X



ダイワメジャーの血が入った馬で、2400の重賞勝ったことある馬いる?

1名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 07:42:22.22ID:ZCZdcdve0
思い浮かばない…
エンブロイダリー、アルマヴェローチェは2400大丈夫かどうか…
2名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 07:44:28.09ID:zUJkdpC10
メイショウカドマツ
勝ってないがね
こいつぐらいしかいないんじゃない
3名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 07:45:06.76ID:+9Rk/Dzj0
3100m勝ってますがな
2025/05/23(金) 07:45:12.68ID:mGY3OfVP0
>>1
ダブルメジャー
ロワイヤルオーク賞(G1) 芝3100
2025/05/23(金) 07:46:57.20ID:y24tCydm0
父系ではおらんな
6名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 07:50:20.87ID:r5e475j40
そんなにダイワメジャー産駒が気になるか?父デュランダルのエリンコートが勝つと思わなかったろ?
2025/05/23(金) 07:51:35.57ID:qBnOS5gm0
日本ではG1どころか重賞すら勝ったことないなダイワメジャーの血が入った馬。
8名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 07:51:48.07ID:s+uv/d490
直仔はさすがになぁ
母父なら大丈夫とも思うけど、母母父もバクシンオーなんだよなぁ
9名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 07:53:06.78ID:3l7WJ3OC0
>>6
親父がデュランダルだからとかマイラー血統だからとかマイラー体型だからとかじゃ無いんよ
ダイワメジャー産駒には明らかに距離の壁があるから問題なんよ
10名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 07:54:49.82ID:s+uv/d490
直仔じゃなかった直系だ
アドマイヤマーズの傾向は不明だけど、ダメジャー産駒は明らかに距離の壁がある馬ばかりだったからなぁ
2025/05/23(金) 07:57:31.48ID:or/DlvWo0
母父クロフネのほうがあかんやろ
12名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:00:20.55ID:AcjxMb1c0
オークスはドスローだから距離適性あんまり関係ない
2025/05/23(金) 08:00:33.54ID:y1HtRG1b0
>>1
ディープ・キンカメ・ハーツがいなくなったから傾向なんて変わるぞ
14名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:03:06.11ID:iTO54/J50
父ダイワメジャー系のエンブロと母父がダイワメジャーで母母父にバクシンオーが入ってるアルマ
どうすればいいんだ
2025/05/23(金) 08:05:29.06ID:TIKtVFuC0
オークスはマイラーの方が勝ってるから何の問題もなくね
桜花賞組とかそういう意味じゃなくて後にマイルG1勝つような馬がオークス勝ってる

そもそもダイワメジャーの血が入った馬で何頭中距離の有力馬が走ったのかによる、単純な統計だったら多くの駄馬もカウントされて参考にならん
16名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:05:33.56ID:9WFYdcj80
単純にマーズとハービンならハービンジャーだわ
2025/05/23(金) 08:08:51.58ID:p8CHf1NA0
どっちも1800勝ってるから大丈夫そう
18名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:11:04.73ID:tbG/HkpA0
古馬は知らんが3歳なら完成度でカバーするんじゃないの?
ユタカオーで2着の馬もいたし
19名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:11:24.05ID:6dSVuE/70
母父黒船は良いらしい
20名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:12:06.13ID:xM2BwD4D0
ダイワスカーレット
21名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:14:18.63ID:GoMjxY/p0
人生未勝利が血統ガー
22名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:14:34.24ID:3l7WJ3OC0
社台がダイワメジャー産駒はダービーオークスに回さなくなったからな
去年のアスコリもしかり
23名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:15:13.61ID:O/ZjhCrH0
キタサンがバクシンオー入ってるから長距離駄目と言ってたカスの意見みたいなもんだな
2025/05/23(金) 08:17:01.90ID:db2v3YBH0
もう出てるけどダブルメジャー
日本調教馬ではないけどね

しかし欧州長距離って意味不明な部分があるな
日本のレースよりスタミナが要りそうに見せかけて、ウォーニングの産駒が4000のカドラン賞を勝ってたりとか
2025/05/23(金) 08:19:27.69ID:b8hZI2jg0
能力の絶対値が違うから
問題無い
2025/05/23(金) 08:19:32.38ID:mGY3OfVP0
>>15
何でそんなイメージになるのか意味不明すぎる
近年になればなるほど後にマイラーだったオークス馬なんてほぼいないでしょ

チェルヴィニア→秋華賞
リバティアイランド→秋華賞
スターズオンアース→大阪杯2着、有馬記念2着
ユーバーレーベン→AJCC3着
デアリングタクト→秋華賞
ラヴズオンリーユー→QE2世C、BCフィリー&メアターフ、香港C
アーモンドアイ→G1 1600~2400
ソウルスターリング→中山記念3着
シンハライト→ローズS
ミッキークイーン→秋華賞
27名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:21:50.26ID:mGbQN/g/0
ローブデコルテでも勝てるから
2025/05/23(金) 08:21:53.86ID:UgRRJWdB0
>>15
マイラーの方が勝ってるってどの馬だよ
ローブデコルテくらいしか思い浮かばない
他はたまたまここまで2000以上使われなかった
マイル経験主体の中距離馬だろ
2025/05/23(金) 08:26:55.91ID:mGY3OfVP0
ローブデコルテ単体で短距離馬が勝った事があると言うのは良いけど
18年前の出来事を例に出してもそれが有効な傾向だなとはならんよ
30名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:27:26.12ID:gYUCwCsq0
ペース次第では余裕で来そう
2025/05/23(金) 08:29:00.55ID:5eGTOAiD0
「マイラーも走れる」が正解やな
ペース的な意味でオークスに限りいける、秋華賞は無理
2025/05/23(金) 08:30:08.64ID:g2DJjzU/0
競馬を普通に見ていたらオークスはマイラーでもいけるという感覚にならなさそうだけど
近7年のオークス馬に関する記憶が消える奇病でも流行っているのか
2025/05/23(金) 08:31:01.62ID:q3gbGsYV0
>>11
母父クロフネのオークス成績知らんのかよ
5頭走って勝ち馬こそいないけど複勝率67%だぞ
クロノジェネシスやレイパパレ、スタニングローズなど、牝馬だと中距離GI勝ってる馬ばっかり
34名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:42:09.07ID:RGrdSvKt0
牝系がビワハイジだしこの時期の世代限定ならこなすだろ
35名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:47:53.64ID:GIet2R4n0
>>3
>>4
2400の重賞の話してるのに
3100とか言ってるのは頭がおかしいのか??
36名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:48:53.61ID:D/oOB3UE0
血統で推すならどの馬なんや
基礎的な能力も加味したらあんま変わんねんじゃね
2025/05/23(金) 08:52:52.24ID:mGY3OfVP0
>>35
距離が持つのかという話題の中で2400以上の実績を挙げる事の何がおかしいんだよ
むしろ話の流れを無視して2400と書いてあるから2400以外の話をする奴は頭がおかしいとまで言って来る奴の方がこだわり強いわ
2025/05/23(金) 08:54:18.21ID:/ELX6kuY0
なんとなくオークスはチューニーとかチャペルコンサートのイメージでマイラーOK感ある
2025/05/23(金) 08:57:58.65ID:XM4kgTzz0
>>37
こだわりが強いというか、文字は読めるけど、文章や文脈読めないタイプなんだろ。最近よく話題にしてるの見かけるけど。
40名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:58:19.44ID:GIet2R4n0
>>37
距離がもつのかなんて話してるか?
2400大丈夫かなって話やろ
勝手に距離がもつのかって話と思い込むなよ
41名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 08:58:54.72ID:7Euq/0qc0
>>23
父系見れば距離長くても通用するだろうなって思うわ
そんな意見意味不明
2025/05/23(金) 09:02:53.61ID:XM4kgTzz0
>>40
そんなピンポイントな話するかよ
2025/05/23(金) 09:04:34.41ID:XM4kgTzz0
>>41
そう言われて1番人気だったキョウエイマーチは持たなかったけどな
2025/05/23(金) 09:04:47.42ID:mGY3OfVP0
>>39
レス見るとめっちゃそれっぽい
数字が目に入るとそこで解釈が終わって本質的に何のためにしている対話か分からなくなるみたいな
45名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:12:39.51ID:ATBP8kuR0
>>40>>1なの?

