今年のかしわ記念のレーティング、GI昇格条件を上回る
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 17:52:33.62ID:bzhlU8ch0 シャマル116で4着まで僅差だったからFRR115.50(GI昇格基準は115)か
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 17:55:12.77ID:bHg9+iCr0 シャマル記念川須ステークス
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 17:58:17.01ID:GuliaY5Q0 ここまでのダートGIJpnIレーティング
115.00 フェブラリーS
(117+115+115+113)
113.00 川崎記念
(115+114+115+108)
109.00 羽田盃
(115+107+109+105)
115.50 かしわ記念
(116+115+117+114)
115.00 フェブラリーS
(117+115+115+113)
113.00 川崎記念
(115+114+115+108)
109.00 羽田盃
(115+107+109+105)
115.50 かしわ記念
(116+115+117+114)
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 17:58:51.66ID:ESyQQw1l02025/05/15(木) 17:59:23.88ID:ZWujdRwU0
川須とシャマル陣営は誇っていい
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:00:56.07ID:9gNpwRZ40 川崎競馬は今からGI化に向けて予算を組むぐらいやる気があるのに
南関の中では1番消極的な船橋のかしわ記念が昇格条件満たしてるのは皮肉だな
南関の中では1番消極的な船橋のかしわ記念が昇格条件満たしてるのは皮肉だな
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:01:38.47ID:dOrxosQ70 今年のかしわ記念むちゃくちゃ僅差だったからラッキーやね
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:02:50.15ID:Ou+m/HnZ0 3年後にG化だから今年のレーティングからが重要になって来るので幸先のいいスタート
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:03:12.38ID:cKAJPGwZ0 とっくにG1なのにこの>>1は何を言ってるんだ
ただの無知か
ただの無知か
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:03:37.63ID:zslZ6Nlo011名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:04:58.02ID:iqgRddY30 川須とかいうシャマルに乗る時以外ほぼ見かけない騎手
2025/05/15(木) 18:05:51.64ID:2sZv11Z70
そんなついたんだな
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:06:21.94ID:X40/ZU150 ぶっちゃけGIやJAPAN1を把握してるの極小数でみんな国内GIと地方GIで分けてるだけだよな
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:06:58.77ID:Ll5PjHKI015名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:08:30.29ID:ULbZ/7Bk0 >>13
三浦は東京大賞典を勝てばGIジョッキーとして認められるからちゃんと分かれている
三浦は東京大賞典を勝てばGIジョッキーとして認められるからちゃんと分かれている
2025/05/15(木) 18:08:51.53ID:q+qo5/ZO0
もう国内独自グレード無くしてもいいんじゃないかな
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:09:25.40ID:/aVYjYhq0 >>10
川崎はエンプレス杯もJpnI昇格を予定しているから仕方無い
川崎はエンプレス杯もJpnI昇格を予定しているから仕方無い
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:09:57.22ID:pbCRUsEg0 >>16
2033年にはJpnグレードは消滅する
2033年にはJpnグレードは消滅する
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:10:00.46ID:3NGd8hq40 Jpn1なんてグレードは無くしちまえ
ジーワンって読み方なんとかしろ
ジーワンって読み方なんとかしろ
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:10:09.55ID:cKAJPGwZ0 >>14
だからってウシュバの残した成績の価値は下がらないぞマヌケ
だからってウシュバの残した成績の価値は下がらないぞマヌケ
2025/05/15(木) 18:11:50.08ID:KAZQ+4GG0
かしわ記念と帝王賞はG1にしたら
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:12:39.84ID:bXZn3/yw0 >>19
今は実況では普通にジェイピーエヌワンって言って無かったっけ
今は実況では普通にジェイピーエヌワンって言って無かったっけ
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:13:46.62ID:UZa6r+s00 現状2028年に無条件でGIに昇格しそうなのは帝王賞とJDCだけだな
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:14:48.99ID:pUnSB4NL0 Jpn1がG1になったら何かいい事あんの?
