え方が致命的にダメ、というか稚拙だし競馬IQが低い
どういう競馬をしたら馬のパフォーマンスが上がるのかとかこう乗ったら馬は力を出し切れないとかの勉強不足なんだろうよ
課題意識を持ちながらレースリプレイを徹底的に見るという作業がおそらく足りていない
自由が許されても日本人のほとんどの騎手はああいう競馬は出来んよ
考え方が致命的にダメ、というか稚拙だし競馬IQが低い
どういう競馬をしたら馬のパフォーマンスが上がるのかとかこう乗ったら馬は力を出し切れないとかの勉強不足なんだろうよ
課題意識を持ちながらレースリプレイを徹底的に見るという作業がおそらく足りていない
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 18:28:22.85ID:lbabUi4E02025/05/08(木) 18:50:38.08ID:K6txKZKC0
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 18:59:00.05ID:zLC5WWKG0 ジョッキーには勝ちたかったら前へ行け!
こう言ってやりたいな
後方待機は下手くそが捌ける訳ないだろって、まあそんな感じ
こう言ってやりたいな
後方待機は下手くそが捌ける訳ないだろって、まあそんな感じ
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 19:03:15.74ID:jPTqyRo602025/05/08(木) 19:09:44.97ID:5PKxva+b0
>>259
ヘタクソではないと思うがまぁ川田より乗りやすい馬を集めてるのは武だわな
ヘタクソではないと思うがまぁ川田より乗りやすい馬を集めてるのは武だわな
263名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 19:21:16.29ID:tjSaOf3l0 だからテンから飛ばす競馬してるから上達しないし下手なんだって
これが日本競馬の集約された究極の答え
ハイペースやミドルペース主体では騎手や調教師や育成のレベルを上げることに全く繋がらない
ハイペースのがレースは圧倒的に簡単
ミドルペースも簡単
スローペースになればなるほど難しい
例えばお前ら自転車乗ったことあるやろ?
自転車も速く漕ぐ方が安定して簡単なんだよ
超ゆっくり遅く漕ぐほど乗り方は難しい
例えば10人の集団で自転車で並走してみろ
ペースが超遅いとまっすぐ走れなくて蛇行して周りに接触するから
これが速く漕ぐと10人の集団でも安定してまっすぐ走れる
これが日本競馬の集約された究極の答え
ハイペースやミドルペース主体では騎手や調教師や育成のレベルを上げることに全く繋がらない
ハイペースのがレースは圧倒的に簡単
ミドルペースも簡単
スローペースになればなるほど難しい
例えばお前ら自転車乗ったことあるやろ?
自転車も速く漕ぐ方が安定して簡単なんだよ
超ゆっくり遅く漕ぐほど乗り方は難しい
例えば10人の集団で自転車で並走してみろ
ペースが超遅いとまっすぐ走れなくて蛇行して周りに接触するから
これが速く漕ぐと10人の集団でも安定してまっすぐ走れる
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 19:28:34.59ID:ZiYO4+JK0 ハイペースだと折り合いや捌きや判断など含めて多くの下手さが隠される
展開でバテた馬を交わすだけ
テンから飛ばす競馬が全ての元凶
展開でバテた馬を交わすだけ
テンから飛ばす競馬が全ての元凶
265名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 19:35:07.24ID:pBXpiv/v0 全レースがハイやミドルってわけでもない。スローペースのレースは幾らでもある。
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 19:47:25.07ID:ZiYO4+JK0267名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 20:02:44.42ID:CuBtsiyF0 順序が逆だな
下手だからハイペースで誤魔化してる
日本の騎手は競馬学校でただけの才能ない人が
やってるだけだから
スローで訓練しても上手くならない
下手だからハイペースで誤魔化してる
日本の騎手は競馬学校でただけの才能ない人が
やってるだけだから
スローで訓練しても上手くならない
268名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/08(木) 20:26:23.24ID:pBXpiv/v0 騎手の問題でもあるが育成の段階でスローペースを教え込ませる人がいないのも問題。
2025/05/09(金) 00:18:17.33ID:c/x3nc4h0
2025/05/09(金) 00:22:17.09ID:c/x3nc4h0
ペースはあれでいいんよ
馬場が違うのにそのまま時計比較とかさすがに論外
府中でロンシャンのようなペースで控えたら全部前残りされて終わる
馬場が違うのにそのまま時計比較とかさすがに論外
府中でロンシャンのようなペースで控えたら全部前残りされて終わる
2025/05/09(金) 01:30:41.41ID:Y4MkLk5n0
ペリエやデムーロがまだ短期免許だった頃に重賞で勝ちまくった
去年の安田記念でもJマクドナルドが1発回答しただろ
モレイラやレーンはノーザン社台の1番馬をあてがわれる
これでもまだ日本人騎手を買いたいアホは好きにしなさい
去年の安田記念でもJマクドナルドが1発回答しただろ
