タフネスモデルのフィーチャーフォン型端末TORQUE X01のスレです。
キャリア公式
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/x01/
メーカー公式
最強のタフネスケータイ「TORQUER X01」登場!
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/x01/
タフネスケータイ TORQUE X01 Part08
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/keitai/1496403553
探検
タフネスケータイ TORQUE X01 Part09
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1白ロムさん
2017/11/23(木) 17:59:35.21ID:UgMbTrQu02017/11/23(木) 23:43:13.30ID:UgMbTrQu0
2017/11/23(木) 23:43:34.82ID:UgMbTrQu0
2017/11/23(木) 23:43:57.58ID:UgMbTrQu0
発売前日のタッチ&トライ
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1046113.html
https://www.goodspress.jp/news/84800/2/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1702/24/news089_0.html
オンラインショップ
TORQUE(R) X01
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYF33
TORQUE X01 KYF33に関する商品
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=eqsearch&q=TORQUE+X01+KYF33&q0=X01&cgk=&searchKind=
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1046113.html
https://www.goodspress.jp/news/84800/2/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1702/24/news089_0.html
オンラインショップ
TORQUE(R) X01
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYF33
TORQUE X01 KYF33に関する商品
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=eqsearch&q=TORQUE+X01+KYF33&q0=X01&cgk=&searchKind=
2017/11/23(木) 23:52:14.54ID:UgMbTrQu0
TORQUE X01 FAQ集
Q,アラームのスヌーズ設定したのに鳴らなくて遅刻したんですが?
A.スヌーズ不良バグはソフトウェアアップデートにて改修されています。
入手した端末のソフトウェアアップデートをお願いします。
Q.電話帳のシークレット設定をしたのに
メニューのグループ設定から理奈ちゃんの番号見られて妻にX01へし折られたんですけど?
A.これもバグらしい。対処は見られてもいい名前にしておくとか。
理奈ちゃん→伊丹十三
Q.LINEで文字入力する時、たまに画面がメール入力みたいな画面に変わる時があるんだけど?
A.2017年9月21日のアップデートでLINE関連のバグフィックスがされているため、
アップデートで解消するかも。アップデート後のバージョンは102.0.2a20。
Q.謹製メールアプリでの文字入力時、
変換候補が表示されていると#キーやリングで改行できないんですけど?
A.GRATINA 4Gからの遺物らしい。
改行するには変換候補表示から抜けるための「完了」操作が必要となる。
フリーのメールアプリあるいは「すぐメモ」「メモ帳」機能を使って
編集する場合は#キーで改行できる。
Q.再起動すると勝手にWi-Fiにつながってるんだけど?
A.購入者が一度も触っていなくても
元々「au Wi-Fi接続ツール」の自動接続がONになっているから。
ツール上で設定しなおしてください。
au側の糞「仕様」らしく、他機種でも発生している。
自動接続の解除法は
1. メインメニューから[ツール]→[au Wi-Fi接続ツール]
2.[各種設定]→[au Wi-Fi SPOT設定]
3.[自動接続設定]を解除
Q.Googleアカウントの紐づけはできないの?
A.Gmailアプリ等、Google謹製アプリによる紐づけは不可。Google Playも使用不可。
Q.じゃあGmailも使えないの?
A.別途スマホやPC等を利用してapkファイルをX01に送るか
DLするかして、対応しているメールアプリをインストールし、
Googleアカウントをアプリに紐づけすることで
リアルタイムで送受信可能になる。
メールアプリによっては快適なのもあれば使いにくいのもある。
具体的な内容は検索してください。
Q.MVNOでは使えないの?
A.購入後180日経過し、SIMロック解除を行わないとMVNOで使用できません。
SIMロック解除はauのウェブから可能。
ttps://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
MVNOでの使用は、以下のサイトを参照。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13458842/
※AUの回線を使うMVNOなら遜色なく使えるかも。(実例報告なし)
Q,アラームのスヌーズ設定したのに鳴らなくて遅刻したんですが?
A.スヌーズ不良バグはソフトウェアアップデートにて改修されています。
入手した端末のソフトウェアアップデートをお願いします。
Q.電話帳のシークレット設定をしたのに
メニューのグループ設定から理奈ちゃんの番号見られて妻にX01へし折られたんですけど?
A.これもバグらしい。対処は見られてもいい名前にしておくとか。
理奈ちゃん→伊丹十三
Q.LINEで文字入力する時、たまに画面がメール入力みたいな画面に変わる時があるんだけど?
A.2017年9月21日のアップデートでLINE関連のバグフィックスがされているため、
アップデートで解消するかも。アップデート後のバージョンは102.0.2a20。
Q.謹製メールアプリでの文字入力時、
変換候補が表示されていると#キーやリングで改行できないんですけど?
A.GRATINA 4Gからの遺物らしい。
改行するには変換候補表示から抜けるための「完了」操作が必要となる。
フリーのメールアプリあるいは「すぐメモ」「メモ帳」機能を使って
編集する場合は#キーで改行できる。
Q.再起動すると勝手にWi-Fiにつながってるんだけど?
A.購入者が一度も触っていなくても
元々「au Wi-Fi接続ツール」の自動接続がONになっているから。
ツール上で設定しなおしてください。
au側の糞「仕様」らしく、他機種でも発生している。
自動接続の解除法は
1. メインメニューから[ツール]→[au Wi-Fi接続ツール]
2.[各種設定]→[au Wi-Fi SPOT設定]
3.[自動接続設定]を解除
Q.Googleアカウントの紐づけはできないの?
A.Gmailアプリ等、Google謹製アプリによる紐づけは不可。Google Playも使用不可。
Q.じゃあGmailも使えないの?
A.別途スマホやPC等を利用してapkファイルをX01に送るか
DLするかして、対応しているメールアプリをインストールし、
Googleアカウントをアプリに紐づけすることで
リアルタイムで送受信可能になる。
メールアプリによっては快適なのもあれば使いにくいのもある。
具体的な内容は検索してください。
Q.MVNOでは使えないの?
A.購入後180日経過し、SIMロック解除を行わないとMVNOで使用できません。
SIMロック解除はauのウェブから可能。
ttps://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
MVNOでの使用は、以下のサイトを参照。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13458842/
※AUの回線を使うMVNOなら遜色なく使えるかも。(実例報告なし)
2017/11/23(木) 23:53:27.02ID:UgMbTrQu0
Q.水濡れしたら通話出来なくなったんだけど
A.流水で汚れを落とすなど、水濡れした状態だと受話口(レシーバー、マイク)の音が小さくなるのは防水携帯では当たり前ですが、
X01は音量が正常に戻るまで(水が抜けるまで)2〜3日かかります
回避策として、ハンズフリー(センターキーのスピーカーを押す)にすると通話できます
これでテンプレ完了。テンプレ貼付遅くなってスマヌ。
A.流水で汚れを落とすなど、水濡れした状態だと受話口(レシーバー、マイク)の音が小さくなるのは防水携帯では当たり前ですが、
X01は音量が正常に戻るまで(水が抜けるまで)2〜3日かかります
回避策として、ハンズフリー(センターキーのスピーカーを押す)にすると通話できます
これでテンプレ完了。テンプレ貼付遅くなってスマヌ。
2017/11/23(木) 23:58:17.87ID:wsJ0Mpju0
乙っすm(_ _)m
10白ロムさん
2017/11/24(金) 09:56:51.77ID:2XfG3tJO0 スレ立て&テンプレ乙
ここで素朴な疑問です。
「再起動すると勝手にWi-Fiにつながってるんだけど?」とあるけど、Wi-Fiに勝手に繋がると困るのってどういう場合なの?
ここで素朴な疑問です。
「再起動すると勝手にWi-Fiにつながってるんだけど?」とあるけど、Wi-Fiに勝手に繋がると困るのってどういう場合なの?
12白ロムさん
2017/11/27(月) 15:11:37.91ID:lb3L4ZTU0 現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
13白ロムさん
2017/11/27(月) 23:57:20.12ID:V/U/DFu80 飽きた・・・
14白ロムさん
2017/11/28(火) 02:49:01.89ID:s1DEgdLw0 来年X02でないかなあ(´・ω・`)
15白ロムさん
2017/11/28(火) 18:01:13.66ID:uHKNx2e40 X01のバグ?
スケジュール機能で毎週火曜日の繰り返しで終了日を半年後など入れると次の週は同じスケジュールが2つその次の週は同じスケジュールが3つと1つずつ増えていく
そのスケジュールを1つ削除するとすべて削除される
スケジュール機能で毎週火曜日の繰り返しで終了日を半年後など入れると次の週は同じスケジュールが2つその次の週は同じスケジュールが3つと1つずつ増えていく
そのスケジュールを1つ削除するとすべて削除される
16白ロムさん
2017/11/28(火) 23:27:31.37ID:yBZWUYZy0 繰り返し1日ごとでもなるねw
17白ロムさん
2017/11/30(木) 19:07:03.02ID:yH602o2t018白ロムさん
2017/12/01(金) 15:03:52.36ID:8roF8i8d0 スマホ・タブレットは落としたら割れるし修理代くそ高いしゴミだ
やはり凶器なみの頑丈さは最高
やはり凶器なみの頑丈さは最高
19白ロムさん
2017/12/01(金) 16:59:35.80ID:Uk2yzEnB0 紐つけてブン回してこめかみにヒットか
クマを倒すならそんなんより口の中に爆竹放り込めばいいと
最近証明されたではないか
クマを倒すならそんなんより口の中に爆竹放り込めばいいと
最近証明されたではないか
20白ロムさん
2017/12/01(金) 17:34:57.70ID:KRFkHcXU0 熊に出会っても慌てず対処できる人なら最初から出会わないわね
21白ロムさん
2017/12/01(金) 18:48:36.98ID:rcksry7R0 仕事柄、冷凍室に閉じ込められることがあるから
こいつがあると便利だろうな
ドアがバタンと閉まると同時に照明が消えて完全に真っ暗
脱出用レバーは氷結して動かない
中に電波が入るかどうかわからんが試したいとも思わないw
こいつがあると便利だろうな
ドアがバタンと閉まると同時に照明が消えて完全に真っ暗
脱出用レバーは氷結して動かない
中に電波が入るかどうかわからんが試したいとも思わないw
22白ロムさん
2017/12/08(金) 23:45:21.85ID:PN3D3TV40 auオンラインショップで買って自分で機種変設定とかしたからちょっと身悶えしたけど、
使い慣れてきて変えてよかったと思う
使い慣れてきて変えてよかったと思う
23白ロムさん
2017/12/09(土) 00:10:22.28ID:3qOedLN/0 素朴な疑問。何から機種変したの?
正直な話、この機種の完成度は低いと思うので。
正直な話、この機種の完成度は低いと思うので。
24白ロムさん
2017/12/09(土) 01:06:35.71ID:O0SRCS6v0 俺は54Tからの機種変更
25白ロムさん
2017/12/09(土) 01:31:18.89ID:YQZBmHEz0 俺はMobile Hi-Vision CAM Wooo
26白ロムさん
2017/12/09(土) 01:38:26.05ID:fu50cJHM0 >>23
GzOne TypeXから機種変更しました
PCやスマホともやりとりしやすいしMP3も再生できたりGzOneでは出来なかったことが出来て満足してます。
スマホと2台持ちで基本電話メインなので
GzOne TypeXから機種変更しました
PCやスマホともやりとりしやすいしMP3も再生できたりGzOneでは出来なかったことが出来て満足してます。
スマホと2台持ちで基本電話メインなので
27白ロムさん
2017/12/09(土) 02:05:55.30ID:C2yoj1lX0 W54T、T007ときてX01に。長年スライド派だったけど10数年ぶりに折り畳みに。
今時にしてはちょっとごつくてデカいけどしっかり押せる物理キーがいいね
前スレに書いてあったメール着信ランプつきっぱとかくだらないバグがアレだけど。
今時にしてはちょっとごつくてデカいけどしっかり押せる物理キーがいいね
前スレに書いてあったメール着信ランプつきっぱとかくだらないバグがアレだけど。
28白ロムさん
2017/12/09(土) 03:45:58.35ID:3cBmqqML0 ソフトウェアのバグさえなければいい機種なんだよなこれ。
最近アップデート来ないし
切り捨てられたかな?
最近アップデート来ないし
切り捨てられたかな?
29白ロムさん
2017/12/09(土) 04:47:35.32ID:O0SRCS6v0 複雑なアンドロイドだからか高速タイプについてきてくれない
30白ロムさん
2017/12/09(土) 17:07:53.34ID:SvAXfFvU0 T004から変更で操作的には若干もっさりで文字入力がついてこなくてイラっとするのも慣れた。
T004の時はメニュー画面から数字ボタン押せばポンと進んだ画面が、十時キーで選ばないといけないのが面倒。
でもwifiだよりでパケ代0円だから月額千円ぐらい安くなったのは良かった。
T004の時はメニュー画面から数字ボタン押せばポンと進んだ画面が、十時キーで選ばないといけないのが面倒。
でもwifiだよりでパケ代0円だから月額千円ぐらい安くなったのは良かった。
32白ロムさん
2017/12/12(火) 22:02:29.56ID:tswL/0cR0 >>au、「AQUOS SERIE SHV32」「AQUOS SERIE mini SHV33」「HTC U11 HTV33」「GRATINA 4G KYF31」でソフト更新
X01はまだか?
さっさと不具合修正しろ
X01はまだか?
さっさと不具合修正しろ
33白ロムさん
2017/12/13(水) 12:27:11.11ID:+M6wPQlA0 x02まだ?
34白ロムさん
2017/12/13(水) 23:45:38.23ID:1DqQXiwF0 >>なお、買取価格のランキングは、1位がドコモの「SH-01J」、auの「TORQUE X01 KYF33」で、それぞれ買取価格は5000円(税込)だった。
買い取り価格5000円www
さすが欠陥携帯
買い取り価格5000円www
さすが欠陥携帯
35白ロムさん
2017/12/14(木) 16:08:26.10ID:7jGbd/Bt0 auニュースが見れなくなっちゃった(´・ω・`)
36白ロムさん
2017/12/15(金) 20:59:54.70ID:tGJVea610 ニュースヘッドライン復活した(´・ω・`)
37白ロムさん
2017/12/16(土) 00:10:25.91ID:i0ssd9wz039白ロムさん
2017/12/20(水) 06:05:47.10ID:BTFqxbzT040白ロムさん
2017/12/21(木) 03:12:02.37ID:NTB0vt/a041白ロムさん
2017/12/21(木) 21:05:43.95ID:WNxcM5tZ0 もともと使えないゴミガラホなのにそこまでするメリットは?
42白ロムさん
2017/12/22(金) 01:49:03.67ID:cdqGHyNl0 オンラインショップで買おうと思ったら、在庫切れになってた。
日曜日にはあったのに...
日曜日にはあったのに...
43白ロムさん
2017/12/22(金) 04:46:24.75ID:HKMXYtyk044白ロムさん
2017/12/23(土) 10:49:14.94ID:caxzjXjU0 ん?
46白ロムさん
2017/12/24(日) 09:50:06.70ID:OFAF7DHR0 typeXで使ってたダウンロードした着メロをこれ機種でも使えるようにできますか?
47白ロムさん
2017/12/24(日) 16:28:40.54ID:MZmaFH5J0 出来ないけど、MP3使えるんだからそれでいいじゃんって思う
49白ロムさん
2017/12/26(火) 00:01:48.85ID:L5/FMjdC0 購入時の最初から画面に付いてるフィルム剥がしてない奴いる?
剥がしてないせいか、画面があまり鮮明じゃない気がするんだよな。
剥がしてないせいか、画面があまり鮮明じゃない気がするんだよな。
50白ロムさん
2017/12/26(火) 00:49:44.24ID:ekK0ZpZE0 あれは新車のビニールカバーと同じだぞ
製造から引き渡し段階での保護が目的だから、購入したら剥がさないと。
使用段階での画面保護はそれを目的として作られた保護材貼らないと
製造から引き渡し段階での保護が目的だから、購入したら剥がさないと。
使用段階での画面保護はそれを目的として作られた保護材貼らないと
51白ロムさん
2017/12/26(火) 01:47:30.23ID:EMMOHUlB0 そういや夏に買った新車のビニール、助手席側まだ放置してるや
53白ロムさん
2017/12/26(火) 04:58:24.42ID:PSxdcoin0 >>50
やっぱそうだよな、思いきって剥がす事にするよ。
カシオの時もそうだったけど、解約するまで貼りっぱなしで、
三年越しで剥がしてみたら、クッキリ保護材の跡が枠の様に付いててなかなか落ちなかったんだよな。
ありがとう
やっぱそうだよな、思いきって剥がす事にするよ。
カシオの時もそうだったけど、解約するまで貼りっぱなしで、
三年越しで剥がしてみたら、クッキリ保護材の跡が枠の様に付いててなかなか落ちなかったんだよな。
ありがとう
54白ロムさん
2017/12/27(水) 04:14:56.91ID:an7KccO70 欲しくなったけど
最低限維持費が高いわ
最低限維持費が高いわ
55白ロムさん
2017/12/27(水) 13:39:04.96ID:Q68O6kpM0 自宅wifiとポケットルーターがある環境なら安く使える
57白ロムさん
2017/12/27(水) 16:52:23.18ID:1BSMpG7Q058白ロムさん
2017/12/27(水) 21:22:44.49ID:ys7iPXfC0 この携帯、サブディスプレイも強化ガラス?
59白ロムさん
2017/12/28(木) 06:54:24.91ID:vY/qIQXS0 ただのポリカじゃない?
60白ロムさん
2017/12/28(木) 08:05:39.70ID:LaEBflRV0 マジですか、手荒な扱いすると傷が深く入りそうですね…。
62白ロムさん
2017/12/28(木) 20:09:02.66ID:LaEBflRV0 まだ落としてもないし、水にも浸してないなあ。久しぶりに機種変したし、大事にしよう。
しかしアプリが何も無いな、時代の流れには乗れないかも。
しかしアプリが何も無いな、時代の流れには乗れないかも。
63白ロムさん
2017/12/28(木) 20:26:24.00ID:uQLyQ3r50 x02 wktk待ち
64白ロムさん
2017/12/28(木) 22:47:14.73ID:QzzamY+W0 これ横において外でヤスリがけしてたら小窓周りのギザギザのとこに
粉が溜まってしまった…
粉が溜まってしまった…
65白ロムさん
2017/12/29(金) 05:14:00.47ID:tz3HEor+0 エアー拭いたらええんちゃうか
66白ロムさん
2017/12/29(金) 05:53:15.27ID:1kPKkmi00 水洗いしろよ(笑)
67白ロムさん
2017/12/29(金) 09:05:18.99ID:vBLiLJAY0 水冷たいじゃん
69白ロムさん
2017/12/29(金) 10:22:49.13ID:T1JehtYL0 tapexの方が良かった ニュースも見れないし
何も情報源がないtapexの時は無料である程度の情報みれたが
これは全く何もなしただの電話しかない
アラームセット数も少ない
サブデスプレーも消える
FMラジオもない
tapexに戻したいよ
何も情報源がないtapexの時は無料である程度の情報みれたが
これは全く何もなしただの電話しかない
アラームセット数も少ない
サブデスプレーも消える
FMラジオもない
tapexに戻したいよ
70白ロムさん
2017/12/29(金) 10:56:33.42ID:4Vpr9las0 戻せばいいじゃん。
71白ロムさん
2017/12/29(金) 16:25:14.32ID:8jULMFiE0 バカの相手しちゃダメ
73白ロムさん
2017/12/29(金) 18:00:41.76ID:tz3HEor+0 電話と割り切ってスマホと2台持ちだよな
74白ロムさん
2017/12/29(金) 19:57:48.99ID:isL5DLYW0 EZニュースとか電池のムダとしか思ってなかったわ
タダでニュース読みたいならRSSアプリ入れてWi-Fiで記事をダウンロードしときゃいいんだ
タダでニュース読みたいならRSSアプリ入れてWi-Fiで記事をダウンロードしときゃいいんだ
75白ロムさん
2017/12/29(金) 20:16:07.98ID:R6HhH2uu0 この携帯逆パカしても大丈夫ってマジ?
柔らかいフレームが使われてるから、しなるだけだって…
それと、海水がダメな理由って浸水するからって理由じゃないよね?
柔らかいフレームが使われてるから、しなるだけだって…
それと、海水がダメな理由って浸水するからって理由じゃないよね?
76白ロムさん
2017/12/29(金) 21:02:20.12ID:1kPKkmi0078白ロムさん
2017/12/30(土) 12:25:01.28ID:91cRc88u0 mineoかUQで運用してる人いますか?
79白ロムさん
2017/12/30(土) 21:02:19.14ID:LSWeimi1081白ロムさん
2018/01/03(水) 21:55:58.92ID:AHxcRA1r0 電池の持ちが最初より悪くなったなー…
最初はエコモード表示で八日間は使用可能の表示だったのに。
今は満充電しても使用可能時間が七日間と表示されるようになったな。
最初はエコモード表示で八日間は使用可能の表示だったのに。
今は満充電しても使用可能時間が七日間と表示されるようになったな。
82白ロムさん
2018/01/04(木) 01:10:17.05ID:ti+vCj0J0 電池は充放電する度に少しづつ劣化する、寒い場所では性能が下がる、電波状態の変化も電池の持ちに影響する
なんてことは言うまでもないだろうが念のため
なんてことは言うまでもないだろうが念のため
83白ロムさん
2018/01/04(木) 02:18:26.93ID:QQ6z1cEA0 ああ、そういう事なんだな。スッキリしたよ、ありがとう。
84白ロムさん
2018/01/04(木) 10:21:22.72ID:c+yJkXxN0 最近寒いから、俺のも持ちが悪いよ
85白ロムさん
2018/01/05(金) 19:56:02.52ID:Sm5RG2Oz0 この前買った初ガラホなんだどサイト見ながらカスタマイズしようとしてて
Gmail経由でapq開けないしBluetoothで送信したapqも開けないしで
今はもう仕様が変わって不可能とかなんですか?
Gmail経由でapq開けないしBluetoothで送信したapqも開けないしで
今はもう仕様が変わって不可能とかなんですか?
86白ロムさん
2018/01/05(金) 21:45:03.94ID:96NmV6mO0 LINEメインで考えてるけど、ダブル定額の範囲で行けそう?
87白ロムさん
2018/01/06(土) 00:45:37.88ID:hqxpHAqq0 範囲というのは速度制限のかかる2.5GBまでという理解でおk?
88白ロムさん
2018/01/06(土) 10:02:26.34ID:HOZLllCt089白ロムさん
2018/01/06(土) 11:42:24.01ID:Ss3M1PGF0 また誰かが割ってくれるのを待つのみ…て監事?
2018/01/06(土) 13:40:37.67ID:26lchdTA0
>>85
Gmailアプリは入れても使えないみたいだけど、それ以外の動きそうなapkを入れたいだけなら、
USBデバッグonにしてusbでpcとつないでadb install じゃだめなの?面倒っちいけど。
Gmailアプリは入れても使えないみたいだけど、それ以外の動きそうなapkを入れたいだけなら、
USBデバッグonにしてusbでpcとつないでadb install じゃだめなの?面倒っちいけど。
91白ロムさん
2018/01/07(日) 11:23:46.71ID:UGPJHb960 X02こないかなぁ
92白ロムさん
2018/01/07(日) 14:02:58.24ID:ghUk4Ppe0 俺も今更ながらカスタマイズしてみたくなって、
adb installでapkをインストールしてみたんですが、普通にインストールできました。
(Gmail作戦だと上手くいかなかった)
ファイルマネージャ系のアプリをインストールすると、色々とはかどりますね。
adb installでapkをインストールしてみたんですが、普通にインストールできました。
(Gmail作戦だと上手くいかなかった)
ファイルマネージャ系のアプリをインストールすると、色々とはかどりますね。
93白ロムさん
2018/01/07(日) 15:02:08.59ID:eNGjHbg20 >>54
普通にSIMロック解除して3円カケホで使ってるが
普通にSIMロック解除して3円カケホで使ってるが
95白ロムさん
2018/01/08(月) 19:25:06.33ID:XhF6hVPm0 これに変えようと思ってるけど、みんなどんな契約内容で、どんな感じに使ってるの?
96白ロムさん
2018/01/08(月) 20:10:20.67ID:Vuu1KhrM0 好きなように契約すればいいのに。
おまえは女学生か。
おまえは女学生か。
97白ロムさん
2018/01/08(月) 20:12:39.28ID:XK1PosXA0 通話し放題とCメールだけ
2600円ぐらいだったと思う
2600円ぐらいだったと思う
98白ロムさん
2018/01/08(月) 21:20:29.20ID:XhF6hVPm0 ライン使うならパケット定額1Gいるかね?
99白ロムさん
2018/01/08(月) 23:14:47.36ID:H49IzunP0100白ロムさん
2018/01/08(月) 23:28:29.57ID:/H0OhWL90 ダブル定額の10Mで間に合ってるヤツもいたな
101白ロムさん
2018/01/09(火) 17:50:08.23ID:4fO3+v960 LINEするために買ったけど結局Wifiのある職場か自宅でしか使わない設定にしてるし電話も繁忙期以外全然使わないし月1200円前後
102白ロムさん
2018/01/09(火) 19:45:24.10ID:ci2HPVDf0 02こなかったか・・・
103白ロムさん
2018/01/09(火) 20:03:25.22ID:7OaAn9XP0 まだ諦めない(`・ω・´)
104白ロムさん
2018/01/09(火) 21:03:00.74ID:64nHq82x0 俺の予想は2年後くらい
105白ロムさん
2018/01/10(水) 06:24:51.96ID:GOKHOVth0 いや、もう無いだろ
俺ももういらないと思ってるからw
俺ももういらないと思ってるからw
106白ロムさん
2018/01/10(水) 13:11:21.95ID:lG7tmRqM0 データフォルダとかEメールボタンの画面では数字キーで選択操作出来ないけど、
センターボタン押した状態(メニュー画面)なら数字キーで選べたと今気づいた
#押したら設定、4押したらカメラとか
センターボタン押した状態(メニュー画面)なら数字キーで選べたと今気づいた
#押したら設定、4押したらカメラとか
107白ロムさん
2018/01/10(水) 16:05:15.86ID:V+O0NV/g0 今さらジロー
108白ロムさん
2018/01/10(水) 18:49:32.77ID:IpC9kQ+C0 マジで買おうか悩んでる
MNPすればiphone7の方が安いってのは複雑だけど
MNPすればiphone7の方が安いってのは複雑だけど
109白ロムさん
2018/01/10(水) 21:27:21.59ID:VTh/KHOB0 個人的に携帯電話としては、かなりお薦め。
如何せんアプリの数が少なすぎるのが最大のネック。
これからも増えていかずに、次々とサービスだけが終了していくんだろうな…。
如何せんアプリの数が少なすぎるのが最大のネック。
これからも増えていかずに、次々とサービスだけが終了していくんだろうな…。
110白ロムさん
2018/01/10(水) 21:45:05.92ID:1RZBX1wK0 機種変更を考えているのですが、この機種の売りであるコンパスやら気象やらは通信していますか?
基本的にはタブレットでネットしている為ほぼ電話専用になるかなと思います(現在もそうしています)。
ただGRATINAが2年越えたので変えたいのですが普通の機種じゃつまらないので第一候補です。あまり電話でネットの通信料を使いたくないので……。よろしくお願いします!
基本的にはタブレットでネットしている為ほぼ電話専用になるかなと思います(現在もそうしています)。
ただGRATINAが2年越えたので変えたいのですが普通の機種じゃつまらないので第一候補です。あまり電話でネットの通信料を使いたくないので……。よろしくお願いします!
111白ロムさん
2018/01/10(水) 22:32:55.63ID:tqWdaPTf0 グロチナの方がマシ。変えない方がいい。
変えたいならマーベラの方がマシ
変えたいならマーベラの方がマシ
112白ロムさん
2018/01/10(水) 23:15:19.50ID:GOKHOVth0 すべてにおいて中途半端
素直にガラケーかiPhoneを選んだ方がすっきり気分がいい
素直にガラケーかiPhoneを選んだ方がすっきり気分がいい
113白ロムさん
2018/01/10(水) 23:18:28.61ID:XkJnjIaS0 今日みてきた。
ボタンとかすごく
魅力的なんだけどなあ
ボタンとかすごく
魅力的なんだけどなあ
114白ロムさん
2018/01/11(木) 00:27:33.19ID:zynESLF+0115白ロムさん
2018/01/11(木) 10:55:04.10ID:qY/lnVsl0 ボタンは当たり外れがあるかも、私のは上下左右とセンターキーのクリック感が薄いな。替えて欲しいと思ったが、この程度で騒いでたらクレーマー扱いになると思って辞めておいた。
もし買う事になったら、全てのボタンの押し心地を確かめておくと良いよ。
もし買う事になったら、全てのボタンの押し心地を確かめておくと良いよ。
116白ロムさん
2018/01/11(木) 14:37:33.05ID:Iaj36AX40 タブレットでインターネットして満足ならPCでネットしたら発狂するぐらい便利だよ
117白ロムさん
2018/01/11(木) 21:13:56.34ID:hGVAurwU0118白ロムさん
2018/01/11(木) 23:50:55.47ID:sHpW3YOi0 2タッチ入力ができるようにして欲しい
119白ロムさん
2018/01/11(木) 23:54:40.93ID:y6IZhl3s0 x02はよ
120白ロムさん
2018/01/12(金) 06:19:07.05ID:CWzERpr10 タッチはほしい
121白ロムさん
2018/01/12(金) 21:36:12.61ID:PZHReEMx0 ここに書かず京セラに直接メール送ろうよ、反映されるかも。
122白ロムさん
2018/01/13(土) 10:51:19.69ID:c9B2EC260 LINEのアップデートしたら入力
123白ロムさん
2018/01/13(土) 10:56:30.69ID:c9B2EC260 途中で送ってもた(´・_・`)
LINEをアップデートしたら文字入力スペースが小さくなってもた(><)
LINEをアップデートしたら文字入力スペースが小さくなってもた(><)
124白ロムさん
2018/01/13(土) 13:03:13.50ID:i4g7MDnW0 モバイルSuicaの設定をしたいのだがエラーでログインできんorz
125白ロムさん
2018/01/13(土) 16:19:57.20ID:adTPjxrx0 >>123
ピンサロや
ピンサロや
126白ロムさん
2018/01/13(土) 17:43:02.67ID:4KGrleft0 新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
127白ロムさん
2018/01/13(土) 19:07:43.18ID:PL/sLJi70128白ロムさん
2018/01/13(土) 22:03:37.64ID:HAPOLVGG0 ストップウォッチがその辺で拾ってきたフラッシュみたいで笑える。
129白ロムさん
2018/01/13(土) 22:10:51.05ID:uHNFHlF10 【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50
130白ロムさん
2018/01/15(月) 22:50:46.33ID:ZUJxzMC40 アプリ使えない使えない騒いでたんだけど、少し弄るだけで全然使えるようになるじゃないの。
131白ロムさん
2018/01/17(水) 17:00:03.03ID:KhAr4ZdV0 最近バリバリエリア内なのに圏外になるときがあるんだけどそんな人いる?