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:17:16.24ID:KqRYCH9I0 2027年迄にJpn1昇格 兵庫CS、エンプレス杯、浦和桜花賞、東京プリンセス賞、関東オークス(牝馬ダート三冠)
2027年までにJpn2かJpn3に昇格 オグリキャップ記念
この辺も最終的にG化しないとならないから来年には上げるのかな
2027年までにJpn2かJpn3に昇格 オグリキャップ記念
この辺も最終的にG化しないとならないから来年には上げるのかな
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:17:57.31ID:GuliaY5Q0 >>23
例外除いてG1昇格はG2からのステップアップということになっているので帝王賞もJDCも無条件で昇格することはありえない
例外除いてG1昇格はG2からのステップアップということになっているので帝王賞もJDCも無条件で昇格することはありえない
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:18:53.57ID:1C5kR01V028名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:21:08.96ID:7qV7eYXo0 >>24
「GⅠ級競走」っていう表記見てモヤっとする事が無くなる
「GⅠ級競走」っていう表記見てモヤっとする事が無くなる
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:22:18.33ID:XSkx0rOp0 >>20
え?
え?
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:23:57.30ID:BWuKjSpN0 >>20
さすが豆腐ェーヴル基地、キチガイ過ぎる
さすが豆腐ェーヴル基地、キチガイ過ぎる
2025/05/15(木) 18:29:17.73ID:FjUgC+Lo0
>>19
パート2(JRAでグレード制スタート~2006年)時代の名残
そのころのG1(JRA自称及び統一ダートグレード)はジーワンと言っていて
パート1(2007~)になってから
・自称グレードがJpn(JRA自称からの移行時期&統一ダートグレード)に変わって呼び方を引き継いでジー
・国際グレードであるGがグレードと呼ぶようになった。
パート2(JRAでグレード制スタート~2006年)時代の名残
そのころのG1(JRA自称及び統一ダートグレード)はジーワンと言っていて
パート1(2007~)になってから
・自称グレードがJpn(JRA自称からの移行時期&統一ダートグレード)に変わって呼び方を引き継いでジー
・国際グレードであるGがグレードと呼ぶようになった。
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:29:56.24ID:NqYT1pKe0 ダート馬もレーティングが上がってきて普通にG基準でもGIを名乗れそうなレースが増えたからな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:32:42.88ID:iqgRddY30 まぁ前に日本重賞多すぎって怒られた時普通に交流重賞含まれてたって聞いたけど
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:32:44.65ID:d5xWxu0n0 レーティングだけで言えばフェブラリーSはGI昇格基準を下回る年が多かった
近年は頑張ってるけど
それよりはかしわ記念や帝王賞は常に高かったからこの辺はGIでもいい
近年は頑張ってるけど
それよりはかしわ記念や帝王賞は常に高かったからこの辺はGIでもいい
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:34:16.68ID:7qV7eYXo0 2028年からしばらくはJpnⅠ(GⅠⅠⅠ)だらけだろうね
2025/05/15(木) 18:34:34.94ID:FjUgC+Lo0
>>24
馬の取引に置いて海外に売り込むためにはG1勝たないと駄目。
国内で消費して完結する分はJpn1もG1も同じだけど
元々G(グレードorグループ)は生産界の都合で馬の国際取引に必要な統一規格なので。
馬の取引に置いて海外に売り込むためにはG1勝たないと駄目。
国内で消費して完結する分はJpn1もG1も同じだけど
元々G(グレードorグループ)は生産界の都合で馬の国際取引に必要な統一規格なので。
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:35:24.24ID:kAyIFxSo0 東京大賞典だけは近年の勝ち馬がドバイWC馬、ドバイWC馬、サウジC馬だからな
それと比べるとJpnIは劣る
それと比べるとJpnIは劣る
2025/05/15(木) 18:37:00.98ID:FjUgC+Lo0
>>37
まあそれは東京大賞典がダート版有馬記念と定着したからだと思う。
まあそれは東京大賞典がダート版有馬記念と定着したからだと思う。
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:41:49.30ID:/CWTOl1m0 古馬のダートレースに限ると東京大賞典よりレートの高いレースは世界でもBCクラシック、ドバイWC、サウジCしかない
それどころかアメリカはレーティング基準で昇降格をしていないので、レーティング115を超えているGIレースも決して多くない
それどころかアメリカはレーティング基準で昇降格をしていないので、レーティング115を超えているGIレースも決して多くない
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:42:48.78ID:PrF43pf70 地方がグレード化するのは良いね
2025/05/15(木) 18:48:00.64ID:mcOWR6/f0
>>38
サウジのステップに成り下がったからだろ
サウジのステップに成り下がったからだろ
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:50:48.68ID:EmAgYIig043名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 18:57:12.22ID:+3sGs9fw0 マルシュロレーヌもBCディスタフ勝つまではリステッド勝ちしかない扱いだったんだっけか
だから全然人気無かったけど
だから全然人気無かったけど
