1997年(地方競馬は1997年度)
JRA 4兆円
NAR 7000億円
2011年(地方競馬は2011年度)
JRA 2兆3000億円
NAR 3300億円
2024年(地方競馬は2024年度)
JRA 3兆3000億円
NAR 1兆1000億円
探検
【朗報】日本競馬の売上がいつの間にか90年代最高潮時に戻っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 21:54:16.85ID:mhdMmxhM02025/05/09(金) 21:55:22.86ID:Qs4ccQL10
インターネット投票効果
2025/05/09(金) 21:57:26.29ID:JoDnAUhR0
ネットと物価考慮すると97年化け物だな
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 21:58:03.79ID:XDBlPMDW0 競輪競艇を加えたら90年代とか話にならんくらい公営ギャンブルブームだな
2025/05/09(金) 21:58:40.92ID:2fJGezBy0
場外しかない時代は大半の県民が馬券を買えないという状況だったからな
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 21:59:16.89ID:ci9jgS+f0 馬券種少なかったし他場も後半数レースしか買えなかったやろあの頃はまだ
競馬場かWINSか電話線使ったPATくらいしか買い方なかったのによう捌けてたな
競馬場かWINSか電話線使ったPATくらいしか買い方なかったのによう捌けてたな
7布団 ◆2P09MkwkEQ
2025/05/09(金) 22:01:37.16ID:hytHafSr0 有馬でまた750億売ったら認めてやるよ
100%無理だけど
100%無理だけど
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:04:44.98ID:KniLm5XE0 それでも馬連しかなかったJRAの売上は今より凄かったしやはり地方競馬の売上だな
中央は良い意味でも悪い意味でも高止まり感ある
中央は良い意味でも悪い意味でも高止まり感ある
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:05:36.43ID:kN9RrEOB0 競馬やる経済力がまだ日本人にはあるんやな
まだ豊かなんかなこの国は
まだ豊かなんかなこの国は
2025/05/09(金) 22:06:05.30ID:Mn9CQz590
あの頃はネットがなかったしなぁ
2025/05/09(金) 22:06:36.63ID:ugv1cqft0
最高潮時ってダビスタのおかげだったんだよなぁ
ウマ娘を叩いているおじさんにはなんとも皮肉な話
ウマ娘を叩いているおじさんにはなんとも皮肉な話
2025/05/09(金) 22:06:58.02ID:tOIjAkK00
ウマ娘効果凄まじい
2025/05/09(金) 22:07:05.89ID:Mn9CQz590
2025/05/09(金) 22:08:20.83ID:Mn9CQz590
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:08:44.48ID:brD71XlZ0 >>10
コロナでパチンコやる人が減ったのが関係してるのかも
コロナでパチンコやる人が減ったのが関係してるのかも
2025/05/09(金) 22:08:55.90ID:2fJGezBy0
券種は関係ないわな
一人当たり使う予算がほぼ決まってるし
一人当たり使う予算がほぼ決まってるし
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:09:07.73ID:qE5Amezr0 競走馬頭数当時の2/3位やろ
スリム化は成功しとるがガラパゴスや大規模支配とバーターや
スリム化は成功しとるがガラパゴスや大規模支配とバーターや
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:11:53.84ID:ZgGOUCzc0 パチ没落の影響が一番大きいよ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:12:47.82ID:Ds2P3mgY0 1997年頃はG1だと午前中からウィンズの下りエスカレーターもギッシリだったな
レース前に馬券だけ買って家で見る人も多かった
レース前に馬券だけ買って家で見る人も多かった
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:13:36.02ID:4fNU18IU0 >>17
90代より圧倒的に海外実績残してるのに
ガラパゴスとは?
普通に外国の馬も日本に来てるのに?
完全に日本競馬は国際化に成功しただろ
当時は外国馬どころか外国産馬すら出れないG1が多数あったし
90代より圧倒的に海外実績残してるのに
ガラパゴスとは?
普通に外国の馬も日本に来てるのに?
完全に日本競馬は国際化に成功しただろ
当時は外国馬どころか外国産馬すら出れないG1が多数あったし
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:14:55.09ID:EvrFWN7Q02025/05/09(金) 22:17:19.37ID:Zc+zys430
>>7
お前に認められたから何なんだ
お前に認められたから何なんだ
2025/05/09(金) 22:18:03.68ID:UUrQl5fE0
2025/05/09(金) 22:18:45.47ID:FE9/RlaS0
欧州勢から来ない理由に挙げられるくらいには普通に日本の芝嫌がられてるし
海外実績も圧倒的とは?ダートやドバイばっかじゃんな
海外実績も圧倒的とは?ダートやドバイばっかじゃんな
2025/05/09(金) 22:19:00.55ID:Zc+zys430
>>6
やはり今より大口で買うやつが多かったんちゃう?平成のあの頃はリストラやら不況やらと言われてたけど案外まだ金あったのかもなぁ。当時はガキだからよくわからんけど…
やはり今より大口で買うやつが多かったんちゃう?平成のあの頃はリストラやら不況やらと言われてたけど案外まだ金あったのかもなぁ。当時はガキだからよくわからんけど…
2025/05/09(金) 22:20:03.65ID:ZsrUcOuf0
>>21
震災でそれどころじゃなかったからな
震災でそれどころじゃなかったからな
27布団 ◆q5Cy9SFsuw
2025/05/09(金) 22:21:07.64ID:hytHafSr0 >>22
色んな競馬の時代を見てきた生き証人のワシに認められたらやっとで競馬復権と言えるってことだよマヌケ
色んな競馬の時代を見てきた生き証人のワシに認められたらやっとで競馬復権と言えるってことだよマヌケ
2025/05/09(金) 22:21:10.46ID:Zc+zys430
>>26
あの震災があったのにそれだけ売れてたのか…
あの震災があったのにそれだけ売れてたのか…
2025/05/09(金) 22:21:33.32ID:Zc+zys430
>>27
はよ成仏しろ
はよ成仏しろ
2025/05/09(金) 22:22:32.33ID:ZsrUcOuf0
>>28
さすがに前年対比だと大きく売上は落ちてるけどね
さすがに前年対比だと大きく売上は落ちてるけどね
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:23:26.74ID:ls7bsOrH0 競馬板にはいまだに地方競馬を見下してる奴いるけど今の時代地方を知らないのは逆にダセェわな
2025/05/09(金) 22:24:35.41ID:Zc+zys430
2025/05/09(金) 22:28:04.79ID:MauMimC60
あのころはブームになってたからね
2025/05/09(金) 22:29:04.92ID:vXGH3iHa0
米の値段と競馬の売上は90年代に戻ったな
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:29:09.07ID:p99deCQu0 競馬にカネを落としてくれるのは有難い話
どんな事でもね
どんな事でもね
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:29:23.55ID:GG13cnAf0 これに加えてノミもあったわけでしょ
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:29:45.66ID:P0JsAFYG0 当時はスターホースとかがいたんだろうな
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:32:13.14ID:ci9jgS+f0 あの時代知らないキッズしかいねーのかこのスレ🤮
2025/05/09(金) 22:34:03.04ID:ZsrUcOuf0
マキバオーとかも人気になってたから小学生にも競馬が身近だったね90年代
2025/05/09(金) 22:34:03.29ID:GneRLWRL0
今年に入って地方は1日当たりの売上が前年割れしてるのが半数
増加している所がカバーして総計では前年増だけどこの先どうなるか
増加している所がカバーして総計では前年増だけどこの先どうなるか
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:35:37.33ID:348SP7EY0 >>2
お爺ちゃん…ネットは14年ぐらい前から出来たのよ…
お爺ちゃん…ネットは14年ぐらい前から出来たのよ…
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:38:04.79ID:uXi9b+Xd0 ウマ娘のおかげ
2025/05/09(金) 22:39:41.42ID:r6LZ33IX0
東日本大震災の年が底でずっと上がってるからな
2025/05/09(金) 22:39:56.38ID:Mn9CQz590
つか今の地方競馬の売り上げを見るたびに関口フサローは
すごいなって思うわ地方競馬がまだまだの時代にフサイチネットとか
JBCに協賛したりとかまさに先駆けじゃんベンチャーセーフネットとかメイテックもIT派遣の先駆けだし
自分の馬を海外で走らせてケンタッキーダービー取ったし
すごいなって思うわ地方競馬がまだまだの時代にフサイチネットとか
JBCに協賛したりとかまさに先駆けじゃんベンチャーセーフネットとかメイテックもIT派遣の先駆けだし
自分の馬を海外で走らせてケンタッキーダービー取ったし
