前スレ
Y!mobile DIGNOケータイ 502KC [無断転載禁止]??2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1456201931/
702KCも兼用な
別に建ててもスレッド延びないから
探検
Y!mobile DIGNOケータイ 502KC(702KC含む) Part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/12/28(木) 14:45:10.53ID:XLQIHEdD0
2017/12/28(木) 14:46:44.39ID:XLQIHEdD0
維持
2017/12/28(木) 14:47:56.01ID:XLQIHEdD0
2017/12/28(木) 14:48:35.59ID:XLQIHEdD0
2017/12/28(木) 14:49:07.52ID:XLQIHEdD0
イジ
2017/12/28(木) 14:50:27.82ID:XLQIHEdD0
2017/12/28(木) 14:52:38.05ID:XLQIHEdD0
702KCは602SH対抗機種ゆえテザリング、WIFI対応
2017/12/28(木) 14:53:46.23ID:XLQIHEdD0
なお502KCはapkファイルにてアプリ入れればテザリング可能
Foxfi
Pdanet+
Easy tether
など
Foxfi
Pdanet+
Easy tether
など
10白ロムさん
2017/12/28(木) 18:46:36.62ID:zaT3UjNQ0 プリン
11白ロムさん
2017/12/28(木) 19:32:28.22ID:gC13bykF0 維持
12白ロムさん
2017/12/29(金) 16:50:05.86ID:WxCDMqkD0 維持
13白ロムさん
2017/12/29(金) 19:42:19.42ID:WxCDMqkD0 維持
14白ロムさん
2017/12/29(金) 21:09:36.62ID:J5N4mlFY0 (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
15白ロムさん
2017/12/30(土) 08:18:13.45ID:sU/77grf0 (´・ω・`)わかりました
16白ロムさん
2017/12/30(土) 11:37:54.20ID:HoT6U0Xa0 わかったお(´・ω・`)
17白ロムさん
2017/12/30(土) 14:11:01.47ID:NaJqPA/80 702KCって充電クレードル付属してるの?(´・ω・`)
18白ロムさん
2017/12/30(土) 16:09:17.67ID:8scMt8nX0 502KCで京セラの壁紙がダウンロード出来ない
20白ロムさん
2017/12/30(土) 17:48:04.58ID:Kob2dRII0 維持
22白ロムさん
2018/01/05(金) 18:33:13.31ID:fr9yVZQS0 >>17
クレードルだけ付属してACアダプタがついてない。
安い汎用のを使えば良い。
PHSが下取りプログラム対象になってたし潮時かと思って402kcから702kcに乗り換えてきた。
やはりガラケーとしての使い勝手は402kcの方が細かいところ行き届いてる感じ。
まあ基本的なことはできるから良いけどね。
アプリをインストールしようと「提供元不明のアプリのインストールを許可する」チェックして
スマホでapkファイル抽出してBluetoothやメールで送ってみたけど駄目だった。
「Apkはインストールすることができません」と言われてしまう。
クレードルだけ付属してACアダプタがついてない。
安い汎用のを使えば良い。
PHSが下取りプログラム対象になってたし潮時かと思って402kcから702kcに乗り換えてきた。
やはりガラケーとしての使い勝手は402kcの方が細かいところ行き届いてる感じ。
まあ基本的なことはできるから良いけどね。
アプリをインストールしようと「提供元不明のアプリのインストールを許可する」チェックして
スマホでapkファイル抽出してBluetoothやメールで送ってみたけど駄目だった。
「Apkはインストールすることができません」と言われてしまう。
24白ロムさん
2018/01/07(日) 12:12:43.59ID:EzTw2KFd0 ブラックは、ソフトバンク版だけかな。
シルバーとゴールドの追加色もあるといいな。
シルバーとゴールドの追加色もあるといいな。
25白ロムさん
2018/01/08(月) 06:59:21.90ID:adeAY/XX0 702KC
ESファイルエクスプローラー経由のアプリダウンロードもダメなの?
AQUOSケータイ2にしようかな…
ESファイルエクスプローラー経由のアプリダウンロードもダメなの?
AQUOSケータイ2にしようかな…
26白ロムさん
2018/01/08(月) 09:13:19.04ID:iEEZ0PhQ0 AQUOSケータイ2ってドコモで出てるSH01-Jと同一機種じゃねーの?
もしそうならヒンジが半年ぐらいで死ぬそうだぞ。
もしそうならヒンジが半年ぐらいで死ぬそうだぞ。
27白ロムさん
2018/01/09(火) 17:15:41.29ID:oNjdgPoq0 AQUOSケータイ2とコレかで悩むな
29白ロムさん
2018/01/11(木) 19:36:28.90ID:2h7DvTcC0 >>22
ビルド番号7回押しで開発者モードにしてもダメ?
ビルド番号7回押しで開発者モードにしてもダメ?
30白ロムさん
2018/01/11(木) 23:11:17.46ID:6lM/v8OS0 今CRESTIA使ってるんだけど
3月に機種変とかが出来なくなるみたいで
在庫無くなる前に早めにガラホに変更しようかなと
アクオス2とDIGNO2で迷っててここに辿り着いたが
ネットに関してスマホサイト対応って書いてたけど
ぶっちゃけネットは見やすいのか使ってる人教えて下さい
アクオス2のほうはレビュー結構あってそっち見たら
ガラケーサイトもほとんど見れないとか書いてたので
こっちのが良いかなと思ったらレビュー少なかったもので
3月に機種変とかが出来なくなるみたいで
在庫無くなる前に早めにガラホに変更しようかなと
アクオス2とDIGNO2で迷っててここに辿り着いたが
ネットに関してスマホサイト対応って書いてたけど
ぶっちゃけネットは見やすいのか使ってる人教えて下さい
アクオス2のほうはレビュー結構あってそっち見たら
ガラケーサイトもほとんど見れないとか書いてたので
こっちのが良いかなと思ったらレビュー少なかったもので
33白ロムさん
2018/01/12(金) 13:06:26.93ID:/iTjqnov0 >>31-32
ありがとうございます、4月からでしたか
あとPHSからガラホは関係ないんですね
PHSサービスの新規・機種変更・プラン変更ができないだったか
ソフトバンクのほうでもDIGNOケータイ2の予約開始始まって
発売日が来週19日だからレビュー増えるといいな
ありがとうございます、4月からでしたか
あとPHSからガラホは関係ないんですね
PHSサービスの新規・機種変更・プラン変更ができないだったか
ソフトバンクのほうでもDIGNOケータイ2の予約開始始まって
発売日が来週19日だからレビュー増えるといいな
35白ロムさん
2018/01/13(土) 13:17:00.77ID:HjcqS5Iy0 >>34
ありがとうございます
ここで聞いていいものか近々ワイモバイルショップへ行き
DIGNOケータイ2に機種変更する予定なんですが
料金プランでケータイプランSSとスマホプラン、どちらが良いのか
ケータイでは主に電話とメール、ネットはヤフオクやツイッターぐらい
音楽やアプリなどのDL、動画などはケータイで見るつもりはないです
パケットを使うとしたらそれぐらいなんですけど、あまりここら辺もよく分からないので
もし宜しければ教えて頂けたら有難いです(_ _)
ありがとうございます
ここで聞いていいものか近々ワイモバイルショップへ行き
DIGNOケータイ2に機種変更する予定なんですが
料金プランでケータイプランSSとスマホプラン、どちらが良いのか
ケータイでは主に電話とメール、ネットはヤフオクやツイッターぐらい
音楽やアプリなどのDL、動画などはケータイで見るつもりはないです
パケットを使うとしたらそれぐらいなんですけど、あまりここら辺もよく分からないので
もし宜しければ教えて頂けたら有難いです(_ _)
36白ロムさん
2018/01/13(土) 13:28:08.93ID:iynqZBVV0 wi-fiあるならいいけどプランSSのみでネットするのはお安くないと思う
3722
2018/01/13(土) 18:32:41.44ID:bb5CVLA1038白ロムさん
2018/01/13(土) 18:41:15.69ID:bb5CVLA10 >>35
自分も似たような感じで、スマホプランSにした。
ワンキュッパ割が適用だからそんなに高くないし。
Twitterとかも画像読み込むと意外と容量使うし
気にしながら使うよりもまずはスマホプランSで様子見ようかと。
あとヤフオクするならスマホプランだとYahooプレミアムが無料。
自分も似たような感じで、スマホプランSにした。
ワンキュッパ割が適用だからそんなに高くないし。
Twitterとかも画像読み込むと意外と容量使うし
気にしながら使うよりもまずはスマホプランSで様子見ようかと。
あとヤフオクするならスマホプランだとYahooプレミアムが無料。
39白ロムさん
2018/01/13(土) 19:18:18.96ID:HWQXRPZv0 pdxのアドレス引き継げるなら機種変したい
40白ロムさん
2018/01/13(土) 19:19:59.88ID:+Rp0C3h00 引き継げると思うよ
willcomアドレスはできた
willcomアドレスはできた
41白ロムさん
2018/01/13(土) 20:51:21.96ID:hu0hrILU043白ロムさん
2018/01/14(日) 00:25:34.05ID:NF7f9CIO044白ロムさん
2018/01/14(日) 00:27:57.96ID:NF7f9CIO0 pdx,willcomドメイン引き継ぎで注意するのはヤマダwebやほかのwebサービスでキャリアドメインに認識されない事
ymobile.ne.jpじゃないからと言う事らしい
ymobile.ne.jpじゃないからと言う事らしい
45白ロムさん
2018/01/14(日) 07:09:43.82ID:T2Mp/v2L0 2年前に502KCにしたときはHPでpdxが使えるかを確認できたのに
今の702KCだと「出来ない場合があります」という曖昧な表現が良くない
これってpdxがPHSからの機種変だったら出来るけどすでに携帯で使用済みで
携帯から携帯だと無理とかそういう場合もあるって事なのかなぁ
502KCから702KCに代えてかつpdxも引き継いでるって人いますか?
今の702KCだと「出来ない場合があります」という曖昧な表現が良くない
これってpdxがPHSからの機種変だったら出来るけどすでに携帯で使用済みで
携帯から携帯だと無理とかそういう場合もあるって事なのかなぁ
502KCから702KCに代えてかつpdxも引き継いでるって人いますか?
46白ロムさん
2018/01/14(日) 09:15:06.23ID:OmcWxyAa0 引き継ぎ作業で旧アドレスを使うを選ぶだけだし
むしろ機種変のときもそれ要るのか?
むしろ機種変のときもそれ要るのか?
47白ロムさん
2018/01/19(金) 23:40:52.91ID:RW+Febjr0 ソフトバンクのdignoケータイ2契約しました
驚いたのですが標準ブラウザからgmail経由でアプリすんなり登録できました
驚いたのですが標準ブラウザからgmail経由でアプリすんなり登録できました
49白ロムさん
2018/01/20(土) 20:25:20.41ID:63BX229P0 yモバイルとソフトバンクとで違うのですかね?
50白ロムさん
2018/01/21(日) 10:28:24.29ID:04xil9ed0 量販店のワイモバイト「またガラケーっすかw」
量販店のソフトバンクバイト「ご一緒に光もいかがっすかw」
たいして違いはない。色くらい。
量販店のソフトバンクバイト「ご一緒に光もいかがっすかw」
たいして違いはない。色くらい。
51白ロムさん
2018/01/21(日) 13:22:07.39ID:LNuRDbgv0 30だけど機種変した
ネットとかアプリなど専門的な事はサッパリだけど
機種については答えられる事は答えられるので
使ってみてや機能など細かい部分知りたい所ありましたらどうぞ
ちなみにショップで店員に機能についてあれこれ聞いたら新人だったのか分からないばっかで
機種売る気あるのかよってびっくりした
ネットとかアプリなど専門的な事はサッパリだけど
機種については答えられる事は答えられるので
使ってみてや機能など細かい部分知りたい所ありましたらどうぞ
ちなみにショップで店員に機能についてあれこれ聞いたら新人だったのか分からないばっかで
機種売る気あるのかよってびっくりした
52白ロムさん
2018/01/21(日) 13:48:14.31ID:9K1fEApo054白ロムさん
2018/01/21(日) 16:59:28.37ID:TT4hFoYR0 バナナはおやつに入りますか?
55白ロムさん
2018/01/21(日) 20:50:29.87ID:KkbJNW3C0 携帯のショップ店員なんて結構入れ替わりが激しくてプランの理解度もピンキリだろ。
話していて知識が足りなくて嘘言ったりするし、そのときはカタログ持ってこさせて読ませてる。
話していて知識が足りなくて嘘言ったりするし、そのときはカタログ持ってこさせて読ませてる。
56白ロムさん
2018/01/23(火) 19:10:06.74ID:HjJac0LX0 >>47
本当だgmail経由なら702KCにアプリインストールできた
他の送信方法だと駄目だったから、gmailは試してなかったよ
どうもありがとう
とりあえずAPKが開けそうなファイラーを入れるとしたら
ESファイルエクスプローラーがいいのかな
本当だgmail経由なら702KCにアプリインストールできた
他の送信方法だと駄目だったから、gmailは試してなかったよ
どうもありがとう
とりあえずAPKが開けそうなファイラーを入れるとしたら
ESファイルエクスプローラーがいいのかな
57白ロムさん
2018/01/25(木) 15:45:34.76ID:9VjZQK5k0 702KCにファイルマネージャー+(Google Playでの表記は「ファイルマネージャー」)
というアプリを入れてみたらapkインストールできた。
たぶんESファイルエクスプローラーでもいけると思う
というアプリを入れてみたらapkインストールできた。
たぶんESファイルエクスプローラーでもいけると思う
58白ロムさん
2018/01/25(木) 16:02:02.99ID:9VjZQK5k059白ロムさん
2018/01/27(土) 14:51:35.24ID:mR9wQp6B0 ワンセグを横画面にする方法が分からない
60白ロムさん
2018/01/27(土) 15:46:10.77ID:/dkRfpz80 携帯を横にすれば画面もワイド画面に切り替わる
気付くまで一週間ぐらいかかった
こういうちょっとした操作方法どこにも書いてないの不親切すぎないか
気付くまで一週間ぐらいかかった
こういうちょっとした操作方法どこにも書いてないの不親切すぎないか
61白ロムさん
2018/01/27(土) 15:48:32.51ID:/dkRfpz80 カメラ画素数結構良いんだけど
連写機能とタイマー機能がないの残念
連写機能とタイマー機能がないの残念
63白ロムさん
2018/01/27(土) 21:03:30.97ID:Qsp4zbBz0 702KCに機種変した
PHSのときは通話中に他の着信があると通知音で教えてくれたけど
これ(ワイモバイルのケータイ)だとそれがない
キャッチホン的なものは割込通話サービス(有料)に入らないといけないらしい
他社の携帯では無料なのにケチだな
しかもMy Y!mobileにアクセスするのも天気予報やニュースもケータイプランだとパケット代かかるとかケチ過ぎ
利用料金確認する専用アプリもない
あったとことでパケット代かかるんだろうけど
PHSのときは通話中に他の着信があると通知音で教えてくれたけど
これ(ワイモバイルのケータイ)だとそれがない
キャッチホン的なものは割込通話サービス(有料)に入らないといけないらしい
他社の携帯では無料なのにケチだな
しかもMy Y!mobileにアクセスするのも天気予報やニュースもケータイプランだとパケット代かかるとかケチ過ぎ
利用料金確認する専用アプリもない
あったとことでパケット代かかるんだろうけど
64白ロムさん
2018/01/27(土) 23:42:59.54ID:kY5OXvIQ0 貧乏人は携帯所持禁止
65白ロムさん
2018/01/28(日) 07:55:26.03ID:72FB1DH50 天気はワンセグのデータ放送見れば分かるから知りたい時はワンセグ起動するかな
どのくらい使ってるかは通信量なら機能から開けるけど料金見たいならしょうがないかもな
ただそんなしょっちゅうマイワイモバは開かないや
月の利用料金もメール通知設定にしときゃ見に行かなくてもいいしね
あとはパケット気にするならWi-Fiある所でやるしかないな
どのくらい使ってるかは通信量なら機能から開けるけど料金見たいならしょうがないかもな
ただそんなしょっちゅうマイワイモバは開かないや
月の利用料金もメール通知設定にしときゃ見に行かなくてもいいしね
あとはパケット気にするならWi-Fiある所でやるしかないな
67白ロムさん
2018/01/29(月) 18:02:31.57ID:GNj9Egn00 ちょっと質問なのですが
メールをバックアップしたい場合
702KCでは(というかガラホでは)「あんしんバックアップ」という機能(アプリ?)で
SDカードかサーバー(キャリアの?)に保存できそうにマニュアルには書いてありますが
これはパソコンなどの外部機器でメールの閲覧や保存・管理ができるのでしょうか?
それとも同一機種に戻すことでしか閲覧できなかったりするのでしょうか?
http://www.ymobile.jp/app/manual/702kc/pc/15-08.html
あとここ↑のオンラインマニュアル内の
【定期的に自動で保存する】という項目には
「メールデータは本機能では保存できません。」という記載があるのですが
これは“メールの定期保存”が使えないだけで
手動であればバックアップできるという解釈でよいのでしょうか?
メールをバックアップしたい場合
702KCでは(というかガラホでは)「あんしんバックアップ」という機能(アプリ?)で
SDカードかサーバー(キャリアの?)に保存できそうにマニュアルには書いてありますが
これはパソコンなどの外部機器でメールの閲覧や保存・管理ができるのでしょうか?
それとも同一機種に戻すことでしか閲覧できなかったりするのでしょうか?
http://www.ymobile.jp/app/manual/702kc/pc/15-08.html
あとここ↑のオンラインマニュアル内の
【定期的に自動で保存する】という項目には
「メールデータは本機能では保存できません。」という記載があるのですが
これは“メールの定期保存”が使えないだけで
手動であればバックアップできるという解釈でよいのでしょうか?
68白ロムさん
2018/02/04(日) 19:44:05.41ID:dL4fofbM0 ストラップ付ける穴みたいなのあるんだけど
どうやって付けるのかまったく分からない
どうやって付けるのかまったく分からない
69白ロムさん
2018/02/05(月) 18:06:17.10ID:s6R08HNV071白ロムさん
2018/02/11(日) 05:34:54.03ID:TS4v9b5O0 702KCに機種変して色々いじってるがインストールしたアプリは
カスタムメニューに登録するかカスタマイズキーに登録するしかないのかね
試しにHellowWorld書いて実行したが画面狭いわなw
https://i.imgur.com/QlT90u7.jpg
カスタムメニューに登録するかカスタマイズキーに登録するしかないのかね
試しにHellowWorld書いて実行したが画面狭いわなw
https://i.imgur.com/QlT90u7.jpg
73白ロムさん
2018/02/13(火) 15:20:24.98ID:X8y4IebT0 >>71
カスタマイズキーIを長押し→アプリ一覧でも出るけど使いにくいよね。
自分はドロワーアプリを入れた。Draweroidってやつ。
本当は同じ作者のランチャーのCallLauncherってのが
ガラホ用に評判いいから入れたかったんだけど
スマホに落としたらマルウェア警告でるし、
そこを無理矢理入れたら動作変だしで消した。
カスタマイズキーIを長押し→アプリ一覧でも出るけど使いにくいよね。
自分はドロワーアプリを入れた。Draweroidってやつ。
本当は同じ作者のランチャーのCallLauncherってのが
ガラホ用に評判いいから入れたかったんだけど
スマホに落としたらマルウェア警告でるし、
そこを無理矢理入れたら動作変だしで消した。
74白ロムさん
2018/02/13(火) 23:08:39.99ID:QMbtUWeV0 待受画面のウィジェット/アプリじゃだめなの?
ファイラー使ってる?
ファイラー使ってる?
75白ロムさん
2018/02/14(水) 00:03:42.72ID:5+2fD5Au0 W320Kからの乗り換えで、702KCにしました。
最初の2年は、様子見でスマホプランSにしました。
しかし、同じ京セラでもずいぶん印象が違いますね。
最初の2年は、様子見でスマホプランSにしました。
しかし、同じ京セラでもずいぶん印象が違いますね。
77白ロムさん
2018/02/15(木) 14:52:29.53ID:5vgojkU70 通話契約だけでWifiを使用。これで本体のメールとかも可能なんですか?
78白ロムさん
2018/02/15(木) 23:32:52.83ID:x6nA78i90 アプリ、インストールできた。やや詳しくまとめる。
まずは、どっかの端末から自分のgmail宛にファイル管理アプリ(ファイラー)のapkを添付、送信。
そのメールを702KCのブラウザベースのgmailで閲覧、
添付されたapkをダウンロード。「保存しています」と出る。
ダウンロードが完了したら、その画面のまま「保存したデータを見る」を選択。
ここでインストールのことを聞かれる。野良アプリOKにしてない場合はここで許可する。
Gmailには20MBを超えるファイルは添付できないが、
別端末と702KCをBluetoothでつなげば、ファイルサイズに縛られずにすむ。
ファイラーを入れたら、次はBluetoothでapkファイルを転送。
それをファイラーで開けば、インストールできる。
ただし、Google純正(Google LLC)のアプリは入れられない模様。
SMS向けのmassageアプリと、Google mapで試してダメだった。
まずは、どっかの端末から自分のgmail宛にファイル管理アプリ(ファイラー)のapkを添付、送信。
そのメールを702KCのブラウザベースのgmailで閲覧、
添付されたapkをダウンロード。「保存しています」と出る。
ダウンロードが完了したら、その画面のまま「保存したデータを見る」を選択。
ここでインストールのことを聞かれる。野良アプリOKにしてない場合はここで許可する。
Gmailには20MBを超えるファイルは添付できないが、
別端末と702KCをBluetoothでつなげば、ファイルサイズに縛られずにすむ。
ファイラーを入れたら、次はBluetoothでapkファイルを転送。
それをファイラーで開けば、インストールできる。
ただし、Google純正(Google LLC)のアプリは入れられない模様。
SMS向けのmassageアプリと、Google mapで試してダメだった。
79白ロムさん
2018/02/16(金) 12:21:01.04ID:A6YO0/tn0 >>69
取り付けできた、ありがとう
取り付けできた、ありがとう
8178
2018/02/18(日) 12:31:21.74ID:aywxD7Fi082白ロムさん
2018/02/18(日) 13:38:49.74ID:RSVyX9TF0 誰か分かる人いたら助けてほしいんだが、この機種でツイッターやってて
昨夜突然更新?アップデートって言うんだろうか、ツイッターのページを更新したら
さっきまで見てたページの感じと表示がまったく違うくなってしまって
仕様はモバイル版ツイッターなんだけどPC表示っぽくも見える
一番下にスライドさせてくと設定ってボタンがあり押すと
@Settingsってアカウントが出て来てしまってまったく設定出来なくなってしまったんだ
もしDIGNOケータイ2でツイッターやってて見れる人がいたら
他の人も同じ状態なのか
画面のほうも最新版で更新された画面なのかホームとか他ページをスクショしたの見せてほしいです
どうすればいいのかまったく分からないので詳しい人いましたら少しでもいいので何か情報欲しいです。
昨夜突然更新?アップデートって言うんだろうか、ツイッターのページを更新したら
さっきまで見てたページの感じと表示がまったく違うくなってしまって
仕様はモバイル版ツイッターなんだけどPC表示っぽくも見える
一番下にスライドさせてくと設定ってボタンがあり押すと
@Settingsってアカウントが出て来てしまってまったく設定出来なくなってしまったんだ
もしDIGNOケータイ2でツイッターやってて見れる人がいたら
他の人も同じ状態なのか
画面のほうも最新版で更新された画面なのかホームとか他ページをスクショしたの見せてほしいです
どうすればいいのかまったく分からないので詳しい人いましたら少しでもいいので何か情報欲しいです。
83白ロムさん
2018/02/19(月) 07:43:11.48ID:a2ofeNIh0 朝起きて見たら元に戻ってました、バグみたいなものだったのか
85白ロムさん
2018/02/20(火) 19:16:56.08ID:Yb62O59i0 みなさん、青歯とかで入れたアプリで
ポインタちゃんと出せる?
先週は出てたのに、今週になったら出なくなった。
入れたアプリで、先週はポインタ確認できたのは、
slack と apk installer で、昨日あたりからできなくなった。
わしだけ?
ポインタちゃんと出せる?
先週は出てたのに、今週になったら出なくなった。
入れたアプリで、先週はポインタ確認できたのは、
slack と apk installer で、昨日あたりからできなくなった。
わしだけ?
86白ロムさん
2018/02/20(火) 20:23:44.19ID:1HI/x5ai0 702KCに音楽入れるにはどうすれば良いですか?(´・ω・`)
87白ロムさん
2018/02/20(火) 22:06:37.67ID:CW38Xjnu0 アプリいろいろ入れてみたけど
おすすめはX-plore(PC連携)、google(音声検索)、コイキング
あと、電車やBluetoothではラジコかな
おすすめはX-plore(PC連携)、google(音声検索)、コイキング
あと、電車やBluetoothではラジコかな
88白ロムさん
2018/02/21(水) 20:23:19.31ID:zycuboN30 Yahooブラウザーよかったよ。
最後に見てたタブを残しておいてくれるブラウザが恋しくてな
FirefoxだのDolphinだの試したが、URLとか、ログイン画面での
パスワードとかの文字入力がうまくいかないことが多くて困惑
Yahooブラウザーにしたら、なんかいろいろ素直に動いてよかった
最後に見てたタブを残しておいてくれるブラウザが恋しくてな
FirefoxだのDolphinだの試したが、URLとか、ログイン画面での
パスワードとかの文字入力がうまくいかないことが多くて困惑
Yahooブラウザーにしたら、なんかいろいろ素直に動いてよかった
89白ロムさん
2018/02/21(水) 20:41:17.87ID:KmRN828E0 DIGNOケータイ2とタブレットの二台持ちで
ケータイを通話専用で使うからベーシックプラン入らないつもりだけど
タブレットと連携するのにはデータ通信必須ですか?Bluetoothだけじゃ無理?
ケータイを通話専用で使うからベーシックプラン入らないつもりだけど
タブレットと連携するのにはデータ通信必須ですか?Bluetoothだけじゃ無理?
90白ロムさん
2018/02/21(水) 21:32:35.23ID:l1ZFH2vJ0 ご利用にはデータ通信料はかかりませんが、アプリケーションのダウンロードにはデータ通信料がかかります。
本サービスはBluetooth® とWi-Fi Direct® を利用します。
https://www.softbank.jp/mobile/service/renkei-shiyou/howto/
本サービスはBluetooth® とWi-Fi Direct® を利用します。
https://www.softbank.jp/mobile/service/renkei-shiyou/howto/
91白ロムさん
2018/02/25(日) 21:33:45.34ID:ACp2QImQ0 使ってたら偶然こんな機能発見したみたいなのあったらどんどん書き込んでくれ
昔の携帯電話の説明書みたいに細かい操作方法とか全部書いてないの結構あったりするので
ちなみにカメラでタイマー撮影って出来ないよね?
説明書とか公式サイトとかにもやり方書いてないけど最初からないのかな、もしくはやり方あったりするんだろうか
昔の携帯電話の説明書みたいに細かい操作方法とか全部書いてないの結構あったりするので
ちなみにカメラでタイマー撮影って出来ないよね?
説明書とか公式サイトとかにもやり方書いてないけど最初からないのかな、もしくはやり方あったりするんだろうか
92白ロムさん
2018/02/25(日) 22:03:50.90ID:MJMFn09r0 誰が書くかよ
一人で取説読め
一人で取説読め
93白ロムさん
2018/02/26(月) 00:24:16.86ID:O9wiZ/po0 上上下下左右左右BA
94白ロムさん
2018/02/26(月) 15:23:32.13ID:S4mmpxUC0 アクオス2よりお勧めですか?( ゚,_・・゚)
95白ロムさん
2018/02/26(月) 16:23:39.72ID:8ebvWMm50 いま502KC使ってて次アクオス2にしようかと思って向こうのスレ覗いたらヒンジ部が逝かれた話がチラホラ
家電店で現物見てきたらそんな感じするわ
家電店で現物見てきたらそんな感じするわ
96白ロムさん
2018/02/26(月) 17:32:11.57ID:9q+UkzP30 20年近く前のPHSだと京セラ機は最悪。東芝が一番良かった。
その頃の携帯だと、写メの映りの良さもありシャープが最強
未だにその印象引きずるわ
その頃の携帯だと、写メの映りの良さもありシャープが最強
未だにその印象引きずるわ
97白ロムさん
2018/02/27(火) 10:35:40.83ID:hUmqpb4X0 PHSの話になるけど、京セラは京ぽんから化けたからな〜。
今もそのDNAはPHS端末に受け継がれていて、
WillcomのWX12Kは神機だったと思う。
同じ京セラ機ならと期待してMNPした702KCだが、
ケータイ端末とPHS端末とではぜんぜん違うな。
OSが違うから当然だろ…とかいうことも含んだ上で、
設計思想がまったく異なることに驚いてる。
PHS端末を作っている部署と
ケータイ端末を作っている部署とでは
こんなに横のつながりがなかったのか、と想像させる。
やっぱライバルだったのかなw
今もそのDNAはPHS端末に受け継がれていて、
WillcomのWX12Kは神機だったと思う。
同じ京セラ機ならと期待してMNPした702KCだが、
ケータイ端末とPHS端末とではぜんぜん違うな。
OSが違うから当然だろ…とかいうことも含んだ上で、
設計思想がまったく異なることに驚いてる。
PHS端末を作っている部署と
ケータイ端末を作っている部署とでは
こんなに横のつながりがなかったのか、と想像させる。
やっぱライバルだったのかなw
98白ロムさん
2018/02/28(水) 18:00:26.37ID:jwXr4d3H0 使ってたら偶然こんな機能発見したというよりも、
使ってみて初めてこれができないの知ったという方が多いな。
たとえばカレンダーのスケジュール機能、指定日以前のスケジュール一括削除が無い。
代わりにスケジュール一覧からの選択削除をしてるけど、これも
「切替」を何度か押して一覧表示にして「メニュー」→「削除」というのが最初は分からなかった。
PHSといろいろ変わってしまってるから、何の機能がどこにあるかの勘が働かないや。
使ってみて初めてこれができないの知ったという方が多いな。
たとえばカレンダーのスケジュール機能、指定日以前のスケジュール一括削除が無い。
代わりにスケジュール一覧からの選択削除をしてるけど、これも
「切替」を何度か押して一覧表示にして「メニュー」→「削除」というのが最初は分からなかった。
PHSといろいろ変わってしまってるから、何の機能がどこにあるかの勘が働かないや。
99白ロムさん
2018/03/04(日) 15:26:48.19ID:gTWQRpXc0 702KC契約しに行ったら、Xperia XZsが(使い放題・ネット1G・2年)で月2千円ちょい
という事でスマホデビュー!
自分にはデカすぎるので それまで使ってたアクオスケータイにそのsim入れて使ってみようかと。
が、解約前に自分でロック解除できたのに後から気付き。ショップで3000円掛ける羽目に
昨日今日ソフトバンクでのキャンペーン。
他にアクオスRとかも同じくらいの値段で!去年のモデルだけどなかなかハイスペックですよ。
ガラケーからの乗り換えの方、いかがでしょう?
という事でスマホデビュー!
自分にはデカすぎるので それまで使ってたアクオスケータイにそのsim入れて使ってみようかと。
が、解約前に自分でロック解除できたのに後から気付き。ショップで3000円掛ける羽目に
昨日今日ソフトバンクでのキャンペーン。
他にアクオスRとかも同じくらいの値段で!去年のモデルだけどなかなかハイスペックですよ。
ガラケーからの乗り換えの方、いかがでしょう?
100白ロムさん
2018/03/06(火) 19:02:24.83ID:7FOIWC8K0 この機種ってモバイル通信をメールだけ許可してwebを制限するとかできますか?
101白ロムさん
2018/03/07(水) 10:06:41.78ID:x6fdsgxF0103白ロムさん
2018/03/09(金) 14:41:23.69ID:OHrrMdqj0 >>102
便利なアプリがあるんやな。
便利なアプリがあるんやな。
104白ロムさん
2018/03/18(日) 02:09:58.32ID:Gyp/YXuY0 502KCなんだけど常時マナーモードにならないのは仕様?
翌日の朝には解除されてるんだよなぁ
ちなみに時間で切り替わる設定は使ってない
翌日の朝には解除されてるんだよなぁ
ちなみに時間で切り替わる設定は使ってない
106白ロムさん
2018/03/28(水) 17:18:18.50ID:syYsGrYt0 いや別にメインではない
107白ロムさん
2018/04/01(日) 22:17:10.27ID:FJ+lw84q0 これ、神機種だな
108白ロムさん
2018/04/01(日) 23:14:47.67ID:QfNowntq0 502KCさえ603Siと比べたら神機だよ
109白ロムさん
2018/04/04(水) 21:41:38.93ID:AoEUXss10 ラジオ聞けない
イヤホン付けてないからか
イヤホン付けてないからか
111白ロムさん
2018/04/06(金) 14:42:07.50ID:wfAAqBL70 502から702に機種変したいが待っていればきっと
カラーの選択肢が増えると意地になっている
俺は黒が良いんじゃ〜
カラーの選択肢が増えると意地になっている
俺は黒が良いんじゃ〜
112白ロムさん
2018/04/06(金) 14:53:39.08ID:FkzODIQC0 もう終息すると言うのに黒とか。。。
113白ロムさん
2018/04/06(金) 16:15:40.89ID:h/O6HXst0 SoftBankにはあるんだっけ?
増えることはないよね
増えることはないよね
114白ロムさん
2018/04/07(土) 13:06:18.55ID:HPuQJ4gi0 新型もおさいふないとかワロタ
115白ロムさん
2018/04/14(土) 21:43:06.71ID:nVAyCKn40 黒欲しくてソフバンで買おうかなって思ったけど指紋目立つし気になるから白にしたけど思ったより良くて気に入ってる
116白ロムさん
2018/04/16(月) 10:59:32.22ID:KDsOIynH0 今朝、急に
SIMカードが挿入されていません
って出たんで、
電源切ってフタ開けてみた。
まー、よくある話だとは思うけど、SIMを留めているロックが緩んでた。
しめなおして、再起動。
無事に認識したけど、自分で入れた各種アプリでポインタが出なくなり、
そいつらもぜーんぶインストールしなおし。
apkを残しといてよかった。
特に、落としたりとか、乱暴な扱いをしたりはしてないんだよなぁ。
歩数計がついてたりして一緒に行動することを想定している割に、
意外と簡単に緩んじゃうとか。もしやハズレ引いちゃったか?
SIMカードが挿入されていません
って出たんで、
電源切ってフタ開けてみた。
まー、よくある話だとは思うけど、SIMを留めているロックが緩んでた。
しめなおして、再起動。
無事に認識したけど、自分で入れた各種アプリでポインタが出なくなり、
そいつらもぜーんぶインストールしなおし。
apkを残しといてよかった。
特に、落としたりとか、乱暴な扱いをしたりはしてないんだよなぁ。
歩数計がついてたりして一緒に行動することを想定している割に、
意外と簡単に緩んじゃうとか。もしやハズレ引いちゃったか?
117白ロムさん
2018/04/16(月) 14:35:28.02ID:/2kQisW80 前落としたときにそうなったな
118白ロムさん
2018/04/19(木) 15:40:35.47ID:YPjfop9h0 DIGNO ケータイ 502KCをご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18041904.html
対象機種
DIGNO ケータイ 502KC
ソフトウェア更新内容
まれに自動ロック設定時間経過前に画面ロックがかかる事象の改善
更新開始日
2018年4月19日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:110.0.8f10
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18041904.html
対象機種
DIGNO ケータイ 502KC
ソフトウェア更新内容
まれに自動ロック設定時間経過前に画面ロックがかかる事象の改善
更新開始日
2018年4月19日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:110.0.8f10
119白ロムさん
2018/04/19(木) 15:57:00.91ID:btlYw+2D0 噴火警戒レベル3来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
120白ロムさん
2018/04/21(土) 19:21:30.29ID:OHq72tut0 ちょっとよろしいですか?
