探検
モーリスという種牡馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:11:35.77ID:5WSONSn30 受胎率以外はスクリーンヒーローより下と言う事でいいか?
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:17:39.48ID:RJt4jxXM0 残念だけどそうなるな
ホースマンたちの期待を裏切る形になって非常に残念
ホースマンたちの期待を裏切る形になって非常に残念
2025/05/12(月) 21:20:41.53ID:GdcqRnmy0
モーリス四天王が成功したとかの話題は聞く
2025/05/12(月) 21:20:51.62ID:SqRkQpU60
今年の成績とんでもない数字になってるらしいな
2025/05/12(月) 21:22:10.02ID:imF74Onh0
現実が厳しすぎる
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:23:24.62ID:5WSONSn30 ジャックドールとピクシーナイトはどうなると思う?
2025/05/12(月) 21:24:57.06ID:RXxZJJqx0
あんだけ猛プッシュされてジャックドールが最高傑作ではなあ
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:30:40.82ID:QXO4KJCp0 5年でG1馬6頭出したのに全然一流種牡馬ってイメージがないのはある意味すごい
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:32:02.60ID:+/YUC2lD0 モーリス産駒は足が遅くて気性が悪い。
東京の重賞はぜったい勝てない。
東京の重賞はぜったい勝てない。
2025/05/12(月) 21:32:52.91ID:COS3Mow80
モーリスの価値は種牡馬成績より血統と思うし吉田さんもそうなんじゃない
まあ日本馬日本馬と日ごろ言う人は日本馬なるものに最も近い血が入ってる内の1頭と言うことで見守ってやれば
まあ日本馬日本馬と日ごろ言う人は日本馬なるものに最も近い血が入ってる内の1頭と言うことで見守ってやれば
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:34:39.39ID:UM9J84/u0 勝己の寵愛を受けたけどそろそろ見切られるレベルだな
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:36:18.75ID:vO+JfCUH013名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:36:56.77ID:yq+wBFaA0 割とマジで1600から2000までの馬にとって絶望的
モーリスで微妙なら他のマイルから2000までの馬どうするの
モーリスで微妙なら他のマイルから2000までの馬どうするの
2025/05/12(月) 21:37:07.11ID:e+RjlkJm0
シンプルにうんち
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:38:45.92ID:yq+wBFaA0 モーリス四天王
ピクシーナイト
ジェラルディーナ
ジャックドール
アドマイヤズーム
ピクシーナイト
ジェラルディーナ
ジャックドール
アドマイヤズーム
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:40:33.88ID:yq+wBFaA0 オーストラリアでヒトツというのがいて種牡馬入りしてるから
そこから広がるといいね
そこから広がるといいね
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:41:38.96ID:ARWEdzOj0 あんだけ良い繁殖貰っておいて1億稼いだのが16頭しかいないってのがな・・・
2025/05/12(月) 21:41:48.42ID:fMvqZNWT0
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:42:53.36ID:l9n2bKBH0 産駒は筋肉質で早熟傾向
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:44:54.84ID:zSau7dY+0 つうか受胎率で言うならゴールドシップにならんか?
2025/05/12(月) 21:45:03.39ID:fMvqZNWT0
日豪合わせたら3歳上の血統登録は1000頭くらいはいるだろうからそれだけたくさんいてG1馬6頭は少ない
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:45:34.03ID:mFNJUIPA0 モーリスさん今年のAEI 0.87残念
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:46:12.07ID:uYiyTccA0 >>10
母母父モガミの血統価値に対する回答としてはモーリスの成績でも上出来の部類か
母母父モガミの血統価値に対する回答としてはモーリスの成績でも上出来の部類か
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:46:51.40ID:Pwatq4MT0 モーリス✕武豊でいけよ。川田とかムルザバエフだろ
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:47:02.09ID:v03z1XI10 素直にゴミ種牡馬
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 21:47:14.77ID:Pwatq4MT0 ❌ムルザバエフ
⭕無理
⭕無理
2025/05/12(月) 21:47:36.94ID:fMvqZNWT0
オーストラリアはG1たくさんあって(確か80くらい)一つ一つの価値が薄いし、
日本では優遇されまくってこれ
日本では優遇されまくってこれ
2025/05/12(月) 21:48:21.29ID:fMvqZNWT0
>>22
先週から爆上げしたな
先週から爆上げしたな
2025/05/12(月) 21:59:55.02ID:SqRkQpU60
父系のこの時期の不調さとモガミその他の頭のおかしさをミックスしたような産駒だらけ
悪い特徴を強く出してるし残しちゃいけない血な気がする
悪い特徴を強く出してるし残しちゃいけない血な気がする
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:04:56.75ID:F2pP3GF10 セリのときに筋肉質でサイズも大きくて見栄えがいいから初仔にはピッタリの種牡馬
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:05:29.11ID:JuklbjNW0 ハイペースだと追走で手一杯
スローだと切れ負け
本質的にイーブンペースが望ましいけど頭が悪くてペース落として走れない馬が多数
こんな印象
スローだと切れ負け
本質的にイーブンペースが望ましいけど頭が悪くてペース落として走れない馬が多数
こんな印象
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:07:59.96ID:jjttNTiI0 単純に晩成の印象しかない だからアドマイヤズームが朝日杯勝ったのは事故みたいなものだ
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:10:59.88ID:G6FkWUFM0 2歳は結構走る割に
3歳春はかなり鬼門
アドマイヤズームはそのパターンで買えた
3歳春はかなり鬼門
アドマイヤズームはそのパターンで買えた
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:11:22.53ID:usRc9tMT0 >>32
アドズは2、3年後にG1勝つパターン?
アドズは2、3年後にG1勝つパターン?
