X



何故日本人騎手はモレイラやレーンの騎乗を研究しないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:48.31ID:0W8kkyTV0
上手くなる近道だと思うが
2025/05/11(日) 11:14:57.58ID:L+NZFU8g0
研究した結果としてトントン乗りを中心にマイナーな乗り方が激減して
まともな騎乗スタイルが増えたでしょ
2025/05/11(日) 11:16:10.87ID:TpY2aspn0
競馬村で無理せず仲良ししとけば高収入が約束されてるし
4名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:47.11ID:VrRQ7YdJ0
石川「頑張って結果出しても結局本番は降ろされるし」
5名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:52.90ID:i9noB4Ud0
牧場に調教つけに行った方がいい馬乗れるから
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:08.73ID:MJS1JN5I0
モレイラとかスミヨンみたいな恐怖心バグっとる系のヤツは真似しようがないやろ
7名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:24:26.49ID:ZiSNPWVw0
先行すればいいんだよ
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:24:47.74ID:smhVhlme0
そもそも騎手って競技人口少ないしレベル低いのは当然なんだよ
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:27:36.65ID:K5qT4G0c0
>>4
結果が足りないだけなのに
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:28:37.60ID:ckzk2Qhx0
クラブ部活動ごっこやってる限り無理、学校の部活動とメジャーリーグ比べるようなもん
11 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:28:43.21ID:ASqU4bDf0
批判を浴びたとしても
俺の方が稼いでるしうるせーわ
っていう意識がどこかにあると思う
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:32:29.37ID:MtP0T9BQ0
荒い騎乗真似たら競馬界で村八分
13名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:32:55.09ID:0rN53Fz40
>>4
まるで被害者面だな甘ったれ

けどまあ大半こんな気分でやってんでしょ
そもそも現状維持で圧倒的に勝ち組なのにわざわざ出る杭になる意味がない
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:25.12ID:4oeYnaaQ0
まあなんでこうなるって結局はアスリートの一種に属する仕事とは思えないような競争率の希薄性だからなんだな
不成立となる危機感が欠落してんだから真剣さなんて生まれるわけがない
15名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:50.79ID:MtP0T9BQ0
お前らバカだろ、毎度毎度こんなスレばっか立てて
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:59.46ID:Aff0zNSc0
無理矢理割って突き飛ばしても外人ならセーフ日本人なら危険騎乗という判定を変えない限り真似しちゃダメだろ
2025/05/11(日) 11:36:53.12ID:3U3vHIHK0
中卒に研究なんて概念があるわけないだろ
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:42:32.79ID:62IceyTX0
海外の上手い騎手は基本前目につけてゴリ押すっていう乗り方なんだから
それを真似すりゃいいんだよな
川田も坂井もそんなんで勝ちまくってるし
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:18.40ID:mOsQEHy10
さっさともっと外人取り込め
外人でも当たりが~ハズレが~とかワケワカラン反論はどうでもいいんだよ

論点ズレてんだよそもそもそれ
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:10.99ID:MtP0T9BQ0
バカはバカを呼ぶ、類友だな
2025/05/11(日) 11:46:08.36ID:5pT2Fa+j0
教育とか言う逃げ腰
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:46:24.60ID:i9noB4Ud0
ノーザンの牧場で調教つけてコネ作ったから負けても降ろされない
北村友一を見習った方がいい
2025/05/11(日) 11:46:32.89ID:Zsk2dnSy0
別に日本人の騎手じゃなくてもいいもんな
もっと外国人増やせばいいのに
24名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:32.49ID:kINn+p+N0
>>12
みんなが短期免許でラフプレーやってるクソ外人のマネしだしたら死人続出するわな
25名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:50.57ID:kDPO7SCz0
騎手が馬を駄目にしてるの普通にもったいないよ
2025/05/11(日) 11:49:44.93ID:111NTK0w0
全部ガチで乗れるなら戸崎さんは300勝だろうしなあ
27名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:48.69ID:gOFai1RN0
なぜプロ野球選手は大谷翔平の研究をしないのかとか言ってるようなもんでは
まあ絶対的な騎乗数不足による練習不足もあるかもね
28名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:54:26.68ID:3v457/Hh0
上手いのは上手いけど、モレイラがJRA所属になったとしたら騎乗停止何回かは食らうだろうな、レーンは知らんが