702KCはポインターはタッチ式ではないのでしょうか。
顔本で、友人の書き込みへ、悲しいねが選べなくて困っています。
702KCはポインターはタッチ式ではないのでしょうか。
顔本で、友人の書き込みへ、悲しいねが選べなくて困っています。
121白ロムさん
2018/04/21(土) 19:44:34.32ID:Z3PjkJbk0 タッチパネルなんてAndroidケータイにはない
122白ロムさん
2018/04/21(土) 22:10:14.15ID:FpbJJmmJ0 ガラホとはいうけど使ってて別にスマホ要素ほぼ感じず
普通にこれガラケーだなって思う
逆に画面タッチして反応するようなら設定で反応しないにチェック入れるわ
普通にこれガラケーだなって思う
逆に画面タッチして反応するようなら設定で反応しないにチェック入れるわ
123白ロムさん
2018/04/22(日) 05:17:06.59ID:OPemW6vb0 そうでしたか。トン楠。
502KCはタッチ式でしたので。
502KCはタッチ式でしたので。
124白ロムさん
2018/04/22(日) 10:42:18.11ID:w2seEGgL0 ただ十字キーの所を指を置いてスライドさせるのはあればいいなと思った
矢印ポインターを上下に動かす時にボタンをずっと押しっぱなしにしてるからすぐにボタン壊れるんじゃないかって不安
矢印ポインターを上下に動かす時にボタンをずっと押しっぱなしにしてるからすぐにボタン壊れるんじゃないかって不安
125白ロムさん
2018/04/22(日) 13:26:26.19ID:1ob7dSl30 AQUOS Kシリーズはそういう意味ではよく出来てる
126白ロムさん
2018/04/22(日) 14:51:55.90ID:hw59IAIt0 これもwifiないよな
更新にパケ代かかるのか?
更新にパケ代かかるのか?
128白ロムさん
2018/04/22(日) 18:21:33.30ID:ycNz1EyY0 更新にはかからないよ
129白ロムさん
2018/04/25(水) 17:39:12.28ID:e1/73HT20 ラジオ聞くイヤホンってなに買えばいいんですか?
130白ロムさん
2018/04/26(木) 18:57:44.92ID:kLTc6R1w0 >>129
イヤホンにこだわるなら「USB イヤホン 京セラ」でググるとヒットするイヤホン/USBアダプタの類を買えばいいが、単に聞きたいだけなら適当な長さのUSBケーブルをアンテナ代わりに接続すれぱ内蔵スピーカーで聞けるよ
イヤホンにこだわるなら「USB イヤホン 京セラ」でググるとヒットするイヤホン/USBアダプタの類を買えばいいが、単に聞きたいだけなら適当な長さのUSBケーブルをアンテナ代わりに接続すれぱ内蔵スピーカーで聞けるよ
131白ロムさん
2018/04/28(土) 18:42:52.89ID:DwuYez5O0 ラジコをインストールでき(使ってる方いらっしゃい)ますか?
FMラジオ機能があることは承知の上で、
地下鉄での聴取可能、音質の良さ、タイムフリー機能の点でラジコが望ましいのです
FMラジオ機能があることは承知の上で、
地下鉄での聴取可能、音質の良さ、タイムフリー機能の点でラジコが望ましいのです
133白ロムさん
2018/04/28(土) 19:12:44.98ID:DwuYez5O0 >>132
ありがとうございます
そうかやってみないとわからんか
京ぽん時代はよってたかってやってみる人柱ーがいたもんだけど、分散しちゃって人口も減ったんだねぇ
人柱ーたちが今何使って遊んでるのかわかんないけど
ありがとうございます
そうかやってみないとわからんか
京ぽん時代はよってたかってやってみる人柱ーがいたもんだけど、分散しちゃって人口も減ったんだねぇ
人柱ーたちが今何使って遊んでるのかわかんないけど
134白ロムさん
2018/04/28(土) 19:29:24.69ID:DwuYez5O0135白ロムさん
2018/04/28(土) 20:17:28.39ID:p58kVjjc0 602shを使ってましたがガラホの二台持ちをしようと思って今日に
502kc買ってみたんだが
この携帯タッチポインターはカーソルキーでしか動かせないんだね
602shはボタンをなぞるように触ればタッチポインターを動かせる。機種によって違うんだね
502kc買ってみたんだが
この携帯タッチポインターはカーソルキーでしか動かせないんだね
602shはボタンをなぞるように触ればタッチポインターを動かせる。機種によって違うんだね
136白ロムさん
2018/04/29(日) 08:37:19.02ID:SvZojd260 シルバーかシャンパンゴールドが出てくれるといいんだが、白は地味すぎる。
137白ロムさん
2018/04/30(月) 06:33:39.78ID:SkEAiwHZ0 ネットをカーソルキーを押して下に下げながら見てると画面が消えて待ち受けに戻ってしまう事があるんだがこれって仕様?それても故障? 押してるボタンはカーソルキーの下だけなんだが
138白ロムさん
2018/05/01(火) 02:51:28.78ID:DDHJczrQ0139白ロムさん
2018/05/01(火) 05:45:11.03ID:uiJ/Ar6r0 >>137
5ちゃんねるの閲覧でその現象あるな。開いたと思ったら、数秒で待ち受けに戻る。5ちゃんはそんな重いサイトじゃないんだが。
5ちゃんねるの閲覧でその現象あるな。開いたと思ったら、数秒で待ち受けに戻る。5ちゃんはそんな重いサイトじゃないんだが。
140白ロムさん
2018/05/01(火) 13:13:09.26ID:LiKIaNAB0 502KCってカラーで質感異なるそうなんですが実機がなくてわかりません。
それぞれ、どんな特徴があるのでしょう?
ブラック、ホワイト、カッパ〜、ピンクで。
それぞれ、どんな特徴があるのでしょう?
ブラック、ホワイト、カッパ〜、ピンクで。
141137
2018/05/02(水) 05:52:52.91ID:p3OCu1qw0 >>139
5チャンネルではしょっちゅうある?
因みに5チャンネル以外でもあるんだが。
ブラウザが勝手に閉じられる現象
故障なのかわからん
メモリ不足はありえない。飽きRAMが500メガあるのに。もう片方のガラホは飽きRAMが300メガなのに普通に見れる
5チャンネルではしょっちゅうある?
因みに5チャンネル以外でもあるんだが。
ブラウザが勝手に閉じられる現象
故障なのかわからん
メモリ不足はありえない。飽きRAMが500メガあるのに。もう片方のガラホは飽きRAMが300メガなのに普通に見れる
142白ロムさん
2018/05/02(水) 05:53:37.59ID:p3OCu1qw0143137
2018/05/02(水) 06:12:27.06ID:p3OCu1qw0 買って1週間も足っていないのにこの症状とかまじでムカつくわ。
買った所のショップも初期不良を認めてくれないわ。
とりあえず一応メモリ不足が原因だと思って初期化しても症状の改善なし
買った所のショップも初期不良を認めてくれないわ。
とりあえず一応メモリ不足が原因だと思って初期化しても症状の改善なし
144白ロムさん
2018/05/02(水) 06:29:32.14ID:npTwplMr0 さらに、502KCでクレーム入れた漢字の変換の誤作動も改善されてない。
欲しい機能だった天気アプリも降水確率の単位あり得ないし、アラームでしゃべるだけ。そうじゃないんだよなあ。
ずっと前に持ってたのはサイドボタンで時間をしゃべってくれた。
クレームはメーカーだな。
ショップはまったく使い物にならない。
機械ものは素人だし、まったくピンボケ。客から一件クレーム来ましたも言ってくれない。
なんたって、通信エリアに障害がありますのクレームすらピンボケな回答してるし。
ワイモバイルの問い合わせフォームの回答もまた然り。
説明書でわかるくらいならわざわざ聞かない。
欲しい機能だった天気アプリも降水確率の単位あり得ないし、アラームでしゃべるだけ。そうじゃないんだよなあ。
ずっと前に持ってたのはサイドボタンで時間をしゃべってくれた。
クレームはメーカーだな。
ショップはまったく使い物にならない。
機械ものは素人だし、まったくピンボケ。客から一件クレーム来ましたも言ってくれない。
なんたって、通信エリアに障害がありますのクレームすらピンボケな回答してるし。
ワイモバイルの問い合わせフォームの回答もまた然り。
説明書でわかるくらいならわざわざ聞かない。
145白ロムさん
2018/05/03(木) 21:10:50.57ID:LBClAPVu0 この機種でツイッターやってる人で動画付のツイートをする方法知ってましたら教えて下さい
画像付は普通にできるんだけど動画付のツイートは未対応なのか、ちゃんとやり方があるのか
ツイートする時にアプリケーションを選択でビデオカメラを選んで動画撮影しても反映されず
すでに保存してある動画を選んでも同じく反映されず
この機種では対応してないのかな
画像付は普通にできるんだけど動画付のツイートは未対応なのか、ちゃんとやり方があるのか
ツイートする時にアプリケーションを選択でビデオカメラを選んで動画撮影しても反映されず
すでに保存してある動画を選んでも同じく反映されず
この機種では対応してないのかな
146白ロムさん
2018/05/03(木) 22:15:51.34ID:F/1JIqil0 スマホポケット入れてると痛いから
ガラホ欲しいけど
702kcってURLとか、Webのコピペってできるの??
ガラホ欲しいけど
702kcってURLとか、Webのコピペってできるの??
147色川高志(青戸6)「いつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!!」
2018/05/04(金) 04:06:36.86ID:PgGaMYEV0 色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
148白ロムさん
2018/05/04(金) 15:55:25.30ID:V+/mZlUX0 702kcってポインターでの決定キーの反応遅いっていうか反応しない時あるんだが俺だけ?
149白ロムさん
2018/05/04(金) 16:57:08.49ID:bdMx2c840 702KC
無線LANにてブラウザを閲覧しようとすると
エラーが出て見られない
ちなみに接続は確立されていてIPアドレスは
192.168.0.2となっている 何で?
無線LANにてブラウザを閲覧しようとすると
エラーが出て見られない
ちなみに接続は確立されていてIPアドレスは
192.168.0.2となっている 何で?
150149
2018/05/05(土) 15:27:01.57ID:E5qw+InZ0 追記
ERR_NAME_NOT_RESOLVED と出ます
なんとかしてください
どうせ ショップのお姉さんには判らないでしょうし
ERR_NAME_NOT_RESOLVED と出ます
なんとかしてください
どうせ ショップのお姉さんには判らないでしょうし
151白ロムさん
2018/05/05(土) 17:13:02.53ID:FdABqYvT0 態度でかすぎだろ
152白ロムさん
2018/05/05(土) 19:52:53.48ID:k82Zv4DH0 8割方無線LANの機械だけ買ってきて回線は契約してないって感じだな
少なくともショップで直る問題ではない
少なくともショップで直る問題ではない
153白ロムさん
2018/05/13(日) 12:51:28.24ID:NR7nLMmv0 502KCの話ですが、折り畳んだ状態で二台重ねると下の端末のサブディスプレイが点灯する(オープン時の音がなる)んですけど、何かのセンサーと干渉してるんですかね?
154白ロムさん
2018/05/13(日) 16:46:08.22ID:C8VVicZE0 502KCとデータ専用SIMでいい使い方ない?
IP電話的なアプリのインストールを試したけど入れられなかった。
IP電話的なアプリのインストールを試したけど入れられなかった。
156白ロムさん
2018/05/13(日) 19:48:07.72ID:A7vxNs8W0 502KCで着信音を確認ボタンで試聴したくても音鳴らないんですけど。
設定して音量ボリューム設定しないと聴けなくて不便すぎる
設定して音量ボリューム設定しないと聴けなくて不便すぎる
157白ロムさん
2018/05/13(日) 22:36:52.19ID:orsQAR4K0 俺はテレビを起動してボリューム調整してるな
158白ロムさん
2018/05/21(月) 14:35:37.08ID:+4j6VHLy0159白ロムさん
2018/05/23(水) 05:06:04.60ID:9iHY/m3P0 702kcってLINE通話してる時ずっと画面ついてるんですけど消す方法ありますか?バッテリーすぐなくなるので。
160白ロムさん
2018/05/23(水) 16:51:40.36ID:qvoAWHBZ0 502KCや702KCでネット接続をwi-fiのみに制限したり画像などで容量の大きいメールをダウンロードしないような設定ってありますか?
いよいよPHS停波で母親に持たせてるのをコレに変えようとと思ってて、
スマホプランでなくていいかなと思ってるものの、
ちょこちょこネットにつないでたら料金的に差がないかオーバーになりそうなので。
いよいよPHS停波で母親に持たせてるのをコレに変えようとと思ってて、
スマホプランでなくていいかなと思ってるものの、
ちょこちょこネットにつないでたら料金的に差がないかオーバーになりそうなので。
161白ロムさん
2018/05/23(水) 19:19:02.46ID:/3PZCyx50 >>160
一か月のパケットの通信量が110MB以下なら
ケータイプランSSでも良いと思うが、通常、一か月
パケットの通信量が110MBで済むような、使い方は
自宅無線LANを常用するなど、特殊な用途に限られると思う。
一か月のパケットの通信量が110MB以下なら
ケータイプランSSでも良いと思うが、通常、一か月
パケットの通信量が110MBで済むような、使い方は
自宅無線LANを常用するなど、特殊な用途に限られると思う。
163白ロムさん
2018/05/24(木) 15:36:40.95ID:WV17g99C0165白ロムさん
2018/05/25(金) 18:54:00.45ID:b41AuZUs0 wi-fi経由でないなら普通にパケットだろ
166白ロムさん
2018/05/30(水) 21:02:31.29ID:8V3XHLOl0 smsのことだと思われ
167白ロムさん
2018/06/02(土) 12:55:03.66ID:IAH8Li0o0 >>160
禿端末買って先ず最初に光の速さでやる事はメール受信を自動
ダウンロードカット、受信を全受信から制限付きに変える事だろ。
ただこの機種は全受信(300kb)しかなく送信者+件名のみが
無いウンコだがなw
禿端末買って先ず最初に光の速さでやる事はメール受信を自動
ダウンロードカット、受信を全受信から制限付きに変える事だろ。
ただこの機種は全受信(300kb)しかなく送信者+件名のみが
無いウンコだがなw
168白ロムさん
2018/06/02(土) 13:00:23.40ID:IAH8Li0o0 >>156
ファームウェアが古いバージョンじゃない?
新しいのにしたら、選択画面で出てきたものは聞こえないけど
スクロールすると鳴るようになった。
右の確認ボタン要らないよねw
本当この機種マジウンコ
ファームウェアが古いバージョンじゃない?
新しいのにしたら、選択画面で出てきたものは聞こえないけど
スクロールすると鳴るようになった。
右の確認ボタン要らないよねw
本当この機種マジウンコ
169白ロムさん
2018/06/03(日) 16:49:54.67ID:IPwhjBef0 >>160
502はwifi無いじゃん
メール受信するからケータイプランSSとベーシックパックだけど
メールに添付される画像は小さくなる設定にしている
パケット代なんかほとんどかからない
メールを送ってくる相手次第だけどメールサービス等には登録してないな
502はwifi無いじゃん
メール受信するからケータイプランSSとベーシックパックだけど
メールに添付される画像は小さくなる設定にしている
パケット代なんかほとんどかからない
メールを送ってくる相手次第だけどメールサービス等には登録してないな
170白ロムさん
2018/06/06(水) 11:05:20.11ID:yv2eCxOo0 通話通信料金自体は1700円位なのに請求書手数料代とかで400円も
とられて高すぎる
とられて高すぎる
171白ロムさん
2018/06/06(水) 15:13:43.40ID:Wxo+AqEc0 ディグノケータイ2で、ベーシックパック無しの音声通話だけの契約で、
Wi-Fi付いてるからネットできるって、価格ドットコムか、
前スレで見た気がしたんですけど、出来ましたっけ??
Wi-Fi付いてるからネットできるって、価格ドットコムか、
前スレで見た気がしたんですけど、出来ましたっけ??
175白ロムさん
2018/06/10(日) 10:53:03.38ID:PvNMltg+0 まだ時期早々と思ったんだけど
思い立ったが吉日、昨日契約変更で
仕事用PHS回線をケータイプランSSにして
702KCにしたんだけど、WX12K使ってたので
ある程度調べてから機種決めたけど
実際使うとやはり別物でした。
WX12Kのアラーム機能みたいな機能は
702KCにはないのですが、何か代替策というか
手ないものでしょうか?
702KCのアラームにあと日付設定さえできればいいんだけど
思い立ったが吉日、昨日契約変更で
仕事用PHS回線をケータイプランSSにして
702KCにしたんだけど、WX12K使ってたので
ある程度調べてから機種決めたけど
実際使うとやはり別物でした。
WX12Kのアラーム機能みたいな機能は
702KCにはないのですが、何か代替策というか
手ないものでしょうか?
702KCのアラームにあと日付設定さえできればいいんだけど
176白ロムさん
2018/06/10(日) 13:39:56.68ID:uQOez+Uy0 取扱説明書 155ページ
カレンダー画面 → 通知設定 → スケジュール通知 → 通知時刻
カレンダー画面 → 通知設定 → スケジュール通知 → 通知時刻
177白ロムさん
2018/06/10(日) 15:28:39.05ID:kpcJompr0 >>175
今使用している京セラのPHS、WX03Kでアラーム20本ありますが、WX12Kは何本設定できますか
今使用している京セラのPHS、WX03Kでアラーム20本ありますが、WX12Kは何本設定できますか
178白ロムさん
2018/06/10(日) 15:31:07.15ID:kpcJompr0 12Kは間違い
702KCのアラームの本数をお願いします
702KCのアラームの本数をお願いします
179白ロムさん
2018/06/10(日) 18:15:04.76ID:PvNMltg+0180白ロムさん
2018/06/10(日) 20:48:40.44ID:PMm6JWCg0181白ロムさん
2018/06/14(木) 20:54:31.40ID:4ti3kqpm0 702kcで、ガラホだけどこのアプリは
動作して入れていると便利って
のはありますか?
502kcの情報は見るのでそれ参考にして
いますが、標準ソフトでは使いづらいから
これ入れとけってあれば教えてくださいm(__)m
動作して入れていると便利って
のはありますか?
502kcの情報は見るのでそれ参考にして
いますが、標準ソフトでは使いづらいから
これ入れとけってあれば教えてくださいm(__)m
182白ロムさん
2018/06/15(金) 03:21:28.01ID:3o8beF3N0 スマホ流用のせいでカメラ位置が悪い
片手キー操作の時指でレンズ塞いでしまうわ
あとブラウザも横向きにさせろワンセグは向き変えられるのに
片手キー操作の時指でレンズ塞いでしまうわ
あとブラウザも横向きにさせろワンセグは向き変えられるのに
183白ロムさん
2018/06/15(金) 22:43:14.92ID:glUCMYp10 502KC を使ってます。この間、着信があったときにどこかのボタンを触ってしまったのか?
画面の上の方、アンテナ(4本マーク)の左側に受話器のマークの上に左上から右下へ
斜め線がついたようなマークが出て相手からの着信音が聞こえないし、出ても応答できません。
取説を見てもこのようなマークがないんですが、解除する方法はないでしょうか?
画面の上の方、アンテナ(4本マーク)の左側に受話器のマークの上に左上から右下へ
斜め線がついたようなマークが出て相手からの着信音が聞こえないし、出ても応答できません。
取説を見てもこのようなマークがないんですが、解除する方法はないでしょうか?
185白ロムさん
2018/06/17(日) 21:36:46.49ID:4IROrQDt0 >>179
永年、京セラのPHS(LIBERIO)を使ってきましたが思いは同様です、日付と時刻と詳細な項目設定が20個セットできるので、702KCへの移行にふみきれません、PHSのコンセプトを保ったままがラホ作ってくれれば一番いいのですが
永年、京セラのPHS(LIBERIO)を使ってきましたが思いは同様です、日付と時刻と詳細な項目設定が20個セットできるので、702KCへの移行にふみきれません、PHSのコンセプトを保ったままがラホ作ってくれれば一番いいのですが
186白ロムさん
2018/06/20(水) 08:00:17.80ID:XTVifDtW0187白ロムさん
2018/06/21(木) 14:17:25.40ID:RoHlPejk0 カスタマイズボタンにwifiのオンオフをあてることはできないのかな
188白ロムさん
2018/06/21(木) 15:11:29.86ID:gT/pBhdI0 >>187
アクオスの方はできるらしいとか聞いたけど
702KCは、設定>WIFIからしかできないみたい
ですんで、HPとか情報くれている人のトコみて
自分はCallLauncheFreer入れてそこでwifi当てて
入れて使ってます。ワンボタンでオンオフではないけど
設定からWIFI選んでオンオフよりは手間が省けています
アクオスの方はできるらしいとか聞いたけど
702KCは、設定>WIFIからしかできないみたい
ですんで、HPとか情報くれている人のトコみて
自分はCallLauncheFreer入れてそこでwifi当てて
入れて使ってます。ワンボタンでオンオフではないけど
設定からWIFI選んでオンオフよりは手間が省けています
189白ロムさん
2018/06/21(木) 18:59:42.68ID:gjUBMmFP0 >>188
ありがとう!
家族が使ってるけどAQUOS2は登録できます
慣れないブラウザのgmailがうまく操作できなくて(未だにどうやって添付ファイルクリックできたかわからない)じたばたしたけどスレのおかげでなんとかアプリ入りました
最善に使えてるかわからんのですが以前の7タッチ(カスタマイズボタンにあてた設定から)→4タッチ(ランチャー呼び出しから)でオンオフできるようになりました
便利だ
ありがとう!
家族が使ってるけどAQUOS2は登録できます
慣れないブラウザのgmailがうまく操作できなくて(未だにどうやって添付ファイルクリックできたかわからない)じたばたしたけどスレのおかげでなんとかアプリ入りました
最善に使えてるかわからんのですが以前の7タッチ(カスタマイズボタンにあてた設定から)→4タッチ(ランチャー呼び出しから)でオンオフできるようになりました
便利だ
190白ロムさん
2018/06/21(木) 19:03:56.41ID:gjUBMmFP0 あれID変わってしまったけど187でした
192白ロムさん
2018/06/21(木) 21:28:15.30ID:D+K6oPs/0 ↑
自己解決しました
自己解決しました
193白ロムさん
2018/06/21(木) 21:36:52.72ID:4kfcNRs60 この機種に外付けのキーボードって
接続することは可能ですか?
接続することは可能ですか?
194白ロムさん
2018/07/04(水) 11:31:11.40ID:HWYuRw9c0 7月4日今日何かダウンロードしたけど何?
196白ロムさん
2018/07/15(日) 04:36:53.30ID:mTZSRoqG0 ワイモバ502KC
PHSウィルコムハニービーから乗り換えたけど通話音質が酷すぎる
音が途絶える、こもる、かすれる、音量が上下するロクに聴き取れない
20年間にわたってPHSやスマホは何台か乗り継いだけどこんなゴミは見たことない
PHSでは京ぽん味ぽんなどが人気だったし
馴染みがあると思って店頭でメーカー名だけで選んだけど
京セラはもう無いわ
仕事の通話でお互い何度も聞き返すことになる
電話として使い物になってない
わりと新でほしい
キャリアと機種を変えようと思う
PHSウィルコムハニービーから乗り換えたけど通話音質が酷すぎる
音が途絶える、こもる、かすれる、音量が上下するロクに聴き取れない
20年間にわたってPHSやスマホは何台か乗り継いだけどこんなゴミは見たことない
PHSでは京ぽん味ぽんなどが人気だったし
馴染みがあると思って店頭でメーカー名だけで選んだけど
京セラはもう無いわ
仕事の通話でお互い何度も聞き返すことになる
電話として使い物になってない
わりと新でほしい
キャリアと機種を変えようと思う
197白ロムさん
2018/07/15(日) 09:36:49.17ID:bTn2mpEP0 おれも音質悪いのか感じてる
HDボイスで502KC同士なら高音質ってカキコみて期待してたけど、PHSと比べるのも失礼な気がするほど酷く感じるわ
HDボイスで502KC同士なら高音質ってカキコみて期待してたけど、PHSと比べるのも失礼な気がするほど酷く感じるわ
198白ロムさん
2018/07/15(日) 16:46:49.16ID:EmkPMkJf0 そもそも携帯電話の音質とPHSの差は初期から惨いじゃん
CDMA1とかこれでも改善してるのって位PHSからしたら進歩感じないレベルなのに
嬉々として宣伝してたり
最近じゃ固定電話も光は惨いけどな
CDMA1とかこれでも改善してるのって位PHSからしたら進歩感じないレベルなのに
嬉々として宣伝してたり
最近じゃ固定電話も光は惨いけどな
199白ロムさん
2018/07/15(日) 17:23:05.90ID:xUOfvHJZ0 音質は
PHS>VoLTE>HD Voice>>CDMA2000
PHS>VoLTE>HD Voice>>CDMA2000
201白ロムさん
2018/07/15(日) 17:39:27.25ID:ean3Ogn40 LINE電話
FaceTime
とかのIP電話と比べると、どっちがマシ?
FaceTime
とかのIP電話と比べると、どっちがマシ?
202白ロムさん
2018/07/16(月) 00:43:03.58ID:i4h3gVln0 iP電話はVoLTEとほとんど同じ仕組み
ただしVoLTEより遅延する
ただしVoLTEより遅延する
203白ロムさん
2018/07/16(月) 15:29:36.04ID:L67/BzyL0 HD Voice=VoLTEって思っていたけど おれまちがえてるの?
204白ロムさん
2018/07/16(月) 18:12:07.56ID:VAu2IiS60 HD Voiceは3Gじゃなかったっけ?
205白ロムさん
2018/07/16(月) 19:44:09.26ID:3792Cy0R0 VoLTE/VoLTE(HD+)
206白ロムさん
2018/07/17(火) 08:43:40.21ID:Ubdrcf9Y0 PHS>VoLTE(HD+)>VoLTE>3G Voice
こんな感じ?
こんな感じ?
207白ロムさん
2018/07/17(火) 08:46:02.49ID:sIjKG0o+0 間違えた。
PHS>VoLTE(HD+)>VoLTE>HD Voice>3G
こんな感じ?
PHS>VoLTE(HD+)>VoLTE>HD Voice>3G
こんな感じ?
208白ロムさん
2018/07/17(火) 14:10:41.58ID:WVFcrWji0 通信環境によってはもはやPHSが絶対でもない
PHS≒VoLTE(HD+)>VoLTE>HD Voice>3G
PHS≒VoLTE(HD+)>VoLTE>HD Voice>3G
209白ロムさん
2018/07/17(火) 22:30:19.23ID:IcqdpM+l0 HD Voice(3G)はVoLTEと同じコーデックを使ってるよ
相手に掛かるまでの速度や遅延に差はあるけど声の質は同じ
相手に掛かるまでの速度や遅延に差はあるけど声の質は同じ
210白ロムさん
2018/07/30(月) 14:58:20.50ID:r8XqPDaJ0 ブラウザ保護がずっとアップデートされないね。
211白ロムさん
2018/08/02(木) 21:20:46.30ID:y+Z/AXyx0 禿DIGNOケータイ2注文した。
これから宜しくしてね〜
これから宜しくしてね〜
213白ロムさん
2018/08/07(火) 18:59:10.22ID:XjTJVShv0 テレビなんてほとんどの機種で見れる
言うならラジオだろ
言うならラジオだろ
214白ロムさん
2018/08/18(土) 20:03:24.36ID:MG7RWuJK0 通話録音アプリをインスコしたい
215白ロムさん
2018/08/18(土) 20:53:02.12ID:Of+6z3qJ0 ワンセグの録画機能欲しかったなぁ
あると結構便利だったのに
あると結構便利だったのに
217白ロムさん
2018/08/20(月) 10:28:33.63ID:mXUYXGE/0 502KC、PCメールに_の入ったhotmail設定しようとすると、メールアドレス入力後アプリが落ちたみたいに入力画面もどって設定できない
Gmail設定しようとすると、「サーバーに接続できません」でできない
試しにyahooメールならできた
何なのコレ
Gmail設定しようとすると、「サーバーに接続できません」でできない
試しにyahooメールならできた
何なのコレ
218白ロムさん
2018/08/20(月) 12:21:26.57ID:x94mHjHA0 702kc に
イヤホンつけてFMラジオ聴きたい時って
どんなイヤホン買ったらいいよでしょうか?
micro usb ?
イヤホンつけてFMラジオ聴きたい時って
どんなイヤホン買ったらいいよでしょうか?
micro usb ?
220白ロムさん
2018/08/20(月) 13:19:27.68ID:700sWWbc0221白ロムさん
2018/08/20(月) 15:13:45.49ID:hvh0YZc30 皆さん月いくらですか?
端末0とかあるのかな?
端末0とかあるのかな?
222白ロムさん
2018/08/21(火) 15:14:06.85ID:/9KO9XyE0 スレ止めてしまったw
一括0ないかな
一括0ないかな
223白ロムさん
2018/08/21(火) 16:02:38.51ID:PAqOnDkK0 DIGNO ケータイ2 702KCをご利用中のお客さまへ
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18082101.html
対象機種
DIGNO ケータイ2 702KC
ソフトウェア更新内容
LINEの機能性向上
更新開始日
2018年8月21日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:102.0.5b00
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18082101.html
対象機種
DIGNO ケータイ2 702KC
ソフトウェア更新内容
LINEの機能性向上
更新開始日
2018年8月21日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:102.0.5b00
224白ロムさん
2018/08/22(水) 10:34:20.41ID:jBNKwJiU0 来月9月からデータ容量増量ありがたい
225白ロムさん
2018/08/22(水) 13:42:48.03ID:qKrrGrp50 LINEは使ってないしこれからも使う予定ないから
削除したいんだけど
DIGNOケータイ2のLINEアプリって削除出来るん?
削除したいんだけど
DIGNOケータイ2のLINEアプリって削除出来るん?
226白ロムさん
2018/08/22(水) 13:52:18.14ID:qKrrGrp50 Wi-Fiルーターで
SSIDをステルス設定にすると
DIGNOケータイ2でWi-Fiを掴まなくなるんだけど
コレ、バグ?それとも仕様ですか?
(SSIDステルス設定を無効にすればWi-Fiに繋がる)
iPhoneやiPad、ノートパソコンでは
SSIDステルス設定をオンにしても問題無くWi-Fiに繋がるんだけどなぁ
DIGNOケータイ2だけの為に
SSIDステルス設定を無効にしたくないんだよなぁ
SSIDをステルス設定にすると
DIGNOケータイ2でWi-Fiを掴まなくなるんだけど
コレ、バグ?それとも仕様ですか?
(SSIDステルス設定を無効にすればWi-Fiに繋がる)
iPhoneやiPad、ノートパソコンでは
SSIDステルス設定をオンにしても問題無くWi-Fiに繋がるんだけどなぁ
DIGNOケータイ2だけの為に
SSIDステルス設定を無効にしたくないんだよなぁ
227白ロムさん
2018/08/24(金) 05:19:38.79ID:Ykq7bzJI0 702KC
先週、仕事用とプライベート用2台契約したんだけど
昨日の台風での緊急速報メール、一台は受信して
もう一台は受信しないんだけど何か原因ってわかりますか?
仕事用はプランはケータイプランSSでメール無通話専用回線
プライベート用はスマホプランS
仕事用はメール無だけど緊急速報メールは受信し、プライベート用は
何も受信していなかったです
先週、仕事用とプライベート用2台契約したんだけど
昨日の台風での緊急速報メール、一台は受信して
もう一台は受信しないんだけど何か原因ってわかりますか?
仕事用はプランはケータイプランSSでメール無通話専用回線
プライベート用はスマホプランS
仕事用はメール無だけど緊急速報メールは受信し、プライベート用は
何も受信していなかったです
228白ロムさん
2018/08/24(金) 12:14:09.23ID:MUkNnm8q0 この機種でスクリーンショットって出来ますか?
画像はピンポイントで選択できるけどページ全体を保存って出来ないのかな、何か方法あります?
画像はピンポイントで選択できるけどページ全体を保存って出来ないのかな、何か方法あります?
229白ロムさん
2018/08/25(土) 13:08:40.36ID:2pHiWqtY0 メールが相手が送信した日付から1日遅れとか2日遅れで届いたり
こっちが送り返すまで届かない時があるんですが何が原因でしょうか?
こっちが送り返すまで届かない時があるんですが何が原因でしょうか?
230白ロムさん
2018/08/25(土) 16:46:45.99ID:BzmzlG5E0 たぶん遅めの夏休みでも取ってるから配達担当が居ねえんじゃね
231白ロムさん
2018/08/26(日) 11:18:55.65ID:8ntkqr7h0 ソフトウェアのアップデートしたら
Wi-FiルーターでSSIDがステルス設定されていても
Wi-Fiを摑む様になったキガス。
Wi-Fi通信が出来ても
「モバイルデータ」がオフだと
メールの送受信が出来ないんですね…
(´・ω・`)ショボ〜ン
Wi-FiルーターでSSIDがステルス設定されていても
Wi-Fiを摑む様になったキガス。
Wi-Fi通信が出来ても
「モバイルデータ」がオフだと
メールの送受信が出来ないんですね…
(´・ω・`)ショボ〜ン
232白ロムさん
2018/08/26(日) 11:20:46.33ID:8ntkqr7h0 繁体字って文字化けするのかな?
ソフトウェアのアップデートしたら
Wi-FiルーターでSSIDがステルス設定されていても
Wi-Fiを掴む様になったキガス。
Wi-Fi通信が出来ても
「モバイルデータ」がオフだと
メールの送受信が出来ないんですね…
(´・ω・`)ショボ〜ン
ソフトウェアのアップデートしたら
Wi-FiルーターでSSIDがステルス設定されていても
Wi-Fiを掴む様になったキガス。
Wi-Fi通信が出来ても
「モバイルデータ」がオフだと
メールの送受信が出来ないんですね…
(´・ω・`)ショボ〜ン
233白ロムさん
2018/08/29(水) 07:24:39.63ID:Pbxb2gK60 DIGNOケータイ2には、クレードル(卓上ホルダ)は同梱されてるが
充電用ACアダプタは付属されていないと聞いて
DIGNOケータイ2と一緒にACアダプタ(税込2640円)コレ↓↓↓を購入したが、
https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580152973798
しかし、
家にあったポータブルHDDに付属されてたケーブルが使えた…
今はこのケーブルで、パソコンから充電する事が多いかな〜
因みにこのケーブルのインターフェース(接続端子規格)は、
パソコン側が「USB(Type-A)」で、DIGNOケータイ側が「Micro USB2.0 Micro-B」です。はい、参考までに
【USBコネクタの形状と種類一覧。TypeA、TypeB、Type-C、Mini、Micro…規格解説】
http://uzurea.net/usb-type-complate-list/
しかしながらクレードルをオプション販売にして、
充電ケーブルを同梱した方がユーザビリティ(使い勝手や顧客満足度)は高いんじゃなかろうか…
だってクレードルにDIGNOケータイ2を載せただけじゃ充電しないのだから〜充電しないと使えないのだからぁぁぁ
もしかして、
今の時代「Micro USB2.0 Micro-B」端子ケーブルなら誰でも持ってるでしょう〜的なマーケティング判断なんだろうか…?
だとしたらガラケー層の顧客ニーズを読み切れていない様なキガス…
確かにガラケーをサブケータイとして購入するユーザーなら「Micro USB2.0 Micro-B」端子ケーブルも持ってるかもしれないが…
しかし、それ以外の客層も必ず居るはず…
充電ケーブルを同梱しない販売戦略が腑に落ちない今日この頃そろそろ秋の夜長の季節なのかなと耽ってます。
充電用ACアダプタは付属されていないと聞いて
DIGNOケータイ2と一緒にACアダプタ(税込2640円)コレ↓↓↓を購入したが、
https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580152973798
しかし、
家にあったポータブルHDDに付属されてたケーブルが使えた…
今はこのケーブルで、パソコンから充電する事が多いかな〜
因みにこのケーブルのインターフェース(接続端子規格)は、
パソコン側が「USB(Type-A)」で、DIGNOケータイ側が「Micro USB2.0 Micro-B」です。はい、参考までに
【USBコネクタの形状と種類一覧。TypeA、TypeB、Type-C、Mini、Micro…規格解説】
http://uzurea.net/usb-type-complate-list/
しかしながらクレードルをオプション販売にして、
充電ケーブルを同梱した方がユーザビリティ(使い勝手や顧客満足度)は高いんじゃなかろうか…
だってクレードルにDIGNOケータイ2を載せただけじゃ充電しないのだから〜充電しないと使えないのだからぁぁぁ
もしかして、
今の時代「Micro USB2.0 Micro-B」端子ケーブルなら誰でも持ってるでしょう〜的なマーケティング判断なんだろうか…?
だとしたらガラケー層の顧客ニーズを読み切れていない様なキガス…
確かにガラケーをサブケータイとして購入するユーザーなら「Micro USB2.0 Micro-B」端子ケーブルも持ってるかもしれないが…
しかし、それ以外の客層も必ず居るはず…
充電ケーブルを同梱しない販売戦略が腑に落ちない今日この頃そろそろ秋の夜長の季節なのかなと耽ってます。
234白ロムさん
2018/08/29(水) 13:46:56.32ID:vJXF29Rj0 > しかし、それ以外の客層も必ず居るはず…
かなり少ないと思います。
かなり少ないと思います。
236白ロムさん
2018/08/31(金) 10:08:52.57ID:1gqu6I6I0 >>235
>ACアダプタはちゃんと付属しているよ
???