クラシックディスタンスに対応できるか?という距離不安の話じゃなくて、ピンポイントで2400で勝てるか?って話?もしそうだったら一生その心配しとけや以上
46名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:18:10.26ID:GiISt0h40
カルシウム足りない奴ばっかで草
47名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:20:14.45ID:smVWr8Fk0
この時期の牝馬はどれも距離が不安視されてるし能力の高さで買うしかないだろうな
48名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:23:09.02ID:qTBN+moQ0
とは言えマーズはダイワメジャー産駒ではあるがダイワメジャーではないし
2000ではあるがボンドガールが秋華賞で2着に来てる
ただ道悪で力勝負になったら厳しそうではあるが相手が弱いんだよな
49名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:24:25.14ID:c/1rJA/z0
そもそもローブデコルテも本当にマイラーだったのかわからない
オークス以降で出たレースで一番長いのエリ女だし
陣営の思い込みだけで本当は長距離まで行ける馬だった可能性もある
2025/05/23(金) 09:27:50.79ID:XM4kgTzz0
あとウメノファイバーもいたな。府中が良さそうな馬はマイラーでも目を潰れるという感じかな。とすればエンブロイダリーは買える。
2025/05/23(金) 09:28:26.85ID:XM4kgTzz0
目を瞑れるだな
52名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:29:15.19ID:4YAxV7DF0
ID:GIet2R4n0はアスペ
2025/05/23(金) 09:29:35.70ID:8aUxUiEE0
>>50
ウメノファイバーがダイワメジャー産駒www
2025/05/23(金) 09:32:51.39ID:CVj1WKfE0
>>43
あそこまで露骨に距離適性のない馬も珍しかったな
2025/05/23(金) 09:33:42.54ID:Bs53ttqG0
>>40
本気で言ってんの?
マジモンの馬鹿だな
56名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:35:07.76ID:9Unj0g200
ダイワメジャーとか母父クロフネ云々より、その血が出たようなレースぶりをしてるかどうかなんよな
この血統であれだけ切れるから、というのがセットなんよ。この血統でも特に切れる脚を使ってないといならまた話は違うんだが
2025/05/23(金) 09:35:58.55ID:CbpZT8xc0
>>40
例えば東京2500の目黒記念やアル共をダメジャー産駒が無双してても2400は疑問って事になるのか?
もし無双してたらこの話題は出なかったはず
だから何かしら2400だけの特性って話じゃなくて距離に対する不安って話が本質なんよ
58名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:36:49.86ID:sENos0D60
>>35
お前が頭おかしいぞ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:38:40.81ID:/08Yjt9D0
>>40
頭大丈夫か?
2025/05/23(金) 09:40:41.99ID:e1PYNu3W0
>>34 黙れブエナビスタ
61名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:40:46.43ID:lXGJp1Z80
75%ダイワメジャーの血のダイワスカーレットが有馬記念楽勝してる
2025/05/23(金) 09:40:53.33ID:s3Hl/XZx0
直仔ならともかく母父や母父父くらいになると距離適性的な影響力はさすがに減るな
全く無関係ではないがね
2025/05/23(金) 09:41:11.41ID:XM4kgTzz0
>>53
??マイラーで好走した馬を挙げたんだぞ
64名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:47:43.21ID:q5apcLWs0
血統なんて後付け
65名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:48:04.78ID:twqto29q0
オークスと菊になると急に血統買いして外すやつw
66名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:48:16.97ID:q5apcLWs0
>>61
オークス出てたら負けてたのかな
2025/05/23(金) 09:49:34.87ID:b8hZI2jg0
>>50
エンブロイダリーは絶対持つよ
桜花賞勝った時点でオークスもこの馬って思ったもんな
アロマも大丈夫やと思うで

問題は馬場やな
2025/05/23(金) 09:49:51.65ID:CbpZT8xc0
>>47
ハギノピリナみたく、力は足らんくても条件戦の走りに長距離適性を見せてれば馬券内にくるのが厄介
更に今回は雨と来たら変なのが絡みそうではある
2025/05/23(金) 09:51:06.23ID:3y28ERCA0
>>67
桜花賞も馬場は悪かったしその2頭は割と硬いんじゃねぇかなと思うんだけど、どうよ?
70名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:53:03.62ID:twqto29q0
雨ならデムーロ買っとけってあいつは潤うと本来の性能に戻る
2025/05/23(金) 09:54:09.77ID:HeP6YSb20
ダイワエルシエーロちゃんちゃらおかしい事件
72名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 09:55:51.80ID:enifLULm0
直仔ならまだしも孫世代はこれからやん
無駄なデータ
73名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 10:00:34.91ID:JA6Z/TGJ0
母の産駒実績見た感じエンブロイダリーは分からんけどアルマは距離持たないと思うね
2025/05/23(金) 10:07:17.19ID:mxU5mDC+0
母ソルティビッドの時点で余裕でアパパネは消し!
2025/05/23(金) 10:07:28.68ID:s1xRNlKt0
ダメジャはCTでマーズはTTだったけ
マーズはダメジャの先入観が強かっただけで中長距離も走れてた可能性が高い
76名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 10:10:53.64ID:/1oGKs/P0
マーズは気性もそんなに悪くなかったし、距離は大丈夫なんじゃない
どっちかというと母と母父が懸念されてると思う
77名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 10:21:11.05ID:bbIOzD8+0
3着に着差付けてるだけにエンブロとアルマが抜けてる可能性あるけどアルマは鞍上がな
2025/05/23(金) 10:21:25.34ID:RlSSSyIz0
スマイルトゥモローみたいな狂気をはらんだ馬でも勝ってる
うまいこと鞍上がリードして道中力を抜いてスタミナ浪費せずに上手に追走できたら問題ない
79名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 10:32:03.12ID:eha3wpea0
短距離ばかり使われていたアドマイヤマーズの兄(父はマイラーのDansili)が5日前に10歳で長距離の障害レース勝ってたから案外マーズも距離大丈夫だったかも知れんね
80名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 10:34:10.79ID:yrDzw7Kx0
オークスはマイラーでも勝てるみたいな風潮あるけど
カズヲみたいに基本的に馬は全部マイラーみたいな定義なの
81名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 10:34:35.32ID:mZc4bUtg0
グランオフィシエはオープンまではいったな
2000以上で結果出してて最後はステイヤーズsも出た
82名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 10:35:10.31ID:KJunPfrv0
この時期の牝馬限定戦なら強けりゃくるわ
2025/05/23(金) 10:38:22.83ID:6O6bOsB20
マーズが2400ダメかどうかは結論が出てない
なにせ初年度産駒だからね
ソダシはクロフネの時点でオークス無理なのは分かってた
2025/05/23(金) 10:44:55.69ID:b8hZI2jg0
レシステンシアみたいに
前に行って粘るタイプは厳しいが
根はサンデーサイレンスの血やから
差すタイプは大丈夫やと思うで
2025/05/23(金) 10:56:20.98ID:an/QfaP+0
雨でもし重馬場になった場合エンブロはどう?馬場悪くても走れそうなタイプ?
86名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 10:57:14.72ID:enifLULm0
>>80
https://youtu.be/9ZS37r91hnE
ルメール「ボクは4回勝ちましたけどスタミナとかあんま関係無い能力で勝てますから」
87名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 10:58:39.53ID:vdLaloXC0
>>65
21世紀に入ってから諦めたわ。
馬柱サンデーだらけになっちゃったし、どスローの3F勝負が主流になったし。
血統表でリボーだミルジョージだ探して馬券になったのはナナヨーウイングが最後だわ俺は
88名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:00:19.49ID:enifLULm0
例えば2歳の2000mとかドスローで距離適性とか関係無いだろう
オークスも同じで3歳牝馬で2400まともなペースでこなせる馬はいないから必ず緩むから折り合いさえつけば関係無いということ
89名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:01:01.65ID:opGX1aNX0
桜花賞上位4頭で唯一距離不安言われてないリンクスティップだけ親がミオスタチンCTなの面白いな
90名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:06:35.88ID:uW9oCe3a0
ダメジャーが皐月と秋天を勝ってることはどう考えようか
2025/05/23(金) 11:08:01.20ID:PHS/G9hA0
有馬も連続3着だしな
2025/05/23(金) 11:09:49.34ID:Fm45HFqc0
父父のエンブロは怪しいけど父ハービンジャー母父ダイワメジャーは3着に入ったナミュールと一緒
ナミュールよりは明らかにアルマのほうが中距離適正は高い
93名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:10:27.82ID:l8eolPJG0
ゴミみたいな動画が増えたから血統知ったかぶる奴増えたな
2025/05/23(金) 11:14:04.73ID:IijmyBHF0
アパパネを切って痛い目見た奴多いだろうし
逆にダンスインザムードで痛い目を見た奴もいるだろう
95名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:22:56.50ID:m0Epiwly0
ダービーオークスはマイラーが来るレースでしょ
ニワカしかいないのかよここて
2025/05/23(金) 11:26:47.73ID:SPW6BMv10
>>94
ダンムーは桜花賞を軽く乗り切って距離の合う(と見られてた)オークスはどれだけ強い勝ち方するのかって興味しかなかったもんな
97名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:33:29.17ID:Fm45HFqc0
アドマイヤマーズ産駒
1200m [ 2 . 0 . 3 . 15 ]
1400m [ 7 . 3 . 1 . 16 ]
1600m [ 7 . 6 . 1 . 44 ]
1800m [ 4 . 2 . 2 . 14 ]
2000m [ 1 . 2 . 1 . 18 ]
2200m [ 0 . 0 . 1 . 05 ]
2400m [ 0 . 0 . 0 . 01 ]