そういう意味では出稼ぎの方があってるんだろうよ
29名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:55:31.93ID:Z4vMctIm0
何でレーンみたい下手くそ見習わないといけないんだよ
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:23.67ID:eqL3li0Q0
スタートラインがみんな一緒とかいって競艇女選手増やしまくっているが使えない選手量産してるだけ
それでもレディース限定んシリーズは売上すごい
2025/05/11(日) 11:57:28.57ID:h65FdlzZ0
>>1
バカなの?
馬がクソなんだからマネしても同じだわ。
32名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 11:57:41.03ID:b6B12gDq0
研究しなくてもお金貰えるから
33名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:00:22.16ID:MtP0T9BQ0
外人はスポットだからまあまあってなる訳で日本人は毎週乗るんだぞ
お前らの思考はどこまでが本気なの?
2025/05/11(日) 12:01:29.58ID:a2jDSn4h0
研究した結果強い馬に乗ればいいという結論しかでない
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:44.21ID:iwRGiEoq0
一時期岩田のマネする日本人騎手が続出してたな
そしてその岩田はもう何年もG1勝てないでいる
2025/05/11(日) 12:03:53.20ID:bAeYt3pr0
基礎すら出来てないのに卒業させるからだよ
自動車の免許同様、女さんを合格させるために下手ばかりになった
37名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:20.86ID:QyZyZL2S0
もっと広く門戸を開いたら
今の機種は全員誰一人と残らず淘汰されてると思う
才能ない
2025/05/11(日) 12:05:01.87ID:uJQ/To0Y0
研究したところでモレイラやレーンになれないし
フォームや追い方真似しようとはしてるのも居ると思うけど体格や骨格に違いはあるしな
2025/05/11(日) 12:11:06.64ID:1MdCx/s00
>>24
それ下手くそだからでしょw
下手くそはどんどん死ねばいい
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:44.94ID:/BevWgAk0
そこそこ乗り鞍貰って安全運転すれば生活できると田辺が証明してる
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:12.10ID:vCp5j2bt0
位置取やタイミングのセンスは真似られるものではない
42名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:51.23ID:KuZgVheZ0
モレイラは2017年のグリーンチャンネルの密着番組で見たが香港競馬のデータを閲覧できる有料サイトに課金して研究してた
データ競馬なら晩年の福永がやってた
将棋のAIソフトみたいに騎手もデータ分析するのが主流になっていかないとだめだよ
2025/05/11(日) 12:15:12.72ID:pqbqpxzf0
日本人は後ろでしか脚溜められんが外人は前目で脚溜められる
先行して差すみたいな競馬してる
違いは何なんだろうか
44名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:40.50ID:m2wewrDg0
辞める騎手は遠征の交通費すら払えないレベルと聞いたけどつまりその水準に達しなければ続けられるという事
2025/05/11(日) 12:17:18.36ID:1MdCx/s00
そもそも騎乗フォーム以前の問題だろ
自分の馬操縦するのに手一杯でペースも周りも何も見えていない
技術力が低いし視野も狭すぎる
他の馬もレースで走っていてそれにどうやって勝つかというのを中卒共は理解していない
2025/05/11(日) 12:19:56.48ID:Uk1TvCpH0
サトノレーヴの風の話とか聞いちゃったら圧倒的にセンスが違うんじゃないか?
本能的なモノというかなんというか
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:23:36.61ID:4nNg1qO70
人種による体格と経験の差は大きい
頭が小さく手足が長い外国人騎手は有利
あとは毎日競馬があるからどう考えてもうまくなるよね
2025/05/11(日) 12:26:52.20ID:ZuTXJvs90
体格とか筋力の違いがあるから
単なる真似だけじゃうまくいかない
ただ戦略の合理性の所は努力で上げられる
>>42
そういう意味で
福永が先生やれよとはちょっと思う
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:34:12.10ID:rT4Z9vAS0
福永が外人騎手にリターンされるのを繰り返されて外人騎手の時代になったのに
その福永に先生やれよってお前
しくじり先生の真似しろってか
50名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:37:13.08ID:PHPpzQ4b0
安全重視騎乗で充分稼げるから
2025/05/11(日) 12:37:27.87ID:oUktOA/F0
先行バカとか日本人をバカにする一方
外人見習って先行しろとかいうアホばっかりの競馬板
2025/05/11(日) 12:37:29.90ID:Ee8nc5Yk0
レーンとモレイラを同列のウンコマン
2025/05/11(日) 12:40:24.93ID:mPicUgHG0
競馬村界隈の半分以上が世襲だもんなぁ、まあ世界もその傾向はあるけど
54名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:45:16.35ID:ujpfaAV10
>>13
オマエしょーもない
55名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:53:29.54ID:u3J8HZFX0
こんなんで暇つぶしする日曜日
2025/05/11(日) 12:54:24.81ID:ZuTXJvs90
>>49
晩年の福永は戦略家としては優秀だった
57名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 12:55:55.26ID:2SJQh3N/0
>>56
レース後の騎手コメントで馬具や適性レースのアドバイスをしっかり出来てたからな
2025/05/11(日) 12:58:40.92ID:twkMVDN00
晩年の福永ってコロナ禍で外国人騎手がいなかった時の福永?
2025/05/11(日) 13:03:11.40ID:ZaneDrjh0
プロレスの試合に例えると、予定調和のシナリオを遂行するのが日本人騎手、台本無視でセメント仕掛けるのが短期外人騎手
2025/05/11(日) 13:06:05.52ID:mmQ9Zs2A0
モレイラは誰も真似できんだろあれ
柔軟性が違いすぎる感
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 13:12:01.54ID:kDbDqkz20
モレイラ乗るとなんか伸びとくるんよなぁ
トッピボーンとかもモレイラなら2着は余裕やったろ
武豊は教育騎乗だから4着やし
2025/05/11(日) 13:12:53.94ID:dCD6+TYO0
強引に勝ちに行く騎乗は帰る場所が他にある外国人だから出来る
これこらも村社会で顔付き合わせる必要のあるJRA所属の連中では無理
63名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 13:20:27.54ID:PjbukHwS0
馬乗りが好きでやってるやつと
お金稼いで遊ぶのが好きなやつの違い
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 13:23:02.24ID:WdAD0JcT0
まず、トントンなんて絶対にありえない鞍はまりの素晴らしさ
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 13:36:25.86ID:Ty6DQXG50
日本人騎手は折り合い専念しすぎて位置取りの重要性に欠けるのが多いからな
ジャパンカップのエピファネイアみて思ったわ