SoftBank DIGNOケータイ2
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/digno-keitai2/spec.html
■付属品:お願いとご注意/クイックスタート/保証書/電池パック/卓上ホルダ
Y!mobile DIGNOケータイ2 702KC
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/702kc/spec.html
■付属品:お願いとご注意/クイックスタート/保証書/電池パック/卓上ホルダ
ACアダプタ とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
電力会社から供給される商用電源は、一般的に100V以上の交流である。
それに対して、電力を消費する電気製品の側は、3〜12V前後の直流を使用するものも多く、
変圧器や整流器、安定化回路などからなる電源装置によって、一旦低電圧の直流に変換する必要が生じる。
この電源装置を物理的に分離、独立させたものがACアダプターである。
>ACアダプタはちゃんと付属しているよ
???
SoftBank DIGNOケータイ2
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/digno-keitai2/spec.html
■付属品:お願いとご注意/クイックスタート/保証書/電池パック/卓上ホルダ
Y!mobile DIGNOケータイ2 702KC
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/702kc/spec.html
■付属品:お願いとご注意/クイックスタート/保証書/電池パック/卓上ホルダ
ACアダプタ とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
電力会社から供給される商用電源は、一般的に100V以上の交流である。
それに対して、電力を消費する電気製品の側は、3〜12V前後の直流を使用するものも多く、
変圧器や整流器、安定化回路などからなる電源装置によって、一旦低電圧の直流に変換する必要が生じる。
この電源装置を物理的に分離、独立させたものがACアダプターである。
238白ロムさん
2018/08/31(金) 17:44:34.55ID:dbDXW7gE0 いや、付属してないよ。
ワイモバイルのdignoケータイ2 には
クレードル(充電スタンド)は付属しているけど
ACアダプターは付属してないよ。
前に使ってたものを流用して使ってるよ。
ワイモバイルのdignoケータイ2 には
クレードル(充電スタンド)は付属しているけど
ACアダプターは付属してないよ。
前に使ってたものを流用して使ってるよ。
241白ロムさん
2018/09/01(土) 00:13:32.43ID:5ryZUanS0 acアダプタはオプションだよ
会社携帯が去年これだったときに取説読んだけどついてたアダプタは試供品って扱いだった
会社携帯が去年これだったときに取説読んだけどついてたアダプタは試供品って扱いだった
242白ロムさん
2018/09/01(土) 00:33:22.23ID:h2NySZaN0 まあ、ショップによってはお情けとかキャンペーンとか試供とかでプレゼントされるって事もあるからなぁ。
そんなの勘違いしているんだろう。
禿げのサイトに上がっている取説には別売りと明確に書かれているな。
そんなの勘違いしているんだろう。
禿げのサイトに上がっている取説には別売りと明確に書かれているな。
243白ロムさん
2018/09/01(土) 05:13:47.45ID:4F7PGkH/0246白ロムさん
2018/09/02(日) 09:02:59.77ID:tqncqnAB0247白ロムさん
2018/09/02(日) 09:19:50.40ID:WxVUvYLY0 何故かソフトバンクと書かれてるという
250白ロムさん
2018/09/02(日) 17:17:53.82ID:aPp35brE0 10年ぐらいかな?
251白ロムさん
2018/09/03(月) 05:05:45.44ID:izyoVCkY0 SoftBank SELECTION≠純正
252白ロムさん
2018/09/07(金) 16:15:14.53ID:1Ui7bIQV0 LINEアップデートしたらすごい電池喰うようになったんだけど
同じような症状の方いません?
同じような症状の方いません?
253白ロムさん
2018/09/07(金) 17:18:01.62ID:K6x3mJ+F0 それって裏で何か通信してるんじゃないかな?
LINEじゃないんだけどPCメールも1時間ごとに
受信する設定から自動確認しないにしたら
電池の持ちがよくなったから
LINEじゃないんだけどPCメールも1時間ごとに
受信する設定から自動確認しないにしたら
電池の持ちがよくなったから
254白ロムさん
2018/09/07(金) 19:54:46.53ID:7YpFo3O90 昨日のアプデ後からだったのでそれが原因かと思いまして…
PCメール等も設定変えてみます
PCメール等も設定変えてみます
255白ロムさん
2018/09/08(土) 07:59:20.60ID:qpiBkGOU0 セルスタンバイというのが大きくバッテリーを消費している様です
いつもと変わらない場所なんですけどアンテナの故障とかですかね?
いつもと変わらない場所なんですけどアンテナの故障とかですかね?
256白ロムさん
2018/09/08(土) 12:47:20.68ID:Fx5oxmxj0 書き込みみて思い出してけど
確かに少し前に702KCのアップデート
以降は、バッテリーの持ちが少し
悪くなったような気はします。
受信が悪いところとかにずっといると
確かにつかみに行こうとするので
その分バッテリーを消費するでしょうが。。
確かに少し前に702KCのアップデート
以降は、バッテリーの持ちが少し
悪くなったような気はします。
受信が悪いところとかにずっといると
確かにつかみに行こうとするので
その分バッテリーを消費するでしょうが。。
257白ロムさん
2018/09/08(土) 14:54:31.63ID:f8CEmalG0 何でオレのはアプリ
インストール出来んのだ?
インストール出来んのだ?
258白ロムさん
2018/09/08(土) 16:55:33.23ID:Sp18HYUN0 超特別制限adb封鎖スペシャル仕様なんぢゃね?
259白ロムさん
2018/09/08(土) 18:18:00.35ID:o7rH1rZ10 LINEのアプデをアンインストールしたら直ったんだけど
どうしよう、これまた使うとなるよね?
どうしよう、これまた使うとなるよね?
260白ロムさん
2018/09/13(木) 11:07:15.82ID:7fRo9M8W0262名無しさん
2018/09/18(火) 00:39:15.83ID:vDp6u66I0 これはRAMが1GBだが、防水、耐衝撃、LTE、タッチパネル、プレイストア、テンキーありと最高の携帯電話型のスマートフォンかもw
http://www.snopowstore.com/snopow-m2-plus-unlocked-tri-proof-outdoor-ip68-rugged-smart-phone-the-latest-version-of-snopow-official.html
http://www.snopowstore.com/snopow-m2-plus-unlocked-tri-proof-outdoor-ip68-rugged-smart-phone-the-latest-version-of-snopow-official.html
263白ロムさん
2018/09/23(日) 21:08:45.67ID:N0jtDC1d0 この機種のwillcom のメールアドレスに対して
iPhoneのgmailアプリからメールを送ると
時々、本文なし
と先方に表示されるみたい
なんか理由あるのだろうか
iPhoneのgmailアプリからメールを送ると
時々、本文なし
と先方に表示されるみたい
なんか理由あるのだろうか
264白ロムさん
2018/09/24(月) 19:29:17.71ID:PTQtKxOr0 ケータイプランSS+ベーシックパック で使おうとしてるんだけど、MSM以外のパケットは一切消費しないように設定することはできる?
MSMだけモバイルデータ通信可、その他はwifiでのみ可ってのがやりたい。
MSMだけモバイルデータ通信可、その他はwifiでのみ可ってのがやりたい。
266白ロムさん
2018/09/26(水) 14:01:39.87ID:VUgJrmeb0 ブラウザが勝手に落ちる事象。設定→プライバシーとセキュリテイ→セキュリティ警告のチェックをはずすと落ちない。
ていうか、現状、チェックを入れても警告が出ないで落ちる状態になっている。
ていうか、現状、チェックを入れても警告が出ないで落ちる状態になっている。
267白ロムさん
2018/09/26(水) 17:24:17.89ID:WIRKb/hX0 とりあえず自分のとこでは
「設定>端末情報>ビルド番号」を決定連打してデベロッパー設定を解放
「設定>ロック・セキュリティ>セキュリティ>提供元不明のアプリ」にチェック
「設定>その他設定>開発者向けオプション>USBデバッグ」にチェック
以上の設定後、USBケーブルでPCにつないで adb install コマンドで 野良apkをインストールして
携帯側のカスタムメニューに登録できた
開発者オプションは触るとまずい設定もあるしPC側のadbコマンドのセットアップもちょっと敷居が高いか?
「設定>端末情報>ビルド番号」を決定連打してデベロッパー設定を解放
「設定>ロック・セキュリティ>セキュリティ>提供元不明のアプリ」にチェック
「設定>その他設定>開発者向けオプション>USBデバッグ」にチェック
以上の設定後、USBケーブルでPCにつないで adb install コマンドで 野良apkをインストールして
携帯側のカスタムメニューに登録できた
開発者オプションは触るとまずい設定もあるしPC側のadbコマンドのセットアップもちょっと敷居が高いか?
268白ロムさん
2018/10/05(金) 14:33:16.46ID:jjOTU4M80 docomoのSH01Jと迷っているがヒンジ故障の報告が多いし、ランニングコストもあまり美味しくないのでほぼこちらに傾いている
またデザインもいかにもガラケーの王道って感じでもあるしw
またデザインもいかにもガラケーの王道って感じでもあるしw
269白ロムさん
2018/10/07(日) 20:57:53.33ID:RL3OUBmQ0 Gmailにapk添付メールを送っても着信拒否されるな。adb使わんとダメかなw
271白ロムさん
2018/10/08(月) 00:29:28.70ID:3o1la/yj0 結局adb経由で入れた。メニュー画面にアプリが登録されないので、キーの下にあるファンクションキーにアプリを登録して起動している。
ファームウェアは最新で、TwitterとSmartNewsは動作確認した。ポインタでの操作が必要。
ファームウェアは最新で、TwitterとSmartNewsは動作確認した。ポインタでの操作が必要。
272白ロムさん
2018/10/08(月) 22:28:01.44ID:3o1la/yj0 Spotify、AbemaTV、Radikoが動いた。
結構動くなw
結構動くなw
273白ロムさん
2018/10/10(水) 14:37:21.85ID:71xoQdLN0 地方都市だとYmobile版は量販店も合併したSoftBankショップでも在庫置いてなく取り寄せ扱い。ショップがYmobile専門の時はモックもあったのに。
やはりキャリアは儲けの薄いガラケーは売る気がないんだね
やはりキャリアは儲けの薄いガラケーは売る気がないんだね
274白ロムさん
2018/10/11(木) 11:16:26.86ID:4RNZHDmm0 ゴチャンネルを見てるとよくネットワークが落ちるんだが、原因分かる?
275白ロムさん
2018/10/15(月) 09:45:00.90ID:8tOVizum0 パケットケチるためメールのモバイルバックグラウンド通信を制限してるから、WiFi繋がってない時はメールが来てもその通知だけがされる。
でも家にいる間はWiFiがあるから、これが繋がってる間はメールも自動で受信される。
これが狙いの動作なんだけど、でもフタを閉じてると自動受信されないことが非常に多く、多分WiFiがスリープしてるんじゃないかと思ってる。
WiFiは電源を繋いでる間はスリープしないの設定にしてて電源にも繋いでる状態なんだけど、他のチェックポイントはある?
でも家にいる間はWiFiがあるから、これが繋がってる間はメールも自動で受信される。
これが狙いの動作なんだけど、でもフタを閉じてると自動受信されないことが非常に多く、多分WiFiがスリープしてるんじゃないかと思ってる。
WiFiは電源を繋いでる間はスリープしないの設定にしてて電源にも繋いでる状態なんだけど、他のチェックポイントはある?
276白ロムさん
2018/10/16(火) 14:58:34.73ID:FcguUX8d0 602kc って使い勝手はどうですか?
277白ロムさん
2018/10/20(土) 17:31:07.35ID:jmpQYYf60 オンラインで全色復活してるね
278白ロムさん
2018/10/20(土) 20:41:06.85ID:ntIN27yB0 ソフトバンク版701KC DIGNOケータイ2
年開けたらSHから乗り換える予定。
レビュー少ない、あまり話題になってないな。
年開けたらSHから乗り換える予定。
レビュー少ない、あまり話題になってないな。
279白ロムさん
2018/10/21(日) 15:45:59.20ID:xK9YxEey0 イオンは、
・端末持ち込みOK (ブックオフでドコモエクスペリアの新品同様の中古スマホが売ってる)
・2年縛りなどが一切ない
・イオンの店員が教えてくれる
イオンは安いし、+月 1500円で10分までは何回掛けても無料
”格安スマホ”を謳うワイモバイル(ソフトバンクの目くらましの子会社)にだまされる所だった
ワイモバイルは端末を買わされる上、縛りもあり、なんと2年目から値上げwww
・端末持ち込みOK (ブックオフでドコモエクスペリアの新品同様の中古スマホが売ってる)
・2年縛りなどが一切ない
・イオンの店員が教えてくれる
イオンは安いし、+月 1500円で10分までは何回掛けても無料
”格安スマホ”を謳うワイモバイル(ソフトバンクの目くらましの子会社)にだまされる所だった
ワイモバイルは端末を買わされる上、縛りもあり、なんと2年目から値上げwww
280白ロムさん
2018/10/21(日) 16:30:56.94ID:uSWTsNbZ0 騙されるというか
ワイモバイルは
DOCOMO、au、ソフトバンクとかと同じ
MNO 移動体通信事業者
別に格安SIM業者じゃない。
イオンモバイル、楽天モバイル、UQとかは
MVNO 仮想移動体通信事業者
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドでソフトバンクと全く同じ回線を共用してる。
イオンモバイル、楽天モバイル、UQは
DOCOMO、au、ソフトバンクから回線を卸してもらってそれを小売してる。
全然別物。
ワイモバイルは
DOCOMO、au、ソフトバンクとかと同じ
MNO 移動体通信事業者
別に格安SIM業者じゃない。
イオンモバイル、楽天モバイル、UQとかは
MVNO 仮想移動体通信事業者
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドでソフトバンクと全く同じ回線を共用してる。
イオンモバイル、楽天モバイル、UQは
DOCOMO、au、ソフトバンクから回線を卸してもらってそれを小売してる。
全然別物。
282白ロムさん
2018/10/21(日) 16:38:04.86ID:zFVimDbA0 まあ楽天モバイルはMVO事業を始めている、
UQは(WiMaxで)回線持ってたりする。
なんてね。
UQは(WiMaxで)回線持ってたりする。
なんてね。
283白ロムさん
2018/10/21(日) 21:29:27.24ID:8agHX0Hz0 >>268
歩数計とラジオ付いてて便利だよ
歩数計とラジオ付いてて便利だよ
284白ロムさん
2018/10/21(日) 21:37:12.59ID:aVmvNEd90 ラジオ用のイヤホン自作した奴いない?
USBとイヤホンの線のつなぎ方わからんで詰んでるw
USBとイヤホンの線のつなぎ方わからんで詰んでるw
285白ロムさん
2018/10/21(日) 21:40:48.27ID:aVmvNEd90286白ロムさん
2018/10/23(火) 00:08:54.69ID:Fhyjg4l00 後継機種、来いw
287白ロムさん
2018/10/24(水) 08:50:44.57ID:ZYQ6b43z0 MEDIAS準拠じゃないの?
288白ロムさん
2018/10/25(木) 01:05:01.69ID:p5D+ZJfv0 この機種とiPhoneとの間でテレビ電話するには
LINEのテレビ電話機能で対応可能ですか?
LINEのテレビ電話機能で対応可能ですか?
289白ロムさん
2018/10/26(金) 04:12:03.33ID:EYi5j83S0 フェイスブックで写真が添付投稿できなくなった。
ショップ店員が言うにはフェイスブック側の問題らしいが、それを言ってる人がいない。本当?
ショップ店員が言うにはフェイスブック側の問題らしいが、それを言ってる人がいない。本当?
291白ロムさん
2018/10/27(土) 14:25:41.14ID:W+ym+O2+0 コロプラが出来ない
292白ロムさん
2018/10/27(土) 15:47:05.86ID:iLZ6gxVw0 サギゲー作成会社の名前を、ガラホスレッドで見るとかあり得ない
294白ロムさん
2018/11/12(月) 12:40:20.61ID:N+HLAgAC0 >>286
カラバリ来いw
カラバリ来いw
295白ロムさん
2018/12/01(土) 03:17:20.64ID:6d2YZoHL0 教えてクラハイ
ワイモバDIGNO もうすぐ完済なんだけど、完済する前にauに一度行ってしまった。
手元にはある。
もうすぐ完済 現在はソフトバンク
こういう場合、完済後、シムフリー解除コードもらえるの?
ワイモバDIGNO もうすぐ完済なんだけど、完済する前にauに一度行ってしまった。
手元にはある。
もうすぐ完済 現在はソフトバンク
こういう場合、完済後、シムフリー解除コードもらえるの?
296白ロムさん
2018/12/01(土) 19:13:30.13ID:KEeK076e0 >>295
購入後101日以上経過していて、解約後90日以内なら可能
購入後101日以上経過していて、解約後90日以内なら可能
298白ロムさん
2018/12/02(日) 00:20:15.47ID:1SqqSaRa0 メーラーに追加したPCメールのアカウントってどうやって消すの?
ちょっと試しにgmailアカウントを登録してみて動作に満足したので消そうとしたら、削除メニューが見つけられない。
ちょっと試しにgmailアカウントを登録してみて動作に満足したので消そうとしたら、削除メニューが見つけられない。
299白ロムさん
2018/12/02(日) 14:03:17.910 >>280
ピコ太郎がY!mobileのTV CMで格安SIMって言ってましたよねw
ピコ太郎がY!mobileのTV CMで格安SIMって言ってましたよねw
301白ロムさん
2018/12/03(月) 00:03:38.59ID:32uBAKZF0 702kc にapkをインストールするため、メーラーにPCアカウントを登録してメールにapkを添付したのを受信するところまではできた。
んで添付を開くと「対応するアプリケーションがありません。」と出てインストールできなかったんだけど、手順が間違ってる?
それとも塞がれた?
んで添付を開くと「対応するアプリケーションがありません。」と出てインストールできなかったんだけど、手順が間違ってる?
それとも塞がれた?
302白ロムさん
2018/12/03(月) 00:11:23.15ID:pUJp2Cax0 アプリのインストーラが入ってないのが原因。ESFileなどをadb経由で入れておくべし。
adbはWindowsの標準コマンドではないので念のため。
adbはWindowsの標準コマンドではないので念のため。
303301
2018/12/03(月) 01:53:52.73ID:IHvqkh2M0 >>302
インストーラは標準で入ってるパッケージインストーラじゃないの?
問題はガラケー風ケータイなんかだと標準で入ってるファイラーにせよブラウザにせよapkを開くときにパッケージインストーラに引き渡してくれない点で、
ただメーラーには添付のapkを標準のアプリであるパッケージインストーラに引き渡しちゃう穴があって、それを利用して最初の一歩のファイラーをインストールしましょうってことだよね?
大抵のファイラーはapkをパッケージインストーラで開いてくれるから、それを利用して後はなんでもインストールできるようになると。
まだadb試してないけど、この手のはadbからのインストールも塞がれてたりしないの?
>>43 みたいな情報があるから、この通りadbからインストールできるならあまり苦労は無さそうだけど。
インストーラは標準で入ってるパッケージインストーラじゃないの?
問題はガラケー風ケータイなんかだと標準で入ってるファイラーにせよブラウザにせよapkを開くときにパッケージインストーラに引き渡してくれない点で、
ただメーラーには添付のapkを標準のアプリであるパッケージインストーラに引き渡しちゃう穴があって、それを利用して最初の一歩のファイラーをインストールしましょうってことだよね?
大抵のファイラーはapkをパッケージインストーラで開いてくれるから、それを利用して後はなんでもインストールできるようになると。
まだadb試してないけど、この手のはadbからのインストールも塞がれてたりしないの?
>>43 みたいな情報があるから、この通りadbからインストールできるならあまり苦労は無さそうだけど。
306白ロムさん
2018/12/03(月) 07:17:16.72ID:kaeb+Y/60 gmail経由でESファイルエクスプローラーの
apkファイル送って、実行すると
『このアプリケーションをインストールしてもよろしいですか?』
と言うメッセージまでは出るが、
その後何も出来ないなあ。
apkファイル送って、実行すると
『このアプリケーションをインストールしてもよろしいですか?』
と言うメッセージまでは出るが、
その後何も出来ないなあ。
307白ロムさん
2018/12/03(月) 08:37:02.28ID:IHvqkh2M0 >>306
それはapkをgmail宛に送って、webブラウザでgmailにログインしてメールの添付を開く感じだよね?
でもgmailはapkの添付されたメールはブロックすると公式に案内してるし、実際にブロックされてバウンスが返ってくる。
https://support.google.com/mail/answer/6590?hl=ja
gmailでメール作成して、apkを添付したのを送信せず下書き保存するまではできるけどその添付は開くリンクが無く、その下書きを受信ボックスに移動すれば受信メールのように見えるかと思っても移動が許否される。
gmail以外にも google drive 経由とか、webサーバに置いて content type を application/vnd.android.package-archive にしたのを踏むとかしてもそれはダウンロードできないと許否されて無理だった。
>>43 の言うSESSION ってのがよく分からないが、adb なら行けるのかな。
それはapkをgmail宛に送って、webブラウザでgmailにログインしてメールの添付を開く感じだよね?
でもgmailはapkの添付されたメールはブロックすると公式に案内してるし、実際にブロックされてバウンスが返ってくる。
https://support.google.com/mail/answer/6590?hl=ja
gmailでメール作成して、apkを添付したのを送信せず下書き保存するまではできるけどその添付は開くリンクが無く、その下書きを受信ボックスに移動すれば受信メールのように見えるかと思っても移動が許否される。
gmail以外にも google drive 経由とか、webサーバに置いて content type を application/vnd.android.package-archive にしたのを踏むとかしてもそれはダウンロードできないと許否されて無理だった。
>>43 の言うSESSION ってのがよく分からないが、adb なら行けるのかな。
308白ロムさん
2018/12/03(月) 08:40:07.00ID:IHvqkh2M0 ちなみにファイルマネージャーは buffalo が出してるのを入れようとしてる。
apkが2.9MBと小さいからだけど、その選択が間違ってる?
apkが2.9MBと小さいからだけど、その選択が間違ってる?
309301
2018/12/03(月) 10:39:06.46ID:IHvqkh2M0 adb shell で繋いで pm install でインストールできた。
最初 Failure [INSTALL_FAILED_INVALID_URI] なんて出てたから機能が塞がれてるのかと思ったが、パッケージパスを / からのフルパスで指定したら入った。
とりあえずファイルマネージャーは入って、そこからお目当てのアプリもインストールすることができた。
それは開発者サービスが必要なようでまだ動かせてないが、一歩前進した。
最初 Failure [INSTALL_FAILED_INVALID_URI] なんて出てたから機能が塞がれてるのかと思ったが、パッケージパスを / からのフルパスで指定したら入った。
とりあえずファイルマネージャーは入って、そこからお目当てのアプリもインストールすることができた。
それは開発者サービスが必要なようでまだ動かせてないが、一歩前進した。
310白ロムさん
2018/12/03(月) 12:52:21.88ID:lZ4t3R660311307
2018/12/03(月) 13:12:16.86ID:kaeb+Y/60 WINDOWS7はSDKパス通しの設定方法が
参考ブログと異なってたり、
ADB用USBドライバー必要だとか知らんかったりで
エラーの連続だったけど何とか自己解決しました。
低スキルだと苦労し万年 (汗
参考ブログと異なってたり、
ADB用USBドライバー必要だとか知らんかったりで
エラーの連続だったけど何とか自己解決しました。
低スキルだと苦労し万年 (汗
312307
2018/12/03(月) 13:16:06.81ID:kaeb+Y/60 で幾つかアプリインスコしてみたんだけど
一番のお目当ての、自動通話レコーダーつうアプリが
起動してくれません (´;ω;`)
どなたかお奨めの通話録音アプリあったらおせえて下さい。
一番のお目当ての、自動通話レコーダーつうアプリが
起動してくれません (´;ω;`)
どなたかお奨めの通話録音アプリあったらおせえて下さい。
314307
2018/12/03(月) 17:40:28.70ID:kaeb+Y/60 つい先日、7年落ちのLavieノート
タイ米ハタいて買ったばかりだから
そんなんいじめんといて。
Appligatoの通話レコーダーが相手方の声が
ハッキリ録音されてて、録音失敗も皆無
だったんでこれに決めますた。
タイ米ハタいて買ったばかりだから
そんなんいじめんといて。
Appligatoの通話レコーダーが相手方の声が
ハッキリ録音されてて、録音失敗も皆無
だったんでこれに決めますた。
315白ロムさん
2018/12/04(火) 08:50:36.80ID:4muFFN8P0 チョコレートでAndroid SDKをインストールしたら、adbコマンドもパス設定を自動でしてくれる気がした。
316白ロムさん
2018/12/04(火) 10:12:59.95ID:Q4U69CTs0 702KC に google play 開発者サービス入れられた人いる?
apkそのものは入れられるがうまく動かん。
これって機種ごとに細かい版を選ばないといけないんだっけ?
一緒に入れないといけないものもある?
apkそのものは入れられるがうまく動かん。
これって機種ごとに細かい版を選ばないといけないんだっけ?
一緒に入れないといけないものもある?
317白ロムさん
2018/12/04(火) 13:07:12.24ID:KKLGlngS0 Amazon Fireが参考になると思うけど、4つぐらい入れないといけない。開発者サービスとか。
318白ロムさん
2018/12/05(水) 01:44:16.85ID:hsh9//KP0 502KCであれば、開発者サービスを入れてます。
Apkpureと言うGooglePlayもどきのアプリから入れました。
Apkpureと言うGooglePlayもどきのアプリから入れました。
319白ロムさん
2018/12/05(水) 08:08:05.27ID:uJLV0/TK0320白ロムさん
2018/12/05(水) 15:40:47.49ID:11ykHCbZ0 >>318
おー、Apkpureいいね!
これで開発者サービス入れるとバージョン14.5.74(020308-219897028) が入った。
別のスマホから引っこ抜いてきたのだとカッコ内の最初の数字が 020408 だから少し違うのが入ったらしい。
けどやっぱだめだな。
お目当てのアプリはみまもりマップなんだけど、これを起動すると「みまもりマップに必要なGoogle Play開発者サービスは、お使いの端末ではサポートされていません。」と言われる。
>>319 のを参考に googleアカウントマネージャーとgoogleサービスフレームワークも入れてもみたけど変わらない。
あと、設定のアカウントから googleアカウントを追加しようとすると、「情報を確認しています...」から先に進まないから何かおかしいんだろうな。
>>318 悪いけど開発者サービスのバージョン教えてくれない?
あと、googleアカウント追加しようとするとどうなるか試してもらえないだろうか。
おー、Apkpureいいね!
これで開発者サービス入れるとバージョン14.5.74(020308-219897028) が入った。
別のスマホから引っこ抜いてきたのだとカッコ内の最初の数字が 020408 だから少し違うのが入ったらしい。
けどやっぱだめだな。
お目当てのアプリはみまもりマップなんだけど、これを起動すると「みまもりマップに必要なGoogle Play開発者サービスは、お使いの端末ではサポートされていません。」と言われる。
>>319 のを参考に googleアカウントマネージャーとgoogleサービスフレームワークも入れてもみたけど変わらない。
あと、設定のアカウントから googleアカウントを追加しようとすると、「情報を確認しています...」から先に進まないから何かおかしいんだろうな。
>>318 悪いけど開発者サービスのバージョン教えてくれない?
あと、googleアカウント追加しようとするとどうなるか試してもらえないだろうか。
321白ロムさん
2018/12/05(水) 21:39:24.67ID:O75TfRRH0 502KCの場合、
開発者サービス 13.2.81
ストア 12.0.19-all
ですね。
ログインはやはり確認中画面で固まるので不可。
【開発者サービスが必要です】
は出なくなりましたね。
入れる前はGyaOのアプリで出ていたんですが。
開発者サービス 13.2.81
ストア 12.0.19-all
ですね。
ログインはやはり確認中画面で固まるので不可。
【開発者サービスが必要です】
は出なくなりましたね。
入れる前はGyaOのアプリで出ていたんですが。
323320
2018/12/05(水) 22:18:47.14ID:11ykHCbZ0324320
2018/12/07(金) 17:24:41.50ID:WgREyKFr0 702KC にいろんなバージョンの google play 開発者サービスを入れてみたが、ダメだね。
アプリが出すメッセージの感じからして、google play 開発者サービスが動かないように仕掛けてあるのかもな。
502KC ゲットするかな…
あるアカウントの初期設定をするのにYモバ回線でアプリを動かして少し設定したら用済みだから SIM がスマホに挿さればそれで充分なんだが、この SIM スマホじゃデータ通信できないのよね。
まったくセコい話だ。
プランそのままでスマホでも使える SIM に交換してもらうことはできないよね?
アプリが出すメッセージの感じからして、google play 開発者サービスが動かないように仕掛けてあるのかもな。
502KC ゲットするかな…
あるアカウントの初期設定をするのにYモバ回線でアプリを動かして少し設定したら用済みだから SIM がスマホに挿さればそれで充分なんだが、この SIM スマホじゃデータ通信できないのよね。
まったくセコい話だ。
プランそのままでスマホでも使える SIM に交換してもらうことはできないよね?
326白ロムさん
2018/12/13(木) 21:48:17.79ID:ksv52ag60 ケータイプランSSにするためだけに502kcに機種変したから、あげてもいいw
327320
2018/12/13(木) 22:09:06.22ID:rob4Dfbo0 >>326
まじほしいw
ただその後いろいろ分かったことがあって、まず SIM の交換は手数料払えばやってもらえる。
んで n101 に換えてスマホに挿したけどダメで、APN も SbmApnGetter ってのを使って非公式のを設定してみたが、どうやら IMEI制限が入ってるらしいとのことで無理だった。
だからSIMの交換はしても意味が無かったかもね。
ただ、プランを一時的にスマホプランに切り替えることはペナルティも手数料も無しでできるとのことだから、1月にスマホプランにしてSIMをスマホに挿して試してみる。
まじほしいw
ただその後いろいろ分かったことがあって、まず SIM の交換は手数料払えばやってもらえる。
んで n101 に換えてスマホに挿したけどダメで、APN も SbmApnGetter ってのを使って非公式のを設定してみたが、どうやら IMEI制限が入ってるらしいとのことで無理だった。
だからSIMの交換はしても意味が無かったかもね。
ただ、プランを一時的にスマホプランに切り替えることはペナルティも手数料も無しでできるとのことだから、1月にスマホプランにしてSIMをスマホに挿して試してみる。
328白ロムさん
2018/12/14(金) 13:16:17.28ID:GhC3Azln0 >>327
使えるAPNは、現在の契約プラン(ケータイプランSSか、スマホプランS/M/Lか)に依存するという説と、はじめに契約したプラン(同)によるという説がある
後者ならあとからプラン変更しても無駄ではあるんだけど、試してみたらこのスレにでも報告してほしい
俺は、PHSからの機種変で上記の情報をもとに念の為スマホプランSにしていて、来月からケータイプランSSにするので、使えるAPNがどうなるかは、まだ検証できていない
使えるAPNは、現在の契約プラン(ケータイプランSSか、スマホプランS/M/Lか)に依存するという説と、はじめに契約したプラン(同)によるという説がある
後者ならあとからプラン変更しても無駄ではあるんだけど、試してみたらこのスレにでも報告してほしい
俺は、PHSからの機種変で上記の情報をもとに念の為スマホプランSにしていて、来月からケータイプランSSにするので、使えるAPNがどうなるかは、まだ検証できていない
329白ロムさん
2018/12/14(金) 20:32:52.84ID:iIhbiIvu0 現在のプランだよ
プラン変えたら変わるという書き込みどっかで見たよ
プラン変えたら変わるという書き込みどっかで見たよ
330白ロムさん
2018/12/14(金) 20:42:48.96ID:iIhbiIvu0 ↑言い切ったけど
ワイモバ総合スレ143でこういう書き込みがあったのを見ただけ
388 非通知さん sage 2018/08/24(金) 13:49:49.01 ID:U0+04XUU0
>> 366
ケータイプランSSで契約したfourgsmartphoneのSIMで、スマホプランに変更したらplus.acs.jpが使えるようになったぞ
つまり逆のこともできるんじゃないか?
390 非通知さん sage 2018/08/24(金) 14:02:16.75 ID:yEqyKMAh0
>> 388
SSに戻したらまた制限つくんかね
418 非通知さん sage 2018/08/24(金) 23:54:19.75 ID:GNl38LK00
>> 390
自分はスマホSから月中SSに機種変したんだけど、届いたDignoに刺さってた新simは月末までスマホS契約なのでそれをスマホに刺しても普通に使えた。
VoLTEもね。で月変わったら当然使えない、つまりこの逆パターンと考えると制限はかかるんじゃないかな
ワイモバ総合スレ143でこういう書き込みがあったのを見ただけ
388 非通知さん sage 2018/08/24(金) 13:49:49.01 ID:U0+04XUU0
>> 366
ケータイプランSSで契約したfourgsmartphoneのSIMで、スマホプランに変更したらplus.acs.jpが使えるようになったぞ
つまり逆のこともできるんじゃないか?
390 非通知さん sage 2018/08/24(金) 14:02:16.75 ID:yEqyKMAh0
>> 388
SSに戻したらまた制限つくんかね
418 非通知さん sage 2018/08/24(金) 23:54:19.75 ID:GNl38LK00
>> 390
自分はスマホSから月中SSに機種変したんだけど、届いたDignoに刺さってた新simは月末までスマホS契約なのでそれをスマホに刺しても普通に使えた。
VoLTEもね。で月変わったら当然使えない、つまりこの逆パターンと考えると制限はかかるんじゃないかな
331白ロムさん
2018/12/14(金) 21:52:32.15ID:GhC3Azln0332白ロムさん
2018/12/15(土) 11:57:11.04ID:a2rP34fe0 418がスマホS→SSに変えて使えなくなったって書いてるじゃん
333白ロムさん
2018/12/17(月) 19:53:45.44ID:7PC6Vrn10 APKPureやFileExplorer使って
アプリをインストールやアプデしようとすると
『このアプリケーションをインストールしてもよろしいですか?』
云々のメッセージだけ出て、それ以降何も出来なくなるんだけど何ででしょう?
アプリをインストールやアプデしようとすると
『このアプリケーションをインストールしてもよろしいですか?』
云々のメッセージだけ出て、それ以降何も出来なくなるんだけど何ででしょう?
334↑
2018/12/17(月) 21:30:58.98ID:7PC6Vrn10335白ロムさん
2018/12/17(月) 21:31:49.04ID:7PC6Vrn10336白ロムさん
2018/12/18(火) 21:52:05.85ID:dG5HiEyU0 ラジオの周波数が合わせられなくて聞けないんですがどうすればいいんですか?
337白ロムさん
2018/12/21(金) 01:32:13.05ID:G6FrsWx40339白ロムさん
2018/12/21(金) 17:33:21.37ID:TZwComyQ0 ところで話題のpaypayは502kに対応しているの?
340白ロムさん
2018/12/22(土) 19:21:32.39ID:yjvifpIp0 見た目同じのソフバンの501KCとか701KCは
ワイモバイルのスマホプラン、ケータイプランSSでそのまま使えるのかな?
使えるんなら何か注意とかある?
白ロム購入して使いたいんだけれども
ワイモバイルのスマホプラン、ケータイプランSSでそのまま使えるのかな?
使えるんなら何か注意とかある?
白ロム購入して使いたいんだけれども
341白ロムさん
2018/12/25(火) 20:21:04.37ID:mt1U/MFu0 LINE通話の着信音が鳴りません。
通知音は確り出るのに・・・。
対処法知ってたら教えてください。
通知音は確り出るのに・・・。
対処法知ってたら教えてください。
342341
2018/12/25(火) 22:36:49.68ID:mt1U/MFu0 自己解決と言うか
コードレスホンとBluetooth接続した状態だと
上記症状が出る事が判りました。
別の問題だが画面オフになると
LINE通話着信しなくなることがある。
この端末はDOZEモード切り替えできるのかな?
コードレスホンとBluetooth接続した状態だと
上記症状が出る事が判りました。
別の問題だが画面オフになると
LINE通話着信しなくなることがある。
この端末はDOZEモード切り替えできるのかな?
343白ロムさん
2018/12/28(金) 01:02:27.78ID:WR55QGf70344白ロムさん
2018/12/28(金) 15:56:30.09ID:ew9i2KfY0 702系はgmail使えないのかな
何をどう許可しても設定出来ないわ
使えてる人いる?
何をどう許可しても設定出来ないわ
使えてる人いる?