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:12:00.68ID:yq+wBFaA0 >>31
レイデオロ産駒をマシにしたような感じなのしかいない
レイデオロ産駒をマシにしたような感じなのしかいない
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:15:25.16ID:/QyxZLuQ0 モーリス産駒で気性がマトモな馬見たことないんだけど
ここまで頭のヤバさって遺伝するもんなのか
ここまで頭のヤバさって遺伝するもんなのか
2025/05/12(月) 22:19:51.03ID:RBca8UDO0
>>32
全然古馬の活躍馬いないから実は早熟か晩成だけど上限低すぎるのどちらかだな
全然古馬の活躍馬いないから実は早熟か晩成だけど上限低すぎるのどちらかだな
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:22:18.60ID:niBSV38N0 去年までは全然見れる数字だったのに突然アンチもドン引きレベルで終了したよな
2025/05/12(月) 22:26:13.38ID:FGhAI8o/0
ピークの年の半分以下だからな今年の成績
なんなら落ち目入ってた去年ですら今年の今頃倍くらいの成績あったか?
他の種牡馬と比較してとかじゃなくてほんの2,3年前の自分と比較してもヤバいっていう
なんなら落ち目入ってた去年ですら今年の今頃倍くらいの成績あったか?
他の種牡馬と比較してとかじゃなくてほんの2,3年前の自分と比較してもヤバいっていう
2025/05/12(月) 22:30:08.40ID:5ChodDK70
スプリンターズステークス
オーストラリア
ヴィクトリアダービー
オーストラリアンギニー
オーストラリアンダービー
ドゥームベン10000、
エリザベス女王杯
朝日杯フューチュリティステークス
なかなかすごいな
オーストラリア
ヴィクトリアダービー
オーストラリアンギニー
オーストラリアンダービー
ドゥームベン10000、
エリザベス女王杯
朝日杯フューチュリティステークス
なかなかすごいな
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:31:54.34ID:Zs+tTijr0 ドゥラとかキズナとかも気性ヤバ目の多いけどモーリスと比べたら可愛いもんてくらいぶっちぎりのキチガイ
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:34:42.59ID:eVR/Rd+a0 アンチ製造機だっけ?
糞すぎて死んだ?
優遇されてg1連勝する馬いません
糞つまらんな応援してたやつ可哀想
糞すぎて死んだ?
優遇されてg1連勝する馬いません
糞つまらんな応援してたやつ可哀想
2025/05/12(月) 22:35:43.95ID:+pgpeVfO0
いずれにしてもクラシックに無縁だから人気なんか出ねーワナ
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:41:42.38ID:jjttNTiI0 ハーツクライにDanzig入ってる馬は早熟傾向で古馬になってG1勝った馬は確か1頭もいなかったはず アドマイヤズームはモーリス(Danzig)に母父ハーツだから2歳G1勝ったのかもしれん ちょっとこれからこの配合だけは2歳から走る傾向かもしれないから覚えておいても損はないかも
2025/05/12(月) 22:48:15.82ID:fhdAh6i30
2歳戦だけ注目されて
3歳になって期待が萎む
3歳になって期待が萎む
2025/05/12(月) 22:50:13.17ID:SHLLlc/d0
>>26
ムルザバエフ芸人かw
ムルザバエフ芸人かw
2025/05/12(月) 22:52:33.82ID:5Qdvye2d0
6月に6勝の季節だな
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 22:53:16.79ID:F2pP3GF10 早熟かどうかしらんけどテンションが高いからもう良くなることはないよ
2025/05/12(月) 23:03:02.55ID:9de4h4zr0
四天王コピペの完成度が高すぎた
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:04:49.68ID:Qp577zDe0 オーストラリアのGIで水増ししないといけないぐらいGI馬少ないしそもそも水増ししてもゴミ
クラシック用無しなのにかと言って古馬で強くなった馬もおらずGI馬3頭全てがラキ珍っていうゴミ
クラシック用無しなのにかと言って古馬で強くなった馬もおらずGI馬3頭全てがラキ珍っていうゴミ
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:06:44.65ID:vO+JfCUH0 モーリス産駒とかもうほぼ興味なくなってきてる
最後の楽しみがモーモンドモイしかない
最後の楽しみがモーモンドモイしかない
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:21:42.48ID:r002sFmp0 今年の2歳は育成方法を変えてきてる気がする
2025/05/12(月) 23:28:24.86ID:fMvqZNWT0
>>52
それ毎年恒例でもはや面白いとさえ感じる
それ毎年恒例でもはや面白いとさえ感じる
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:36:12.11ID:0n0L8zhq0 モーリス基地によると、生産、騎手、育成、厩舎、装蹄師のせいで勝てないらしいよ
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:36:59.95ID:MVExnuWR0 オーストラリアでもいけ
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:37:08.19ID:WHB3l4QN0 グラス最強もここまでか
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:39:34.68ID:aLAw5Gsv0 レイデオロとモーリスはなんでいるのかわからん
他の馬のために馬房あけるべきだと思う
異論ある?
他の馬のために馬房あけるべきだと思う
異論ある?