2025/05/15(木) 19:04:17.94ID:cKqL1C6Q0
これでみむぅーらのGI制覇が又一つ近づいてきた
>>27
重賞ってのは、第何回と回を重ねる賞であって、グレード=重賞という意味ではない認識。
重賞ってのは、第何回と回を重ねる賞であって、グレード=重賞という意味ではない認識。
2025/05/15(木) 19:58:00.21ID:yKONZiHQ0
たまに重賞がグレードの日本語訳と思ってる奴いるよな
>>46
グレード→グレイト→すごい→重い みたいな
グレード→グレイト→すごい→重い みたいな
2025/05/15(木) 20:40:23.11ID:pW40+55r0
チャンピオンズカップよりも東京大賞典の方が(賞金がある馬は)使いやすいしな
中京1800mとかいうクソ競馬場のクソレースなんぞなんの実績にもならん
中京1800mとかいうクソ競馬場のクソレースなんぞなんの実績にもならん
2025/05/15(木) 20:43:46.07ID:LeefDSth0
重賞=重要な賞というのはよくある勘違い
2025/05/15(木) 20:46:37.55ID:RVPy8R410
>>46
GYUSYOのGってか。
GYUSYOのGってか。
2025/05/15(木) 20:51:40.64ID:1PrO/zkd0
シャマルはようやっとる
川須専用機になっちゃったけどソリが合ってるし文句ないわ
川須専用機になっちゃったけどソリが合ってるし文句ないわ
>>50
それ牛賞じゃない?
それ牛賞じゃない?
2025/05/15(木) 21:53:20.74ID:bzyps0jJ0
シャマルと僅差の競馬したアラジンバローズ地方重賞で負けてたけどシャマルの評価高すぎひんか?
2025/05/15(木) 22:02:25.31ID:cosVE6kC0
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 22:22:16.56ID:dgggKWtB0 短距離マイル中距離と各路線の有力馬が出やすい位置にあるからね
できれば東京スプリントを少し前倒ししてくれれば短距離路線の有力馬がさらに出やすくなりそうだけど
できれば東京スプリントを少し前倒ししてくれれば短距離路線の有力馬がさらに出やすくなりそうだけど
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 22:57:02.38ID:u/KCO0q00 今の時点のレースレートが最終的なレートではない定期
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/15(木) 23:13:37.34ID:GuliaY5Q0 >>53
2kg差で4馬身ついてるのが僅差というのならそうなんだろうな
2kg差で4馬身ついてるのが僅差というのならそうなんだろうな
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 00:21:56.49ID:aV5umra30 >>53
まあオグリキャップ記念はまだ地方馬のみとはいえJpn3レベルのメンバーのレースだからな
まあオグリキャップ記念はまだ地方馬のみとはいえJpn3レベルのメンバーのレースだからな
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 00:33:09.63ID:pKsvDdTQ0 Jpn1がリステッドと言うならグレード別定の対象にしてほしいわ
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 00:33:52.36ID:pKsvDdTQ0 Jpn1がリステッドと言うならグレード別定の斤量増の対象外にしてほしいわ
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 00:40:08.06ID:QU3R+9sM0 昔のように全部GIでいいよ分かりにくい
2025/05/16(金) 00:52:31.98ID:7T3pnElr0
Gがグレードとグループの両方に使われてるの知らない奴たくさんいそうだなここ
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 01:10:24.66ID:P0SqL5KE02025/05/16(金) 01:21:44.17ID:lKmVojzI0
2025/05/16(金) 04:28:06.70ID:rXX9Aig80
>>60
リステッドがどういう意味か何も分かってないじゃん
リステッドがどういう意味か何も分かってないじゃん
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 08:06:51.62ID:A+vLsC+b0 かしわ記念とさきたま杯がGI昇格のボーダーラインぐらいだな
川崎記念はまず無理
川崎記念はまず無理
2025/05/16(金) 08:18:09.31ID:3lZqRVpH0
いくらでも盛った結果最終的に一律-3食らったのが2023年のかしわ記念
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 08:18:19.96ID:qAVhx9s/0 地方なんかどうでもいいから
中央のダートG1作れボケ
中央のダートG1作れボケ
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 08:23:08.59ID:2LMqdaVG070名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 10:17:40.83ID:76jS3PLG0 >>68
中央ダートは馬場保護用以外は2028年以降は縮小していく
中央ダートは馬場保護用以外は2028年以降は縮小していく
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 11:16:21.92ID:QU3R+9sM0 ウイポやダビスタが海外・国内・地方GIの分類で浸透してたからGIやJpn1の分類を知らんやつのが大多数だろうな
>>71
国内興行的に差はないという建付けだったからな、JRA GIの全部が国際GIになるまでは。JPNは交流重賞のためのものじゃない。
国内興行的に差はないという建付けだったからな、JRA GIの全部が国際GIになるまでは。JPNは交流重賞のためのものじゃない。
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 13:01:06.90ID:P0SqL5KE0 >>71
んな事言うたら宝塚記念勝ってない馬は凱旋門賞に挑戦出来ひんやん!