突然圏外です受信できませんてw
しばらくすると通信できるようになるけど…
故障の前兆かなあ
突然圏外です受信できませんてw
しばらくすると通信できるようになるけど…
故障の前兆かなあ
132白ロムさん
2018/01/17(水) 20:33:31.17ID:IeWaT83X0 俺はないな。
133白ロムさん
2018/01/20(土) 22:21:56.16ID:vuAuidZI0 電話帳をSDカードにバックアップしたいのですが、どうすれば良いんでしょうか
134X01は持ってない
2018/01/21(日) 00:43:07.36ID:ovWwJhgX0137白ロムさん
2018/01/21(日) 11:21:30.93ID:EwIzUVLC0138白ロムさん
2018/01/21(日) 12:39:26.95ID:Qw6v0hcl0 >>137
それね、
基地局と基地局の間とかにいて
どちらの局を捕捉するか迷うときなんかに出るよ。
局をつかむ条件は電界強度だけではなく
色々あって
そしていくらアンテナ三本松でも
そんな迷うような場合には
一旦基地局の捕捉が途切れて
もう1つの基地局を捕捉しなおしたりする。
それね、
基地局と基地局の間とかにいて
どちらの局を捕捉するか迷うときなんかに出るよ。
局をつかむ条件は電界強度だけではなく
色々あって
そしていくらアンテナ三本松でも
そんな迷うような場合には
一旦基地局の捕捉が途切れて
もう1つの基地局を捕捉しなおしたりする。
139白ロムさん
2018/01/21(日) 12:41:55.23ID:Qw6v0hcl0 あと、あまりにも展望がよすぎて
遠方の基地局を掴んじゃう場合も
同じことがおきることがある。
特に都市部の高台とか。
遠方の基地局を掴んじゃう場合も
同じことがおきることがある。
特に都市部の高台とか。
140白ロムさん
2018/01/21(日) 13:32:28.55ID:Gf4V8Pgd0 アンテナのとこ赤い×になってるときがまれにある
これはなんだ?
これはなんだ?
142白ロムさん
2018/01/21(日) 19:04:22.32ID:pd5Ga1cI0 >>140
ほっておくと、×が画面いっぱいに大きくなるね。
ほっておくと、×が画面いっぱいに大きくなるね。
143白ロムさん
2018/01/21(日) 21:00:00.41ID:sI7EPDQk0 皆さん、何色ですか?
144白ロムさん
2018/01/21(日) 22:46:27.97ID:1eo7Ggli0 赤だよ。シルバーは赤色のリングが格好悪いから統一感のある赤にしました。
145白ロムさん
2018/01/21(日) 23:37:50.85ID:vY4w+u3C0 131です。
私の住んでいるのはガチの田舎でして。
所謂盆地になっているところなので山で電波が乱反射しているのかもしれないですね。
もう少し様子をみます。
それにしても最近重くて持ち歩くのがしんどくなってきた・・・
こいつのsim差し換えて機種変更出来ればいいのに・・・
私の住んでいるのはガチの田舎でして。
所謂盆地になっているところなので山で電波が乱反射しているのかもしれないですね。
もう少し様子をみます。
それにしても最近重くて持ち歩くのがしんどくなってきた・・・
こいつのsim差し換えて機種変更出来ればいいのに・・・
147白ロムさん
2018/01/22(月) 08:31:44.50ID:x+KLy0Ma0 うちのエレベーターの中は圏外になるわ
148白ロムさん
2018/01/22(月) 10:18:18.46ID:faaRLPaq0 >.>144
どうもありがとうございます。
赤いいですね。
長く使うと、角の部分など、色がおちたりしませんでしたか?
どうもありがとうございます。
赤いいですね。
長く使うと、角の部分など、色がおちたりしませんでしたか?
149白ロムさん
2018/01/22(月) 12:39:24.94ID:JQuZRj9/0 俺シルバー。
adb installでアプリをインストールするようになってから、愛着出てきた。
adb installでアプリをインストールするようになってから、愛着出てきた。
150白ロムさん
2018/01/22(月) 12:43:36.72ID:3+Gg16SQ0151白ロムさん
2018/01/22(月) 12:45:06.43ID:JYYC6Gn90 色は赤でも銀でもよかったので銀なんだけと
聴覚障害者の私は
この着信音量と受話音量の
大きさと聞きやすさで決めた。
聴覚障害者の私は
この着信音量と受話音量の
大きさと聞きやすさで決めた。
152白ロムさん
2018/01/22(月) 12:56:21.76ID:XE4rhfr/0 電話とメールの着信音量の設定は別々にして欲しかった。
153白ロムさん
2018/01/22(月) 12:59:24.06ID:3FYj4EZV0155白ロムさん
2018/01/22(月) 16:43:47.27ID:G6nbwY4Z0 赤は指紋が結構目立って、キーも黒いからパッと見で操作し難いかな。
156白ロムさん
2018/01/22(月) 22:46:42.59ID:G6nbwY4Z0 TORQUEX01の耐荷重ってどんなもんなんだろう。やはり折り畳み式を踏みつけるのはダメかな?
157白ロムさん
2018/01/22(月) 23:14:36.24ID:YXxWt/mk0 折りたたみだろーがそうでなかろーが、踏みつけるほどの加重は大抵の精密機械にとって致命傷になると思うぞ。
158白ロムさん
2018/01/22(月) 23:26:44.00ID:G6nbwY4Z0 TORQUEG02はタフネスチャレンジで踏まれてたから気になっちゃって。
TORQUEX01は踏まれてた記事がなかったんだよな、やっぱダメかー
TORQUEX01は踏まれてた記事がなかったんだよな、やっぱダメかー
159白ロムさん
2018/01/22(月) 23:39:43.89ID:usLru29/0160白ロムさん
2018/01/22(月) 23:50:23.20ID:G6nbwY4Z0 >>148
まだ使い初めて一ヶ月くらいかな?落としたりはしてないから、色の剥げはありませんね。ほぼ毎日水には浸けていますが、今のところ、塗装には変化なし…
まだ使い初めて一ヶ月くらいかな?落としたりはしてないから、色の剥げはありませんね。ほぼ毎日水には浸けていますが、今のところ、塗装には変化なし…
161白ロムさん
2018/01/22(月) 23:53:19.68ID:G6nbwY4Z0 キーのバックライトが光度センサーと連動してないのが残念。自動オンオフされないからキーバックライトは常にオフにしてる。通りでキーが黒くて見辛い訳だった。
162白ロムさん
2018/01/23(火) 00:07:56.29ID:FhJXqQKl0163白ロムさん
2018/01/23(火) 00:19:01.38ID:l6zyVyum0 艶消しブラックとかライムグリーンとか
発売前にそんないろがあればと盛り上がった一年前。
今じゃこのスレ寂れた限界集落のようだ。
発売前にそんないろがあればと盛り上がった一年前。
今じゃこのスレ寂れた限界集落のようだ。
164白ロムさん
2018/01/23(火) 00:34:51.89ID:VGfqACYX0 どこかで器用なヤツがダイソーのカーボンシールとか貼ってるに違いない
165白ロムさん
2018/01/23(火) 19:57:55.53ID:iHgdxA350 ハードホルダーの使い心地はどう?
166白ロムさん
2018/01/23(火) 21:03:51.85ID:X3O61qtg0 本気のアウトドアで使う人以外はごつくて邪魔だよ
うちのはロックされない不良品だった
うちのはロックされない不良品だった
167白ロムさん
2018/01/23(火) 22:30:50.91ID:2LXyVfk30 日本は災害が多いから。。。
いつ誰がアウトドア生活になるか
いつ誰がアウトドア生活になるか
168白ロムさん
2018/01/23(火) 22:34:46.00ID:VGfqACYX0 アウトドア生活は甘受出来てもネットの無い生活は耐えられないという
171白ロムさん
2018/01/24(水) 08:32:44.05ID:eJ0qRqNI0 プロトレックといいつつ良く見たらスマートウォッチで別にスマホも持ってるオチ
172白ロムさん
2018/01/24(水) 08:34:47.89ID:Jl0Xh7yx0 電話できねえじゃねえか
173白ロムさん
2018/01/24(水) 10:49:39.12ID:bLM1kb9c0 俺のX01は何度も落としてるからキズだらけ
サブディスプレイ周辺と裏蓋の塗装のハゲが特に酷い
液晶ヒンジ周辺の角の黒い部分が柔らかいから大きくへこんでる
メイン液晶もひ弱な素材で地面に落ちた衝撃で普通のキズではなく、彫刻刀で彫ったみたいにえぐれてる
まあ、見た目はそれでもタフネスだからいいけど、システムがどうしようもないくらい腐ってる
あと1年我慢したら機種変更しよう
十年に一度の地雷機種だった
サブディスプレイ周辺と裏蓋の塗装のハゲが特に酷い
液晶ヒンジ周辺の角の黒い部分が柔らかいから大きくへこんでる
メイン液晶もひ弱な素材で地面に落ちた衝撃で普通のキズではなく、彫刻刀で彫ったみたいにえぐれてる
まあ、見た目はそれでもタフネスだからいいけど、システムがどうしようもないくらい腐ってる
あと1年我慢したら機種変更しよう
十年に一度の地雷機種だった
174白ロムさん
2018/01/24(水) 12:29:58.62ID:VpSXxeL00 地雷機種だよねこれ。
ソフトウェアだけでなくハードウェアも見せかけだけのクズ。
入力辞書アホ過ぎるし
メール入力クズ過ぎるし
いいのは通話だけだ。
京セラサヨウナラ。
もう二度と京セラの端末は買わない。
ソフトウェアだけでなくハードウェアも見せかけだけのクズ。
入力辞書アホ過ぎるし
メール入力クズ過ぎるし
いいのは通話だけだ。
京セラサヨウナラ。
もう二度と京セラの端末は買わない。
175白ロムさん
2018/01/24(水) 12:42:22.47ID:ZOj5fbxC0 通話できて丈夫ならそれでいい
176白ロムさん
2018/01/24(水) 13:09:45.80ID:PSWKT4xj0 MARVERA2と比べれば入力しやすいしキーも打ちやすいし
いいことだらけだがなあ。
いいことだらけだがなあ。
177白ロムさん
2018/01/24(水) 13:55:43.85ID:nwzH8BIy0 重さはどうですか?
178白ロムさん
2018/01/24(水) 15:08:44.58ID:C4HKVxkW0 やっぱりCASIOがいいの?出ないだろうけど
179白ロムさん
2018/01/24(水) 16:16:34.70ID:xKxc540w0 通話とメールだけなら十分だと思うぞ。
スマホみたいに邪魔にはならないし。
Wifiとか切っておかないと電池馬鹿喰いするけど。
スマホみたいに邪魔にはならないし。
Wifiとか切っておかないと電池馬鹿喰いするけど。
180白ロムさん
2018/01/24(水) 20:42:11.10ID:jEYOIcqo0 確かに変換はどうしようもないほどアホだけど、それ以外は何ら不満無いな。辞書登録すれば補えるし。
181白ロムさん
2018/01/24(水) 20:54:04.74ID:jEYOIcqo0 強いて言えば、スワイプ動作をするためのセンターキー長押しをもう少し短くしてくれないものかね…
182白ロムさん
2018/01/25(木) 03:22:37.50ID:dLZmbchi0 今、リアルで北海道で寒冷地テスト?やってるけど大したこと無いな・・・
iPhoneの方が冷えてもキビキビ動く
iPhoneの方が冷えてもキビキビ動く
183白ロムさん
2018/01/25(木) 04:20:54.69ID:dLZmbchi0 -20℃でサブディスプレイがほとんど使い物にならん・・・
184白ロムさん
2018/01/25(木) 04:41:22.97ID:1SGQYbxe0 そうなんや
185白ロムさん
2018/01/25(木) 07:15:45.05ID:7DtLMLlj0 京セラは実はまともな環境評価試験やってないでしょ。
スヌーズバグ見過ごすような
ところだからね。
スヌーズバグ見過ごすような
ところだからね。
186白ロムさん
2018/01/25(木) 07:37:12.31ID:FwKIwAql0 確かに冷凍庫でキンキンに冷えてやがってしまった時、かなり液晶の反応が遅くなった時あったな。
187白ロムさん
2018/01/25(木) 07:50:28.18ID:dzS6G3cY0 え?見掛け倒しなの???
188白ロムさん
2018/01/25(木) 07:59:44.24ID:JGeONeZm0 > 実際の使用時全ての状況での動作を保証するものではありません。
189白ロムさん
2018/01/25(木) 08:18:47.70ID:FwKIwAql0 割と冷えには弱いかも知れない。熱はバッテリーが傷みそうで加えてないけど。
190白ロムさん
2018/01/25(木) 08:29:34.24ID:QeANjsrY0 俺が働いてた某情報機器メーカーでは
家庭向け製品でもマイナス50度での評価もしていたけどね。
海外向けはマイナス70度までやってた。
こういうコンセプトの商品でまともにやってなかったら笑える。
家庭向け製品でもマイナス50度での評価もしていたけどね。
海外向けはマイナス70度までやってた。
こういうコンセプトの商品でまともにやってなかったら笑える。
191白ロムさん
2018/01/25(木) 09:52:24.81ID:FwKIwAql0 確かに動作はするんだけど、液晶が寒さで渋くなるな。サブディスプレイに限っては、かなり動作が遅れるから、コンパスはあまり使えないかも。
192白ロムさん
2018/01/25(木) 10:00:04.31ID:kSTVuLs00 京セラ携帯って北見市で作ってるのにな
193白ロムさん
2018/01/25(木) 11:02:06.22ID:FwKIwAql0 話変わるけど、スピーカーは大きな音が出せるから良いよね。音楽プレイヤーとしては優秀、タフネス全然関係ないけど。
でも大きな音を出しすぎると、音が割れちゃうんだよな。スピーカーの性能以上の音を出してるから壊れそう。
でも大きな音を出しすぎると、音が割れちゃうんだよな。スピーカーの性能以上の音を出してるから壊れそう。
194白ロムさん
2018/01/25(木) 11:09:21.19ID:FwKIwAql0 >>177
重さはそんなに感じないかな、片手持ちをずっとやってると疲れてくるけど。
だから長い時間持つ時は両手にしてるかな、左手カーソルで右手はテンキーにしてる。
重量比も液晶側とテンキー側で五分五分だし、バランスは悪くないよ。
重さはそんなに感じないかな、片手持ちをずっとやってると疲れてくるけど。
だから長い時間持つ時は両手にしてるかな、左手カーソルで右手はテンキーにしてる。
重量比も液晶側とテンキー側で五分五分だし、バランスは悪くないよ。
195白ロムさん
2018/01/25(木) 13:20:29.60ID:/pGVNi9w0196白ロムさん
2018/01/25(木) 18:08:30.55ID:6NIMKgxG0 プリセットのブラウザ以外使ってる人いる?Chromeいれたけどスクロールとかメニューとかできない…
197白ロムさん
2018/01/25(木) 18:44:47.92ID:FwKIwAql0 キーの押し心地が気に入らなかったけれど、触っていく内にマイルドになっていった。
一部のボタンがカチカチと操作感がなかったから、馴染んできて良くなった。
一部のボタンがカチカチと操作感がなかったから、馴染んできて良くなった。
198白ロムさん
2018/01/25(木) 18:47:29.06ID:FwKIwAql0200白ロムさん
2018/01/26(金) 20:56:01.23ID:fNsrqJPm0 >>198です。オペラスクロールも快適だったけど、アドレスを書き替えようとクリアボタンを押すと入力キャンセルされる動作になりますね。
少し不便かも、いちいち範囲指定して切り取らないといけないから。それ以外は大丈夫でした
少し不便かも、いちいち範囲指定して切り取らないといけないから。それ以外は大丈夫でした
201白ロムさん
2018/01/27(土) 07:33:24.02ID:hZOXU5tg0 LINEの受信が異様に遅くなった、昨日は3時間遅れと夜送られたLINEが今朝ついた7時間遅れ、
なんでやねんΣ\(゚Д゚;)
なんでやねんΣ\(゚Д゚;)
202白ロムさん
2018/01/27(土) 09:06:40.95ID:Mc4jLBDk0 そりゃぁ韓国までデータ送ってるんだし
203白ロムさん
2018/01/27(土) 13:21:01.63ID:hZOXU5tg0 端末再起動、バッテリーSDカード外ししたらLINE送受信出来たがWiFi繋いでのはなし
4Gじゃ送信できても受信出来ん、逆なら良いのに()ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
4Gじゃ送信できても受信出来ん、逆なら良いのに()ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
204白ロムさん
2018/01/28(日) 02:38:46.62ID:7LKqWvSN0 ラインはあまり使わないから、何とも言えん。
しかしプリインストールされてる無駄なアプリを全て削除したいな。
メールのアプリを消そうかと思ったけど、システムの改変になるらしく、削除出来ず。
しかしプリインストールされてる無駄なアプリを全て削除したいな。
メールのアプリを消そうかと思ったけど、システムの改変になるらしく、削除出来ず。
205白ロムさん
2018/01/28(日) 17:56:00.48ID:/y8TTqC70 使わないアプリは無効にしておけばいいのでは
206白ロムさん
2018/01/28(日) 18:51:49.68ID:5lF7l5Ey0 青のモデルがあればなぁ
でもほしいです。
でもほしいです。
207白ロムさん
2018/01/28(日) 19:02:41.71ID:6/TyscNx0 反日スパイアプリのLINEを使う連中は殺しても構いません。
208白ロムさん
2018/01/28(日) 23:43:18.69ID:7LKqWvSN0209白ロムさん
2018/01/29(月) 01:52:08.36ID:WOtkXyfC0 GzOneとくらべて、入力速度かなり遅くないですか?
設定の問題なのかな
反応が全くついてきてない気分です
SIMフリーにしてIJJmioのau回線で使ってます
設定の問題なのかな
反応が全くついてきてない気分です
SIMフリーにしてIJJmioのau回線で使ってます
210白ロムさん
2018/01/29(月) 02:25:38.89ID:zHKiS3360 数年前にカシオ使ってたけど、別にそんなに速度は変わらないと思うけどな。
211朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
2018/01/29(月) 05:28:56.86ID:WRRCFIuJ0 >「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
212白ロムさん
2018/01/29(月) 14:39:52.34ID:tOwPhBv20 >>209
文字入力速度のこと?
だったらこの機種はすばやく入力すると、一瞬間をおいてから表示が変わる感じ
かなり遅いよ
あと高速入力するとなぜか最初に入力した文字が連続で入力される事がよくある
例えば、「あかさたな」と入力してるのに、「あああああ」となってしまう
内部の処理が追いついてない感じ
文字入力速度のこと?
だったらこの機種はすばやく入力すると、一瞬間をおいてから表示が変わる感じ
かなり遅いよ
あと高速入力するとなぜか最初に入力した文字が連続で入力される事がよくある
例えば、「あかさたな」と入力してるのに、「あああああ」となってしまう
内部の処理が追いついてない感じ
213白ロムさん
2018/01/29(月) 21:26:52.05ID:ZikVzLcx0 入力のレスポンスはかなりラグいね。
文字に限らず操作すべてに言えるけど。
前に重くて機種変更したいって言ってたけど中古のグラティナにsim差して使えるね。
入力レスポンスはそんなに変わらない。
ガラホは全部こんなものなんだろうね。
文字に限らず操作すべてに言えるけど。
前に重くて機種変更したいって言ってたけど中古のグラティナにsim差して使えるね。
入力レスポンスはそんなに変わらない。
ガラホは全部こんなものなんだろうね。
214白ロムさん
2018/01/30(火) 02:46:59.33ID:QpV/N+s/0 皆さん結構辛口ですね。機種変したのは久しぶりなので、何に関しても高性能を感じる。
215白ロムさん
2018/01/30(火) 03:51:15.23ID:QpV/N+s/0 京セラの端末を使ったのがW21Kで最後だったから、当時と比べると雲泥の差だ。しかし携帯って進化したね。
216白ロムさん
2018/01/30(火) 08:43:58.01ID:u5pIeo+w0 私は関西セルラーの頃から使っているから20年以上になるけど電話機としての使用がメインだから高性能より小型軽量のほうがうれしいな。
今はキャリアメールじゃなくても不自由しないしね。
もちろんスマホと2台持ち。
今はキャリアメールじゃなくても不自由しないしね。
もちろんスマホと2台持ち。
217白ロムさん
2018/01/30(火) 17:40:26.02ID:cItMhGCQ0 LINEは業務でも使ってるから文字入力がサクサクであってほしいんだけど、この機種はサクサクとは程遠いのかな(´・ω・`)
見た目はカッチョイイんだけどね
見た目はカッチョイイんだけどね
218白ロムさん
2018/01/30(火) 17:48:34.93ID:MduEPbvh0 LINE自体が、ケータイで使えるなら使ってみろ(笑)って子なので
219白ロムさん
2018/01/30(火) 18:44:33.30ID:QpV/N+s/0 全面スピーカーが閉じた時にもう少し突出していたら良かったな。
音楽再生してる時に閉じると音が籠った感じになるのが残念だ。
音楽再生してる時に閉じると音が籠った感じになるのが残念だ。
220白ロムさん
2018/01/30(火) 18:53:17.67ID:QpV/N+s/0 >>217
別にそんなに気になるほど遅くはないよ。
別にそんなに気になるほど遅くはないよ。
221白ロムさん
2018/01/30(火) 21:35:31.64ID:TETZcz5P0222白ロムさん
2018/01/30(火) 23:34:06.27ID:QpV/N+s/0 まあまあ、荒れるから喧嘩はしないで。
ディスプレイにはdragontrail使われてるけど、しっかりと保護した方が良いかな。
防塵実験でカラーサンドに包まれてたけど、傷付かないのかな。未だに最初から貼られてるフィルム剥がしてない。
ディスプレイにはdragontrail使われてるけど、しっかりと保護した方が良いかな。
防塵実験でカラーサンドに包まれてたけど、傷付かないのかな。未だに最初から貼られてるフィルム剥がしてない。
223白ロムさん
2018/01/30(火) 23:45:16.96ID:EC2+6DEB0 x02来なかったなorz
224白ロムさん
2018/01/30(火) 23:55:57.23ID:EZdszIeQ0 ローン支払いが終わった頃に発売がデフォだろ
225白ロムさん
2018/01/31(水) 00:05:54.02ID:ZEgWJhqS0 次もメインはパカパカにしたいけど京セラ信じていいのか?
226白ロムさん
2018/01/31(水) 00:33:22.57ID:Y5Nz+U9a0 仕方ない来月買うたるわ
227白ロムさん
2018/01/31(水) 09:36:52.45ID:Z5LqW9WT0 そーなん
ほな、私もこうたるわ!
ほな、私もこうたるわ!
228白ロムさん
2018/01/31(水) 10:56:14.47ID:6zNmQNPn0 おっと、荒れさせてすまない。
もちろんXO1に機種変更したのはカッコ良かったからだよ。
それは今でも変わらない。
ただ重さは考えていなかった。
フォーマルな場所には会わないからTPOにあわせてグラティナと使い分けていくよ。
熊避けにこいつのスピーカー出力は必要だからね!
もちろんXO1に機種変更したのはカッコ良かったからだよ。
それは今でも変わらない。
ただ重さは考えていなかった。
フォーマルな場所には会わないからTPOにあわせてグラティナと使い分けていくよ。
熊避けにこいつのスピーカー出力は必要だからね!
229白ロムさん
2018/01/31(水) 12:08:33.42ID:CK8OwucO0 数ヶ月振りに投稿質問します
最近F1長押しのアプリ履歴を知りました
これを完全非表示、機能停止にする方法はありませんか?
ついでにF1+マナーでスクショという手段も知りましたが、百歩譲ってそれは意義を図れます
ただ、このアプリ履歴と使用時の意味不明なサムネイル保存?は理解出来ません
最近F1長押しのアプリ履歴を知りました
これを完全非表示、機能停止にする方法はありませんか?
ついでにF1+マナーでスクショという手段も知りましたが、百歩譲ってそれは意義を図れます
ただ、このアプリ履歴と使用時の意味不明なサムネイル保存?は理解出来ません
231白ロムさん
2018/01/31(水) 12:14:39.98ID:CK8OwucO0 早速有り難う御座います
無効化は出来ませんか?
緊急通報機能みたいな、強制搭載の流れでしょうか?
無効化は出来ませんか?
緊急通報機能みたいな、強制搭載の流れでしょうか?
232白ロムさん
2018/01/31(水) 12:33:11.24ID:c/l6uw490 どんなOSにも、ガラケーですらタスク切り替え機能はあるので強制搭載かと問われても困る
233白ロムさん
2018/01/31(水) 12:33:13.12ID:Fwg+fd090 わいはレッドするで
234白ロムさん
2018/01/31(水) 12:39:51.99ID:+wtCmNVE0 Windowsのタスク表示みたいで便利だけどなあ。
恐らく無効化は無理じゃないかな?システムアプリでさえ簡単に消せないようになってるから。
いい携帯だけど、痒い所に手が届かないんだよな。アップデート早く来てくれ…
恐らく無効化は無理じゃないかな?システムアプリでさえ簡単に消せないようになってるから。
いい携帯だけど、痒い所に手が届かないんだよな。アップデート早く来てくれ…
235白ロムさん
2018/01/31(水) 12:42:16.60ID:25i9jXot0 >>231
強制とか…少し考え方を変えるべき。嫌ならF1長押ししなければいいだけ。あなたには意味不明にみえても他のユーザーには意味がある。
強制とか…少し考え方を変えるべき。嫌ならF1長押ししなければいいだけ。あなたには意味不明にみえても他のユーザーには意味がある。
236白ロムさん
2018/01/31(水) 12:55:00.24ID:CK8OwucO0 んー、タスクとリアルタイムサムネイル強制保存は全くの別物で、後者は蛇足どころかプライバシーの侵害に等しいと思いますが・・・
シャッター音強制と同じ視点で、サムネイル強制表示による犯罪者の突発的な物証確保要素としては有効?でしょうか
先の緊急通報強制と同じ分野
画面上の情報量が圧倒的に増えた時代だからこそ、そうした意味での事後活用法があるやもしれません
パッと思い付くのはこれだけ
無関係な身としては、ただただ自分の個人情報に類する写真をライブカメラの如く、しかも強制で記録される不条理しか感じ得ません
・・・無効化は不可能ですか
残念ですが、皆さん有り難う御座いました
シャッター音強制と同じ視点で、サムネイル強制表示による犯罪者の突発的な物証確保要素としては有効?でしょうか
先の緊急通報強制と同じ分野
画面上の情報量が圧倒的に増えた時代だからこそ、そうした意味での事後活用法があるやもしれません
パッと思い付くのはこれだけ
無関係な身としては、ただただ自分の個人情報に類する写真をライブカメラの如く、しかも強制で記録される不条理しか感じ得ません
・・・無効化は不可能ですか
残念ですが、皆さん有り難う御座いました
237白ロムさん
2018/01/31(水) 17:07:51.21ID:25i9jXot0 そういう思考ならガラケーすら持てないぞ
デジタルネットワークデバイスは持てない。
どのみちGoogleもマイクロソフトもアップルも個人情報取得しまくるんだが。
糸電話とか使ってたら?
デジタルネットワークデバイスは持てない。
どのみちGoogleもマイクロソフトもアップルも個人情報取得しまくるんだが。
糸電話とか使ってたら?
238白ロムさん
2018/01/31(水) 19:50:48.65ID:D5+7xu8A0 >>236
アプリ使って終了する時に、クリアキーでなく終話キーでアプリを閉じれば履歴には表示されませんが…そういう問題ではないのでしょうね
アプリ使って終了する時に、クリアキーでなく終話キーでアプリを閉じれば履歴には表示されませんが…そういう問題ではないのでしょうね
240白ロムさん
2018/01/31(水) 21:09:32.53ID:MTGs/iaB0 マジですか、dragontrailよりもgorillglassの方が頑丈なんですね。
名前が格好いいだけに性能で劣るのは頂けないなあ…
名前が格好いいだけに性能で劣るのは頂けないなあ…
242白ロムさん
2018/01/31(水) 22:36:34.90ID:XpQCMdsc0243白ロムさん
2018/01/31(水) 23:36:35.26ID:MTGs/iaB0 喧嘩は荒れるので辞めて下さい。
さっきフローリングに落としちゃったけど、傷ひとつ付いてないぜ。それよりも床の方は大丈夫かな…
さっきフローリングに落としちゃったけど、傷ひとつ付いてないぜ。それよりも床の方は大丈夫かな…
244白ロムさん
2018/01/31(水) 23:41:32.68ID:ua/LmcdW0 電波受信しちゃってる人相手にしちゃ駄目よ。
システムによる強制保存は人類のプライバシーの侵害だーみたいな人、
暖かくなると出てくるじゃん。立春前だからちょっと早かったね。
システムによる強制保存は人類のプライバシーの侵害だーみたいな人、
暖かくなると出てくるじゃん。立春前だからちょっと早かったね。
245白ロムさん
2018/01/31(水) 23:57:19.84ID:MTGs/iaB0 それはそうと、裏蓋替えてる人居る?
赤色良いんだけど、見飽きちゃったな。裏面が暗くてパッとしないなあ。
赤色良いんだけど、見飽きちゃったな。裏面が暗くてパッとしないなあ。
246白ロムさん
2018/02/01(木) 02:18:06.51ID:4+uu3mb90 裏蓋だけ変える意味が全くわからん。
秋田と言われてもそんな何種類もあるわけじゃないしどうせ全部飽きるんだろう?
秋田と言われてもそんな何種類もあるわけじゃないしどうせ全部飽きるんだろう?
247白ロムさん
2018/02/01(木) 03:30:47.54ID:kW6yYNGn0 こんなクズ機種まだ使ってるのがいるんだな
買って一ヶ月で捨てたよ
頭おっかしーんじゃねーの?おまいら
買って一ヶ月で捨てたよ
頭おっかしーんじゃねーの?おまいら
248白ロムさん
2018/02/01(木) 07:23:42.10ID:4+uu3mb90 買って一ヶ月で捨てた機種のスレを見てる奴の存在意義が全くわからん。
どんだけ未練がましいんだろう。
どんだけ未練がましいんだろう。
249白ロムさん
2018/02/01(木) 07:57:18.22ID:5PgwDXny0 通話だけならかなりいいからね。
通話だけは。
通話だけは。
251白ロムさん
2018/02/01(木) 15:49:48.06ID:STD+8DO60 見た目と電話機能に期待して買ってる
アプリはすべてiPad
ゲームはswitch
3台持ち
アプリはすべてiPad
ゲームはswitch
3台持ち
252白ロムさん
2018/02/01(木) 16:36:06.60ID:M6cKM8ly0 ブルジョワめ
253白ロムさん
2018/02/01(木) 16:41:33.86ID:aTDlUQFX0 どんな機種でも合う合わんあるからしょうがないよね…って我慢して慣れるか、文句ばっかり言って一生幸せになれないかだ
255白ロムさん
2018/02/01(木) 20:47:19.19ID:+xn+d9gy0256白ロムさん
2018/02/01(木) 21:03:23.64ID:+xn+d9gy0 >>250
毎日ジャブジャブ水洗い&浴槽ダイブさせてるけど、さすがトルクだ!なんともないぜ!
毎日ジャブジャブ水洗い&浴槽ダイブさせてるけど、さすがトルクだ!なんともないぜ!