初年度産駒の傾向だけ一応
98名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:34:05.90ID:OD28pkYe0
直仔ならまだしも母父でそこまで気になるかな
2025/05/23(金) 11:35:00.71ID:+Kn5cm690
直仔は、2000m以上の重賞も勝ってないからな。片田舎の海外重賞を除いて。
2025/05/23(金) 11:36:42.60ID:RMuBIWLb0
ダンスインザムードはエアダブリン、ダンスインザダーク、ダンスパートナーって血統から寧ろオークス向きみたいな風潮あった
101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:40:36.79ID:vdIM7ozv0
>>95
× マイラーが来る
○ マイラーでも来る
ニワカはお前だ
ブーメランなげんなwwwww
102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:40:58.39ID:RU+DzzzV0
>>21

JRA騎手の岩田康誠がnetkeibaで予想行為か!?「普通に乗ればアルマヴェローチェ勝つんちゃう?」
234 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/05/23(金) 06:43:39.69 ID:GoMjxY/p0
世の中変な方に行ってるよな、ホント
低脳にスマホ持たすな


お前がなw
2025/05/23(金) 11:42:08.52ID:g2DJjzU/0
>>99
パリが田舎って変わった感覚の持ち主だな
104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:42:25.60ID:rtY2jTC70
>>21

JRA騎手の岩田康誠がnetkeibaで予想行為か!?「普通に乗ればアルマヴェローチェ勝つんちゃう?」
239 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/05/23(金) 06:59:52.57 ID:GoMjxY/p0
はい、異常者みっけ
自己紹介ありがとうね、この執着心なんだよな全てさ


お前がなwwww
105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:43:46.64ID:xUgu6G8c0
キズナもたくさん出てるけど馬場が渋ればあるか
106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:44:13.26ID:rtY2jTC70
>>21

JRA騎手の岩田康誠がnetkeibaで予想行為か!?「普通に乗ればアルマヴェローチェ勝つんちゃう?」
243 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/05/23(金) 07:15:46.07 ID:GoMjxY/p0
バカだな、お前みたいな昔の事まで仔細に穿り出して独りよがりをぶって印象操作する
こんなの一目見りゃわかる


お前がなwwww wwww
107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:45:34.07ID:YOfDHkP00
>>21

JRA騎手の岩田康誠がnetkeibaで予想行為か!?「普通に乗ればアルマヴェローチェ勝つんちゃう?」
257 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2025/05/23(金) 08:01:52.26 ID:GoMjxY/p0
>>255
だから何故お前はそこまで仔細に調べて知ってんだよ、マジでキモい
基地外は自己紹介が上手い、わかるだろ


お前がな wwww wwww wwww
2025/05/23(金) 11:45:55.59ID:q3gbGsYV0
>>97
2歳から春の3歳まで2000m以上のレース自体が少ないから、データ母数足りなすぎてなんの参考にもならんね
傾向みるなら最低でもその50倍は持ってこないと
2025/05/23(金) 11:47:22.41ID:8Mz/kwVI0
オープン以上のスプリンター血統17頭と、1勝クラスのステイヤー血統1頭が京都3200mでレースした時に、ステイヤー血統が勝つと思っちゃう人は考え方改めたほうがいいよ
血統なんて同じくらいの走力がある時に初めて優劣を付けられる要素にしかならない
2025/05/23(金) 11:47:42.67ID:3txbyh690
グランブリッジ
2025/05/23(金) 11:53:08.66ID:sMjSuTU70
>>33
はえー
そうなんやね
横からだけど俺もクロフネ=長距離ダメのイメージだった
112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:55:46.76ID:sV9RpzdH0
>>101
このニワカ顔真っ赤やんけw
2025/05/23(金) 11:55:52.56ID:Fm45HFqc0
>>108
サートゥル産駒
1200m [ 3 . 4 . 1 . 11 ]
1400m [ 4 . 4 . 1 . 23 ]
1600m [ 8 . 3 . 7 . 53 ]
1800m [ 8 . 4 . 3 . 40 ]
2000m [ 6 . 4 . 4 . 55 ]
2200m [ 2. 2 . 1 . 10 ]
2400m [ 2 . 1 . 0 . 06 ]

そりゃそうだけどそんなこと言いだしたら初年度産駒の馬は買えないわけで
たとえば同じ初年度産駒のサートゥルと比べてみても2000以上は走ってないってわかるよね
2025/05/23(金) 11:57:57.38ID:/7SRbqiK0
>>113
最初から比較対象出さないと評価できかったろ
115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:58:01.01ID:vdIM7ozv0
>>112
ブーメラン投げるの好きねぇ
効いてる効いてるwww
2025/05/23(金) 11:58:17.04ID:wWPz8lgv0
春の世代戦は距離適性より完成度と順調さだな
エンブロイダリーの馬体の完成度はメンバー屈指でサフランの負けを除けば順調
アルマも取りこぼしあるものの臨戦過程は順調そのもの
牝馬らしい馬体で少し幼さ残ってるが完成度も高い
117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 11:58:45.50ID:aohBGvN90
>>12
これが本当かどうか調査した動画があってデマだと判明してる
オークスは距離適性が非常に影響するレース
118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:00:39.64ID:TmNqUomS0
さてアドマイヤマーズ産駒にダイワメジャー産駒のイメージをそのまま投影するのは正しいのかという話
119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:01:01.50ID:d6+SlxM/0
ダイワメジャーからアドマイヤマーズで距離適性は少し延びてると思うわ
血統で言うなら母方丸ごとゴリゴリスプリンターのアルマの方が怖い
120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:03:04.83ID:JuQiYJAh0
>>117
歴代オークス勝ち馬で距離適性あったのなんてスターズオンアースとユーバーレーベンとアーモンドアイとジュンティルぐらいしかいなくね

他は全部2000以下に適性あるでしょ
121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:04:50.09ID:enifLULm0
結局折り合いつくかどうかだから
エリカとかは12秒台でもかかっちゃう馬だからこういう馬はさすがにダメ
122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:06:31.88ID:1ZjBw6dw0
勝ち馬は中距離以上の適性ある馬がほとんどでしょ
でも23着には適性なさそうな馬来まくってるから単勝しか当たらん
123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:09:14.83ID:IRfTsSxq0
血統は意味ない
124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:10:50.56ID:1F7AdfGI0
>>122
デアリングタクトやリバティですらオークス以外で2400勝って無いのに何いってんだこいつ
125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:15:41.76ID:LVqw6P+x0
クロノ3着 リスグラ5着