モレイラやレーンはノーザン社台の1番馬をあてがわれる
これでもまだ日本人騎手を買いたいアホは好きにしなさい
2025/05/09(金) 01:32:53.81ID:Y4MkLk5n0
アンカツがいた頃や、岩田父や内田が若い頃ならば、外国人騎手と互角に渡り合えたが、今は外国人騎手とやりあえる日本人騎手はいない
だから、今年は例年以上に外国人騎手が勝ちまくっている
だから、今年は例年以上に外国人騎手が勝ちまくっている
273名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 02:22:51.60ID:wytFlg210 競争がないコネ社会がレベル高くなるわけない
2025/05/09(金) 03:29:43.51ID:qrDgOQVX0
コネでは無く村社会の中で上手く気に入られるかどうかだな
コネはもちろん一番手っ取り早い気に入られ方
でもコネだから無能ってわけでも無いよな、父親の姿みて幼少期から意識持ってたら自然と地力も付く
コネはもちろん一番手っ取り早い気に入られ方
でもコネだから無能ってわけでも無いよな、父親の姿みて幼少期から意識持ってたら自然と地力も付く
275名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 06:42:36.08ID:CYB+hu1z0 日本の競馬が欧州みたいなスローペースになると前残りが多発し今度は溜め殺しだの地蔵だのって批判が飛び交うのがお約束。結局どういう方向行っても批判はつきまとう。
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 06:48:12.78ID:fa1zS/wF0 既得権益ガーか、今日もダミ声でよく鳴くな
277名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 06:51:58.06ID:CYB+hu1z0 このスレって自分の買った馬券がハズレた怒りの矛先を日本人騎手に向けてるだけじゃないの?日本と欧州じゃ馬場の造りから違うしレーススタイル、育成など色々違うって理解してないのでは。
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 06:53:22.25ID://9gkJgH0 競争が無いコネ社会ってまさに欧州のことだな
あっちはコネ持ちとコネ無しではそもそも住む世界から違う
生存率の低い競争をやってるのはコネ無し同士だけでコネ持ちには関係無い
その辺歴史があるだけに日本とは比較にならないくらい徹底してるよ
いい加減欧州はコネ関係無く競争が存在するなんてナイーブな妄想は止めるべき
あっちはコネ持ちとコネ無しではそもそも住む世界から違う
生存率の低い競争をやってるのはコネ無し同士だけでコネ持ちには関係無い
その辺歴史があるだけに日本とは比較にならないくらい徹底してるよ
いい加減欧州はコネ関係無く競争が存在するなんてナイーブな妄想は止めるべき
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 06:56:28.18ID:CYB+hu1z0 日本が欧州に
欧州が日本に
なるわけない。競馬の歴史もスタイルも違うのに真似しても意味ない。
欧州が日本に
なるわけない。競馬の歴史もスタイルも違うのに真似しても意味ない。
280名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:02:23.30ID:fa1zS/wF0 日本競馬は生産から育成、調教、そして競馬の施行と競馬産業全体を回していかなきゃならないからな
残念だがもっと泣いてくれ
残念だがもっと泣いてくれ
2025/05/09(金) 07:03:18.72ID:U74fx+xu0
日本で結果出してるのは世界でもトップクラスばかりで単純に才能の差がある
サッカーでフォームや練習方法真似してもメッシやロナルドにはなれないでしょ
サッカーでフォームや練習方法真似してもメッシやロナルドにはなれないでしょ
282名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:09:50.16ID:CYB+hu1z0283名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:10:26.43ID:zbp+LoBT0 日本人騎手を応援するつもりなら、鮫島がG1勝つまで買いつづければいいよね
284名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:14:08.05ID:CYB+hu1z0 早い話が外国人騎手を締め出して日本人だけでやればこんなくだらないスレも立たない。
285名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:15:27.06ID:fa1zS/wF0 >>282
隣の芝生はよく見える、まあそんな感じか
隣の芝生はよく見える、まあそんな感じか
286名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:16:13.80ID:JU8WlPB50 短期免許の外国人騎手を常時10人くらいに増やして欲しいもんだ
G1で5番人気以内の馬に日本人騎手を乗せたらあかん
鮫島みたいなことするから
G1で5番人気以内の馬に日本人騎手を乗せたらあかん
鮫島みたいなことするから