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:43:16.61ID:plOZn7fG02025/05/12(月) 23:46:05.74ID:Po+74mIq0
競走馬としては素晴らしかったんだけどね
条件時から絶対GⅠ勝てると思ってたぐらい追っかけてて
馬に肩入れしない俺でも多少は思い入れあるんだけどね
柔らか過ぎるんだよね
柔らかさを通り越してムニュムニュ
条件時から絶対GⅠ勝てると思ってたぐらい追っかけてて
馬に肩入れしない俺でも多少は思い入れあるんだけどね
柔らか過ぎるんだよね
柔らかさを通り越してムニュムニュ
2025/05/12(月) 23:46:09.47ID:5CEjWlwJ0
2歳で活躍して3歳春になるとどの馬も終わるのが本当に凄いわ
一頭も例外がない
一頭も例外がない
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:49:01.03ID:4yYTg/XP0 モーザリオが期待ハズレだったのがでかい
周囲から漏れるどうすんだよ感
周囲から漏れるどうすんだよ感
2025/05/12(月) 23:50:09.15ID:T5AI7hfv0
>>57
流石に本当にやべぇ種牡馬と比較したらモーリスはややパンチ足りんよ
もちろん良くもないけど
モーリス
CPI=1.71、AEI=1.44
ブリックスアンドモルタル
CPI=1.99、AEI=0.92
レイデオロ
CPI=2.40、AEI=1.09
流石に本当にやべぇ種牡馬と比較したらモーリスはややパンチ足りんよ
もちろん良くもないけど
モーリス
CPI=1.71、AEI=1.44
ブリックスアンドモルタル
CPI=1.99、AEI=0.92
レイデオロ
CPI=2.40、AEI=1.09
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:50:31.84ID:aLAw5Gsv064名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/12(月) 23:52:48.50ID:GBuW5Qu30 >>62
今年の成績見てるとその領域に入ってきてるけどな
今年の成績見てるとその領域に入ってきてるけどな
2025/05/12(月) 23:57:15.55ID:qBoMuFEs0
>>57
レイデオロは種付け料最初高すぎたので他牧場に対する義理なのと
おそらくブリーダーズはおろかイーストスタッドですらもレイデオロは渋っている
自分が日高の牧場スタッフだとしてレイデオロは種牡馬ほしいか?といわれればねえ
レイデオロは種付け料最初高すぎたので他牧場に対する義理なのと
おそらくブリーダーズはおろかイーストスタッドですらもレイデオロは渋っている
自分が日高の牧場スタッフだとしてレイデオロは種牡馬ほしいか?といわれればねえ
2025/05/13(火) 00:00:06.19ID:Wr3TpRXp0
馬券的には分かりやすくて素晴らしいけどな
キングズベストに次いで歴代2位の馬券収支貢献度が高い種牡馬
先々週の土曜京都3Rの未勝利の単がいまだに15倍付くとか最高すぎる
あと先週日曜新潟メインの単も9倍超とか意味分からんレベル
キングズベストに次いで歴代2位の馬券収支貢献度が高い種牡馬
先々週の土曜京都3Rの未勝利の単がいまだに15倍付くとか最高すぎる
あと先週日曜新潟メインの単も9倍超とか意味分からんレベル
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 00:07:18.64ID:T6EP1GtQ0 モランアレグリアは勝てると思う?
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 00:17:48.68ID:EnyIQ4Bn0 数少ない母父で中央勝ちしてるしそっちで血が残りそう
2025/05/13(火) 00:21:02.73ID:60vaAqyH0
グラスワンダーを彷彿とさせるボリュームは圧倒的で素晴らしいんだけど
柔らか過ぎると、どうしても動きが緩慢になって遅い
総じて瞬発力が…反応が…→柔らか遅いから粘っこさ活かしてスタイルが逃げ先行に偏る→出力は高いから小回りのが優位だよねと収束
能力ある仔はそれでも府中で走るだろうけど
あのスタイルの完成は他以上に基礎体力が軸になるから作れる腕利き厩舎でもどうしても発揮が遅くなるのよ
そりゃ騎手もペース判ってても、それでも前掛かりからの粘り込みに賭けるさ、性質からそれしかなかったんだから
柔らか過ぎると、どうしても動きが緩慢になって遅い
総じて瞬発力が…反応が…→柔らか遅いから粘っこさ活かしてスタイルが逃げ先行に偏る→出力は高いから小回りのが優位だよねと収束
能力ある仔はそれでも府中で走るだろうけど
あのスタイルの完成は他以上に基礎体力が軸になるから作れる腕利き厩舎でもどうしても発揮が遅くなるのよ
そりゃ騎手もペース判ってても、それでも前掛かりからの粘り込みに賭けるさ、性質からそれしかなかったんだから
2025/05/13(火) 00:23:29.26ID:2cO//Jfz0
後ろからなら極端な競馬させた方がいい
この前のアルトゥームはやり過ぎだったが最大出力あるけどフォームのバランス崩しやすいので馬群入れずコーナーは我慢して直線だけ追う形
この前のアルトゥームはやり過ぎだったが最大出力あるけどフォームのバランス崩しやすいので馬群入れずコーナーは我慢して直線だけ追う形
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 00:34:24.51ID:HzBT+OvA0 >>62
そうそう、去年あたりから
重賞勝った馬の下がレイデオロだと聞いて文句言うというパターンがここでも多かったんだわな
実績ある牝馬やおそらく有望視されてる牝馬交配されてこれだからやばいと言われてる
そうそう、去年あたりから
重賞勝った馬の下がレイデオロだと聞いて文句言うというパターンがここでも多かったんだわな
実績ある牝馬やおそらく有望視されてる牝馬交配されてこれだからやばいと言われてる
2025/05/13(火) 00:37:26.03ID:KZqune6y0
グラスワンダー ヒット
↓スクリーンヒーロー ホームラン
↓モーリス ヒット
↓??? ホームラン
モーリス産駒の微妙なやつ種牡馬入りして大物出すんだろう
↓スクリーンヒーロー ホームラン
↓モーリス ヒット
↓??? ホームラン
モーリス産駒の微妙なやつ種牡馬入りして大物出すんだろう
2025/05/13(火) 00:40:27.96ID:2cO//Jfz0
ジャックドールは血統的な素質高くてピクシーナイトは自身の馬体が素晴らしかったから異なるアプローチでどういう結果になるか気になるところではある
2025/05/13(火) 00:40:39.67ID:xnzZ/NdK0
ノーザンリソースをしっかり使ってAEIがこれじゃ流石に…他所もつけないだろうしな
2025/05/13(火) 00:42:32.94ID:Ja6E8JbG0
ピクシーナイトが去年からジャックドールが今年からだっけか。ホームラン期待ならジャックのほうかのぉ
2025/05/13(火) 00:43:16.34ID:HzBT+OvA0
馬体いいと見られたからか
種付け数は実績の割に多かったのいた