中距離適性がある馬が苦戦するレース
2025/05/23(金) 12:15:46.07ID:wWPz8lgv0
牝馬は子を産むから重心が後ろ寄りになる
なので前足の掻く力が牡馬に劣りダートや障害では活躍しにくい
反対に後ろ足での蹴りが強いから軽い馬場や短い距離でキレとか瞬発力での活躍が多い
本質的に牝馬は短距離馬って聞いた事あるわ
127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:16:35.36ID:QSairK510
母父ダイワメジャーならナミュール&ラヴェル姉妹だろ
母系はバリバリのマイラーでハービンジャー産駒のナミュールは3着にきたしキタサン産駒のラヴェルはエリ女2着の中距離馬
ダイワメジャーだけで切るのは危険
128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:18:06.49ID:LVqw6P+x0
エリ女は中距離適性じゃなく非根幹適性でしょ
129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:21:13.71ID:aohBGvN90
>>120
オークスで好成績の馬はその後も中距離で好成績を残すという当たり前な事が起こってるだけ
マイラーと思われてたが実は中距離も行けましたパターンはあるがオークス頑張ったけどその後はマイルしかダメでしたという馬は特にいなかった
130 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/05/23(金) 12:22:05.35ID:9qJolyEm0
すげーな血統評論家がたくさん
131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:23:55.15ID:yuWLbRdJ0
頭はないかもだけど紐は余裕である
ドリパスの菊のとき同じような議論してたの思い出すね
2025/05/23(金) 12:35:08.50ID:xzniy5MG0
>>109
1200じゃケツの方だろうけど3200なら馬券内も十分ある
しかもオッズ妙味もありお前みたいのが多いと助かる
133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:36:46.15ID:trkGrl2h0
国内なら阪神大賞典3着があったよな
134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:55:53.69ID:73YbuN6Y0
>>129


近年歴代エリ女勝ち馬

オークス馬なんていねーよカス

スタニングローズ 成績 レース映像
第48回 2023年 ブレイディヴェーグ 成績 レース映像
第47回 2022年 ジェラルディーナ 成績 レース映像
第46回 2021年 アカイイト 成績 レース映像
第45回 2020年 ラッキーライラック 成績 レース映像
第44回 2019年 ラッキーライラック 成績 レース映像
第43回 2018年 リスグラシュー 成績 レース映像
第42回 2017年 モズカッチャン 成績 レース映像
第41回 2016年 クイーンズリング
135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:57:54.51ID:d6+SlxM/0
東京2400と京都2200は距離以上にコース形態がね
136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 12:59:06.45ID:1ZC6f1Qf0
レース映像は草
137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:00:14.89ID:nKKvo8qs0
>>1
キタサンブラックは血統的に絶対に長距離勝てないと思ってたタイプ?
2025/05/23(金) 13:03:47.26ID:6DX7G/cY0
>>24
ウォーニング!
ウォーニングムスメを思い出すぜ
139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:07:03.49ID:QSairK510
スタニングローズはオークス2着でエリ女勝ってる
強いオークス馬はそもそもエリ女でないからデータでは出にくいけどある程度の相関はあるでしょ
140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:11:42.53ID:145X5xxu0
逃げ先行なら怪しいが差しの脚質なら距離は持つんじゃねえの
141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:13:13.01ID:E/94Nb3a0
鞍上がどう上手く乗れるかだなオークスとか
142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:27.65ID:d6+SlxM/0
>>140
ソダシとの違いはこれね
143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:18:31.17ID:qTBN+moQ0
結局はマーズ産駒の適性がダイワメジャー産駒と似てるのかどうかなんだよな
ダイワメジャーと似たようになるなら流石に世代戦でも2400はキツいとは思うが
144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:22.25ID:VeYX2Gqe0
母父クロフネは東京2400強いらしい・・
145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:08.08ID:m3hqWPTf0
>>108
統計って理解できんの?
2025/05/23(金) 13:33:17.02ID:oOPh/+SK0
血統がごりごりのマイラーすぎて怖い
147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:41:27.27ID:V5yEP0GE0
>>137
ブラックタイドの兄が菊花賞や天皇賞春勝ってたから、これは違うかなあ
2025/05/23(金) 13:42:02.39ID:DHtqB9z50
>>134
それ反論になってない
>>24
欧州と日本はテンの速さとコーナーの数が違う
だから距離が伸びれば伸びる程
必要な能力が違う感じ 
欧州の長距離≒一定に近いリズムで
長く走れる馬が強い
日本の長距離≒緩急のあるリズムで
長く走れる馬が強い 
になるんじゃないかな
欧州のスタミナ血統って言われる馬の子供って
日本で意外に長距離走らないよね
149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:08.99ID:V5yEP0GE0
>>147
いやブラックタイドの弟だ
150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:18.63ID:LCt4coix0
この手の血統論って
人のバイアスが入った上での少ない統計だからデータとして使い物にならないけど
そういうのをオカルトチックに語るのが競馬の魅力だから突っ込めないよね
2025/05/23(金) 13:46:07.20ID:Aex8tJsS0
>>124
そいつらはそもそも秋華賞の後は1勝もしてないだろ
152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:47:40.25ID:qTBN+moQ0
ノーザンも勝算があって走らせるってわけでもなくて試しに走らせてみるくらいの感じではあると思う
オークスで勝ち負けしたら他に強いマーズ産駒が出てきた時に走らせられるし種付け料も上げられる
153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:48:15.43ID:m3hqWPTf0
>>150
勝つ勝たないは相対的だから、そこそこ走れば勝てる時代もあれば、そこそこじゃ勝てない時代もあるからね
154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 13:54:36.30ID:m3hqWPTf0
>>148
それって例えばある馬が一定に近いリズムで長く走ったときに強いとか、緩急のあるリズムで長く走ったときに強いとかが血統により支配されるのかと調教により支配されるのかを混ぜているよね。
2025/05/23(金) 14:00:21.27ID:Aex8tJsS0
桜花賞を差して勝ってるし府中での実績もある
血統以外は特に嫌う要素がない まあダメジャー産駒ならそれでも不安だけどマーズ産駒だしな
2025/05/23(金) 14:17:39.19ID:G34Mqj/c0
>>68
もっと昔だと
ナナヨーウイング
馬場が重じゃなければ?
今回はそんな事も気になる
157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 14:27:28.32ID:bC37uRCQ0
お前らにノーザンの何が分かるねん
158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 14:28:18.87ID:9iBcc2800
>>147
そんならダスカも有馬勝ってるのだが
2025/05/23(金) 14:33:02.98ID:ObWV7ZMp0
父ダイワメジャーだったら競馬よく見てる奴は100%切ってるだろうな
俺はエンブロイダリーも飛ぶと思ってるけどな
2025/05/23(金) 14:43:06.51ID:8Mz/kwVI0
血統よりも実際のレース内容のほうが重要だろう
エピファネイア✕ガリレオのエリカエクスプレスも血統の字面だけ見れば中長距離だが、レース内容はスプリンターだからな
161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 14:45:22.35ID:QVbQ9UND0
>>40
すまん、距離じゃなくてどの点が「2400大丈夫かな」と不安視したのか教えてくれ
全く思い付かんが
スタートの位置とか頭数とかダイワメジャーの産駒かどうかに相関関係はないだろうし
162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 14:48:03.32ID:HoQW/fRa0
ダイワメジャー持ちだけで2400やったらどうなるの?
163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 14:55:15.74ID:DS0JPMre0
>>40
なーに言ってだ


本当に何を言ってるんだ…?
164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 15:03:09.76ID:FnGIxU7D0
そんな貴方にエリカエクスプレス
165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 15:30:28.11ID:73YbuN6Y0
>>148
反論も糞もただの紛れないもない事実を貼っただけですよ?