345白ロムさん
2018/12/28(金) 17:29:16.90ID:ew9i2KfY0347320
2019/01/02(水) 00:51:32.67ID:IcC/zCP00 >>327
この件、結論から言うとスマホプランSに変更したらSIMフリースマホでもデータ通信できた。
整理すると、ケータイプランSSのSIMをスマホ(SIMフリーだけじゃなくYモバ端末でも)に挿してもデータ通信はできないけど、
スマホプランに変更すればSIMフリースマホに挿し公式APNを設定するだけでデータ通信可能。
プラン変更は解約ではないので縛りと無関係に月単位で切り換え可能、縛り期間の更新も無し、事務手数も無い。
PHSからの乗り換え組に付いてる、「機種変更まで通話放題無料」も無くならない。
スマホプランからケータイプランに戻すことも可能。
プラン変更申し込んだ月の翌月1日から切り替わる。
これで当初のお目当てだったみまもりマップの管理者になることができ、Softbankのキッズフォンを登録することもできた。
この登録さえ済ませればキャリア回線はいらないから、プランを戻してSIMもDIGNOケータイに戻して目的達成だ。
この件、結論から言うとスマホプランSに変更したらSIMフリースマホでもデータ通信できた。
整理すると、ケータイプランSSのSIMをスマホ(SIMフリーだけじゃなくYモバ端末でも)に挿してもデータ通信はできないけど、
スマホプランに変更すればSIMフリースマホに挿し公式APNを設定するだけでデータ通信可能。
プラン変更は解約ではないので縛りと無関係に月単位で切り換え可能、縛り期間の更新も無し、事務手数も無い。
PHSからの乗り換え組に付いてる、「機種変更まで通話放題無料」も無くならない。
スマホプランからケータイプランに戻すことも可能。
プラン変更申し込んだ月の翌月1日から切り替わる。
これで当初のお目当てだったみまもりマップの管理者になることができ、Softbankのキッズフォンを登録することもできた。
この登録さえ済ませればキャリア回線はいらないから、プランを戻してSIMもDIGNOケータイに戻して目的達成だ。
349白ロムさん
2019/01/04(金) 10:56:11.55ID:26ABUveS0 契約時にケータイプランSSだったsimをスマホプランに変更したときは
スマホでなくDIGNOでならsimそのままでもデータ通信できるの
それとも交換しないとできないの
スマホでなくDIGNOでならsimそのままでもデータ通信できるの
それとも交換しないとできないの
350白ロムさん
2019/01/04(金) 11:06:40.02ID:zVDOpOKd0 ???
最初にケータイプランssで契約した人々がスマホプランに変えて戻した場合に
その後もプラン変更の利を得られるかってことが重要では
最初にケータイプランssで契約した人々がスマホプランに変えて戻した場合に
その後もプラン変更の利を得られるかってことが重要では
351白ロムさん
2019/01/04(金) 11:07:19.04ID:zVDOpOKd0 349あて
352320
2019/01/04(金) 14:33:51.66ID:+C1gP18C0354白ロムさん
2019/01/05(土) 11:43:35.50ID:GMcyk8060 更新月なので、MNPでSBの701kcにする予定。
今年からよろしく
下旬にMNPする方がいいのかなぁとか
カラーはどれにしようかなぁとか
AQUOSケータイ2がいいのかなぁとか
来週まで記事見てワクワクしてます
今年からよろしく
下旬にMNPする方がいいのかなぁとか
カラーはどれにしようかなぁとか
AQUOSケータイ2がいいのかなぁとか
来週まで記事見てワクワクしてます
356白ロムさん
2019/01/05(土) 15:24:04.35ID:8wviLwKS0 ガラケーと言えど近頃は
Android+開発用ドライバ供給がデフォなのかな?
好きなアプリがインスコ出来るのは
一昔前じゃ有り得んかった。
とても有難いわな。
Android+開発用ドライバ供給がデフォなのかな?
好きなアプリがインスコ出来るのは
一昔前じゃ有り得んかった。
とても有難いわな。
357320
2019/01/06(日) 00:30:58.86ID:iOx4cQG/0 >>355
プランによって端末制限が入るらしいってこと。
simでの制限というより、プランによってsimが他の端末(群)で使えなくしてあるらしい。
ようはケータイプランSSではスマホでデータ通信できない。
プランによって端末制限が入るらしいってこと。
simでの制限というより、プランによってsimが他の端末(群)で使えなくしてあるらしい。
ようはケータイプランSSではスマホでデータ通信できない。
359白ロムさん
2019/01/07(月) 02:55:08.58ID:G4JDPU800 比較メモ
AQUOS
ワンタッチオープン
apt-x
タッチクルーザー
DIGNO
フラッシュライト
FMラジオ
卓上ホルダー同梱
不明
アラームの時刻読み上げ
電源オン・オフタイマー
AQUOS
ワンタッチオープン
apt-x
タッチクルーザー
DIGNO
フラッシュライト
FMラジオ
卓上ホルダー同梱
不明
アラームの時刻読み上げ
電源オン・オフタイマー
360白ロムさん
2019/01/07(月) 23:13:08.28ID:PeOx2enE0 ワンタッチオープンって
人によっては1年持たずに壊れそう
今のは頑丈になってるの?
人によっては1年持たずに壊れそう
今のは頑丈になってるの?
361白ロムさん
2019/01/08(火) 10:43:52.65ID:jinLBjx/0362320
2019/01/08(火) 11:03:07.08ID:uSTp0kJX0363白ロムさん
2019/01/08(火) 11:13:53.51ID:jinLBjx/0 契約によってsimの設定が違うんでしょう
SS契約でもらったsimはDSDSのスマホに刺してもメールできないと
SS契約でもらったsimはDSDSのスマホに刺してもメールできないと
364白ロムさん
2019/01/08(火) 16:40:17.47ID:uSTp0kJX0 >>363
simの設定というかネートワーク側の設定じゃないのかな。プラン変えるだけでスマホで使えたり使えなくなったりの変化が起こるから。
なんにしてもSS契約のsimをDSDSに入れてもMMSはできなそうね。
ここからは未確認だけど、
プラン変更すればもらったままのsimでもデータ通信できるようになると思うから、スマホプランの間にメーラーのwifi接続設定をしてしまえば、プランを戻してもwifi送受信ができるんじゃない?
もしメーラーをwifi接続中だと騙す方法があれば、格安simのデータ通信でもメールが使えたりするかもね。
simの設定というかネートワーク側の設定じゃないのかな。プラン変えるだけでスマホで使えたり使えなくなったりの変化が起こるから。
なんにしてもSS契約のsimをDSDSに入れてもMMSはできなそうね。
ここからは未確認だけど、
プラン変更すればもらったままのsimでもデータ通信できるようになると思うから、スマホプランの間にメーラーのwifi接続設定をしてしまえば、プランを戻してもwifi送受信ができるんじゃない?
もしメーラーをwifi接続中だと騙す方法があれば、格安simのデータ通信でもメールが使えたりするかもね。
365白ロムさん
2019/01/09(水) 07:59:59.57ID:Zn6NMF4y0 藻まいらどんなアプリインスコしたん?
漏れは
Musictubee Yahoo天気 通話録音
Skyphone Raziko 他
通話目的を除けば、知り合いに
ガラケーにスマホみたいにアプリ入るのか!
と驚かせるためだけに持ち歩いてる。
漏れは
Musictubee Yahoo天気 通話録音
Skyphone Raziko 他
通話目的を除けば、知り合いに
ガラケーにスマホみたいにアプリ入るのか!
と驚かせるためだけに持ち歩いてる。
366白ロムさん
2019/01/10(木) 08:42:47.94ID:Qkb4+J1I0 アプリも重くなったよねぇ
動画ストリーミングなのに400M超えとか
動画ストリーミングなのに400M超えとか
368白ロムさん
2019/01/15(火) 15:24:16.73ID:ovnRBhR10 3月がdocomoスマホ更新月なので、Ymobile702KCへ移行するわ(ネットやアプリはタブレットで)
ようやく糞ぼったくりdocomoから脱出出来る
※docomoは4月から通信費値下げ?を予告してるが全く期待はしてない
ようやく糞ぼったくりdocomoから脱出出来る
※docomoは4月から通信費値下げ?を予告してるが全く期待はしてない
369白ロムさん
2019/01/15(火) 20:27:37.07ID:wUgWpXII0370白ロムさん
2019/01/16(水) 08:23:21.78ID:cteRQdpE0 年末に702KCを新品で購入したからアウトレットが出てくるとは騙された気分。一括でまともに払ったのに。
371白ロムさん
2019/01/16(水) 09:13:52.30ID:Jt7HjWvj0 2月にドコモがアクオスケータイ2を売り始めるから、ワイモバも対抗で
京セラから新機種を出すのかもしれない。
シャープはワンタッチオープンがいやでたまらんので、早く出してw
もちろん、京セラもスマソニレシーバーは要らない。
>>370
俺も買ったばかりよ。オナジオナジ。ケーズデンキ。
京セラから新機種を出すのかもしれない。
シャープはワンタッチオープンがいやでたまらんので、早く出してw
もちろん、京セラもスマソニレシーバーは要らない。
>>370
俺も買ったばかりよ。オナジオナジ。ケーズデンキ。
372白ロムさん
2019/01/16(水) 11:32:52.36ID:6p6gVecl0373白ロムさん
2019/01/16(水) 13:43:37.48ID:SHSXDu3V0 アウトレットのリスクもあるけどな
差額と見合うかは人による
SSにしてSIM抜いて使うんならご愁傷さま
そのうちアウトレットに来るのは見てりゃわかったのに
差額と見合うかは人による
SSにしてSIM抜いて使うんならご愁傷さま
そのうちアウトレットに来るのは見てりゃわかったのに
374白ロムさん
2019/01/16(水) 21:29:05.51ID:MTYGC1LI0 Simplyに機種変更した私はアホですな。
PHSから変更で702KC欲しいけど、高いからSimplyにしたのに残念。
PHSから変更で702KC欲しいけど、高いからSimplyにしたのに残念。
375白ロムさん
2019/01/16(水) 22:42:33.80ID:PGz2LlfN0 一般論として待ったほうが良いということ。
376白ロムさん
2019/01/18(金) 10:56:04.17ID:fojjsszc0 不確定なんだから待ってもしょうがない
こういうこともあると諦めとけばいい
こういうこともあると諦めとけばいい
377白ロムさん
2019/01/18(金) 12:05:34.91ID:gDeDi3kl0 402KCから乗り換えたけどやっぱり一回りデカイし重いな
細かい事だけど締めたときパタンッと閉じてたのが、バシャァァンと音を立てて少し安っぽい
それ以外は満足なんだけどね
細かい事だけど締めたときパタンッと閉じてたのが、バシャァァンと音を立てて少し安っぽい
それ以外は満足なんだけどね
379白ロムさん
2019/01/22(火) 07:48:00.48ID:6f1gNqtQ0 自分で画面保護フィルムを剥がして交換された方いますか?
購入から1年以上使用して擦れや汚れで画面が見辛くなって来たので交換したいなと思ってるのですが
702KCの保護フィルムは簡単に剥がれますか?
怖くて爪引っ掻けて剥がせないのですが柔らかいんですかね
あと代わりの保護フィルムで702KCに合うものがあればオススメ教えて下さい。
購入から1年以上使用して擦れや汚れで画面が見辛くなって来たので交換したいなと思ってるのですが
702KCの保護フィルムは簡単に剥がれますか?
怖くて爪引っ掻けて剥がせないのですが柔らかいんですかね
あと代わりの保護フィルムで702KCに合うものがあればオススメ教えて下さい。
380白ロムさん
2019/01/22(火) 17:19:28.51ID:76ieaqLR0 画面保護フィルムは、100均のをカットしてる。
381白ロムさん
2019/01/22(火) 21:40:08.28ID:oS/FeNZO0 専用品が出てるよ。剥がすのは簡単
貼ると画面のパーツ全体がパネルぽくなるw
カメラレンズのフィルム2枚ついて
ヨドで540円くらい
貼ると画面のパーツ全体がパネルぽくなるw
カメラレンズのフィルム2枚ついて
ヨドで540円くらい
382白ロムさん
2019/01/23(水) 18:31:44.23ID:AfH4xh290 >>347
これの続き。
前回まではケータイプランSSでは何やってもスマホでデータ通信できないが、スマホプランSに切り換えることによってそれができることを確認できたところまで。
今回はスマホプランSからケータイプランSSに戻す手続きをしてきたんだけど、ちょっとトラブった。
おれは試行錯誤の過程でSIMを最初入ってたn111からn101に変更してたんだけど、これが原因でケータイプランSSに戻せなかった。
結局またn111に戻してからケータイプランSSに戻すことになった。
まだプラン変更を申し入れた段階で実際に切り替わるのは2月だから、今はn111でスマホプランSの状態だが、これでもSIMフリースマホでデータ通信はできてる。
まとめると、SIMがなんであれスマホプランならスマホでデータ通信は可能っぽい、あとn101のSIMではケータイプランSSにはできないから、SIMをn101に切り換える価値は皆無、ってことかな。
n111のままスマホプランへの変更は可能だそうだ。
ただし店員曰く、n111はガラケー、n101はスマホって住み分けのようで、n111でスマホプランにしてもSIMフリースマホで使える保証は無いということだった。
これの続き。
前回まではケータイプランSSでは何やってもスマホでデータ通信できないが、スマホプランSに切り換えることによってそれができることを確認できたところまで。
今回はスマホプランSからケータイプランSSに戻す手続きをしてきたんだけど、ちょっとトラブった。
おれは試行錯誤の過程でSIMを最初入ってたn111からn101に変更してたんだけど、これが原因でケータイプランSSに戻せなかった。
結局またn111に戻してからケータイプランSSに戻すことになった。
まだプラン変更を申し入れた段階で実際に切り替わるのは2月だから、今はn111でスマホプランSの状態だが、これでもSIMフリースマホでデータ通信はできてる。
まとめると、SIMがなんであれスマホプランならスマホでデータ通信は可能っぽい、あとn101のSIMではケータイプランSSにはできないから、SIMをn101に切り換える価値は皆無、ってことかな。
n111のままスマホプランへの変更は可能だそうだ。
ただし店員曰く、n111はガラケー、n101はスマホって住み分けのようで、n111でスマホプランにしてもSIMフリースマホで使える保証は無いということだった。
383白ロムさん
2019/01/24(木) 02:27:42.14ID:jWy2jho90 >>347
乙
スマホプランからケータイプランSSへの変更不能を、約款レベルでは明記してなかったり、
内部的に都合にいいようにやってるのがよくわかります
個人的には、PHSからのケータイプランSSですので、この機種を使っている限り、4G停波まで粘れますが
乙
スマホプランからケータイプランSSへの変更不能を、約款レベルでは明記してなかったり、
内部的に都合にいいようにやってるのがよくわかります
個人的には、PHSからのケータイプランSSですので、この機種を使っている限り、4G停波まで粘れますが
384白ロムさん
2019/01/24(木) 19:46:04.35ID:4Opt9Qy40 >>383
最初から702KCに入ってたSIM(n111)のままならスマホプランへ行くのもケータイプランへ戻るのも問題無かったっぽい。
だから普通は行ったりきたりできるんだよ。
ただ、n101だとケータイプランに切り換えられないというのは勝手な縛りと思うよ。
ケータイプランの状態でSIMをn101に切り換えることができケータイプランのまま使用もできるから、ハード的にケータイプランに対応できないわけじゃない。
にもかかわらずn101じゃケータイプランへ変更できませんというのは非常に悪意を感じるよ。
直営ショップの店員もこれは把握しておらず、制限をバイパスしてプラン変更しようとあちこちに掛け合ってくれたんだけどやっぱり無理ですということで、SIMを戻すことにした。
n101を使いたい理由も無いしね。
最初から702KCに入ってたSIM(n111)のままならスマホプランへ行くのもケータイプランへ戻るのも問題無かったっぽい。
だから普通は行ったりきたりできるんだよ。
ただ、n101だとケータイプランに切り換えられないというのは勝手な縛りと思うよ。
ケータイプランの状態でSIMをn101に切り換えることができケータイプランのまま使用もできるから、ハード的にケータイプランに対応できないわけじゃない。
にもかかわらずn101じゃケータイプランへ変更できませんというのは非常に悪意を感じるよ。
直営ショップの店員もこれは把握しておらず、制限をバイパスしてプラン変更しようとあちこちに掛け合ってくれたんだけどやっぱり無理ですということで、SIMを戻すことにした。
n101を使いたい理由も無いしね。
385白ロムさん
2019/01/25(金) 18:12:19.22ID:SEKgUByq0 総務省には、IMEI制限とかこういうところをきちんと指導してもらいたいけど、むしろわざと見逃してるんだろうな
俺は、スマホプランからケータイプランSSへの変更がネットでできなくて困った
電話の客センでできたが、普通にやると有料通話になるようだ
┐(´д`)┌ヤレヤレだぜ
俺は、スマホプランからケータイプランSSへの変更がネットでできなくて困った
電話の客センでできたが、普通にやると有料通話になるようだ
┐(´д`)┌ヤレヤレだぜ
386白ロムさん
2019/01/25(金) 23:05:37.31ID:GqeTBGqB0 アウトレットはピンクしかない いらねえ
387白ロムさん
2019/01/25(金) 23:40:28.65ID:wR6I3bxJ0 AQUOSの方はピンクも売り切れだぞ
あっちの方が人気あったかチッ
あっちの方が人気あったかチッ
388白ロムさん
2019/01/26(土) 01:11:28.55ID:RNMgET4O0 まあまた出るだろ
389白ロムさん
2019/01/26(土) 01:12:42.22ID:RNMgET4O0 PHS専用メニューと連動しているのね。
391白ロムさん
2019/01/27(日) 13:56:46.29ID:/7NSJZBI0 アウトレット来たぜ。スマホプランで契約のSIMは111だ。
392白ロムさん
2019/01/27(日) 13:57:44.85ID:/7NSJZBI0 全色入荷未定になったか。
今度はいつ入るかな?
今度はいつ入るかな?
394白ロムさん
2019/01/27(日) 18:00:32.42ID:Ga7sgzZR0 じゃあSSへのプラン変更の是非は店によるってことなのか
396白ロムさん
2019/01/28(月) 13:21:29.14ID:syDoIzOW0 すいません、PHSからこの機種に変更考えてるんだけど
dignoでスマホプランS契約、simだけ抜いてsimフリースマホで
付け替えてもスマホプランSで運用できます?
dignoでスマホプランS契約、simだけ抜いてsimフリースマホで
付け替えてもスマホプランSで運用できます?
397白ロムさん
2019/01/28(月) 14:09:56.75ID:edUmgHzW0 できます
398白ロムさん
2019/01/28(月) 14:46:11.10ID:syDoIzOW0 ご回答ありがとうございました
399白ロムさん
2019/01/28(月) 14:55:31.94ID:qPLUZJbc0 一番カッコいいブラックがYmobile版にないのが痛い!
400白ロムさん
2019/01/28(月) 17:06:45.88ID:g4a1/neW0 70代半ばの親が702KCデビューしました。ちなみにスマホプランSでの契約です。
auの3Gガラケーからの乗り換えです。
さっそく、アドレス帳のコピーを試しましたが失敗しました。ひょっとして、auの
3Gガラケーが古すぎて、詳しくは分かりませんが、赤外線通信の規格が違うのか
もしれません。
ちまちま、1件ずつ移行していくつもりですが、メアドの入力が億劫です。
特に「ハイフン」系の入力にとまどいます。「−」なのか「‐」なのか、もう
忘れてしまいました。
まあ、頑張ります。また、いろいろ教えてください。よろしくです。
auの3Gガラケーからの乗り換えです。
さっそく、アドレス帳のコピーを試しましたが失敗しました。ひょっとして、auの
3Gガラケーが古すぎて、詳しくは分かりませんが、赤外線通信の規格が違うのか
もしれません。
ちまちま、1件ずつ移行していくつもりですが、メアドの入力が億劫です。
特に「ハイフン」系の入力にとまどいます。「−」なのか「‐」なのか、もう
忘れてしまいました。
まあ、頑張ります。また、いろいろ教えてください。よろしくです。
402白ロムさん
2019/01/28(月) 19:57:05.57ID:syDoIzOW0403白ロムさん
2019/01/28(月) 21:28:52.73ID:kmZr0Zkt0404白ロムさん
2019/01/28(月) 21:33:38.91ID:srEMQMmu0 PHS 402kcから転送できた。
割と高速なのな。
割と高速なのな。
405白ロムさん
2019/01/30(水) 14:04:01.69ID:3WAQxsKG0 >>380-381
遅くなりました
教えて頂いてありがとうございます
調べたらブルーライトカットの保護フィルムもあったんですが
DIGNOケータイ2のこの機種もブルーライトって出てるんでしょうか?
ないよりはカットしてくれたほうが目には良いとは思いますが
遅くなりました
教えて頂いてありがとうございます
調べたらブルーライトカットの保護フィルムもあったんですが
DIGNOケータイ2のこの機種もブルーライトって出てるんでしょうか?
ないよりはカットしてくれたほうが目には良いとは思いますが
406白ロムさん
2019/01/30(水) 15:52:47.38ID:S19OXvnR0 アドエスでは、赤外線を使ってテレビのリモコンとして使えたりしたなぁ
有効距離が短くて実用には耐えなかったがw
今はそういうのないか
Androidの知識があれば、自作できるんだろうが
>>381
奇遇だな、それとイヤホン変換コード買ったわ
ガラケーコーナーがわかりにくいところにあって、店員にないと言われながら探して見つけたわ
有効距離が短くて実用には耐えなかったがw
今はそういうのないか
Androidの知識があれば、自作できるんだろうが
>>381
奇遇だな、それとイヤホン変換コード買ったわ
ガラケーコーナーがわかりにくいところにあって、店員にないと言われながら探して見つけたわ
407白ロムさん
2019/01/30(水) 18:09:46.66ID:7rZfDMKZ0 ブルーライトは自然にいくらでもあります。
昼は浴びても問題ないと。
メガネ、コンタクトしてるなら要らんと思うし、
近眼なのに眼鏡外してガラケーを近くに持って
ネットサーフィンするなら分からんでもない。
昼は浴びても問題ないと。
メガネ、コンタクトしてるなら要らんと思うし、
近眼なのに眼鏡外してガラケーを近くに持って
ネットサーフィンするなら分からんでもない。
408白ロムさん
2019/01/30(水) 19:16:08.47ID:FtrWsnHD0 ブルーライト気にするなら
輝度落とすのが一番
バッテリーの節約にもなるし
輝度落とすのが一番
バッテリーの節約にもなるし
409白ロムさん
2019/01/31(木) 07:08:58.00ID:xiCbdvmW0 ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
411白ロムさん
2019/02/10(日) 22:54:20.35ID:6rueiJqg0 通信できないほうがありがたいね
413白ロムさん
2019/02/11(月) 18:55:22.41ID:5HLU55Gk0 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
1.702KCにLINEモバイルのsimを刺して使っている方はいますか。設定等で苦労したことなどがあれば教えてください。
なお、動作確認機種にないことは存じております。
2.702KCはbluetoothテザリングの親機になれますか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
1.702KCにLINEモバイルのsimを刺して使っている方はいますか。設定等で苦労したことなどがあれば教えてください。
なお、動作確認機種にないことは存じております。
2.702KCはbluetoothテザリングの親機になれますか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
415白ロムさん
2019/02/14(木) 23:05:19.77ID:1X/dWoLM0 20年使い続けたPHSと別れてしまった。
勿論端末は何回か変えてはいるが。
勿論端末は何回か変えてはいるが。
416白ロムさん
2019/02/18(月) 15:10:53.16ID:QAIJ/ipq0 スマホは本体価格を新規やMNPで優遇するくせに、ガラケーはYmobileの決めた月々割のみだけなんだよね!
417白ロムさん
2019/02/18(月) 20:45:19.82ID:VC+hqmmV0 これってアプリなにも入れられないの?
419白ロムさん
2019/02/19(火) 00:02:54.23ID:I/DIH27J0 電池の持ちがいいから、音楽プレーヤーや
tunein(radiko)を入れたい
tunein(radiko)を入れたい
422白ロムさん
2019/02/19(火) 08:41:23.23ID:MW4xwQ+T0 質問に至った経緯とか書くと
自分語りとしてどうのこうの。
自分語りとしてどうのこうの。
423白ロムさん
2019/02/19(火) 22:04:45.99ID:jMrfTUzp0 ねこあつめインストールできたわ
424白ロムさん
2019/02/20(水) 21:17:25.01ID:tM78UPH20 今度はアンインストールができない
425白ロムさん
2019/02/21(木) 07:23:03.97ID:mhPULWTD0 出来た
426白ロムさん
2019/02/25(月) 20:59:50.62ID:rOzTwu6i0 100円702次は何時なんだ
427白ロムさん
2019/02/26(火) 16:24:31.70ID:WXaJ21zH0 >>417
Minimal ADB and Fastboot使ってadbコマンドでapkをインストール出来たような
Minimal ADB and Fastboot使ってadbコマンドでapkをインストール出来たような
428白ロムさん
2019/02/26(火) 16:40:08.66ID:K8C8/PA20 auやdocomoフィーチャーフォンに比べて、見た目もUIもより3Gガラケーを彷彿させるような懐かさが醸し出されてて逆に新鮮
悪く言えば「垢抜けてない」w
だからか周りから「3Gが停波するまで使うの?」と言われたわw
悪く言えば「垢抜けてない」w
だからか周りから「3Gが停波するまで使うの?」と言われたわw
429白ロムさん
2019/02/26(火) 17:17:07.21ID:OGWMh1VQ0 他のキャリアの端末と比べてそんなに見た目古いかな?
402KCと比べると色々なところが野暮ったいけど
分厚いし閉じた時の音も安っぽい
402KCと比べると色々なところが野暮ったいけど
分厚いし閉じた時の音も安っぽい
431白ロムさん
2019/03/03(日) 03:13:51.66ID:mNVzcAdN0 softbankの701kc契約時についてきたsimが使える安い中古端末はどんなのがありますか?
通話だけできればいいです
通話だけできればいいです
432白ロムさん
2019/03/03(日) 07:59:06.01ID:hg2y4Ujm0 602si
433白ロムさん
2019/03/03(日) 17:27:21.12ID:VfrKWrxo0 宛先も本文も何も入力してないただの空メールを
下書きとして保存しちゃうところがバカっぽい
下書きとして保存しちゃうところがバカっぽい
434白ロムさん
2019/03/04(月) 21:08:10.70ID:ujMe2H1O0 701kcを持っているのに中古端末を買う理由がわからんw
435白ロムさん
2019/03/05(火) 23:02:43.68ID:Bdi2eivL0 100円ガラゲ終わった?待ってたのに。
だったら月割りアリの案件でUQ探した方が良さそう
だったら月割りアリの案件でUQ探した方が良さそう
436白ロムさん
2019/03/06(水) 04:41:08.03ID:nw15U08j0 通話目的で3Gガラホの501shに701kc用のsim挿すと電波エリアの不利とかありますか?
701kcに挿しておけば通話できたけど、501shに挿していたら圏外になるとかあり得ます?
701kcに挿しておけば通話できたけど、501shに挿していたら圏外になるとかあり得ます?
437白ロムさん
2019/03/07(木) 00:13:24.70ID:yRsRTHNX0 先駆者とは、言い出しっぺさんに捧げる最大級の賛辞です。
438白ロムさん
2019/03/10(日) 00:16:43.42ID:OjuxSUC60 来年にDIGNOケータイ3が出るのか
それとも、オリンピックを機会に
ガラホはなくなるのか。
それとも、オリンピックを機会に
ガラホはなくなるのか。
439白ロムさん
2019/03/10(日) 10:08:17.00ID:7MdJ6xCp0 来年でPHS終わりだからそのタイミングに新機種あればいいな。
440白ロムさん
2019/03/10(日) 12:26:16.41ID:+JE6qRZ40 ケータイプランSSやめられないだろうけど、
新機種ってたもうやることないだろ
googleplay対応とかなら嬉しいが、そんなことするわけないし
というわけで、DIGNO2とAQOURS2の増産じゃないか
在庫がはけてるのかも疑わしいが
新機種ってたもうやることないだろ
googleplay対応とかなら嬉しいが、そんなことするわけないし
というわけで、DIGNO2とAQOURS2の増産じゃないか
在庫がはけてるのかも疑わしいが
441白ロムさん
2019/03/10(日) 21:51:31.09ID:6DLWbFLC0 702KCだけど送信待ちメールの一括送信って出来ないの?
WX12Kでは普通に出来たんだけど。
WX12Kでは普通に出来たんだけど。
443白ロムさん
2019/03/17(日) 12:24:41.74ID:dEplBFDr0 アプリどうやって入れるんですかね?
手順通りにやってもうまくいかなくて。
手順通りにやってもうまくいかなくて。
444白ロムさん
2019/03/17(日) 22:28:53.25ID:ieadr+160 adbでコマンド打つだけ
445白ロムさん
2019/03/18(月) 12:06:05.75ID:jlpkjJIS0 701kc、ホテルで借りたusbケーブルで充電できず。
スマホは問題なくそれでできるんだが…
スマホは問題なくそれでできるんだが…
446白ロムさん
2019/03/18(月) 17:16:21.62ID:QVvC0L3K0 ワシもGmail経由では全くアカンかったのでADB経由。
PC弱者のワシには開発用ドライバーの入手とか
最初訳分からんかったけど
一度環境構築すれば後はヨイヨイでごわす。
PC弱者のワシには開発用ドライバーの入手とか
最初訳分からんかったけど
一度環境構築すれば後はヨイヨイでごわす。
447白ロムさん
2019/03/18(月) 20:18:04.73ID:8k7QyzOx0 ウイハー付は中古も高いな一万以上とかSoftBankのプリカなら新品で4000円付で一万円で買えるな。直ぐロック解除も出来るのでY!mobileでにかえるやろ
448白ロムさん
2019/03/28(木) 19:24:02.15ID:Ycbq3UvC0 PHSからの機種変を考えてます。
電話とキャリアメールしか使わないんだけど、Androidが勝手にする通信の料金は、気にしなくていい程度の額ですか?
電話とキャリアメールしか使わないんだけど、Androidが勝手にする通信の料金は、気にしなくていい程度の額ですか?
449白ロムさん
2019/03/28(木) 21:15:43.82ID:M+j3oq3E0 パケット使用するアプリの設定で全て切れば一月2〜3MBくらいだよ
請求額20〜30円ってところ
請求額20〜30円ってところ
450白ロムさん
2019/03/28(木) 23:07:22.19ID:E76Dwnm50451白ロムさん
2019/03/31(日) 01:38:40.54ID:qrarwONw0 先週702買って、ここ読みながら無事アプリ入ったんだけども
待受にアイコンが出てウザいんだけど、消し方がわからんです。
スマホなら画面長押しでゴミ箱とか出るけど。
待受にアイコンが出てウザいんだけど、消し方がわからんです。
スマホなら画面長押しでゴミ箱とか出るけど。
452白ロムさん
2019/03/31(日) 20:36:29.08ID:tBw1vxO/0 シャープは新機種出すのか
453白ロムさん
2019/03/31(日) 20:42:59.69ID:HQOUaOYj0 こっちにも新機種出ると良いね。
454白ロムさん
2019/04/02(火) 15:13:03.59ID:/29iwveK0 702KCでリカバリーモードって入れますか?
adb経由でもいいので
adb経由でもいいので
455白ロムさん
2019/04/02(火) 16:14:30.21ID:/bWBiBne0 【 令和 ≒ 令徳 】
徳川家が大政奉還するとき、ダメ出ししたのと類似の元号、天皇制復活=日本軍再建、を狙った元号では?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554171656/l50
徳川家が大政奉還するとき、ダメ出ししたのと類似の元号、天皇制復活=日本軍再建、を狙った元号では?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554171656/l50
456白ロムさん
2019/04/09(火) 17:52:59.85ID:FOW5sGXh0 502KCを中古で見つけて、
買おうか迷っている者です。
この機種は、ワイモバイルのみで
販売されている機種か、それとも
ソフトバンクと併売されたものですか?
値札に、ソフトバンクと書かれていて、
キャリアについてSBかYMか店員へ質問したら「わからない」とのことてした。
ネットで502KCを検索してみると、
ワイモバイルとソフトバンクと表記が
分散していました。
ほしいのはYM版です。
どのように見分ければよいのでしょうか。
買おうか迷っている者です。
この機種は、ワイモバイルのみで
販売されている機種か、それとも
ソフトバンクと併売されたものですか?
値札に、ソフトバンクと書かれていて、
キャリアについてSBかYMか店員へ質問したら「わからない」とのことてした。
ネットで502KCを検索してみると、
ワイモバイルとソフトバンクと表記が
分散していました。
ほしいのはYM版です。
どのように見分ければよいのでしょうか。
457白ロムさん
2019/04/09(火) 18:22:38.60ID:SVf6RSST0 なんぼやった?
SoftBankオンラインでプリカ4000円分込みの一万で販売しとるで。
これなら買った翌日にSIMロック解除出来るで。おまけでプリカSIMも使えるし悪く無い新品なんで。
SoftBankオンラインでプリカ4000円分込みの一万で販売しとるで。
これなら買った翌日にSIMロック解除出来るで。おまけでプリカSIMも使えるし悪く無い新品なんで。
458白ロムさん
2019/04/10(水) 18:06:24.50ID:6tn1nlRR0 発売当初Yモバショップの店員から
ソフトバンクの方に流れてるから中々在庫が回ってこないって聞いた。
ソフトバンクの方に流れてるから中々在庫が回ってこないって聞いた。
459白ロムさん
2019/04/10(水) 18:49:29.99ID:Ha2LTOPS0 なるほどね。
460白ロムさん
2019/04/11(木) 17:29:37.70ID:qK4ojfdk0 YとSとでは箱も型番も箱も違うでしょ?
461白ロムさん
2019/04/15(月) 23:33:45.56ID:srUuXqIA0 >>457
Simplyと同じようにSIMロック解除したらVoLTE通話できるようになるの?
Simplyと同じようにSIMロック解除したらVoLTE通話できるようになるの?
463白ロムさん
2019/04/22(月) 22:33:42.10ID:HM8DaNBr0464白ロムさん
2019/05/11(土) 21:16:54.23ID:4mqealiR0 1年場前の書き込みに今さらレスかよ
465白ロムさん
2019/05/19(日) 16:48:47.63ID:9CkqQNhd0 ワイモバイルのsim単独契約したsimだと、この機種で使う分にはロック解除しなくても使える理解であってますか?
466白ロムさん
2019/05/20(月) 12:14:07.67ID:lE9cpQpH0 >>465
使える
使える
467白ロムさん
2019/05/23(木) 15:28:43.75ID:gC0Wqm300 >>427
ここで言ってる「Minimal ADB and Fastboot」でadbコマンドの使用と、
コマンドプロンプトでの端末の認識まではできるが、
いざapkの絶対パス入れてインストールしようとしても、
missing apk file吐いてインストール出来ねえ…。
ここで言ってる「Minimal ADB and Fastboot」でadbコマンドの使用と、
コマンドプロンプトでの端末の認識まではできるが、
いざapkの絶対パス入れてインストールしようとしても、
missing apk file吐いてインストール出来ねえ…。
468白ロムさん
2019/05/23(木) 15:43:21.24ID:Ni6roij+0 DIGNO ケータイ2 702KCをご利用中のお客さまへ
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19052303.html
対象機種
DIGNO ケータイ2 702KC
ソフトウェア更新内容
・登録した連絡先をカスタマイズキーからまれに呼び出せない事象の改善
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2019年5月23日より
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:103.0.5c00
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19052303.html
対象機種
DIGNO ケータイ2 702KC
ソフトウェア更新内容
・登録した連絡先をカスタマイズキーからまれに呼び出せない事象の改善
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2019年5月23日より
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:103.0.5c00
469白ロムさん
2019/05/30(木) 21:02:38.07ID:RPB4j0Br0 DIGNOケータイ2買った。最近のスマホはなんでもかんでも大きすぎて電話がしんどい。長時間電話するのでDIGNOケータイが最高だね。
470白ロムさん
2019/05/30(木) 21:34:58.90ID:/ie8cZ4U0 スマホンからアプリ抜くアプリでファイル作りそれをガラホに転送したら インストール出来たけど?
702kは出来んのかな?
702kは出来んのかな?
471白ロムさん
2019/06/02(日) 20:00:00.46ID:Jvt5cNdQ0 最初に何らかのファイラーを入れれば出来た。
その最初がpcからadbコマンド?でやんなきゃいけなかった。
ただこれ、下のショートカット3つに指定する以外にアプリの起動できないんかな。
その最初がpcからadbコマンド?でやんなきゃいけなかった。
ただこれ、下のショートカット3つに指定する以外にアプリの起動できないんかな。
472白ロムさん
2019/06/04(火) 22:08:07.72ID:M+vyTtCl0 Ymobileで契約解除した502KC(SIMロック機)に、現在契約中のSIMカードを挿したらそのまま通話できますか?