ストロングリターンだけど
種付け数は実績の割に多かったのいた
ストロングリターンだけど
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 00:43:45.01ID:xDDNfBkb0 ジャックドールは完全に底が知れてるしタラレバで期待できるのはピクシーナイトのほう
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 00:47:06.72ID:HzBT+OvA0 成功するのと父系が続くのとはまた違う話だから
1ついい後継ができていけば
1ついい後継ができていけば
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 00:56:08.92ID:T2t3+8L60 モーリス番外地 シュトラウス
2025/05/13(火) 01:11:20.80ID:60vaAqyH0
日本の馬場は硬いから反射、反応と軽さ優位
大舞台は広いコース多いから加速の幅がある方が優位
重心は低いけど柔らかさとバランスと何より圧倒的筋肉ボリュームで席巻した世界のデインヒル様でも日本ではイマイチだった
こういう性質は日本の馬場ではベクトルが違って厳しいんだろね、あの時より今は更に高速化してるし
フランケルみたいなのを出せるのはモーリスだと思うんだけど、仮に出せても合わない日本では無敗出来ないかな笑
北米短距離系とか少しでも柔らか過ぎるムニュムニュ感を打ち消してくれる硬い性質との配合に期待
大舞台は広いコース多いから加速の幅がある方が優位
重心は低いけど柔らかさとバランスと何より圧倒的筋肉ボリュームで席巻した世界のデインヒル様でも日本ではイマイチだった
こういう性質は日本の馬場ではベクトルが違って厳しいんだろね、あの時より今は更に高速化してるし
フランケルみたいなのを出せるのはモーリスだと思うんだけど、仮に出せても合わない日本では無敗出来ないかな笑
北米短距離系とか少しでも柔らか過ぎるムニュムニュ感を打ち消してくれる硬い性質との配合に期待
2025/05/13(火) 01:28:46.75ID:HzBT+OvA0
硬くなってるというか
競馬場で必要な能力持った体に進化していってるという感じがする
欧州は欧州でシャンティやロンシャンやエプソムなどで勝つに必要な能力に進化していってる
キングマンボ系がワークフォース以降ダメになったのってそういう進化においていかれたからだろうし
競馬場で必要な能力持った体に進化していってるという感じがする
欧州は欧州でシャンティやロンシャンやエプソムなどで勝つに必要な能力に進化していってる
キングマンボ系がワークフォース以降ダメになったのってそういう進化においていかれたからだろうし
2025/05/13(火) 01:43:21.11ID:vxB4qP2w0
ジャックドールもピクシーナイトもたいして期待できないけどどっちかって言うならすでに産駒が悪くないサイズででてるピクシーの方がマシそう
てか結局モーリス産駒は一番強かったのヒトツのまま終わりそうやな
てか結局モーリス産駒は一番強かったのヒトツのまま終わりそうやな
2025/05/13(火) 01:55:25.54ID:/nGzx9020
3歳春で悉く気が狂ってるからなんか育成方法に問題あるんじゃないのか
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 01:57:38.15ID:Wrldsonk0 安定感皆無のモーリス産駒からフランケルみたいなのが出るイメージ無いな
2025/05/13(火) 02:13:34.15ID:zmrytDdE0
育成方法は結局何も分からぬ中でやった初年度が1番良かったんじゃない
それ以降には見られない産駒の多様性があって
それ以降には見られない産駒の多様性があって
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 03:54:46.64ID:jV8TFIUm0 クラシックシーズンのモーリスはいわばまさに反抗期のクソガキ
ある意味人間みたい
ある意味人間みたい
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 06:23:58.88ID:BEH0o6Gg0 日高産からG1馬出てるし普通に優秀
重賞馬もこの1年半で倍増したし
重賞馬もこの1年半で倍増したし
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 06:44:50.88ID:B/VBw/gO0 優秀とか言ってるバカはちゃんと数字を見て現実受け入れろよw
とんでもないゴミ成績だろうがw
とんでもないゴミ成績だろうがw
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 06:50:40.83ID:Z9Sm6eQ20 社台にとってブリモル、イスラボニータ
ノーザンにとってのモーリス、ドレフォン
岡田にとってのゴールドシップ
ウインにとってのウインブライト
私情で贔屓しすぎ
岡田系はベンバトルも加わる予定
ノーザンにとってのモーリス、ドレフォン
岡田にとってのゴールドシップ
ウインにとってのウインブライト
私情で贔屓しすぎ
岡田系はベンバトルも加わる予定
2025/05/13(火) 07:09:59.31ID:SEm7DLBA0
余りに余ったサンデー肌のための種牡馬
からのサンデークロス無しの方が良いという残念感
それでサンデー持ちの良肌がこぞってエピファネイアに流れた結果、全体の繁殖レベルが下がって今の惨状に…
大きい所勝つならサンデー要らないけど平場の勝ち上がりには効果があったんやろうね
からのサンデークロス無しの方が良いという残念感
それでサンデー持ちの良肌がこぞってエピファネイアに流れた結果、全体の繁殖レベルが下がって今の惨状に…
大きい所勝つならサンデー要らないけど平場の勝ち上がりには効果があったんやろうね
2025/05/13(火) 07:59:49.39ID:gqf2xcQW0
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 08:46:24.03ID:TnzuPIfL0 >>49
モー基地四天王選んだら面白そう
1位はうんこ製造機ダントツ
2位はがモーリスは外貨稼いでるぞーおじさん
3位はこのスレはアンチの仕業だーのガイジ
他にもいそうだけどあんまり覚えてないから指摘してほしい
モー基地四天王選んだら面白そう
1位はうんこ製造機ダントツ
2位はがモーリスは外貨稼いでるぞーおじさん
3位はこのスレはアンチの仕業だーのガイジ
他にもいそうだけどあんまり覚えてないから指摘してほしい
2025/05/13(火) 08:51:49.57ID:GdlmBApq0
2025/05/13(火) 09:02:28.41ID:aB2M95NX0
吉田の個人持ち種牡馬ならこれからも優遇されまくり
種付料エグいやろな
種付料エグいやろな
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 09:21:44.75ID:tk2eL+760 >>17
嘘だろこれは衝撃的
嘘だろこれは衝撃的