事実をね
2025/05/23(金) 15:44:44.70ID:Dv+5FTjx0
>>23
統計って意味解る?
2025/05/23(金) 15:55:45.65ID:FJtFiriV0
ダイワエルシエーロとか福永で勝った2着がベッラレイアのとかは?
168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 16:03:52.69ID:/bgg3mJX0
お前らソダシから何も学んでねーのか?
169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 16:05:27.41ID:MRjcurHC0
>>1
従兄弟とか近親にはたくさんいるぞ
170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 16:11:47.25ID:TYY5Gmd10
結局、雨になりそうだから、あんま結論は出んよな。負けたら雨のせいってことになりそうだし
171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 16:20:59.04ID:mxXm2z/b0
良の府中2400ならルメールの技術ダンチだから勝ち負けには持ち込めるだろうけど渋ったらさすがに厳しいと思うわ
172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 16:21:12.85ID:NlDKdq2a0
>>134
あら、意外
173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 16:21:13.91ID:BWqegOWe0
オークスはマイラーでも折り合いひとつでこなせるレースではない

これはもう結果がはっきりと示している

マイラーは尽く飛んでるのがオークスというレースでマイラーはすべてうまく行っても3着まで

問題はエンブロイダリーやアルマヴェローチェがマイラーなのかって話
エリカは完全にマイラーだけどこの2頭は2000くらいなら古馬になってもこなせそうな気がしなくもない

種牡馬の距離適性もアーモンドアイみたいに初年度の1頭だけがハズレ値でしたなんてこともあるからなw
2025/05/23(金) 16:22:31.90ID:3y28ERCA0
>>173
エリカは今の気性のままではマイルも厳しいような…
175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 17:03:23.56ID:X7Kf9qtO0
距離適性疑って変な穴馬探そうと考えるだけ無駄
桜花賞の上位3頭で決まるから
2025/05/23(金) 17:06:02.66ID:IE3/RkvX0
リンクスティップにリバティアイランドの魂が宿りました(´・ω・`;)
彼がやらかさなければ・・
177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 17:34:35.90ID:GoMjxY/p0
>>173
距離のもたないマイラーか否かはこれからわかる事
牝馬の最高の勲章は桜花賞だから、強い馬はまず桜花賞を目指す、当たり前でしょ
2025/05/23(金) 17:45:28.44ID:ghEstPPO0
あのチェルヴィニアが今じゃ中距離も走れなくなってマイルへ転向すると言う
179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 17:46:44.76ID:GoMjxY/p0
なるほど基地外スレみっけw
2025/05/23(金) 17:56:31.78ID:/7SRbqiK0
血統は適性のわからない馬を評価する時の材料
2025/05/23(金) 17:58:20.06ID:6DX7G/cY0
>>49
その後で一番の良績が1400だし1600もそんなに悪くなかった
中距離馬で1400を使うことはないよ
コジーンは当時エイシンバーリンなどマイル以下の活躍馬がほとんどで
これがオークス勝つとありえんと思われてたし
2025/05/23(金) 17:58:23.93ID:/7SRbqiK0
勝ち馬限定だと、マイラー勝ってないのかもしれないが、馬券には絡んでくる印象はあるなあ
183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 18:01:19.43ID:GoMjxY/p0
競馬板にこんな基地外スレが立つなら、ダメジャー縛りで買えば取れるかもなw
お前ら比類なき逆神だもの
2025/05/23(金) 18:01:45.79ID:uh2ly9ZI0
>>176
桜花賞もバッチリ出遅れたし、オークスだって出遅れるよ
2025/05/23(金) 18:02:43.73ID:yDvLfke40
さてさて結果が楽しみだね
186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 18:04:02.64ID:dh8oxFEL0
で、勝ったらなんて思うの?
ごめんなさいするの?
187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 18:04:11.75ID:GoMjxY/p0
馬の性能、折り合いとか操縦性とか全く考慮せずにダメジャーだから
苦笑する他ない
2025/05/23(金) 18:12:36.69ID:elupEakJ0
クロフネもだけど1800超えた重賞では即切りしてたがロードヴァンドールはよく走ったよなぁ
2025/05/23(金) 18:14:42.53ID:yg7pUVlu0
イクイノックス
190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 18:44:00.10ID:IlA88GmZ0
>>181
アルファベットスープ BCクラシック
ティッカネン BCターフ
エンヴァイロンメントフレンド エクリプスS
スターオブコジーン マンノウォーS
スターオーバーザベイ クレメントLハーシュ記念ターフ

結構中距離馬出してるな
191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 18:52:23.95ID:KDmjd0vl0
ウマ娘民が騙されて終わった後に無意味にダメジャ嫌いになるから老婆心で競馬板のパイセンが教えてくれてるのに、そこまで言うならお給料全力買いすればええやんけ
192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 18:55:15.10ID:0J9nIA5F0
ウマ娘か、このスレに似合いのレス乙ですわ
2025/05/23(金) 19:06:18.46ID:E2sZxAIF0
>>8
なお母父バクシンオーの菊花馬春天連覇のキタサンブラックw
2025/05/23(金) 19:07:53.96ID:74u/ta180
ダイワメジャー産駒日本の芝2000m以上の重賞勝ちゼロ。連対に条件緩めてもわずか4頭だけG1なら1頭だけ
2025/05/23(金) 19:10:12.09ID:xwVCblw40
バクシンオー事態がスプリンターなのが関係者は驚きで、元々ステイヤーもこなす血統だからなあ
196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 19:14:31.01ID:ztFAEM8w0
アスコリみたくマイラー革新ならNHKいくやろ
不安なんかないんだろ陣営が
197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 19:19:01.94ID:To2pk5zO0
母がスプリンターのタックルが圧勝するようなレースだぞ
父がスイハンジャーだったら問題ないわ
2025/05/23(金) 19:25:41.45ID:a+HqGY6h0
>>1
ダイワメジャー産駒のダブルメジャーはどちらも糞馬場の仏G1のロワイヤルオークス賞を連覇してるぞ
199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 19:39:08.36ID:V5yEP0GE0
>>193
サクラバクシンオーの血の馬は、長距離苦手とは全然思わないけど
2025/05/23(金) 19:43:21.85ID:ZgjxiSnB0
パンジャタワーに1600は長いよー→1着
2025/05/23(金) 19:46:30.57ID:CbpZT8xc0
>>162
先行バテバテのクソレースになるんじゃね?
2025/05/23(金) 19:58:02.12ID:n3WjWVLM0
>>190
コジーン=短距離種牡馬というのは日本だけらしいね
2025/05/23(金) 19:59:14.96ID:E2sZxAIF0
>>199
後知恵でドやるのは誰でもできるw
当時そんなこと言ってる奴は少数派だぞw

ほんと、こういうバカがいっぱい、ニワカが増えてw
204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 20:30:13.34ID:0J9nIA5F0
いつのまにかバクシンオーのスレ
205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 20:31:08.85ID:Ni02tGO40
で日本調教のダイワメジャー系で日本の中長距離G1勝った産駒がいるんですか?
206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 20:39:02.81ID:0J9nIA5F0
お前が暴れると結果はまず逆にでる
楽しみだな
2025/05/23(金) 20:56:17.88ID:3y28ERCA0
ダイワメジャー産駒って割と道悪に強いじゃんか、そもそも前走稍重馬場で3着以下に圧勝してるし、良の府中でも好時計で勝ってるしあんま疑うところないな
208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 21:05:23.15ID:iFMZCd1z0
ダメジャーは牝馬の血を混ぜてもマジでマイラー量産機だったがマーズは違うのか?