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:40:49.49ID:p99deCQu0 人の注目を集めてナンボ、馬券売ってナンボだからな
利用できるものは何でも利用する、それが商売だし競馬産業
利用できるものは何でも利用する、それが商売だし競馬産業
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:41:15.62ID:MmocWNnN0 ウマ娘ってなんだと思って調べたらマンガじゃねえかよ
なんで女の格好してんだ?気持ち悪い
こんなしょーもないマンガ小学校で卒業するだろ
なんで女の格好してんだ?気持ち悪い
こんなしょーもないマンガ小学校で卒業するだろ
2025/05/09(金) 22:41:21.49ID:f2+Tyog/0
>>1
ウマ娘効果は確実にあるな
ウマ娘効果は確実にあるな
2025/05/09(金) 22:42:13.14ID:r6LZ33IX0
>>41
出来たのと普及してったのは別だぞ
出来たのと普及してったのは別だぞ
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:42:28.31ID:p99deCQu0 ウマ娘だろうが何だろうが競馬の売り上げに貢献してさえくれればありがたやーってなもん
2025/05/09(金) 22:45:12.65ID:r6LZ33IX0
とにかくウマ娘のおかげにしたいのいるのもここが廃れた理由にいいと思うで
それ言いたいだけでつまらんし
それ言いたいだけでつまらんし
2025/05/09(金) 22:45:13.06ID:SWxtImeC0
とにかくウマ娘のおかげにしたいのいるのもここが廃れた理由にいいと思うで
それ言いたいだけでつまらんし
それ言いたいだけでつまらんし
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:45:42.87ID:k+kEys1q0 97年ネット投票ほぼ無しでこれってやべえな
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:46:22.59ID:MCDAuRnv0 何でID変えて書き直したw
2025/05/09(金) 22:48:00.91ID:r6LZ33IX0
なんかよくわからん多重になってたw
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:49:20.32ID:hk7yfxsO0 天皇賞春売上
1997年 453億1664万8800円
2025年 220億5625万8100円
1997年 453億1664万8800円
2025年 220億5625万8100円
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:51:48.96ID:qhzvwcWy0 晩婚独身だらけでみんなが自分の為に金を使っている
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:51:53.88ID:V4nXSUTc0 G1の日には10万人とか入ってた時代やろ
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:52:13.19ID:AJ7Z7p7C0 この頃から比べるとパチンコが売上20兆減ってる
これからいくらか回ってきてるだろな
これからいくらか回ってきてるだろな
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 22:53:45.07ID:P0JsAFYG0 有馬記念の中山とかまともに歩けていたんだろうか
2025/05/09(金) 22:53:51.33ID:MeiIZ2gh0
中央が減って、地方が増えてるんだな
2025/05/09(金) 22:54:31.11ID:5WU2eDA10
よく最近の競馬ファンは上手いからなんて言うけど
実際は投資扱いの大口が増えてんだろうね
実際は投資扱いの大口が増えてんだろうね
2025/05/09(金) 22:56:06.04ID:5WU2eDA10
>>59
ウインズ新宿は新宿南口のある陸橋まで行列だったなぁ
ウインズ新宿は新宿南口のある陸橋まで行列だったなぁ
2025/05/09(金) 22:56:53.98ID:r6LZ33IX0
桜花賞ももう3万人も来ないんだからすごいよな
2025/05/09(金) 22:57:37.34ID:ZsrUcOuf0
2025/05/09(金) 22:58:24.67ID:5WU2eDA10
地方の黒字化ってほぼネット販売のおかげじゃないの?
2025/05/09(金) 23:00:28.68ID:MeiIZ2gh0
>>64
主催者である群馬と栃木の両県が競馬続ける気なかったんだから仕方ない
主催者である群馬と栃木の両県が競馬続ける気なかったんだから仕方ない
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:02:58.98ID:hk7yfxsO02025/05/09(金) 23:03:20.28ID:ugv1cqft0
90年代春天の京都競馬場の盛り上がりは凄かったなぁ
有力馬が春天回避するようになって盛り上がりイマイチだったけど
近年は有力馬がアナウンスされると拍手が起きようになった
いいことだと思う
有力馬が春天回避するようになって盛り上がりイマイチだったけど
近年は有力馬がアナウンスされると拍手が起きようになった
いいことだと思う
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:08:21.40ID:X6y00uk00 NARの上がり幅が凄い。ドン底時代の黒潮ダービーが18万円くらいだったよな。
2025/05/09(金) 23:08:59.70ID:r6LZ33IX0
>>65
そうだし地方ipat始まって出来るだけそっちで売れるようにされてるはず
そうだし地方ipat始まって出来るだけそっちで売れるようにされてるはず
2025/05/09(金) 23:09:57.96ID:vHJmY+Dx0
>>2
それしかないだろ
それしかないだろ
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:10:52.33ID:Ds2P3mgY0 サクラローレル2.1
マヤノトップガン3.7
マーベラスサンデー4.1
ロイヤルタッチ11.4
ビックシンボル22.6
これで単複馬連しかないのに馬券が売れるって凄い時代
マヤノトップガン3.7
マーベラスサンデー4.1
ロイヤルタッチ11.4
ビックシンボル22.6
これで単複馬連しかないのに馬券が売れるって凄い時代
2025/05/09(金) 23:11:39.99ID:vHJmY+Dx0
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:12:09.49ID:P0JsAFYG0 >>72
券種だと単勝が売れてたんだろうな
券種だと単勝が売れてたんだろうな
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:14:03.22ID:3Tz0VB290 高崎とか宇都宮は市街地にあったのが逆に弱点だった
潰して好きな箱物を建ててしまいたい奴らの餌食になった
潰して好きな箱物を建ててしまいたい奴らの餌食になった
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:14:45.58ID:EN4uG47H0 ウマ娘効果凄いな
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:16:01.03ID:dS/K6M9L0 でも中央競馬に関して言えば3連単なんてシェアはトップかも知れないが売上には貢献してないだろ
面白いことに売上が回復してるのに反比例して3連単のシェアは下がり続けている
面白いことに売上が回復してるのに反比例して3連単のシェアは下がり続けている
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:16:43.36ID:3Tz0VB2902025/05/09(金) 23:17:48.80ID:vHJmY+Dx0
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:18:07.74ID:ukkPgDfe0 地方の伸びがエグい
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:19:37.13ID:xcpvCQtF02025/05/09(金) 23:19:53.51ID:KWk5z3dx0
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:23:36.09ID:B2AcXt3o0 配信で芸人から声優だのvtuberだのまで競馬やり出したのがでかいよ
これまでギャンブルやらない層を取り込めた
これまでギャンブルやらない層を取り込めた
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:24:51.87ID:Ds2P3mgY0 >>74
ちなみに俺はこの時ローレルとマーベラスの馬連一点3万でハズレた
先週の天皇賞は本命ヘデン対抗サンライズで抑えも入れて3連複3連単を30点ほど合計一万勝負でハズレた
確かに今のが馬券に使う金額少ないかも
ちなみに俺はこの時ローレルとマーベラスの馬連一点3万でハズレた
先週の天皇賞は本命ヘデン対抗サンライズで抑えも入れて3連複3連単を30点ほど合計一万勝負でハズレた
確かに今のが馬券に使う金額少ないかも
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:28:42.68ID:Bb91QOOf0 どんだけの大穴馬券であっても1000円単位でしか買えなかったWINS新宿に行列が出来てた時代
そりゃ売上もデカいわな
そりゃ売上もデカいわな
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:29:37.59ID:DCVwkzhn0 熱量と競馬のレベルは比にならないけど
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:30:06.80ID:UyhVKE1A0 ネットのおかげやね
ノミ屋は大打撃や
ノミ屋は大打撃や
2025/05/09(金) 23:35:59.70ID:YfN13nDH0