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:18:25.64ID:CYB+hu1z0 逆外国人騎手はいらない。全員日本人でやれば良い。
288名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:21:47.85ID:ezMSPAGA0289名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:23:51.12ID:fa1zS/wF0 悲しいが、コイツらが泣けば泣くほど日本競馬が優秀って事なんだよね
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 07:29:22.46ID:6s/Cvb0h0 >>286
むしろパートI国の前年度リーディング3位以内の騎手は翌年1年間自由に乗れるとかにすべき
あと指定GI勝ち騎手とか日本実績のある騎手とかも必要無い
直近の各国リーディング上位の活きの良い騎手だけが来ればいい
ただし各馬主それぞれ同一騎手は年間10回しか乗せられないとか縛りを設けるべき
折角外人呼んでもそれが特定の集団に半ば独占されるのでは意味が無い
もっと広く外人を利用出来るようにすべき
むしろパートI国の前年度リーディング3位以内の騎手は翌年1年間自由に乗れるとかにすべき
あと指定GI勝ち騎手とか日本実績のある騎手とかも必要無い
直近の各国リーディング上位の活きの良い騎手だけが来ればいい
ただし各馬主それぞれ同一騎手は年間10回しか乗せられないとか縛りを設けるべき
折角外人呼んでもそれが特定の集団に半ば独占されるのでは意味が無い
もっと広く外人を利用出来るようにすべき
2025/05/09(金) 07:57:26.67ID:vph5dDYb0
世界で一番上手いのが戸崎という現実がある
2025/05/09(金) 10:38:53.05ID:Uc0I4Jvz0
>>212
自分の予測した通りに動かない駒でちゃんとしたギャンブルは成立しないみたいな論理を春天の後くらいに見た
自分の予測した通りに動かない駒でちゃんとしたギャンブルは成立しないみたいな論理を春天の後くらいに見た
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 10:45:05.05ID:RCEGZntZ02025/05/09(金) 11:11:00.96ID:8kaF0LgD0
昔は日本人騎手だけだったんだよ
騎乗技術向上のために外国人を時々混ぜるんだよ
騎乗技術向上のために外国人を時々混ぜるんだよ
295名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 12:54:35.59ID:4vJ34g320 外人ジョッキーは草競馬で頭角表して見習いジョッキーになって実績あげて、契約を結んでジョッキーになる
競馬学校缶詰めもなかなか一般人には耐え難い苦行
お前らどっちがいいよ
競馬学校缶詰めもなかなか一般人には耐え難い苦行
お前らどっちがいいよ
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 13:43:23.91ID:rz/9QDeb0 >>270
時計とか言ってる時点で意味が全く分かってないしズレてるんやな
ゆっくりとか速くとかの話はタイムの話なんかではない
意識と感覚の話してるんや
ゆっくり速くの意識や感覚はタイムとは違う
何でテンから飛ばすか?の話の起点が分かってない
テンから飛ばしては最後もたない
テンから飛ばすのは抑えられない多数の騎手でレース隊列を構成してるからや
タイムなんて単語が出ることが頓珍漢
タイム厨はセンスがない
時計とか言ってる時点で意味が全く分かってないしズレてるんやな
ゆっくりとか速くとかの話はタイムの話なんかではない
意識と感覚の話してるんや
ゆっくり速くの意識や感覚はタイムとは違う
何でテンから飛ばすか?の話の起点が分かってない
テンから飛ばしては最後もたない
テンから飛ばすのは抑えられない多数の騎手でレース隊列を構成してるからや
タイムなんて単語が出ることが頓珍漢
タイム厨はセンスがない
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 13:55:02.78ID:ksvw5x6/0 高確率で外人に勝馬斡旋する社台の馬券予想IQ
競馬新聞は社台のお任せしちゃいなよ
競馬新聞は社台のお任せしちゃいなよ
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 15:23:43.54ID:Qnh0dM2H0299名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 15:26:25.96ID:Y9XyhQ9c02025/05/09(金) 16:12:40.36ID:MnR0AYXA0
>>293
近親に競馬関係者がいない現役騎手
松山弘平
田辺裕信
幸 英明
西村淳也
丹内 祐次
菱田裕二
石川裕紀人
三浦皇成
松岡正海
柴田大知
酒井学
浜中俊
引退した騎手だと、
岡部幸雄
蛯名正義
藤田伸二
等々
近親に競馬関係者がいない現役騎手
松山弘平
田辺裕信
幸 英明
西村淳也
丹内 祐次
菱田裕二
石川裕紀人
三浦皇成
松岡正海
柴田大知
酒井学
浜中俊
引退した騎手だと、
岡部幸雄
蛯名正義
藤田伸二
等々
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 16:14:56.60ID:MnR0AYXA0 中央で騎手デビューではないが、戸崎圭太もコネ無し騎手だ