257白ロムさん
2018/02/01(木) 21:54:47.11ID:D8rcEyLi0 電話を複数台持つ意識高い系(笑)本末転倒を証明してるな。
親もクズなんだろうな…
親もクズなんだろうな…
258白ロムさん
2018/02/01(木) 22:21:14.01ID:+xn+d9gy0 相手を罵るような言葉は止めようね。
261白ロムさん
2018/02/02(金) 08:05:48.47ID:Cm8CiixP0262白ロムさん
2018/02/02(金) 12:40:01.39ID:GMalcilz0 どうせ一台しか使えないのに二台も三台も持ってあるくのも馬鹿っぽいが、
たかが大量生産品の工業製品、ただのツールなんだから使いたいように使えばいいのになあ。
たかが大量生産品の工業製品、ただのツールなんだから使いたいように使えばいいのになあ。
264白ロムさん
2018/02/02(金) 12:49:03.05ID:GMalcilz0 使いたいように使えって書いてあんのに読めないやつが
端末何台も使い分けられるとは到底思えないがなあw
端末何台も使い分けられるとは到底思えないがなあw
265白ロムさん
2018/02/02(金) 12:57:41.40ID:pO5THUZD0 1台にこだわるならガラケーでは困るからiPhoneを買うわ
使い分けるからtorqueを持ってる
使い分けるからtorqueを持ってる
266白ロムさん
2018/02/02(金) 13:11:21.20ID:aU82l4Pj0 シルバーボディに赤蓋付けてます。
267白ロムさん
2018/02/02(金) 13:18:15.10ID:rgJIjwaV0 torqueをauの通話専用、スマホはmvno運用で2台持ち・約50%コストダウン
268白ロムさん
2018/02/02(金) 18:42:00.58ID:ZFMPDirt0 スマホで何をするの?ゲーム?
270白ロムさん
2018/02/02(金) 20:26:47.82ID:cSmG7jrf0 >>266
イケてるね、リングが赤だから違和感なさそうだ。
イケてるね、リングが赤だから違和感なさそうだ。
272白ロムさん
2018/02/03(土) 03:13:13.25ID:NXGVck0X0 Coppermineレベルの俺はどうすりゃいいんだ
273白ロムさん
2018/02/03(土) 17:22:46.80ID:PqaE5fd20 女子ですが、赤とシルバーどちらがいいと思いますか?
275白ロムさん
2018/02/03(土) 18:20:37.94ID:Ois0d3K/0 赤は還暦の色
シルバーはお年寄りの意味
シルバーはお年寄りの意味
276白ロムさん
2018/02/03(土) 18:33:30.54ID:FQjf0sHt0 ♪シルバー仮面はぁ 年寄り仮面 (知ってる時点で年寄りだな)
277白ロムさん
2018/02/03(土) 20:45:20.34ID:KCBa/hGG0 シルバーのほうが飽きがこないからいいかも、、
278白ロムさん
2018/02/03(土) 23:08:11.25ID:bL3rFY0k0 もう少し裏面がゴツくなっても良いから、カメラのレンズを保護する機能を備えて欲しかったな。
サブディスプレイもあまり使い道無いし、無くても良いような気がするなあ…
赤外線はもはや何の為に装備されているのか、疑問になってきた。
サブディスプレイもあまり使い道無いし、無くても良いような気がするなあ…
赤外線はもはや何の為に装備されているのか、疑問になってきた。
279白ロムさん
2018/02/03(土) 23:11:19.60ID:FQjf0sHt0 赤外線はガラケーから買い替えたときのデータ転送用
280白ロムさん
2018/02/04(日) 00:34:51.64ID:GiTyArmM0 しかし本当にそれだけなんだよな。データ転送ならばSDカードだけで十分なのに。
完全に飾り。デザインの一部と化している…。昔の携帯みたいに、テレビでも操作出来れば役に立ったのになあ…
完全に飾り。デザインの一部と化している…。昔の携帯みたいに、テレビでも操作出来れば役に立ったのになあ…
281白ロムさん
2018/02/04(日) 00:38:55.56ID:GiTyArmM0 ラジオチューナーがあれば良かったが、今の時代インターネットラジオが簡単に聴けるから必要なくなっちゃったなあ。
でも、通信出来ない環境でラジオが通せれば、いざという時に役に立つんだけどなあ。
二年後くらいには、また折り畳みで進化したトルクを触ってみたいもんだ。
でも、通信出来ない環境でラジオが通せれば、いざという時に役に立つんだけどなあ。
二年後くらいには、また折り畳みで進化したトルクを触ってみたいもんだ。
282白ロムさん
2018/02/04(日) 00:49:10.69ID:GiTyArmM0 いい携帯なんだから、補えるし部分は全てアップデートで改善して欲しいな。この状態で完全です!となれば、京セラさんには失望しますけど…
283白ロムさん
2018/02/04(日) 01:03:17.30ID:8nsCwVtW0 携帯を複数持つアホの脳みそは、1台しか持たない方々の1/台数の性能しか発揮しないな(笑)
284白ロムさん
2018/02/04(日) 01:13:58.70ID:GiTyArmM0 バンパーに取り付けられているネジは取り外せるのかな?
パーツが分解出来れば、全塗装して好きな色にしたいなー…
パーツが分解出来れば、全塗装して好きな色にしたいなー…
287白ロムさん
2018/02/04(日) 07:26:07.96ID:HS6AkoRt0 >>283
バカだから使い分けが出来ないんだよね、君は
そういうことを書くから自分が救いようのないレベルのバカだってことがバレるんだよ?
お勉強になったね!
社会の役に立ちそうもないから樹海で自殺するのがいいよ、君は^^
バカだから使い分けが出来ないんだよね、君は
そういうことを書くから自分が救いようのないレベルのバカだってことがバレるんだよ?
お勉強になったね!
社会の役に立ちそうもないから樹海で自殺するのがいいよ、君は^^
288白ロムさん
2018/02/04(日) 09:39:25.36ID:iXe6Z37B0 ガラホもしくはガラケーとスマホを組み合わせれば
スマホ1台ですへてこなすより確実に維持費を減らせる。
そしてガラケーやガラホはスマホの役割は果たせない。
スマホでは10インチタブレットの使い心地はありえない。
こんなこともわからない馬鹿がいるのか(笑)
スマホ1台ですへてこなすより確実に維持費を減らせる。
そしてガラケーやガラホはスマホの役割は果たせない。
スマホでは10インチタブレットの使い心地はありえない。
こんなこともわからない馬鹿がいるのか(笑)
292白ロムさん
2018/02/04(日) 10:57:55.17ID:PS+e9b020 この前電池残量20数%で初めてカメラ起動不可を体験
不具合だらけなのに、そんなとこ保護してどうすんだ?
通話マイクは水濡れすると相手に声が伝わらない欠陥品
水が抜けるまで数日かかる
つまり、この機種はネット専用
しかもガラホなので激しく使いにくい
これはTYPE-Xユーザーに対する嫌がらせ機種だな
壊れたから仕方なく機種編したが、素直に白ロム買ってロッククリアすべきだったorz
不具合だらけなのに、そんなとこ保護してどうすんだ?
通話マイクは水濡れすると相手に声が伝わらない欠陥品
水が抜けるまで数日かかる
つまり、この機種はネット専用
しかもガラホなので激しく使いにくい
これはTYPE-Xユーザーに対する嫌がらせ機種だな
壊れたから仕方なく機種編したが、素直に白ロム買ってロッククリアすべきだったorz
293白ロムさん
2018/02/04(日) 12:01:19.22ID:KXtbU1Mo0 折り畳みは最強。
手帳のようなカバーはださいよね
手帳のようなカバーはださいよね
294白ロムさん
2018/02/04(日) 12:23:07.61ID:y7eMJxl70 ガラホsimで通話のみでいいからスマホが使えればまた違った楽しみになるのにねえ。
試しに嫁さんのshv31に差したけどアンテナ❌だったわ。
試しに嫁さんのshv31に差したけどアンテナ❌だったわ。
295白ロムさん
2018/02/04(日) 12:24:40.64ID:y7eMJxl70 おっと文字化けすまん。
アンテナはバツでした。
アンテナはバツでした。
296236
2018/02/04(日) 16:59:13.77ID:T6IuCb++0 無効化の件、アドバイス有り難う御座いました
ところで、充電スタンド購入後は先日の質問まで放置していたものの、二月に入って早々に2.8MB強制OS更新という事実をたった今偶然発見
あらゆるネット制限を施しているにも関わらず、メール用に開放していたモバイル=4Gにて勝手にダウンロード
当然ソフトウェア更新でもありません
何事かと精査すると数値的にau Market 7.4.0とやらがモバイルを通して自動ダウンロードされた様子
かつてループエラーで更新出来なかったメールは3.10.04?と旧Ver.は覚えていませんが最新の3.10.08ではありません
無料は500KBのくせに月初で2.8MBを強制配布するってのは何ともいえません(重大なセキュリティ問題発覚や旧仕様の完全陳腐化でも生じたんですかねえ)
色々操作して7MBにまで膨れ上がりましたが、結局メール更新もいつもの様に解決しませんでしたし、ループエラーも同じ
ただただ通信代を重ねて寄付しただけ
有り難さと、制限設定度外視で強制ダウンロード+パッチ適用に似ている?に対する不快感とで複雑
一連の流れにおいて皆さんも同様な現象でしょうか
また、今後もau Marketに関しては、単品のアプリケーション扱いにも関わらず制限設定が無視される、
というかau Marketを制限するという行為そのものが「モバイル、WiFi共に通信関係全無効時のみ」になるという解釈で間違いないでしょうか
ところで、充電スタンド購入後は先日の質問まで放置していたものの、二月に入って早々に2.8MB強制OS更新という事実をたった今偶然発見
あらゆるネット制限を施しているにも関わらず、メール用に開放していたモバイル=4Gにて勝手にダウンロード
当然ソフトウェア更新でもありません
何事かと精査すると数値的にau Market 7.4.0とやらがモバイルを通して自動ダウンロードされた様子
かつてループエラーで更新出来なかったメールは3.10.04?と旧Ver.は覚えていませんが最新の3.10.08ではありません
無料は500KBのくせに月初で2.8MBを強制配布するってのは何ともいえません(重大なセキュリティ問題発覚や旧仕様の完全陳腐化でも生じたんですかねえ)
色々操作して7MBにまで膨れ上がりましたが、結局メール更新もいつもの様に解決しませんでしたし、ループエラーも同じ
ただただ通信代を重ねて寄付しただけ
有り難さと、制限設定度外視で強制ダウンロード+パッチ適用に似ている?に対する不快感とで複雑
一連の流れにおいて皆さんも同様な現象でしょうか
また、今後もau Marketに関しては、単品のアプリケーション扱いにも関わらず制限設定が無視される、
というかau Marketを制限するという行為そのものが「モバイル、WiFi共に通信関係全無効時のみ」になるという解釈で間違いないでしょうか
297236
2018/02/04(日) 17:05:47.40ID:T6IuCb++0 ああ、一応その他設定のアプリ欄に追加されたダウンロード済みから辿り、au Market 7.4.0を直接無効またはアンインストールすることも可能です
強制停止、アップデート取り消し、無効化の3点に加えてデータ削除まで可能
勝手に加えといて何だよこれって感じ(´д`)
様子見したいので上記3点は何れも実施していませんが、暫く注視したいですね
強制停止、アップデート取り消し、無効化の3点に加えてデータ削除まで可能
勝手に加えといて何だよこれって感じ(´д`)
様子見したいので上記3点は何れも実施していませんが、暫く注視したいですね
298白ロムさん
2018/02/04(日) 17:08:14.87ID:0LRuxQwa0 一括でこれに替えて3ヶ月だけどuqに移ってスマホにしたくなってきた…
299白ロムさん
2018/02/04(日) 19:46:57.87ID:TXzV0hdg0 >>298
すれば?
すれば?
300白ロムさん
2018/02/04(日) 20:29:01.70ID:GiTyArmM0 >>289
あれは、いいものだ…
あれは、いいものだ…
301白ロムさん
2018/02/04(日) 21:09:56.17ID:1g4KCkRR0 TORQUEはそれはそれでいいんだけど、type-xと比べると、どうしても見劣りする。
サブディスプレイは常時表示じゃないし、設定とかのメニューもあちこちで不便。
サブディスプレイは常時表示じゃないし、設定とかのメニューもあちこちで不便。
302白ロムさん
2018/02/05(月) 00:32:11.54ID:NU+g9IEL0 文字入力がとにかく不便
303白ロムさん
2018/02/05(月) 00:51:43.20ID:GMAjtvrP0 情報漏れるから、入力するなとの戒めの発想である。
304白ロムさん
2018/02/05(月) 07:40:48.03ID:2EoM75O10 アップデートまだー?
305白ロムさん
2018/02/05(月) 08:58:57.40ID:yp1Sx+wS0 この機種、GPSをONにしたまんまだと恐ろしいくらい電池食うのどーにかして…
満充電からたかだか2時間経たないうちに4割近く減ってたのにはビビった。
満充電からたかだか2時間経たないうちに4割近く減ってたのにはビビった。
306白ロムさん
2018/02/05(月) 09:45:28.01ID:g9rZGDCr0 GPSの電波の掴みが悪いんだろ
NETとかでよくある現象
GPSは基本オフにした方がいいよ
NETとかでよくある現象
GPSは基本オフにした方がいいよ
307白ロムさん
2018/02/05(月) 10:10:40.41ID:2EoM75O10 仕事以外で電話する事ないから、休みの日は常に機内モードで無線ラン有効にして使ってる。これで割と電池が持つようになるよ、無駄なアプリが勝手に立ち上がるのが気に入らないけど…
309白ロムさん
2018/02/05(月) 12:31:30.18ID:yp1Sx+wS0 いやいや、2時間かからずに4割近く消費って多過ぎでしょ。
たまたま前日にちらっとナビアプリ起動させてそのときにGPSをONにしたまんま忘れていたんだけどね。
次の日用事あって出かけたら家出てから2時間経ってないのに63%になってて焦ったわ。
普段はBT、Wifi、GPS全部切ってる。
たまたま前日にちらっとナビアプリ起動させてそのときにGPSをONにしたまんま忘れていたんだけどね。
次の日用事あって出かけたら家出てから2時間経ってないのに63%になってて焦ったわ。
普段はBT、Wifi、GPS全部切ってる。
310白ロムさん
2018/02/05(月) 20:35:49.72ID:GRvJm+MY0 カメラ機能が一番電池食うのでは?
311白ロムさん
2018/02/05(月) 21:57:12.06ID:2EoM75O10 やっぱ折り畳みにはDragonTrailXは必要なかったのかな。
312白ロムさん
2018/02/06(火) 00:12:40.16ID:lTGP1iN40 せめてゴリラガラスにしてくれたら傷だらけにならなかったのにな
313白ロムさん
2018/02/06(火) 00:59:25.47ID:oopVTbWH0 そんな話を聞くと、タフネスケータイなのに慎重に扱ってしまう私…
314白ロムさん
2018/02/06(火) 01:00:14.00ID:ALesXa+g0 タフネスケータイとしては孤高の品だけど防水や対衝撃性はもう専売特許では無いし、ネットを封じられたら売りの機能も使えないしキャリアでは魅力半減だよなあ。
MVNOでこそいかせられるケータイだよね。
MVNOの通話が安くなれば・・・
MVNOでこそいかせられるケータイだよね。
MVNOの通話が安くなれば・・・
315白ロムさん
2018/02/06(火) 01:11:39.85ID:oopVTbWH0 しかしモックと実機って全然違うね。
店頭に置いてあるモックを軽く逆パカさせてみたけど、ヒンジの隣にある樹脂バンパーがもげそうになった。
柔軟性のあるフレームを使っていると聞いていたけど、実機とモックは素材が違うのかな?
店頭に置いてあるモックを軽く逆パカさせてみたけど、ヒンジの隣にある樹脂バンパーがもげそうになった。
柔軟性のあるフレームを使っていると聞いていたけど、実機とモックは素材が違うのかな?
316白ロムさん
2018/02/06(火) 01:24:36.19ID:oopVTbWH0 ハードホルダー欲しいけど、値段が結構高いな…
317白ロムさん
2018/02/06(火) 06:42:24.06ID:lTGP1iN40320白ロムさん
2018/02/06(火) 08:59:23.42ID:XHxHU/sf0 通話に関しては非常に良い。
音も比較的良いし、呼び出し音も最大音量にしとくとえれえデカくて混雑するところでもハッキリ聞こえる。
曲は選ばないと聞こえなくなったりするけど。
あとはスマホみたいにデカくないから持ちやすいため、通話しやすい。
ネットつないで云々やること考えないで通話限定で考えればかなり優秀。
音も比較的良いし、呼び出し音も最大音量にしとくとえれえデカくて混雑するところでもハッキリ聞こえる。
曲は選ばないと聞こえなくなったりするけど。
あとはスマホみたいにデカくないから持ちやすいため、通話しやすい。
ネットつないで云々やること考えないで通話限定で考えればかなり優秀。
321白ロムさん
2018/02/06(火) 09:59:47.78ID:lTGP1iN40 水濡れしたらこっちの声が相手に全く届かなくなるよ
通話レコーダーにも相手の声しか入ってない
マイクが復活するまで数日かかる
その他不具合多数
これは欠陥携帯
通話レコーダーにも相手の声しか入ってない
マイクが復活するまで数日かかる
その他不具合多数
これは欠陥携帯
323白ロムさん
2018/02/06(火) 19:48:02.69ID:oopVTbWH0 携帯電話の機能をしっかりと果たしてるから、良い機種だと思うけどな。
叩いてる人達の携帯電話の機能に対するハードルが異常に高くて驚いてしまう。
私は電話と軽くネットで調べもの出来て、寝ながらユーチューブ観れるだけで満足だよ。
叩いてる人達の携帯電話の機能に対するハードルが異常に高くて驚いてしまう。
私は電話と軽くネットで調べもの出来て、寝ながらユーチューブ観れるだけで満足だよ。
324白ロムさん
2018/02/06(火) 19:55:17.92ID:oopVTbWH0 >>317
モックは壊れそうになったから、実機では同じようにならないと信じてる。
やはり柔らかいフレームで衝撃を和らげてるように出来てるんですね。
欲を言えば、衝撃を吸収した箇所の部品を簡単に取り外せて、交換出来れば良かったかも。
モックは壊れそうになったから、実機では同じようにならないと信じてる。
やはり柔らかいフレームで衝撃を和らげてるように出来てるんですね。
欲を言えば、衝撃を吸収した箇所の部品を簡単に取り外せて、交換出来れば良かったかも。
325白ロムさん
2018/02/06(火) 20:02:59.55ID:oopVTbWH0 濡れると通話困難になるって話、それって本当?
毎日ジャブジャブ水洗いしてるけど、数十分置いておけば、水抜けません?
数日も使えないとか、私のトルクは普通に使えてますよ…
毎日ジャブジャブ水洗いしてるけど、数十分置いておけば、水抜けません?
数日も使えないとか、私のトルクは普通に使えてますよ…
327白ロムさん
2018/02/06(火) 22:02:41.29ID:L265rR4G0329白ロムさん
2018/02/06(火) 22:24:57.35ID:b/Tkxe1t0330白ロムさん
2018/02/07(水) 01:47:09.72ID:ej2tDYZO0 さすがトルクだ!閉じた状態でヒンジに勢いよく落下させてもなんともないぜ!
331白ロムさん
2018/02/07(水) 12:03:56.35ID:abLT6Cyp0333白ロムさん
2018/02/07(水) 20:02:01.53ID:u86d1GPU0 修理出して戻ってきて ChMate入れようとしても無理だった
昨年までは出来たのに。
昨年までは出来たのに。
334白ロムさん
2018/02/07(水) 20:15:22.28ID:ej2tDYZO0 あれってそんなにいい携帯だったんだ。
二年程使ってたけど、良さに気付けなかったな。
二年程使ってたけど、良さに気付けなかったな。
336白ロムさん
2018/02/08(木) 18:23:16.14ID:dD8Kx3AI0 アップデートはやくきてくれー!
337白ロムさん
2018/02/08(木) 20:00:47.27ID:dD8Kx3AI0 はやくしろー!間に合わなくなっても知らんぞ−!
338白ロムさん
2018/02/09(金) 01:13:04.50ID:6/IwoLal0 塗装が結構傷付きやすいな。
339白ロムさん
2018/02/09(金) 11:21:29.76ID:Ly1cgJjS0 塗装が弱いってよく聞くけど、みんな露出して持ち歩いてる?
私はいつもポケットに入れているからか目立った傷とかないけど。
まあタフネスだし傷は勲章と思えば良いのでは?
私はいつもポケットに入れているからか目立った傷とかないけど。
まあタフネスだし傷は勲章と思えば良いのでは?
340白ロムさん
2018/02/09(金) 12:05:01.91ID:F/7+74DZ0 どの色を持っていらっしゃるのですか?
赤色ですか?
赤色ですか?
341白ロムさん
2018/02/09(金) 12:39:57.35ID:0yJMmkb80 私は赤です。
中古Aランクじゃないかなってくらい綺麗だと思います。
電気工事関係の仕事をしています。
手袋をしていても操作できるし、うるさい現場内でも聞こえるスピーカー、良いです。
中古Aランクじゃないかなってくらい綺麗だと思います。
電気工事関係の仕事をしています。
手袋をしていても操作できるし、うるさい現場内でも聞こえるスピーカー、良いです。
342白ロムさん
2018/02/09(金) 12:57:20.41ID:UvfYNyvL0 type-Xから乗り換えたのだが、すごくサクサク動くように感じる。
こんな俺って、少数派?
こんな俺って、少数派?
343白ロムさん
2018/02/09(金) 13:50:04.97ID:F/7+74DZ0344白ロムさん
2018/02/09(金) 20:48:45.21ID:6/IwoLal0 >>342
私も。叩かれてる意味がよく分からない一人。
私も。叩かれてる意味がよく分からない一人。
345白ロムさん
2018/02/09(金) 21:00:00.28ID:6/IwoLal0 >>339
神経質なだけかも。私も保護する物に入れてるけど、
細かな傷がスパッと入ってるのが結構気になる。充電の蓋を開けただけで樹脂に傷が付いた事もあるし、
携帯買った時に、あうのネーチャンが裏蓋開けるだけで隙間の部分の塗装に抉れが出来たし。
まあ、気にしすぎなだけなんだけど。欲を言えば、ガラスコート的な物が吹き付けられてると良かったかな。
神経質なだけかも。私も保護する物に入れてるけど、
細かな傷がスパッと入ってるのが結構気になる。充電の蓋を開けただけで樹脂に傷が付いた事もあるし、
携帯買った時に、あうのネーチャンが裏蓋開けるだけで隙間の部分の塗装に抉れが出来たし。
まあ、気にしすぎなだけなんだけど。欲を言えば、ガラスコート的な物が吹き付けられてると良かったかな。
346白ロムさん
2018/02/09(金) 21:43:41.58ID:PbjfF9kk0 >>339
今明るい所で確認しましたけど目立つ傷はありませんでした。
私は着信音のMP3をSDカードで移行するので裏蓋は結構開けます。ロックは常にフリーですw
ロットによって塗装にムラがあるかもしれないですね。
あと、ビス穴とかは結構汚れが溜まってました!
今明るい所で確認しましたけど目立つ傷はありませんでした。
私は着信音のMP3をSDカードで移行するので裏蓋は結構開けます。ロックは常にフリーですw
ロットによって塗装にムラがあるかもしれないですね。
あと、ビス穴とかは結構汚れが溜まってました!
347白ロムさん
2018/02/09(金) 21:44:47.48ID:PbjfF9kk0 あ、ごめんなさい。
間違えたw
間違えたw
348白ロムさん
2018/02/09(金) 22:18:16.28ID:6/IwoLal0 音声レコーダーの音が小さいな。これでは、いざと言う時に音声録れなくない?
出来たら改善して欲しいな。マイクの性能の限界だったら厳しいが。
出来たら改善して欲しいな。マイクの性能の限界だったら厳しいが。
349白ロムさん
2018/02/12(月) 07:23:30.40ID:KKfxNJH50 昨日からアラームが鳴らなくなった…
もうヤダこのガラホ
もうヤダこのガラホ
350白ロムさん
2018/02/12(月) 11:53:56.96ID:R2xy+vWc0 こんなのさ
昔ならメーカーが自主的に改修してたよな。
まともに動作しないものを売る京セラひどすぎるわ。
裁判起こしてもいいくらいだ。
昔ならメーカーが自主的に改修してたよな。
まともに動作しないものを売る京セラひどすぎるわ。
裁判起こしてもいいくらいだ。
351白ロムさん
2018/02/12(月) 12:17:32.03ID:mvzMT7f/0 auは京セラの会社なので京セラがどんな端末作ろうと問題無いのよ
352白ロムさん
2018/02/12(月) 23:01:05.71ID:im2yD2Dr0 テルルモバワン!
353白ロムさん
2018/02/13(火) 06:40:51.17ID:PV3+yTJc0 お前らアンケートには答えた方が良いぞ。二回目だけど、内容が変わってる。
意見すれば、改善されるかも知れないぞ。面倒だけど、頼んだ。
意見すれば、改善されるかも知れないぞ。面倒だけど、頼んだ。
354白ロムさん
2018/02/13(火) 06:41:44.63ID:PV3+yTJc0 アンケート内容の
タッチポインタ―(キー部を指でなぞるとPCのタッチパットのように使える機能)を搭載していること
は意味不明だったが。
タッチポインタ―(キー部を指でなぞるとPCのタッチパットのように使える機能)を搭載していること
は意味不明だったが。
355白ロムさん
2018/02/13(火) 08:41:35.53ID:FILm51oP0 そんなの来たかな?
356白ロムさん
2018/02/13(火) 10:59:23.41ID:knkB141g0 うちは来てない。
買ったときは有ったと思うけど無視しちゃった。
買ったときは有ったと思うけど無視しちゃった。
357白ロムさん
2018/02/13(火) 11:57:21.34ID:PV3+yTJc0 いや、TORQUEX01の公式の。ブラウザ開いたとき、メニューに乗ってるやつね。
京セラに問い合わせようかと思ったけど、公式で意見取り入れてるみたい。
こんな所にグチグチ書いてないで、京セラに改善しろと言った方が早くないかな。
京セラに問い合わせようかと思ったけど、公式で意見取り入れてるみたい。
こんな所にグチグチ書いてないで、京セラに改善しろと言った方が早くないかな。
358白ロムさん
2018/02/13(火) 12:16:21.22ID:bir+sWqh0 アンケートって何だ?
そんなメールは来てないな
そんなメールは来てないな
359白ロムさん
2018/02/13(火) 12:23:58.62ID:PV3+yTJc0 ブラウザ開いた所のTORQUE使い方ガイドにあるよ。
360白ロムさん
2018/02/13(火) 21:59:21.56ID:bir+sWqh0 なるほど、X01で開くとアンケートのダイアログが表示されてるね
しかし何でこんなわかりにくいところに載せたんだろう?
しかし何でこんなわかりにくいところに載せたんだろう?
361白ロムさん
2018/02/13(火) 23:31:52.99ID:bir+sWqh0 >>354
グラティナのアンケートの使い回しだろうか?
Q29に画像がないと思ったら一番下に表示されてて笑った
しかし長いアンケートだった
途中処理が重くて動きがカクカクしたな
おもいついた不具合に対する不満を書いたが、改善されるかどうか…
グラティナのアンケートの使い回しだろうか?
Q29に画像がないと思ったら一番下に表示されてて笑った
しかし長いアンケートだった
途中処理が重くて動きがカクカクしたな
おもいついた不具合に対する不満を書いたが、改善されるかどうか…
362白ロムさん
2018/02/13(火) 23:40:38.20ID:pqIpnuRj0 2回やる事もないか(´・_・`)
363白ロムさん
2018/02/14(水) 08:56:04.38ID:Cy2ZdaTk0 この機種ってVoLTEだよね?
UQのVoLTESIMで運用できる?
UQのVoLTESIMで運用できる?
364白ロムさん
2018/02/14(水) 10:39:19.75ID:ZMiph/JN0 ロック解除してればいけそうな気がする
365白ロムさん
2018/02/14(水) 12:18:55.70ID:YqlxsoDP0 一括で買ってれば解除されてるんだったっけな
試してみたい
試してみたい
367白ロムさん
2018/02/14(水) 20:10:00.72ID:YqlxsoDP0368白ロムさん
2018/02/14(水) 23:13:48.65ID:Uni9v/US0370白ロムさん
2018/02/15(木) 09:47:15.29ID:vmMl1GoF0 一括で買っただけだと解除されてないぞ
My auで解除手続きしていけ
一括購入サポート系の施策はなかったと思うから、
一括なら買ってすぐでも解除できるはず
My auで解除手続きしていけ
一括購入サポート系の施策はなかったと思うから、
一括なら買ってすぐでも解除できるはず
371白ロムさん
2018/02/15(木) 11:07:10.85ID:hoaYjTn60 UQなら普通にスマホ契約した方が幸せになれるだろ
なんでこんな欠陥品を使おうと思ったんだ?
なんでこんな欠陥品を使おうと思ったんだ?
373白ロムさん
2018/02/15(木) 13:38:12.50ID:n+ON0KsD0 普通にスマホ契約したうえで普段使うのはTORQUE、スペアとして
その新しく手に入れたスマホにSIM入れ替えて使う
その新しく手に入れたスマホにSIM入れ替えて使う
375白ロムさん
2018/02/15(木) 17:32:16.68ID:pMntgGFR0 (1) 「提供先不明アプリのインストールを許可する」にチェック
(2) APKPure(Google Playもどき)をadb installでインストール
(3) APKPure上から、以下のアプリをインストール
・ファイルマネージャ+
・AquaMail
・CalDav Sync Free Beta
・ChMate
・SobaCha
・Y!乗換案内
-> ワイ大満足な模様
(2) APKPure(Google Playもどき)をadb installでインストール
(3) APKPure上から、以下のアプリをインストール
・ファイルマネージャ+
・AquaMail
・CalDav Sync Free Beta
・ChMate
・SobaCha
・Y!乗換案内
-> ワイ大満足な模様
376白ロムさん
2018/02/16(金) 09:10:52.50ID:UhDAW0/I0 折りたたみじゃないストレートなタフネスモデル出してほしいな
昔はよくあったフリップモデルでもいい
昔はよくあったフリップモデルでもいい
377白ロムさん
2018/02/16(金) 13:41:19.54ID:OY0TUExz0 板状のがあるじゃんか
378白ロムさん
2018/02/17(土) 20:04:53.18ID:WLJQ8yV50 「ESファイルエクスプローラー」をインストール しても
ChMateがタウンロードできないです。現在は対応してないの?
ChMateがタウンロードできないです。現在は対応してないの?
380白ロムさん
2018/02/17(土) 22:17:04.04ID:YLTI8iFZ0 そのやり方で、以前外部のアプリ入れた後、プリインストールされてるソフトのアップデートができなくなったんだけど
その辺どうなんだろ…
その辺どうなんだろ…
381白ロムさん
2018/02/17(土) 22:31:23.60ID:WLJQ8yV50382白ロムさん
2018/02/17(土) 22:34:44.72ID:CpSmPrMb0 ESをインストール出来たのに他のアプリが出来ないって、実は何を言ってるのか判らない
383白ロムさん
2018/02/17(土) 23:35:05.33ID:LMTDpNTa0 言葉の使い方が間違っていない前提なら、そりゃESで”ダウンロード”はできないだろう、という話?