んな事言うたら宝塚記念勝ってない馬は凱旋門賞に挑戦出来ひんやん!
74☆
2025/05/16(金) 13:05:49.22ID:Owjb8aYE0 ゴメンだけどそんなに地方JPN1のメンバーレベルって高いのか?
G3レベル程度じゃねーのかな?
ウシュバとかエバヤングが世界のG1レベルなのは認めるけど
レモンやウィルソンやテーオーとか能力足りてないだろ
そもそものレーティングがおかしいんだよ
G3レベル程度じゃねーのかな?
ウシュバとかエバヤングが世界のG1レベルなのは認めるけど
レモンやウィルソンやテーオーとか能力足りてないだろ
そもそものレーティングがおかしいんだよ
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 13:09:40.54ID:V8qpp7EK0 アメリカのGIの平均レーティングと比べたらJpnIの平均のが高い
向こうはあくまでレーティングで昇降格はしてないという建前はあるけど
向こうはあくまでレーティングで昇降格はしてないという建前はあるけど
76☆
2025/05/16(金) 13:13:23.17ID:Owjb8aYE077名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 13:18:03.18ID:2LMqdaVG078☆
2025/05/16(金) 13:20:36.09ID:Owjb8aYE0 そこらの米国のダートG3馬の方が断然JPN1優勝馬より強いだろ
俺が昔大好きだった馬にユートピアってのがいた。
あの馬はJPN1そこそこ勝ってゴドルフィンマイルも優勝。
そんで米国で走ったらG3はギリ勝てたけどG2の壁に弾き返されたからな
名種牡馬フォーティナイナー産駒でも倒されるのかと感心したわ
俺が昔大好きだった馬にユートピアってのがいた。
あの馬はJPN1そこそこ勝ってゴドルフィンマイルも優勝。
そんで米国で走ったらG3はギリ勝てたけどG2の壁に弾き返されたからな
名種牡馬フォーティナイナー産駒でも倒されるのかと感心したわ
79☆
2025/05/16(金) 13:21:15.18ID:Owjb8aYE0 >>77
その意見に全面的に納得です
その意見に全面的に納得です
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 13:42:24.18ID:+iS3QR8T0 馬が強いとか弱いとかじゃなくてG化は政治だから
国益を考えられない奴は頭が悪い
国益を考えられない奴は頭が悪い
81☆
2025/05/16(金) 14:31:02.37ID:Owjb8aYE0 たしかに日本全体で見たら国益が減るわな。
売国的ではあるけどそこには馬の強さ弱さは直接的には関係は無さそうだ。
売国的ではあるけどそこには馬の強さ弱さは直接的には関係は無さそうだ。
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 14:41:40.43ID:uEv33UG30 アメリカ競馬の弱体化で相対的に日本のダート馬が強く見える現象は地方競馬にはありがたい
JpnIのG化は無理かと思われてたけど今はレーティングを盛っても他国がいちゃもん付けづらいからな
JpnIのG化は無理かと思われてたけど今はレーティングを盛っても他国がいちゃもん付けづらいからな
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 19:18:33.78ID:arc0+SLj0 南部杯のが中央枠7頭だけどレベルはかしわ記念のが上なことが多い
2025/05/16(金) 21:07:03.81ID:IiaP5kde0
「国際G3以上の格付けでなければ重賞とは言わない」なんて珍説誰が言い出したんだろうな。
どのレースを重賞とするかは日本の主催者が自由に決めていいわけで、
Lの重賞でもLRの重賞でも地方馬限定の重賞でも全部重賞だ。
JRAでもターコイズSなんかはLの重賞だった。
どのレースを重賞とするかは日本の主催者が自由に決めていいわけで、
Lの重賞でもLRの重賞でも地方馬限定の重賞でも全部重賞だ。
JRAでもターコイズSなんかはLの重賞だった。
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/16(金) 23:14:02.75ID:od7zL2Oz0 斎藤修さんが交流重賞のG化に興味持ってる人が少ないみたいなことブログで嘆いていたな
結局そういう事
結局そういう事
2025/05/16(金) 23:16:35.97ID:6So3BueN0