確かに昔はダビスタや漫画のおかげだったもんな
それが今回はウマ娘のおかげだっただけだな
ネットはもっと前から買えてただろ
それが今回はウマ娘のおかげだっただけだな
ネットはもっと前から買えてただろ
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:38:37.60ID:B2AcXt3o0 コロナの時にパチンコ行けなくなった奴がネットで出来る競馬とかに流れたと聞くが
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:40:13.65ID:ApEgkFP+0 俺も今は地方競馬がメインで中央はサブという競馬ライフに変わったわ
平日の仕事中に馬券が買えるのが良いね
平日の仕事中に馬券が買えるのが良いね
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:50:49.82ID:7oBUv6+H0 >>90
中毒患者乙wwwwww
中毒患者乙wwwwww
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:52:50.87ID:3i4J2E2I093名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:54:28.25ID:CKBhbAXj0 地方はウマ娘声優呼びまくってイベントしてるよな
やっぱり集客力あるんだろうな
やっぱり集客力あるんだろうな
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/09(金) 23:57:28.48ID:pGMjfVcn0 ガラケーのジジイだけの時代はスマホで購入できるようになっても10年ぐらいろくに機能せずに
ウマ娘で若い人が入ってスマホでの販売が機能するようになった
これだけの話し
ウマ娘で若い人が入ってスマホでの販売が機能するようになった
これだけの話し
2025/05/09(金) 23:59:58.27ID:HPnttcWl0
ウマ娘様に未だに歯向かおうとして追い込まれてるのここくらいだよな
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 00:16:53.07ID:+v97SlLG0 競馬界のお荷物だった地方競馬をドル箱に替えたのはウマ娘
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 00:17:02.04ID:uduKtjiR0 パチスロ4号機を規制して潰せたのがデカい。
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 00:26:41.84ID:2vrUfSO50 地方の伸び方やべーな
2025/05/10(土) 00:36:41.58ID:n5eEgG450
一時期年間6000億だった競輪も今は1兆超えたからなあ
もっとも全盛期は1兆8000億とかだったからさすがに及ばんけどようやっとる
もっとも全盛期は1兆8000億とかだったからさすがに及ばんけどようやっとる
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 00:37:06.57ID:ejszF2QQ0 金が余りまくってるからな
景気良すぎる
景気良すぎる
2025/05/10(土) 00:40:16.96ID:tr78owXI0
でもやっぱウマ娘原因だろな
長時間周回ポチポチと虚無いアプリは早々にピークを迎えてリアル競馬に流れた
一番得をしたのは地方競馬か
長時間周回ポチポチと虚無いアプリは早々にピークを迎えてリアル競馬に流れた
一番得をしたのは地方競馬か
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 00:42:25.62ID:q+Zk8skd0 地方はネットでのライブ配信の影響が大きい
チャットしながら馬券買ってライブで見ると楽しいもんな
チャットしながら馬券買ってライブで見ると楽しいもんな
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 00:45:44.66ID:j0nKyF1+0 1990年代と違うところは、青森県産のサンデーサイレンスの血を受け継ぐ馬からも活躍馬が出ていること
2025/05/10(土) 01:02:45.04ID:g45gR5Wk0
ネット投票にナイター競馬
映像配信環境の充実
平日帰宅後でも競馬が出来るなんて最高やな
映像配信環境の充実
平日帰宅後でも競馬が出来るなんて最高やな
2025/05/10(土) 01:04:36.79ID:XJtq/07G0
PAT抽選落ちたなんて言ってた頃が嘘みたいだな
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 01:12:51.97ID:mWnLxc+E0 JRA的には広く薄く買ってもらってギャン中が居なくなるのが理想
それが永続的に競馬を続けて社会的にも受け入れられるための条件
それが永続的に競馬を続けて社会的にも受け入れられるための条件
2025/05/10(土) 01:24:08.44ID:bp91AqDR0
当時6号機のショボさからのスロ離れかつコロナ自粛にあわせてネット投票の普及がほんと噛み合いすぎてヤバい
2025/05/10(土) 01:26:20.91ID:dvOr9dtn0
ウマ娘効果は間違いなくあるでしょ
でもネット馬券の効力が一番デカいな
冷めてた時期は年に数回暇な土日にWINSへ足運んでたくらいだったけどネット馬券なら毎週手隙の時間で楽しめる
でもネット馬券の効力が一番デカいな
冷めてた時期は年に数回暇な土日にWINSへ足運んでたくらいだったけどネット馬券なら毎週手隙の時間で楽しめる
2025/05/10(土) 01:40:05.99ID:f7adVETA0
地方のナイターはありがたい
仕事終わってからだからメインと最終くらいしか買えないけど
ネットでパドック・返し馬・レースが見れるのも大きい
仕事終わってからだからメインと最終くらいしか買えないけど
ネットでパドック・返し馬・レースが見れるのも大きい
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 01:40:29.06ID:GWPJU1wf0 スマホからふらっと買えない時代でこれはやっぱり昔相当バケモノみたいな売上してるんだなって再認識するわ
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 01:47:41.98ID:vL7hAq460 娯楽が少なかったからな
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 02:29:21.58ID:vX5Dxa+u0113名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 02:30:14.45ID:vX5Dxa+u0 里見曰わくパチンコはそんだけの売上の実態は無いって話
2025/05/10(土) 02:56:17.14ID:6Pjq/or30
>>27
何言ってんだこの馬鹿
何言ってんだこの馬鹿
2025/05/10(土) 03:20:06.22ID:rhJw4RhO0
>>67
少し経済の勉強した方がいいぞ
少し経済の勉強した方がいいぞ
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 03:45:14.46ID:Q9QlkShb0 今は土日は競馬てのがコスパがよくていいのよ
2025/05/10(土) 04:17:53.36ID:mtzltpvx0
地方もネットで買える上に予想番組も見れるからね
あとは定期的に中央へ殴り込みかけるような馬や調教システムが出来れば
あとは定期的に中央へ殴り込みかけるような馬や調教システムが出来れば
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 04:42:06.01ID:TNC3lyFj0119名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 04:45:55.60ID:pvQS2zSl0 ウマ娘の馬券の影響て0.1%もないて
どこかで見た
どこかで見た
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 04:50:09.50ID:9B21ZI8i0 普段からウマ娘効果で売り上げが増えてるからウマ娘コラボしても売り上げが特段に増えない
普段買ってるからってのが境界知能にはわからないんだってね
普段買ってるからってのが境界知能にはわからないんだってね
2025/05/10(土) 04:51:10.07ID:dDDsaSFW0
物価の変動だろ
牛丼並
1997 400円
2013 280円
2025 500円
牛丼並
1997 400円
2013 280円
2025 500円
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 05:00:11.13ID:fsO9m28N0 物価は上がったけれど平均年収は増えてないぞ
1997年の平均年収は467万円
2024年の平均年収は426万円
1997年の平均年収は467万円
2024年の平均年収は426万円
2025/05/10(土) 05:19:36.34ID:A3nYfybe0
買い目一点の重み
当たる気がしない3連単とか絞れねえだろ
単勝馬連なら絞ってぶち込むのよ
当たる気がしない3連単とか絞れねえだろ
単勝馬連なら絞ってぶち込むのよ
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 05:21:08.63ID:Lk5+0iB40 馬券も値上げすべき🤔
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 05:42:56.63ID:yrWgfvcw0 去年の有馬の売上が540億
不人気オペの有馬が580億
これ見るとまだまだやな
不人気オペの有馬が580億
これ見るとまだまだやな
2025/05/10(土) 05:44:35.69ID:va4g2daJ0
投資、AIで増えてるだけで競馬人口は増えてなさそう
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 05:45:17.26ID:5P+IX8tD0 ウマ娘+コロナでネット投票が浸透って感じ?