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 10:11:55.18ID:P4v+kzbu097名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 10:16:44.75ID:sE9kR3yM0 グラス豚の俺ももうあきらめかけている
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 10:30:15.14ID:301nTDjO0 競走成績がすごくても血統が悪いと種牡馬入りした時の待遇はよくないと思うんだが(例キタサンブラック)
モーリスは母系の血統がよくないにも関わらず最初からかなり力を入れられてたな
モーリスは母系の血統がよくないにも関わらず最初からかなり力を入れられてたな
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 10:52:42.53ID:8/iNkRHN0 >>89
ドレフォンとゴールドシップは良い種牡馬だろ
ドレフォンとゴールドシップは良い種牡馬だろ
2025/05/13(火) 11:00:08.20ID:FQTBEXBz0
>>98
キタサンは日高に嫌われただけで初期の待遇そのものは悪くはない
スタートがオルフェ600万キタサン500万ドゥラ400万だから三冠馬に比べてちょっとマイナスがある程度
どちらかと言うとその後のレイデオロとかサートゥルが戦績の割に高すぎ
キタサンは日高に嫌われただけで初期の待遇そのものは悪くはない
スタートがオルフェ600万キタサン500万ドゥラ400万だから三冠馬に比べてちょっとマイナスがある程度
どちらかと言うとその後のレイデオロとかサートゥルが戦績の割に高すぎ
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 11:07:21.80ID:301nTDjO0102名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 11:32:35.67ID:8lLYafiy0 産駒が気性難なのやめて
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 11:39:56.02ID:t7MwzKfD02025/05/13(火) 11:40:43.42ID:t7MwzKfD0
サンデー持ちのスクリーンヒーローよりアーネストリーのほうが牝馬交配しやすくていいかと思ったけど
スクリーンヒーローのほうが成功した
わからないものだ
スクリーンヒーローのほうが成功した
わからないものだ
2025/05/13(火) 11:48:00.50ID:oRss+mgt0
モームリス
2025/05/13(火) 12:22:41.38ID:e4mJdcBp0
2025/05/13(火) 12:24:50.99ID:Qwy89A890
血統の違い
戦績は朝日杯のみブリーダーズで安価種牡馬リオンディーズ(キンカメ、シーザリオ)
テーオーロイヤル天皇賞春、ミュージアムマイル皐月賞
たかが0コンマのタイム差よりも血統評価の方が正しいんだよな
リアルスティールとかもそうやけどモーリスなんか最初から力入れるべきでは無かった 血統みりゃ分かる
戦績は朝日杯のみブリーダーズで安価種牡馬リオンディーズ(キンカメ、シーザリオ)
テーオーロイヤル天皇賞春、ミュージアムマイル皐月賞
たかが0コンマのタイム差よりも血統評価の方が正しいんだよな
リアルスティールとかもそうやけどモーリスなんか最初から力入れるべきでは無かった 血統みりゃ分かる
2025/05/13(火) 12:25:39.16ID:L+NaF24C0
上で柔らかすぎと言われているが、モーリス産駒の馬体はカナロアキタサンエピファキズナ他に比べて欠陥だらけなんだろうな
それらより結果だせないから
それらより結果だせないから
2025/05/13(火) 12:33:43.46ID:t7MwzKfD0
リオンディーズ
CPI1.27 EI1.17 重賞EI1.42
モーリス
CPI1.95 EI1.56 重賞EI1.64
ほんとモーリスは今年の2歳が走ってないと重賞EIおそらく逆転されるぞ
CPI1.27 EI1.17 重賞EI1.42
モーリス
CPI1.95 EI1.56 重賞EI1.64
ほんとモーリスは今年の2歳が走ってないと重賞EIおそらく逆転されるぞ
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 13:36:32.74ID:wEj6lSaz0 シーザリオの貴重な一年を台無しにしたモーリス
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 13:39:12.90ID:rteu+wpA02025/05/13(火) 13:40:59.73ID:It3QSRjx0
キングマンボは他ではもう無理だよ
日本に特化してしまってる
日本に特化してしまってる
2025/05/13(火) 15:09:25.66ID:96tADk1m0
なんも分かってないんだな
競馬で裕福な環境なのが今日本、香港、オーストラリア、中東辺り
競馬で貧困な環境なのが欧州、アメリカ(一部)
貧困な環境なところ程芝が整備出来ない劣悪な環境になっている
日本や香港、中東の高速馬場はある意味裕福な環境だからこそっていうことな
サウジやドバイで結果出したエピファにも理由が存在する
競馬で裕福な環境なのが今日本、香港、オーストラリア、中東辺り
競馬で貧困な環境なのが欧州、アメリカ(一部)
貧困な環境なところ程芝が整備出来ない劣悪な環境になっている
日本や香港、中東の高速馬場はある意味裕福な環境だからこそっていうことな
サウジやドバイで結果出したエピファにも理由が存在する
2025/05/13(火) 17:29:59.04ID:boLb/mqt0
2歳で強くても3歳で逆転されて古馬で逆転できないから早熟なんだよね
ダノンエアズロックは二度とレガレイラに勝てないだろうしな
ダノンエアズロックは二度とレガレイラに勝てないだろうしな
2025/05/13(火) 17:39:27.90ID:3uAnhGKs0
2025/05/13(火) 17:50:21.17ID:1e/QwOiI0
2歳や3歳クラシックシーズンに重賞以上で活躍してた馬が古馬で開花するみたいな展開が全くないな
2025/05/13(火) 18:00:04.42ID:XuTdTL8h0
ダノンマッキンリーはG2で一瞬復活したけどG1じゃ用無し
2025/05/13(火) 18:01:31.95ID:A8z9lgPU0
>>116
そもそも3歳クラシックで活躍した産駒が一頭もいない
そもそも3歳クラシックで活躍した産駒が一頭もいない
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 18:05:51.07ID:bjGbQEfy0 早期デビューは多いんだけどな
なんか気性でトラブって消えていくんだよな
一部が古馬で調教されて復活してくる
なんか気性でトラブって消えていくんだよな
一部が古馬で調教されて復活してくる
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 18:19:37.15ID:v77G9Q5x0 クラシックで掲示板までに入ったのノッキングポイントとペリファーニアぐらいか?