SIMロック解除って解約後にMy Y!mobileからできなかったんだね。失敗した。
SIMロック解除って解約後にMy Y!mobileからできなかったんだね。失敗した。
473白ロムさん
2019/06/05(水) 12:49:24.85ID:1QgjkiRt0 >>427
adb install と打ち込んで、半角スペースの後に、デスクトップにあるapkファイルをコマンドプロンプト画面にドラッグしたらいける筈ですが
具体例
adb install "C:\Users\user\Desktop\radiko for Android_v7.0.7_apkpure.com.apk"
adb install と打ち込んで、半角スペースの後に、デスクトップにあるapkファイルをコマンドプロンプト画面にドラッグしたらいける筈ですが
具体例
adb install "C:\Users\user\Desktop\radiko for Android_v7.0.7_apkpure.com.apk"
474白ロムさん
2019/06/05(水) 14:32:50.65ID:1QgjkiRt0 >>467
adb install と打ち込んで、半角スペースの後に、デスクトップにあるapkファイルをコマンドプロンプト画面にドラッグしたらいける筈ですが
具体例
adb install "C:\Users\user\Desktop\radiko for Android_v7.0.7_apkpure.com.apk"
adb install と打ち込んで、半角スペースの後に、デスクトップにあるapkファイルをコマンドプロンプト画面にドラッグしたらいける筈ですが
具体例
adb install "C:\Users\user\Desktop\radiko for Android_v7.0.7_apkpure.com.apk"
475白ロムさん
2019/06/06(木) 14:51:51.51ID:StBEjTzI0476白ロムさん
2019/06/06(木) 15:59:58.84ID:WJ2gctGA0 ネットはもともと不通で通話のみの契約なんで電話だけできたらいいんです。
予備の空ガラケーにSIMを差し替えても電話が使えるようなんで端末保証オプションを解除してみます。
予備の空ガラケーにSIMを差し替えても電話が使えるようなんで端末保証オプションを解除してみます。
477白ロムさん
2019/06/07(金) 22:57:11.35ID:O9z7897J0479白ロムさん
2019/06/13(木) 13:14:37.79ID:xhWrMf4R0ソフトバンクの4Gケータイでメルカリのアプリ使いたいんだが
誰かインスコする方法知らん?
480白ロムさん
2019/06/13(木) 15:07:30.92ID:iES/Ejdx0 >>479
何らかのファイラーアプリをadbコマンドでインストールしたら、あとはファイラーアプリでapk開けばインストールできる。
やってみたら開発者サービス云々がうるさいけど、ある程度ページは見れるぽい。
何らかのファイラーアプリをadbコマンドでインストールしたら、あとはファイラーアプリでapk開けばインストールできる。
やってみたら開発者サービス云々がうるさいけど、ある程度ページは見れるぽい。
481白ロムさん
2019/06/13(木) 22:16:46.10ID:J2qYmIrv0 >>480だけど、
ついでに何となく開発者サービスを手持ちのpie(ベータ)から持ってったらインストール入る前に拒否され、5.0.1の端末から持ってったらインストール途中まで行って失敗だった。5.1.1から抜いたら通るのかなぁ?
ついでに何となく開発者サービスを手持ちのpie(ベータ)から持ってったらインストール入る前に拒否され、5.0.1の端末から持ってったらインストール途中まで行って失敗だった。5.1.1から抜いたら通るのかなぁ?
483白ロムさん
2019/06/14(金) 12:58:24.91ID:bVRUx6We0484白ロムさん
2019/06/14(金) 13:15:55.08ID:rpUFlpdu0 そのレベルならやめとけ
485白ロムさん
2019/06/14(金) 15:48:25.66ID:Z00fVzF+0486白ロムさん
2019/06/15(土) 13:32:20.43ID:7vZqEDdO0 702KCで画面左上の時計を秒まで表示できるようにする方法ある?
487白ロムさん
2019/06/15(土) 14:00:50.88ID:L4isqkxu0 秒まではできないと思う
というかアンドロイド系で
秒表示までできるのは
フリーソフトぐらいでは?
というかアンドロイド系で
秒表示までできるのは
フリーソフトぐらいでは?
488白ロムさん
2019/06/16(日) 08:57:37.43ID:cXRudbW40 システムUI調整ツールが使えるAndroid機種では秒表示ができる。
設定歯車を長押ししてシステムUI調整ツールを表示させることが出来る。
設定歯車を長押ししてシステムUI調整ツールを表示させることが出来る。
489白ロムさん
2019/06/17(月) 00:31:36.96ID:3ciawfrD0 システムUI調整ツールって、確かandroid6以降だよね
702KCって5.1.1だから無理なんじゃないかな。
ところでね、702KCで再生可能な音声の形式ってどこに明示してある?
取説にも仕様にも書いてないんだが
702KCって5.1.1だから無理なんじゃないかな。
ところでね、702KCで再生可能な音声の形式ってどこに明示してある?
取説にも仕様にも書いてないんだが
490白ロムさん
2019/06/17(月) 14:03:34.45ID:8Q5Trsy10492白ロムさん
2019/06/18(火) 00:15:31.92ID:WttWyadr0 http://iup.2ch-library.com/i/i1997399-1560784079.jpg
gratinaのスレで書いてた内容だけど
pc使わずにアプリいれる方法
apkファイルをbluetoothで送信。
送信中に 非表示 中止のダイアログを出して、受信完了まで待つ。画面が受信完了のもの。 ここでそのまま開くをクリックするとインストールする。
しかし、野良アプリの許可がないと拒否されるので、その場合はファイル消してからもう一度転送する。
インストールのチャンスは受信完了のダイアログ時のみ
gratinaのスレで書いてた内容だけど
pc使わずにアプリいれる方法
apkファイルをbluetoothで送信。
送信中に 非表示 中止のダイアログを出して、受信完了まで待つ。画面が受信完了のもの。 ここでそのまま開くをクリックするとインストールする。
しかし、野良アプリの許可がないと拒否されるので、その場合はファイル消してからもう一度転送する。
インストールのチャンスは受信完了のダイアログ時のみ
493白ロムさん
2019/06/18(火) 00:39:25.19ID:8tQq/RmD0 >>492
別のAndroidスマホからESファイルエクスプローラーで送信してできました!サンキュー
別のAndroidスマホからESファイルエクスプローラーで送信してできました!サンキュー
494白ロムさん
2019/06/26(水) 20:34:17.59ID:XJ5jMdoj0 ネットやってる時クリア長押しするとお気に入り履歴が表示される
メニューから開いてだと2手だけどクリア長押しだと1手
偶然発見した、すでに出てたらめんご
メニューから開いてだと2手だけどクリア長押しだと1手
偶然発見した、すでに出てたらめんご
495白ロムさん
2019/06/28(金) 11:21:45.70ID:1G0WmfuK0 クリアボタンが硬くなってきた
これで2回目だよ
これで2回目だよ
496白ロムさん
2019/07/05(金) 00:01:57.96ID:OiR6kzUB0 微妙にスレ違いなんだが、SB扱い702KCでガラケー通話し放題割併用で音声専用で使う予定。パケ漏れ対策で設定のモバイルデータを無効にすると、VoLTEが使えず3G音声になる?
497白ロムさん
2019/07/05(金) 07:53:05.58ID:B6mnwIGk0 イオシスでこれ頼んだら
ぜんぜんちゃうのが来たよ
中華simフリースマホ
納品書もそれで、だれかようわからん人の名前になってた。
たぶん、おれの頼んでた分はその人に行ってるだろう
ぜんぜんちゃうのが来たよ
中華simフリースマホ
納品書もそれで、だれかようわからん人の名前になってた。
たぶん、おれの頼んでた分はその人に行ってるだろう
499497
2019/07/05(金) 12:35:28.00ID:2jzXmt5Y0 >>498
一応、今日中に代替えの発送になると連絡ありました。
元の注文品がもうでて行ってるらしく、東京の在庫品を送ってくれるそうです。値段差があるようですが、差額不要です。
商品とともに返送用の梱包材と伝票も送ってくるそうです。
明日じゅうにちゃんと着いて欲しいです。
一応、今日中に代替えの発送になると連絡ありました。
元の注文品がもうでて行ってるらしく、東京の在庫品を送ってくれるそうです。値段差があるようですが、差額不要です。
商品とともに返送用の梱包材と伝票も送ってくるそうです。
明日じゅうにちゃんと着いて欲しいです。
500白ロムさん
2019/07/05(金) 14:43:03.08ID:6pP4lJPi0502白ロムさん
2019/07/06(土) 22:12:41.73ID:QyjJ6XEY0 これBluetooth、DUN入ってるのにG-BOOK通信できないのか…。ガッカリ
503白ロムさん
2019/07/15(月) 15:08:44.01ID:li7kjkwS0 去年AmazonでSIMロック解除されてるdocomoのSH01Jゲットし、Y!mobileSIM入れ野良アプリぶち込んで使っている
ただワンプッシュヒンジがヤバくなってきた為、程度の良い702KCの白ロム探しているがなかなかないんだよね
ただワンプッシュヒンジがヤバくなってきた為、程度の良い702KCの白ロム探しているがなかなかないんだよね
504白ロムさん
2019/07/15(月) 15:13:16.05ID:7cpEXg7K0 これから先upデートとかで
多少の操作感よくなることあるのかしらん?
通話が主に使用なんだけどたまに
検索するときカーソル移動がどうも
もっさり。仕方ないかな
多少の操作感よくなることあるのかしらん?
通話が主に使用なんだけどたまに
検索するときカーソル移動がどうも
もっさり。仕方ないかな
505白ロムさん
2019/07/19(金) 22:14:40.44ID:EEhBIKkk0506白ロムさん
2019/07/20(土) 20:45:45.96ID:g0LGhoG90 >505
ピンクとブラック復活かー。
ピンクとブラック復活かー。
507白ロムさん
2019/07/22(月) 21:00:43.16ID:A2GuvcWj0 アウトレット(中古) って素直やね
508白ロムさん
2019/08/22(木) 07:17:13.40ID:KX7Kn2/o0 DIGNOケータイ3早く出して
509白ロムさん
2019/08/24(土) 12:00:59.09ID:i9nfqDal0 端子をusb type cにしてほしい。
510白ロムさん
2019/08/29(木) 14:14:21.15ID:2K/dVy1e0 アウトレット申し込もうと思ったら終了してた。復活はするのでしょうか?
511白ロムさん
2019/08/31(土) 16:35:52.69ID:xpYgiWI80 僕がアウトレット買っちゃいました、すみません
512白ロムさん
2019/08/31(土) 19:40:24.42ID:/fGqHE6A0 おまえかー!
515白ロムさん
2019/09/06(金) 12:14:12.06ID:XLGk8gCY0 キャッシュレス決済というのをよく聞きますが
このDIGNOケータイ2ではキャッシュレス決済使えますか?
使ってるよって方いますか?
このDIGNOケータイ2ではキャッシュレス決済使えますか?
使ってるよって方いますか?
516白ロムさん
2019/09/06(金) 12:17:30.67ID:yaNB/Oyp0 使えまねん
518白ロムさん
2019/09/12(木) 12:04:58.37ID:jbzyEO8n0 アウトレットはまだか
519白ロムさん
2019/09/14(土) 02:28:04.95ID:sKlPjke20 同じくアウトレット待ち
520白ロムさん
2019/09/14(土) 10:37:12.12ID:T1PjeP/a0 参考までに
702KCにAdGuardをインストールしているのですが、
最近メールが受信できなくなった。
(サーバーにメールがありますという通知は来る)
いろいろと試してみた結果
1.wifi経由でのメール受信は出来る
https://www.ymobile.jp/app/manual/702kc/pc/06-08.html
2.AdGuardの設定の中のDNSフィルタリングをOFFにすると、wifiを経由しなくてもメール受信が出来る
以前はDNSフィルタリングをONにしてもメールの受信が出来たのですが、仕様が変わったようです。
702KCにAdGuardをインストールしているのですが、
最近メールが受信できなくなった。
(サーバーにメールがありますという通知は来る)
いろいろと試してみた結果
1.wifi経由でのメール受信は出来る
https://www.ymobile.jp/app/manual/702kc/pc/06-08.html
2.AdGuardの設定の中のDNSフィルタリングをOFFにすると、wifiを経由しなくてもメール受信が出来る
以前はDNSフィルタリングをONにしてもメールの受信が出来たのですが、仕様が変わったようです。
521白ロムさん
2019/10/03(木) 10:49:20.43ID:DKPKqqWo0 一部機種でのLINEアプリプッシュ通知機能の停止に関するお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19100301.html
LINE社は、以下の機種でLINEアプリサービスのプッシュ通知機能の停止を2020年3月末頃に予定しています。
対象機種において、LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及び無料通話の着信通知を受け取れなくなります。
プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを立ち上げると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができます。
引き続き、これまで通り快適にLINEアプリをご利用いただくためにはスマートフォンへの機種変更をお勧めいたします。
LINEプッシュ通知機能停止の対象機種(2020年3月末頃予定)
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19100301.html
LINE社は、以下の機種でLINEアプリサービスのプッシュ通知機能の停止を2020年3月末頃に予定しています。
対象機種において、LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及び無料通話の着信通知を受け取れなくなります。
プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを立ち上げると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができます。
引き続き、これまで通り快適にLINEアプリをご利用いただくためにはスマートフォンへの機種変更をお勧めいたします。
LINEプッシュ通知機能停止の対象機種(2020年3月末頃予定)
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2
522白ロムさん
2019/10/08(火) 23:22:31.20ID:nWC7MGxI0 あらら完全終了じゃん
523白ロムさん
2019/10/19(土) 09:24:14.50ID:oofiFfJ/0 DIGNOケータイ3出るなら欲しい機能
ワンセグ録画機能
ガラケー時代にかなりお世話になったので復活してほしい
カメラのタイマー撮影機能
標準搭載かと思いきやタイマー機能がないのに驚いた
あと機能じゃないけど本体のカラーバリエーションもうちょい増えてほしい
ワンセグ録画機能
ガラケー時代にかなりお世話になったので復活してほしい
カメラのタイマー撮影機能
標準搭載かと思いきやタイマー機能がないのに驚いた
あと機能じゃないけど本体のカラーバリエーションもうちょい増えてほしい
524白ロムさん
2019/10/21(月) 16:58:39.02ID:U1M6nJEY0 いまならペイペイみたいなの使えないと。。
てことはおサイフケータイ搭載かな。。
てことはおサイフケータイ搭載かな。。
525白ロムさん
2019/10/21(月) 19:38:36.07ID:n+SrfaEa0 QRはおサイフ使いませんけど
526白ロムさん
2019/10/21(月) 20:49:52.60ID:PxeAJvOa0 バーコード表示させるのもQRコード読むのも出来るんだからアプリで使えたらいいのにな
527白ロムさん
2019/10/23(水) 17:57:06.12ID:t1E0PGCt0 このLINEの改悪嫌がらせて何?
ユーザーに早く買い換えさせようと企む
端末メーカーの差し金?
ユーザーに早く買い換えさせようと企む
端末メーカーの差し金?
528白ロムさん
2019/10/23(水) 19:40:24.27ID:sfjWy0pK0 LINE社の開発費削減
529白ロムさん
2019/10/29(火) 20:16:24.88ID:hsjMQ0wO0 今使用中のソフトバンク3gガラホは標準SIM
701kcの中古を貰ったんですがこちらはnanoSIM
3gのホワイトプランのままSIMのサイズ変更の手続きは可能ですか?
701kcの中古を貰ったんですがこちらはnanoSIM
3gのホワイトプランのままSIMのサイズ変更の手続きは可能ですか?
530白ロムさん
2019/10/29(火) 21:52:02.79ID:RL7yfVbr0 702KCにLINEのヴァージンアップ通知が来たけど、冗談のつもりだろうかw
531白ロムさん
2019/10/29(火) 22:56:51.62ID:qf0aV+rS0 ナイスジョーク
532白ロムさん
2019/10/30(水) 03:58:49.26ID:PiAjPwU10 機能劣化させるなら削除可能にして欲しい。使わない機能なのに領域をくってるので。
533白ロムさん
2019/11/03(日) 21:55:18.68ID:F9a3uSlP0 Moboroboっていう古いソフトでPCからアプリをインストールできたぞ
534白ロムさん
2019/11/08(金) 21:01:32.24ID:O3QAEJDT0 701KCを買ったんだけどスレが無いのでこっちを参考にさせてもらってます。
色々助かってます。
ガラケーでLINEがつかえるということで買ったんだけど、
その数日後にプッシュ通知停止のお知らせが来た orz
色々助かってます。
ガラケーでLINEがつかえるということで買ったんだけど、
その数日後にプッシュ通知停止のお知らせが来た orz
535白ロムさん
2019/11/08(金) 21:39:01.71ID:9wowL2Vd0 ガラホLINEの需要ってどんなとこにあるの?
LINE使えばパケット上限金額請求でしょ
それならスマホでよくね?
LINE使えばパケット上限金額請求でしょ
それならスマホでよくね?
536白ロムさん
2019/11/08(金) 21:46:01.09ID:UCPBaXgy0 ワイモバで702KCはスマホプランSが(今かわったんだっけ?)
で契約できたからね
で契約できたからね
537白ロムさん
2019/11/08(金) 21:55:17.32ID:O3QAEJDT0 ガラホが使いやすいんで。
LINEはトークだけ使うんでパケットは大したことないよ
LINEはトークだけ使うんでパケットは大したことないよ
538白ロムさん
2019/11/10(日) 10:54:52.49ID:8BJhTRNk0 3月以降もLINEのプッシュ通知を使えないか色々考えてみた。
トークだけ使えればよいので、LINE liteを試してみたがなかなか良かったよ。
3月以降もプッシュ通知が使えるかどうかは分からないが、
たぶん行けるような気がする
トークだけ使えればよいので、LINE liteを試してみたがなかなか良かったよ。
3月以降もプッシュ通知が使えるかどうかは分からないが、
たぶん行けるような気がする
539白ロムさん
2019/11/10(日) 18:46:33.88ID:KABycGO70 simしか要らんのにこの機種を17Kで買わされた
540白ロムさん
2019/11/10(日) 18:54:29.33ID:raX/rojF0 後継機は出ないのか?
そろそろガタが来てるので機種変したいんだが、新機種をまつか悩む
そろそろガタが来てるので機種変したいんだが、新機種をまつか悩む
542白ロムさん
2019/11/10(日) 19:09:32.52ID:YQljyIX00 充電端子をTYPE-Cにしてほしい
543白ロムさん
2019/11/10(日) 20:36:39.61ID:MVMXf3IH0 ソフトバンク702KCのsimが使い回せるのって、AQUOSケータイ3の他に何がある?
544白ロムさん
2019/11/10(日) 20:38:42.03ID:NQdcqUOk0 禿701KCのsimは501shで使えてる3Gだけどね
545白ロムさん
2019/11/10(日) 20:39:58.15ID:NQdcqUOk0 501shはsimロック解除済み
未解除の場合は使えるか知らね
未解除の場合は使えるか知らね
546白ロムさん
2019/11/12(火) 21:34:32.80ID:m+12tpqr0547白ロムさん
2019/11/12(火) 22:46:12.44ID:PqJ8TZgr0 >>545
ありがと。しかし501shは用途に合わないようだ。
うちの古いカーナビのネット接続(gbook)したかったんだが、DUNプロファイルありゃいいと思ってたら、そうでもないんやな。
というかどうも、ガラホsimの方が駄目っぽいな。
ありがと。しかし501shは用途に合わないようだ。
うちの古いカーナビのネット接続(gbook)したかったんだが、DUNプロファイルありゃいいと思ってたら、そうでもないんやな。
というかどうも、ガラホsimの方が駄目っぽいな。
548白ロムさん
2019/11/14(木) 19:14:22.50ID:MlscGNjx0 LINEの通知がこなくなるからスマホへ機種変を提案するというsmsが禿から来たけど値引きについて何も書いてない
ふざけてるのかな
ふざけてるのかな
549白ロムさん
2019/11/14(木) 19:33:57.35ID:sLjYcXvP0 ワイモバの702KCってsimだけ抜いて
simフリースマホにさせれるけど
同型か同タイプのガラホタイプで差し替えて
使えるのかな?
これスマホプランSで入ってるんだけど
もう間もなく2年、当初は2年後には
UQモバイルのお財布ケータイついてる
ガラホに変えようと予定してたけど
いまラインナップなくなってるんだよね。。
simフリースマホにさせれるけど
同型か同タイプのガラホタイプで差し替えて
使えるのかな?
これスマホプランSで入ってるんだけど
もう間もなく2年、当初は2年後には
UQモバイルのお財布ケータイついてる
ガラホに変えようと予定してたけど
いまラインナップなくなってるんだよね。。
550白ロムさん
2019/11/15(金) 18:12:34.04ID:uDEzDCph0 使える
Y!mobile機なら
Y!mobile機なら
551白ロムさん
2019/11/15(金) 22:21:15.07ID:ySPYMSDF0 >>547だけど、702KCをsimロック解除してXperiaのsim刺したらカーナビ通信できた。
繋がるまで時間かかったけど4Gも通信できた。ガラホはIMEI制限外なんかな。
ただ、そっちのsimは更新月間近という無念。
繋がるまで時間かかったけど4Gも通信できた。ガラホはIMEI制限外なんかな。
ただ、そっちのsimは更新月間近という無念。
552白ロムさん
2019/11/24(日) 10:04:02.34ID:GpQt3unz0 テレビに繋いで写真や動画を見る事はできますか?
もし可能ならどういったタイプのケーブルが合ってるでしょうか
もし可能ならどういったタイプのケーブルが合ってるでしょうか
553白ロムさん
2019/11/24(日) 14:54:18.06ID:Ae1aY/hs0 >>552
大変残念ですが、MHL(Mobile High-definition Link)非対応なので写すことは出来ません
大変残念ですが、MHL(Mobile High-definition Link)非対応なので写すことは出来ません
554白ロムさん
2019/11/27(水) 14:33:27.87ID:WQI1c+Fm0555白ロムさん
2019/11/30(土) 15:03:59.13ID:ug7YFfW20 n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで555get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで555get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
556白ロムさん
2019/12/10(火) 18:56:49.90ID:DZRxMDYk0 702KCのカレンダー12/23が休みなんだけど、更新で直る?
557白ロムさん
2019/12/10(火) 19:19:16.34ID:DFRxPmma0 直らないと思う
558白ロムさん
2019/12/11(水) 02:01:28.75ID:DSmTHUMf0 来年の天皇誕生日、海の日、スポーツの日、山の日も未対応だな
時間もあったんだからついでに直しとけばいいのに
時間もあったんだからついでに直しとけばいいのに
559白ロムさん
2019/12/17(火) 11:15:10.31ID:EoFJMdl80 502kcでケータイプランssのデータ通信なしで使用してるsimを、フリースマホに刺して通話オンリーで使ってるんだけど、4gでつながりません
これは502kcにIMEI制限が掛かってるから仕様?
これは502kcにIMEI制限が掛かってるから仕様?
560白ロムさん
2019/12/17(火) 12:13:08.04ID:G8cFo3C60 通話専用で使ってるんですが、300円のパケット契約を切ると通話音質もポンコツになってしまうのでしょうか。
561白ロムさん
2019/12/17(火) 12:40:55.11ID:e9Xqr9w00 まずはそのSIMロックフリースマホのメーカー・型番を晒してからだな
562白ロムさん
2019/12/17(火) 13:06:35.81ID:EoFJMdl80 Y!mobileスレでも聞きましたがイマイチみんなバラバラの事言ってよく分かりませんでしたのでこちらで聞いてます
black viewというメーカーのbv5500proという機種です
502kcでは勿論4GでつながりVoLTEで通話も出来ましたがスマホに刺すとどうやっても3G通話のみになります。
4GやVoLTEってパケット通信は関係ないんですよね?
ドコモのsimをそのスマホに刺すと4Gで繋がりVoLTEも利用出来ました。
black viewというメーカーのbv5500proという機種です
502kcでは勿論4GでつながりVoLTEで通話も出来ましたがスマホに刺すとどうやっても3G通話のみになります。
4GやVoLTEってパケット通信は関係ないんですよね?
ドコモのsimをそのスマホに刺すと4Gで繋がりVoLTEも利用出来ました。
563白ロムさん
2019/12/17(火) 16:33:52.23ID:3dNkbinj0 simロック解除したhwv33に禿ガラホsim挿したら通話発信はできたけどほとんど着信はできなかった
一回だけまぐれで着信した
一回だけまぐれで着信した
566白ロムさん
2019/12/18(水) 20:23:46.09ID:R97R7bqd0 スマホプラン変わったらしいけど、更新月に
新しいスマホベーシックプラン?にした方が
いいのかな?
税抜き2980円プランSが同等扱いプランで2680円だっけ?
たぶん更新月だと手数料とかかからないと思うけど
よくわからない。
スマホプランからだとやはりプラン変更で手数料かかるのかな?
新しいスマホベーシックプラン?にした方が
いいのかな?
税抜き2980円プランSが同等扱いプランで2680円だっけ?
たぶん更新月だと手数料とかかからないと思うけど
よくわからない。
スマホプランからだとやはりプラン変更で手数料かかるのかな?
567白ロムさん
2019/12/23(月) 09:53:38.57ID:p1vnOuOF0 俺の702KCでは、本日祝日
569白ロムさん
2019/12/23(月) 14:54:37.91ID:ier1vyJI0571白ロムさん
2019/12/25(水) 08:48:44.52ID:MNBJKj0W0 来年には次の端末が発売されるだろうけど、どうなるかな。
GRATINAみたいにUSB TypeCに変更、ワンセグも捨てちゃうかな。
LINEは非対応になるだろうけど代わりに+メッセージは無理? PayPayは?
俺はワンセグ捨ててもいいから4:3に戻して縦を小さくして欲しい
3キャリのケータイ100MBプランに追従しないかな
GRATINAみたいにUSB TypeCに変更、ワンセグも捨てちゃうかな。
LINEは非対応になるだろうけど代わりに+メッセージは無理? PayPayは?
俺はワンセグ捨ててもいいから4:3に戻して縦を小さくして欲しい
3キャリのケータイ100MBプランに追従しないかな
572白ロムさん
2019/12/28(土) 11:25:09.95ID:kPj4pUCY0 他のはどうでもいいからType-C変更はさっさとしてほしいな。
574白ロムさん
2019/12/28(土) 14:39:15.85ID:tIU03WAh0 プラスメッセージは、ワイモバイルに導入しないというのも意味わからんよな
普及させたければさっさと導入すりゃいいのに
今さらガラパゴス企画なんぞ俺は使わないからどうでもいいが
普及させたければさっさと導入すりゃいいのに
今さらガラパゴス企画なんぞ俺は使わないからどうでもいいが
575白ロムさん
2019/12/29(日) 02:50:55.98ID:hj7c6UK20 yahoo!mobile
576白ロムさん
2019/12/30(月) 10:47:00.37ID:8Uwel/ux0 今朝702kcからドコモスマホ宛にかけたらHD表示出た
最近はわからんけど1週間前くらいまではそうではなかったんだが、なんか変わった?
最近はわからんけど1週間前くらいまではそうではなかったんだが、なんか変わった?
577白ロムさん
2019/12/30(月) 12:33:30.05ID:DoFKsOXF0 auスマホへはHDでした
578白ロムさん
2020/01/08(水) 19:40:35.66ID:no6mivTD0 相手がVoLTEかどうか、みたいな。
579白ロムさん
2020/01/08(水) 21:20:44.78ID:gLjL8vTK0 おうちの電話からは、非HDだったわ
580白ロムさん
2020/01/13(月) 17:10:50.23ID:ntaUQvsX0 digno
581クソ宇野の嫌がらせがしつこいので書き込みを行った クソ宇野を恨め
2020/01/19(日) 19:26:18.07ID:gcXULNtg0 【クソ宇野壽倫がまたしつこく嫌がらせを始めたので書き込みを行った】
★清水★
《東京都葛飾区青と6−23−19》
★高添沼田のエロ老義父★【最近ショックだったこと】
A.清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
B.高添沼田のエロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている!!
C.息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった…
《東京都葛飾区青と6−26−6》
★高山犬子★【最近の出来事】
バター犬を飼っているが高山犬子のアソコをなめた犬がゲロを吐いて死んでしまった
《東京都葛飾区青と6−23−18》
ぎゃあぁ〜 高添沼田の老義父のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg
/_ _ \
| ⌒\ 〆⌒ |
|-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
.6|( // ( )// )9
| ノ  ̄ ̄ ヽ | 高添沼田どえーす 親子孫そろって低学歴どえーす
ヽ トェェェェイ ノ 東京都葛飾区青と6−26−6に住んどりマッスル
___\ ヽー ノ /___ 盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕 くれぐれも警察に密告しないでくらはい
|:::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
|::::::::::::::::::::::::/ l l ヽ:::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ (:;,);;:) ヽ:::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ )::::::::::::::::ゝ
★清水★
《東京都葛飾区青と6−23−19》
★高添沼田のエロ老義父★【最近ショックだったこと】
A.清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
B.高添沼田のエロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている!!
C.息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった…
《東京都葛飾区青と6−26−6》
★高山犬子★【最近の出来事】
バター犬を飼っているが高山犬子のアソコをなめた犬がゲロを吐いて死んでしまった
《東京都葛飾区青と6−23−18》
ぎゃあぁ〜 高添沼田の老義父のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg
/_ _ \
| ⌒\ 〆⌒ |
|-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
.6|( // ( )// )9
| ノ  ̄ ̄ ヽ | 高添沼田どえーす 親子孫そろって低学歴どえーす
ヽ トェェェェイ ノ 東京都葛飾区青と6−26−6に住んどりマッスル
___\ ヽー ノ /___ 盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕 くれぐれも警察に密告しないでくらはい
|:::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
|::::::::::::::::::::::::/ l l ヽ:::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ (:;,);;:) ヽ:::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ )::::::::::::::::ゝ
582白ロムさん
2020/01/23(木) 16:46:17.22ID:Gbur44ci0 DIGNOケータイ3 発表されたぞ。
583白ロムさん
2020/01/23(木) 17:33:38.86ID:R9IiWlbJ0 >>582
大乙、と思ったら、悪雄じゃねーかよw
まっ、後継が出るのはいいことだ
PHSからの移行で簾無料だから、壊れたら機種購入するしかないないが18,000円なら、許容範囲
調べてもわからんかったが、充電端子がタイプCならいいな
わがままいえるなら、他社SIMでのテザリングも許可してほしいし、GooglePlayにも対応してはほしいが
806SH
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=806SH&_ga=2.138605619.1237711000.1579767638-1049510047.1579767638
大乙、と思ったら、悪雄じゃねーかよw
まっ、後継が出るのはいいことだ
PHSからの移行で簾無料だから、壊れたら機種購入するしかないないが18,000円なら、許容範囲
調べてもわからんかったが、充電端子がタイプCならいいな
わがままいえるなら、他社SIMでのテザリングも許可してほしいし、GooglePlayにも対応してはほしいが
806SH
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=806SH&_ga=2.138605619.1237711000.1579767638-1049510047.1579767638
584白ロムさん
2020/01/23(木) 17:40:02.69ID:Gbur44ci0 >>583
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1230970.html
ソフトバンクとワイモバイルから「DIGNO ケータイ3」、法人向けモデルも
細田 頌翔
2020年1月23日 15:43
ソフトバンクは、京セラ製のフィーチャーフォン「DIGNO ケータイ3」を、ソフトバンクとワイモバイルの両ブランドから3月上旬以降に発売する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1230970.html
ソフトバンクとワイモバイルから「DIGNO ケータイ3」、法人向けモデルも
細田 頌翔
2020年1月23日 15:43
ソフトバンクは、京セラ製のフィーチャーフォン「DIGNO ケータイ3」を、ソフトバンクとワイモバイルの両ブランドから3月上旬以降に発売する。
585白ロムさん
2020/01/23(木) 17:56:05.49ID:BATecRzd0 約1年少し前にPHSからこれに機種変プラン変更したから
壊れるまでは何もできないけど素直に後継でるのは
嬉しいですよね。
自分も簾無料がかなり効いてるので。。
ところで当時はスマホプランSだったんだけど
今、プラン変わったのですよね?
今年の6月が更新時期なんだけど今のプランから
現行プランにした方がいいのかな?
壊れるまでは何もできないけど素直に後継でるのは
嬉しいですよね。
自分も簾無料がかなり効いてるので。。
ところで当時はスマホプランSだったんだけど
今、プラン変わったのですよね?
今年の6月が更新時期なんだけど今のプランから
現行プランにした方がいいのかな?
586白ロムさん
2020/01/23(木) 18:06:10.19ID:0RR1EpKK0 本体だけゲットしてSIM入れ替えでもエエヨ!
590白ロムさん
2020/01/23(木) 20:34:56.18ID:R9IiWlbJ0 充電はUSB Type-Cだな、こりゃいい
591白ロムさん
2020/01/23(木) 20:38:44.85ID:MU7pTQVp0 使いやすくて聞き取りやすいケータイ「DIGNO ケータイ3」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200123_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”の新商品として、使いやすさと相手の声の聞き取りやすさを追求し、電話が快適に利用できるケータイ「DIGNO ケータイ3」(京セラ製)を、2020年3月上旬以降に発売します。
1. 主な特長(予定)
・大切な連絡を見逃さず、声の聞き取りやすさにこだわった機能を搭載
・防水・防じんに加え耐衝撃に対応、1週間以上の電池持ちで安心
・普段使いでも、ビジネスでも役立つ、便利機能が充実
Wi-Fiに対応しているため、ご家庭のネットワークなどに接続することができます。テザリングを利用して、外出先でパソコンなどをインターネットに接続することも可能です。
また、通話を録音した音声データをmicroSDHCカード(別売)に保存することもできます。ワンセグやFMラジオ、歩数計など、普段使いでも仕事でも役に立つ機能を搭載しています。
DIGNO ケータイ3
https://www.ymobile.jp/lineup/903kc/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200123_02/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”の新商品として、使いやすさと相手の声の聞き取りやすさを追求し、電話が快適に利用できるケータイ「DIGNO ケータイ3」(京セラ製)を、2020年3月上旬以降に発売します。
1. 主な特長(予定)
・大切な連絡を見逃さず、声の聞き取りやすさにこだわった機能を搭載
・防水・防じんに加え耐衝撃に対応、1週間以上の電池持ちで安心
・普段使いでも、ビジネスでも役立つ、便利機能が充実
Wi-Fiに対応しているため、ご家庭のネットワークなどに接続することができます。テザリングを利用して、外出先でパソコンなどをインターネットに接続することも可能です。
また、通話を録音した音声データをmicroSDHCカード(別売)に保存することもできます。ワンセグやFMラジオ、歩数計など、普段使いでも仕事でも役に立つ機能を搭載しています。
DIGNO ケータイ3
https://www.ymobile.jp/lineup/903kc/
592白ロムさん
2020/01/23(木) 20:47:22.29ID:SrFKkFTb0 やっとtypeCのが出たな。
593白ロムさん
2020/01/23(木) 20:58:12.96ID:ezSCNa6Y0 機種変したんだけどパケ死しないためにWiFiだけで運用したい
バックグラウンドでのパケット通信止めるにはどう設定すればいいのですか?
バックグラウンドでのパケット通信止めるにはどう設定すればいいのですか?
594白ロムさん
2020/01/23(木) 21:03:03.01ID:ezSCNa6Y0 パケット通信を切るのって
設定→無線・ネットワーク→データ通信制限
で全部制限中にするだけでいいの?
設定→無線・ネットワーク→データ通信制限
で全部制限中にするだけでいいの?
595白ロムさん
2020/01/23(木) 21:34:01.86ID:WCBtz3tx0 >>593
702kcで運用中の俺から回答
機内モードにしてwifiのみオン
念の為APNはダミー
モバイルネッとワークオフでも失敗したことはない
俺はキャリアメールを完全に捨てられてないから、面倒なことしてるけど、キャリアメール捨てて、ベーシックパックも解約するのが一番いい
702kcで運用中の俺から回答
機内モードにしてwifiのみオン
念の為APNはダミー
モバイルネッとワークオフでも失敗したことはない
俺はキャリアメールを完全に捨てられてないから、面倒なことしてるけど、キャリアメール捨てて、ベーシックパックも解約するのが一番いい
596白ロムさん
2020/01/23(木) 21:58:53.32ID:ezSCNa6Y0599白ロムさん
2020/01/23(木) 22:38:07.10ID:R9IiWlbJ0601白ロムさん
2020/01/23(木) 22:46:02.43ID:R9IiWlbJ0 >>600
混乱させてすまん
電話はモバイル通信オフで着信する
SMSも同様
あと、メールってのがSMS(ショートメール)のみなのか、MMS(キャリアメール)も含むのかはっきりさせたほうがいい
MMS不要なのなら、ベーシックパック(だっけ?300 円/月くらいの)解除でなんの心配もなく運用できるんだから
混乱させてすまん
電話はモバイル通信オフで着信する
SMSも同様
あと、メールってのがSMS(ショートメール)のみなのか、MMS(キャリアメール)も含むのかはっきりさせたほうがいい
MMS不要なのなら、ベーシックパック(だっけ?300 円/月くらいの)解除でなんの心配もなく運用できるんだから
602白ロムさん
2020/01/23(木) 22:50:07.40ID:ezSCNa6Y0603白ロムさん
2020/01/23(木) 23:04:49.79ID:oXTjWJSU0 カッパー出して
604白ロムさん
2020/01/24(金) 00:04:38.40ID:RzFob35H0 親用にワイモバのかけ放題付けて持たせようと思ってるんですが
どうせならLINEも使えた方がいいかと、この機種を検討してるんだけど
ドコモみたいに途中から使えなくなるのかな?