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 05:52:14.51ID:h9/pTeUh0 コロナ禍のおかげで
競馬に鞍替えしたパチンカスと
スマホ投票を覚えた定年高齢者が増えたからなぁ
パチンカスは「競馬キツイ」ってだいぶ去ったって話しだけど
高齢者は覚えてしまったスマホ投票&無料のGC放送で
未だに週末に老後の資金をどんどん放出中
たぶんこの層の金が掘り起こされたのがデカいと思う
競馬に鞍替えしたパチンカスと
スマホ投票を覚えた定年高齢者が増えたからなぁ
パチンカスは「競馬キツイ」ってだいぶ去ったって話しだけど
高齢者は覚えてしまったスマホ投票&無料のGC放送で
未だに週末に老後の資金をどんどん放出中
たぶんこの層の金が掘り起こされたのがデカいと思う
2025/05/10(土) 05:52:57.72ID:C/WpAnxz0
税金の件でPAT会員売り上げ激減すればなにかしらしてくれるかな
2025/05/10(土) 06:02:05.36ID:AWMpRzuW0
ウマは馬券買わないから
パチンコが縮小してるのが大きいんだろな
そのカネが競馬に流れ込んでる
パチンコが縮小してるのが大きいんだろな
そのカネが競馬に流れ込んでる
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 06:02:05.57ID:m1nS1u/Q0 >>7
お前なんかに認めて貰う必要ないんじゃないのかな?
お前なんかに認めて貰う必要ないんじゃないのかな?
2025/05/10(土) 06:06:59.19ID:T96uXSEU0
ネットなしでこの売上だから全盛期がいかに凄かったか
2025/05/10(土) 06:16:45.26ID:cWkxM63F0
一部地域でしか販売してない且つ面倒臭い過程を経ての購入だったからな
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 06:32:32.15ID:oRnu/tHE0 競馬場にすら行ってない奴らばかりだな
行ってればコロナ明け以降の客層の変化わかるだろ
行ってればコロナ明け以降の客層の変化わかるだろ
2025/05/10(土) 06:42:14.91ID:BY8A75LT0
パチは店が出さないせいだろ
動画とかで見るような店は高設定バンバン使ってるみたいだから人いっぱいいるじゃん
動画とかで見るような店は高設定バンバン使ってるみたいだから人いっぱいいるじゃん
2025/05/10(土) 07:19:15.41ID:riTE6H2r0
パチの分が馬に廻ってるなら良いことだ
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 07:21:30.06ID:5q9IS+lu0 グリチャとPAT解約したわ
JRAはポイントもなんもつかんしネット配信弱いし平場やる気ないのに殿様商売すぎる
JRAはポイントもなんもつかんしネット配信弱いし平場やる気ないのに殿様商売すぎる
2025/05/10(土) 07:49:06.51ID:N/Bw1p0d0
サイコッチョー
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 08:07:41.61ID:lpThIgvQ0 闇カジノが1兆円
カジノ馬券を作れw
カジノ馬券を作れw
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 08:13:52.35ID:l/olGlcU02025/05/10(土) 08:20:23.38ID:xYzEa/Kj0
あの頃は競馬雑誌とかわけわからんくらいあったのに
今や見る影もないな・・
今や見る影もないな・・
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 08:28:21.25ID:7OU4BACp0 馬券も凄いけどボートも滅茶苦茶売れてんだよな
どこにそんな金があるんだろって思ってる
どこにそんな金があるんだろって思ってる
2025/05/10(土) 08:29:18.29ID:Al9Gr/tf0
競馬ブームが終わった21世紀にはほぼ消えたからな
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 08:38:47.59ID:qqDEe2lo0 >>137
ポイント無くても勝てば良いのでは?
ポイント無くても勝てば良いのでは?