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 16:18:38.76ID:MnR0AYXA0 岡部や蛯名は、全くバックアップ無しであれほどの成績を残した
だから、武豊は蛯名をエビちゃんと言って敬意を示した
だから、武豊は蛯名をエビちゃんと言って敬意を示した
303名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 16:19:56.00ID:bcuWrl7H02025/05/09(金) 16:22:16.57ID:i2IeVnWh0
>>300
誰も触れないと思うので書いておくが、酒井学は兄が川崎の騎手で現調教師
誰も触れないと思うので書いておくが、酒井学は兄が川崎の騎手で現調教師
305名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 17:14:50.91ID:RCEGZntZ0306ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
2025/05/09(金) 17:25:29.63ID:Lza57rN10307名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 17:26:55.51ID:RCEGZntZ0 こいつら馬鹿なんだよw
競争というのは分母が多ければ多いほど質が上がるのだw
論点ズレてるw
コネ入学なくしたらもっと優秀なコネなしが騎手になれたんだよw
競争というのは分母が多ければ多いほど質が上がるのだw
論点ズレてるw
コネ入学なくしたらもっと優秀なコネなしが騎手になれたんだよw
308名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 17:35:05.63ID:Tf64Xs1/0 意見の内容はともかく
すぐアホとかマヌケとかガイジとか言いだすのやめや競馬板の悪いとこやで
競馬板から人が減るのそういうとこや
すぐアホとかマヌケとかガイジとか言いだすのやめや競馬板の悪いとこやで
競馬板から人が減るのそういうとこや
309名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 17:35:42.57ID:4vJ34g320 コネだが何だか知らんが、競馬界は一見さんはすぐ辞めちゃうからな
モームリって言ってさ
モームリって言ってさ
310名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 17:38:21.71ID:RxqRIW4b0 とりあえず上手いと言われる国の連中と同等の騎乗回数を確保してから
うまくなるのかヘタなままなのか検証するしかないだろう
練習量が少ないんだから単純にヘタってのは当たり前の話
うまくなるのかヘタなままなのか検証するしかないだろう
練習量が少ないんだから単純にヘタってのは当たり前の話
311名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 17:40:31.80ID:jiAWBKBW0 平均レベルなんて外国のが低いで
各国トップジョッキーしか来日できない状況ですらヘタクソ多いからな
各国トップジョッキーしか来日できない状況ですらヘタクソ多いからな
312名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 17:53:39.07ID:wtbTlDVM0 日本人はGIの価値を重くとらえすぎてる
2025/05/09(金) 19:09:32.71ID:c/x3nc4h0
314名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 19:10:00.01ID:bIK7hsgd0315名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 20:02:44.60ID:5LGJMwkw0 最近古いレース見直してるんだけど、最後の直線の追い方が現代の騎手の方が下半身がブレブレで下手なんだよね
昔の機種の方がクビに近く上半身しか動いてない
昔の機種の方がクビに近く上半身しか動いてない
2025/05/09(金) 20:25:55.61ID:pgpI4sJT0
ムーア負傷で日本人に乗り替わった日ほとんどの馬が勝った時に都市伝説でしかないってバレただろ
いつまで古臭い話してんだよ
いつまで古臭い話してんだよ
2025/05/09(金) 20:50:06.67ID:p3wh5HI80
2025/05/09(金) 22:27:50.69ID:MWmO4g0e0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 確信バンザイ弾!大谷翔平が9回に決勝3ラン 2戦連発12号でついにMLBトップタイ浮上 乱打戦制す ★2 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 日本人ついに抹茶も買えなくなる。一年で2倍に値上がりで在庫空っぽ [709039863]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★7
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 【悲報】インド、パキスタンのミサイルを全く撃墜できず全ミサイルが着弾w w w w w w w w w w w w w w
- 【悲報】 大阪万博、天皇のみが許される「絶対禁色」をショーで使用して大炎上。 [875588627]