どっちも兄弟にクラシックホースがいるな
どっちも兄弟にクラシックホースがいるな
2025/05/13(火) 18:27:39.04ID:3ZhiaRnv0
エフフォーやチェルヴィニアを出せる優秀な繁殖ならモーリスでもごく低確率だがクラシック掲示板を狙える
2025/05/13(火) 18:48:49.32ID:MHmUB/M20
シャトーブランシュにつけてくれ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 19:04:32.54ID:TnzuPIfL0124名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 19:15:40.94ID:kA2zk+ud0 あんなにパワーありそうなゴツイ馬体の馬を出すのに
なぜかダートG1は勝てないよな
なぜかダートG1は勝てないよな
2025/05/13(火) 19:19:24.39ID:X7V5DZKN0
>>122
ピクシーホロウで我慢しろ
ピクシーホロウで我慢しろ
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 20:00:56.45ID:ihGoZ1QY0 ピクシーナイト、ジャックドール、ジェラルディ、アドマイヤズーム
ディープファン的には贅沢いうなよって感じはする
ディープファン的には贅沢いうなよって感じはする
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 20:02:15.38ID:VAgU8se30 グラスワンダー以上スクリーンヒーロー以下かな
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 20:08:00.01ID:WBAub2O00 グラススクヒモーリスとまともな馬なのになんで産駒はキチガイ揃いになるんだろうか
ゴミみたいな牝系が悪さしてる?
ゴミみたいな牝系が悪さしてる?
2025/05/13(火) 20:13:56.37ID:UfzXTRTy0
グラスの血統も途絶えそうやな
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 20:22:16.58ID:3JZtCgl00 どんな繁殖にもつけれてこれだからな
キンカメ系つけれないレイデオロの方が
種馬のポテンシャルとしては上だな
キンカメ系つけれないレイデオロの方が
種馬のポテンシャルとしては上だな
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 20:24:25.68ID:b6ThDmxe0132名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 20:59:28.32ID:u4TWM0Mc0 サンデークロス多いのがキチガイに拍車かけてるだろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 22:46:59.22ID:3AODSVg40 後継は失敗だよ
もうスクリーンヒーローのような奇跡は起きない
もうスクリーンヒーローのような奇跡は起きない
2025/05/13(火) 22:49:00.79ID:3AODSVg40
ていうか、モガミの血は残しちゃいけない気がする
2025/05/13(火) 22:52:46.28ID:LNMsYs/20
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 22:58:23.08ID:6LbfHZ150 ここまで良繁殖回されてクラシック未勝利とか前代未聞だよ
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 22:58:36.27ID:xDDNfBkb0 クラシック用無しの上に古馬で強いのもいないから空気だな
2025/05/13(火) 23:28:26.18ID:3AODSVg40
クラシックは勝たなくていいんだよ よくはないけど
レベルの低いG2G3なら勝てるとか
クラシック勝てないまでも複数産駒送り込んで掲示板なら入るとか
ダートで稼げるとかニッチで強いならまだしも
そういうわけでもないから
レベルの低いG2G3なら勝てるとか
クラシック勝てないまでも複数産駒送り込んで掲示板なら入るとか
ダートで稼げるとかニッチで強いならまだしも
そういうわけでもないから
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/13(火) 23:45:45.37ID:72PYrxwp0 ゴールドアクターのほうが優秀だよな
2025/05/13(火) 23:48:13.76ID:LNMsYs/20
ゴールドアクターは有馬で稼がせてもらった恩があるから産駒少し追ってたけどありゃ無理だ
小さく出過ぎるしその割にダート寄りだしで良いとこ無い
小さく出過ぎるしその割にダート寄りだしで良いとこ無い
2025/05/14(水) 01:12:52.24ID:XAauIjp40
失敗種牡馬かな?
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 01:15:57.97ID:l45I4d0y0 失敗どころか間違いなく大失敗種牡馬だよ
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 01:30:20.38ID:cqiTZN0B0 結局ロベルト系らしく東京で通用する馬が現れないのがな
それに気性悪いから本来得意そうな小回りも大したことなくて
結果的に成績が微妙
それに気性悪いから本来得意そうな小回りも大したことなくて
結果的に成績が微妙
2025/05/14(水) 07:24:35.32ID:PBbp0BVQ0
うむ
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 07:43:28.57ID:DUrGaIpx0 モーリスに与えてる繁殖をビッグアーサーに回して欲しい
あっちのほうが爆発力がある
あっちのほうが爆発力がある
2025/05/14(水) 07:53:45.22ID:1ssZR0Ux0
モーリスって東京の成績は良い方なんじゃなかったっけ?
結局モーリスが東京強いんじゃなくてノーザン生産馬が東京に強いからノーザン率高いモーリスの東京成績が高かったってだけ?
結局モーリスが東京強いんじゃなくてノーザン生産馬が東京に強いからノーザン率高いモーリスの東京成績が高かったってだけ?
2025/05/14(水) 08:07:34.34ID:IZS/JDFG0
府中は良いけど府中マイルは向かない
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 09:37:08.12ID:tsYHqEd20 レベル高い所では無理なだけ
2025/05/14(水) 09:51:59.24ID:LneAyGvs0
>>146
条件戦は良いが重賞だと…みたいな話じゃなかったかな?つまり繁殖のレベルが高いってだけでは?