384白ロムさん
2018/02/18(日) 00:27:43.48ID:K9iJ15Yk0 ああ、ESのWeb版Playストア起動機能でダウンロード出来ないって言ってるのか
当たり前じゃん
当たり前じゃん
385白ロムさん
2018/02/18(日) 11:35:41.62ID:QriHyJ2e0 torque発売当初は過去スレのやり方で
2chmateインストール出来て問題なく使用してたけど、今は過去スレの方法でESはインストールできるけど、chmateはダウンロードすら出来ない。
2chmateインストール出来て問題なく使用してたけど、今は過去スレの方法でESはインストールできるけど、chmateはダウンロードすら出来ない。
386白ロムさん
2018/02/18(日) 12:00:48.66ID:VJzNXUgi0 このケータイ欲しいんだけどこれだけ安売りしてないのね
387白ロムさん
2018/02/18(日) 12:53:26.50ID:8/kSLZ4z0 中古で叩き売られてるけど?
388白ロムさん
2018/02/18(日) 13:10:33.23ID:Gw5hTc1E0 かっこいいガラケー希望します。
390白ロムさん
2018/02/19(月) 13:11:01.50ID:gNPwJ1lZ0 >>386
イオシスも25000ぐらいだしね
イオシスも25000ぐらいだしね
391白ロムさん
2018/02/21(水) 14:59:13.28ID:IlbwI8JT0 こいつのクマ鈴って実際使ってる人いる?
392白ロムさん
2018/02/21(水) 15:28:56.54ID:XxCx4rkS0 ゲオでAランクのを15kで買ったよ
393白ロムさん
2018/02/21(水) 15:38:24.96ID:8RjDNR7m0 馬鹿だな未使用品 13kで売っているのに・・・
395白ロムさん
2018/02/23(金) 04:01:03.51ID:aXqlSxUh0 熊鈴は1000円もしないし、他の登山者が居ないならラジオでもいい、最近の製品は単4×2で10時間くらい受信出来るからな
単3一本で3~4時間はランタン灯せるとか技術の進歩には笑うしかない
単3一本で3~4時間はランタン灯せるとか技術の進歩には笑うしかない
396白ロムさん
2018/02/23(金) 21:01:03.83ID:9sToQvKE0 タッチクルーザーさえあれば良かったな。
397白ロムさん
2018/02/24(土) 13:40:39.43ID:s/ARe4DG0 本体からSIMロック解除の操作したんだけど『ロック解除の理由』
を選択して決定したら『ロックを解除しました』と出たけど
こんな簡単なの?
ネットで調べるとコード打ち込んたりもうちょっと面倒くさそうだったけど
本体操作だとこんのもんなのかな?
を選択して決定したら『ロックを解除しました』と出たけど
こんな簡単なの?
ネットで調べるとコード打ち込んたりもうちょっと面倒くさそうだったけど
本体操作だとこんのもんなのかな?
398白ロムさん
2018/02/24(土) 17:21:17.69ID:eAy2vAd30 ロック解除したらドコモのシムは使えたというのはネット見てると
見つけることができるんだけどUQのシムではどうだろうかと
自分で試してみたんだけど認識しなかったよ
同じau系列なのになんでなのかねえ?VoLTEのナノシムなのにふしぎ
アンテナの3本線に×がつくだけでなくその上に重ねてシムのマークが
つく見たことのない表示になった
みんな純正のauのままで使ってるのかい?
見つけることができるんだけどUQのシムではどうだろうかと
自分で試してみたんだけど認識しなかったよ
同じau系列なのになんでなのかねえ?VoLTEのナノシムなのにふしぎ
アンテナの3本線に×がつくだけでなくその上に重ねてシムのマークが
つく見たことのない表示になった
みんな純正のauのままで使ってるのかい?
399白ロムさん
2018/02/24(土) 18:06:51.82ID:9wfpElAM0 俺でも知ってる基礎知識としてUQのVoLTE SIMだろうがロック解除は必須
400白ロムさん
2018/02/24(土) 18:08:58.87ID:gdJg8Zfl0 文脈的に解除はしてるだろ
APN周りが怪しい気はする
APN周りが怪しい気はする
401白ロムさん
2018/02/25(日) 07:33:44.33ID:zZixmcqP0 SIMカードの更新設定してないんだろ
402白ロムさん
2018/02/25(日) 16:54:00.14ID:8rVjPDTn0 SIMカードの更新で電話は繋がりました!
でもネットできない
APNはLTEのとこにしてるけどUQで新規登録しないといけない?
でもネットできない
APNはLTEのとこにしてるけどUQで新規登録しないといけない?
403白ロムさん
2018/02/25(日) 16:55:35.88ID:8rVjPDTn0 ちょっとやってみる
404白ロムさん
2018/02/25(日) 17:13:20.59ID:8rVjPDTn0 でき申した
電話もネットもできるようになりました
そういえばUQSIM使い始めた頃もこの設定したなあ
今回UQで新規で買ったスマホは最初から設定してあったから忘れてた
ということでTORQUEも次の休みにMNPでUQに移ります
みなさんもどうぞ
電話もネットもできるようになりました
そういえばUQSIM使い始めた頃もこの設定したなあ
今回UQで新規で買ったスマホは最初から設定してあったから忘れてた
ということでTORQUEも次の休みにMNPでUQに移ります
みなさんもどうぞ
405白ロムさん
2018/02/25(日) 17:43:08.16ID:vCNk2s+j0 こんな出来損ないそこまで活用するとはドMだな
あと2年この文鎮に端末代払わなければならないと思うと泣けてくるぜ
欠陥品しか作れない京セラ氏ね
あと2年この文鎮に端末代払わなければならないと思うと泣けてくるぜ
欠陥品しか作れない京セラ氏ね
406白ロムさん
2018/02/25(日) 18:40:49.06ID:BZPl6jYy0 残金、一括で払えばいいじゃん
407白ロムさん
2018/02/25(日) 22:43:49.05ID:HYrGN4ep0 昨日SoftBank 3GからMNPして使ってるんだけれども、これ使い心地いいね。
着信音の音のデカさと、予想以上にゴツい端末にびっくりしたくらい。
着信音の音のデカさと、予想以上にゴツい端末にびっくりしたくらい。
408白ロムさん
2018/02/25(日) 23:42:56.04ID:FU6h/4Eo0 電話機能つきの万歩計として重宝してます
409白ロムさん
2018/02/26(月) 06:35:45.33ID:m2HhXtw30 グラフィック描写性能が弱いのか、処理しきれてないのかエミュの動きが良くないな。もう少し中身の性能が良ければ良かった。
410白ロムさん
2018/02/26(月) 08:25:52.33ID:AkrdySvj0 みんなコイツどうやって持ち歩いてる?
ベルトに付けるケースとか探すんやけどゴツいから入らんのよね。
例のタフいストラップは使いたくないし。
良いの無い?
ベルトに付けるケースとか探すんやけどゴツいから入らんのよね。
例のタフいストラップは使いたくないし。
良いの無い?
412白ロムさん
2018/02/26(月) 12:21:31.34ID:ZzGzzWTr0413白ロムさん
2018/02/26(月) 12:36:58.80ID:y5J8t+qX0414白ロムさん
2018/02/26(月) 12:40:44.38ID:X61pc0zy0 ベルト通しとカラビナが付いてる合成皮で1000円ちょっとの文具(主にスマホ)入れ
416411
2018/02/26(月) 18:41:56.56ID:YCb72RTn0 >>413
ダサいケースお待たせwwwwww
クツワ Dr.ion 携帯ケース 242DRBK
http://www.amazon.co.jp/dp/B01CE5AIFA
スピーカーが蓋側にくる向きで入れるとピッタンコ
ダサいケースお待たせwwwwww
クツワ Dr.ion 携帯ケース 242DRBK
http://www.amazon.co.jp/dp/B01CE5AIFA
スピーカーが蓋側にくる向きで入れるとピッタンコ
417白ロムさん
2018/02/26(月) 19:37:53.74ID:tV1xv2EX0418白ロムさん
2018/02/27(火) 14:59:47.69ID:Vucd54550 メールの修正してる時に間違えて文章消してしまったんで、そのまま閉じたら消えたまま保存されてたorz
普通保存するか破棄するか選択できるだろ
京セラはいったい何考えてるんだか
普通保存するか破棄するか選択できるだろ
京セラはいったい何考えてるんだか
420白ロムさん
2018/02/28(水) 03:09:44.79ID:owIYXnog0 ついに壊れやがった
メール作成で顔文字呼び出すと落ちる
通話もだめ、メールもだめ
京セラ欠陥携帯X01
メール作成で顔文字呼び出すと落ちる
通話もだめ、メールもだめ
京セラ欠陥携帯X01
421白ロムさん
2018/02/28(水) 17:46:55.85ID:2gPKTzbS0 キーのカチカチ感がなくなった奴は居ない?
方向キーの上を押しても押した心地が全然しなくなったよ。
修理に出したくても、保存したアプリのバックアップって取れないのな。
全く、困ったもんだよ‥
方向キーの上を押しても押した心地が全然しなくなったよ。
修理に出したくても、保存したアプリのバックアップって取れないのな。
全く、困ったもんだよ‥
422白ロムさん
2018/02/28(水) 19:09:57.44ID:s2Absnw80 手垢でも詰まってんじゃないの?
423白ロムさん
2018/02/28(水) 20:33:24.15ID:2gPKTzbS0 割と綺麗に使ってるから、それはないなー‥
洗うときも水ですすいでるし、傷ひとつないくらい状態はいい。
洗うときも水ですすいでるし、傷ひとつないくらい状態はいい。
424白ロムさん
2018/03/01(木) 04:38:12.64ID:yGIlCJeU0 洗剤かなんかで洗ってんのか
425白ロムさん
2018/03/01(木) 12:32:44.38ID:nRrZafeR0 なんちゃってタフネスだから
TYPE-Xのようなしっかりした作りを期待してはだめ
耐久性テストなんかしてないと思う
TYPE-Xのようなしっかりした作りを期待してはだめ
耐久性テストなんかしてないと思う
426白ロムさん
2018/03/01(木) 12:54:35.32ID:JQZm1wdx0 薄めた中性洗剤を塗るような感じで使った事はあるが、流石に詰まるような物じゃないからなー…
買ったときから若干渋かったんだが、段々と酷くなってきた。
買ったときから若干渋かったんだが、段々と酷くなってきた。
427白ロムさん
2018/03/01(木) 14:58:34.79ID:PtmspQ8R0428白ロムさん
2018/03/01(木) 20:40:32.21ID:jz/Phce90 ヤバいな、ハズレだったかも知れねえ。
最近買ったノートパソコンも不良品だったし、不良品に当たる率が高い。
運が良いのか悪いのか、ある意味ツイてるよ。
今度修理に出す事にするよ。有償じゃなければ良いが…
最近買ったノートパソコンも不良品だったし、不良品に当たる率が高い。
運が良いのか悪いのか、ある意味ツイてるよ。
今度修理に出す事にするよ。有償じゃなければ良いが…
429白ロムさん
2018/03/02(金) 07:09:27.81ID:VUxX0hF/0 安心ケータイサポートプラス入ってても修理は有償らしいぞ
432白ロムさん
2018/03/02(金) 15:15:47.89ID:nrGb0JTZ0 安心をサポートするだけで、修理代サポートではないものね。
433白ロムさん
2018/03/02(金) 20:47:07.75ID:NdomPe7D0 >>429
マジですか、最低でも三年は使いたいので修理するしかないですね。
しかし、12月28日に買って、二月の終わりにこんな事になるだなんて残念極まりない。
京セラさんの対応次第で信頼度が変わってくるな‥
マジですか、最低でも三年は使いたいので修理するしかないですね。
しかし、12月28日に買って、二月の終わりにこんな事になるだなんて残念極まりない。
京セラさんの対応次第で信頼度が変わってくるな‥
434白ロムさん
2018/03/03(土) 20:29:42.96ID:z23pPedt0 京セラなんて信頼度ゼロだよ
435白ロムさん
2018/03/04(日) 04:11:55.42ID:JlYEIQ9o0 頑丈な携帯だから保険に入らなくて良いかな、と思ってたけど入ってて良かったな。
タフネスを謳ってるから皮はしっかりしてると思ってたのに、こんなしょうもない事でお世話になるとは‥
タフネスを謳ってるから皮はしっかりしてると思ってたのに、こんなしょうもない事でお世話になるとは‥
436白ロムさん
2018/03/04(日) 08:35:43.43ID:mP6e+vnL0 今年で8年目になるType-Xからこの機種に変えようか迷っているが
サブ液晶に時計表示無いってのが気になるわ。
サブ液晶に時計表示無いってのが気になるわ。
437白ロムさん
2018/03/04(日) 11:41:25.15ID:q74E2AkQ0 時計表示はするんだけど・・・
やっぱり常時表示しないことが問題ですか?
やっぱり常時表示しないことが問題ですか?
438白ロムさん
2018/03/04(日) 13:05:44.54ID:TB3nbSIQ0 みんな、時計が常時表示されないとか騒いでるけど、
ちょっと横のボタン押せばいいだけじゃん。
ちょっと横のボタン押せばいいだけじゃん。
439白ロムさん
2018/03/04(日) 13:58:31.31ID:IxD+mL4p0 てか、腕時計しろ。
横ボタン押せ。
常時表示なんて要らん。
横ボタン押せ。
常時表示なんて要らん。
440白ロムさん
2018/03/04(日) 15:09:32.70ID:HSeujy4d0 常時表示無いのには面食らったな
やっぱ無いと面倒
やっぱ無いと面倒
441白ロムさん
2018/03/04(日) 15:38:22.83ID:bkXp3cmd0 上下わかりにくいからボタンの無い反対側押しちゃったときめんどくさい
しかも重たいから反対向けるのもめんどくさい
しかも重たいから反対向けるのもめんどくさい
442白ロムさん
2018/03/04(日) 22:17:05.91ID:q74E2AkQ0 そんな貴方には腕時計をおすすめします。
スマートウォッチなら尚良いでしょう。
スマートウォッチなら尚良いでしょう。
443白ロムさん
2018/03/05(月) 05:32:16.49ID:/N8xJHNn0 たまにダイソーの100円腕時計持って行動すると便利で驚いたりする
445白ロムさん
2018/03/05(月) 11:11:13.37ID:G1sneTur0 >>436
そこが気になるんだったら腕時計をするのがいいよ。
俺もTYPE-Xから乗り換えたけど、時計が表示されないのは本当に馴染めなくて腕時計を付けるようになった。
(なお、他にも馴染めない点が多数ありますw)
そこが気になるんだったら腕時計をするのがいいよ。
俺もTYPE-Xから乗り換えたけど、時計が表示されないのは本当に馴染めなくて腕時計を付けるようになった。
(なお、他にも馴染めない点が多数ありますw)
446白ロムさん
2018/03/05(月) 11:52:36.32ID:Y9xiX/Lq0447白ロムさん
2018/03/05(月) 12:34:54.84ID:T8s6PZ280 X01なんてさ、
本来メーカー無料改修モノでしょ。
出来損ないにも程がある。
本来メーカー無料改修モノでしょ。
出来損ないにも程がある。
448白ロムさん
2018/03/05(月) 14:03:50.72ID:zGsWXdQ20 まあ一括で買っちゃったからUQにしてまで使い続けてるけどな
電話とメールだけだしまあ問題ない
普通の携帯の形しててタフなだけで満足
ネットはタブでやるし
電話とメールだけだしまあ問題ない
普通の携帯の形しててタフなだけで満足
ネットはタブでやるし
449白ロムさん
2018/03/05(月) 22:58:52.69ID:e1thqY3Q0 ボタンの不具合だけど、修理に出したら自然故障で無償修理の流れに。
あうのねーちゃん曰く、トルクには意外とある不具合みたいで事例もあるらしく、
手荒な使い方をされていない限りは不良品としてそのまま交換される事もあったらしい。
最終的な判断は京セラの修理場に運ばれて、状態を確認して、欠陥であれば無償になるみたいだ。
あうのねーちゃん曰く、トルクには意外とある不具合みたいで事例もあるらしく、
手荒な使い方をされていない限りは不良品としてそのまま交換される事もあったらしい。
最終的な判断は京セラの修理場に運ばれて、状態を確認して、欠陥であれば無償になるみたいだ。
450白ロムさん
2018/03/06(火) 12:45:43.03ID:O/+XPLnH0 そりゃ欠陥携帯だからな
auの店員さんも大変だな
最高のカシオがauを去って、最悪の京セラが居座る
auの店員さんも大変だな
最高のカシオがauを去って、最悪の京セラが居座る
451白ロムさん
2018/03/06(火) 20:47:02.81ID:JTcUUQlK0 今代替え機だけど、タッチクルーザーの使い心地悪くないな。
動作はトルク以上にもっさりしてるのが気に入らないが‥
動作はトルク以上にもっさりしてるのが気に入らないが‥
452白ロムさん
2018/03/09(金) 23:22:03.97ID:DqVwved90 SIMロック解除してUQで運用してるけどもメールボタンが使えなくなった
キャリヤのメールアドレスが無くなったからベンッてエラーが出る
SMSは使える
このボタンにgmailを設定する方法はないものか
キャリヤのメールアドレスが無くなったからベンッてエラーが出る
SMSは使える
このボタンにgmailを設定する方法はないものか
453白ロムさん
2018/03/09(金) 23:32:18.09ID:Aqhf10HC0 いくつかあるが、どれだけスキルがあるか判らないので、つかここでボヤいてる時点で全く無いだろうから知らないふりをしておこう
454白ロムさん
2018/03/10(土) 03:34:45.60ID:GYX4IzwV0 意地悪なやつだなあ
smsは下の3つのFボタンの一つに割り当てれば使いやすい
gmailはaquamail経由にする
メールのボタンは結局使えん
smsは下の3つのFボタンの一つに割り当てれば使いやすい
gmailはaquamail経由にする
メールのボタンは結局使えん
455白ロムさん
2018/03/10(土) 10:00:07.56ID:/t9IMqF/0 root化するだけだろ、別に隠す必要もないと思うが。
456白ロムさん
2018/03/10(土) 10:05:18.04ID:3AIITnOR0 root化(ドヤ顔)だって(笑)
457白ロムさん
2018/03/10(土) 10:52:52.79ID:9pn5CXih0 自分のスキルで解決出来ないと感じられたら素直に簡単な方法を考えましょう。
スマホと2台持ちをおすすめします。
コンパクトなものなら邪魔にもなりませんし。
スマホと2台持ちをおすすめします。
コンパクトなものなら邪魔にもなりませんし。
458白ロムさん
2018/03/10(土) 20:19:32.30ID:PixIQTfk0462白ロムさん
2018/03/11(日) 11:30:52.67ID:qgqh0F/90 在日がこんなに反応した(笑)流石は純日本人の>>458は違う。
純日本人と半島や大陸の血の違いがハッキリ分かるレスだな。
純日本人と半島や大陸の血の違いがハッキリ分かるレスだな。
463白ロムさん
2018/03/11(日) 14:57:16.66ID:gavU4AvG0 (Torque高くてagm x2買ってしまったなんて言えない雰囲気)
464白ロムさん
2018/03/11(日) 15:46:24.09ID:/3Pr+ERP0465白ロムさん
2018/03/11(日) 17:19:28.44ID:qgqh0F/90 純日本人として生まれる事が出来なかった寄生虫が必死だな(笑)
466白ロムさん
2018/03/11(日) 20:15:34.04ID:FGV3U94x0 今時チョンだのチャンだのほざいてる痴呆ネトウヨなんてまだいるのかw
和風総本家見て現実から目をそらしてろ似非日本人が。
和風総本家見て現実から目をそらしてろ似非日本人が。
467白ロムさん
2018/03/11(日) 21:22:39.76ID:POHzb5iy0 荒れるだけだから、携帯以外の話はしないでくれ。
468白ロムさん
2018/03/11(日) 21:47:06.06ID:VQ3Pi7/J0 遊び用と仕事用を使い分けているイケメンや金持ちは複数台持ちもいそう
スマホとガラケー(ガラホ)もいるだろうしスマホはセキュリティーがあやしいから電話番号などの個人情報はガラケーとしてるセキュリティー意識の高い一般人もいるはず
X01は機種変して失敗した気持ち半分あきらめ半分といったところ
しかし見た目とさわり心地はとても気に入っている
スマホとガラケー(ガラホ)もいるだろうしスマホはセキュリティーがあやしいから電話番号などの個人情報はガラケーとしてるセキュリティー意識の高い一般人もいるはず
X01は機種変して失敗した気持ち半分あきらめ半分といったところ
しかし見た目とさわり心地はとても気に入っている
469白ロムさん
2018/03/12(月) 10:21:53.75ID:imfX3n1Z0 で?
470白ロムさん
2018/03/12(月) 11:22:12.48ID:u643pTU90 複数台持ちを避けるためにX01にしたのに、あまりの出来の悪さからスマホを買わざるを得なかった
京セラはなんでこんなゴミを売ろうと思ったんだ?
京セラはなんでこんなゴミを売ろうと思ったんだ?
471白ロムさん
2018/03/12(月) 13:29:06.83ID:Lc205ox10 なんで金を払う前に気づけなかったんだ?
472白ロムさん
2018/03/12(月) 20:56:47.15ID:AcKzUL5d0 修理から戻ってきたが、何も変わらず、本体傷だらけになって戻ってきた。
この携帯は好きだったが、京セラの対応は完全にクソってのが分かった。
修理を受ける携帯の扱いが雑なんだよ、赤外線のゲートがヤバい。
開閉もガサツにやられたせいで、本体にも傷。
何も改善されていないが、実際バラしてもないんじゃね、これ。
バラしててコレだったら本当に何をしたの?ってレベル。
帰ってきた状態も最悪、手垢だらけ。お前ら、機体がおかしくなっても絶対修理には出すなよ。意味もなく壊されるだけだから。
京セラの対応はガチでクソだったから、自分でブッ壊して補償金払って新しく替えた方が良いよ。
こんなに京セラが腐ったメーカーだとは思わなかった。完全に信頼無くしたわ。
この携帯は好きだったが、京セラの対応は完全にクソってのが分かった。
修理を受ける携帯の扱いが雑なんだよ、赤外線のゲートがヤバい。
開閉もガサツにやられたせいで、本体にも傷。
何も改善されていないが、実際バラしてもないんじゃね、これ。
バラしててコレだったら本当に何をしたの?ってレベル。
帰ってきた状態も最悪、手垢だらけ。お前ら、機体がおかしくなっても絶対修理には出すなよ。意味もなく壊されるだけだから。
京セラの対応はガチでクソだったから、自分でブッ壊して補償金払って新しく替えた方が良いよ。
こんなに京セラが腐ったメーカーだとは思わなかった。完全に信頼無くしたわ。
473白ロムさん
2018/03/12(月) 21:05:05.53ID:AcKzUL5d0 とは、流石にショップ店員には言えなかったな。
こうやって京セラがクソだったって書くことしか出来ない。
やっぱり修理(されないけど)してダメだったらブッ壊すしかないのかな。
何かいい方法はないのかよ、まさか自分がこんなに京セラアンチになるとは思わなかったよ。
こうやって京セラがクソだったって書くことしか出来ない。
やっぱり修理(されないけど)してダメだったらブッ壊すしかないのかな。
何かいい方法はないのかよ、まさか自分がこんなに京セラアンチになるとは思わなかったよ。
474白ロムさん
2018/03/12(月) 21:09:57.67ID:+dvnzuoM0475白ロムさん
2018/03/12(月) 21:30:43.02ID:AcKzUL5d0 修理報告書が手元にあるが京セラ曰く、何故これが故障なの?と書かれた紙が手元にある。
要約すると、何も出来ませんでしたよって文章。実際に手にとっても、不具合は感じない、と判断されたよ。
今文章打ってるけとけど、上ボタンのクリック感が全然ねええええええええ!これが不良じゃなく、なんなんだよ!押した感覚が全然ねえよ。音も鳴らない。
要約すると、何も出来ませんでしたよって文章。実際に手にとっても、不具合は感じない、と判断されたよ。
今文章打ってるけとけど、上ボタンのクリック感が全然ねええええええええ!これが不良じゃなく、なんなんだよ!押した感覚が全然ねえよ。音も鳴らない。
476白ロムさん
2018/03/12(月) 22:00:48.87ID:AcKzUL5d0 よく見たら方向キー下の部分枠が割れてる。バラす際に割ったな、京セラ。
完全にクレーム対象だわ、これ。明日にでも替えて貰うしかない。
しかし修理に出して壊されるなんてあり得ねえよ
完全にクレーム対象だわ、これ。明日にでも替えて貰うしかない。
しかし修理に出して壊されるなんてあり得ねえよ
477白ロムさん
2018/03/12(月) 22:46:36.06ID:Lc205ox10 お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの
478白ロムさん
2018/03/12(月) 22:57:14.63ID:hKuB1fAV0 写真うpしろや
479白ロムさん
2018/03/12(月) 23:46:35.33ID:IccP7OB+0 京セラ社員、客を愚弄すると全て帰って来るぞ。
昨今の偽装した企業は全て顧客を愚弄した結果暴かれて株価は失墜、知らん顔してた連中は全員リストラ(笑)
誰も庇ってはくれんぞ。
昨今の偽装した企業は全て顧客を愚弄した結果暴かれて株価は失墜、知らん顔してた連中は全員リストラ(笑)
誰も庇ってはくれんぞ。
480白ロムさん
2018/03/13(火) 02:13:21.94ID:rLtIXTRK0 …クレーマーかあ、悲しいよ。こんな結果に終わってしまうだなんて。
写真上げろ言われても、この携帯では接写出来ないしさ。
仕事終わりで毎日忙しく、閉店間際にウキウキしながら修理した個体取りに行った結果がこれとは。
写真上げろ言われても、この携帯では接写出来ないしさ。
仕事終わりで毎日忙しく、閉店間際にウキウキしながら修理した個体取りに行った結果がこれとは。
481白ロムさん
2018/03/13(火) 02:16:46.57ID:rLtIXTRK0 別に構わないけど、簡単に写真上げれる場所教えてくれよ。
京セラさんのこの塩対応には心底愛想が尽きたよ、やっぱ京セラだったんだね。
京セラさんのこの塩対応には心底愛想が尽きたよ、やっぱ京セラだったんだね。
482白ロムさん
2018/03/13(火) 05:49:41.10ID:2/2SVaJJ0483白ロムさん
2018/03/13(火) 07:28:55.69ID:csdyk05a0 春になると脳が湧いたヤツが出てくるからな
証拠を出すまではそいつらと同じ扱いだ
証拠を出すまではそいつらと同じ扱いだ
484白ロムさん
2018/03/13(火) 09:27:54.27ID:52DA1k1E0 タフネス性能試験をやって返したんだろ
485白ロムさん
2018/03/13(火) 10:27:38.19ID:VQ70P3jK0 凶セラの工作員が湧いてるなwww
486白ロムさん
2018/03/13(火) 10:28:05.46ID:zif2NnTf0 クレーマーは荒らしと同類だから無視するのが一番だよ。
487白ロムさん
2018/03/13(火) 20:09:39.11ID:UTPjOJS30 SDカードのデータが頻繁に壊れるようになった
ある時突然カメラの保存先が内部に変わってて、SDがグレーアウトしてて気づく
バックアップ取ってるからデータは問題ないが、壊れるたびにフォーマットする必要がある
フォーマットすればまた使えるが、しばらくするとまたエラーが起きる
SDカードはメーカー純正でカード自体は正常だ
欠陥京セラ携帯
>>472
ボタンの不具合の人?
auは直接修理にクレーム入れられないからショップにクレーム入れた方がいいよ
あなたに落ち度はないんだからどうなったか具体的に言った方がいい
直るまで何度もやり取りした方がいい
ある時突然カメラの保存先が内部に変わってて、SDがグレーアウトしてて気づく
バックアップ取ってるからデータは問題ないが、壊れるたびにフォーマットする必要がある
フォーマットすればまた使えるが、しばらくするとまたエラーが起きる
SDカードはメーカー純正でカード自体は正常だ
欠陥京セラ携帯
>>472
ボタンの不具合の人?
auは直接修理にクレーム入れられないからショップにクレーム入れた方がいいよ
あなたに落ち度はないんだからどうなったか具体的に言った方がいい
直るまで何度もやり取りした方がいい
488白ロムさん
2018/03/13(火) 20:36:01.16ID:l3yd+iUc0 SDカードがメーカー純正ってどこのメーカーを指して純正言ってるの?この人…
489白ロムさん
2018/03/13(火) 21:10:26.65ID:2muWwVkY0 正規品ということしか伝わってこない
490白ロムさん
2018/03/13(火) 21:26:41.57ID:rLtIXTRK0 どうも、ボタン不具合の男です。仕事終わりにショップに向かって、事情を説明。
話の分かる店員さんだったので、最初は再生品との引き換えとなる予定だったが、料金の絡みで急遽新品に交換される事に。
サポートセンターの絡みで(既に20時過ぎていた)その日では処理されなかったが、後日その店員さんが引き継いで全て処理してくれる事に。
まさか新品になるとは思ってなかったので、トルクの新箱を目の前に持ってきてくれたのは驚いたな。
京セラのサポートセンターは本当に腐ってたけど、ショップの店員さんの対応は本当に神対応だったよ。
明日、新品トルクに替えて貰える予定。
俺、この携帯好きだから本当に救われた気分だよ。
ただひとつ確信を持って言えるのは、京セラは自社の製品に不具合が起きようにも、「え、何も問題ありませんでしたよ?」で送り返してくる無能だったって事だな。
トルクがおかしくなってメーカーに言っても無駄だし、無駄に分解跡付けられて戻ってくるだけ。しかも手垢の清掃もしないし、部品を壊してお客に返す。
せっかく京セラは製品が良い、としてもサポートが最悪のクソ会社だって事実だけがここに残ってしまった。お前らも気を付けた方がいいかも知れない。
騒がせてしまってすまなかった。
話の分かる店員さんだったので、最初は再生品との引き換えとなる予定だったが、料金の絡みで急遽新品に交換される事に。
サポートセンターの絡みで(既に20時過ぎていた)その日では処理されなかったが、後日その店員さんが引き継いで全て処理してくれる事に。
まさか新品になるとは思ってなかったので、トルクの新箱を目の前に持ってきてくれたのは驚いたな。
京セラのサポートセンターは本当に腐ってたけど、ショップの店員さんの対応は本当に神対応だったよ。
明日、新品トルクに替えて貰える予定。
俺、この携帯好きだから本当に救われた気分だよ。
ただひとつ確信を持って言えるのは、京セラは自社の製品に不具合が起きようにも、「え、何も問題ありませんでしたよ?」で送り返してくる無能だったって事だな。
トルクがおかしくなってメーカーに言っても無駄だし、無駄に分解跡付けられて戻ってくるだけ。しかも手垢の清掃もしないし、部品を壊してお客に返す。
せっかく京セラは製品が良い、としてもサポートが最悪のクソ会社だって事実だけがここに残ってしまった。お前らも気を付けた方がいいかも知れない。
騒がせてしまってすまなかった。
491白ロムさん
2018/03/13(火) 22:17:25.99ID:2/2SVaJJ0 京セラはK002のハゲ問題のときも開き直った企業だぞ
あんな企業は潰れて然るべきだな。
あんな企業は潰れて然るべきだな。
492白ロムさん
2018/03/13(火) 22:19:31.02ID:gwJqmRsI0 京セラを称える事は無い、信者の家族の目や指をクビり落とさないとな。
493白ロムさん
2018/03/13(火) 22:19:40.90ID:2/2SVaJJ0494白ロムさん
2018/03/14(水) 04:52:42.05ID:TXUYyCUi0 サポート?月々数百円程度払う保険の事かな。
一応、何が起こるか分からないから入ってたよ。
それが安心サポートって名前のサービスかは知らないけれど‥
一応、何が起こるか分からないから入ってたよ。
それが安心サポートって名前のサービスかは知らないけれど‥
495白ロムさん
2018/03/14(水) 05:09:14.30ID:TXUYyCUi0 最初は無償で再生品との交換の流れっぽかったけれど、それが出来ないみたいで、有償になる感じだった。
が、店員さんが見かねて(店長クラスの人が)最初から新規登録して無償で端末を交換する、という謎の手法で此方には一切負担の掛からない方法で機種を交換する流れに持ってきてくれたんだ。
今日その店員さんに店で対応して貰う予定。流れでは、店員さんの言う通りにサポートの方に電話対応すれば良いとか。
関係者しか知らない裏技的な事で難を抜けれる手法って、どんな職種にもあるんだなって思った。
が、店員さんが見かねて(店長クラスの人が)最初から新規登録して無償で端末を交換する、という謎の手法で此方には一切負担の掛からない方法で機種を交換する流れに持ってきてくれたんだ。
今日その店員さんに店で対応して貰う予定。流れでは、店員さんの言う通りにサポートの方に電話対応すれば良いとか。
関係者しか知らない裏技的な事で難を抜けれる手法って、どんな職種にもあるんだなって思った。
497白ロムさん
2018/03/14(水) 06:15:29.39ID:TXUYyCUi0 馬鹿だけど、何か問題あった?