使えなくなるなら新しいDIGNOケータイ3かアクオスケータイ3の方がいいのか悩むぜ
どうせならLINEも使えた方がいいかと、この機種を検討してるんだけど
ドコモみたいに途中から使えなくなるのかな?
使えなくなるなら新しいDIGNOケータイ3かアクオスケータイ3の方がいいのか悩むぜ
605白ロムさん
2020/01/24(金) 02:46:45.90ID:Y7LoHvyF0 経験上、LINE使うなら年寄りでもスマホがいい。クソスペでもいいから。
メールと電話ならいいんだけどな。
メールと電話ならいいんだけどな。
606白ロムさん
2020/01/24(金) 02:54:26.95ID:3hTR5Y540 頑張って
502KCスレの前スレ埋めましょうぞ
あと50レス弱やな
502KCスレの前スレ埋めましょうぞ
あと50レス弱やな
607白ロムさん
2020/01/24(金) 06:43:17.59ID:MBCCo9cP0 新機種本体だけ購入できたとして
702KCからsim差し替えた時
設定ってどうなるんだろ?
simフリー機だとAPなど設定するけど
ワイモバから購入などした(白rom)ら
特に設定なしで運用できるかな?
702KCからsim差し替えた時
設定ってどうなるんだろ?
simフリー機だとAPなど設定するけど
ワイモバから購入などした(白rom)ら
特に設定なしで運用できるかな?
608白ロムさん
2020/01/24(金) 08:45:10.65ID:YdP506PV0 PHS終了前に502KCへ替えようと思ってたけど、3が出るのなら評判聞いてからにしよう。
609白ロムさん
2020/01/24(金) 12:44:40.56ID:tlFrC2n80 パケット契約を解約すると音質は劣化しますか?
610白ロムさん
2020/01/25(土) 00:32:28.57ID:j6qyde9U0 >>605
実は親は今スマホ使ってるけどガラケーに戻したいんだそうです
LINEも家族からの連絡見るだけで自分からは滅多に発信しないので
スマホで唯一気に入った機能がスピーカーホンの音質が良いとの事でした
その点を考えるとスピーカーが後ろに付いてる本機よりアクオス3のほうが良いのかな?
なかなか稼働してる現物をみられないのが困りますね
実は親は今スマホ使ってるけどガラケーに戻したいんだそうです
LINEも家族からの連絡見るだけで自分からは滅多に発信しないので
スマホで唯一気に入った機能がスピーカーホンの音質が良いとの事でした
その点を考えるとスピーカーが後ろに付いてる本機よりアクオス3のほうが良いのかな?
なかなか稼働してる現物をみられないのが困りますね
611白ロムさん
2020/01/25(土) 01:16:39.50ID:erRebSq20 今年頭に2に機種変したPHS組だけど
3がニアミスで出て失敗したかなと思ったがマイナーチェンジ過ぎてまあ安心した
3がニアミスで出て失敗したかなと思ったがマイナーチェンジ過ぎてまあ安心した
612白ロムさん
2020/01/25(土) 10:13:39.38ID:AxWBVd150 カラーバリエーションに、ゴールドやホワイトやブラックも、入れてくれよ。
613白ロムさん
2020/01/25(土) 10:21:57.67ID:sY19htpm0 マイナーチェンジでも売り続けてくれるだけありがたい
完全に壊れるまで修理して使いたい
かけ放題0円は捨てられない
完全に壊れるまで修理して使いたい
かけ放題0円は捨てられない
614白ロムさん
2020/01/25(土) 10:24:17.50ID:IzsKFWiO0 SIM差し替えて使えばいいだけのこと
615白ロムさん
2020/01/25(土) 12:01:37.65ID:fjT9AsuH0 個人的にはマイナーでもやっとUSB-Cなガラホになったのが非常にデカイ
自宅ならともかくこれで外出中にmicroUSBケーブル持ち出す必要が無くなった
自宅ならともかくこれで外出中にmicroUSBケーブル持ち出す必要が無くなった
617白ロムさん
2020/01/25(土) 14:16:56.97ID:9LMhv7JK0618白ロムさん
2020/01/25(土) 14:18:19.27ID:BYam3Cb50 当たり前だ敦子
620白ロムさん
2020/01/25(土) 17:10:34.78ID:9LMhv7JK0 >>619
ZenFone5 及び 5Q はVoLTEで繋がった
HUAWEIの端末(mate 20 lite)は無理だったわ
それも含めHUAWEIは音声発信の確認ダイアログすら出ないからおすすめしない
ZenFone5 及び 5Q はVoLTEで繋がった
HUAWEIの端末(mate 20 lite)は無理だったわ
それも含めHUAWEIは音声発信の確認ダイアログすら出ないからおすすめしない
621白ロムさん
2020/01/26(日) 20:59:33.73ID:gkOmBrmm0 庭版p30liteをsimロック解除して701kcの禿ガラホsimを挿したら通話発信はできたけど、通話着信はできなかったよ
622白ロムさん
2020/01/26(日) 21:50:07.32ID:wvny3Imb0 >>616
みんな優しいなぁw
付け足すこともとくにないが、volteは機種側の要因で必ずしも使えるわけじゃないが、使えるものも多いようだ
デュアルSIM機に入れるもよしだなと思いつつも、PHSの番号をSIM化+簾永年無料のために、アウトレットで安かったこの機種にしたけど、意外と2台持ちは便利で助かっている
壊れたらまた考えればいい
いずれにしても、修理してまでこの機種でいこうと思う必要はまったくない
みんな優しいなぁw
付け足すこともとくにないが、volteは機種側の要因で必ずしも使えるわけじゃないが、使えるものも多いようだ
デュアルSIM機に入れるもよしだなと思いつつも、PHSの番号をSIM化+簾永年無料のために、アウトレットで安かったこの機種にしたけど、意外と2台持ちは便利で助かっている
壊れたらまた考えればいい
いずれにしても、修理してまでこの機種でいこうと思う必要はまったくない
623白ロムさん
2020/01/27(月) 08:29:03.65ID:pFOFklnJ0 中古で 502KC 結構出てるから、3台確保したわ。
きずあっても、使えれば良い。
きずあっても、使えれば良い。
624白ロムさん
2020/01/27(月) 19:11:22.15ID:wHCkaO3E0 これまではケータイプランSSで契約してても必要な月だけスマホプランSに切り替えるってことができたんだけど、2年縛りが禁止になったとかでこれができなくなってた。
ケータイプランSSは縛り付きプランだけど、切り替え先になるスマホの縛り付きプランが無くなったから、無理に切り替えると違約金が発生するって。
そしてスマホプランから元のケータイSSにも戻れなくなるから、今PHS乗り換え特典の話放題が付いてる場合はそれも無くなると。
ほんと総務省は余計なお世話をしてくれたもんだ。
キッズフォンのグループ管理がYモバ/ソフバン回線のスマホでしか使えないから、メンテする時だけスマホ契約に切り替えてSIMフリー機にSIM挿してたんだが、それができなくなってかなり致命的なんですけど。
ケータイプランSSは縛り付きプランだけど、切り替え先になるスマホの縛り付きプランが無くなったから、無理に切り替えると違約金が発生するって。
そしてスマホプランから元のケータイSSにも戻れなくなるから、今PHS乗り換え特典の話放題が付いてる場合はそれも無くなると。
ほんと総務省は余計なお世話をしてくれたもんだ。
キッズフォンのグループ管理がYモバ/ソフバン回線のスマホでしか使えないから、メンテする時だけスマホ契約に切り替えてSIMフリー機にSIM挿してたんだが、それができなくなってかなり致命的なんですけど。
626白ロムさん
2020/01/28(火) 00:54:18.37ID:FAfuZ7rl0628白ロムさん
2020/01/28(火) 12:57:35.07ID:o1QTPA9A0 >>626
旧スマホプランへの移行ができないというのもうたがわしいが、
後段の、違約金払ってスマホベーシックプランに移行したばあいには、
ケータイベーシックプランSSへは移行でき、このプランもスダレ永年無料の対象だから、スダレ無料が終了するのはおかしい
親切な店員こそ疑わねばならぬのがワイモバイルユーザーの悲しいところ
公式から文書で回答を得たうえで、オンラインで手続きをするくらいの心構えじゃなきゃ、嫌な思いをする
旧スマホプランへの移行ができないというのもうたがわしいが、
後段の、違約金払ってスマホベーシックプランに移行したばあいには、
ケータイベーシックプランSSへは移行でき、このプランもスダレ永年無料の対象だから、スダレ無料が終了するのはおかしい
親切な店員こそ疑わねばならぬのがワイモバイルユーザーの悲しいところ
公式から文書で回答を得たうえで、オンラインで手続きをするくらいの心構えじゃなきゃ、嫌な思いをする
629白ロムさん
2020/01/28(火) 13:19:40.28ID:LjaVmqoE0 >>624
FAQにはスマホプランに変更可能って書いてあるけど
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20012701.html
Q.他のプランから「スマホプラン」に変更できますか?
料金プラン / ケータイプランSS
スマホプランに変更 / 可能 ※
料金プラン / 上記以外のプラン
スマホプランに変更 / 不可
※ 2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプランL」は他料金プランからの変更受付を終了しました。
なお、現在ご利用中のお客さまは2019年10月1日(火)以降も、引き続きご利用できます。
2019年10月1日(火)以降は「スマホプランS/M/R」または「スマホベーシックプラン」へのプラン変更は受け付けています。
FAQにはスマホプランに変更可能って書いてあるけど
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20012701.html
Q.他のプランから「スマホプラン」に変更できますか?
料金プラン / ケータイプランSS
スマホプランに変更 / 可能 ※
料金プラン / 上記以外のプラン
スマホプランに変更 / 不可
※ 2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプランL」は他料金プランからの変更受付を終了しました。
なお、現在ご利用中のお客さまは2019年10月1日(火)以降も、引き続きご利用できます。
2019年10月1日(火)以降は「スマホプランS/M/R」または「スマホベーシックプラン」へのプラン変更は受け付けています。
630624
2020/01/28(火) 22:50:12.03ID:OCkLJ1440 まじで?
ちょっと情報集めてみる
ちょっと情報集めてみる
631白ロムさん
2020/01/28(火) 22:53:19.06ID:OCkLJ1440632白ロムさん
2020/01/28(火) 23:32:29.30ID:9uqmBcWZ0633白ロムさん
2020/01/29(水) 12:01:29.47ID:OcgAcSWc0 >>632
ありがとう
そこからたどれる
https://www.ymobile.jp/plan/others/smartphone_nenkei/
では、スマホプランSなどの新規受付は終了したとあるけど、プラン変更先としては選べるということなのかな?
ありがとう
そこからたどれる
https://www.ymobile.jp/plan/others/smartphone_nenkei/
では、スマホプランSなどの新規受付は終了したとあるけど、プラン変更先としては選べるということなのかな?
634624
2020/01/29(水) 13:08:20.61ID:OcgAcSWc0 サポートチャットで確認した。
ケータイプランSS からスマホプランS への変更もできるし、ケータイプランSS へ戻ってくることもできるって。
よかった。ありがとう。
ケータイプランSS からスマホプランS への変更もできるし、ケータイプランSS へ戻ってくることもできるって。
よかった。ありがとう。
635白ロムさん
2020/01/29(水) 13:11:19.30ID:Gyw1pOzD0 どういたしまして
637白ロムさん
2020/01/29(水) 13:17:07.55ID:A2j9INVs0 薬ショットなら別に意味になるのでちょっと怖いです
638白ロムさん
2020/01/29(水) 14:39:45.50ID:qv6yhd7m0 DIGNO3のカラバリ3種類か
シルバーは傷目立ちそうだし黒も指紋目立つな
ピンクは女性用かと思うがどれも微妙だ
もうちょい赤や黄色や緑などビタミンカラー出してほしかった
シルバーは傷目立ちそうだし黒も指紋目立つな
ピンクは女性用かと思うがどれも微妙だ
もうちょい赤や黄色や緑などビタミンカラー出してほしかった
639白ロムさん
2020/01/29(水) 15:47:37.36ID:A2j9INVs0 Yモバに黒ない
恐らくアクオス3と被らんようにしてる
恐らくアクオス3と被らんようにしてる
640624
2020/01/29(水) 18:54:12.37ID:OcgAcSWc0 >>636
スクショは残した。
そこに名前も出てる。実際の担当を特定できるものかは知らんけど。
んでショップに行ってプラン変更申し入れたら、チャットの回答を出すまでもなく何を言うわけでもなく手続き完了したw
この間はハズレ店員だったってことだな。
スクショは残した。
そこに名前も出てる。実際の担当を特定できるものかは知らんけど。
んでショップに行ってプラン変更申し入れたら、チャットの回答を出すまでもなく何を言うわけでもなく手続き完了したw
この間はハズレ店員だったってことだな。
641白ロムさん
2020/01/30(木) 18:32:04.05ID:XJaUtCaH0 あっホントだ黒なかった
使い勝手はどうなんだろう
今2使ってるけどわざわざ3に買い換えるほどでもないかな
とりあえず壊れるまで2使うわ
使い勝手はどうなんだろう
今2使ってるけどわざわざ3に買い換えるほどでもないかな
とりあえず壊れるまで2使うわ
642白ロムさん
2020/01/31(金) 19:35:46.72ID:VeorYA0H0 702KC、電話の着歴からSMS書けないの?
643白ロムさん
2020/01/31(金) 19:50:18.88ID:VeorYA0H0 書けた。
着歴 > 詳細 > 発信 でメニューが出てくるのね。
発信て…
着歴 > 詳細 > 発信 でメニューが出てくるのね。
発信て…
644白ロムさん
2020/01/31(金) 21:45:53.99ID:Kmx0tXFe0645白ロムさん
2020/02/01(土) 05:35:03.09ID:G40ii6zQ0 ディグノ
646白ロムさん
2020/02/03(月) 17:16:06.70ID:q/UXbecr0 いまさらだが、DIGNOケータイ3(903KC)は、LINE非対応なんだってな
それはそれで長所っていう人もいるだろうけど
それはそれで長所っていう人もいるだろうけど
648白ロムさん
2020/02/03(月) 23:51:35.17ID:v53xNxOU0 702KCのタチポが十字キーのみの仕様とは…ぬかったわ
649白ロムさん
2020/02/04(火) 23:51:50.61ID:Yyqv8qtg0 702KCでSMS作成画面を1クリックで起動する方法ある?auのガラホだとメールキー長押しなんだが。クイックショートカットメーカーとショートカット+は出来なかった。
650白ロムさん
2020/02/05(水) 01:48:33.26ID:oU6+agNV0 702kc
651白ロムさん
2020/02/05(水) 11:35:59.06ID:gRViY8Qv0 重複?スレ落ちたんだな
652白ロムさん
2020/02/06(木) 00:39:39.81ID:vwjQK3JK0 そうみたいやね
653白ロムさん
2020/02/18(火) 17:16:45.25ID:Qb+7XLaL0 振動1.4倍の「でかバイブ」が気になる。
基本的に着信音は切って使うので、頼りはバイブなのよね。
基本的に着信音は切って使うので、頼りはバイブなのよね。
655白ロムさん
2020/02/21(金) 02:08:36.28ID:SreUeMwc0 バイブレーションやな
656白ロムさん
2020/02/21(金) 16:10:49.72ID:3cFIwoXt0657白ロムさん
2020/02/27(木) 16:44:21.30ID:XyCqp2Wr0 回線解約するのってオンラインじゃなできないの?
660白ロムさん
2020/02/29(土) 02:21:31.99ID:7d8ZMi7a0 ワイモバ
661白ロムさん
2020/02/29(土) 17:17:36.97ID:5Q687RDu0 DIGNO3、黒無いのん?
シルバーとピンクって(つд`)
シルバーとピンクって(つд`)
662白ロムさん
2020/03/01(日) 20:07:56.72ID:FnAfqu/l0 702KC、良い機種なのになぜ売り惜しみしてる?
SHとSimplyが一定数売れた羅復活してくれますか?
SHとSimplyが一定数売れた羅復活してくれますか?
663白ロムさん
2020/03/05(木) 22:28:49.44ID:+dJk8KXi0 閉じるとWiFi切断するのは仕様ですか?
664白ロムさん
2020/03/06(金) 22:50:12.73ID:DQuyNMPj0 誰かDigno3買った?
666白ロムさん
2020/03/07(土) 12:28:40.12ID:qlfwwaWA0 グラティナはテザリング親機としていれば切れなかった
電池の消費は大きい
電池の消費は大きい
667白ロムさん
2020/03/07(土) 13:38:05.13ID:OGA7MGw50668白ロムさん
2020/03/07(土) 17:19:53.71ID:gL0pwxqX0669白ロムさん
2020/03/07(土) 22:44:45.61ID:MG3nq1jy0 あ、903KCは高いけど買えますね
702KCが落とされてる
702KCが高機能で欲しかったけど
たぶんもう買えないかなぁ
702KCが落とされてる
702KCが高機能で欲しかったけど
たぶんもう買えないかなぁ
670白ロムさん
2020/03/08(日) 00:06:35.66ID:okoHojiz0 まだPHSなのでそろそろ変えないといけない。
702KCの水色が気になってたけど、オンラインだともう在庫復活しないのかな?
903KCはType-Cなのが嬉しいけどカラバリがな…。
一括0円のAQUOSケータイ3で妥協するか悩ましい。
702KCの水色が気になってたけど、オンラインだともう在庫復活しないのかな?
903KCはType-Cなのが嬉しいけどカラバリがな…。
一括0円のAQUOSケータイ3で妥協するか悩ましい。
671白ロムさん
2020/03/08(日) 16:14:51.28ID:nqdZ3DSr0 ひしぶりにここ覗いたら
ディグノ3なんて新機種でてたんですね。
これっていま使ってる702KC(スマホプランS)の
simだけ抜いて差し替えしたら何も設定せずに
つかえるものでしょうか?
それでもショップへいって機種変になるのでしょうか?
PHS乗り換え組なので、機種変えると無料になってる
オプションがなくなってしまうんです。
ディグノ3なんて新機種でてたんですね。
これっていま使ってる702KC(スマホプランS)の
simだけ抜いて差し替えしたら何も設定せずに
つかえるものでしょうか?
それでもショップへいって機種変になるのでしょうか?
PHS乗り換え組なので、機種変えると無料になってる
オプションがなくなってしまうんです。
672白ロムさん
2020/03/08(日) 16:57:33.12ID:F7IX4cyX0673白ロムさん
2020/03/08(日) 23:53:38.02ID:FMxczsiX0 VoLTEは端末で音質水増し感がハンパないもののよく聞こえる
固定電話にかけた時は強制4Gなのでカナシイ
固定は普通の電話回線、光回線問わず残念
固定電話にかけた時は強制4Gなのでカナシイ
固定は普通の電話回線、光回線問わず残念
674白ロムさん
2020/03/09(月) 07:34:01.69ID:lmpc441B0 >>672
通話も通信もほぼない>約一週間で一回
だけど、通話もそうだし、メールは今はあまり送受信
しないけど、Gメール時たま受信したりネットで調べたり
とかするとその頻度によっては2日〜3日に一回。
あと機能的は同じでも、細かいところがちがうからじゃない?
自分も交換したいけど、理由としてはタブレットに合わせて
タイプCに、あと702KCって意外に画面開くときとか、つるって
すべったりする。それで何回か落としてるw
開きやすかったのはシャープの方だったので
903kCは、開きやすいかも?
通話も通信もほぼない>約一週間で一回
だけど、通話もそうだし、メールは今はあまり送受信
しないけど、Gメール時たま受信したりネットで調べたり
とかするとその頻度によっては2日〜3日に一回。
あと機能的は同じでも、細かいところがちがうからじゃない?
自分も交換したいけど、理由としてはタブレットに合わせて
タイプCに、あと702KCって意外に画面開くときとか、つるって
すべったりする。それで何回か落としてるw
開きやすかったのはシャープの方だったので
903kCは、開きやすいかも?
676白ロムさん
2020/03/09(月) 22:59:17.01ID:spWDpiW10 ソフバン版のDIGNO3のパンフ?小冊子貰ってきた
アイコン並び替えられるのは便利かも
Androidのバージョンは書いてないわ
アイコン並び替えられるのは便利かも
Androidのバージョンは書いてないわ
677白ロムさん
2020/03/10(火) 09:36:23.08ID:mwslDcT/0 そふばんばん
678白ロムさん
2020/03/10(火) 18:11:40.76ID:T/ya+GD+0 DIGNO2、LINE終了のお知らせがきた
680白ロムさん
2020/03/13(金) 23:22:03.68ID:s2TUhbh20 現行機種でLINEができるガラケーはもう無いから
LINEしたけりゃスマホに替えろ、てことか
LINEしたけりゃスマホに替えろ、てことか
681ひろ
2020/03/15(日) 14:03:57.63ID:GU3J/RfT0 安倍晋三は李氏朝鮮の王族の3世であることが明らかになっています。
安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世。李晋の晋と三世の三から、おそらく晋三とつけたのですね。
そして北朝鮮拉致被害者家族の横田早紀江は、安倍晋三の叔母で
あることが発覚しました。
横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹でした。
以下のブログを読めば、
世の中がどれほどの嘘と悪で満ち溢れているか
そして我々が悪人のカモにずっとされてきた事に
気づくでしょう。
Kawataのブログ検索
http://kawata2018.com/
【北朝鮮拉致問題は嘘だった!!】横田早紀江と拉致被害者家族のドス黒い闇
http://kawata2018.com/2019-11-09/
RAPTブログ検索
http://rapt-neo.com/?page_id=21576
安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世。李晋の晋と三世の三から、おそらく晋三とつけたのですね。
そして北朝鮮拉致被害者家族の横田早紀江は、安倍晋三の叔母で
あることが発覚しました。
横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹でした。
以下のブログを読めば、
世の中がどれほどの嘘と悪で満ち溢れているか
そして我々が悪人のカモにずっとされてきた事に
気づくでしょう。
Kawataのブログ検索
http://kawata2018.com/
【北朝鮮拉致問題は嘘だった!!】横田早紀江と拉致被害者家族のドス黒い闇
http://kawata2018.com/2019-11-09/
RAPTブログ検索
http://rapt-neo.com/?page_id=21576
684白ロムさん
2020/03/18(水) 13:00:48.73ID:yniruylg0 スレチだが
言ってる事は合ってるから大目に見るか
言ってる事は合ってるから大目に見るか
685白ロムさん
2020/03/18(水) 21:56:27.81ID:NdwOwOE90 内容が本当ならいいってわけじゃねーんだよ
686白ロムさん
2020/03/23(月) 22:41:55.98ID:ieqjhz/c0 コピペに反応するのって流行ってるの?
687白ロムさん
2020/03/24(火) 22:07:12.81ID:nYjKcGmW0 コピペに反応するやつに反応するのって流行ってるの?
688白ロムさん
2020/04/01(水) 12:13:30.58ID:edSytkqj0 厚労省からLINEが来たが、あれが最後のプッシュ配信なのかな
690白ロムさん
2020/04/05(日) 15:06:47.69ID:dPI8lIeP0 また厚労省からLINE
プッシュいきてるんだな
プッシュいきてるんだな
691白ロムさん
2020/04/06(月) 19:09:06.91ID:+HKrpqK80 プッシュ
いつまで大丈夫かな。
いつまで大丈夫かな。
692白ロムさん
2020/04/06(月) 19:12:00.62ID:+HKrpqK80 今も来てるけど、
来る間は使いたい。
来る間は使いたい。
693白ロムさん
2020/04/12(日) 11:13:06.41ID:1b99Dm3v0 スマホプランが終了し新しくスマホベーシックプランになっても自動的に変更してくれてないのね
スマホプランMで契約してたんだけど知らずにずっと差額の300円払い続けてたし
データ量もベーシックプランだとデータ増量オプション使わなくても基本データ量が9Gだから
毎月500円と差額の300円で800円半年払い続けてしまってた
こういう大事な事って携帯会社は親切丁寧にお知らせしてくれないものなのね
自分で隅々まで調べて自分で変更して下さいね
差額はお返ししませんよって感じなんだね
もっと早く気付くべきだった
俺と同じくスマホプランのままにしてて2年以上契約してる人いたら
ベーシックプランに変更したほういいですよ!
自動でやってくれませんから
スマホプランMで契約してたんだけど知らずにずっと差額の300円払い続けてたし
データ量もベーシックプランだとデータ増量オプション使わなくても基本データ量が9Gだから
毎月500円と差額の300円で800円半年払い続けてしまってた
こういう大事な事って携帯会社は親切丁寧にお知らせしてくれないものなのね
自分で隅々まで調べて自分で変更して下さいね
差額はお返ししませんよって感じなんだね
もっと早く気付くべきだった
俺と同じくスマホプランのままにしてて2年以上契約してる人いたら
ベーシックプランに変更したほういいですよ!
自動でやってくれませんから
694白ロムさん
2020/04/12(日) 11:20:24.63ID:1b99Dm3v0 昨年の10月からだったのね
ワイモバイルからのお知らせとかまったく何も来なかった
これ気づかない人はずっと差額分払い続けるんだろうな
ワイモバイルからのお知らせとかまったく何も来なかった
これ気づかない人はずっと差額分払い続けるんだろうな
695白ロムさん
2020/04/12(日) 11:56:21.98ID:N1VyXR7u0 なるほど
696白ロムさん
2020/04/12(日) 12:47:34.69ID:yy9A7P8N0 典型的な馬鹿だな
勝手にプラン変更されるわけないだろw
旧プランLが勝手にRにされたら困る奴だって出てくるのに
勝手にプラン変更されるわけないだろw
旧プランLが勝手にRにされたら困る奴だって出てくるのに
697白ロムさん
2020/04/12(日) 12:48:17.64ID:XlS/mers0 ありがとう。
ちょうど6月が更新時期なんだけど
そのスマホプランとベーシックプラン
との差がどうか聞きにいくところだった。
ワイモバからのメールはほぼすべて
ソフバンへの移行ばっかだしね。。
ちょうど6月が更新時期なんだけど
そのスマホプランとベーシックプラン
との差がどうか聞きにいくところだった。
ワイモバからのメールはほぼすべて
ソフバンへの移行ばっかだしね。。
698白ロムさん
2020/04/12(日) 16:42:55.62ID:1b99Dm3v0 >>696
スマホプランMだったらスマホベーシックプランのMへという意味です
料金が3980円と3680円で300円違うのと
基本データ量も6Gと9Gの違いで
データ増量オプションでも毎月500円払っていたのでスマホプランがなくなりベーシックプランになるともっと早くに知れていたら
半年払った差額の分が無駄にならなかったなって
気づけなかった自分がバカなのはその通りなんですけどね・・・・
スマホプランMだったらスマホベーシックプランのMへという意味です
料金が3980円と3680円で300円違うのと
基本データ量も6Gと9Gの違いで
データ増量オプションでも毎月500円払っていたのでスマホプランがなくなりベーシックプランになるともっと早くに知れていたら
半年払った差額の分が無駄にならなかったなって
気づけなかった自分がバカなのはその通りなんですけどね・・・・
699白ロムさん
2020/04/12(日) 20:17:38.86ID:P1XdGMU50 SBとりわけワイモバイルはそういうの省くことで安値を実現しているので、
馬鹿とまでは思わないが、言ってもしょうがないとは思う
個人的にはPHSからの移行で1000円程度で電話かけ放題になっているのは、そういう人たちからのあがりで運営できてるからだということもあって、
感謝しつつ細心の注意を払っている
馬鹿とまでは思わないが、言ってもしょうがないとは思う
個人的にはPHSからの移行で1000円程度で電話かけ放題になっているのは、そういう人たちからのあがりで運営できてるからだということもあって、
感謝しつつ細心の注意を払っている
700白ロムさん
2020/04/12(日) 20:24:53.22ID:wGA7XGHV0 DIGNOケータイから書き込もうとすると、「もう新しいのにしましょ」と
表示されるようになった
なんだこれ
表示されるようになった
なんだこれ
701白ロムさん
2020/04/13(月) 20:10:37.00ID:17Pj2RNl0 DIGNOケータイ3をお使いの方にうかがいたいのですが、5ちゃんに書き込みは出来ますか?
最初のDIGNOケータイで「もう新しいのにしましょ」が出て書き込めなくなったので、
この状態のままであれば、機種変しようかと思います
最初のDIGNOケータイで「もう新しいのにしましょ」が出て書き込めなくなったので、
この状態のままであれば、機種変しようかと思います
702白ロムさん
2020/04/13(月) 20:37:58.80ID:8fvPggvl0 DIGNOケイタイ3持ってないから知らないけどほとんどのガラホ駄目みたいだよ
ERROR: もう新しいのにしましょ。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1577510723/
ERROR: もう新しいのにしましょ。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1577510723/
703白ロムさん
2020/04/13(月) 21:02:53.12ID:17Pj2RNl0 ありがとうございます、助かります
一応スマホも持ってるけど、5ちゃんはDIGNOケータイで利用したい
一応スマホも持ってるけど、5ちゃんはDIGNOケータイで利用したい
704白ロムさん
2020/04/13(月) 22:36:45.84ID:kFL2yzVR0 うおおDIGNOケータイから書けるようになったあ
705白ロムさん
2020/04/14(火) 00:52:01.75ID:Ol0OafvG0 ホントだ
706白ロムさん
2020/04/14(火) 09:38:00.51ID:9I3N1Rdv0 ???
707白ロムさん
2020/04/19(日) 14:46:21.85ID:hYOv7ktM0 >>698
https://toyokeizai.net/articles/-/329828
https://toyokeizai.net/articles/-/329125
ソフトバンク系は不親切だからね
ただ、大手は半年前に新制度にあわせて、新プランを導入して高額違反金を廃止
ニュースを見て、自分で調べれば気付く
通信会社がわかりにくい本体価格や通信料金であまりにも儲けすぎだから国からの指示でいろいろ変わった
あいかわらず実質的な永久縛りのような売り方はのこっているし、ソフトバンクは携帯で儲けすぎ
https://toyokeizai.net/articles/-/329828
https://toyokeizai.net/articles/-/329125
ソフトバンク系は不親切だからね
ただ、大手は半年前に新制度にあわせて、新プランを導入して高額違反金を廃止
ニュースを見て、自分で調べれば気付く
通信会社がわかりにくい本体価格や通信料金であまりにも儲けすぎだから国からの指示でいろいろ変わった
あいかわらず実質的な永久縛りのような売り方はのこっているし、ソフトバンクは携帯で儲けすぎ
709白ロムさん
2020/05/01(金) 22:38:16.07ID:oaVof6Nb0 納品時に画面に貼ってあるのって保護シート?
昔のペラペラな感じじゃないからどうなのかと考え込んでるw
しばらく使うには全く問題がなさそうだが実際どうなのかね?
昔のペラペラな感じじゃないからどうなのかと考え込んでるw
しばらく使うには全く問題がなさそうだが実際どうなのかね?
710白ロムさん
2020/05/24(日) 23:16:19.28ID:ypmLzcn40 ワイモバの502kc にソフトバンクのsim差して使えるのかしら?
simロック解除とかしてない端末らしいのだけど(中古端末買う相談です)
simロック解除とかしてない端末らしいのだけど(中古端末買う相談です)
711白ロムさん
2020/05/24(日) 23:46:47.07ID:YkCABf310 解除すればいいのに
713白ロムさん
2020/05/25(月) 00:25:32.19ID:Hq8y7KPb0 シムフリー扱いなんか。
ありがと
ありがと
714白ロムさん
2020/05/25(月) 00:47:10.15ID:mU+1AvYk0 SIMフリーではないしソフトバンクのSIMは使えない
715白ロムさん
2020/05/25(月) 10:48:58.89ID:2nOtjuaQ0 Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
716白ロムさん
2020/05/25(月) 18:20:03.84ID:Yq0NUkyM0 これ詐欺だから気を付けたほうがいいよ
717白ロムさん
2020/05/25(月) 20:02:50.44ID:iwofOZoU0 どんな詐欺なん?
718白ロムさん
2020/05/28(木) 15:18:28.22ID:7rGK3mEx0 ◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇
十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。
それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。
創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。
こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?
十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。
それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。
創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。
こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?
719白ロムさん
2020/05/31(日) 11:51:58.71ID:YtKWhqWz0 702kcで青歯4.2のイヤホンって使えるの?
720白ロムさん
2020/05/31(日) 12:14:19.60ID:8E891weJ0 寧ろ何で4.2だけ使えないと思ったかを知りたい
721白ロムさん
2020/05/31(日) 14:24:43.92ID:YtKWhqWz0 端末側が新しい分には下位互換があるだろうけど、イヤホン側が新しいのではダメなのかなと思ったんだが?
>>720の感じだと使えるんだな
>>720の感じだと使えるんだな
722白ロムさん
2020/06/01(月) 09:07:17.26ID:Ifn90mWi0 もちろん規格上は使える想定なんだけど、
イヤホン側のバージョンが4.2で本体側が4.1だと使えないかも、
と言われると、その発想はなかったって感じかな。
イヤホン側のバージョンが4.2で本体側が4.1だと使えないかも、
と言われると、その発想はなかったって感じかな。
723白ロムさん
2020/06/01(月) 09:52:02.65ID:BWKSSmwi0 ウチは2.0のPCに4.2のイヤホン
接続して使ってるけど
接続して使ってるけど
724白ロムさん
2020/06/01(月) 09:57:02.77ID:5zi79Ks60 下位互換ありだよ 低い方に合わせてくれる
725白ロムさん
2020/06/10(水) 11:36:05.81ID:DWgzwTrZ0 Playstore消えたり外部SDカードとのストレージ化が
バグってたりDignoから機種変作業するのもひと苦労
叔母にあてがってたけど、まーやばい機種ですわ
バグってたりDignoから機種変作業するのもひと苦労
叔母にあてがってたけど、まーやばい機種ですわ
726白ロムさん
2020/06/14(日) 15:38:59.06ID:TmM+/ZFV0 LINE通話、一発では着信しないが
相手から2度続けて掛けてもらうと
2度目で着信する。みんなもそう?
相手から2度続けて掛けてもらうと
2度目で着信する。みんなもそう?
727白ロムさん
2020/06/14(日) 19:41:32.41ID:SpbcRxCf0 LAN内ではあるが、
初めてヴィデオ通話使ったが、一発で行くね
てか、未だにプッシュ配信できるのか
初めてヴィデオ通話使ったが、一発で行くね
てか、未だにプッシュ配信できるのか
728白ロムさん
2020/06/18(木) 10:38:02.56ID:+iRId7RV0 DIGNOケータイ2でスマホ版Yahooサイト見る方法ありますか?
なんでもヤフーにログインしてYahooのトップページにアクセスするとスタンプが貯まり
5つ溜まるとくじが引けてマイレージが当たるみたいなのですが
どうらやガラホでは貯まらないみたいなのです
でもスタンプ獲得の履歴を見たら過去2回獲得できてたみたいで
何か裏技的な方法があるのかなと知りたくて聞いてみました
分かる方いましたら教えて下さい。
なんでもヤフーにログインしてYahooのトップページにアクセスするとスタンプが貯まり
5つ溜まるとくじが引けてマイレージが当たるみたいなのですが
どうらやガラホでは貯まらないみたいなのです
でもスタンプ獲得の履歴を見たら過去2回獲得できてたみたいで
何か裏技的な方法があるのかなと知りたくて聞いてみました
分かる方いましたら教えて下さい。
729白ロムさん
2020/06/18(木) 12:51:08.65ID:r/wZfUPS0
730白ロムさん
2020/06/20(土) 16:27:38.17ID:tsf4l8b90731白ロムさん
2020/06/30(火) 15:41:32.71ID:rfr6h29N0 DIGNO ケータイ3 903KCをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20063003.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・特定条件下で通知ポップアップが消えない場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2020年6月30日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.010FO
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20063003.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・特定条件下で通知ポップアップが消えない場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2020年6月30日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.010FO
732白ロムさん
2020/07/06(月) 12:09:23.66ID:DMYH7/pK0 702KCでスマホプランの方で、
903KCで使えるかどうかわかる方
おられます?