条件戦は良いが重賞だと…みたいな話じゃなかったかな?つまり繁殖のレベルが高いってだけでは?
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 10:22:27.09ID:wMvr8x/E0 実際のところモーリスは産駒G1勝率だけ見てもキズナくらいの値しかないんだよな
レイデオロなんかを持ち上げるのもアホだけど、繁殖優遇されてる割にG1以外の率も悪いしキズナばかり叩いてモーリス無視するのもおかしかったか
レイデオロなんかを持ち上げるのもアホだけど、繁殖優遇されてる割にG1以外の率も悪いしキズナばかり叩いてモーリス無視するのもおかしかったか
2025/05/14(水) 10:52:24.51ID:JvaA87NB0
キズナはトライアルは勝ちまくるからG1にたくさん出てくるけど勝てない
モーリスはトライアルもロクに勝てないしG1にも全然出てこないからな
モーリスはトライアルもロクに勝てないしG1にも全然出てこないからな
2025/05/14(水) 11:01:40.53ID:OipsHSNq0
>>151
調子が良いのは新馬と1勝クラスぐらいまでで、3歳になった頃には次々とモガミのキ●ガイの血が騒ぎ出す。
調子が良いのは新馬と1勝クラスぐらいまでで、3歳になった頃には次々とモガミのキ●ガイの血が騒ぎ出す。
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 11:53:56.57ID:HoEcLll70 俺は予想する時まず父モーリスを外す
買いたい人も2歳と夏ローカルだけでいいと思う
買いたい人も2歳と夏ローカルだけでいいと思う
2025/05/14(水) 12:19:58.76ID:f31vNmMX0
去年までなら条件戦は買うか検討必要だったけど今年に関してはそれすらノータイムで切った方がいいレベル
全ての数値が去年の今頃の数字を大きく下回ってる
特に大物も出ないまま完全に種牡馬として枯れた
全ての数値が去年の今頃の数字を大きく下回ってる
特に大物も出ないまま完全に種牡馬として枯れた
2025/05/14(水) 12:26:34.29ID:3GdJLRau0
血統表をよく見てみると気性難が発動しても仕方ないような名前が多くのってるので
一世代変わったピクシーナイトの方が期待出来るかもしれない
一世代変わったピクシーナイトの方が期待出来るかもしれない
2025/05/14(水) 14:54:06.65ID:6Va5GKh20
とにかく後半身の完成まで時間がかかるし功を焦ると中途半端な先行馬に落ち着くから厩舎力が問われる
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 16:39:27.71ID:DUrGaIpx02025/05/14(水) 16:55:22.38ID:px7ec58E0
モーリスエピファネイアはむしろサンデー特有の緩さで完成度が2歳は低いけど、前向きさで新馬未勝利は勝ててるってイメージだわ
エピファネイアは3歳春間に合うがモーリスは間に合わない
そして完成した頃には前向きさだけでは通用しないようになってる
エピファネイアは3歳春間に合うがモーリスは間に合わない
そして完成した頃には前向きさだけでは通用しないようになってる
2025/05/14(水) 16:57:00.95ID:px7ec58E0
いや、エピファネイアは緩さを軽さ・強さに変えられるけどモーリスはパンとしないと駄目な脚質だと言えるな
それが3歳戦での強さの差に繋がってる
それが3歳戦での強さの差に繋がってる
2025/05/14(水) 17:17:08.32ID:OipsHSNq0
モーリス産駒は気性は競走馬向きの闘争心に溢れているけど、若駒のときは体が完成してないからクラシックシーズンでは遅れを取り、古馬になると身体はできても気性が若々しすぎて競馬にならないということなのかな?
2025/05/14(水) 17:41:30.15ID:2TrLEQVi0
2025/05/14(水) 17:51:43.73ID:N4YwluIi0
2025/05/14(水) 17:53:19.03ID:Rmw3S8w10
>>156
その割にはデビューが早い馬が多いのは何故?
その割にはデビューが早い馬が多いのは何故?
2025/05/14(水) 17:55:08.16ID:Tgf9Yw3k0
キムテツ「モーリス産駒には苦手意識がある」
2025/05/14(水) 17:57:34.88ID:YB/fKWPX0
>>164
結果出せない調教師に言われてもふーんとしか思わないが、他の産駒で結果だしてる調教師に言われたら残念だし悔しい
結果出せない調教師に言われてもふーんとしか思わないが、他の産駒で結果だしてる調教師に言われたら残念だし悔しい
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 17:58:44.04ID:qaZd/h4q0 アエロリットなんてカナロア付けときゃマイルくらいまででソコソコ走るの出そうだけどな
まぁ実績あるカナロア産駒が今さら走っても…って感じなんだろうけど
まぁ実績あるカナロア産駒が今さら走っても…って感じなんだろうけど
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 18:06:11.84ID:DUrGaIpx0168名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 18:07:44.78ID:DUrGaIpx0 ロベルト血統を育てられない牧場が調教師がただの餌やり師
トップ厩舎でもエピファやモーリス産駒が全然走ってない厩舎とそこそこ走ってる厩舎ではっきり別れてるから面白い
トップ厩舎でもエピファやモーリス産駒が全然走ってない厩舎とそこそこ走ってる厩舎ではっきり別れてるから面白い
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 18:13:51.03ID:jR/fRjVQ0 モーリス自体大した馬じゃないしな
世代レベル低かっただけ
世代レベル低かっただけ
2025/05/14(水) 18:50:59.90ID:jAgQxcOj0
金子さん、ブチコはモーリスに交配しないほうがいいよ
母父キングカメハメハとモーリスがネガティブニックスだから
母父キングカメハメハとモーリスがネガティブニックスだから
2025/05/14(水) 18:53:40.64ID:9LISiRxO0
モーリスとキンカメは相性良いぞ
2025/05/14(水) 18:55:12.16ID:9LISiRxO0
モーリスと相性悪いのはクロフネとかフジキセキタキオン
2025/05/14(水) 18:56:40.38ID:LneAyGvs0
>>170
気性難×気性難でヤバそう
気性難×気性難でヤバそう