それが日曜日に分かる✋
勝ったら父超えできるで
209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 21:12:29.72ID:0J9nIA5F0
大体父系も母系もクソミソ一緒
なんなんだろなコイツ
2025/05/23(金) 21:15:08.47ID:G7lQ/Y/W0
>>199
産駒は中距離重賞すら勝ってねえのにw
平均勝ち距離も1200台とかでどこがだよ
211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 21:16:03.01ID:L4NshJgi0
アドマイヤマーズ自体はTTだし大丈夫だろう
あと鞍上ルメールだし
212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 21:16:09.85ID:t+3YWOpl0
エンブロイダリーは母親がオークス大敗して距離長かったとかコメントあったぞ
2025/05/23(金) 21:34:09.40ID:kc06s+PJ0
とりあえず思いつかないし人気2頭だから思い切ってバッサリ消す
3連系豆券乱れ打ちやで
214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 22:05:26.22ID:V5yEP0GE0
>>210
ブランディスが4000m超えの中山障害G1勝ってるイメージ強いからかも
テレジェニックやエーシンホワイティなども障害で活躍

まあ平地と障害違うが
2025/05/23(金) 22:19:56.88ID:HiUnU4YD0
>>199
直子は短距離だぞ
母父としては高速馬場への適性高める意味で良いってだけで
216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 22:24:56.73ID:TmNqUomS0
ミオスタチン遺伝子が距離適性を決めると仮定しても2代も経ればそっくり入れ替わっていることもあるんよ
馬自体を見てみて行けそうかどうか判断するのが先
217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/23(金) 22:30:34.92ID:71bAHRo/0
マーズがTTだと言う人どんな理屈なんだ?
自己解釈でいいから説明をみてみたいわ
2025/05/23(金) 22:32:10.63ID:HiUnU4YD0
メジャー産駒自体は父親と同じで瞬発力よりスピードの持続力で勝負するタイプ
だから距離の壁があったが代を隔ててどうなってるかだな
エンブロイダリー見る限り瞬発力でも十分勝負になりそう
2025/05/23(金) 23:51:20.22ID:kzxQaqKQ0
>>214
障害は距離だけ見れば長距離だけど、飛越間がスプリントの連続みたいな面がある
だから案外スプリンターは障害で活躍出来る
220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 00:02:30.42ID:HiLhToO70
まあ当のブランディスは平地時代から2000m超えの距離で走ってたんだけどね
221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 00:45:54.72ID:VbSmIvBg0
ダートは走るからなんかちょっと間違えば中長距離も行けるような感じになったりしたりするかもしれないような気がして多分大丈夫だろ
222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 01:25:12.07ID:dz6lkixG0
ルメールのやや重以下の成績忘れてたわ
エンブロ消しで
223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 01:28:16.28ID:JD8Xzo0W0
>>14
リンクスティップにしときなさい
2025/05/24(土) 01:39:09.92ID:mTs79Lbl0
母系のビワハイジがダイワメジャー×クロフネを2400持たせられるのか
母父クロフネもエイシンフラッシュならヴェラアズール、ノヴェリストならブレークアップになるんだが
2025/05/24(土) 01:49:05.36ID:SaecwEFN0
ダイワメジャー直系の子供が24持つと思うとか今まで競馬のなにみてきたんだよ
アーモンドアイとかキタサンくらい抜けて強い力もってなきゃ血を覆すことなんてできない
2025/05/24(土) 03:21:11.81ID:ZO/M0hcw0
お前らこんなスレ立てるなよ
エンブロ買う養分はそのまま買わせてやれよ
養分が減ったらどうすんの?
単勝こそ一番人気だが連系は二番人気なんだからさ
単複連と全て一番人気になってほしいんだよ
養分は多いほうが良いんだから
227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 03:50:47.48ID:JoPQ+CiF0
もっと買って1倍代にして欲しい
2025/05/24(土) 04:34:54.16ID:Iy9+K8JU0
オークスは同世代の対決で一気に距離伸びるからスローになりやすくて桜花賞上位馬が完成度の違いでそのまま好走するパターンが多いけど
穴空けるのは長距離適性ある馬ばっかりだよね
過去10年データだと良馬場開催で今年は久しぶりに馬場悪くなりそうだからチョイ荒れあるかも
2025/05/24(土) 06:34:15.42ID:rq+1dcF20
まーた距離があああああああ言ってんのか、東スポも不安煽って◎なしだよバカすぎる
な~にがパンジャタワーに1600は長すぎるよwwwあん時の東スポは無印だぜwww
2025/05/24(土) 07:02:19.47ID:rq+1dcF20
>>226
もう何年も養分はおまえなw
ずーっと距離があああああ言ってんだろいい加減学習しなよ
真逆の発想で馬券買うようにした方がいいぞ養分続けたくないだろ?w
メディアの煽りに騙されるな
231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 07:05:38.86ID:/NmFQx9e0
マーズとメジャーは別馬だからな
232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 07:09:34.05ID:DnFFcQhr0
>>205
何で日本調教とか日本の中長距離とか勝手に条件追加してるの?
2025/05/24(土) 07:20:06.14ID:Ll5uE8Lk0
父母がマキャベリアン×シングスピール
母系はビワハイジ

この血統で距離不安なら3歳牝馬の2400なんて距離に不安がない馬なんかいないから強い馬から買えよとしか思わん
2025/05/24(土) 07:40:36.00ID:GUKnSpzi0
今年の桜花賞は過去最高の粒揃いメンバー
上位3頭はダービーに出してもいい勝負になる
鞍上の信頼度でエンブロイダリー本命
ルメールなら馬場の真ん中から突き抜けてくるだろう
3頭の一角崩せるのは馬体絞りこんだタガノアビーだけだ
235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 07:49:18.20ID:kOGNlPHS0
母父バクシンオーで3200勝つんだから絶対能力高ければあまり関係ない
オークス自体2400と言いつつ実質1600-2000みたいな内容多いし
236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 07:56:08.51ID:6Aukp+st0
母系は関係ないと思ってる
結局父なんじゃないか
だからエンブロイダリーの方を軽視する
2025/05/24(土) 08:03:37.96ID:5+cp2nD10
素人を引っ掛ける為に血統と距離の話は大事w
238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 08:04:23.27ID:/NmFQx9e0
>>234
いい馬だけどお釣りあるか?
239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 08:11:17.22ID:l89bOYlp0
ローブデコルテが勝てるぐらいだし
オークスぐらいなら折り合いさえつけばいける
ソダシだって前崩れであの差まで頑張ってたし
2025/05/24(土) 08:12:12.93ID:O9J+VV+A0
どうせ
ルメール
デムーロ
シュタルケ
レーン
ハゲニイ
の内の3人で決まるんだろ
241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 08:17:33.90ID:dUqdqnRk0
>>236
心肺機能は母から伝わるみたいな話もあるから距離はむしろ母系の方が重要かもしれん
2025/05/24(土) 08:18:30.14ID:f/pPAFpk0
ソダシで学ぼうぜ
2025/05/24(土) 08:37:17.94ID:5RcoeEEV0
父 デュランダル
2025/05/24(土) 08:41:03.67ID:5+cp2nD10
控えたらどんな産駒でも持つと言ったら駄目なの?wそして最後は末脚比べだとw
245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 08:53:03.12ID:SafmJMVy0
ある程度早くなるから馬脚を現すかもな
246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 09:13:37.26ID:AFeBcn1Q0
>>244
レッドオーヴァルとかいうスプリンターは流石に全く伸びなかったぞ
247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 09:25:01.20ID:gjSGoWZR0
アルマヴェローチェが勝って、あれ?これ父系のスレだよね
母系の血なんか俺らにゃ関係ないし…
お前らだしそんなオチになりそう
2025/05/24(土) 09:25:41.22ID:wsKrg7HY0
まあヨーイドンだったならあんましだな
ドウとか陣営が1800がベストっつうのに2400勝ってるのにねーよつってるゲーム脳がうじゃうじゃいたけど
249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 09:27:01.18ID:gjSGoWZR0
道悪必至だから問われるのは総合力
ポイントはそこ
250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 09:36:20.54ID:nU6ebCPA0
スタミナ面の不安はハードトレーニングによって克服可能である