499白ロムさん
2018/03/14(水) 08:46:22.50ID:TXUYyCUi0 マジか!それは知らなかったよ。新品に替えて貰えるなら良心的だ。
安心サポートに入ってて良かった、まさか不良品に当たるとは思ってなかったし、そうそう壊れないと思ってたからな。
安心サポートに入ってて良かった、まさか不良品に当たるとは思ってなかったし、そうそう壊れないと思ってたからな。
501白ロムさん
2018/03/14(水) 14:28:49.60ID:95z3nlIQ0 昔は修理とか言いながら新品交換が普通だったのにな
502白ロムさん
2018/03/14(水) 17:34:29.00ID:RnA6WqVn0 故障紛失サポートな
この携帯持ってたら知ってて当然
これは本来加入してても有償だから
ただし、加入してないと法外な修理費用がかかる
ほんとうにショップの店員さんが機転を利かせてくれたのさ
それくらい京セラの端末は不具合だらけって事
最初に、多くの不具合があると>>449にも書いてあるじゃないか
俺はボタンの人と違って、どうせ修理に出して新品になっても中身が一緒じゃ意味がないと思ったから修理には出してない
どうせなら他のメーカーに変えて欲しいよ
この携帯持ってたら知ってて当然
これは本来加入してても有償だから
ただし、加入してないと法外な修理費用がかかる
ほんとうにショップの店員さんが機転を利かせてくれたのさ
それくらい京セラの端末は不具合だらけって事
最初に、多くの不具合があると>>449にも書いてあるじゃないか
俺はボタンの人と違って、どうせ修理に出して新品になっても中身が一緒じゃ意味がないと思ったから修理には出してない
どうせなら他のメーカーに変えて欲しいよ
503白ロムさん
2018/03/14(水) 20:05:57.23ID:dV0qBbiQ0 修理で思い出したけど、バックアップってどういう方法でとってます?
まだ壊れてないけどバックアップとってないこと思い出した
まだ壊れてないけどバックアップとってないこと思い出した
504白ロムさん
2018/03/14(水) 21:02:10.65ID:TXUYyCUi0 メインメニューの安心安全の項目のデータお預かりで出来るよ。
アドレス帳と着信履歴、音楽と画像は移せたかな。でも細かい部分は保存されなかったかも、メモ帳とか学習させた変換等等‥
アドレス帳と着信履歴、音楽と画像は移せたかな。でも細かい部分は保存されなかったかも、メモ帳とか学習させた変換等等‥
505白ロムさん
2018/03/14(水) 21:07:02.91ID:TXUYyCUi0507白ロムさん
2018/03/15(木) 22:36:19.41ID:ReD8D+460 ボタン不具合の人です。新しく端末が来たが、再生品っぽいな。
ボタンの感触は最高なんだが、触ってて何度も勝手に再起動がかかるのだが‥
これで五回目だけど、本当に大丈夫なのかよ、これ。流石に怒りが込み上げてきた。
取り敢えず、カードを差し込み直して様子を見ている所だ。
何故再生品だと感じたか。外装は完全に新品で、電池も新品みたいだ。
だけど、赤外線のゲートがかなり傷が入っているから、あーこれ再生品かもなって思った。
ボタンの感触が良いから、この際そんな事はどうでも良いのだが、再起動を勝手に何度も繰り返すのが気になる。
もう一度不良品を送り付けるのは、流石にドン引きなんだが。そうでないと信じるしかない。
ボタンの感触は最高なんだが、触ってて何度も勝手に再起動がかかるのだが‥
これで五回目だけど、本当に大丈夫なのかよ、これ。流石に怒りが込み上げてきた。
取り敢えず、カードを差し込み直して様子を見ている所だ。
何故再生品だと感じたか。外装は完全に新品で、電池も新品みたいだ。
だけど、赤外線のゲートがかなり傷が入っているから、あーこれ再生品かもなって思った。
ボタンの感触が良いから、この際そんな事はどうでも良いのだが、再起動を勝手に何度も繰り返すのが気になる。
もう一度不良品を送り付けるのは、流石にドン引きなんだが。そうでないと信じるしかない。
508白ロムさん
2018/03/15(木) 22:49:52.77ID:ReD8D+460 ダメだ、また再起動しやがった。これで七回目だ。
かなりの長文を打っていたが、全てパーだよ。また不良品を送り付けるとは、この会社相当頭イカれてるんじゃないのか。
ショップの人には本当に申し訳ないが、再生品ではなく、本当に新品にしてもらわないどダメだ、この会社。
ああ、また再起動するからここまでしか書けねえ
かなりの長文を打っていたが、全てパーだよ。また不良品を送り付けるとは、この会社相当頭イカれてるんじゃないのか。
ショップの人には本当に申し訳ないが、再生品ではなく、本当に新品にしてもらわないどダメだ、この会社。
ああ、また再起動するからここまでしか書けねえ
509白ロムさん
2018/03/15(木) 22:50:41.18ID:WckYbS8L0 リフレッシュ品はそんなものだよ。
スマホでサービス利用して交換したけど
そんなもんだった。
スマホでサービス利用して交換したけど
そんなもんだった。
510白ロムさん
2018/03/15(木) 22:55:20.26ID:ReD8D+460 >>509
いや、これは流石に話にならない。中のデータがおかしいか、内部の基盤がダメみたい。
ハッキリ言うと、全然話にならない代物を送り付けてきましたよ。喧嘩売ってるとしか思えない。
ちょっと笑えなくなってきた。丁度明日休みだから、またショップに行かないと‥
正直、全然行きたくないのだが、流石にこれはちょっとダメだよ‥
いや、これは流石に話にならない。中のデータがおかしいか、内部の基盤がダメみたい。
ハッキリ言うと、全然話にならない代物を送り付けてきましたよ。喧嘩売ってるとしか思えない。
ちょっと笑えなくなってきた。丁度明日休みだから、またショップに行かないと‥
正直、全然行きたくないのだが、流石にこれはちょっとダメだよ‥
511白ロムさん
2018/03/15(木) 23:02:57.36ID:ReD8D+460 また落ちた、頻繁に落ちる。これで十回目だ。
また壊れてます、と言いに行くのか。ガチで頭おかしい奴だと思われそうだ。
でも、本当に不具合だらけなんだよ。京セラさん、京セラさん、もうダメだ、貴方の作った物は。
たかが携帯ひとつでこんなにも迷惑と時間を掛けられるとは思ってなかったよ。流石に死ねと言いたい、この会社。
また壊れてます、と言いに行くのか。ガチで頭おかしい奴だと思われそうだ。
でも、本当に不具合だらけなんだよ。京セラさん、京セラさん、もうダメだ、貴方の作った物は。
たかが携帯ひとつでこんなにも迷惑と時間を掛けられるとは思ってなかったよ。流石に死ねと言いたい、この会社。
512白ロムさん
2018/03/16(金) 01:39:10.92ID:Z3p3US0t0 ガチで頭おかしい奴だから心配すんな
513白ロムさん
2018/03/16(金) 01:42:36.67ID:tzm8UXgg0 そうか、気兼ねなく取り替えて貰うか‥。しかし何回やれば良いんだ、このやり取り、疲れたよ。
514白ロムさん
2018/03/16(金) 08:06:29.48ID:tjz7Almh0 ほんとにこんなことあるのか?
マジだったらクソだな京セラ
釣りだったら御苦労様!
マジだったらクソだな京セラ
釣りだったら御苦労様!
515白ロムさん
2018/03/16(金) 13:14:11.56ID:tzm8UXgg0 ボタン不具合の男です。朝イチでショップに事情を説明したら、無事新品のトルクに機種変更出来ました。やれやれ‥
>>514
ほんとのほんとの本当の話だよ。私はネットにべったり張り付いて文字打ってる程暇ではないので‥
本当に疲れたよ。新品の端末になったのは嬉しいが、なんだかなあ‥
>>514
ほんとのほんとの本当の話だよ。私はネットにべったり張り付いて文字打ってる程暇ではないので‥
本当に疲れたよ。新品の端末になったのは嬉しいが、なんだかなあ‥
516白ロムさん
2018/03/16(金) 13:35:46.30ID:tzm8UXgg0 話変わるけど、ハードホルダーの装着感いいな。
根元の繋がってる部分が華奢だから少しだけ不安だが。
材質はポリカだから頑丈そうだが、落としたら割れそうな勢いだな。
根元の繋がってる部分が華奢だから少しだけ不安だが。
材質はポリカだから頑丈そうだが、落としたら割れそうな勢いだな。
517白ロムさん
2018/03/16(金) 15:39:44.39ID:F7f6fgJY0 修理って疲れるよね
このトルクじゃないけどスマホが2か月で起動しなくなり慌てた
窓口探して電話して説明して梱包して郵送する
修理だしてる間は使えないし初期化されて戻ってきたのでまた設定
疲れた
このトルクじゃないけどスマホが2か月で起動しなくなり慌てた
窓口探して電話して説明して梱包して郵送する
修理だしてる間は使えないし初期化されて戻ってきたのでまた設定
疲れた
518白ロムさん
2018/03/16(金) 21:14:44.68ID:tzm8UXgg0 >>517
データは二重になるわ、LISMOの音楽設定も全てパー。また設定、設定、設定‥良いことなんて全然ないよね。
データは二重になるわ、LISMOの音楽設定も全てパー。また設定、設定、設定‥良いことなんて全然ないよね。
519白ロムさん
2018/03/17(土) 02:21:13.55ID:YvDeXs4d0 xperiaだから設定くらいならすぐに機器間転送出来るわ
新しいの買った時に前のをバックアップ用に残しとけばいい
新しいの買った時に前のをバックアップ用に残しとけばいい
520sage
2018/03/17(土) 18:31:17.96ID:khBd+P+Q0521白ロムさん
2018/03/17(土) 20:25:30.65ID:BCO5xPbi0 >>520
どうも。そうですね、複雑な気分です。
再生品の携帯を包む前に、タフネス試験をやってみましたが、この携帯はタフだと思いました。
返す物だと思って、思いっきり床に投げつけたりを五十回程試しましたが、床がべこべこになるだけで、何と携帯はほぼ無傷でしたから。
それと、液晶画面はドラゴントレイルなだけあって、鋭利な刃物で思いっきり切りつけましたが、傷ひとつも付きませんでした。
サブディスプレイは完全に樹脂ですね、簡単に切り込めた。それと、以外な事に、カメラレンズも樹脂かも知れません。
端末を開いた状態で逆向きに思いっきり踏みつけましたが、フレームが柔らかい為、逆パカしませんでした。
ボタンも全体重で踏みつけましたが、潰れませんでした。閉じた状態でも、全く壊れませんでした。
だから、この携帯はタフネスを謳うには十分な性能を誇ると思います。内部のソフトウェアは穴だらけですが。
どうも。そうですね、複雑な気分です。
再生品の携帯を包む前に、タフネス試験をやってみましたが、この携帯はタフだと思いました。
返す物だと思って、思いっきり床に投げつけたりを五十回程試しましたが、床がべこべこになるだけで、何と携帯はほぼ無傷でしたから。
それと、液晶画面はドラゴントレイルなだけあって、鋭利な刃物で思いっきり切りつけましたが、傷ひとつも付きませんでした。
サブディスプレイは完全に樹脂ですね、簡単に切り込めた。それと、以外な事に、カメラレンズも樹脂かも知れません。
端末を開いた状態で逆向きに思いっきり踏みつけましたが、フレームが柔らかい為、逆パカしませんでした。
ボタンも全体重で踏みつけましたが、潰れませんでした。閉じた状態でも、全く壊れませんでした。
だから、この携帯はタフネスを謳うには十分な性能を誇ると思います。内部のソフトウェアは穴だらけですが。
522白ロムさん
2018/03/18(日) 10:41:51.05ID:n5zRhwx10 ようやるわ
524白ロムさん
2018/03/18(日) 12:29:18.93ID:fqyWXxCV0 >>521
そうなのかい?
それって屋内だよね?
俺のX01は屋外のコンクリートとアスファルトの地面に誤って落としてしまったら、外装とメイン液晶のガラスが傷だらけになったよ
ヒンジが緩いからちょっとした衝撃ですぐ開くんだよね
その点、TYPE-Xはヒンジがしっかりしてるから落としても開くことはなかった
画面も未だに綺麗だ(とっくの昔にご臨終してるけど)
サブディスプレイとカメラレンズはTYPE-X(他の携帯もおそらく同じ)も樹脂だよ
こっちのサブディスプレイは年季が入ってるから傷だらけだ
X01はまだ1年ちょっとなので今のところサブディスプレイに傷はついてない
タフネス性能に関しては認める
傷だらけになっても動作に支障はない
ただ、中のソフトに不具合があるからあまり意味ないが
そうなのかい?
それって屋内だよね?
俺のX01は屋外のコンクリートとアスファルトの地面に誤って落としてしまったら、外装とメイン液晶のガラスが傷だらけになったよ
ヒンジが緩いからちょっとした衝撃ですぐ開くんだよね
その点、TYPE-Xはヒンジがしっかりしてるから落としても開くことはなかった
画面も未だに綺麗だ(とっくの昔にご臨終してるけど)
サブディスプレイとカメラレンズはTYPE-X(他の携帯もおそらく同じ)も樹脂だよ
こっちのサブディスプレイは年季が入ってるから傷だらけだ
X01はまだ1年ちょっとなので今のところサブディスプレイに傷はついてない
タフネス性能に関しては認める
傷だらけになっても動作に支障はない
ただ、中のソフトに不具合があるからあまり意味ないが
525白ロムさん
2018/03/18(日) 12:41:10.59ID:x+mfJNiC0 携帯用のベルトループにフックでかけるやつ100均で買ったんだけど
携帯が長すぎてマジックテープが半分しか掛からなかった
なんか良いのありませんか?
携帯が長すぎてマジックテープが半分しか掛からなかった
なんか良いのありませんか?
526白ロムさん
2018/03/18(日) 20:49:17.47ID:7LKqWvSN0 >>524
うん、屋内の話だよ。流石に返却するものを傷だらけにして、汚すのはマズイと思って、全て屋内で実施してみました。
砂の様な硬い物に擦れるのは傷の原因になるかも。
金属は硬いようで、実際は柔らかいから、カッターとハサミで思い切りテンションかけて切りつけてみたけど、ノーダメージでしたよ。
うん、屋内の話だよ。流石に返却するものを傷だらけにして、汚すのはマズイと思って、全て屋内で実施してみました。
砂の様な硬い物に擦れるのは傷の原因になるかも。
金属は硬いようで、実際は柔らかいから、カッターとハサミで思い切りテンションかけて切りつけてみたけど、ノーダメージでしたよ。
527白ロムさん
2018/03/18(日) 21:23:26.27ID:vNxid68O0 ここ2、3ヶ月突然再起動することがあったんだけどここ見たら同様の症状に見舞われてる方がいるんだね。
528白ロムさん
2018/03/19(月) 05:44:03.60ID:HwWvnB0d0 >>527
御愁傷様です。それ、私と同じパターンかも知れないですね。
いやいや、同じ状態になった方が私以外にも居て安心しましたよ。
一人でギャーギャー騒いでるだけの狼少年扱いを受けていましたので。
安心して下さい、恐らくショップの方に相談すれば、再生品、または新品に交換して貰える筈ですよ。
ちなみに京セラさんはこの不具合を一切認めないので、全てショップの人に投げた方が話が早いですよ。
送られてくる再生品も不良品の可能性が高いので、京セラの悪行には注意した方が良いですよ。
修理になった場合は必ず外装の確認もして下さい。私の場合、修理が終わった際に外装を破壊されて戻ってきましたから。
上蓋開けて、充電パックの裏シールを無造作に剥がされ、操作キーの周辺カバーを真っ二つに割られた状態で返却されました。(手垢だらけで清掃も全くされていない)
京セラのクソサポートには十分注意して下さい、この会社、相当頭イカれてますから。
ああ、京セラが悪いのか、私が受けたサポートセンターが気違いだらけだったのかよくわかりませんけれども。あまりにも言い過ぎたので、訂正しておきます。
御愁傷様です。それ、私と同じパターンかも知れないですね。
いやいや、同じ状態になった方が私以外にも居て安心しましたよ。
一人でギャーギャー騒いでるだけの狼少年扱いを受けていましたので。
安心して下さい、恐らくショップの方に相談すれば、再生品、または新品に交換して貰える筈ですよ。
ちなみに京セラさんはこの不具合を一切認めないので、全てショップの人に投げた方が話が早いですよ。
送られてくる再生品も不良品の可能性が高いので、京セラの悪行には注意した方が良いですよ。
修理になった場合は必ず外装の確認もして下さい。私の場合、修理が終わった際に外装を破壊されて戻ってきましたから。
上蓋開けて、充電パックの裏シールを無造作に剥がされ、操作キーの周辺カバーを真っ二つに割られた状態で返却されました。(手垢だらけで清掃も全くされていない)
京セラのクソサポートには十分注意して下さい、この会社、相当頭イカれてますから。
ああ、京セラが悪いのか、私が受けたサポートセンターが気違いだらけだったのかよくわかりませんけれども。あまりにも言い過ぎたので、訂正しておきます。
529白ロムさん
2018/03/19(月) 05:47:11.23ID:HwWvnB0d0 ハードホルダーのちゃちい感じだけど、凝ったギミックが好き。
他のトルクと比べると、この脱着する際のメカっぽい動作が男心をくすぐるな。
他のトルクと比べると、この脱着する際のメカっぽい動作が男心をくすぐるな。
531白ロムさん
2018/03/19(月) 12:03:57.00ID:89+3INui0 >>526
そりゃ大した傷はつかないよ
発売前に京セラが1.8mの高さから鉄板の上に落下させるデモやってたでしょ?
コンクリや砂利道とかに落とすと酷い傷がつくよ
アウトドア仕様なのにね…
俺はauのTYPE-Xユーザーに対する嫌がらせだと思ってる
京セラもわざとこんな腐った携帯を作ったんじゃないかと勘繰ってしまう
そりゃ大した傷はつかないよ
発売前に京セラが1.8mの高さから鉄板の上に落下させるデモやってたでしょ?
コンクリや砂利道とかに落とすと酷い傷がつくよ
アウトドア仕様なのにね…
俺はauのTYPE-Xユーザーに対する嫌がらせだと思ってる
京セラもわざとこんな腐った携帯を作ったんじゃないかと勘繰ってしまう
532白ロムさん
2018/03/19(月) 12:35:29.98ID:/qcUuipI0 京セラはDura作ってるんだから本当のヘビーデューティーを判ってるよ
でも、こいつに求められてるのは雑に扱っても壊れないオシャレなケータイ
ピカピカの四駆を荒地に持って行って傷だらけだ!と騒ぐヤツがいたらそいつがおかしい
でも、こいつに求められてるのは雑に扱っても壊れないオシャレなケータイ
ピカピカの四駆を荒地に持って行って傷だらけだ!と騒ぐヤツがいたらそいつがおかしい
534白ロムさん
2018/03/19(月) 13:18:47.96ID:59MzpDUd0 みんなポーチ使わずにむき出しで持ってるのか・・・
536白ロムさん
2018/03/19(月) 15:25:08.66ID:EOQbk8vI0 充電台よくみたら周りが凝った多面体になってるんだな
平面だと思ってた
平面だと思ってた
539白ロムさん
2018/03/19(月) 19:33:17.20ID:+0VVGPhW0 メインとサブ画面に保護貼ってるけど剥き身で持ってる。
まだ一度も落としたことないんだけど、多分重いせいだな。
ガラケーの頃はよく転がしてたわ。
まだ一度も落としたことないんだけど、多分重いせいだな。
ガラケーの頃はよく転がしてたわ。
540白ロムさん
2018/03/19(月) 20:10:40.11ID:HwWvnB0d0 私も常にポーチに包んでる派だな。この綺麗なワインレッドの色が綺麗で好きなんだ。
545白ロムさん
2018/03/20(火) 19:56:16.92ID:B0Sj6cE+0 中身はアンドロイドなのに、どうして利用制限をかけるのだろう。例えタッチ出来なくても、ポインターでどうにでもなるのに。
546白ロムさん
2018/03/21(水) 10:28:20.76ID:0u5T6GGi0 なんというか中身Androidじゃない従来のフィーチャーフォンで4G/LTEにしたの出せないのかね
まぁ自宅でWi-Fi使うにも月額500円必要だったしなんだが
まぁ自宅でWi-Fi使うにも月額500円必要だったしなんだが
547白ロムさん
2018/03/21(水) 13:07:19.32ID:tchpT3nl0 京セラはこんなところで工作してる暇があったらまともな製品を作る努力をしろ
549白ロムさん
2018/03/21(水) 13:42:24.21ID:anozZDQy0 メールメニューの文字でかすぎワロタ
フォルダ分けしたらスクロールハンパね〜
10年前の携帯にすら負けてんなwww
フォルダ分けしたらスクロールハンパね〜
10年前の携帯にすら負けてんなwww
550白ロムさん
2018/03/21(水) 15:44:37.26ID:Sudfs6rM0 乗り換えるか?と思ったけど
ドコモのタフネスケータイのほうがましに見えるので見送ります。
ドコモのタフネスケータイのほうがましに見えるので見送ります。
551白ロムさん
2018/03/21(水) 20:10:22.94ID:1UDTke7K0 サポートされていないファイルを導入すると強制的にシャットダウンされる事があるな。制限をかけるのには理由があるんだな。
552白ロムさん
2018/03/22(木) 04:16:45.93ID:UYC2sTyN0 そろそろ更新なんだよなぁ
マットブラック出して乗り換え0円にしてくれないかなぁ
マットブラック出して乗り換え0円にしてくれないかなぁ
553白ロムさん
2018/03/22(木) 10:33:31.17ID:nEeyLlZB0554白ロムさん
2018/03/22(木) 12:33:48.08ID:51RSYlmtO 来年あたりX02に期待…まあ無いか…
555白ロムさん
2018/03/22(木) 12:40:24.82ID:/A/NMuHx0 DuraXV LTEをワンセグもおサイフも要らないからそのまま持ってきてくれるだけでいいんだけどねえ
556白ロムさん
2018/03/22(木) 21:01:42.70ID:I7zSugyH0 ネットに契約してないから最初から用意されてるメーラーは使えない。実際どんな表示になっているのか気になるな。
557白ロムさん
2018/03/22(木) 23:40:37.97ID:YX3GiIl10 TYPE-Xぐらいなのを作って見せろといいたい。
558白ロムさん
2018/03/23(金) 00:54:52.94ID:JUshIFgg0 京セラには無理だろ
そんなことはみんなわかってる
そんなことはみんなわかってる
559白ロムさん
2018/03/23(金) 01:43:16.74ID:TkVCVrZ20 未だに10年前のガラケー使っててMNPするか、これにするか迷ってる
シムフリースマホもあるけど、それ一本にするのもな
シムフリースマホもあるけど、それ一本にするのもな
560白ロムさん
2018/03/23(金) 01:56:14.21ID:TpFmTqjK0 エコモードって意味あるのかな?常にバックライト微灯、キーライト無し、機内モード、全てのイルミネーション無しにしてるけど。
エコモードの項目では、オフにするとぐんと使用時関数が減る。この表示って本当に信用出来るのかな。常にエコモードと同じ状態にしてるけど、バックグラウンドで動く物に何か規制でもかけてるのかな?
エコモードの項目では、オフにするとぐんと使用時関数が減る。この表示って本当に信用出来るのかな。常にエコモードと同じ状態にしてるけど、バックグラウンドで動く物に何か規制でもかけてるのかな?
561白ロムさん
2018/03/23(金) 01:58:47.48ID:TpFmTqjK0 と言うか常にエコモードを設定してるのにバッテリーが減ると、エコモードに設定しますか?と選択されるのが地味に鬱陶しい。
565白ロムさん
2018/03/23(金) 12:20:31.53ID:F8/yQot70566白ロムさん
2018/03/23(金) 13:25:00.42ID:WEPNb/A40 >>559
俺も10年ほど使ってたガラケーから変えたけどやはりガラケーと
スマホの悪いとこ取りと感じたなあ
ガラケーで特にアプリ使ってなかった、メールと通話しかしない、
10年分のポイント残ってる、ならポイント交換でこれでもいいと思うけど
俺も10年ほど使ってたガラケーから変えたけどやはりガラケーと
スマホの悪いとこ取りと感じたなあ
ガラケーで特にアプリ使ってなかった、メールと通話しかしない、
10年分のポイント残ってる、ならポイント交換でこれでもいいと思うけど
567白ロムさん
2018/03/23(金) 13:25:54.57ID:WEPNb/A40 格安SIMでメール使えなくなるというのは問題だな
568白ロムさん
2018/03/23(金) 15:21:55.49ID:rrvOb4Nc0 やっぱりやっつけ仕事の京セラと、
ブランド掲げて取り組んでたCASIOじゃあ、雲泥の差だったなぁ…
韓中辺りのメーカーが堅牢フィーチャーフォンに参入したら、そっちの方が出来が良さそうだな…
ブランド掲げて取り組んでたCASIOじゃあ、雲泥の差だったなぁ…
韓中辺りのメーカーが堅牢フィーチャーフォンに参入したら、そっちの方が出来が良さそうだな…
569白ロムさん
2018/03/23(金) 16:00:43.31ID:D9uObO+w0 >>564
やってみれば分かると思うけど、それをやってもメニューのフォントサイズは変わらないんです。せつない・・・
やってみれば分かると思うけど、それをやってもメニューのフォントサイズは変わらないんです。せつない・・・
570白ロムさん
2018/03/24(土) 18:19:17.88ID:yJAFgug30571白ロムさん
2018/03/24(土) 18:24:09.97ID:KIv3zPW/0 とりあえずカブトに変身するポーズできるし赤買ったわ
http://blog-imgs-37.fc2.com/l/i/f/lifeinsweden09/RFZDMDAwMjjY8A.jpg
http://blog-imgs-37.fc2.com/l/i/f/lifeinsweden09/RFZDMDAwMjjY8A.jpg
572白ロムさん
2018/03/24(土) 18:30:57.25ID:6EucaAxq0 ツノ付けるのか
574白ロムさん
2018/03/25(日) 19:30:24.38ID:wjyO8MlD0 >>570
新古品あるけど5~6万するからね
傷が気になるなら今のガラケーはそのまま通話&メール専用で置いといて、新たに格安スマホを契約するという手もあるよ
いわゆる2台持ちね
WALLETにチャージするという選択肢はなかなか賢いと思うよ
新古品あるけど5~6万するからね
傷が気になるなら今のガラケーはそのまま通話&メール専用で置いといて、新たに格安スマホを契約するという手もあるよ
いわゆる2台持ちね
WALLETにチャージするという選択肢はなかなか賢いと思うよ
575白ロムさん
2018/03/25(日) 21:58:39.34ID:7x8t8Vy50 TYPE-Xの黒ならわりと綺麗なの持ってるが今さら売れないと思って死蔵してるわ
577白ロムさん
2018/03/27(火) 11:06:57.49ID:uQPqhgWj0579白ロムさん
2018/03/27(火) 17:18:21.32ID:Lw/qL7V10 サブの周りも貼っちゃうとやり過ぎだが隠さないとイマイチだろうな
581白ロムさん
2018/03/27(火) 19:54:15.13ID:L1KTSpSJ0 いいね、カットする時は本体に傷が付くのは覚悟した方がいいかな?
583白ロムさん
2018/03/27(火) 23:03:42.04ID:3gbzRNcD0 この端末にshf32のsim突っ込んでも使える?
585白ロムさん
2018/03/29(木) 20:35:00.94ID:Up1gtUwv0 ダイソーならカーボン風の他に黒レザー風シートってのも多分合う
自分で試す気は無い
自分で試す気は無い
586白ロムさん
2018/03/29(木) 21:17:43.33ID:whYjVtby0589白ロムさん
2018/03/31(土) 14:48:10.57ID:jBVYIw610 シルバーならそのままで555フォンぽい
590白ロムさん
2018/03/31(土) 16:11:55.71ID:yfqKNRrh0 ポーズさえきっちり決まればツノは見てる人の脳内で自動的に補完される
591白ロムさん
2018/04/01(日) 20:46:58.35ID:7u62UG7u0 本体のソフトウェアのアップデートは残念ながらもう無いとして、アンドロイドのアップデートには対応してるのかね。
592白ロムさん
2018/04/01(日) 21:53:42.15ID:H1M+g6Uu0 二回修理したがダメ
新品と交換になる予定
新製品出ないかな…
新品と交換になる予定
新製品出ないかな…
593白ロムさん
2018/04/01(日) 22:56:16.79ID:7u62UG7u0 サポートセンターの修理はガチであてにならないから、新品交換が賢明だよ。
しかし本当に不具合多いんだな、この携帯。ショップの人もぼやいてたけど、マジ話だったとは。
しかし本当に不具合多いんだな、この携帯。ショップの人もぼやいてたけど、マジ話だったとは。
595白ロムさん
2018/04/03(火) 06:52:05.69ID:pUiMGXeE0 またいつ壊れるか、ヒヤヒヤしながら使ってるよ。
596白ロムさん
2018/04/04(水) 18:21:33.00ID:6iDpdd4z0 画面が明るくなったり暗くなったりするのはなぜなのか こういう仕様なのか
597白ロムさん
2018/04/04(水) 21:29:30.39ID:3LVICjiS0 明るさ自動調整が効いてるだけでは。
600白ロムさん
2018/04/06(金) 01:23:14.12ID:4w97F3x80 ‥え、また不具合?