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 08:49:23.84ID:/MxfocN40 ウマ娘のお陰だな
ありがとうウマ娘
ありがとうウマ娘
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 08:55:13.45ID:R7ZivHax0 雑誌だけならまだしも新聞もほとんど売れなくなってきてるしな
2025/05/10(土) 08:58:51.03ID:s0Bpj5lK0
紙媒体自体どうこう以前に競馬新聞はオワコンだったな
2025/05/10(土) 09:03:10.67ID:dMzqI7cU0
120円だった東スポも週末は250円だもんな
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:17:55.12ID:k6cKupZG0 売れてるなら還元率上げてくれませんかねぇ
とりあえず5%は上げて
とりあえず5%は上げて
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:20:13.77ID:FJm97Bqg02025/05/10(土) 09:20:56.68ID:LXtUxAZG0
>>7
なんで750
なんで750
2025/05/10(土) 09:25:04.74ID:LXtUxAZG0
>>2
1Rの売り上げを比べてみたいね
1Rの売り上げを比べてみたいね
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:25:11.90ID:bwUTt1Rm0 そりゃ90年代の低レベル暗黒時代に比べたら今は世界と互角に戦える時代だし当然だわな
野球やサッカーだって世界で活躍しまくりだし国内限定のガラパゴス時代なんてつまらんからね
低レベル時代種牡馬の系譜は案の定淘汰されてるのも今のハイレベル時代を象徴してるよね
強さこそ正義
強さ=売上なのだから
野球やサッカーだって世界で活躍しまくりだし国内限定のガラパゴス時代なんてつまらんからね
低レベル時代種牡馬の系譜は案の定淘汰されてるのも今のハイレベル時代を象徴してるよね
強さこそ正義
強さ=売上なのだから
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:27:17.78ID:irETfjk60 >>148
日刊スポーツもスポニチも120円が150円だから東スポがボッタクってるだけ
日刊スポーツもスポニチも120円が150円だから東スポがボッタクってるだけ
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:28:20.45ID:OQG+GOJE0157名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:31:55.22ID:IemO0Ooy0 競馬ここ数年は頭打ち
一方競輪・競艇は右肩上がり
一方競輪・競艇は右肩上がり
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:33:18.47ID:hJiNxqFt0 競馬よりも競艇と競輪の売上アップ率がエグいわ
後数年で競馬は競艇、競輪に取って代わられる
競艇なんか超大物歌舞伎役者やお笑い芸人や有名女優をレーサーに起用して大当たりだから
JRAも芸能人とかジョッキーに採用しろよ
未だに競馬学校からコネで騎手免許なんてやってるから駄目なんだよ
後数年で競馬は競艇、競輪に取って代わられる
競艇なんか超大物歌舞伎役者やお笑い芸人や有名女優をレーサーに起用して大当たりだから
JRAも芸能人とかジョッキーに採用しろよ
未だに競馬学校からコネで騎手免許なんてやってるから駄目なんだよ
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:33:58.87ID:UbFUxchL0 >>155
今スポーツ紙180に値上がりしてる
今スポーツ紙180に値上がりしてる
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:33:59.40ID:XLA4HTge0 日刊とか企業努力してるよ
東スポはほんと楽しようとしすぎ
潰れろ
そりゃ穴の明神日刊に移籍するわ
東スポはほんと楽しようとしすぎ
潰れろ
そりゃ穴の明神日刊に移籍するわ
2025/05/10(土) 09:34:09.31ID:0ha89jAd0
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:35:36.84ID:XLA4HTge0 うち宅配だから月3700円だわ
実質130円弱
実質130円弱
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:39:40.35ID:UbFUxchL0 今競馬新聞も650だっけ
昔は頑なに500のまんまだったけど
昔は頑なに500のまんまだったけど
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:41:04.38ID:rRWuDpFg0 ウマ娘効果がヤバイな
特に死にかけていた地方競馬を復活させたのは奇跡みたいだ
地方競馬は大事な受け皿だからこのまま維持出来る状態が続いて欲しい
特に死にかけていた地方競馬を復活させたのは奇跡みたいだ
地方競馬は大事な受け皿だからこのまま維持出来る状態が続いて欲しい
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:41:15.74ID:e2FB7ulx0 >>11
競馬の強みって外部メディアから何かしらの導線があることだからそこ否定してるやつは馬鹿なんだよね
競馬の強みって外部メディアから何かしらの導線があることだからそこ否定してるやつは馬鹿なんだよね
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:41:49.74ID:+Nb7QyQy0 主要GI売上直近、90年代最高、90年代最低、90年代平均比較
皐月賞 直近241.6億 最高397.9億 最低236.7億 平均336.6億
ダービー 直近305.8億 最高567.9億 最低397.3億 平均478.5億
菊花賞 直近192.7億 最高460.4億 最低270.2億 平均384.1億
桜花賞 直近188.2億 最高355.4億 最低175.7億 封ス均291.8億
オークス 直近191.5億 最高361.9億 最低222.4億 平均311.4億
天皇賞春 直近229.2億 最高453.2億 最低271.0億 平均364.4億
宝塚記念 直近254.0億 最高348.1億 最低164.3億 平均263.4億
天皇賞秋 直近241.6億 最高436.2億 最低309.1億 平均380.3億
ジャパンC 直近250.6億 最高396.7億 最低225.1億 平均309.4億
有馬記念 直近561.7億 最高875.0億 最低480.3億 平均721.8億
皐月賞 直近241.6億 最高397.9億 最低236.7億 平均336.6億
ダービー 直近305.8億 最高567.9億 最低397.3億 平均478.5億
菊花賞 直近192.7億 最高460.4億 最低270.2億 平均384.1億
桜花賞 直近188.2億 最高355.4億 最低175.7億 封ス均291.8億
オークス 直近191.5億 最高361.9億 最低222.4億 平均311.4億
天皇賞春 直近229.2億 最高453.2億 最低271.0億 平均364.4億
宝塚記念 直近254.0億 最高348.1億 最低164.3億 平均263.4億
天皇賞秋 直近241.6億 最高436.2億 最低309.1億 平均380.3億
ジャパンC 直近250.6億 最高396.7億 最低225.1億 平均309.4億
有馬記念 直近561.7億 最高875.0億 最低480.3億 平均721.8億
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:42:54.22ID:OQG+GOJE0 >>163
ばーか 俺、別人
>色んな競馬の時代を見てきた生き証人のワシに認められたらやっとで競馬復権と言えるってことだよマネケ
バカだからこんな事書くんだろ?
競馬以前の問題 むしろ競馬関係あるか?
ばーか 俺、別人
>色んな競馬の時代を見てきた生き証人のワシに認められたらやっとで競馬復権と言えるってことだよマネケ
バカだからこんな事書くんだろ?
競馬以前の問題 むしろ競馬関係あるか?
2025/05/10(土) 09:45:05.16ID:dMzqI7cU0
ギャロップ今950円すんのか
2025/05/10(土) 09:46:32.90ID:0ha89jAd0
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:46:56.69ID:JfaIgUp50 コンビニ馬券を試験導入してた頃、
早く全国のコンビニで馬券買えるようになれよ
とか言ってたのが懐かしい
早く全国のコンビニで馬券買えるようになれよ
とか言ってたのが懐かしい
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:48:46.53ID:5Z64lcxg0 >>170
ネット投票なんてウマ娘始まる何年も前からやってたがニワカがなんでここにいるの?
ネット投票なんてウマ娘始まる何年も前からやってたがニワカがなんでここにいるの?
173名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:49:09.00ID:uwp4El3L0 家で馬券が買えるようになったのが全てかな
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:49:35.22ID:j6PIeTyA02025/05/10(土) 09:50:02.64ID:dMzqI7cU0
>>172
だからウマ娘出る前から売上伸びてたじゃん
だからウマ娘出る前から売上伸びてたじゃん
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:50:21.97ID:j6PIeTyA0177名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:50:57.24ID:CEg1rZ250 地方はJRApatで売ってもらったのとコロナ禍で爆発的に伸びたな。
178布団 ◆qPmB1KJBzI
2025/05/10(土) 09:52:08.19ID:kPQ2VTTl0179名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:53:18.78ID:7ohPX4DX0 ビットコインとか株で儲かると競馬パチンコに金が流れる
底辺職も時給値上げで基本給が上がり裕福になりつつある
失業率の高さも気になるが使えない奴が解雇されるのはしょうがない
底辺職も時給値上げで基本給が上がり裕福になりつつある
失業率の高さも気になるが使えない奴が解雇されるのはしょうがない
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:54:11.44ID:7OU4BACp0 地方はポイント目当てのネット投票がきっかけじゃない?