戸山為夫
251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 09:44:24.95ID:ScFfTp8+0
アドマー産駒は普通に2000mのレースも勝ちまくってるし
問題ないだろ
252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 10:02:06.72ID:At+a1B3g0
そうそう2冠馬がポンポン出てたまるか
2025/05/24(土) 10:08:54.11ID:He++hJ6M0
おっさん競馬ファンからすると、サクラバクシンオーはアンバーシャダイの甥なんだから
距離持たなかったのは性格の問題だろ、って思うんだけどサクラユタカオーが強いんかな
2025/05/24(土) 10:14:18.09ID:PWZt8aRS0
>>220
これ分かってないアホはちらほらいるね
255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 10:19:09.20ID:j8F6LbOT0
母の母がビワハイジ
これは強いやろ
256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 10:20:42.72ID:IqyzJSIq0
>>247
ハービンジャーはTTだしディープと同じでスプリンターとつけても中距離馬が生まれるような血だからアルマが勝っても何も驚かないな
2025/05/24(土) 10:22:55.27ID:u/OzLzTh0
エリカが暴走したらしっかり2400m適性問われるレースになると思う
258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 10:49:36.54ID:IEKT63tO0
>>253
ノーザンテーストだろ
粘り強く成長力に富む血だし、和合性も高い
259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 10:52:17.61ID:nU5te1wB0
距離は馬体と気性だな
1400でノースフライトに勝って1600で負ける
ものの見事にそうなってたし
2025/05/24(土) 12:25:32.23ID:He++hJ6M0
障害レースは短距離の連続という考え方もあるが、それでもブランディスや
ホッコーメヴィウスといった馬が短距離系種牡馬と言われる馬の産駒なのは面白い
イロゴトシの父ヴァンセンヌの母もフラワーパークだしな
2025/05/24(土) 12:54:37.28ID:eOKCun230
障害レースならアドマイヤムーン産駒でも重賞勝てる 平地の長距離とは全くの別物
2025/05/24(土) 12:55:57.54ID:v4/dKUGP0
オークス間違いなしと言われたアドマイヤグルーヴが飛んだりと気性と位置取りが重要であってオークスでは距離適性は問われない
263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 13:07:36.94ID:gjSGoWZR0
血統信ずべし、信ずるべからず
これだけの話じゃんね
264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 13:08:44.43ID:te0E1jkQ0
ロードカナロアのアーモンドアイ的な存在としたらいけるからこればっかりはわからんとしか言いようがないよな
265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 13:19:25.72ID:JyEDTy2V0
>>262
別にオークスだけじゃなくて全レースそうだけど
266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 13:24:24.89ID:P4qIh+tQ0
牝馬の世代戦は距離不問という持論
267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 13:31:36.87ID:gjSGoWZR0
牝馬は2歳から格付けができてるとか
ナミュールもオークス3着、秋華賞2着で古馬になってマイルCS勝ち
血統が距離適性に如実に反映されてくるのは現実は古馬千なんだよね
268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 15:42:22.89ID:B+zEsvrw0
【悲報】オルフェ基地、人間語と犬語の、バイリーガルだったw
やばすぎて草、犬語が、わかるらしいw

http://hissi.org/rea...04/MXh0alB5UDMw.html

今日のレースで、よくわかっただろう。尤も、俺はこれを、30年は言い続けて、いるが
269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 16:25:27.51ID:I3gmPGbO0
パチンコで角台が出るみたいなのと同じだな
何もわからんからこじつけ予想
2025/05/24(土) 17:42:52.62ID:9nr3YEqs0
こういうこと言ってる人は何を見て予想してるか気になる
オークスでソダシ買ってたのかな
2025/05/24(土) 18:07:15.52ID:/E44k2Qb0
距離不安のある1番人気なんだから、ウダウダ言わずにとっとと消せよアホが
2025/05/24(土) 20:13:50.50ID:OLZ0Xo630
桜花賞馬は無条件で紐入り
2025/05/24(土) 20:33:38.09ID:GUKnSpzi0
いないけど、キンググローリアス産駒がダービーで2着に来たりアフリートの産駒がオークス3着に来たりしてるから勝ってもおかしくない
クロフネ産駒もホエールキャプチャが2度の致命的不利で勝ち馬とほとんど差はなかったというか、10回やればホエールキャプチャ9回勝つだろアレは
274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 20:46:08.42ID:tDbAKQB40
>>132
こいつは何を言ってるんだろ?
2025/05/24(土) 21:23:53.10ID:PWZt8aRS0
クロフネはゴールデンハインドが無事なら長距離重賞の一つは勝っただろう
ちなみに先代ね
276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/24(土) 23:35:14.69ID:KN0hYySX0
リンクス
タイセイ
シュタルケ

これで当たる
2025/05/24(土) 23:56:32.73ID:He++hJ6M0
その3頭どれも5代血統表の奥に隠れたノーザンダンサーの血がけっこうあるな
アルマヴェローチェには見えてるだけでもノーザンダンサーの5×5×5×5がある
278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 00:03:18.29ID:GUwpO9zN0
2400の重賞ってほとんどなくね
2025/05/25(日) 00:08:22.61ID:1Md9JBga0
ラクアミって1200m走ってた記憶あるし父ハービンでも微妙よね
280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 00:11:24.59ID:fREc2eOr0
>>97
サンキュ
参考なったわ
一応2200なら3着はあるんだ
まあエンブロ軸はないな
281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 00:22:20.03ID:o8630Axf0
ダメジャー産駒って切れがないのにスタミナもない
2025/05/25(日) 00:28:26.79ID:7zNGxsE40
>>278
青葉賞、オークス、日本ダービー、神戸新聞杯、京都大賞典、ジャパンカップ
代替開催が多すぎて過去5年だと中京2200mのイメージが強いが
日経新春杯と前述の神戸新聞杯はもともと2400m
283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 00:44:41.10ID:Ej6rc67x0
> 神戸新聞杯はもともと2400m

元は2000mじゃないのか?
2025/05/25(日) 01:55:44.85ID:zyd//R4u0
>>269
角台みたいな他の客に見やすい所は釘が甘くなりやすいって事なんだけどな
店の入口近くの看板台も釘甘め
まぁ最近は全然甘くないけどw
2025/05/25(日) 01:57:42.76ID:zyd//R4u0
この雨だし、レーゼドラマ陣営がスタミナ勝負にするって言ってるからマイラーが残れるレースにはならんと思うわ
レーゼドラマは2400で全く切れ味出せずに惨敗してるから、スロー直線勝負にはしたくない
286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 02:02:31.60ID:biYzAo4M0
アルマの496キロってのも気になるまた増えてたらヤバい
287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 02:28:25.32ID:LQmtHR6k0
>>286
調教後496だから輸送で減るだろ
ひと叩きで現状のベスト体重に近くなる筈
2025/05/25(日) 03:32:30.00ID:U4seHos70
ロードヴァンドールの日経新春杯2着、2500まで広げてもメイショウカドマツのアルゼンチン共和国杯2着
2400、2500の重賞で馬券になったのがこの2例だけってだいぶだな

>>18
ユタカオーなら1着もいるぞ
2025/05/25(日) 03:34:16.95ID:U4seHos70
あ、ダイワメジャーだけで書いてしまった
290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 04:22:32.00ID:v9BT5iHv0
>>281
そうだよウマガイジが浅い血統論とか逆張りしてるけど全ての血統について言ってるんじゃなく
日本の馬場でダメジャー系は距離適正が他の種牡馬より色濃く出てるから言われてるんよ
ロードカナロア出してる奴もいるがキンカメ系はダメジャー系より守備範囲広いから全く参考にならない
291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 04:31:13.93ID:sh3S5rId0
>>33
クロフネは分かりやすく東京走るイメージあるな
2025/05/25(日) 04:43:04.56ID:P+yBhCH30
アスコリピチェーノは距離持ちそうなのにマイル縛りで草生える
293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 04:52:34.49ID:RePyKr7P0
>>292
使い分けもあるのかな?
294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 06:46:48.76ID:2rhsKoRT0
テスト
2025/05/25(日) 06:52:45.99ID:axitrwcX0
母父クロフネは2000以上のほうが連対率は良いみたいだし
アドマアヤマーズとはいえ馬体見る感じは持ちそうだけどね
296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 07:39:38.49ID:5ejQmtxt0
血統とか関係あるのかなあと常々思う。
一卵性双生児の同級生がいたんだけど二人とも中高と
陸上部で兄は短距離選手、弟は長距離選手だったのね。
それぞれ全国大会に行く程度には優秀な成績残してた。
例えば100m走と1万m走って100倍の差よね?
競馬なんて12OOmと24OOmのレースでたった倍しか違わないんだしさ。
血統なんか関係なく鍛え方次第だと思うんだよね。
全兄弟でも全く体型とか違うしさ。
297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 07:40:03.90ID:TNxKeXSj0
>>292
グランアレグリアがそうだったね
引退前に2000に行って限界がわかった
298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 07:47:03.46ID:VCZyX8YV0
競走馬は謎にマイルがベストというのがあるからな
フランケルみたいに2000mはたまたまこなした、ってのもあるわけだ
2025/05/25(日) 07:56:45.72ID:FSt0NLwV0
>>297
ダメではないだろ
あくまでダメではないだが
2025/05/25(日) 08:28:22.58ID:JUFcGGls0
サンスポの白井氏のコメントで
エンブロイダリーの母方の
血統はブエナビスタに遡ると書いてあったな
1800のレコード持ってる馬やし、距離は全く問題無い
◎エンブロイダリー
○アルマヴェローチェ