601白ロムさん
2018/04/06(金) 01:28:19.64ID:cUfPZEB/0 何もないところで突然再起動するのと、
飛行機から降りたあとなど4Gの電波を拾えず、再起動を余儀なくされる。
ホーム画面がしょっちゅうエラーにより終了との表示、
などなど根本的なところの不具合が目立つ。
飛行機から降りたあとなど4Gの電波を拾えず、再起動を余儀なくされる。
ホーム画面がしょっちゅうエラーにより終了との表示、
などなど根本的なところの不具合が目立つ。
602白ロムさん
2018/04/06(金) 02:42:37.49ID:4w97F3x80 やっぱ再起動する病気あるよな。身元不明のソフトウェアを入れているから、この辺はあまり文句言えないけど。しかし弱すぎないか、主にソフト面で。
604白ロムさん
2018/04/06(金) 17:00:01.19ID:7++GvFm20 ねぇこのゲームちゃんと動く?
https://goo.gl/SP9jaC
https://goo.gl/SP9jaC
605白ロムさん
2018/04/08(日) 19:04:28.05ID:WgHE+BG40 動くけど、解像度が合ってないよな。実際グラブルとかも出来るし、スペックがもう少し高ければ良かった。
606白ロムさん
2018/04/08(日) 20:36:20.37ID:y9SsTK710 なんか、電波表示安定しないんだよね。
通話とかは問題ないけど、表示だけフラフラと0だったり3だったり。
全部たつことあまりない
通話とかは問題ないけど、表示だけフラフラと0だったり3だったり。
全部たつことあまりない
607白ロムさん
2018/04/09(月) 22:25:55.31ID:c+3K8AWk0 また不具合か。
608白ロムさん
2018/04/10(火) 09:22:27.69ID:vG4oUx+P0 総務省締め付け強化。
MNP乞食ザマー
しかし、この端末も
36カ月縛りとか
総務省逆撫で縛りなんだよね。
MNP乞食ザマー
しかし、この端末も
36カ月縛りとか
総務省逆撫で縛りなんだよね。
609白ロムさん
2018/04/17(火) 21:06:44.68ID:mOqTrfDk0 表のカバー取り替えられますか?
610白ロムさん
2018/04/18(水) 12:12:48.40ID:7I9fzmNW0 先代GRATINAの2年縛り終わったら変えようと思ったのに、量販店だと販売終了みたいね
昭島でTORQUEのイベントあった時、2つ折の方も見捨てないでねってアンケートに書いたんだけどな w
昭島でTORQUEのイベントあった時、2つ折の方も見捨てないでねってアンケートに書いたんだけどな w
611白ロムさん
2018/04/18(水) 15:47:19.43ID:xhJPMZy30 gmail使えるように練らんか
613白ロムさん
2018/04/18(水) 20:45:56.27ID:xhJPMZy30 そうなの?
メールボタンで使えるようにできるかな
メールボタンで使えるようにできるかな
614白ロムさん
2018/04/18(水) 20:50:10.91ID:3mPNnSDM0 エラーによる標準ホーム終了多すぎてワロタ
615白ロムさん
2018/04/18(水) 22:03:29.56ID:TkcNqVQP0 一年使って不満が多すぎたからLTENET外した
電話もできる温度計として使ってる
今は不満はゼロだ
電話もできる温度計として使ってる
今は不満はゼロだ
616白ロムさん
2018/04/18(水) 22:57:43.13ID:xhJPMZy30 やりかたググってesファイルをapkにしてブラウザのgmailでdlしたけど落ちてこない
画面が戻ってしまう
どうやればいいのか教えてください
画面が戻ってしまう
どうやればいいのか教えてください
617白ロムさん
2018/04/18(水) 23:03:45.25ID:VEMA+a5k0 Gmailの設定で旧バージョンやデスクトップにすると挙動が変わるかもよ、と無責任に言ってみる
618白ロムさん
2018/04/18(水) 23:26:50.64ID:xhJPMZy30619白ロムさん
2018/04/19(木) 01:42:34.06ID:J0HQFSut0 夏モデルでX02来る?
620白ロムさん
2018/04/19(木) 04:31:32.18ID:4aZRBzH00 zipで固めても同じだった…
621白ロムさん
2018/04/19(木) 04:50:28.99ID:4aZRBzH00 できたっ!
ブラウザの通信制限を解除しなきゃだめだったんだ
ブラウザの通信制限を解除しなきゃだめだったんだ
622白ロムさん
2018/04/19(木) 16:09:08.16ID:9fhlk4uT0623白ロムさん
2018/04/19(木) 17:34:28.30ID:45N9v1Wz0 chromeとかfirefoxで元から入ってるブラウザみたいにハードキーでスクロールしたりコピペしたりしたいんだけど…知ってる人教えて!ください
624白ロムさん
2018/04/19(木) 21:24:53.47ID:DBZsttmq0 多分殆どのアプリでメニューボタンが動作しない仕様だから、無いかも知れないね。
私も色々とブラウザを試してみたが、どれもしっくりこなかった。
だから仕方なくプリインストールされてるブラウザ使ってる。
私も色々とブラウザを試してみたが、どれもしっくりこなかった。
だから仕方なくプリインストールされてるブラウザ使ってる。
625白ロムさん
2018/04/19(木) 23:35:09.25ID:4aZRBzH00627白ロムさん
2018/04/20(金) 08:53:46.37ID:Rn7A4Jdw0 >>625
GoogleMapはバージョンによってインストール出来ないのあったからご注意を
via使えばdropbox経由でapkファイルダウンロード出来るので大きなサイズのアプリダウンロードに使えます
GoogleMapはバージョンによってインストール出来ないのあったからご注意を
via使えばdropbox経由でapkファイルダウンロード出来るので大きなサイズのアプリダウンロードに使えます
629白ロムさん
2018/04/20(金) 13:34:41.46ID:8rey1Po80 アプリがクラムシェルみたいな物理キーボードのAndroid端末を想定していれば操作出来るんだけどね、普通はタッチパネルだから
まあ、困らない程度に対応してるアプリは沢山あるし、ChMateみたいに何考えたのかテンキーショートカットを実装してるアプリもある
まあ、困らない程度に対応してるアプリは沢山あるし、ChMateみたいに何考えたのかテンキーショートカットを実装してるアプリもある
630白ロムさん
2018/04/20(金) 14:20:48.09ID:+eyrYuPg0 みなさんどのバージョンのGoogleMap入れてますの?
gmailにapk送ると容量デカいからGoogleDrive経由にされるし
Hotmailに送ると容量デカいからOneDrive経由にされるし
esブラウザからdlするとすぐdl終わって何かよくわからんデータになってる
SDカードに移してesでインストールすればいいのか?
gmailにapk送ると容量デカいからGoogleDrive経由にされるし
Hotmailに送ると容量デカいからOneDrive経由にされるし
esブラウザからdlするとすぐdl終わって何かよくわからんデータになってる
SDカードに移してesでインストールすればいいのか?
631白ロムさん
2018/04/20(金) 15:22:11.37ID:YQSvAF450 ESって何かやらかしたアプリでは?
632白ロムさん
2018/04/20(金) 16:40:05.70ID:U1bGY9hD0 しかしそれを使わなくちゃーしゃーないのよ
上に書いてるviaとやらを使えばes無しで行けそうだけど
結局どちらも中華なんだよね
apkはPCからmicroSDに移してesでインストールすれば大抵いける
Google Map入れてみたけどログインできない
これはGoogle管理者ナントカを入れたらいけるのか
専用スレなのに情報少ないのはみんな純正のauのママ使ってるのか
上に書いてるviaとやらを使えばes無しで行けそうだけど
結局どちらも中華なんだよね
apkはPCからmicroSDに移してesでインストールすれば大抵いける
Google Map入れてみたけどログインできない
これはGoogle管理者ナントカを入れたらいけるのか
専用スレなのに情報少ないのはみんな純正のauのママ使ってるのか
633白ロムさん
2018/04/20(金) 17:34:28.68ID:8rey1Po80 Googleなんちゃらは最初から動かす努力をしない
Playストアのアプリならapkにしなくてもインストールできる、からでは
Playストアのアプリならapkにしなくてもインストールできる、からでは
634白ロムさん
2018/04/20(金) 18:31:40.15ID:ZWogzo8v0 ガラホ弄る人は大抵別端末持っててapk共有が楽なんだが
結局通話メールおさいふ専用になっちゃう
結局通話メールおさいふ専用になっちゃう
635白ロムさん
2018/04/21(土) 04:35:23.88ID:1JJ5j1y20 ブラウザでGoogleホーム見るとログインできてるけどそこからMAPに移ると
そこでもログインされてるけどまともに使えない
そしてアプリでGoogle Maps立ち上げるとログインできないのは変わらない
古いバージョンか新しいベータ版入れたらいけるのかな?
と思ったけど一度アンインストールしないと別バージョンは
インストールできないようです
Google認証アプリはサイトがおかしくてDLできません
アクアメールは導入できてgmailとHotmailを同期させました
そこでもログインされてるけどまともに使えない
そしてアプリでGoogle Maps立ち上げるとログインできないのは変わらない
古いバージョンか新しいベータ版入れたらいけるのかな?
と思ったけど一度アンインストールしないと別バージョンは
インストールできないようです
Google認証アプリはサイトがおかしくてDLできません
アクアメールは導入できてgmailとHotmailを同期させました
636白ロムさん
2018/04/21(土) 09:29:24.72ID:HJ1/eq5c0 基本的にグーグルと連動してるアプリは端末情報で対応していないと言う事で、完全に弾かれると推測してる。
637白ロムさん
2018/04/21(土) 10:22:02.64ID:wgADEtbx0 >>635
Google開発者サービスはインストール出来るみたいですけど、バッテリーばか食いするしメモリー圧迫して他のアプリ落ちるから、この端末に入れるのはやめといた方がいいです
そもそもGoogle Mapは普段使いするには操作性が悪すぎる
Google開発者サービスはインストール出来るみたいですけど、バッテリーばか食いするしメモリー圧迫して他のアプリ落ちるから、この端末に入れるのはやめといた方がいいです
そもそもGoogle Mapは普段使いするには操作性が悪すぎる
638白ロムさん
2018/04/21(土) 10:31:28.77ID:wgADEtbx0 ガラホを快適に使うには1GMしかないRAMメモリーを圧迫しないように、裏で常駐して動くアプリはなるべく増やさないのがキモです
639白ロムさん
2018/04/21(土) 13:12:30.83ID:1JJ5j1y20 サンクスです
唯一と言っていいTorqueにいろいろ試してるサイトを見ると
Google Mapsにもログインしてお気に入りを表示できてるし
フル機能使えるとあるのになんで自分のはできないかなと
思ったけど実際使い勝手が悪いし使い物にならなさそうなので
MAPに関してはこれ以上はやめときます
今回はメールが使えるようになったという結果でまずは満足です
唯一と言っていいTorqueにいろいろ試してるサイトを見ると
Google Mapsにもログインしてお気に入りを表示できてるし
フル機能使えるとあるのになんで自分のはできないかなと
思ったけど実際使い勝手が悪いし使い物にならなさそうなので
MAPに関してはこれ以上はやめときます
今回はメールが使えるようになったという結果でまずは満足です
640白ロムさん
2018/04/24(火) 04:04:30.80ID:FpcWD69U0 さすがにホンダのモトリンクはインストールできなかった…残念
641白ロムさん
2018/04/24(火) 18:51:18.67ID:/zIvm7tz0 ちょっぴり気になるスレ違いニュース
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/23/news128.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/23/news128.html
642白ロムさん
2018/04/24(火) 19:57:46.06ID:FpcWD69U0643白ロムさん
2018/04/25(水) 00:37:39.92ID:cpe9RB/J0 APK Pure入れて色々インストールして起動はするけどまともに動かんね、せめてGoogleの「端末を探す」は動くようになってほしい。紛失したときにわざわざau行って位置特定なんてしてられないよ(ヽ'ω`)
あとアプリ動かそうと思って開発者サービスやらなんやら入れたけど、バッテリー消費すげーから結局消したわ。
あとアプリ動かそうと思って開発者サービスやらなんやら入れたけど、バッテリー消費すげーから結局消したわ。
644白ロムさん
2018/04/25(水) 00:41:16.89ID:WZSFL4yU0645白ロムさん
2018/04/25(水) 01:46:07.08ID:32UP6fQp0 MAPはどう?星マークとか見られる?
647白ロムさん
2018/04/25(水) 21:33:37.12ID:UQFrRAdj0 やっぱボタン弱いな、今度は五のボタンが変な押し心地になってしまった‥
648白ロムさん
2018/04/25(水) 22:54:04.63ID:u59EvdhY0 au WALLETのじぶん銀行オートチャージを設定したいんだが、この携帯にはau WALLETアプリが入ってないのでスマホ版au WALLETサイトにいくも、「オートチャージ・出金の申し込み」という項目がどこにもない
この携帯はスマホじゃないので対応してないのだろうか?
この携帯はスマホじゃないので対応してないのだろうか?
649白ロムさん
2018/04/25(水) 23:14:47.98ID:u59EvdhY0 オートチャージの設定のリアルタイムチャージもグレーアウトしててじぶん銀行を選べない
やはりこの携帯からは無理なようだ
京セラ酷すぎる
やはりこの携帯からは無理なようだ
京セラ酷すぎる
650白ロムさん
2018/04/25(水) 23:42:24.67ID:u59EvdhY0 手持ちのスマホ(au回線ではない)からau WALLETサイトにログインしたら、「オートチャージ・出金の申し込み」のボタンは存在した
おかげで無事設定できた
京セラはマジ腐ってるね
おかげで無事設定できた
京セラはマジ腐ってるね
651白ロムさん
2018/04/26(木) 11:14:40.25ID:O1+W5Bio0 >>648
あれれ? 俺の端末だと au WALLET アプリがインストールされてるよ。
特に何かした記憶は無いので最初から入ってたと思うんだけどなあ……
まあアプリとは言っても https://wallet.auone.jp/ にアクセスしてるだけっぽいけど。
ちなみにオートチャージ設定もできるよ。
あれれ? 俺の端末だと au WALLET アプリがインストールされてるよ。
特に何かした記憶は無いので最初から入ってたと思うんだけどなあ……
まあアプリとは言っても https://wallet.auone.jp/ にアクセスしてるだけっぽいけど。
ちなみにオートチャージ設定もできるよ。
652白ロムさん
2018/04/26(木) 13:53:38.17ID:xNLcan/I0 アプリが無効になってるだけでしょ
初期にはアプリ起動しないバグがあったけど
初期にはアプリ起動しないバグがあったけど
653白ロムさん
2018/04/26(木) 19:32:26.02ID:iW3+oEci0 >>651
メニューにアイコンはあるけど、クリックしてもブラウザでサイトにいくだけでアプリは入ってないでしょ
そのhttps://wallet.auone.jp/にアクセスしても、「オートチャージ・出金の申し込み」という項目がどこを探しても存在しないんですよ
普通の「チャージ」はあるけどね
もちろん申し込んでないし、申し込んでたらスマホから申し込みできたのもおかしいということになりますから
そのオートチャージって、クレカやかんたん決済からのオートチャージの事では?
じぶん銀行からのリアルタイムチャージの設定できますか?
メニューにアイコンはあるけど、クリックしてもブラウザでサイトにいくだけでアプリは入ってないでしょ
そのhttps://wallet.auone.jp/にアクセスしても、「オートチャージ・出金の申し込み」という項目がどこを探しても存在しないんですよ
普通の「チャージ」はあるけどね
もちろん申し込んでないし、申し込んでたらスマホから申し込みできたのもおかしいということになりますから
そのオートチャージって、クレカやかんたん決済からのオートチャージの事では?
じぶん銀行からのリアルタイムチャージの設定できますか?
654白ロムさん
2018/04/27(金) 10:53:40.12ID:GVuObGFV0 >>653
TOP画面 → 残高の下に表示されてるチャージをクリック → オートチャージ設定
オートチャージ設定画面には「ご指定の条件で、自動的にチャージされます。2種類のオートチャージ種別から選択できます。」と書かれてるよ。
説明文にはリアルタイムチャージと一定額チャージのどちらかを選択できると書かれてた。
出来そうな気がするなあ。試してみたら?
(おれはじぶん銀行の講座を持ってないから試せない)
TOP画面 → 残高の下に表示されてるチャージをクリック → オートチャージ設定
オートチャージ設定画面には「ご指定の条件で、自動的にチャージされます。2種類のオートチャージ種別から選択できます。」と書かれてるよ。
説明文にはリアルタイムチャージと一定額チャージのどちらかを選択できると書かれてた。
出来そうな気がするなあ。試してみたら?
(おれはじぶん銀行の講座を持ってないから試せない)
655白ロムさん
2018/04/28(土) 15:14:54.38ID:mI2wmNiu0656白ロムさん
2018/04/30(月) 02:39:42.48ID:t7orH+r10 AquaMailもまあまあ…大したことないレベルだけどバッテリーの
消耗するみたいですね
Google認証入れてGmailアプリ入れるほどヒドくはないけども
新着メールチェックを15分おきに設定してるけどこれより長くすると
あまり役に立たないからなあ
消耗するみたいですね
Google認証入れてGmailアプリ入れるほどヒドくはないけども
新着メールチェックを15分おきに設定してるけどこれより長くすると
あまり役に立たないからなあ
657白ロムさん
2018/04/30(月) 22:13:14.85ID:OcjBDo3s0 メールなんぞ、緊急性アリの時か何かの登録で使ったって言うんでも無い限り手動で一日一回で充分。
基本同期切らない?
基本同期切らない?
658白ロムさん
2018/04/30(月) 23:28:59.83ID:t7orH+r10 普通の生活だとリアルタイムに届かないと困る
659白ロムさん
2018/05/03(木) 02:48:38.18ID:0EC7bJ/J0 本家CASIOはスマフォに再参入してる件…全然TOUGHじゃないが。
660白ロムさん
2018/05/10(木) 12:28:32.81ID:xGf9hTc40 今日は久し振りに開く時に手を挟んだよ。
うっかり油断してた……痛かった。
うっかり油断してた……痛かった。
661白ロムさん
2018/05/10(木) 14:32:48.05ID:mRDf3loZ0 aquaMailで着信時にはサブディスプレイのLEDがチカチカ光るけど
その後すぐ消えてしまうのはなんとかならんかなあ
普通のeメールなら確認するまでずっとチカチカしてるのに
その後すぐ消えてしまうのはなんとかならんかなあ
普通のeメールなら確認するまでずっとチカチカしてるのに
662白ロムさん
2018/05/10(木) 17:24:11.09ID:3Z0dhUMN0 >>660
下手すると血豆になるよな。
下手すると血豆になるよな。
663白ロムさん
2018/05/10(木) 18:59:13.68ID:3HZxlfMW0664白ロムさん
2018/05/10(木) 19:31:51.36ID:HvoALBjN0 >>661
設定→通知→お知らせLED→「すべて」にチェックで
設定→通知→お知らせLED→「すべて」にチェックで
665白ロムさん
2018/05/10(木) 22:36:59.61ID:mRDf3loZ0 設定→メールの通知→LED通知にチェックを入れる
にはしてるんたけど『すべて』という項目がこざいません
にはしてるんたけど『すべて』という項目がこざいません
666白ロムさん
2018/05/10(木) 22:41:28.76ID:mRDf3loZ0 LEDを点灯させる時間、消灯の時間という項目がありますが
どちらも数秒という選択肢なので点滅の間隔だと思います
どちらも数秒という選択肢なので点滅の間隔だと思います
667白ロムさん
2018/05/10(木) 23:43:43.10ID:HvoALBjN0668白ロムさん
2018/05/10(木) 23:47:15.08ID:HvoALBjN0 ON(すべて)
669白ロムさん
2018/05/11(金) 00:47:47.10ID:uZbxBo8I0 わざわざ細かくありがとうございます
おそらくバージョン違いか何かで項目が変わっているようです
と、ここまで書いてから気付きました
aquaMailの設定ではなく本体の設定だったんですね
(すべて)に設定し直しメール送信してみたところ見事に
点滅し続けてくれています感謝です
aquaMailの設定で点滅の間隔を秒単位で弄れるのがいいですね
おそらくバージョン違いか何かで項目が変わっているようです
と、ここまで書いてから気付きました
aquaMailの設定ではなく本体の設定だったんですね
(すべて)に設定し直しメール送信してみたところ見事に
点滅し続けてくれています感謝です
aquaMailの設定で点滅の間隔を秒単位で弄れるのがいいですね
670白ロムさん
2018/05/11(金) 14:33:38.59ID:xziRHWiS0 今日だけでライセンスチェックが3回もきた
671白ロムさん
2018/05/11(金) 19:33:08.82ID:VupQj4Kc0 最近ボタンの入力がおかしい。ハードキー弱すぎないか、これ。
672白ロムさん
2018/05/12(土) 11:35:36.00ID:gxZq+6Co0 個人の感想です
673白ロムさん
2018/05/12(土) 22:27:43.45ID:Xeo9BZSt0 typexから機種変更しました
ちょっと聞きたいんだが、モバイルネットワークoffで、Wi-FiONだとEメールが受信出来ないのはなぜ?問い合わせしてもエラーが出る
ちょっと聞きたいんだが、モバイルネットワークoffで、Wi-FiONだとEメールが受信出来ないのはなぜ?問い合わせしてもエラーが出る
674白ロムさん
2018/05/12(土) 22:30:51.25ID:bFr7y1QR0 そらSIM殺してるんだしキャリアメールは来ないのでは?
676白ロムさん
2018/05/13(日) 02:11:37.25ID:IWuptaG50 モバイルOFFだとスマホでも無理なんじゃないの?
メールアプリにキャリアメールを登録できるなら行けそうな気はするけど
メールアプリにキャリアメールを登録できるなら行けそうな気はするけど
677白ロムさん
2018/05/13(日) 03:51:13.51ID:fgOwWV9m0 LTE NET に入ってさえいれば、Wi-Fiオン モバイルネットワークオフでも、キャリアメール受信出来るの?
678白ロムさん
2018/05/13(日) 06:31:48.23ID:TB6Sws1L0 まあ、AQUOS Kはデータ通信切ってWi-Fiだけでメールの送受信が出来る
データ通信切って(Wi-Fi無い環境で)もメールの着信は判るのに不便な話だな
データ通信切って(Wi-Fi無い環境で)もメールの着信は判るのに不便な話だな
679白ロムさん
2018/05/13(日) 07:40:05.43ID:yBvvJFFS0 auのキャリアメールってIMAPで使えるんでしょ?
設定するのにauスマホが必要かもしれないけど
そういう話じゃなかったらスマン
設定するのにauスマホが必要かもしれないけど
そういう話じゃなかったらスマン
680白ロムさん
2018/05/13(日) 08:20:21.16ID:rUZbeRfx0 モバイルネットワーク殺しててもWi-Fi、BTでメール受信できるよ
auID設定してないか、インターネット共有周りでなんか設定失敗してるかだと思う
auID設定してないか、インターネット共有周りでなんか設定失敗してるかだと思う
681白ロムさん
2018/05/13(日) 12:17:24.60ID:k6VSElnA0 キャリアメールでモバイル必須なのは初期設定だけだね
682白ロムさん
2018/05/13(日) 14:54:52.39ID:V5ocvhgS0 モバイルネットワークoffでもWi-FiONならメール受信出来たのに、LTE NETきった途端、受信出来なくなった ふざけすぎ
686白ロムさん
2018/05/14(月) 20:08:05.87ID:sX52yzNo0 ちょっと!「ここでボケて」カンペ出してるの誰よ!
687白ロムさん
2018/05/14(月) 20:11:42.35ID:ReT5+Sc70 LTE NETきったら毎月割無くなるって言われたわ ふざけすぎ
688白ロムさん
2018/05/14(月) 20:53:39.09ID:oxK0xQxF0 起動した瞬間システムエラーでアプリはどれもエラーで使えない。
一体どうすればいいんだよww
一体どうすればいいんだよww
690白ロムさん
2018/05/23(水) 01:56:03.16ID:IFfrI2U20 aquamailの更新面倒くさいけど放っておいたら頻繁に更新があります
と出てくるからウザいしなあ
と出てくるからウザいしなあ
691白ロムさん
2018/05/27(日) 02:43:17.22ID:fIYsD4Ga0 AQUOS K(SHF32)から機種変したけど、何でSIMカードまで交換せなあかんの?
692白ロムさん
2018/05/27(日) 04:06:41.58ID:zXM2nUSg0 au Nano IC Card 04 (VoLTE)とau Nano IC Card 04 LE は別物だから
694白ロムさん
2018/05/27(日) 17:30:20.10ID:k6PEL6QE0 そのまんまだよ
シムの種類が違う
トルクはVoLTEっちゅー音の良い回線使うので従来のシムでは使えん
voice LTEの略か何かじゃないか?知らんけど
シムの種類が違う
トルクはVoLTEっちゅー音の良い回線使うので従来のシムでは使えん
voice LTEの略か何かじゃないか?知らんけど
695白ロムさん
2018/05/27(日) 17:31:03.17ID:k6PEL6QE0 回線というか新規格になるのかな
698白ロムさん
2018/05/27(日) 19:18:52.02ID:UJT1rPRy0 なんかLEだとAndroidでNFCが使えないという記述が
真面目になんで変えたよ?
真面目になんで変えたよ?
699白ロムさん
2018/05/28(月) 00:55:52.36ID:6mxxbri00 04 LEは従来機でも使えるという情報も転がってるが逆に新機種で04 (VoLTE)が使えるという話はない
正直auに聞いてくれとしか言い様がないが、iPhone8が04 LEに切り替わってることからそれの煽りを食らったと予想している
正直auに聞いてくれとしか言い様がないが、iPhone8が04 LEに切り替わってることからそれの煽りを食らったと予想している
700白ロムさん
2018/05/28(月) 01:18:24.34ID:RfVBQGjb0 昔から使ってる2タッチ入力が早く使えるようになれば良いのになー
701白ロムさん
2018/06/10(日) 04:06:27.11ID:vexQ2HOm0 これ通話録音アプリ入れられる?
702白ロムさん
2018/06/10(日) 05:22:37.19ID:t2R6FUAT0 なぜガラホにアプリを入れられると思うのだろう
703白ロムさん
2018/06/10(日) 05:29:45.31ID:4rPfz0o60 普通に録音したらあかんのかw
704白ロムさん
2018/06/10(日) 06:03:41.44ID:NXdalPPW0 そいや録音機能あったっけ?
あるよね普通
あるよね普通
705白ロムさん
2018/06/10(日) 07:46:37.43ID:By33F/o20706白ロムさん
2018/06/10(日) 12:59:35.95ID:5NEBxMBr0 機種変してからも
迷惑メールが定期的に届く
報告してるけど
迷惑メールが定期的に届く
報告してるけど
707白ロムさん
2018/06/13(水) 02:08:43.29ID:rnkjjU3e0 デバッグモードにしても上手くルート化出来ない。
使わないアプリを全て消したかっただけだから、まあいいか。
使わないアプリを全て消したかっただけだから、まあいいか。
708白ロムさん
2018/06/17(日) 22:03:33.32ID:wctRsuT/0 Googlepayできるかなー。
やっぱり無理かなー
やっぱり無理かなー
710白ロムさん
2018/06/18(月) 08:40:39.17ID:1d+/+dxI0 タフネススマホ「ATOM」に乗り換えるデー
711白ロムさん
2018/06/19(火) 07:11:14.58ID:pqkdI1ZQ0 おいおい昨日地震緊急速報入らなかったやんけ!当方神戸
どないなってんじゃい?
どないなってんじゃい?
713白ロムさん
2018/06/22(金) 18:31:48.41ID:s9eHxrLr0 この前の地震の時、親に電話したら声が小さいって何度も聞き返された
ほんと使えない欠陥携帯だな
早く3年縛り終わらないかな
そういや2年縛りで総務省から行政指導があったな
違約金なしになったら速攻TYPE-Xの白ロム買って機種変しよう
ほんと使えない欠陥携帯だな
早く3年縛り終わらないかな
そういや2年縛りで総務省から行政指導があったな
違約金なしになったら速攻TYPE-Xの白ロム買って機種変しよう
714白ロムさん
2018/06/22(金) 20:19:39.52ID:o1ujavhV0 (端末代を縛りと表現する男の人って)
715白ロムさん
2018/06/22(金) 22:56:48.90ID:1RnENTQ60 X01のアラームの音だけど設定時に確認(再生)できなくない?
音量調節すると聞こえるけどメロディーを選択しても再生されない
Type-Xのバッテリーいよいよバッテリー切れが早くなったので
サポートに入ってて1年目と2年目にもらったバッテリーが4年以上経過してるけどダメもとで使ってみたらメモリ2で普通に使えてワロタ
一度も通電していないと意外と持つ?
X01のバッテリーも買おうか考えてます
音量調節すると聞こえるけどメロディーを選択しても再生されない
Type-Xのバッテリーいよいよバッテリー切れが早くなったので
サポートに入ってて1年目と2年目にもらったバッテリーが4年以上経過してるけどダメもとで使ってみたらメモリ2で普通に使えてワロタ
一度も通電していないと意外と持つ?
X01のバッテリーも買おうか考えてます
717白ロムさん
2018/06/23(土) 05:02:46.91ID:DtPpVU3h0718白ロムさん
2018/06/23(土) 17:32:05.30ID:j04sK19Z0 質問です、この機種で5ch公式スマホ版のページから実用レベルで読み書きできるでしょうか?
719白ロムさん
2018/06/23(土) 18:05:17.12ID:yIPYQwdF0 実用レベルで読み書きできます
721白ロムさん
2018/06/23(土) 21:33:37.89ID:FF45l8oC0 落としても壊れないな。
722白ロムさん
2018/06/28(木) 17:44:25.22ID:t1jWMhvP0 >>717
カメラとTVは機種が新しくなったら性能が上がると思ってたのでX01は残念でしたね・・・
リチウムイオン電池あと1個あります・・・今回新しいのか古いのかわからない
日付書いておけばよかったです
カメラとTVは機種が新しくなったら性能が上がると思ってたのでX01は残念でしたね・・・
リチウムイオン電池あと1個あります・・・今回新しいのか古いのかわからない
日付書いておけばよかったです
723白ロムさん
2018/06/29(金) 11:14:39.14ID:Pyf/iQwC0 カメラの劣化はマジで驚いたね。
自分の使い方が悪いんだろうと思ってアレコレやってみたけど無駄骨でしたw
自分の使い方が悪いんだろうと思ってアレコレやってみたけど無駄骨でしたw
724白ロムさん
2018/06/29(金) 23:28:57.59ID:t59te8Ll0 次はいつ後継機種発表?