702KCのsimをsimフリースマホで
使えるとはここであったけど、
自分の古いアンドロイドOSのsimフリー機
では使えなかったです。
アンドロイド8以降とかなら設定なしでも
つながるのかな?
903KCで使えるかどうかわかる方
おられます?
702KCのsimをsimフリースマホで
使えるとはここであったけど、
自分の古いアンドロイドOSのsimフリー機
では使えなかったです。
アンドロイド8以降とかなら設定なしでも
つながるのかな?
733白ロムさん
2020/07/06(月) 12:17:01.82ID:WpTnmZn+0 Apn違ってね?
古いスマホで通話だけ使えるなら、問題ないけどね
古いスマホで通話だけ使えるなら、問題ないけどね
734白ロムさん
2020/07/06(月) 22:14:44.96ID:uuIh4prI0 >>732
> 702KCのsimをsimフリースマホで
> 使えるとはここであったけど、
少なくともケータイプランSS の sim はスマホじゃデータ通信できないよ。
softbank のスマホでも Yモバのスマホでもだめ。
スマホプランS にプラン変更すると同じ sim でスマホで使える。
> 702KCのsimをsimフリースマホで
> 使えるとはここであったけど、
少なくともケータイプランSS の sim はスマホじゃデータ通信できないよ。
softbank のスマホでも Yモバのスマホでもだめ。
スマホプランS にプラン変更すると同じ sim でスマホで使える。
735白ロムさん
2020/07/08(水) 07:09:14.95ID:IQrdn8kt0 折りたたみケータイ(ガラケー)が使えなくなるという宣伝をしているキャリアだかショップだかがあるようで、俺の702KCも使えなくなるんでしょいつ変えるの?と聞かれる
相手によって説明したり、受け流したりしてるが、だんだん面倒になってきた
モバイルルルータと0sim刺したスマホとの3台持ちで、どうせケータイプランSSでは電話とMMS(Wifi経由)、SMS受けだけだからスマホに挿してもいいんだけど、ケータイプランSSのSIMでのVoLTEの挙動がいまいちわからないから折りたたみの702KCよりスマホのほうがよほど心配
相手によって説明したり、受け流したりしてるが、だんだん面倒になってきた
モバイルルルータと0sim刺したスマホとの3台持ちで、どうせケータイプランSSでは電話とMMS(Wifi経由)、SMS受けだけだからスマホに挿してもいいんだけど、ケータイプランSSのSIMでのVoLTEの挙動がいまいちわからないから折りたたみの702KCよりスマホのほうがよほど心配
736白ロムさん
2020/07/08(水) 21:24:32.14ID:8hNJK6X60 ガラホとスマホの2台持ちだが、昔ほど
スマホのブランドとか、ガラケーだとかで
盛り上がらんな
スマホのブランドとか、ガラケーだとかで
盛り上がらんな
737白ロムさん
2020/07/08(水) 21:34:54.96ID:sB7lkV9I0 3G停波後VOLTE強制になったら、PHSからの移行の簾無料維持したいから、DIGNOケータイなくしても機種変できない
メルカリorヤフオクか追加1回戦新規即解するしかないかな
機種だけ買えるのだっけ?
メルカリorヤフオクか追加1回戦新規即解するしかないかな
機種だけ買えるのだっけ?
739白ロムさん
2020/07/20(月) 07:09:12.27ID:BPATQNUo0 はい今日も当然めざまし鳴りませんでした
740白ロムさん
2020/07/20(月) 15:53:22.32ID:39NRDPes0 目覚まし時計買え
741白ロムさん
2020/07/20(月) 19:12:31.51ID:B9W0M6TO0 今気づいたけど、502KCのカレンダーで今日祝日になってるな
海の日か
一方で23日24日が平日のまま
まあ、去年からだけど
>>737
バリューパックなくなった結果、一括支払でなら機種変してもスだれ無料消えなくなったそうだ
どこかのスレで見た
海の日か
一方で23日24日が平日のまま
まあ、去年からだけど
>>737
バリューパックなくなった結果、一括支払でなら機種変してもスだれ無料消えなくなったそうだ
どこかのスレで見た
742白ロムさん
2020/07/20(月) 19:19:44.03ID:QpWnYmYe0 自分のPHS停波案内からPHSから702KC
機種変プラン変更で、簾分が次の機種変まで
無料なんだけど、これってバッテリー在庫なしや
本体壊れても、中古なり買えばsim差し替えで
使えるものなのかな?
バッテリー少し弱くなってきてるんだけど
ストア見てもバッテリーだけ売り切れなんだよね。
機種変プラン変更で、簾分が次の機種変まで
無料なんだけど、これってバッテリー在庫なしや
本体壊れても、中古なり買えばsim差し替えで
使えるものなのかな?
バッテリー少し弱くなってきてるんだけど
ストア見てもバッテリーだけ売り切れなんだよね。
743白ロムさん
2020/07/21(火) 16:29:43.59ID:eZigAXc50 >>742
使える
使える
746白ロムさん
2020/07/22(水) 00:26:37.55ID:ZmkPW4jT0747白ロムさん
2020/07/22(水) 05:14:42.97ID:bmuA3wOw0 >>745
MMS(@pdx.ne.jp)も、一旦Mプランにして設定すれば WiFiで送受信できる
プラン変更は1月単位だから、SS→Sで2000円くらい払うことになる
わたしはこれがもったいなかったから、@pdx.ne.jpを凍結して、@yahoo.ne.jpとGメール、プロバイダメールアドレスを周知した
20年以上慣れ親しんだメアドだが、遺物と思って断行した
MMS(@pdx.ne.jp)も、一旦Mプランにして設定すれば WiFiで送受信できる
プラン変更は1月単位だから、SS→Sで2000円くらい払うことになる
わたしはこれがもったいなかったから、@pdx.ne.jpを凍結して、@yahoo.ne.jpとGメール、プロバイダメールアドレスを周知した
20年以上慣れ親しんだメアドだが、遺物と思って断行した
748白ロムさん
2020/07/22(水) 05:36:20.58ID:bmuA3wOw0 あ、S以上のスマホプラン
749白ロムさん
2020/07/22(水) 12:45:26.63ID:KT9XJ/QQ0 するとスマホプランに変更なので当たり前ですがスマホプランの料金を払い続けなければいけないのですね
スーパー誰とでも定額無料で@pdx.ne.jp維持はスマホ契約かー
スーパー誰とでも定額無料で@pdx.ne.jp維持はスマホ契約かー
750白ロムさん
2020/07/23(木) 00:45:59.07ID:Js4FrWlf0 ケータイプランSS契約でもベーシックパック加入の上、事前にスマホプラン(S以上)で設定すればWiFiでMMS(@pdx.ne.jp)を送受信できる
プラン変更は月単位だから最低1付きスマホプラン(S以上)のプランにする必要がある
プラン変更は月単位だから最低1付きスマホプラン(S以上)のプランにする必要がある
751白ロムさん
2020/08/10(月) 08:31:29.88ID:K9EDlH1F0 ケータイ3のスレはどこ?
752白ロムさん
2020/08/10(月) 11:13:57.70ID:07EyCoMs0 ここでいいんじゃない?
753白ロムさん
2020/08/10(月) 11:17:51.68ID:OK1E+agK0 欲しいスレが無けりゃ自分で建てたらいいんだよ
756白ロムさん
2020/08/10(月) 14:36:22.47ID:qiJ9ZesQ0 Y!mobile DIGNOケータイ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1597037661/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1597037661/
757白ロムさん
2020/08/10(月) 21:34:59.19ID:wpYc7pRm0758白ロムさん
2020/08/10(月) 22:48:55.07ID:07EyCoMs0 隔離スレになってしもた
せめて
903KC
はスレタイに欲しかった
せめて
903KC
はスレタイに欲しかった
759白ロムさん
2020/08/12(水) 11:39:26.67ID:YSx2ZmXE0 見てきたが完全に隔離スレになってるw
どうせそんな勢いないし、話すこともないから、ワイモバイルガラホ端末統一スレ一本でもいいくらいなのに
どうせそんな勢いないし、話すこともないから、ワイモバイルガラホ端末統一スレ一本でもいいくらいなのに
760白ロムさん
2020/08/12(水) 14:55:46.70ID:N4f/898c0 702KCだけど、LINE通知が来たけ
厚労省からみたいだけど
まだ通知生きてるのか?
厚労省からみたいだけど
まだ通知生きてるのか?
761白ロムさん
2020/08/12(水) 15:53:42.46ID:NzuERwch0 いつもながら遅延酷いとき多いけど生きてるよ
762白ロムさん
2020/08/18(火) 12:44:05.62ID:55kbn0nY0 そうなんだ
仕様変更しておいてそのとおりに動作しないと紛らわしくていかん
仕様変更しておいてそのとおりに動作しないと紛らわしくていかん
763白ロムさん
2020/08/25(火) 13:43:39.70ID:w8HGfwrQ0 皆さんバッテリーどれくらい使ったら交換してます?
最近充電してネットやってると本体がめちゃくちゃ熱くなるのが早くなってる気がするんだけど交換したほうがいいかな
買ってから2年以上になるがまだ1度も交換していない
充電はエコ充電で85%までに設定してる
最近充電してネットやってると本体がめちゃくちゃ熱くなるのが早くなってる気がするんだけど交換したほうがいいかな
買ってから2年以上になるがまだ1度も交換していない
充電はエコ充電で85%までに設定してる
764白ロムさん
2020/08/25(火) 15:21:02.47ID:DvChUuss0 エコ充電で2年以上なるけど、バッテリは劣化さえ感じない
劣化してるんだろうけど、満充電で何日も余裕で持つから気にならないな
劣化してるんだろうけど、満充電で何日も余裕で持つから気にならないな
765白ロムさん
2020/08/25(火) 16:07:47.37ID:2S1zJ8Sa0 スマホでも同じだけど、使用頻度によって変わるから
PHS停波案内からこれに変えて2年と少し経ったけど
まだみるみる減るって感じにはなっていないです。
同じくエコ充電モード。
充電池が時たま公式見ると大体品切れしているから
ここでもあった903KCにしたい気持ちもあるけど
それすると簾がなくなってしまうんですよね・・・
PHS停波案内からこれに変えて2年と少し経ったけど
まだみるみる減るって感じにはなっていないです。
同じくエコ充電モード。
充電池が時たま公式見ると大体品切れしているから
ここでもあった903KCにしたい気持ちもあるけど
それすると簾がなくなってしまうんですよね・・・
766白ロムさん
2020/08/25(火) 16:16:45.30ID:uBz23ums0 機種変更しないで修理
or
sim維持、simフリーになっている新機種購入の道を探る
どうすればいいかは知らん
or
sim維持、simフリーになっている新機種購入の道を探る
どうすればいいかは知らん
767白ロムさん
2020/08/25(火) 18:08:16.99ID:R+ckM6Kn0 無料簾維持の条件は大幅に下がってるぞ
調べてみな
調べてみな
768白ロムさん
2020/08/25(火) 18:31:14.32ID:VOC6IVR80769白ロムさん
2020/08/25(火) 22:34:02.54ID:2S1zJ8Sa0 >>768
おおおぉ。。
ありがとうございます。
先月スマホプランSからスマホベーシックプランSに変えた時、
ワイモバの店員さんに聞いたのに教えてくれなかったわ。。
プラン変更では簾外れないけど機種変では外れますねって。。。
プラン変更も24ケ月以上でないとだめらしく、
25ケ月目の月に変更しに行ったのに
適応は来月(つまり今月8月)からといわれたし。
おおおぉ。。
ありがとうございます。
先月スマホプランSからスマホベーシックプランSに変えた時、
ワイモバの店員さんに聞いたのに教えてくれなかったわ。。
プラン変更では簾外れないけど機種変では外れますねって。。。
プラン変更も24ケ月以上でないとだめらしく、
25ケ月目の月に変更しに行ったのに
適応は来月(つまり今月8月)からといわれたし。
770白ロムさん
2020/08/26(水) 02:19:33.82ID:Wiw26yRU0772白ロムさん
2020/09/10(木) 02:45:06.88ID:LqAfxJ4r0 PHSからの乗り換えの割引って、ベーシックパックも引かれるんだっけ?
773白ロムさん
2020/09/27(日) 17:39:53.59ID:8aB995Uv0 903KCのオプション製品が公式で売ってないのなんとかして欲しい
よくよく調べたら、電池パック(KYBAR1)は702KCと共通だからかろうじて公式から買えることは判った
(ソフトバンク版の電池パックの型番はKYBAQ1)
卓上ホルダーや電池カバーは公式では売ってないけど電気屋の通販で買える
ダイソーで売ってるイヤホンジャック+タイプCコードっていう変換ケーブルがFMラジオのアンテナとして使えた
よくよく調べたら、電池パック(KYBAR1)は702KCと共通だからかろうじて公式から買えることは判った
(ソフトバンク版の電池パックの型番はKYBAQ1)
卓上ホルダーや電池カバーは公式では売ってないけど電気屋の通販で買える
ダイソーで売ってるイヤホンジャック+タイプCコードっていう変換ケーブルがFMラジオのアンテナとして使えた
775白ロムさん
2020/10/02(金) 21:17:48.58ID:uYCiQYd+0 メイン903KCとスマホの2台持ち。
カバン内のスマホに来たLINE通知を903KCにも通知させたく、903KCにLINELiteをインストール。快適。
カバン内のスマホに来たLINE通知を903KCにも通知させたく、903KCにLINELiteをインストール。快適。
776白ロムさん
2020/10/21(水) 18:19:09.45ID:OeuAakTU0 試し飯
777白ロムさん
2020/10/21(水) 21:51:24.59ID:PsJDirOq0 >>775
903KCにLINELiteをインストールする方法を教えていただけますか。よろしくお願いいたします。
903KCにLINELiteをインストールする方法を教えていただけますか。よろしくお願いいたします。
778白ロムさん
2020/10/23(金) 22:31:06.70ID:4Pcb5h8/0 >>777
903KCとスマホ(803SH)使っての方法です。
1、スマホで、LINELiteをweb検索し、スマホに、LINELiteアプリファイルをダウンロードしておく。
2、スマホと903KCをUSBコードで直接接続する。
双方の画面にUSB接続された旨の表示が出るのでOKする。
(スマホから見ると、903KCがUSBストレージとして認識されている状態)
3、次に、スマホ内のLINELiteのapkファイルを、903KCへコピペする。
スマホで
設定>ストレージ>内部共有ストレージ>ファイル>download>LINELiteのapkファイルを選択し、コピー
続けて、ファイルのメニューから、KYOCERA Android(USBストレージ)>内部共有ストレージ>downloadを開き、貼り付け。
4、903KCでのインストール作業。
903KCで
設定>その他の設定>ストレージ>内部ストレージ>ファイル>downloadを開く
LINELiteのapkファイルを選択すると、インストールに進むので、表示に従って行けばインストール完了。
903KCとスマホ(803SH)使っての方法です。
1、スマホで、LINELiteをweb検索し、スマホに、LINELiteアプリファイルをダウンロードしておく。
2、スマホと903KCをUSBコードで直接接続する。
双方の画面にUSB接続された旨の表示が出るのでOKする。
(スマホから見ると、903KCがUSBストレージとして認識されている状態)
3、次に、スマホ内のLINELiteのapkファイルを、903KCへコピペする。
スマホで
設定>ストレージ>内部共有ストレージ>ファイル>download>LINELiteのapkファイルを選択し、コピー
続けて、ファイルのメニューから、KYOCERA Android(USBストレージ)>内部共有ストレージ>downloadを開き、貼り付け。
4、903KCでのインストール作業。
903KCで
設定>その他の設定>ストレージ>内部ストレージ>ファイル>downloadを開く
LINELiteのapkファイルを選択すると、インストールに進むので、表示に従って行けばインストール完了。
779白ロムさん
2020/10/24(土) 23:29:14.36ID:XQ+tU9s40 >>778
早速、apkpureからapkファイルをダウンロードして、なんとかインストール、動作確認できました。ご丁寧な説明ありがとうございました。はじめは知らずに64bit版をダウンロードしてしまい、インストールに失敗しました。
早速、apkpureからapkファイルをダウンロードして、なんとかインストール、動作確認できました。ご丁寧な説明ありがとうございました。はじめは知らずに64bit版をダウンロードしてしまい、インストールに失敗しました。
780白ロムさん
2020/10/26(月) 06:30:48.33ID:rvByP2Ti0 なんか今朝起きて携帯電源入れたらめちゃ重いし
いつの間にかカスタマイズキーが初期設定になってるし
ネット繋ごうとしたら通信料がかかりますって買ったばかりの頃に出たやつがまた出たんだけど
同じ症状になってる人います?
直るのかなこれ
いつの間にかカスタマイズキーが初期設定になってるし
ネット繋ごうとしたら通信料がかかりますって買ったばかりの頃に出たやつがまた出たんだけど
同じ症状になってる人います?
直るのかなこれ
781白ロムさん
2020/10/26(月) 08:44:06.86ID:yLCbVJFI0 カメラは撮影しようとすると準備中って出るし
カスタマイズキーもまったく反応しなくなってしまった
昨日までなんともなかったのに翌日いきなり操作できなくなる事なんてあるのか
全体的に操作も遅くなったような気がするし
マジでわからない
カスタマイズキーもまったく反応しなくなってしまった
昨日までなんともなかったのに翌日いきなり操作できなくなる事なんてあるのか
全体的に操作も遅くなったような気がするし
マジでわからない
782白ロムさん
2020/10/26(月) 11:58:02.20ID:7jNc4YGU0 壊れたんじゃね。
設定を保存してる箇所とか。
設定を保存してる箇所とか。
783白ロムさん
2020/10/27(火) 10:21:13.67ID:MxESkh7n0 バックアップ取ってオールリセットしたら元に戻った
なぜ突然そうなったかは原因不明だけどめちゃくちゃ焦った
なぜ突然そうなったかは原因不明だけどめちゃくちゃ焦った
784白ロムさん
2020/10/28(水) 15:14:36.35ID:9q6FRJ3+0 新料金プラン出たね
20GBで月4480円ってどうなんだろ
動画見ないし音楽もダウンロードしないから今までのスマホプランMの10GBで十分だな
逆に使わない人向けにもうちょい安くしてほしい
20GBで月4480円ってどうなんだろ
動画見ないし音楽もダウンロードしないから今までのスマホプランMの10GBで十分だな
逆に使わない人向けにもうちょい安くしてほしい
785白ロムさん
2020/10/28(水) 16:33:38.39ID:C+FulRAu0 使わない人用が、1ギガって極端すぎますな
Wi-Fiスポット使っても1.5ギガは最低限必要だわ
Wi-Fiスポット使っても1.5ギガは最低限必要だわ
786白ロムさん
2020/10/28(水) 17:28:11.56ID:u1NTYe0Y0 メール用の100MBプランが欲しい
web含めても500MBで十分なくらい
web含めても500MBで十分なくらい
787白ロムさん
2020/11/01(日) 17:25:03.03ID:JRrGV5Sp0 Digno3の在庫がないね。
788白ロムさん
2020/11/15(日) 14:15:58.89ID:q6big49u0 怖い住民の壁ドンが横行、住んだら絶対ダメ!そんなマンションが「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、トランクルームとしても役立たない下水臭いマンションが「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、安かろう悪かろうがモットーの商都が運営する賃貸マンション「プレジール福島」(福島区福島1−3−27),
夜中笑い出す怖い入居者が多数入居中、鉄筋つくりなので響く騒音、そして嫌がらせの横行。帝王が1002号室の井本寛の賃貸マンション「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、、賃料を下げても空室率が上昇中、貧乏人とトラブルメーカーのたまり場の「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、下水臭い室内は商都のメンテナンス不足の証拠,
入居時に前の入居者の陰毛が散乱した状態で引き渡す「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、
夜中笑い出す怖い入居者が多数入居中、鉄筋つくりなので響く騒音、そして嫌がらせの横行。帝王が1002号室の井本寛の賃貸マンション「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、、賃料を下げても空室率が上昇中、貧乏人とトラブルメーカーのたまり場の「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、下水臭い室内は商都のメンテナンス不足の証拠,
入居時に前の入居者の陰毛が散乱した状態で引き渡す「プレジール福島」(福島区福島1−3−27)、
789白ロムさん
2020/12/03(木) 20:43:08.14ID:VTsNB6KH0 このケータイに入ってるSIMをSIMフリースマホに入れたらスマホとして使えるの?
790白ロムさん
2020/12/03(木) 22:52:12.43ID:iNUeNWpt0 >>789
契約プランがスマホ(ベーシック)プランなら問題無く使えるが、ケータイ(ベーシック)プランSSだとIMEI制限が有って通話とSMSは出来るがデータ通信が出来ない
契約プランがスマホ(ベーシック)プランなら問題無く使えるが、ケータイ(ベーシック)プランSSだとIMEI制限が有って通話とSMSは出来るがデータ通信が出来ない
791白ロムさん
2020/12/04(金) 09:31:56.54ID:Ultt5LrP0 >>790
それほんとクソだよね。
みまもりマップはキャリア回線からしか登録できないようにしてるし、ケータイ機種からは登録できないし、SIMをスマホに挿しても通信できず登録できないし。
位置ナビとか別料金取ってこれとか頭おかしい。
それほんとクソだよね。
みまもりマップはキャリア回線からしか登録できないようにしてるし、ケータイ機種からは登録できないし、SIMをスマホに挿しても通信できず登録できないし。
位置ナビとか別料金取ってこれとか頭おかしい。
792白ロムさん
2020/12/06(日) 05:55:05.01ID:DolER8xQ0 ケータイプランSSをスマホに突っ込んでパケ死した(と言っても、マンまでは行かないけど)事故が相次いだために、サイレント変更したってやつだな
それがクソなのは、事前の告知もなく設定変更も許さないところ
IMEI制限のみならずこういう勝手に課す制限を禁止すべき
それがクソなのは、事前の告知もなく設定変更も許さないところ
IMEI制限のみならずこういう勝手に課す制限を禁止すべき
793白ロムさん
2020/12/06(日) 07:31:05.32ID:Kqai4GaW0 パケット定額に入っててもあかんの?
794白ロムさん
2020/12/06(日) 12:30:31.49ID:iTwgKra30 スマホに繋いだ
795白ロムさん
2020/12/13(日) 16:15:14.72ID:zjmEo8lX0 ん?今回はWX12KみたいにiPhoneのテンキー付きbluetoothヘッドセットとして振る舞う機能あるの?
796白ロムさん
2020/12/13(日) 17:33:30.42ID:Nm3jLbXD0 Androidにスマホの子機になる機能は存在しない
当然Androidベースの機種には無い
当然Androidベースの機種には無い
797白ロムさん
2020/12/18(金) 17:50:06.98ID:Juo3xDvS0 702KCでふだん使ってないけどインストールしっぱなしのLINEのプッシュ通知くるな
一回終了した覚えがあるんだが気のせいだったか
一回終了した覚えがあるんだが気のせいだったか
798白ロムさん
2020/12/22(火) 14:07:27.41ID:uC9wmnD00 ワイモバでも月額2980円で20Gやんないのかな
ソフバンに移行すんの面倒い
ソフバンに移行すんの面倒い
799白ロムさん
2020/12/24(木) 13:24:08.92ID:UXr7GkQ30 いまケータイプランSS+誰定+ENJOYパック(934+1000+500円)です
三年以上使った602SHからの機種変で903KCを考えていますが
28800円からの割引は、現在はまったく無いのでしょうか? オンラインで買おうと試したらそう解釈できるんですが
以前のように 500円 ✕ 24回 程度になれば嬉しいとこなんですが
三年以上使った602SHからの機種変で903KCを考えていますが
28800円からの割引は、現在はまったく無いのでしょうか? オンラインで買おうと試したらそう解釈できるんですが
以前のように 500円 ✕ 24回 程度になれば嬉しいとこなんですが
800白ロムさん
2020/12/24(木) 14:38:21.12ID:XQrqzev50 DIGNO ケータイ3 903KCをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20122401.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・電話帳外発信規制がONの場合、緊急通報(110番、118番、119番)に発信できない事象の改善
・電話帳外着信規制がONの場合、緊急通報(110番、118番、119番)発信後に緊急通報受理機関からの折り返し電話が着信できない事象の改善
・セキュリティの向上
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2020年12月24日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.020FO
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20122401.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・電話帳外発信規制がONの場合、緊急通報(110番、118番、119番)に発信できない事象の改善
・電話帳外着信規制がONの場合、緊急通報(110番、118番、119番)発信後に緊急通報受理機関からの折り返し電話が着信できない事象の改善
・セキュリティの向上
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2020年12月24日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.020FO
801白ロムさん
2020/12/24(木) 14:49:32.48ID:XQrqzev50 >>799
機種変更で割引は無い
機種変更で割引は無い
802白ロムさん
2020/12/24(木) 22:11:06.59ID:plf6RX0V0804白ロムさん
2021/01/12(火) 14:03:47.17ID:qMZq3UoK0 502KCはBluetoothテザ(子機)になれるのか
501KCが可能
501KCが可能
805白ロムさん
2021/01/13(水) 06:38:31.32ID:jFUIGG7D0 他は知らんけどDIGNO3はなれるよ
806白ロムさん
2021/01/13(水) 09:15:11.28ID:6P2iUzaN0 先月の引き落としが残高不足で支払えず
振り込み用紙が付いたハガキを待ってるんだけどまだ届かない
いつもは月頭で10日までには届いてたんだけどまだ届かないんだよね
1月だからなのか今年からハガキお届けが上旬から中旬になったのか
振り込み用紙で支払いしてる方で今月ハガキ届いてないって方いますか?
振り込み用紙が付いたハガキを待ってるんだけどまだ届かない
いつもは月頭で10日までには届いてたんだけどまだ届かないんだよね
1月だからなのか今年からハガキお届けが上旬から中旬になったのか
振り込み用紙で支払いしてる方で今月ハガキ届いてないって方いますか?
808白ロムさん
2021/01/13(水) 12:46:42.41ID:6P2iUzaN0 >>807
毎月4000円をちょいオーバーするぐらいなのでそれはないですねぇ
毎月4000円をちょいオーバーするぐらいなのでそれはないですねぇ
809白ロムさん
2021/01/13(水) 12:49:10.97ID:6P2iUzaN0 今日の分の郵便配達でも届かなかったのでサイトからオンライン申し込してペイジー支払い済ませた
雪の影響とか郵便事故かな
雪の影響とか郵便事故かな
810白ロムさん
2021/01/13(水) 17:04:53.17ID:BsbI8fRb0811白ロムさん
2021/01/13(水) 18:28:27.28ID:L8Bk7y4/0 月に10万円くらいだと雇用保険に入れないのか
812白ロムさん
2021/01/13(水) 20:04:54.43ID:Pn3hxQ3D0 いまだにLINEのプッシュ通知くるな
来てもいいんだけど、来るなら確実にくるんじゃないと使いづらいんだが
来てもいいんだけど、来るなら確実にくるんじゃないと使いづらいんだが
813白ロムさん
2021/01/13(水) 20:05:40.10ID:Pn3hxQ3D0 あ、702KCで
814白ロムさん
2021/01/13(水) 20:39:19.04ID:AAF0xuR90 >>810
二つ折りで振り込み用紙が内側に印刷されてるタイプのハガキで追跡番号があるわけじゃないから難しいかもなぁ
ハガキ届いて支払い期限が過ぎてたら単純に配達が遅れただけ
まだ日数の余裕があればたまたま今月届くのが遅めだったんだなと
二つ折りで振り込み用紙が内側に印刷されてるタイプのハガキで追跡番号があるわけじゃないから難しいかもなぁ
ハガキ届いて支払い期限が過ぎてたら単純に配達が遅れただけ
まだ日数の余裕があればたまたま今月届くのが遅めだったんだなと
815白ロムさん
2021/01/15(金) 12:05:55.21ID:4s7jDmrX0 振り込み用紙今日届いた
支払い期限は1月23日になってる
今までよりも到着が遅くなってるだけだった
事前のお知らせとかまったくなくこういうのたまにあるから焦る
支払い期限は1月23日になってる
今までよりも到着が遅くなってるだけだった
事前のお知らせとかまったくなくこういうのたまにあるから焦る
816白ロムさん
2021/01/15(金) 14:08:29.78ID:QkPjmfCH0 SBのDIGNOケータイ2、イヤホンが刺さって
おますの表示が出て、電池抜いたり色々した
けどスピーカーでしか通話できなくなった。
しばらく(半日ほど)すると治った。原因は不明。
寒さのせいかな?
おますの表示が出て、電池抜いたり色々した
けどスピーカーでしか通話できなくなった。
しばらく(半日ほど)すると治った。原因は不明。
寒さのせいかな?
818白ロムさん
2021/01/27(水) 16:42:00.45ID:moFty95y0 新プランへの変更いつからできるんだ
全然発表する気ないだろ
自動で変更してくれりゃ楽なんだけど
全然発表する気ないだろ
自動で変更してくれりゃ楽なんだけど
819スーパーホテル
2021/01/27(水) 19:08:02.14ID:rLd1ow7j0820白ロムさん
2021/01/29(金) 21:14:34.62ID:GvnMkIEP0 2月半ばでバイト辞めるめどがたったが、辞めてからどうなるか全くわからん
運送関係に行きたいがコロナ禍で去年より4割求人が少なくなってるらしい
運送関係に行きたいがコロナ禍で去年より4割求人が少なくなってるらしい
822白ロムさん
2021/02/04(木) 14:07:38.71ID:IRa396Z/0 DIGNO ケータイ3 903KCをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21020401.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・電話帳からメール作成を行った場合、特定の文字列が削除されたアドレスが送信先に入力される場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年2月4日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.030FO
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21020401.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・電話帳からメール作成を行った場合、特定の文字列が削除されたアドレスが送信先に入力される場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年2月4日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.030FO
823白ロムさん
2021/02/05(金) 12:27:27.20ID:Wyg75X/y0 PHSからの移行で今日903KCが到着
色々弄ろうと思ったらこれBluetoothキーボード認識しないのな
おかげでターミナルアプリ入れるまではスムーズだったのにそっから先がいらん手間を食ったよ
色々弄ろうと思ったらこれBluetoothキーボード認識しないのな
おかげでターミナルアプリ入れるまではスムーズだったのにそっから先がいらん手間を食ったよ
824白ロムさん
2021/02/16(火) 14:15:32.89ID:qEtsbYNb0 DIGNO ケータイ 502KCをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21021601.html
対象機種
DIGNO ケータイ 502KC
ソフトウェア更新内容
・緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない場合がある事象の改善
・電話帳からメール作成を行った場合、特定の文字列が削除されたアドレスが送信先に入力される場合がある事象の改善
更新開始日
2021年2月16日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:112.0.9005
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21021601.html
対象機種
DIGNO ケータイ 502KC
ソフトウェア更新内容
・緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない場合がある事象の改善
・電話帳からメール作成を行った場合、特定の文字列が削除されたアドレスが送信先に入力される場合がある事象の改善
更新開始日
2021年2月16日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:112.0.9005
825白ロムさん
2021/02/16(火) 14:17:02.81ID:qEtsbYNb0 DIGNO ケータイ2 702KCをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21021602.html
対象機種
DIGNO ケータイ2 702KC
ソフトウェア更新内容
・緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない場合がある事象の改善
・電話帳からメール作成を行った場合、特定の文字列が削除されたアドレスが送信先に入力される場合がある事象の改善
更新開始日
2021年2月16日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:104.0.5c05
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21021602.html
対象機種
DIGNO ケータイ2 702KC
ソフトウェア更新内容
・緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない場合がある事象の改善
・電話帳からメール作成を行った場合、特定の文字列が削除されたアドレスが送信先に入力される場合がある事象の改善
更新開始日
2021年2月16日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:104.0.5c05
828白ロムさん
2021/02/16(火) 14:42:34.62ID:n/JvVhDd0 早速更新しました
830白ロムさん
2021/02/16(火) 20:18:21.82ID:jgPR6Ai10 緊急通報不具合は修正すべき優先順位が高いのだろうな
他の不具合だったら放置されたかも
他の不具合だったら放置されたかも
831白ロムさん
2021/02/27(土) 09:23:56.20ID:oSt3/TNQ0 DIGNOケータイ3のショートカットキーって機能側から登録できたりしない?
テザリングのオンオフをショートカットでやりたいんだ
テザリングのオンオフをショートカットでやりたいんだ
832白ロムさん
2021/02/27(土) 14:42:52.71ID:xRVGcwDb0 シンプルMにプラン変更完了
20Gで2980円は充分だわ
20Gで2980円は充分だわ
833白ロムさん
2021/02/27(土) 16:15:54.12ID:F7OZIaIs0 PHSからの乗り換えで簾分無料なスマホベーシックS
なんだけど、シンプルプランに変更してしまうと
簾分消えちゃうのかな?
スマホプランSからスマホベーシックプランSは
簾はそのままで変更できたんだけど。
なんだけど、シンプルプランに変更してしまうと
簾分消えちゃうのかな?
スマホプランSからスマホベーシックプランSは
簾はそのままで変更できたんだけど。
834白ロムさん
2021/02/27(土) 20:08:02.03ID:dEQed+EH0 >>833
シンプルにしても1000円割引は変わらない
シンプルにしても1000円割引は変わらない
837白ロムさん
2021/03/01(月) 12:52:44.52ID:6gzDDf880 ということはPHS乗り換え組で簾分は
契約プラン変更しても維持できないてこと?
契約プラン変更しても維持できないてこと?
838白ロムさん
2021/03/01(月) 12:58:13.46ID:6gzDDf880 あっごめん、意味わかった。
俺も上と同じで
簾+スマホプランSで乗り換え
その後、ベーシックSにしたので
同条件で2980円>2680円に。
けどシンプルだと簾1700円だから
差額700+シンプル1980だと同じ金額か。
俺も上と同じで
簾+スマホプランSで乗り換え
その後、ベーシックSにしたので
同条件で2980円>2680円に。
けどシンプルだと簾1700円だから
差額700+シンプル1980だと同じ金額か。
839白ロムさん
2021/03/13(土) 19:35:54.97ID:7R4ZczpF0 702KCのマイクロusb端子が逝っちまった
充電台で充電できるから致命傷ではないけどADB通せないのはツライ
充電台で充電できるから致命傷ではないけどADB通せないのはツライ
840白ロムさん
2021/03/25(木) 01:36:48.42ID:MCnl+UPr0 今更ながら化石に近い502KCをポチッた。明後日辺り到着予定
スマホは結局LINEとおサイフとたま〜の通話ぐらいなのと、めちゃくちゃ便利なデジタルツールなのだけど、何年経っても愛着が涌かない事が止める一番の理由でしょうか?w
一応タブレットがあるのでスマホ無くても何も困らないし、AQUOSケータイ2以来、4年ぶりにガラホ再デビューする事に決めましたわw
チラ裏失礼しました
スマホは結局LINEとおサイフとたま〜の通話ぐらいなのと、めちゃくちゃ便利なデジタルツールなのだけど、何年経っても愛着が涌かない事が止める一番の理由でしょうか?w
一応タブレットがあるのでスマホ無くても何も困らないし、AQUOSケータイ2以来、4年ぶりにガラホ再デビューする事に決めましたわw
チラ裏失礼しました
841白ロムさん
2021/03/25(木) 13:13:22.19ID:Abf09kcC0 >>839
もう一個買う?
もう一個買う?
842白ロムさん
2021/03/25(木) 21:00:00.29ID:5myT8pIN0 新しい配属先行ったら、黒と白の702KCが充電台セットであった
構内用の無線もあるが、社内でのやり取りを含めて電話を使う場合のためらしい
法人契約だろうから、PHSからの継続で誰定つけてるんだろうと思う
私物電話機がカメラの有無に関わらずは持込禁止だが、特に白は全く同じだから、○○私物とでもテプラで貼っておかないと、間違えて持ってかれそうw
基本一人になることはないが、アウトレットで買ってて充電台ないので、一回乗っけて充電して見ようかと思っている
構内用の無線もあるが、社内でのやり取りを含めて電話を使う場合のためらしい
法人契約だろうから、PHSからの継続で誰定つけてるんだろうと思う
私物電話機がカメラの有無に関わらずは持込禁止だが、特に白は全く同じだから、○○私物とでもテプラで貼っておかないと、間違えて持ってかれそうw
基本一人になることはないが、アウトレットで買ってて充電台ないので、一回乗っけて充電して見ようかと思っている
843白ロムさん
2021/03/26(金) 12:43:04.25ID:ZzeaOUXL0 >>840
美品502KCが本日到着
全体的にとてもいい機種なのだけど、これ音楽聴きながらウェブやメール操作出来ないんだね
前のAQUOSガラホはマルチタスクあったから、そこだけが残念だった
でも直感的な操作性やサクサク感はAQUOSよりいいかも?