リンクスティップは勝つイメージが湧かない

100万あったら(有るが)
6:4の比率で単勝買うお(´^ω^`)
301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 08:37:54.62ID:mMV1Ru4k0
ダメジャー自身が有馬で3着来てるんだし融通はききそうだけどな
302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 08:38:44.24ID:yTKPucAN0
>>296
そもそも人間の競技は競走馬程純化してないからな
両親がアスリートではないのも普通だし競走馬のように生まれてからずっと走ることに特化してる訳でもない
303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 08:42:39.65ID:ReaH4hGs0
ダイワスカーレット
304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 08:43:57.26ID:YK+gD7U50
>>291
クロフネは左側に馬が見えると止まってしまうから左回りで直線先頭に立てば勝ちパターン
どんだけアグネスタキオンの影に怯えてんだよって思った
305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 08:45:44.55ID:fjZ34Nt90
パンパンの良馬場なら問題なさそうだが今日は稍重だし良に回復しても時計かかりそうなのがなあ
306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 08:49:41.44ID:K0ySCo/E0
>>302
そんなふわっとした反論じゃなくて具体例を出しなよ。
307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 08:55:54.24ID:hOVl6fCA0
母父クロフネの時の父は誰なんよ。
マーズ✖クロフネは流石に嫌厭したいが。
308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 08:56:04.91ID:yTKPucAN0
>>306
人間は走ることに特化してないから競技のレベルが低い
その上血統や育成も競技に特化してないから身体能力のピンキリの差が大きい
その結果別競技でも通用してしまうというだけ
純化すればする程少しの差でも影響が大きくなるからな
309チャンスの順番
垢版 |
2025/05/25(日) 09:25:42.76ID:LBkoQ07f0
>>271
じゃあお前、エンブロイダリー絡みの馬券は一切買うな。
310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 09:28:47.37ID:ROZ/Kg4l0
滅多に出てこない
311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:42.84ID:ROZ/Kg4l0
6年前のオークス以来だよ、シゲルピンクダイヤだっけ?それ以来の挑戦だ
312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 09:32:12.54ID:FuqzimRh0
社台がダメジャー産駒をダービーオークスに向かわせなくなったからな
走らすだけ無駄と判断したんだろう
兎にも角にもダメジャー産駒に距離の壁は明確にあった
マーズはまだ分からんが
313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 09:34:52.07ID:ROZ/Kg4l0
サクラバクシンオーの血が入ってる馬は1200しか走らない、キタサンブラック出るまではこれ言われてた
314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:21.67ID:RZq+wKYG0
エンブロ母はクロフネ産でも忘れな草賞勝つ位には長めの距離適性あったからな
マーズ自身ダメジャーより距離こなせそうな体型だったし母系次第で中距離馬出ても何ら不思議ないわ
315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:23.96ID:ROZ/Kg4l0
今回のこれもニワカ競馬記者が言い出したんだろ?
まともな予想ができないからオカルトみたいな予想に走る
ここんところオカルトがハマってるからズに乗ってる
316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 09:49:46.35ID:RZq+wKYG0
>>288
地方だとダイオライト記念勝ったノーヴァレンダおるけどな
ちなみにあの馬も母父クロフネ
317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 09:54:19.08ID:MRevPveK0
そもそも日本の2400mのレースは
距離適性と言う概念で走る馬はほとんどいないだろ
アーモンドアイやらイクイノックスは
それが適正では無かった
318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 09:57:29.13ID:gepUIkep0
スプリンターがたった2Fしか変わらないマイルを長く感じる事も普通なんだから距離適性と言うのは思いの外デカい
2025/05/25(日) 10:05:30.69ID:/uX/gQ3p0
>>297
当時無双状態のエフフォーリアと三冠馬コントレイル相手の3着だから無理とは言えないのが悩みどころ
2025/05/25(日) 10:05:52.71ID:F7VVinUr0
傾向の話をしてる。
個体一つひとつ評価できるなら皆そうしてる。
走りを見て短距離向きだとか分かるそスキルを持ってるならそれで判断してる。
そうでなければこの時期の牝馬が2400走れるかなんか分からないから血統を1つの頼りにしてる。
でもナナヨーウイングみたいなのもいればローブデコルテみたいなのもいるので評価が分かれる。
321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 10:17:50.89ID:fREc2eOr0
俺は2000は中距離という認識だが
スプリント1200
マイル1600
中距離2000
長距離2400〜

ゲームとかだと違う分け方なのかもしれんがゲームやらんから知らん
322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 10:20:41.48ID:Joh61HXo0
ルメールが過去に1400ベストって言ってたり桜花賞乗らずに海外行くぐらいこの馬のこと評価してなさそうなのがな
2025/05/25(日) 10:34:31.58ID:N6LxpNLh0
キンググローリアスの仔だってダービー2着だ
324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 10:39:42.12ID:RZq+wKYG0
マーズ産の平均勝ち距離ってこの時点とはいえカナロアよりむしろ長めだしな
アーモンドアイを出すまでもなく母系次第で距離こなせる下地充分あるやろ
325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 10:42:57.73ID:Xl0gPi2F0
セリフォスがドバイターフでマイルでピッタリ止まったのが印象的だった
2025/05/25(日) 10:51:13.70ID:PegB4eFv0
>>296
高校程度のレベルって競馬なら2歳条件クラスみたいなもんだから、そもそもの運動神経が良ければ後は努力でなんとかなるよ
室伏広治とか学生の頃は槍投げも凄かったらしいしね
G1はオリンピックレベルだから双子でマラソンと短距離みたいなもん
ただ、オークスは相手も長距離特化のがいないから、体型や気性的にもエンブロイダリーが大きくマイナスになるとは思わん
327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 10:54:36.63ID:MRevPveK0
ミホノブルボンなんか
ライスシャワーが居なきゃ
1000~3000を勝ってたという適正がわからなくなってたな
2025/05/25(日) 11:03:37.81ID:PegB4eFv0
ってかナリブが長距離から高松宮は勝てんまでもスプリンター押しのけて4着だからな
能力は適性に勝る

と言いたいが、短距離馬を長距離に使う方が難しいわな
329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 11:55:58.56ID:9W7DSrCn0
>>322
キレもないって言ってるからな
ルメールの認識をベースにすると早めに動いてもダメ、溜めてもダメそうなんよなあ
ノープランで普通にレースして負けたらそれまでぐらいに思ってそう
そしてそういう騎乗の方がスムーズで馬券内には滑り込んできそう
2025/05/25(日) 15:09:49.42ID:9MpDiHv90
>>321
ゲームの縛りなら2400が中距離で2500から長距離
天皇賞とか皐月賞走れる馬ならジャパンカップとかダービー行くやろ
331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 15:17:05.78ID:hOVl6fCA0
馬場がアレだから、
距離持たない馬はあっさり止まりそうで面白くなるな、これw
332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2025/05/25(日) 15:19:05.34ID:h/IY5Fkx0
1800がベストっぽい気はする
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況