JRA相互発売なんてごく一部のレースだけだし
JRA相互発売なんてごく一部のレースだけだし
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:56:16.63ID:ObrQDyZj0182名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:58:21.80ID:8KfpxxQk0 >>9
パチンコが半分以下になってるやろ
パチンコが半分以下になってるやろ
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:58:38.41ID:CEg1rZ250 >>180
まあどっちにしろウマムスメ関係ないわな
まあどっちにしろウマムスメ関係ないわな
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 09:59:18.87ID:PbKJYtq10 藤田晋も競輪は事業(これでアベマの巨額赤字を黒字化した)としてやってるが競馬は所詮道楽としてやってるだけだからな
185布団 ◆gMkLXKAjyI
2025/05/10(土) 10:01:26.91ID:kPQ2VTTl0186名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 10:03:19.18ID:j6PIeTyA0 ウマ娘でサイバーエージェントは利益出したがJRA地方競馬への貢献は微々たるもの
187名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 10:07:55.57ID:OQG+GOJE0188名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 10:10:15.24ID:ObrQDyZj0189布団 ◆ws4lQ0TrH6
2025/05/10(土) 10:12:29.96ID:kPQ2VTTl0190名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 10:18:58.87ID:Yzva94Ox0 アベノミクスのおかげだろ
お前ら阿部に背を向けて寝られないぞ
お前ら阿部に背を向けて寝られないぞ
2025/05/10(土) 10:29:42.41ID:BY8A75LT0
金が無いからギャンブルするんじゃないのか?
パチより競馬のほうが100円から賭けれるってのもありそう
パチより競馬のほうが100円から賭けれるってのもありそう
2025/05/10(土) 10:29:55.92ID:FxMGP5dE0
>>77
やはり素人向けの馬券なのかな?
やはり素人向けの馬券なのかな?
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 10:33:11.83ID:RJ96wpEO0 何十点と買わなきゃ当たらないから自分も3連単とか買わない
単勝複勝の売り上げ良いみたいなので地道にいく、純粋に勝ち馬当てにいって楽しむって層が増えてるんだろうな
単勝複勝の売り上げ良いみたいなので地道にいく、純粋に勝ち馬当てにいって楽しむって層が増えてるんだろうな
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 10:34:55.15ID:Yzva94Ox0 どのみちJRAが25%持っていってるんだから
我々が勝つことなんかありえんからな
そう思い出して俺は馬券やめたよ
我々が勝つことなんかありえんからな
そう思い出して俺は馬券やめたよ
2025/05/10(土) 10:35:40.89ID:FxMGP5dE0
平場のレースも無料で放送して欲しい
ネットの公式ライブ中継画質悪すぎるし、レースの間が無音すぎて嫌
ネットの公式ライブ中継画質悪すぎるし、レースの間が無音すぎて嫌
2025/05/10(土) 10:36:08.96ID:FxMGP5dE0
>>122
完全にスタグフレーションですね
完全にスタグフレーションですね
2025/05/10(土) 10:37:16.92ID:FxMGP5dE0
>>137
確かにumacaしかポイントつかないのはあれだよなぁ…PATと統合してほしいわ
確かにumacaしかポイントつかないのはあれだよなぁ…PATと統合してほしいわ
2025/05/10(土) 11:10:30.45ID:0ha89jAd0
>>175
172みたいなにそんなこともわからないニワカいるな(笑)
172みたいなにそんなこともわからないニワカいるな(笑)
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 11:19:13.85ID:mGOf/L+Z02025/05/10(土) 11:20:55.06ID:V45gBUVk0
ポイント乞食がそんないるわけない
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 11:23:38.95ID:6cG4uS2E0 真面目に働く→重税
投資する→そこから抜き取る政策
もはや一発当てるしかないからな
重税でも働いて生活できると言う奴はいるだろうし、事実そうだ
でも精神的にもたない所まで来てるんだよ皆 もうピンハネに耐えられないんだ
投資する→そこから抜き取る政策
もはや一発当てるしかないからな
重税でも働いて生活できると言う奴はいるだろうし、事実そうだ
でも精神的にもたない所まで来てるんだよ皆 もうピンハネに耐えられないんだ
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 11:48:28.98ID:CND35Aj60 理由はAI購入が増えたから
2025/05/10(土) 11:50:46.96ID:eFn04O//0
パチンカスが競馬競輪競艇に流れただけやろ
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 11:59:29.97ID:ALBdQbQo0 ネットでレースVTR公開したりやっとグリチャ縛りやめたしな
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 12:12:26.01ID:vpai0exf0207名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 12:14:46.43ID:vpai0exf0 >>206
ごめん、不条理だわ
ごめん、不条理だわ
2025/05/10(土) 12:30:29.55ID:05BL5NJH0
これに関してはネット購入とウマ娘ブームが大きい
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 12:41:58.91ID:WYfbdlWp0 まともにネット販路も無く券種も少なくてピークの売り上げがやっぱり一番やばいなw
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 12:43:05.78ID:Hzgtjmhl0 97年なんて今と比べ物にならない不況だった気がするがまだ日本の国力あった時代か
2025/05/10(土) 12:44:50.78ID:Jv7rppsz0
公営全部売上伸びてるしな
競艇なんて過去最高更新してるんでしょ
競艇なんて過去最高更新してるんでしょ
2025/05/10(土) 12:52:59.18ID:V45gBUVk0
>>209
だから場外馬券売り場があったJRAが強かったんでしょ
だから場外馬券売り場があったJRAが強かったんでしょ
2025/05/10(土) 13:01:53.06ID:AZgP4R790
競艇の売り上げが増えるのはわかる気がするが、競輪も急増してるのはなぜ?
これは新規獲得しにくいと思うのだが…
これは新規獲得しにくいと思うのだが…
2025/05/10(土) 13:01:55.17ID:9ygoLvb50
結婚を諦めて独身を楽しむライフスタイルの若者が増加してるのが大きな要因かも
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 13:09:10.53ID:UbFUxchL0 競輪は毎日23時までやってるミッドナイトがデカい気がする
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 13:15:43.84ID:uduKtjiR0 >>209
サラ金がバンバン貸してたのもでかい
サラ金がバンバン貸してたのもでかい
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 13:17:26.13ID:uduKtjiR0 競輪はクレカのショッピング枠まで使わせてるからなあ
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 13:40:57.59ID:hYHXbi1L0 >>209
当時は枠連馬連ドカンの単純時代だったし金余ってたから売れたんだよ
当時は枠連馬連ドカンの単純時代だったし金余ってたから売れたんだよ
2025/05/10(土) 13:55:19.55ID:A3nYfybe0
スロカスはみんなボートレースだからな
当ててなんぼの面白さが競馬にはないから敷居が高い
当ててなんぼの面白さが競馬にはないから敷居が高い
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 13:55:42.11ID:01FtQFwD0222名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 14:16:23.17ID:3tiAqwcC0 府中の平場で関西馬のワンツー
美浦の調教師は真剣さが足りないので 厩舎へ払う毎月の委託料を 栗東の7割に引き下げろや
美浦と栗東の委託料が同じなのは あり得ない
美浦の調教師は真剣さが足りないので 厩舎へ払う毎月の委託料を 栗東の7割に引き下げろや
美浦と栗東の委託料が同じなのは あり得ない
223名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 14:21:11.80ID:5sT00r2d0224名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 14:24:55.19ID:5q9IS+lu0 仮に1日1万使うとしてまあ理論上の期待値は7000円弱くらい
普通に考えてとんでもなく不況向けの娯楽だよ
普通に考えてとんでもなく不況向けの娯楽だよ
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 14:36:30.71ID:lEcAxevV0226名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 14:50:50.93ID:WOAZCkVM0 競艇の売り上げが爆上がりしてるので
コロナ禍でネット売り上げ様様である。
コロナ禍でネット売り上げ様様である。
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 14:52:57.59ID:uj0MnbCy0 >>218
500円単位千円単位でしか買えないウインズとかあったもんなぁ
500円単位千円単位でしか買えないウインズとかあったもんなぁ
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 14:56:30.19ID:G9Dybu9c0 今新規でネット投票やろうとすると
口座あれば5分もあれば登録できて
すぐ投票できちゃうね
これはみんなやるわな
昔は登録だけで二週間とか郵送だったもん
口座あれば5分もあれば登録できて
すぐ投票できちゃうね
これはみんなやるわな
昔は登録だけで二週間とか郵送だったもん
230名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 15:33:13.73ID:RH/A0ytu0231名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 15:43:01.26ID:c4gY3bbU0 >>230
特に地方がスマホの恩恵大きかったと思う
特に地方がスマホの恩恵大きかったと思う
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 15:43:57.85ID:4+idfxpj0 90年代なんて娯楽はファミコンとSEXしか無かった時代だから競馬ですら数少ない娯楽としてそこそこ稼げたからな
今は娯楽が溢れてるのに競馬でこれだけ稼げるのが驚異的だわな
今は娯楽が溢れてるのに競馬でこれだけ稼げるのが驚異的だわな
2025/05/10(土) 15:44:18.48ID:ShTS42j10
帰化情報が90日しか見れなくなりました!!日本政府は何を隠したいんですか!?何をやりたいんですか!?