まあとはいえ、道中かかりまくってたエピファ見て角居が「さすがスミヨンしっかり折り合ってた」って言ってるのを聞いて
「乗せてる連中にこんな関係者だらけだから折り合いバカ増えるんだな」とは思ったが。
2025/05/11(日) 14:01:12.24ID:w55ASQDr0
御せないから
67名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 14:04:04.45ID:zTLZYl4B0
トントン騎乗云々って競馬みたいな決着に大味ある種目で
そんな気にすることなのかとも思うんだが
馬への負荷軽減してスマートに乗りましたで馬券内に来る来ないとか影響まずないと思うし
てかそもそも科学的物理的根拠あるのかもわからんし
逆に体への衝撃の影響でやる気出す馬もいたりするかもだろ知らんけど
2025/05/11(日) 14:12:48.37ID:2IOJaf100
キチガイのIDコロコロ
2025/05/11(日) 14:15:55.25ID:PuwvxEz30
>>40
定期的に馬券内に持ってくるから重宝されてんだぞ、あれは
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 14:22:12.21ID:Sij/x+j+0
アイツら手足が日本人より長いから真似るのは無理でしょ
71名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 14:23:47.16ID:+RotBHJh0
競馬学校で三流に教えられたことが身体に染み付いちゃってる
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 14:24:30.54ID:Fh+N0uwh0
戸崎に学ぶ奴もいないしな
2025/05/11(日) 14:48:13.81ID:CwqZOmcQ0
北村友一とかいう農林水産省のお偉いさんの息子
74名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 15:06:21.96ID:pqbqpxzf0
レーン下手すぎワロタ
75名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 16:29:03.58ID:PENLbNdU0
レーンはオワコン
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 16:30:23.35ID:iJRkM2Yk0
たっけが「最近の若い子はムーアを真似ている 小ムーアが多いw」と話してたよな
2025/05/11(日) 16:32:38.40ID:3IbaYP8U0
そもそも外国人に門戸を広く開けてる日本の方がおかしいんだ
外国馬の移籍は認めてないのによ
78名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 18:30:26.24ID:lWS8nR1k0
むしろ今の若手は外国人っぽい追い方するけどな
一番参考にしてそうなのはムーア
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 18:39:52.79ID:AxCmvGDO0
>>67
負担の違いで走破タイムが1%変わると仮定すれば8Fでも1秒くらい変わって16Fなら2秒変わるな
長距離の川田を見るに10Fあたりまでならレース後の疲労という代償で走れてもL区分以上はそうもいかないということか
2025/05/11(日) 18:51:59.12ID:TpY2aspn0
来週はまた外人の気が
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/11(日) 23:32:19.00ID:EVkEoaqs0
「モレイラ鐙」は普及した
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/12(月) 00:48:16.75ID:+Lz1vLbl0
真似できないから
制御するのに精一杯
ゴール直後に苦い顔してるのはそれ
83名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/12(月) 00:48:36.33ID:4NUhw2+X0
>>42
たぶん同じ番組だが、
「子どもの頃の環境に比べたら落馬する恐怖なんてない」
的なことを言ってたのが印象的
あとサッカーしてたw
84名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/12(月) 00:49:33.96ID:wr3lR8R50
ヒント 競馬学校教官 コバテツ(g1どころか重傷すらろくに勝星なし
85名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/12(月) 00:55:32.76ID:UOj/CJyw0
モレイラはブラジル競馬のジョッキー間の環境が悪過ぎて早く国を出たいというモチベーションが凄かったみたいだからな
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/12(月) 01:00:34.76ID:a/6oAoVe0
日本の騎手よりもモレイラの方が
日本の競馬をよく研究してそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況