美品502KCが本日到着
全体的にとてもいい機種なのだけど、これ音楽聴きながらウェブやメール操作出来ないんだね
前のAQUOSガラホはマルチタスクあったから、そこだけが残念だった
でも直感的な操作性やサクサク感はAQUOSよりいいかも?
844白ロムさん
2021/03/26(金) 15:04:53.81ID:qPRSyYds0 連投すみません
これは致命的な事だけど、PCメール設定やウェブ上のパスワード入力もAbcの英字のみで数字入力出来ない(下に数字の表記そのものがない)
他の京セラガラホはちゃんと英字と数字と並んで表示されるのに…
俺の初期設定に落ち度でもあったのかな?
これは致命的な事だけど、PCメール設定やウェブ上のパスワード入力もAbcの英字のみで数字入力出来ない(下に数字の表記そのものがない)
他の京セラガラホはちゃんと英字と数字と並んで表示されるのに…
俺の初期設定に落ち度でもあったのかな?
845白ロムさん
2021/03/26(金) 15:32:54.05ID:n4C+zonH0 左上の文字キーで切り替え
じゃねーの?
じゃねーの?
846白ロムさん
2021/03/26(金) 17:02:46.17ID:fNPs0UPb0847白ロムさん
2021/03/28(日) 17:02:10.71ID:HAiuZ5100 他機種だが、3G終了のお知らせが個別に来てるらしい
848白ロムさん
2021/03/28(日) 20:40:33.15ID:GzRh1N6R0 842
だけど、1人になったスキに機種確認したら、701KCだったでござる
ますます、充電台に挿してみたくなったわ
だけど、1人になったスキに機種確認したら、701KCだったでござる
ますます、充電台に挿してみたくなったわ
849白ロムさん
2021/03/30(火) 02:14:53.29ID:6qgx8zhm0850白ロムさん
2021/04/04(日) 06:30:35.17ID:EHxHLhz10 ガラケータイプをPHSから移行のスーパーだれとでも定額無料の人がこのごろ来たと言っていたから書いたまで
X06HTのことは知らん
X06HTのことは知らん
851白ロムさん
2021/04/07(水) 12:59:08.95ID:nFuJc0960 まあこれは一応LTE対応機種だし普通は来ないと思うけど他機種ってなんだろね
852白ロムさん
2021/04/10(土) 21:51:37.69ID:EWOe3Qtv0 iPhone5sで契約しているやつには来た。
853白ロムさん
2021/04/24(土) 15:42:58.01ID:7PJm69JT0 ワンセグ録画機能復活しねぇかなぁ
ちょっと録画したい時とかよく利用して便利だったんだけど
ちょっと録画したい時とかよく利用して便利だったんだけど
854白ロムさん
2021/04/24(土) 21:29:07.25ID:5rGeXYyd0 702KCはauのKYF35とバッテリーパック一緒なのね
中古でバッテリーヘタってたから買おうかとヨドバシ見てたけど充電台もろとも節約できたわw
中古でバッテリーヘタってたから買おうかとヨドバシ見てたけど充電台もろとも節約できたわw
855白ロムさん
2021/05/01(土) 21:04:03.13ID:0MytSILx0 教えてください
Y! mobile で 903KC を使っています。
デザリングができません。
Wi-Fi アクセスポイントにチェックが入れられません
設定の「無線・ネットワーク」での設定で Wi-Fi の設定の
チェックをはずしてますが、見るとまた自宅のWi-Fiに接続してしまっています。
これが原因でしょうか
ちなみに、外でWi-Fi がない状態でも デザリングの
Wi-Fi アクセスポイントにチェックが入れられません。
とせなたか、教えていただけないでしょうか
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Y! mobile で 903KC を使っています。
デザリングができません。
Wi-Fi アクセスポイントにチェックが入れられません
設定の「無線・ネットワーク」での設定で Wi-Fi の設定の
チェックをはずしてますが、見るとまた自宅のWi-Fiに接続してしまっています。
これが原因でしょうか
ちなみに、外でWi-Fi がない状態でも デザリングの
Wi-Fi アクセスポイントにチェックが入れられません。
とせなたか、教えていただけないでしょうか
どうぞ、よろしくお願いいたします。
856白ロムさん
2021/05/01(土) 22:47:23.19ID:0MytSILx0 855 です
すみません、自己解決しました
ありがとうございました。
電源を入れなおして、できました。
すみません、自己解決しました
ありがとうございました。
電源を入れなおして、できました。
857白ロムさん
2021/05/22(土) 11:04:55.04ID:JFnUvqu40 LINEのプッシュ通知って出来なくなった?
859白ロムさん
2021/05/30(日) 19:42:05.59ID:8ykeNwg70 702KC使っているけれど、903KCの店頭在庫もかなり少なくなってきているから早めに確保したいが、まだ2年縛りのある旧プランで、月割も残っている状態です
ワイモバショップで機種変更せず端末のみ購入することはできるんですかね?
ワイモバショップで機種変更せず端末のみ購入することはできるんですかね?
861白ロムさん
2021/05/31(月) 15:13:52.58ID:YRxMjUGf0 ガイドラインは、回線を売るのに、端末とセットにすれば割引にして事実上端末をローンで買わせることを禁じるんであって、端末を単体で売ることまで強制はしてないだろ
とはいえ、プランSSはIMEIで制限してるから、なら売れよとは思うけどね
てか、IMEI制限すんな
とはいえ、プランSSはIMEIで制限してるから、なら売れよとは思うけどね
てか、IMEI制限すんな
862859
2021/06/03(木) 13:00:49.29ID:wvLVGHx30 近所のソフバンショップ(ワイモバ併設店)で取り寄せできました
端末のみ購入もOKとのこと
端末のみ購入もOKとのこと
863白ロムさん
2021/06/11(金) 17:09:42.16ID:OblVekLd0 ベーシックパック/パケット定額解除して20年来の@pdx.ne.jp捨ててやったぜー
ワイルドだらう(ノД`)シクシク
ワイルドだらう(ノД`)シクシク
864白ロムさん
2021/06/11(金) 17:35:07.84ID:WzJVw66D0 それをすてるだなんてとんでもない!
865白ロムさん
2021/06/13(日) 03:56:10.58ID:+UBcH3rF0 volteもうまくできたから試しにOPPOのデュアルSIM機に刺して使ってるが、702KCは感度いいということがわかった
感度を取るか、スマホ2枚刺しの便利さを取るか悩みどころ
感度を取るか、スマホ2枚刺しの便利さを取るか悩みどころ
866白ロムさん
2021/06/19(土) 20:46:53.96ID:PdchGHW50 画面に出ている万歩計の消し方、半年使ってやっとわかった
867白ロムさん
2021/06/19(土) 22:48:40.07ID:39uQb0Wr0 adb
868白ロムさん
2021/06/30(水) 08:06:38.00ID:/i4Wx0wN0 表面に貼ってあるバーコードのシール、半年使ってはがしたら跡が残った
869白ロムさん
2021/07/04(日) 00:18:56.46ID:e4u94Phb0 裏蓋とってポケットに突っ込んでたら、水没シールがピンクになった
870白ロムさん
2021/07/04(日) 08:52:25.36ID:C00OP5mT0 デブの発汗パワーすげえな
871白ロムさん
2021/07/18(日) 21:05:52.66ID:UYU24UiD0 明日は目覚まし鳴らないぞ!
872白ロムさん
2021/07/24(土) 10:02:55.27ID:hCmVtqFk0 702と903ってなんか違うの?スペックに差がなさそうで買い替える気が起きなかった
873白ロムさん
2021/07/24(土) 10:11:09.33ID:pzAh+YUP0 USB端子がmicroかCか
874白ロムさん
2021/09/04(土) 23:52:50.19ID:TCbvRbVF0 +メッセージの恩恵あるかな?
875白ロムさん
2021/09/13(月) 20:47:17.89ID:tKVXmjFd0 903KCに+メッセージ無し
876白ロムさん
2021/09/13(月) 20:47:27.70ID:tKVXmjFd0 903KCに+メッセージ無し
877白ロムさん
2021/09/13(月) 22:39:46.43ID:Dd5pYSUq0 留守録の音声データで何処のフォルダに格納されてるの?
878白ロムさん
2021/09/15(水) 00:09:59.78ID:HiAuQ6La0 701KC、SIMロック解除して他社のSIMでテザリングするときは
テザリングオプションアプリを無効にすれば良かったんだな
601SHの解説動画で今頃知ったわ
(701KCの場合は設定からテザリングの項目自体が消えて無くなるので、適当なWifiテザリング有効化アプリを入れてオンにする必要あり)
テザリングオプションアプリを無効にすれば良かったんだな
601SHの解説動画で今頃知ったわ
(701KCの場合は設定からテザリングの項目自体が消えて無くなるので、適当なWifiテザリング有効化アプリを入れてオンにする必要あり)
879白ロムさん
2021/09/17(金) 17:02:10.74ID:4ZZ9NKjY0 ひまだったので格安SIMの運用でテザリング出来るか試行錯誤したけどBluetoothテザリングでやっと出来た
Bluetooth tethering on offってやつ入れた
こいつをガラホのカスタマイズキーに設定するとスピーディで素晴らしい!
いつまで使えるか分からないけどしばらくこれで使ってみ用と思いました
Bluetooth tethering on offってやつ入れた
こいつをガラホのカスタマイズキーに設定するとスピーディで素晴らしい!
いつまで使えるか分からないけどしばらくこれで使ってみ用と思いました
880白ロムさん
2021/09/21(火) 15:13:45.38ID:+k8pSXIs0 >>879
スマホだとBluetooth tethering on offはAndroidバージョン6までしか使えんわ
スマホだとBluetooth tethering on offはAndroidバージョン6までしか使えんわ
881白ロムさん
2021/09/25(土) 07:01:59.17ID:1Jqaek6t0 こちらは5.1.1
882白ロムさん
2021/09/28(火) 14:57:04.62ID:PLUsPuZ40 DIGNO ケータイ3 903KCをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21092701.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・メール受信に関わる操作性の改善
・電話帳機能の動作安定性の向上
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年9月27日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.040FO
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21092701.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・メール受信に関わる操作性の改善
・電話帳機能の動作安定性の向上
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年9月27日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.040FO
884白ロムさん
2021/10/15(金) 23:37:41.97ID:tSd6mkvQ0885白ロムさん
2021/10/16(土) 11:05:41.86ID:Bx4dYwHT0 もしかしてauのMARVERAの電池パックでもいいのか?
検索するとauの人が在庫なくてdignoのバッテリー購入してたけど
検索するとauの人が在庫なくてdignoのバッテリー購入してたけど
886白ロムさん
2021/10/26(火) 01:06:03.63ID:/7iRV4be0 DIGNO ケータイ2 702KCをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21102501.html
対象機種
DIGNO ケータイ2 702KC
ソフトウェア更新内容
メール受信に関わる操作性の改善
更新開始日
2021年10月25日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:105.0.5d00
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21102501.html
対象機種
DIGNO ケータイ2 702KC
ソフトウェア更新内容
メール受信に関わる操作性の改善
更新開始日
2021年10月25日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:105.0.5d00
888白ロムさん
2021/10/26(火) 16:06:34.75ID:v/fUe4+f0 サンキュー
892白ロムさん
2021/10/27(水) 23:41:44.35ID:2XVNc5yY0 >>878
>601SHの解説動画
それちょうど見たとこだわ
それ参考にDIGNOケータイ2(702KC)で楽天simでテザリングしようと思って
SIMロック解除して楽天sim入れてAPN設定までしたのに
601SHと違って702KCは"設定"の所にはテザリング項目なくて"サービス"の所にしかないから
テザリングオプションアプリを無効にするとお手上げなんだよね
APNタイプの設定すればいけるかもってdefault,supl,dunにしたけどだめだった
テザリングアプリ入れるにもこの機種PCないとapkインストールできないみたいだし糞だわ
SDカードからapk入れらんないの?
>601SHの解説動画
それちょうど見たとこだわ
それ参考にDIGNOケータイ2(702KC)で楽天simでテザリングしようと思って
SIMロック解除して楽天sim入れてAPN設定までしたのに
601SHと違って702KCは"設定"の所にはテザリング項目なくて"サービス"の所にしかないから
テザリングオプションアプリを無効にするとお手上げなんだよね
APNタイプの設定すればいけるかもってdefault,supl,dunにしたけどだめだった
テザリングアプリ入れるにもこの機種PCないとapkインストールできないみたいだし糞だわ
SDカードからapk入れらんないの?
893白ロムさん
2021/10/28(木) 11:42:50.04ID:ilxb4x5i0 スマホあるなら、apkファイルをbluetooth共有で送り込めばいける
送信が終わる迄に通知をクリックしておく必要あり
(完了してから開こうとするとapkはブロックされる)
送信が終わる迄に通知をクリックしておく必要あり
(完了してから開こうとするとapkはブロックされる)
895白ロムさん
2021/10/28(木) 18:07:59.40ID:08rvtf/O0 >>893
楽天linkとかもそれでいける?
前にPCやスマホとこの機種でbluetoothで画像ファイル送ったけど最後に受信失敗になったんだよな
この機種だけbluetoothのやりとりでもう完了ってところで失敗する
楽天linkとかもそれでいける?
前にPCやスマホとこの機種でbluetoothで画像ファイル送ったけど最後に受信失敗になったんだよな
この機種だけbluetoothのやりとりでもう完了ってところで失敗する
896白ロムさん
2021/10/28(木) 19:31:42.66ID:ilxb4x5i0 楽天linkはandroid9未満を刎ねるようになったからムリ
最近のガラホでもインストール、起動は出来ても認証→正常動作の所で躓くので使えていない様子
最近のガラホでもインストール、起動は出来ても認証→正常動作の所で躓くので使えていない様子
897白ロムさん
2021/10/28(木) 19:45:55.84ID:08rvtf/O0898白ロムさん
2021/10/28(木) 21:55:58.49ID:ir1uy1HS0 試せばいいだろうに
899白ロムさん
2021/10/29(金) 02:57:50.22ID:2rS4nTA50 bluetoothで試してみたけど駄目だったよ
提供元不明の〜にももちろんチェック入れて
あと知らなかったんだけどケータイプランのsimだとスマホやモバイルルーターで使えないの?
ワイモバのAPN(plus.acs.jp)入れてみたけどネット繋がらなかった
提供元不明の〜にももちろんチェック入れて
あと知らなかったんだけどケータイプランのsimだとスマホやモバイルルーターで使えないの?
ワイモバのAPN(plus.acs.jp)入れてみたけどネット繋がらなかった
900白ロムさん
2021/10/29(金) 05:48:38.40ID:7FVGUbA60 apkのインストール自体が失敗するのか、楽天linkが非対応で弾かれたのか
わかりやすく書かないと何も伝わらないぞ
http://st162c.blog.jp/archives/15481631.html
他機種だが基本的に同じ作業だから、ちょっと勉強していろいろ試してから質問しろよ
わかりやすく書かないと何も伝わらないぞ
http://st162c.blog.jp/archives/15481631.html
他機種だが基本的に同じ作業だから、ちょっと勉強していろいろ試してから質問しろよ
901白ロムさん
2021/10/29(金) 05:54:07.28ID:7FVGUbA60 そもそもインストール成功して動くアプリ自体がある程度限られてるから、まず確実に動くと言われてるアプリ(バージョンも重要)で試すとかしないと
902白ロムさん
2021/10/29(金) 06:08:07.65ID:7FVGUbA60 Portable Wi-Fi hotspot Free
これの現行バージョンがインストール可能でテザリング機能on/off出来る
あとは自分で頑張れ
これの現行バージョンがインストール可能でテザリング機能on/off出来る
あとは自分で頑張れ
903白ロムさん
2021/10/30(土) 03:20:02.40ID:zsgMFJYf0904白ロムさん
2021/10/30(土) 07:43:30.98ID:foLmgofX0905白ロムさん
2021/11/02(火) 21:59:55.97ID:0v6b0WO70 dignoケータイのライン、今もプッシュ通知きてます。
906白ロムさん
2021/12/01(水) 17:03:03.00ID:JDDTpBuf0 一部機種でのYahoo!地図アプリサービス提供終了のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21120101.html
平素よりワイモバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年3月31日をもちまして、以下の機種に搭載のYahoo!地図アプリサービスの提供を終了させていただきます。
サービス提供終了後は、ブラウザからYahoo!地図を検索してご利用ください※。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申しあげます。
※ブラウザからご利用いただく場合、現在地情報を取得できない場合があります。
対象機種
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2
提供終了日
2022年3月31日(木)
https://www.ymobile.jp/info/press/2021/21120101.html
平素よりワイモバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022年3月31日をもちまして、以下の機種に搭載のYahoo!地図アプリサービスの提供を終了させていただきます。
サービス提供終了後は、ブラウザからYahoo!地図を検索してご利用ください※。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申しあげます。
※ブラウザからご利用いただく場合、現在地情報を取得できない場合があります。
対象機種
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2
提供終了日
2022年3月31日(木)
907白ロムさん
2021/12/08(水) 22:57:45.00ID:sfhzfmjQ0 702KCだけど、ファームウェアのアップデート来てる?
908白ロムさん
2021/12/25(土) 09:39:18.71ID:tROKjDb70 Wifiのない所で勝手にダウンロードしやがった
909白ロムさん
2022/01/21(金) 00:26:49.54ID:jXvGtKDt0 今年は新機種でますかね?
910白ロムさん
2022/01/23(日) 11:21:52.75ID:JnFndlKH0 701KC SIMフリーをヤフオクで買ったよ
嫁の親のガラケー電波収束でお引越し完了
SIMはbiglobe家族回線(docomo NVNO)で音声1GB月額330円
試しに LINE Lite入れて運用模索中(push通知はあるよ)
嫁の親のガラケー電波収束でお引越し完了
SIMはbiglobe家族回線(docomo NVNO)で音声1GB月額330円
試しに LINE Lite入れて運用模索中(push通知はあるよ)
911910
2022/01/29(土) 09:38:55.18ID:viKW176D0 701KCで LINELiteを年寄りに使わせはじめたが
昨日 LINELite終了のお知らせがきたでござる
(2022/2/28正午サービス終了)
昨日 LINELite終了のお知らせがきたでござる
(2022/2/28正午サービス終了)
912白ロムさん
2022/01/29(土) 09:49:21.90ID:9Zw00knm0 まさに青天の霹靂
913白ロムさん
2022/01/31(月) 12:35:28.14ID:FHiUbNGs0 SoftBank Android SIMとワイモバイルケータイSIM
IMEI制限無くなってiPhoneでVoLTE使えるけど
SoftBank4GケータイSIMも同じ?
IMEI制限無くなってiPhoneでVoLTE使えるけど
SoftBank4GケータイSIMも同じ?
914白ロムさん
2022/02/02(水) 21:57:25.65ID:x8y3wzYa0 >>911
期間短いな
期間短いな
915白ロムさん
2022/02/03(木) 08:35:47.98ID:bGfoWfpZ0 これまでこいつに入ってるSIMをスマホに挿しても通信できなかったけど、>>913 の改修でこれも解決するのかな?
916白ロムさん
2022/03/06(日) 23:08:41.82ID:W8FbYylQ0 LINE Liteが使えなくなったので
元々入っていたLINEを再インストールしたら、
最新版にアップデートしろと出たのでアップデートした。
アップデートは出来たように見えたが、
この端末では使えないのでOSか端末を変えろと言われて終わった
元々入っていたLINEを再インストールしたら、
最新版にアップデートしろと出たのでアップデートした。
アップデートは出来たように見えたが、
この端末では使えないのでOSか端末を変えろと言われて終わった
917白ロムさん
2022/03/07(月) 20:18:14.28ID:N8jH91D40 >>916
Signal - プライベートメッセンジャー
https://signal.org/ja/
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.thoughtcrime.securesms
Signal - プライベートメッセンジャー
https://signal.org/ja/
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.thoughtcrime.securesms
918白ロムさん
2022/03/09(水) 21:07:12.10ID:PiFkEsiE0919白ロムさん
2022/04/23(土) 01:05:28.13ID:a9aYjErb0 LINE Lite抜いたら充電が週に一回で済むようになったわ
920白ロムさん
2022/04/23(土) 19:58:45.11ID:8M/QZETe0 最近なぜか勝手に再起動が増えてきたな
921白ロムさん
2022/07/08(金) 10:40:44.96ID:3oenXEqU0 ドコモとauはまだガラホの新機種リリースしているけれど、ソフトバンク系はDIGNO3以降音沙汰ないな
もうやる気ないのかね
もうやる気ないのかね
922白ロムさん
2022/07/09(土) 09:18:53.49ID:Ucu/pfOX0 ガラホ使用する法人客とか高齢層がソフバンと比べてドコモauを選択しがちなのかもね
923白ロムさん
2022/09/02(金) 19:43:22.53ID:XfQ3rgsY0 一部機種でのLINEアプリサービス提供終了のご案内
https://www.ymobile.jp/info/press/2022/22090201.html
LINE社は、バージョン10.17.0未満のLINEアプリにおけるLINEサービスの提供を2022年11月上旬に終了する予定です。
引き続きLINEアプリをご利用いただくためには、LINEアプリバージョンを10.17.0以上にアップデートする必要があります。ご利用のLINEアプリバージョンをご確認ください。
また、以下の機種では、 LINEアプリバージョンを10.17.0以上にアップデートすることができないため、 2022年11月上旬以降は、LINEアプリサービスがご利用いただけなくなります。引き続きLINEアプリをご利用いただくためには、サービス終了前に対応機種への変更とLINEアカウントの移行が必要です。
LINEアプリサービス終了対象機種
以下の対象機種で、トークの閲覧・バックアップを含め、全機能がご利用いただけなくなります。
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNO ケータイ
DIGNO ケータイ2
https://www.ymobile.jp/info/press/2022/22090201.html
LINE社は、バージョン10.17.0未満のLINEアプリにおけるLINEサービスの提供を2022年11月上旬に終了する予定です。
引き続きLINEアプリをご利用いただくためには、LINEアプリバージョンを10.17.0以上にアップデートする必要があります。ご利用のLINEアプリバージョンをご確認ください。
また、以下の機種では、 LINEアプリバージョンを10.17.0以上にアップデートすることができないため、 2022年11月上旬以降は、LINEアプリサービスがご利用いただけなくなります。引き続きLINEアプリをご利用いただくためには、サービス終了前に対応機種への変更とLINEアカウントの移行が必要です。
LINEアプリサービス終了対象機種
以下の対象機種で、トークの閲覧・バックアップを含め、全機能がご利用いただけなくなります。
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNO ケータイ
DIGNO ケータイ2
925白ロムさん
2022/09/10(土) 18:34:33.30ID:dwev20oo0 “ソフトバンク”、通話機能にこだわったカメラ非搭載の法人向けケータイ「DIGNO ケータイ4 for Biz」を9月16日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220909_01/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220909_01/
926白ロムさん
2022/09/14(水) 00:30:33.19ID:Dt1LBGUR0 一般向けの4もリリースしてくれねーかな
927白ロムさん
2022/09/15(木) 12:12:40.10ID:ekSC7byN0 “ソフトバンク”と“ワイモバイル”、 清潔さと高い耐久性、こだわりの通話機能を搭載した「DIGNO ケータイ 4」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220915_01/
ソフトバンク株式会社は、清潔さと高い耐久性、こだわりの通話機能により、安心して快適に使用できる「DIGNO ケータイ 4(ディグノ・ケータイ・フォー)」を、“ソフトバンク”から 2022 年 9 月 30 日に、“ワイモバイル”から 10 月下旬以降に、それぞれ発売します。
1.主な特長
・アルコール除菌シートや泡ハンドソープでのお手入れが可能、防水・防じん・MIL 規格準拠の高い耐久性
・大切な連絡を後から確認できる「通話後録音」をはじめ、こだわりの通話機能を搭載
・普段使いでも役立つ便利機能が充実
DIGNO ケータイ4|ケータイ|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/digno4/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220915_01/
ソフトバンク株式会社は、清潔さと高い耐久性、こだわりの通話機能により、安心して快適に使用できる「DIGNO ケータイ 4(ディグノ・ケータイ・フォー)」を、“ソフトバンク”から 2022 年 9 月 30 日に、“ワイモバイル”から 10 月下旬以降に、それぞれ発売します。
1.主な特長
・アルコール除菌シートや泡ハンドソープでのお手入れが可能、防水・防じん・MIL 規格準拠の高い耐久性
・大切な連絡を後から確認できる「通話後録音」をはじめ、こだわりの通話機能を搭載
・普段使いでも役立つ便利機能が充実
DIGNO ケータイ4|ケータイ|製品|Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/digno4/
928白ロムさん
2022/09/15(木) 23:45:10.62ID:ghgC1Ng70 黒しかないのかあ
929白ロムさん
2022/09/16(金) 21:24:39.82ID:wJZ4G8Vk0 微妙に3からスペックダウンしてんな
価格次第で3に機種変するかも
価格次第で3に機種変するかも
930白ロムさん
2022/10/25(火) 12:02:21.80ID:Z1k5EKm30 >>927
“ワイモバイル”、清潔さと高い耐久性、こだわりの通話機能を搭載した「DIGNO ケータイ4」を11月1日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20221025_01/
ソフトバンク株式会社は、“ワイモバイル”の新商品として、清潔さと高い耐久性、こだわりの通話機能により、安心して快適に使用できる「DIGNO ケータイ4(ディグノ・ケータイ・フォー)」を、2022年11月1日に発売します。
“ワイモバイル”、清潔さと高い耐久性、こだわりの通話機能を搭載した「DIGNO ケータイ4」を11月1日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20221025_01/
ソフトバンク株式会社は、“ワイモバイル”の新商品として、清潔さと高い耐久性、こだわりの通話機能により、安心して快適に使用できる「DIGNO ケータイ4(ディグノ・ケータイ・フォー)」を、2022年11月1日に発売します。
931白ロムさん
2022/11/02(水) 20:32:09.68ID:6c7ewRw20 DIGNOケータイ4スレ建てました。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1667388667/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1667388667/
932白ロムさん
2023/04/07(金) 00:04:48.32ID:p9SA7T820 dat行きにならないように、京セラオタクが自分語りしちゃいますよ
通話専用502KC(ケータイプランSS)とデータ専用S9-KC(nuroモバイル)の2台持ち
現在の502KCは2台目
1台目は2016年から7年使って右側ボタンが戻らなくなったんで、中古で2台目入手
これのボタンが駄目になったら・・・
やっぱりケータイプランSSは捨てがたいんでもう一台502KC調達しておきたいな
通話専用502KC(ケータイプランSS)とデータ専用S9-KC(nuroモバイル)の2台持ち
現在の502KCは2台目
1台目は2016年から7年使って右側ボタンが戻らなくなったんで、中古で2台目入手
これのボタンが駄目になったら・・・
やっぱりケータイプランSSは捨てがたいんでもう一台502KC調達しておきたいな
933白ロムさん
2023/04/19(水) 16:45:20.80ID:RVmLcq+k0 702まだ使ってるよ。LINEはアンインストール出来るの?
Twitterは公式のTwitter_9.76.1がギリギリ使えるバージョンかな?
Gmailはサポート外になったので、K-9 Mailを入れて使ってる
エンタメ系のアプリも入るには入るけど使ってないな
基本見るだけで投稿したり返信したりは難しいかな
最軽量の身なりで出かけた時に最低限度の事をチェックする為の端末になってるよ
Twitterは公式のTwitter_9.76.1がギリギリ使えるバージョンかな?
Gmailはサポート外になったので、K-9 Mailを入れて使ってる
エンタメ系のアプリも入るには入るけど使ってないな
基本見るだけで投稿したり返信したりは難しいかな
最軽量の身なりで出かけた時に最低限度の事をチェックする為の端末になってるよ
934白ロムさん
2023/07/06(木) 10:45:49.75ID:cyKDw6E40 502kcのusbの蓋がちぎれちゃったんで検索しても売ってないのね
安く中古も売ってないしこんな事で3万近く出して機種変もなんか違うし困ったもんだ
安く中古も売ってないしこんな事で3万近く出して機種変もなんか違うし困ったもんだ
935白ロムさん
2023/07/07(金) 17:00:51.43ID:LF01e4oe0 DIGNOケータイ4スレにも書いたのですが、
先日購入したDIGNOケータイ4、
簡易留守録を設定していないのに
簡易留守録になってしまいます(留守録のマークは出ません)
手持ちのDIGNOケータイ「2」と同じ手順で操作しているのですが、うまく行きません
どうすればよいでしょうか・・・
先日購入したDIGNOケータイ4、
簡易留守録を設定していないのに
簡易留守録になってしまいます(留守録のマークは出ません)
手持ちのDIGNOケータイ「2」と同じ手順で操作しているのですが、うまく行きません
どうすればよいでしょうか・・・
936白ロムさん
2023/07/24(月) 22:14:42.00ID:Js2M/GXQ0938白ロムさん
2023/12/15(金) 08:20:02.64ID:6ssGFeRi0 今朝になって突然X(旧Twitter)を開いたらこのブラウザは現在サポートされていません。と出てしまい見れなくなってしまいました、もうDIGNOケータイ2では見られないのか、見る方法があれば教えて下さい、ちなみにDIGNOケータイ3ではX見れるのか気になる、ガラケー使い続けたい…。
939白ロムさん
2023/12/15(金) 20:37:10.83ID:bH5RVCsf0 誰ももうこのスレ見てないのかな
ダメ元で京セラに問い合わせしてみた
返事は期待できないかもだが。
ダメ元で京セラに問い合わせしてみた
返事は期待できないかもだが。
941白ロムさん
2023/12/15(金) 23:13:00.42ID:q3TZer8v0 720 非通知さん sage 2023/11/23(木) 10:56:03.21 ID:QTWf0KO10
3G終了のお知らせのページに
3G/4GとかVoLTEとか以外に
データ通信をONにする
も書かないと、音声端末の人はデータ通信をOFFにしてるだろうからトラブル多発ずるぞ。
そもそもそんなマイナー人は切り捨てちゃっても影響ないと思ってるのかな
https://twitter.com/hiro15sr/status/1726907339985609102
原因分かった。
データ通信をOFFにしてある。
ONにしたらVoLTE通話になった。
ほら設定変えないとダメじゃん。
全員がデータ通信を使っている前提なのか?
データ通信をあえてOFFにしてる人だっているのだよ>ワイモバイル
常に3Gで繋がるのって、他に3Gを使う人いないから回線空いていて、空いてる方を優先して繋がってる?
ワイモバの音声端末なので通話前に来年3G終了の案内が流れてあせる。
Dignoケータイ2、
問い合わせたけど大丈夫と言われたが…
3Gが使える端末だと案内されると。
確認ダイヤルに掛けても3Gで繋がってるけど大丈夫なのか?
https://twitter.com/thejimwatkins
3G終了のお知らせのページに
3G/4GとかVoLTEとか以外に
データ通信をONにする
も書かないと、音声端末の人はデータ通信をOFFにしてるだろうからトラブル多発ずるぞ。
そもそもそんなマイナー人は切り捨てちゃっても影響ないと思ってるのかな
https://twitter.com/hiro15sr/status/1726907339985609102
原因分かった。
データ通信をOFFにしてある。
ONにしたらVoLTE通話になった。
ほら設定変えないとダメじゃん。
全員がデータ通信を使っている前提なのか?
データ通信をあえてOFFにしてる人だっているのだよ>ワイモバイル
常に3Gで繋がるのって、他に3Gを使う人いないから回線空いていて、空いてる方を優先して繋がってる?
ワイモバの音声端末なので通話前に来年3G終了の案内が流れてあせる。
Dignoケータイ2、
問い合わせたけど大丈夫と言われたが…
3Gが使える端末だと案内されると。
確認ダイヤルに掛けても3Gで繋がってるけど大丈夫なのか?
https://twitter.com/thejimwatkins
942白ロムさん
2023/12/15(金) 23:13:32.15ID:q3TZer8v0 746 非通知さん sage 2023/11/24(金) 18:08:23.94 ID:kKi+gNkv0
シンプリー
ネットワーク→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→ON OFFどちらもVoLTE可能
DIGNO
無線・ネットワーク→データ使用量→モバイルデータ→OFFの場合 VoLTE不可
シンプリー
ネットワーク→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→ON OFFどちらもVoLTE可能
DIGNO
無線・ネットワーク→データ使用量→モバイルデータ→OFFの場合 VoLTE不可
943白ロムさん
2023/12/16(土) 10:21:26.12ID:bCPypPe/0 DIGNOケータイ3か4使ってる人でツイッター見れてますか?教えて下さい
944白ロムさん
2023/12/16(土) 10:27:35.61ID:bCPypPe/0945白ロムさん
2023/12/16(土) 22:07:47.38ID:yF19xjiz0 DIGNOケータイ2でパソコンからのメール受信出来ないのですが
関係ありますかね・・・
関係ありますかね・・・
946白ロムさん
2023/12/18(月) 17:11:57.75ID:xzUCjOCL0 >>939
返事が来ました
ご参考までに、以下は、当デスクにて、各DIGNOケータイのブラウザにて、
X(旧Twitter)のTOP画面を開いたときの表示を案内します。
*動作を保証するものではないことご了承願います。
@ DIGNOケータイ2
「このブラウザは現在サポートしておりません。」と表示
B DIGNOケータイ3・4
「ログイン」「アカウント作成」が表示されました
との事です
DIGNOケータイ2はやっぱりダメみたいですが3と4は最初のページが表示されるという事は問題なくログインして使えるっぽいですが
またある日突然Xがバージョン?アップして仕様変更したらDIGNOケータイ2のように見れなくなるかもです
自分と同じようにDIGNOケータイ3・4でXが使えるか気になってた方、参考までに。
返事が来ました
ご参考までに、以下は、当デスクにて、各DIGNOケータイのブラウザにて、
X(旧Twitter)のTOP画面を開いたときの表示を案内します。
*動作を保証するものではないことご了承願います。
@ DIGNOケータイ2
「このブラウザは現在サポートしておりません。」と表示
B DIGNOケータイ3・4
「ログイン」「アカウント作成」が表示されました
との事です
DIGNOケータイ2はやっぱりダメみたいですが3と4は最初のページが表示されるという事は問題なくログインして使えるっぽいですが
またある日突然Xがバージョン?アップして仕様変更したらDIGNOケータイ2のように見れなくなるかもです
自分と同じようにDIGNOケータイ3・4でXが使えるか気になってた方、参考までに。
947白ロムさん
2024/01/02(火) 23:36:22.88ID:ODaIBKh+0 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
948白ロムさん
2024/01/11(木) 07:56:03.66ID:m9zfXIZZ0 DIGNOケータイ2でヤフオクされてる方いますか?
数日前から出品されてる商品の写真が表示されないのと入札ができなくなってるんですが他の方はどうですか?
出品者にブロックされているとか利用停止されているとかではなく
ページを開くと画像が出なくて
入札ボタンも表示されないんです
ツイッターに続いてヤフオクも見れなくなってしまったんですかね・・・
数日前から出品されてる商品の写真が表示されないのと入札ができなくなってるんですが他の方はどうですか?
出品者にブロックされているとか利用停止されているとかではなく
ページを開くと画像が出なくて
入札ボタンも表示されないんです
ツイッターに続いてヤフオクも見れなくなってしまったんですかね・・・
949白ロムさん
2024/01/12(金) 20:04:37.34ID:MFAg5RrB0 何か突然オンラインストアで3の在庫復活しているな
シャープの方もだが
シャープの方もだが
950白ロムさん
2024/01/24(水) 12:03:40.72ID:zqB9P3PK0 DIGNOケータイ2どんどんネットするには厳しい環境に追い込まれてる
DIGNOケータイ5は出ないのかな
DIGNOケータイ5は出ないのかな
951白ロムさん
2024/02/21(水) 12:00:44.27ID:Pv8SbaKP0952白ロムさん
2024/09/19(木) 19:58:26.27ID:OduoRO5v0 DIGNO ケータイ3 903KCをご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24091902.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・動作安定性の向上
更新開始日
2024年9月19日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.050FO
https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24091902.html
対象機種
DIGNO ケータイ3 903KC
ソフトウェア更新内容
・動作安定性の向上
更新開始日
2024年9月19日
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.050FO
953白ロムさん
2024/10/08(火) 09:41:34.94ID:hKLAbNIK0 時短検索は最高
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 外国人観光客「日本人は一緒に踊ってくれない…」 [667744927]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]