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/17(土) 00:28:28.58ID:H6triIDB02025/05/17(土) 00:37:50.10ID:yooR8ljJ0
ただでさえ認知度の薄い中央のダート馬が数頭出たところで注目されるわけないしな
まだ海外の方が注目度高いよ
まだ海外の方が注目度高いよ
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/17(土) 00:42:41.56ID:o6pd5Mlp0 >>85
馬産やってる人以外国際グレードに変えても特に何も影響しないし
馬産やってる人以外国際グレードに変えても特に何も影響しないし
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/17(土) 01:59:12.39ID:CW50dFEw0 まあどうせダートなんてJRAから切られてまともな競馬ファンは誰も興味無いんだから
G化ぐらい好きにやらせてあげればと思う
地方競馬ごときかJRAばりに政治ごっこが出来るなんて最初で最後だろうし
G化ぐらい好きにやらせてあげればと思う
地方競馬ごときかJRAばりに政治ごっこが出来るなんて最初で最後だろうし
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/17(土) 03:06:13.30ID:+46mGCjt0 ダートって本当に糞だな
2025/05/17(土) 03:21:28.00ID:JoMvcWsp0
しかしかつての中央もそうだけど
額面どおりのグレード貰えそうにないG2G3はそのままjpnで
東京大賞典だけ貰えるからG1でとかよく赦されてるな
額面どおりのグレード貰えそうにないG2G3はそのままjpnで
東京大賞典だけ貰えるからG1でとかよく赦されてるな
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/17(土) 04:04:15.87ID:jvsIe/dw0 >>92
誰に許される必要があるの
誰に許される必要があるの
2025/05/17(土) 04:21:17.64ID:yooR8ljJ0
パート1でそんなことやってるの日本だけだからなw
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/17(土) 05:22:44.28ID:TuifQP7G0 というか日本以外の国は競馬衰退してるからな
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/17(土) 07:05:35.60ID:MgsrbJTI0 日本人はG1をただのレースのレベル分け以上のものとして捉えてるから
興行としてそれで成功してるんだから悪いことではないけど
興行としてそれで成功してるんだから悪いことではないけど
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/17(土) 07:10:53.47ID:AnKt2jB60 段階ふんで、jpn1(国際G2)とかやればいいのに、頑なにやらんよな
2025/05/17(土) 07:27:35.55ID:RkW0ml5T0
JpnはGより下ってわかってるから、G3に上げられるレートがあったJpn3重賞でも上げてないからな
東京スプリント(G3)>東京盃(Jpn2)ってなったら矛盾なんでしょ
東京スプリント(G3)>東京盃(Jpn2)ってなったら矛盾なんでしょ
2025/05/17(土) 10:34:33.54ID:vQAVNhSG0
G2からG1になるのとは違って元々本番だったレースにさらに箔が付くんだから過去の勝ち馬の格が下がることもない。
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2025/05/17(土) 14:14:51.29ID:FAVVL8QP0 3年後にどれくらいGIに昇格出来るかだな
まあ厳しいとは思うが
まあ厳しいとは思うが
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 【バカの国】アメリカ国土安全保障省、移民が米国市民権かけて争うリアリティー番組を企画 [377482965]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現 [737440712]
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- 【悲報】ガンダムのビームサーベル、遂に「サイリウム」と言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]