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 18:56:41.67ID:qaZd/h4q0 どうせクラシックは洋梨なんだし早い時期に去勢しちゃえばいいのに
2025/05/14(水) 19:11:19.10ID:ZHcKDEVu0
名前出てきた馬
グラスワンダー
CPI=1.11 AEI=0.71 重賞21
スクリーンヒーロー
CPI=1.21 AEI=1.47 重賞20
エピファネイア
CPI1.49 AEI=1.42 重賞18
リオンディーズ
CPI1.27 AEI=1.17 重賞10
グラスワンダー
CPI=1.11 AEI=0.71 重賞21
スクリーンヒーロー
CPI=1.21 AEI=1.47 重賞20
エピファネイア
CPI1.49 AEI=1.42 重賞18
リオンディーズ
CPI1.27 AEI=1.17 重賞10
2025/05/14(水) 19:32:32.25ID:5uddSwgw0
モーリス産駒が露骨に得意・苦手の騎手とかっているんだろうか
調教師はなんかありそうだけど
調教師はなんかありそうだけど
2025/05/14(水) 19:48:40.22ID:WbLrHeSB0
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 19:53:17.69ID:JvaA87NB0179名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 19:56:52.16ID:ZHcKDEVu0 ただ単に脚が遅い、レベル高いレースと脚が持たない、力不足なのを
気性が悪いからとごまかしてるだけの気がする
気性が悪いからとごまかしてるだけの気がする
2025/05/14(水) 20:02:37.46ID:px7ec58E0
モーリスと相性いいのは武史じゃないかな?
多分戸崎は苦手
思い返すとモーリスは上位騎手ばかり乗ってるよなあと感じるわ
多分戸崎は苦手
思い返すとモーリスは上位騎手ばかり乗ってるよなあと感じるわ
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 20:05:32.28ID:wMvr8x/E0 あんな前走で負けたアドマイヤズームがNHKマイルで負けたことには何の不思議もない
むしろ安定感があると言える
前目の馬が大体沈んでるあたりレース運び次第でG1掲示板内までは狙えるかもな
むしろ安定感があると言える
前目の馬が大体沈んでるあたりレース運び次第でG1掲示板内までは狙えるかもな
2025/05/14(水) 20:07:41.36ID:9LISiRxO0
>>176
良い 川田 横山親子 岩田父 松山 坂井 ルメール以外の外人
悪い 武 ルメール 戸崎 北村机 岩田息子 関東の中堅以下の騎手
基本的に前目で強気に乗るか折り合い付ける技術の高いベテランが良い
消極的に後方待機や武やルメールみたいに細かく操作しようとするのが合わない
良い 川田 横山親子 岩田父 松山 坂井 ルメール以外の外人
悪い 武 ルメール 戸崎 北村机 岩田息子 関東の中堅以下の騎手
基本的に前目で強気に乗るか折り合い付ける技術の高いベテランが良い
消極的に後方待機や武やルメールみたいに細かく操作しようとするのが合わない
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 20:11:01.34ID:wMvr8x/E0 >>182
数少ないモーリス産駒G1勝ちの中に武豊が入っているという話はする?
数少ないモーリス産駒G1勝ちの中に武豊が入っているという話はする?
2025/05/14(水) 20:13:17.70ID:9LISiRxO0
2025/05/14(水) 20:18:05.35ID:ugmWtHHM0
>>180
ノーザン生産馬が多いから上位騎手が多く乗る
ノーザン生産馬が多いから上位騎手が多く乗る
2025/05/14(水) 20:19:04.94ID:U/0EywBQ0
モーリスなんか思考停止で前に行って展開が向くことを祈っとくだけだよ
2025/05/14(水) 20:21:16.49ID:9LISiRxO0
ルメール「この馬ワンペースでーすダートが合いまーす」
結果次走ダートで惨敗が黄金パターン
結果次走ダートで惨敗が黄金パターン
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 20:23:10.72ID:qPae+VYo0 恵まれた環境で全く結果出せてないんだからとんでもなく種牡馬能力低いよな
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 20:27:28.33ID:J7zDTMyO0 ?
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 20:28:18.50ID:cqiTZN0B0 そもそもモーリス自体が転厩するまで大したことのない激安馬だからな
クソ難しい管理を施してやっと走れた馬が種牡馬とかそもそも無理なわけで
クソ難しい管理を施してやっと走れた馬が種牡馬とかそもそも無理なわけで
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 20:40:58.88ID:Zw4vj1G20 種はジャックドール札幌記念飛ばしてるだろ
あれは巡り合わせが良かっただけだからハゲでも勝ってたレース
あれは巡り合わせが良かっただけだからハゲでも勝ってたレース
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 20:59:15.71ID:9G5DkDYl02025/05/14(水) 21:50:03.93ID:ZHcKDEVu0
爆死しかいないマイルから2000の日本のG1馬の中ではましな産駒成績だろう
牝馬のおかげだけど
牝馬のおかげだけど
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/14(水) 22:25:03.56ID:mC12wLJG0 >>191
ハゲでも大阪杯勝ってたと本気で思ってるならただのガイジだろ
ハゲでも大阪杯勝ってたと本気で思ってるならただのガイジだろ
2025/05/14(水) 23:29:48.93ID:JjvkKC6j0
活躍馬の下を見て父モーリスだった時のがっくり感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【朗報】🇯🇵日本女性の平均寿命、87.14歳で世界1位👑に輝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【朗報】大人気ドーナツ🍩屋さん、日本初上陸、お前ら急げ [977261419]
- 東日本大震災を当てた日本人予言者「2025年7月に大災害が起きる!」これまじ? [315836336]