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 15:45:21.62ID:OthS5VbC0 >>225
ファミコンとスマホは利便性が全く違う気がする
ファミコンとスマホは利便性が全く違う気がする
2025/05/10(土) 15:47:00.54ID:dMzqI7cU0
スマホ普及なら10年以上前からだし実際その頃から売上伸びてるからな
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 15:47:08.45ID:l6H/IHXs0237名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 16:31:15.67ID:wRz1wHei0 >>236
VRchatとか
VRchatとか
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 16:38:56.52ID:11JkVZBj0 >>237
テレクラと大差無い
テレクラと大差無い
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 16:48:46.36ID:ON+KCiRE0 競艇とかが増えたのもabemaのおかげでしょ
大谷翔平の試合を生配信するようになってかは利用者が増えてabemaで見れるコンテンツの売り上げが伸びた
大谷翔平の試合を生配信するようになってかは利用者が増えてabemaで見れるコンテンツの売り上げが伸びた
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 16:49:57.31ID:OthS5VbC0 YouTubeで予想が気軽に見れるようになったのも大きい
2025/05/10(土) 16:51:19.82ID:t0TsqOOq0
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 16:53:04.59ID:pymq+7zd0 大谷翔平もテレビじゃ見れなかったのがabemaでどこに居ても見れるようになったから盛り上がったようなもんだし
娯楽がサイバーエージェントに支配されつつある
娯楽がサイバーエージェントに支配されつつある
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 16:56:00.31ID:6ALKx9PC0244名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:08:45.25ID:LiPTx6MO0 これで景気良けりゃ倍くらい売れそうなのにかなしいね
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:14:30.60ID:bh4VH8zK0 どちらかと言えば地方競馬というより競輪だろうと競艇だろうと上がってるし
毎日開催されるオンラインギャンブルが上むいている
政府もオンラインカジノは違法だけど
競馬、競艇、競輪は合法ですよーともっとアナウンスすべき
毎日開催されるオンラインギャンブルが上むいている
政府もオンラインカジノは違法だけど
競馬、競艇、競輪は合法ですよーともっとアナウンスすべき
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:15:59.51ID:ON+KCiRE0 平均年収は大幅に下がってるのに物価は2倍ぐらいになってる
そんな中ではよーやっとる
そんな中ではよーやっとる
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:16:24.43ID:DQCTIohG0 地方競馬は一気に息吹き返したよね
ウマ娘とのコラボとか中央じゃなくて地方でやるのがいいなと思った
ウマ娘とのコラボとか中央じゃなくて地方でやるのがいいなと思った
248名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:19:31.67ID:PBsXTbBL0 90年代ガーとかいつまでも言ってる老害消えたよな(笑)
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:23:32.66ID:0A8ZgZym0 外国人が相当買ってそうだよね
250名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:24:27.09ID:+YsqA/vU0 ネットの普及とパチンコの自滅だろ
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:25:34.16ID:DQCTIohG0 >>250
ネットはとっくに普及してたし新規層が増えただけ
ネットはとっくに普及してたし新規層が増えただけ
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:26:24.77ID:+YsqA/vU0 >>251
スマホ
スマホ
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:29:35.49ID:DQCTIohG0 >>252
スマホ普及率なんてだいぶ前からだろ
スマホ普及率なんてだいぶ前からだろ
254名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:31:11.24ID:5odIOnYL0 高齢化と言いながらスマホも2017年には70%以上普及してたぞ
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:31:44.33ID:OthS5VbC0 携帯やスマホは当時から普及してたな
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:33:49.93ID:+YsqA/vU0257名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:38:31.82ID:ZyK7nS2a0 儲かっても税金取られるのにアホだなあ
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:39:51.77ID:ZT27enQ60 新規が増えたことを認めたくないやつはなぜなのか
259名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:40:55.96ID:TkBPuwbh0 売上増えたのは間違いなくウマ娘効果な
それまでは馬券の売上もここが限界って感じだった
それまでは馬券の売上もここが限界って感じだった
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:42:10.12ID:dxhe7DWy0 きっかけが何にせよ若いファンが増えたのは喜ばしいことだよ
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:42:19.57ID:+YsqA/vU0 全ての公営ギャンブルが上がってるんだから、ネットの普及とパチンコの衰退が原因
競馬に限った話じゃないが
ネット普及で初心者が入りやすくなった
パチンコの客が移った
この2つが重なった結果
競馬に限った話じゃないが
ネット普及で初心者が入りやすくなった
パチンコの客が移った
この2つが重なった結果
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:43:03.09ID:LvVmHltx0 ネットなんて売上大幅に増えるだいぶ前から普及してるだろ
263名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:43:38.98ID:E9nBPqWq0 ネットの普及とか未だに言ってるのは化石爺だけ
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:46:34.70ID:+YsqA/vU02025/05/10(土) 17:48:26.43ID:a1k5SaM10
インフレで
通貨の価値が下がってるからな
97年当時で年収700万もらってたが、今だと1000万ぐらいか
通貨の価値が下がってるからな
97年当時で年収700万もらってたが、今だと1000万ぐらいか
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:49:00.34ID:Mc1DEb1p0 日本のネット普及率は2014年からほぼ変わらん
ネットの普及よりも他の要因と見るのが当たり前だろう
ネットの普及よりも他の要因と見るのが当たり前だろう
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 17:49:27.62ID:+YsqA/vU0 複合的要因なのにネットという単語だけに反応するバカw
2011年ならパチンコもまだ今より全然マシだったろが
2011年ならパチンコもまだ今より全然マシだったろが
268名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 18:03:54.20ID:Vm5QuLRY0 競輪とか上がったのはabemaのおかげでしょ
ウマ娘で稼ぐ→abemaに投資するの流れの一部でしかないから結局行き着くところはウマ娘
ウマ娘で稼ぐ→abemaに投資するの流れの一部でしかないから結局行き着くところはウマ娘
269名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 18:12:04.40ID:+YsqA/vU0 パチンコの客が公営ギャンブルに分散しただけやね
ウマ娘なんてほとんど関係ない
やってるのガキだし
パチンコやってたおっちゃんおばちゃんがそんなもんやるわけ無い
競馬好きのヲタはウマ娘のおかげにしたいんだろうけどw
ウマ娘なんてほとんど関係ない
やってるのガキだし
パチンコやってたおっちゃんおばちゃんがそんなもんやるわけ無い
競馬好きのヲタはウマ娘のおかげにしたいんだろうけどw
270名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 18:15:04.65ID:f1UGTPWk0 平日に地方買える効果が強烈だな
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 18:17:02.54ID:emsiCv4C0 騎手オタも増えたよな
昔は騎手の追っかけなんて少なかった
ギャンブル中毒よりライト層がだいぶ増えてる
昔は騎手の追っかけなんて少なかった
ギャンブル中毒よりライト層がだいぶ増えてる
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:00:25.95ID:boocHCPX0 元はJRAに相手にされなかったからだが
ウマ娘が地方競馬を開拓した功績は大きい
一度はダビスタに排除された地方を復活された
ウマ娘が地方競馬を開拓した功績は大きい
一度はダビスタに排除された地方を復活された
273名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:17:29.45ID:+YsqA/vU0 ヲタはギャンブルを救わない
マンガやアニメにすり寄ってるのに、どんどん客が減っていったパチンコを見ろよ
何の効果も無いのハッキリしてるが
そんな台一切無かった頃のが遥かに繁栄してたろ
マンガやアニメにすり寄ってるのに、どんどん客が減っていったパチンコを見ろよ
何の効果も無いのハッキリしてるが
そんな台一切無かった頃のが遥かに繁栄してたろ
274名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:21:06.31ID:wLYNN8NI0275名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:25:51.50ID:+YsqA/vU0 >>274
なんて言ってるんだよ?