725白ロムさん
2018/06/30(土) 01:07:49.94ID:jOqKlJvc0 発売当初にローンで買った人が支払いを終える位の時期。
726白ロムさん
2018/06/30(土) 19:48:51.96ID:9sVPC4dd0 新型出ないかな、買ったばかりだけど。
タッチスクリーンに対応してれば言うことなかったな。
タッチスクリーンに対応してれば言うことなかったな。
727白ロムさん
2018/06/30(土) 22:58:34.63ID:a3IVyDBO0 それはもうCATのスマホとかでいいんじゃないか
728白ロムさん
2018/07/01(日) 19:30:27.34ID:BHGgs7HG0 厨二病ガラホwww
729白ロムさん
2018/07/03(火) 10:36:27.48ID:yG3dHpsQ0 やっぱ持ってたら恥ずかしいかな。
もう少しスマートな外観だったら良かったとは思う。
古いけど、W62CAの様なデザインが個人的に好みだった。
頑丈な端末がこれしかなかったので、少し妥協した感はある。
もう少しスマートな外観だったら良かったとは思う。
古いけど、W62CAの様なデザインが個人的に好みだった。
頑丈な端末がこれしかなかったので、少し妥協した感はある。
730白ロムさん
2018/07/03(火) 12:54:09.91ID:YXkzVXly0 確かに62CAはデザインはGz離れしてたけど悪くなかった、でも中身が地雷だったからなあ、
ヒンジがすぐに割れたりして大騒ぎだったのを思い出す。
俺も余りの使い勝手の悪さに買ってすぐにE03CAに戻したよ。
ヒンジがすぐに割れたりして大騒ぎだったのを思い出す。
俺も余りの使い勝手の悪さに買ってすぐにE03CAに戻したよ。
731白ロムさん
2018/07/04(水) 02:13:22.56ID:j99Gzj1+0 よりによってE03CAデカバかよ。
732白ロムさん
2018/07/08(日) 13:08:29.59ID:0TOhYa8p0 みんな、こいつの緊急地震速報の音量どのくらいにしてるんだろうか。
昨日なったときに音量でかくてすんごいビックリしたよ。
音量変えられるの知って7→4にしたけど
あんまり小さいと意味ないしね。
昨日なったときに音量でかくてすんごいビックリしたよ。
音量変えられるの知って7→4にしたけど
あんまり小さいと意味ないしね。
733白ロムさん
2018/07/08(日) 13:12:47.99ID:0TOhYa8p0734白ロムさん
2018/07/08(日) 13:39:50.74ID:KHnkV53h0 俺も適当な音量に調節しておいてよかった
デフォルトの大音量であれだけ頻繁に鳴ったらキレそう
デフォルトの大音量であれだけ頻繁に鳴ったらキレそう
735白ロムさん
2018/07/08(日) 13:55:25.11ID:IaWvQm290 最近電源入れると通信サービスが見当たりませんという表示が必ず出る。
モバイルネットワーク一覧を表示させると確かにKDDIがあるのにw
モバイルネットワーク一覧を表示させると確かにKDDIがあるのにw
736白ロムさん
2018/07/08(日) 15:18:51.83ID:mFuSqeID0 そういうのアンドロイド以前は無かったよな
737白ロムさん
2018/07/09(月) 17:37:46.23ID:N/YHkxyU0 サポートされていないアプリ全てが物理キーに対応する事が出来ていれば良かったが、そんな事は不可能であった。次の端末に期待するしかないな。
738白ロムさん
2018/07/09(月) 17:47:08.39ID:1CNBiBoH0 設計が古いアプリはハードキーに対応してるし、そういうアプリで環境作るのがガラホってもんよ
739白ロムさん
2018/07/10(火) 01:11:37.86ID:vIgB+yYe0 メール機能が使えなくなったからメールボタンにメールアプリを
割り当ててやりたいができるのか
割り当ててやりたいができるのか
740白ロムさん
2018/07/12(木) 15:15:15.78ID:UVRy97Y/0 あまり水に強くないな。毎日の様に水でジャバジャバ洗ったりするんだけど、
ボタンの隙間に何かが詰まるのか、戻りが極端に悪くなる。洗いすぎも良くないな。
ボタンの隙間に何かが詰まるのか、戻りが極端に悪くなる。洗いすぎも良くないな。
741白ロムさん
2018/07/12(木) 18:32:54.87ID:aKNBk54E0 秋になったらINFOBARにしよう…
742白ロムさん
2018/07/12(木) 21:13:23.30ID:Fp4yx35V0 あたしもINFOBARにするお
743白ロムさん
2018/07/12(木) 21:38:13.90ID:BHDmMr4F0 全くタフネスで無い詐欺ガラホなのが問題だ。
744白ロムさん
2018/07/12(木) 22:10:21.07ID:Fp4yx35V0 それな笑
745白ロムさん
2018/07/13(金) 16:00:21.05ID:lR2u1Qxz0 ボーナス余分に入ったからSIMフリ白ロム買おうかと、思った時にはタマは無し泣
746白ロムさん
2018/07/13(金) 17:14:24.52ID:ViAVw6v70 最近電池の減りが早いような、充電中熱くなるような、そんな感じ
減りが早いのはメールソフト入れてるせいか?
減りが早いのはメールソフト入れてるせいか?
747白ロムさん
2018/07/13(金) 20:40:39.00ID:ClurcC1K0 >>746
気温が高くなれば充電時や利用時の発熱は多くなる
毎日充電しててもまだ電池がへたるのには早いと思うから気のせいだと思う
カメラとか電池消費量が多いからカメラの使用頻度が高いと電池が減りやすい
充電は半分以下になったらと決めている
気温が高くなれば充電時や利用時の発熱は多くなる
毎日充電しててもまだ電池がへたるのには早いと思うから気のせいだと思う
カメラとか電池消費量が多いからカメラの使用頻度が高いと電池が減りやすい
充電は半分以下になったらと決めている
750白ロムさん
2018/07/20(金) 07:57:19.38ID:QyFpMcyh0 うーん、作り込みが本当に甘い。
高コスト低利益の不採算、少数嗜好向け、G'zモデル代替の為の製造モデルだから仕方がないな。
CASIOの技術力(というか情熱のかけ具合)が京セラじゃ違うわけだし。
高コスト低利益の不採算、少数嗜好向け、G'zモデル代替の為の製造モデルだから仕方がないな。
CASIOの技術力(というか情熱のかけ具合)が京セラじゃ違うわけだし。
751白ロムさん
2018/07/21(土) 07:20:26.73ID:AYW6Omm10 LINEがリアルタイムで入らね〜
753白ロムさん
2018/07/21(土) 19:39:13.09ID:FMEwdRAq0 TORQUEではなく、G'zONEを作って欲しいものだ。
754白ロムさん
2018/07/21(土) 23:29:00.59ID:cQg3Dd8E0 ガラホってLINE使えるのがありがたい
電話とSMS並みにもはやLINEだけは不可欠
電話とSMS並みにもはやLINEだけは不可欠
755白ロムさん
2018/07/22(日) 14:39:44.81ID:AsvF+cxD0 LINE面倒くさそうで使った事ないわ
5ちゃんねるあれば十分だし
5ちゃんねるあれば十分だし
756白ロムさん
2018/07/22(日) 15:58:23.07ID:xW+49UEs0 LINEと5ちゃんを同列に語るって理解できないけどな
757白ロムさん
2018/07/22(日) 22:14:46.73ID:ZLKcwkdM0 反日スパイアプリのLINEを使うマヌケがいるわ(笑)
758白ロムさん
2018/07/22(日) 23:18:41.95ID:gk6oeGPs0 >>756
コミュニケーションツールという位置づけでは同じだろ
LINEは中途半端な人間関係でも強制力が付きまとうからうっとうしい
5chは気軽に優良な情報が手に入ることがあるけどLINEなんて知り合いのレベル以上の情報なんて皆無
最近はそうでもないけど前は半知り合い同士のコミュニティーの場だった
どっちが大事かは人によると思う
コミュニケーションツールという位置づけでは同じだろ
LINEは中途半端な人間関係でも強制力が付きまとうからうっとうしい
5chは気軽に優良な情報が手に入ることがあるけどLINEなんて知り合いのレベル以上の情報なんて皆無
最近はそうでもないけど前は半知り合い同士のコミュニティーの場だった
どっちが大事かは人によると思う
759白ロムさん
2018/07/22(日) 23:59:40.91ID:KkMN2U+eO LINEやスマホ所持は強制的だからな
760白ロムさん
2018/07/23(月) 01:44:43.21ID:V/ndMFPF0 俺は携帯コレだからLINEできないんだわ
と言ったけどデフォでLINE入ってるじゃないのソレ
と見抜かれたことがあるわ
と言ったけどデフォでLINE入ってるじゃないのソレ
と見抜かれたことがあるわ
761白ロムさん
2018/07/23(月) 07:06:55.73ID:Saqi09t+0 使い勝手悪すぎて使えないからウソではない
763白ロムさん
2018/07/23(月) 16:11:32.44ID:TZu1yxPy0 G'zONEとTORQUEじゃ、月とすっぽん
764白ロムさん
2018/07/23(月) 18:21:08.53ID:hH4WQ7c40 この安っぽい外装って塗装じゃなくて顔料練り込みの無塗装か?
766白ロムさん
2018/07/24(火) 17:59:59.84ID:owyCFTfI0 555フォンの効果音どこかで手に入らないだろうか
767白ロムさん
2018/07/24(火) 20:41:20.37ID:c2tB4wUs0 J研とか
768白ロムさん
2018/07/26(木) 12:54:22.59ID:TGkiTbPh0 >>746
アクアメール削除してYahooメールにしたらバッテリーが減りにくくなった気がする
アクアメール削除してYahooメールにしたらバッテリーが減りにくくなった気がする
770白ロムさん
2018/07/26(木) 20:27:33.61ID:ptJa/11a0 >>769
Gmailはヤフーに転送して受けるしかない
Gmailはヤフーに転送して受けるしかない
772白ロムさん
2018/07/27(金) 08:07:05.750775白ロムさん
2018/08/01(水) 23:18:52.83ID:AUdMegtD0 やっとこの嫌がらせ欠陥携帯とおさらばできる
長かった…
au、2年縛り/4年縛りの条件を見直し
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1136032.html
長かった…
au、2年縛り/4年縛りの条件を見直し
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1136032.html
776白ロムさん
2018/08/01(水) 23:52:16.87ID:t7KXAgio0 一括でも分割でも端末代支払い終わったらいつでも解約できればいいのにね
他社乗り換えを安くしなければ問題ないと思う
携帯の使用料金なんてぼったくりみたいな物だし安くていいけどね
他社乗り換えを安くしなければ問題ないと思う
携帯の使用料金なんてぼったくりみたいな物だし安くていいけどね
777白ロムさん
2018/08/01(水) 23:55:11.99ID:Sd11Xmu80 更新月が現在の2カ月間→3カ月ってたいして変わっとらんやないか
2年過ぎたらいつでも解約できますとかにしろや
2年過ぎたらいつでも解約できますとかにしろや
781白ロムさん
2018/08/02(木) 12:26:43.52ID:mR9poigU0782白ロムさん
2018/08/02(木) 15:00:27.69ID:Y6eL5wnz0 考え方が違う
更新月まで使いなら月額を安くしますっていうプランだから、
更新月まで使わないなら、割合に応じて優遇してた分を返還する的な話でしょ
更新月まで使いなら月額を安くしますっていうプランだから、
更新月まで使わないなら、割合に応じて優遇してた分を返還する的な話でしょ
784白ロムさん
2018/08/02(木) 17:57:19.19ID:PrXGj+vj0 ごめん
情報弱者だから、気にしないで使ってたわ
au歴20年くらい
他社は使ったことない
情報弱者だから、気にしないで使ってたわ
au歴20年くらい
他社は使ったことない
785白ロムさん
2018/08/03(金) 12:30:04.65ID:mKqa/VKS0 >>781
そういう契約で契約したでしょ?
元々の料金よりも割引く値段にするから、2年の自動更新契約ですって。
更新月以外の解約は解約金がありますって契約でしょ?
解約金払えばいつでも解約できるでしょw
契約内容と違う所がありますか?
俺は賃貸物件の更新月に更新料が上乗せされる方があくどいと思うけど。ここでは関係ないね。
そういう契約で契約したでしょ?
元々の料金よりも割引く値段にするから、2年の自動更新契約ですって。
更新月以外の解約は解約金がありますって契約でしょ?
解約金払えばいつでも解約できるでしょw
契約内容と違う所がありますか?
俺は賃貸物件の更新月に更新料が上乗せされる方があくどいと思うけど。ここでは関係ないね。
793白ロムさん
2018/08/05(日) 06:49:04.13ID:pI9XAqtx0 rug gear 気になるんだけど、スレ見つかんない
794白ロムさん
2018/08/05(日) 11:32:19.02ID:DHEFGuhl0 >>792
そんな返ししか出来ない=敗北(笑)
そんな返ししか出来ない=敗北(笑)
795白ロムさん
2018/08/07(火) 13:11:35.99ID:od9ojDVq0 くっそーチョー久し振りに書き込むが、このスレ残っているのな
単発や暴言ばかりなのはしゃーないか
閉じる度に再起動されるようになって涙目
思案中にこのスレでもそんな話を見たことがあったなあと
んで俺なりに解決案を見出したので記録しとく
「常駐プロセスで不整合が出ると生じるっぽい、余計なお世話パターンの保全機能に近い」
最初ゆっくり閉めるのと勢いよく閉めるとでも明らかに発生率の違いを見て取れたんよ
そして大嫌いかつ無効化出来ないゴミ機能代表のアウトドアポータル全般は、プロセス+サービスを終了させても100時間以上問題なかった
最も発動率を高めたのはWifi接続ツールとauID設定
どちらかがではなく両方同じくらいの高ポジションらしく、プロセス+サービス終了だけならアウトドアポータルと大差ない経験だが、
機能そのものをアプリ項目から無効化すると上記問題へ超高確率で繋がる
Wifi接続ツールとauID設定を有効に戻すと、起動毎のプロセス復活は阻止出来ないが、再起動発生率を体感9割から1割未満へ落とせるはず
それでも高速開閉したり、閉じた際のサブモニタ表示が毎回若干ラグる為、やはり常駐系プロセスや隠れた副次的プロセスが再起動誘発を促すんだろう
少しでも気になる人はメインメニューやその一歩先の「不明」と表示される機能を、順に復活させていけば何れ納まると思う
俺はこれ以上無効化項目を復活させたくないからこのまま使用する
未だ再起動を引き摺っている人がいたら俺の例を倣ってくんちょ
※Wifi接続ツールとauID設定、及び主要機能を無効化し過ぎると開閉時に自動再起動されやすくなる ←テンプレで好いカモネギ
参考:OS更新済み、メインメニューとツリー1列目に多数の「不明」項目が存在する環境で、高速開閉すると1-2割程度?発生する感じ
単発や暴言ばかりなのはしゃーないか
閉じる度に再起動されるようになって涙目
思案中にこのスレでもそんな話を見たことがあったなあと
んで俺なりに解決案を見出したので記録しとく
「常駐プロセスで不整合が出ると生じるっぽい、余計なお世話パターンの保全機能に近い」
最初ゆっくり閉めるのと勢いよく閉めるとでも明らかに発生率の違いを見て取れたんよ
そして大嫌いかつ無効化出来ないゴミ機能代表のアウトドアポータル全般は、プロセス+サービスを終了させても100時間以上問題なかった
最も発動率を高めたのはWifi接続ツールとauID設定
どちらかがではなく両方同じくらいの高ポジションらしく、プロセス+サービス終了だけならアウトドアポータルと大差ない経験だが、
機能そのものをアプリ項目から無効化すると上記問題へ超高確率で繋がる
Wifi接続ツールとauID設定を有効に戻すと、起動毎のプロセス復活は阻止出来ないが、再起動発生率を体感9割から1割未満へ落とせるはず
それでも高速開閉したり、閉じた際のサブモニタ表示が毎回若干ラグる為、やはり常駐系プロセスや隠れた副次的プロセスが再起動誘発を促すんだろう
少しでも気になる人はメインメニューやその一歩先の「不明」と表示される機能を、順に復活させていけば何れ納まると思う
俺はこれ以上無効化項目を復活させたくないからこのまま使用する
未だ再起動を引き摺っている人がいたら俺の例を倣ってくんちょ
※Wifi接続ツールとauID設定、及び主要機能を無効化し過ぎると開閉時に自動再起動されやすくなる ←テンプレで好いカモネギ
参考:OS更新済み、メインメニューとツリー1列目に多数の「不明」項目が存在する環境で、高速開閉すると1-2割程度?発生する感じ
796白ロムさん
2018/08/07(火) 13:19:16.04ID:od9ojDVq0 あちゃー調子こいちゃったけど今年3月に操作中再起動されまくったっつー例はトリガーが異なるや
てか平常時の再起動は内部パーツの異常またはソフト未更新っしょ、ユーザー側にはどうしようもないわー(苦)
俺の場合開閉時のライト消灯後にバッググラウンド再起動されるか否か、ね
ごめーんちん、同現象の人が居たらってことで(多分シンプル無効化好きの人は俺と同じ道へ辿り着くはず)
てか平常時の再起動は内部パーツの異常またはソフト未更新っしょ、ユーザー側にはどうしようもないわー(苦)
俺の場合開閉時のライト消灯後にバッググラウンド再起動されるか否か、ね
ごめーんちん、同現象の人が居たらってことで(多分シンプル無効化好きの人は俺と同じ道へ辿り着くはず)
797これ事実ね
2018/08/07(火) 13:51:48.08ID:od9ojDVq0 >>776
※PC回線について
最近auも参入して若干選択肢が生まれたものの、東日本のネット回線は昔からNTTが元締めになっている
そのNTTが携帯業界みたいな2年更新制限や、キャッシュバックの一律廃止を施した主な理由は未払い
1年更新制限じゃ在日や日本人気質に疎い層がバックレまくって収益に影響を出しちまったレベルらしい
1年くらい払って当たり前じゃん?てか途中で引っ越したとしても安いっしょそんなん?っつー感覚は純日本人くらいだった罠
キャッシュバック(携帯業界だと新規や乗換え特典)のみであれば顧客獲得や活性化を促すんだけど、
契約期間1年というスパンが料金未払いや解約時の違約金未払いを助長していた
そして、東日本はNTTが実質市場独占状態にある為、不評やキャッシュバックという餌を全消しさせても一定数の客を得られる、工事費無料も全部有料化へ
それまでのバックレ未払いを回収するが勢いでNTTは好き勝手したわけ
そんな社会情勢の後押しと技術革新と業拡を経て、東日本のネット回線市場に大手参入したのがau
東日本でNTT以外の回線業者はどれもマイナーかつ法人向けだったから、auの参入は非常に革新的なんよ
長くなったが、契約業界の大本が紆余曲折した結果として味気の無い「2年縛り」に行き着いてしまった
こうした経緯がある以上、契約に期間を求める姿勢は決して消えないよ
今回auがわざわざ外部アピールしているのもau自体が好調で余裕を持っているのと776さん系の心理保有者を扇動しようって試み
個体の集金力は微々たるものが、数を抱き込めば社会的優位になれるし一定の世論支持を得られてプチ義賊扱いされるっしょ?
2年縛りそのものの本質と企業姿勢は、今後も何一つ変わらんよ(auもね、どっかしらで新たに制限作ってそこで利益を得るだけ)
※PC回線について
最近auも参入して若干選択肢が生まれたものの、東日本のネット回線は昔からNTTが元締めになっている
そのNTTが携帯業界みたいな2年更新制限や、キャッシュバックの一律廃止を施した主な理由は未払い
1年更新制限じゃ在日や日本人気質に疎い層がバックレまくって収益に影響を出しちまったレベルらしい
1年くらい払って当たり前じゃん?てか途中で引っ越したとしても安いっしょそんなん?っつー感覚は純日本人くらいだった罠
キャッシュバック(携帯業界だと新規や乗換え特典)のみであれば顧客獲得や活性化を促すんだけど、
契約期間1年というスパンが料金未払いや解約時の違約金未払いを助長していた
そして、東日本はNTTが実質市場独占状態にある為、不評やキャッシュバックという餌を全消しさせても一定数の客を得られる、工事費無料も全部有料化へ
それまでのバックレ未払いを回収するが勢いでNTTは好き勝手したわけ
そんな社会情勢の後押しと技術革新と業拡を経て、東日本のネット回線市場に大手参入したのがau
東日本でNTT以外の回線業者はどれもマイナーかつ法人向けだったから、auの参入は非常に革新的なんよ
長くなったが、契約業界の大本が紆余曲折した結果として味気の無い「2年縛り」に行き着いてしまった
こうした経緯がある以上、契約に期間を求める姿勢は決して消えないよ
今回auがわざわざ外部アピールしているのもau自体が好調で余裕を持っているのと776さん系の心理保有者を扇動しようって試み
個体の集金力は微々たるものが、数を抱き込めば社会的優位になれるし一定の世論支持を得られてプチ義賊扱いされるっしょ?
2年縛りそのものの本質と企業姿勢は、今後も何一つ変わらんよ(auもね、どっかしらで新たに制限作ってそこで利益を得るだけ)
798白ロムさん
2018/08/07(火) 15:25:37.99ID:VPyOSAKU0 次の人どうぞ
799白ロムさん
2018/08/07(火) 16:03:40.82ID:cA7NPj370 なにこれこわい
800白ロムさん
2018/08/07(火) 18:45:30.37ID:PM7P8kuT0 X02はよ
801白ロムさん
2018/08/08(水) 21:09:50.37ID:s4e0CIPy0 >>779
よう、被害妄想激しい坊主
来年毎月割の端末代を支払い終えたら速攻機種編する
auから他社へは乗り換えないけどな
と思ったら、11月でガラケー料金プラン新規受け付け終了かよ
TYPE-Xの白ロム買おうと思ってたのに…
今のうちに契約しとくか
よう、被害妄想激しい坊主
来年毎月割の端末代を支払い終えたら速攻機種編する
auから他社へは乗り換えないけどな
と思ったら、11月でガラケー料金プラン新規受け付け終了かよ
TYPE-Xの白ロム買おうと思ってたのに…
今のうちに契約しとくか
802白ロムさん
2018/08/10(金) 19:15:11.11ID:FX4UqtPx0 はーマジファッキン
蓋閉じた際の強制再起動が、同じ環境とタイミングでされる時とされない時があってもうワケワカンネ
普通にバグじゃね?これwww
設定項目があればと探すもそんなの無いし、そうした既存の保全機能等を誤作動させている流れじゃねえ
挙動は画面が暗くなってサブモニタの青ランプが短時間光り、その後僅かにバイブ、んで再起動
もうめんどくさいわマジモン・・・
無効化した機能、じゃなくて一つでも無効化する行為そのものがこの強制再起動を促すってんならお手上げだわ
復活させた機能をまた片っ端から無効化して、更に一応残しといた部分も全部無効化へ
今も勢いよく閉じたら再起動するwwwww優しく開閉しなけりゃいかんとかもうさwww
消灯時に何らかの不具合が生じてんじゃねーの?これwwwwwそれを検知して保全動作に移っているとかwww
音楽再生と紐付いているリスモは無効化できねーし・・・
何がタフネスだよもう・・・
アウトドアポータル全般を無効化出来てこの強制再起動さえ無ければ、普通の少し頑丈な電話として使えるんだけどなあ(´д`)
蓋閉じた際の強制再起動が、同じ環境とタイミングでされる時とされない時があってもうワケワカンネ
普通にバグじゃね?これwww
設定項目があればと探すもそんなの無いし、そうした既存の保全機能等を誤作動させている流れじゃねえ
挙動は画面が暗くなってサブモニタの青ランプが短時間光り、その後僅かにバイブ、んで再起動
もうめんどくさいわマジモン・・・
無効化した機能、じゃなくて一つでも無効化する行為そのものがこの強制再起動を促すってんならお手上げだわ
復活させた機能をまた片っ端から無効化して、更に一応残しといた部分も全部無効化へ
今も勢いよく閉じたら再起動するwwwww優しく開閉しなけりゃいかんとかもうさwww
消灯時に何らかの不具合が生じてんじゃねーの?これwwwwwそれを検知して保全動作に移っているとかwww
音楽再生と紐付いているリスモは無効化できねーし・・・
何がタフネスだよもう・・・
アウトドアポータル全般を無効化出来てこの強制再起動さえ無ければ、普通の少し頑丈な電話として使えるんだけどなあ(´д`)
803白ロムさん
2018/08/10(金) 19:21:36.45ID:FX4UqtPx0 優しく開閉させても連続で何度も動かすと再起動食らうwwww
絶対に消灯時のシステムへ何らかの不具合があるっしょwwwwwwww
販売から時間を経て京セラっつーチンパン似非会社もこの携帯のOSを調整しないだろうし、これを最終版として最後まで使うことになりそう
せめてアウトドアポータルを無効化出来ればなあ
絶対に消灯時のシステムへ何らかの不具合があるっしょwwwwwwww
販売から時間を経て京セラっつーチンパン似非会社もこの携帯のOSを調整しないだろうし、これを最終版として最後まで使うことになりそう
せめてアウトドアポータルを無効化出来ればなあ
804白ロムさん
2018/08/10(金) 19:44:33.07ID:J4TyuF/D0 GRATINA 4Gは、そういうことないから、X01はソフトウエア的にかなり無理してるのかもね
805白ロムさん
2018/08/11(土) 13:10:07.30ID:fihIt6wf0 GRATINA4Gに自主機種変してからX01はずっとほっぽったままになってるわ。
カッコいいと思ってたんだが重さとデカさに負けた。
カッコいいと思ってたんだが重さとデカさに負けた。
806白ロムさん
2018/08/12(日) 05:41:19.09ID:mQ1vCj/L0807白ロムさん
2018/08/16(木) 06:12:02.39ID:PfFwsVYD0 aquamail使ってる時に、主にeメールはタブレットで受信するから
普段はTORQUEでは受信しない、できるだけバッテリー消費しないように
務めるなら12時間おきの受信にしておくのが最善かなあ?
その程度なら6時間おきでもたいして変わらない?
タブレットが無いときは設定変えて30分おきくらいにするけれども
普段はTORQUEでは受信しない、できるだけバッテリー消費しないように
務めるなら12時間おきの受信にしておくのが最善かなあ?
その程度なら6時間おきでもたいして変わらない?
タブレットが無いときは設定変えて30分おきくらいにするけれども
808白ロムさん
2018/08/18(土) 12:57:20.93ID:NYOG0LNW0 携帯の充電部分の蓋が外れて取り付けられなかったんで
auに持ってったら店の方でも取り付けることができなくて
修理に出す形になるって言われた
で2週間ぐらいかかるらしい
初期化するかもしれない(本来、関係無いはずなんだが)から
バックアップも取って代替機使えるようにした。
一時間半ぐらい今日かかった
気をつけないとね
auに持ってったら店の方でも取り付けることができなくて
修理に出す形になるって言われた
で2週間ぐらいかかるらしい
初期化するかもしれない(本来、関係無いはずなんだが)から
バックアップも取って代替機使えるようにした。
一時間半ぐらい今日かかった
気をつけないとね
809白ロムさん
2018/08/31(金) 06:36:41.48ID:FiNzim8s0 防水のためかもしれないけど、蓋を外すとき固すぎて困る。
microSD入れるとき、蓋は外れないわ力入れればスンゴイしなるわ、折れやしないかとドキドキしたわ。
microSD入れるとき、蓋は外れないわ力入れればスンゴイしなるわ、折れやしないかとドキドキしたわ。
810白ロムさん
2018/09/04(火) 12:05:11.95ID:yOk8OiIz0 MARVERAと比べると高級感がある
MARVERAは店頭で見たけど意外と質感が安っぽいな
MARVERAは店頭で見たけど意外と質感が安っぽいな
811白ロムさん
2018/09/05(水) 23:05:29.78ID:VS4lhI9i0 来春にX02出るかな。
812白ロムさん
2018/09/06(木) 19:55:37.63ID:6J7XN8qc0813白ロムさん
2018/09/06(木) 20:34:35.37ID:Q42u0xNO0 見捨てられる運命なのにINFOBARを出すau
814白ロムさん
2018/09/06(木) 21:07:54.63ID:lxIlwmEn0 タフネスガラケーの需要は確実にある
ガラホは要らん
ガラホは要らん
816白ロムさん
2018/09/09(日) 19:23:37.50ID:fJNUMJ1E0 hand holderが欲しくてauショップ行ったらスタッフに鼻で笑われたでござる…
817白ロムさん
2018/09/09(日) 19:27:51.74ID:YwKeIeaX0 テレビ見れたんだな…今気づいた
しかしラジオはないのか
しかしラジオはないのか
819白ロムさん
2018/09/09(日) 22:34:18.42ID:72ce9ZBV0 >>814
いるわボケ、ガラケーで観られないサイトあるだろうがカス。
いるわボケ、ガラケーで観られないサイトあるだろうがカス。
820白ロムさん
2018/09/10(月) 01:12:16.22ID:IZPLx1ZU0 標準ブラウザで画像保存できない 俺だけ?
822白ロムさん
2018/09/10(月) 19:44:06.37ID:czWA+3V40 今回の台風もしくは地震でさ
TORQUEシリーズ(スマホも含む)使っててよかったって人いる?
TORQUEシリーズ(スマホも含む)使っててよかったって人いる?
823白ロムさん
2018/09/11(火) 11:47:45.58ID:PPaSKbHU0 ガラホは三太郎のクーポン無くなったみたいだな
まぁ、しょぼくなったんでどーでもいいが
まぁ、しょぼくなったんでどーでもいいが
824白ロムさん
2018/09/11(火) 12:44:20.42ID:CqKl9JJJ0 くやしーくやしー
825名無しさん
2018/09/12(水) 21:19:52.21ID:6Kxax05p0 RAMが1GBだが、トルクX1がタッチパネルを搭載しプレイストアに対応した様なスマートフォンを見付けたw
https://m.ja.aliexpress.com/item/32858216046.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32858216046&productSubject=original-7S-PLUS-4G-LTE-IP68-Waterproof-PTT-Zello-Smartphone-android-6-0-1GB-RAM-8GB
https://m.ja.aliexpress.com/item/32858216046.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32858216046&productSubject=original-7S-PLUS-4G-LTE-IP68-Waterproof-PTT-Zello-Smartphone-android-6-0-1GB-RAM-8GB
826白ロムさん
2018/09/12(水) 21:22:11.37ID:6Kxax05p0 >>822
台風は知らないが北海道大地震では携帯電話回線が全滅したり非常に不安定になったりしたから、この様なUHFのトランシーバーも使えるスマートフォンが良い。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32651143406.html?pid=808_0007_0101&spm=a2g0n.search-amp.list.32651143406&aff_trace_key=a29b297e34c24c29b99e5b29191067b7-1519305411027-07631-jUB27Mz&aff_short_key=jUB27Mz&aff_platform=msite
台風は知らないが北海道大地震では携帯電話回線が全滅したり非常に不安定になったりしたから、この様なUHFのトランシーバーも使えるスマートフォンが良い。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32651143406.html?pid=808_0007_0101&spm=a2g0n.search-amp.list.32651143406&aff_trace_key=a29b297e34c24c29b99e5b29191067b7-1519305411027-07631-jUB27Mz&aff_short_key=jUB27Mz&aff_platform=msite
828白ロムさん
2018/09/13(木) 01:36:22.01ID:t82jfx1u0 ステマうざいな
死ねばいいのに
死ねばいいのに
829白ロムさん
2018/09/13(木) 19:17:07.76ID:YZMStq580 アクアメール開くと更新がありますと出てくるけど上書きで更新できるの?