ネットかあるか無いかあるかは天と地ほど情報量が違うが
だからネットの普及って言ってるだけなのに
パチンコやってた老人とかネット無かったら入っていくキッカケ無いぞ
昔は娯楽が少ないから勝手に集まったけど
なんて言ってるんだよ?
ネットかあるか無いかあるかは天と地ほど情報量が違うが
だからネットの普及って言ってるだけなのに
パチンコやってた老人とかネット無かったら入っていくキッカケ無いぞ
昔は娯楽が少ないから勝手に集まったけど
2025/05/10(土) 19:27:31.17ID:TawhI+fv0
競馬だけじゃなく競輪競艇が増えてるからね、パチ屋の自滅とコロナのおかげ
地方競馬と競輪オートは民間手数料で半分近く持ってかれるから実収入はまだまだ届かない
地方競馬と競輪オートは民間手数料で半分近く持ってかれるから実収入はまだまだ届かない
277名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:31:02.13ID:VwFYDWk40 >>249
券売機が中国語韓国語になってるのよく見るわ
券売機が中国語韓国語になってるのよく見るわ
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:31:31.32ID:wLYNN8NI0279名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:33:56.83ID:+YsqA/vU0280名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:41:13.87ID:+YsqA/vU0 パチンコの客なんてほとんど老人
スマホが出て老人にまでやっとネットが普及したのに、もっと昔からネットはあったとかバカなんか?ヲタが競馬始めたんじゃねえぞ
スマホが出て老人にまでやっとネットが普及したのに、もっと昔からネットはあったとかバカなんか?ヲタが競馬始めたんじゃねえぞ
2025/05/10(土) 19:41:48.47ID:TawhI+fv0
中央競馬が底打ちしたのは2011年、地方競馬が底打ちしたの2012年
スマホの普及は2010年に4%程度から2015年には50%
スマホの普及と地方競馬の売上は完全にリンク
スマホの普及は2010年に4%程度から2015年には50%
スマホの普及と地方競馬の売上は完全にリンク
282名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:43:56.36ID:+YsqA/vU0283名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:55:30.57ID:rF6KaKkB0284名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 19:56:33.56ID:+YsqA/vU0285名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 20:07:19.81ID:rF6KaKkB02025/05/10(土) 20:08:15.08ID:NKMqorJo0
笠松は間違いなくウマ娘効果
勿論オグリキャップという存在が無ければ成り立たないのだが
勿論オグリキャップという存在が無ければ成り立たないのだが
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 20:13:23.39ID:+YsqA/vU0288名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 20:19:20.39ID:szDG6iCg0 ウマ娘すげえな🐴
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 20:20:19.08ID:+TsVcCRN0 インフレ考えたら昔の日本がいかに豊かだったかよく分かる
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 20:22:05.00ID:+TsVcCRN0 >>273
まあパチやスロが客離れしてんのは、規制が主な原因だから、関係無いけどな
まあパチやスロが客離れしてんのは、規制が主な原因だから、関係無いけどな
291名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 20:24:25.38ID:EV1iNJoS0 パチンコはライト層になる新規呼び込む手段が放映を終えたアニメしかないもんな
人気だったアニメでも新台出るまでにタイムラグあるし
人気だったアニメでも新台出るまでにタイムラグあるし
292名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 20:27:09.41ID:+YsqA/vU0 1997年はバブル崩壊後の就職氷河期やがな
ギャンブルと景気ってそんなにリンクしてないだろ
ギャンブルと景気ってそんなにリンクしてないだろ
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 20:27:17.15ID:OthS5VbC0 パチンコ業界は再び復権するきっかけが何か必要なんだろうな
294名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/10(土) 20:31:01.82ID:+YsqA/vU02025/05/10(土) 20:34:08.28ID:A3nYfybe0
500ハマりで4万消えた
そんな店行かなきゃいい→はい行きません打ちません
回る店設定入れてる店は探せばありますと言い張っても
実際そんな無いから客行かなくなっただけ
まだまだ潰れるだろし客ももっともっと減るよ
そんな店行かなきゃいい→はい行きません打ちません
回る店設定入れてる店は探せばありますと言い張っても
実際そんな無いから客行かなくなっただけ
まだまだ潰れるだろし客ももっともっと減るよ
2025/05/10(土) 23:25:15.53ID:05BL5NJH0
90年代ってバブル崩壊後だけど今より比べものにならないくらい日本は裕福だぞ
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/11(日) 00:52:34.00ID:rFkTsPFe0 一方では消費者金融も隆盛を極めていたからな
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/11(日) 05:45:07.32ID:dhInGg7/02025/05/11(日) 06:01:10.43ID:lg+kOpq30
その代わり他公営競技にも言えるが大レース除き現地の来場者は減ってきてる印象
場外も閉鎖がちらほら
場外も閉鎖がちらほら
2025/05/11(日) 08:22:05.97ID:1/Ca5nF10
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/11(日) 09:07:31.11ID:Kk1qwtxx02025/05/11(日) 09:12:08.13ID:KdZOjMzz0
303名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/11(日) 11:41:10.78ID:iXkc2hps0 >>299
だから持続可能な運営と称してゴール線から離れてる老朽化進んでるスタンドとかの施設を解体して代わりに公園とかBMXとかスケボー施設とかレースとは関係ない施設作ってる
だから持続可能な運営と称してゴール線から離れてる老朽化進んでるスタンドとかの施設を解体して代わりに公園とかBMXとかスケボー施設とかレースとは関係ない施設作ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 【日経】千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ [少考さん★]
- 能登地震の公費解体作業で未払い 日系ブラジル人ら被害 [399259198]
- 日本人「刺青いれてる人間を社会から排除するのは当たり前」→1万いいね [834922174]
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]
- 友達とセックスしてしまった めっちゃ気まずくて草