それとも一度アプリ消してから再度新しいのをインストールしないとだめ?
それとも一度アプリ消してから再度新しいのをインストールしないとだめ?
830白ロムさん
2018/09/14(金) 23:51:00.54ID:gPhIRufT0 全くタフネスで無いから移行出来ん、シャープしか無いのか…
831名無しさん
2018/09/15(土) 00:30:16.65ID:fdpByVmq0 このトルクがUHFのトランシーバーを搭載してスマートフォンになった様なのを見付けたw
https://m.ja.aliexpress.com/item/32847674428.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32847674428&productSubject=-
https://m.ja.aliexpress.com/item/32847674428.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32847674428&productSubject=-
832白ロムさん
2018/09/15(土) 02:37:40.13ID:HrgNfPvm0 新機種(後継機)の予定ってないの?
833名無しさん
2018/09/15(土) 14:05:48.47ID:zMyfEa1w0 この機種、気圧計や温度計まで搭載してあるとは、意外に高機能だなw
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/x01/function2/index.html#outdoor
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/x01/function2/index.html#outdoor
834名無しさん
2018/09/15(土) 14:16:59.71ID:zMyfEa1w0 只、UHFのトランシーバーを使え、タッチパネルとプレイストアに対応してて気圧センサーを搭載してある、この様なスマートフォンが良いが。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32847674428.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32847674428&productSubject=-
https://m.ja.aliexpress.com/item/32847674428.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32847674428&productSubject=-
835白ロムさん
2018/09/15(土) 21:46:09.25ID:XXhuuScZ0 最近、撮影した画像が逆さ向いて保存されるんだけどなぜ?
解決策あるかな?
解決策あるかな?
837白ロムさん
2018/09/16(日) 08:45:14.55ID:i4upe0sj0 >>822
北海道だけど特に良いこと無かったよ
教訓としては災害、特に停電時は絶対ワンセグは見るな!ってことかな
電池消費量が高い割にろくな情報が拾えなかった あの画面じゃ文字も読めなかったしw
設定が悪かったのかWiFi探してるんだか携帯の電波探してるんだかでエコモードお構い無しに電池が減っていったw
ラジオ最高でしたw
でも停電して携帯が電池切れ起こしてるのにラジオでは詳しい情報はHPで確認してくださいとか
舐めた放送が多かった・・・
北海道だけど特に良いこと無かったよ
教訓としては災害、特に停電時は絶対ワンセグは見るな!ってことかな
電池消費量が高い割にろくな情報が拾えなかった あの画面じゃ文字も読めなかったしw
設定が悪かったのかWiFi探してるんだか携帯の電波探してるんだかでエコモードお構い無しに電池が減っていったw
ラジオ最高でしたw
でも停電して携帯が電池切れ起こしてるのにラジオでは詳しい情報はHPで確認してくださいとか
舐めた放送が多かった・・・
839白ロムさん
2018/09/16(日) 15:09:36.59ID:cO4g6fI80 >>837
電池消費については、ソーラーパネルを搭載した携帯電池か手回し発電機があった方が良さそうだな。そして、無線ランの電源は不要なら切っておくと。
あと、この様なUHFのトランシーバーも使えて気圧センサーは搭載してあるスマートフォンがあると安心だな。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32847674428.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32847674428&productSubject=-
電池消費については、ソーラーパネルを搭載した携帯電池か手回し発電機があった方が良さそうだな。そして、無線ランの電源は不要なら切っておくと。
あと、この様なUHFのトランシーバーも使えて気圧センサーは搭載してあるスマートフォンがあると安心だな。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32847674428.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&productId=32847674428&productSubject=-
841白ロムさん
2018/09/17(月) 04:27:35.95ID:Zky+Am880 uBlock Origin は、このページの読み込みをブロックしました
842名無しさん
2018/09/18(火) 00:24:41.74ID:vDp6u66I0 これはRAMが1GBだが、防水、耐衝撃、LTE、タッチパネル、プレイストア、テンキーありと最高の携帯電話型のタフネススマートフォンかもw
http://www.snopowstore.com/snopow-m2-plus-unlocked-tri-proof-outdoor-ip68-rugged-smart-phone-the-latest-version-of-snopow-official.html
http://www.snopowstore.com/snopow-m2-plus-unlocked-tri-proof-outdoor-ip68-rugged-smart-phone-the-latest-version-of-snopow-official.html
843白ロムさん
2018/09/28(金) 16:59:40.38ID:t3V4JhKM0 買ってから約一年
ヒンジの横の外装部分が一部欠けてしまった
落としたり乱暴に扱ったりしてないんだが
これって開閉だけで壊れるものなん?タフネスなのに
ヒンジの横の外装部分が一部欠けてしまった
落としたり乱暴に扱ったりしてないんだが
これって開閉だけで壊れるものなん?タフネスなのに
844白ロムさん
2018/09/28(金) 17:12:57.90ID:6DXF0Mj10 扱い悪すぎるんじゃない?
845白ロムさん
2018/09/28(金) 18:08:59.98ID:ro1RuMvZO 無駄にデカいからエッジを擦ったりぶつける頻度は増えてしまうからな
847白ロムさん
2018/10/02(火) 12:12:35.14ID:VyxpauwN0 AQUOSのSHF31からこの機種に変えようか迷ってるんだけど、この機種は31みたいに携帯だけでplayのアプリDLは出来ますか?
848白ロムさん
2018/10/02(火) 12:17:23.97ID:KY6FSFZb0 ムリポ
ただアクアメールなるものを使ってる
人はいるみたい。
ただアクアメールなるものを使ってる
人はいるみたい。
849白ロムさん
2018/10/02(火) 14:20:18.35ID:q5/a/Pm50 とくれに機種変しました とりあえず何をすれば良いかな?
あと壁紙の真ん中の大きい時計は消せないのかな・・・
あと壁紙の真ん中の大きい時計は消せないのかな・・・
850白ロムさん
2018/10/02(火) 15:17:45.92ID:q5/a/Pm50 え、この機種メールアドレスをSDカードに保存って出来ない!!!??
851白ロムさん
2018/10/02(火) 15:33:04.12ID:EMZUEdkY0 安心安全 → データお預かり
852白ロムさん
2018/10/02(火) 16:36:58.42ID:q5/a/Pm50853白ロムさん
2018/10/02(火) 16:55:22.89ID:q5/a/Pm50 後1個質問させて下さい
メールをフォルダ分けって出来ないんですか?
メールをフォルダ分けって出来ないんですか?
855白ロムさん
2018/10/02(火) 19:58:37.62ID:ZjyIN1Z/0 この機種、耐衝撃に防水仕様、そして気圧計を搭載してるし潮汐情報もあるから台風に強そうだな。
海に近い場所にいるなら潮汐具合によっては恐ろしい高潮になるし。
海に近い場所にいるなら潮汐具合によっては恐ろしい高潮になるし。
857白ロムさん
2018/10/02(火) 21:27:04.97ID:VyxpauwN0 NGワードってなに
858白ロムさん
2018/10/02(火) 21:27:26.35ID:VyxpauwN0 皆どうやってアプリ入れてるの・・・?
860白ロムさん
2018/10/02(火) 22:17:16.16ID:VyxpauwN0861白ロムさん
2018/10/03(水) 11:02:22.79ID:N8pS5GjW0 機種変して来たった
着信がある時のサブディスプレイらへんのたまに光るランプってどうやって消すの?
あと、個別着信音ってメールの電話で分けられないんですかね?
着信がある時のサブディスプレイらへんのたまに光るランプってどうやって消すの?
あと、個別着信音ってメールの電話で分けられないんですかね?
862白ロムさん
2018/10/03(水) 14:10:33.84ID:l08Zo9qM0 フェイク着信の音量大きすぎない?
使う予定は無いけどあれ下げられないのかな
使う予定は無いけどあれ下げられないのかな
863白ロムさん
2018/10/05(金) 14:53:35.42ID:xDzbezWK0 流石に、メールでのフォルダ分けで振り分け登録、長くない?
864白ロムさん
2018/10/05(金) 16:36:22.04ID:mVh4jGtZ0 え ちょっと待って
この機種どうやってお気に入り登録するの
この機種どうやってお気に入り登録するの
865白ロムさん
2018/10/05(金) 16:37:10.98ID:mVh4jGtZ0 あ、ごめん出来た
866白ロムさん
2018/10/06(土) 13:57:14.19ID:QjmytSic0 開いたら、その時メールが来てたら待受画面じゃないメールの概要的な画面になるじゃん?
あれOFFにしたいんだけどどうやるんですかね・・・?
あれOFFにしたいんだけどどうやるんですかね・・・?
867白ロムさん
2018/10/06(土) 14:39:10.34ID:wYX3j3ED0 記憶にないからわからんがその手のはスクロールとかしたら
次からも表示しますかとかのチェックがあるんやないか
次からも表示しますかとかのチェックがあるんやないか
869白ロムさん
2018/10/06(土) 15:24:35.28ID:7edI2gl70 フェイクの着信をする機能だよ
870白ロムさん
2018/10/09(火) 15:51:00.70ID:zmVMxyBU0 山登りも釣りもアウトドアスポーツもしないから、このガラケーはオーバースペックだし宝の持腐れなんだけど
でも他キャリアも含めて持ちたくなる様な(刺激的な)ガラケーは、ぶっちゃけこれぐらいしかないんだよね。特に開い時のキー回りの処理はかっこいい!
ただ36回月々サポートとLISMOはガンだけど
でも他キャリアも含めて持ちたくなる様な(刺激的な)ガラケーは、ぶっちゃけこれぐらいしかないんだよね。特に開い時のキー回りの処理はかっこいい!
ただ36回月々サポートとLISMOはガンだけど
871白ロムさん
2018/10/09(火) 16:49:51.32ID:KkT+1XXR0 この携帯頭おかしくない?
何日か前にメールフォルダ移動したのに今見たらフォルダ移動する前の状態に戻ってるし、ブラウザのお気に入りを並べ替えしても何故か並び替えされないし・・・本当にこれにして後悔してる
何日か前にメールフォルダ移動したのに今見たらフォルダ移動する前の状態に戻ってるし、ブラウザのお気に入りを並べ替えしても何故か並び替えされないし・・・本当にこれにして後悔してる
874白ロムさん
2018/10/09(火) 18:20:57.66ID:ZI1km9BzO もう少し小さく造るって考え方はコレの設計スタッフには無かったのかな?
せっかくの二つ折りフィーチャーフォンもシャツの胸ポケットに入らなければ台無し
せっかくの二つ折りフィーチャーフォンもシャツの胸ポケットに入らなければ台無し
875白ロムさん
2018/10/09(火) 18:23:56.44ID:Y24so8TR0 撮影した画像が逆さ向くのをどうにかしたい
876白ロムさん
2018/10/09(火) 18:46:02.41ID:0i6mYhOU0877白ロムさん
2018/10/09(火) 21:32:18.94ID:rtl6UU9z0 10月9日がトルクの日とか…欠陥携帯だから笑えない
欠陥トルクのロゴ入りのグッズとかどんな罰ゲームだ?
早くガラケーに戻したい
新規契約は来月終了だったな
急がねば
欠陥トルクのロゴ入りのグッズとかどんな罰ゲームだ?
早くガラケーに戻したい
新規契約は来月終了だったな
急がねば
879白ロムさん
2018/10/10(水) 04:31:20.94ID:c+AsOisN0 >>870
大地震や強烈な台風があったのを考えるとオーバースペックではない。これから冬では地獄の寒さや豪雪が起こり得るし。
大地震や強烈な台風があったのを考えるとオーバースペックではない。これから冬では地獄の寒さや豪雪が起こり得るし。
881白ロムさん
2018/10/11(木) 12:28:38.90ID:q5pg2ZEw0 1つしかコピー出来ないの滅茶苦茶不便じゃね?
882白ロムさん
2018/10/11(木) 13:41:40.07ID:BEFNBDBn0 TYPE-Xみたいにサブディスプレイに「新着メールあり」や「着信あり」と表示してくれれば便利なんだが…
883白ロムさん
2018/10/11(木) 14:52:21.41ID:JtHqnBOg0884白ロムさん
2018/10/11(木) 20:21:11.33ID:q5pg2ZEw0885白ロムさん
2018/10/11(木) 21:24:45.60ID:z1jkVTH/0 es入れて入れてる
886白ロムさん
2018/10/12(金) 08:41:48.38ID:zVRQeJzW0 昨日、メールに書いたURLが画面上変なところで改行されてたから
きちんと一行なのか送信済みメールをPCに転送しようと
メニューから転送探したら無くて笑ったわw
きちんと一行なのか送信済みメールをPCに転送しようと
メニューから転送探したら無くて笑ったわw
887白ロムさん
2018/10/12(金) 13:26:59.73ID:IA/DbCjS0 >>885
そのesが入れられなくてこまってるんです!!!
そのesが入れられなくてこまってるんです!!!
890白ロムさん
2018/10/12(金) 19:10:32.56ID:Gll5f79D0 新機種っていつでるの?
噂とかある?
噂とかある?
891白ロムさん
2018/10/12(金) 22:09:08.42ID:IA/DbCjS0892白ロムさん
2018/10/12(金) 23:26:55.85ID:43q9b/fn0893白ロムさん
2018/10/13(土) 00:26:50.01ID:Nm/UNGTl0 apkは用意できとるんやろ?
ブルートゥースで送るんや
ブルートゥースで送るんや
895白ロムさん
2018/10/13(土) 16:38:27.67ID:K3Zzayrv0 この機種でグーグルペイを使うことは出来ないでしょうか?おサイフケータイ付いてるスマホを持ってないもんで。
896白ロムさん
2018/10/13(土) 16:49:07.85ID:1r27Ot460 これ一台でなんとかしようってのが間違い
898白ロムさん
2018/10/14(日) 06:47:34.71ID:iV802Wkp0 2台持ちすればそれで解決するのにやらないのは
何かの罰ゲームなのか
何かの罰ゲームなのか
899白ロムさん
2018/10/14(日) 07:00:26.33ID:DGQAeVqz0 普通にお財布を持っていればいいんじゃないか?
900白ロムさん
2018/10/14(日) 07:32:00.29ID:uNtYFWfIO おサイフはカードでやれば良いんだよ
もともつプラスチックマネーと呼ばれている物なんだし
店で見ているとスマホやケータイよりカードを機械にかざしている人の方が多い
もともつプラスチックマネーと呼ばれている物なんだし
店で見ているとスマホやケータイよりカードを機械にかざしている人の方が多い
901白ロムさん
2018/10/14(日) 08:46:48.76ID:WIsY5soT0 グーグルペイのキャッシュバックのキャンペーンに参加したいのですが、やっぱ無理ですかね?
902白ロムさん
2018/10/14(日) 09:40:05.32ID:BhpSwRLJ0 すみません、lineの再インストール方法を教えてください
903白ロムさん
2018/10/14(日) 09:53:08.21ID:3hKNW1q10 LINEの再インストールは無理じゃない?
端末を初期化すれば、入ってる
端末を初期化すれば、入ってる
904白ロムさん
2018/10/14(日) 10:08:28.11ID:BhpSwRLJ0 ショッ、初期化!
正気か!
正気か!
905白ロムさん
2018/10/14(日) 10:52:47.52ID:3hKNW1q10 そもそも、ガラホのLINEって削除できる?
プリインストールアプリは、削除アプリ使っても削除できなかったような?
プリインストールアプリは、削除アプリ使っても削除できなかったような?
906白ロムさん
2018/10/15(月) 17:06:21.58ID:iJeSiF3D0 メールを作ったフォルダに移動しても、何日か経つと元の大元のメールのフォルダに戻るんだけど自分のだけなのかな・・・?
907白ロムさん
2018/10/18(木) 07:15:22.32ID:DbIN6sch0 初期化したがlineが出てこない
F3押しても出てこない
どうなってる
F3押しても出てこない
どうなってる
908白ロムさん
2018/10/18(木) 07:21:51.32ID:DbIN6sch0 いやすまんあった。
Line復活してる
教えてくれた人ありがとう
Line復活してる
教えてくれた人ありがとう
909白ロムさん
2018/10/18(木) 13:26:08.53ID:dgFak12B0 INFOBARに浮気しようかと思ってる
910白ロムさん
2018/10/19(金) 16:05:13.44ID:p4mj+zcD0 カード型ガラホがおさいふ付きだったら行ってしまうかも
911白ロムさん
2018/10/19(金) 17:41:57.90ID:rz7ShijL0 こいつはお財布ついてるんだっけ?
912白ロムさん
2018/10/19(金) 19:36:55.28ID:+zVtsvc+0 今持ってるグラなんとかが地面に落ちて傷ついたのでタフネスに変えようかと思ってる。
新型が出そうな気もするので様子見
新型が出そうな気もするので様子見
914白ロムさん
2018/10/20(土) 02:21:24.39ID:65KNXeuA0 ネットは契約せずwifi運用しててLINE使ってみようかと起動したら
「LINEに接続できませ。インターネット接続を確認して下さい」
になるんだけどauのネット回線ないと使えないのコレ?
「LINEに接続できませ。インターネット接続を確認して下さい」
になるんだけどauのネット回線ないと使えないのコレ?
915白ロムさん
2018/10/20(土) 02:55:32.56ID:cbg5ASvW0 使えるけど
916白ロムさん
2018/10/20(土) 10:04:04.76ID:1l73SPTf0 >>914
シムロックを解除してあるなら、周波数が合うプリペイドを含めた格安シムで試すべきだな。
シムロックを解除してあるなら、周波数が合うプリペイドを含めた格安シムで試すべきだな。
917白ロムさん
2018/10/20(土) 11:38:17.90ID:e8HTGyKE0 >>914
反日スパイアプリのLINEを使う国賊は死ね、存在が迷惑だボケ。
反日スパイアプリのLINEを使う国賊は死ね、存在が迷惑だボケ。
918白ロムさん
2018/10/20(土) 13:25:43.08ID:OYmsjxX+0 LINEを使ってない日本人はいない
920白ロムさん
2018/10/20(土) 13:38:41.75ID:r6O8XHul0 今やLINEを使わないやつの方が国賊になりつつある
924白ロムさん
2018/10/20(土) 14:41:33.35ID:Xt3MpCHR0 LINEで連絡取り合えないからって何か言われたりする奴なんて居ないだろw
その程度の人間関係しか作れないのかよ
コミュ障じゃあるまいしww
その程度の人間関係しか作れないのかよ
コミュ障じゃあるまいしww
925白ロムさん
2018/10/20(土) 16:15:47.52ID:Gku50Vf50 まーたネットde愛国ヘイト撒き散らし中年おじさんが暴れてる
浮いてるの自覚しろよ
浮いてるの自覚しろよ
926白ロムさん
2018/10/20(土) 16:39:08.45ID:+sYovF1PO チョンコはLINEを使って日本人の個人情報集めに必死(笑)
927白ロムさん
2018/10/20(土) 20:36:44.87ID:e8HTGyKE0 私は公私共にLINEは反日スパイアプリだから使わないと言ってるよ、仕事でLINEのアプリあるが使わないと言ってある。
928白ロムさん
2018/10/20(土) 23:50:51.38ID:nQS/H9Lv0 ネットもハッキングされてるから回線切った方がいいぞ
930白ロムさん
2018/10/21(日) 08:33:47.35ID:6D/9ps8/O931白ロムさん
2018/10/21(日) 09:40:06.07ID:uFZDTiBx0 スレタイ読める?
932白ロムさん
2018/10/21(日) 10:51:36.93ID:eDszPEux0 読めない
934白ロムさん
2018/10/21(日) 11:51:17.27ID:zGdQczezO LINEって5chを攻撃するチョン御用達の糞アプリだな
特にLINEでの連絡を強要してくるのはチョンの手先
特にLINEでの連絡を強要してくるのはチョンの手先
936白ロムさん
2018/10/21(日) 11:59:40.43ID:zGdQczezO ここでLINE擁護してる奴はチョンかな
937白ロムさん
2018/10/21(日) 12:06:48.46ID:9SpFQo+Y0 LINEの話題自体が荒らし目的
スルーする
スルーする
938白ロムさん
2018/10/21(日) 13:14:45.40ID:dPFQglb30 単にLINEに勝てなくて悔しいだけなんだよな、現実を認めないとな
939白ロムさん
2018/10/21(日) 13:54:53.81ID:kFqk+6rh0 この機種、検索したいときはどうすれば良いんだろ?
例えばhttps://www.abenoharukas-300.jp/sp/で下らへんに検索するところがあるんだけど、文字入力してどうすれば良いのか・・・他にもこういうサイトあるんだよな
例えばhttps://www.abenoharukas-300.jp/sp/で下らへんに検索するところがあるんだけど、文字入力してどうすれば良いのか・・・他にもこういうサイトあるんだよな
940白ロムさん
2018/10/21(日) 14:16:37.05ID:FCprvzPK0941白ロムさん
2018/10/21(日) 14:33:45.58ID:6D/9ps8/O チョンコはLINE使って日本人の個人情報集めているから+メッセージに取って代わられぬよう必死なんだよなwwwww
943白ロムさん
2018/10/21(日) 21:29:41.13ID:zGdQczezO スマホやLINEなんて無くても生きていける
チョンに個人情報盗まれるのは腹立たしい
チョンに個人情報盗まれるのは腹立たしい
944白ロムさん
2018/10/21(日) 22:07:27.60ID:Rwwm5MxQ0 売国奴や国賊に死を!!
946白ロムさん
2018/10/22(月) 15:12:41.67ID:dIL/l54wO デマだろうとLINEは嫌い
947白ロムさん
2018/10/23(火) 02:15:14.55ID:9jTmOgfr0 コミュニケーションツールだからね
多数に支持されて利用されるもん勝ち
必要ない人は使わなければいいし、使わなきゃいけないなら使うしかないし
多数に支持されて利用されるもん勝ち
必要ない人は使わなければいいし、使わなきゃいけないなら使うしかないし
948白ロムさん
2018/10/23(火) 02:21:41.85ID:unQ1HKhu0 純日本人としての誇りを持たない売国奴や国賊が使う汚らわしいアプリ、それがLINE。
950白ロムさん
2018/10/23(火) 07:04:26.65ID:VhsPoQK/0 LINEは批判するがGoogleは批判しないネトウヨ池沼脳w
953白ロムさん
2018/10/23(火) 09:33:41.62ID:IBHk/wMn0955白ロムさん
2018/10/23(火) 11:57:53.32ID:WEiewc4l0 ここはいつからこんなスレに・・・
そんな事よりX01改めてジーンズのポケットに入れるとデカイし重いな。
そんな事よりX01改めてジーンズのポケットに入れるとデカイし重いな。
956白ロムさん
2018/10/23(火) 13:54:46.69ID:+jmV4zHE0 >>955
耐衝撃と防水仕様の強靭な携帯電話だからな。おまけに気圧計、温度計、潮汐グラフ搭載と大災害時に役立ちそうな機能は搭載しているし。
耐衝撃と防水仕様の強靭な携帯電話だからな。おまけに気圧計、温度計、潮汐グラフ搭載と大災害時に役立ちそうな機能は搭載しているし。
957白ロムさん
2018/10/23(火) 18:43:29.94ID:9jTmOgfr0 今どきはみんなサコッシュとかに財布とかスマホとか身の回り品入れる
ポケットには何も入れないというか入らない
ポケットには何も入れないというか入らない
960白ロムさん
2018/10/26(金) 00:35:16.26ID:xbMpykpM0 >>959
海に出る船の中には気圧計を設置して天候に注意しているらしいな。陸から遠い海に出れば携帯電話の電波は届かなくなるし衛星回線なんか通信料が高額になるから一々天気予報サイトを見られないしな。
海に出る船の中には気圧計を設置して天候に注意しているらしいな。陸から遠い海に出れば携帯電話の電波は届かなくなるし衛星回線なんか通信料が高額になるから一々天気予報サイトを見られないしな。
961白ロムさん
2018/10/26(金) 01:00:11.16ID:ExF0sTypO962白ロムさん
2018/10/29(月) 09:15:48.26ID:a/dACabJ0 マイクロsdカードはオススメのsandiskがいいんでしょうか
みんな何を使っているんでしょうか
みんな何を使っているんでしょうか
963白ロムさん
2018/10/29(月) 11:50:49.38ID:RX4TTEAK0 SanDisk UltraとSamsung EVO Plus
964白ロムさん
2018/10/29(月) 12:06:43.22ID:a/dACabJ0965白ロムさん
2018/10/29(月) 12:17:37.75ID:+VFHUj4b0 昨日、ギガなんたらってとこの買ったよ
安かったから
安かったから
966白ロムさん
2018/10/30(火) 12:46:20.24ID:Ht4A0Rr40 ギガまで使わんわ
968白ロムさん
2018/10/31(水) 19:14:37.27ID:LpmM5R4W0 参考程度だけどよく見るわ
しかしこの携帯のせいでプロトレックの出番が減った
しかしこの携帯のせいでプロトレックの出番が減った
969白ロムさん
2018/10/31(水) 21:19:16.97ID:XGCJ9Tv20 SIMロック解除したTorque X01使ってたけどボタンが壊れて修理だしたら基盤交換されて戻ってきて、さらにSIMロックがかけられてた。
元々入ってたLTE NETやLTE NET DATAも無くなってて新たにAPN入れることが出来ない…こんなことってあるのか?
元々入ってたLTE NETやLTE NET DATAも無くなってて新たにAPN入れることが出来ない…こんなことってあるのか?
971白ロムさん
2018/10/31(水) 23:21:41.59ID:akkAuRQu0973白ロムさん
2018/11/01(木) 01:57:07.58ID:icQXEbi10975白ロムさん
2018/11/01(木) 08:03:46.08ID:4MXwmR1Y0 言わなくても向こうが設定確認して解除済みの端末出してくるのが当たり前だけどな
俺の場合別機種だけど画面割って交換サービス使ったら何も伝えなくても解除済みの端末寄越してきたし
俺の場合別機種だけど画面割って交換サービス使ったら何も伝えなくても解除済みの端末寄越してきたし
976白ロムさん
2018/11/01(木) 08:58:43.65ID:+8h6EstE0977白ロムさん
2018/11/01(木) 10:26:28.86ID:cSwBHHEv0978白ロムさん
2018/11/01(木) 11:38:55.84ID:ONU5aA4A0 >>977
貧乏の底辺で無能は轢殺されて当然だからだマヌケ、メーカーやショップは「行間」を理解する義務は無いわボケ。
貧乏の底辺で無能は轢殺されて当然だからだマヌケ、メーカーやショップは「行間」を理解する義務は無いわボケ。
980白ロムさん
2018/11/01(木) 14:03:21.91ID:PmNB1A/x0 とりあえずアホボケて弄ってる奴がイラチなのは理解できたわ、とりあえず牛乳飲め
982白ロムさん
2018/11/06(火) 22:48:03.10ID:bkji+CH70 出た当時これ買って出来が悪くてドコモ行ったんだけど
また帰ってこよーかな?
他のガラホかおかな
また帰ってこよーかな?
他のガラホかおかな
983白ロムさん
2018/11/07(水) 02:30:29.78ID:kh55eltW0 出来が悪いと思ったものをまた買うのか
何か知らんが今なら他にも選択肢あるやろ
何か知らんが今なら他にも選択肢あるやろ
984白ロムさん
2018/11/07(水) 12:10:22.54ID:ZhJrxRbe0 うましかなんだよ
察してやれ
察してやれ
985白ロムさん
2018/11/09(金) 10:41:09.05ID:Hr5GnaZX0 最近急に午前中だけで
毎日電話を数分と5ちゃんを10分くらいしただけなのにバッテリーが半分近くまで減る
バッテリーがへたってきたのか?
毎日電話を数分と5ちゃんを10分くらいしただけなのにバッテリーが半分近くまで減る
バッテリーがへたってきたのか?
986白ロムさん
2018/11/10(土) 21:42:57.10ID:uWDIMedo0 この機種のSIMをGRATINA4Gで使う事はできますか?
タイプが違うとダメかな?
X01:au Nano IC Card 04 LE
GRATINA4G(KYF31):au Nano IC Card 04
タイプが違うとダメかな?
X01:au Nano IC Card 04 LE
GRATINA4G(KYF31):au Nano IC Card 04
989白ロムさん
2018/11/12(月) 15:34:58.29ID:YkUAE/zR0 外食(ラーメンとか居酒屋とか)した時に自分用メモとして写真を撮って残してるんだけど、TYPE-Xから機種変したら画質が大幅に劣化して悩んでる(かれこれ2年以上も・・・)。
カメラのシーン設定は「料理」にしてあるんだけど、いつもピントが合わなくて若干ボケた写真になっちゃう。
被写体から何cmくらいの距離で撮ればいいんでしょうか。
それと他にも何か見直すべき設定や、撮影時の注意事項があれば教えてもらえると嬉しいです。
カメラのシーン設定は「料理」にしてあるんだけど、いつもピントが合わなくて若干ボケた写真になっちゃう。
被写体から何cmくらいの距離で撮ればいいんでしょうか。
それと他にも何か見直すべき設定や、撮影時の注意事項があれば教えてもらえると嬉しいです。
990白ロムさん
2018/11/12(月) 19:17:02.89ID:zUckGEW70 ピントの合う最短距離はカメラとレンズによって千差万別だから
もう少し引いて撮ればいい、失敗しても何度でも撮り直せるんだから試行錯誤すれ
もう少し引いて撮ればいい、失敗しても何度でも撮り直せるんだから試行錯誤すれ
991白ロムさん
2018/11/12(月) 19:20:50.67ID:Tt79R96v0 京セラのスマホは知らないけど、ガラホのカメラは性能悪い
シャープガラホの方が良い
シャープガラホの方が良い
992白ロムさん
2018/11/12(月) 19:22:21.50ID:US5aeOCB0 デジカメ買った方が良いんじゃね?
993白ロムさん
2018/11/13(火) 01:58:58.51ID:9Sc6WY310 この機種のカメラはまるで使えないゴミクズ
くらいに思っとくのが吉
カメラ専用で安いスマホ買うのを勧める
くらいに思っとくのが吉
カメラ専用で安いスマホ買うのを勧める
994白ロムさん
2018/11/13(火) 12:57:10.88ID:oSGml9Y00 そろそろ埋めますね
995白ロムさん
2018/11/14(水) 10:15:45.59ID:XJ0VVcdS0 次スレいらないよ by コウ・ウラキ
996白ロムさん
2018/11/14(水) 11:51:51.62ID:8SUxsT+80 ニンジン大量にあるので食べて下さいね!
997白ロムさん
2018/11/14(水) 12:11:43.05ID:FGgoN4n+0 いるってことだな
998白ロムさん
2018/11/14(水) 12:32:54.31ID:4Tr26nUE0 うめ
999白ロムさん
2018/11/14(水) 12:33:26.66ID:4Tr26nUE0 梅
1000白ロムさん
2018/11/14(水) 12:34:45.86ID:4Tr26nUE0 TORQUE X01は永久に不滅です
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 355日 18時間 35分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 355日 18時間 35分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男「苦労していない人が嫌だっった」と供述 [煮卵★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]
- バチャ豚殺す🏡
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- 外人「なぜ日本人は"宗教"を異常に嫌うの?」 [516767907]
- 石破茂「トランプと一致点が見つからない」 [175344491]
- 銭湯行ってきた(´・ω・`)