1.スマホは電池持ち悪い上に電池交換も自分で出来ない
2. CMがむかつく
3. タッチパネルが苦手
4. ガラケーが各サイト排除される原因を作った
5. スマホはガキのおもちゃ
上記がスマホが嫌いなった理由です
僕がスマホ嫌いになった理由
108白ロムさん
2021/03/10(水) 05:10:49.88ID:8YOEV0xdO109白ロムさん
2021/03/29(月) 11:04:30.52ID:pqBYem8c0 ガラケー時代の方が良かった
110白ロムさん
2021/03/29(月) 20:24:16.39ID:l7j0o8ab0 しかも3Gの方が本当に良かった、4Gパカパカは糞
しかしスマホは好かん
しかしスマホは好かん
111白ロムさん
2021/03/31(水) 11:05:42.69ID:YxmLCvah0 ガラホも使いにくいよな。スマホはもっと使いにくそうだし嫌いだが
112白ロムさん
2021/03/31(水) 11:07:54.23ID:YxmLCvah0 ガラケーが一番使いやすくて良かったな
113白ロムさん
2021/03/31(水) 16:49:05.71ID:Jcd2VKWS0 ンだなッス
114白ロムさん
2021/04/01(木) 09:38:17.88ID:AzkTS9AA0 ガラケーが一番5ちゃんもやりやすくて最強だった。ガラホ使ってるけどやりづらいわ、スマホはもっとやりづらいだろうな
115白ロムさん
2021/04/01(木) 09:45:40.99ID:AzkTS9AA0 114にレスした者だが先月14日にガラケーからガラホに機種変した。ガラケーが不具合ばかり起こして耐えきれなかった
116白ロムさん
2021/04/01(木) 10:16:00.55ID:AzkTS9AA0 ガラホだとYouTube見すぎると5ちゃんが重くなる、スマホもそんな感じだろうな。ガラケーがどんなに最強か
118白ロムさん
2021/04/02(金) 22:07:12.83ID:z/ZbIZQX0 スマホって寝ながら操作しづらいのも欠点なんだよな
119白ロムさん
2021/11/27(土) 15:12:51.03ID:OOrQS/TC0 >3G停波で増加する「スマホ持ってるだけ難民」 周囲の人々の困惑は続くのか NEWSポストセブン 2021/11/27 07:15
>「全然使い方がわからない、説明書も入っていない。年寄りだと思ってこんなものを売りつけるのか」
>声の主は70代の男性で、その傍らには男性の妻と思われる高齢の女性が佇んでいた。
>スマホに限らず、最近の電化製品には取扱説明書がない、あったとしても極めて簡素なもので、詳しいことはネットで公開ということが多い。
>最新家電に慣れ親しんでいる若者であれば問題ないのかもしれないが、
>ガラケーからスマホに買い換えたばかりの高齢者にとっては、手に取ることができる説明書がないのは致命的だ。
>ガラケーから姿形がまったく異なるスマホを説明書もなしに使えなど、無理難題というものだ。
>「買い換えられたお客様の多くが、使い方がわからないとおっしゃります。
>ただ、それに全て応じていると、いくら時間があっても足らない。
>ですから、有償で設定などのサポートサービスを各店舗で行っているのですが、そういったサービスはご利用されない方が多いんです」
>販売店等で無料の「スマホ使い方講座」も実施されている。
>しかし、決められた時間割から選んで予約を申し込まねばならず、
>「金を出して買ったのに、まだ手間がかかるのか」と敬遠する高齢者は多い。
>有料のサポートサービスも同じで「また金がかかるのか」と憤慨する客も少なくないという。
>「全然使い方がわからない、説明書も入っていない。年寄りだと思ってこんなものを売りつけるのか」
>声の主は70代の男性で、その傍らには男性の妻と思われる高齢の女性が佇んでいた。
>スマホに限らず、最近の電化製品には取扱説明書がない、あったとしても極めて簡素なもので、詳しいことはネットで公開ということが多い。
>最新家電に慣れ親しんでいる若者であれば問題ないのかもしれないが、
>ガラケーからスマホに買い換えたばかりの高齢者にとっては、手に取ることができる説明書がないのは致命的だ。
>ガラケーから姿形がまったく異なるスマホを説明書もなしに使えなど、無理難題というものだ。
>「買い換えられたお客様の多くが、使い方がわからないとおっしゃります。
>ただ、それに全て応じていると、いくら時間があっても足らない。
>ですから、有償で設定などのサポートサービスを各店舗で行っているのですが、そういったサービスはご利用されない方が多いんです」
>販売店等で無料の「スマホ使い方講座」も実施されている。
>しかし、決められた時間割から選んで予約を申し込まねばならず、
>「金を出して買ったのに、まだ手間がかかるのか」と敬遠する高齢者は多い。
>有料のサポートサービスも同じで「また金がかかるのか」と憤慨する客も少なくないという。
120白ロムさん
2021/11/27(土) 15:40:27.89ID:OOrQS/TC0 >行き場を失った「スマホ持ってるだけ難民」の高齢者たち。
>彼らはあらゆる場所で、スマホの使い方について「尋ねまくって」いる。
>「60代の上司が最近やっとスマホに買い替えたというんですが、パソコンと違って操作方法が全くわからないと、
>一日中部下に聞いてまわっている。部下はいちいち仕事を止めて説明せねばならず、そんな上司がもう二人ほどいるもんですから、大変です」
>トップの会長(70代)を始め、高齢の役員クラスが最近になって、ガラケーからスマホに買い替えた。
>愚痴りながら、部下にスマホの使い方を聞くのだが、苛立っているからか、質問する側なのにだんだん詰問口調になるという。
>ハイヒール・リンゴ 「ちょっと教えて」は、相手の時間を奪うこと デイリースポーツ 2021/11/21 14:00
>職場の若い人にスマホの事を聞いた50代の女性が、そのうちに嫌がられるようになり
>「ちょっと教えてくれてもいいのに、そんなに迷惑でしょうか?」とネットの掲示板に投稿したところ、
>「若い人の仕事の時間を奪っている」「非常識」「スマホ教室に通いなさい」などと批判が殺到したというニュースがありました。
>投稿者の思いで気になったのは「携帯ショップに行くとお金がかかるし」という部分。「安く済ませたい」「お金をかけたくない」はやっぱりダメですよね。
>私もこの前、ショップで機種変更した時にアプリ等を移す作業を手伝ってもらえないかと頼んだところ、
>最近はそういう人が多くて、トラブルも多いのでその作業を有料にしているとのこと。
>「今は仕事中でできない」「これはショップに行って下さい」と、はっきり伝えてもらった方がスッキリする気がします。
>「友達なんだから当然タダだよね」プロのスキルを無料で使う女性の顰蹙 マネーポストWEB 2021/11/10 19:00
>【リアルケース】友達の技術と知識をタダで使う女
>S子ときたら、「私がプロデュースしたんだから」と恩に着せ、毎日店に寄っては、タダでお弁当をせしめているらしい。
>彼らはあらゆる場所で、スマホの使い方について「尋ねまくって」いる。
>「60代の上司が最近やっとスマホに買い替えたというんですが、パソコンと違って操作方法が全くわからないと、
>一日中部下に聞いてまわっている。部下はいちいち仕事を止めて説明せねばならず、そんな上司がもう二人ほどいるもんですから、大変です」
>トップの会長(70代)を始め、高齢の役員クラスが最近になって、ガラケーからスマホに買い替えた。
>愚痴りながら、部下にスマホの使い方を聞くのだが、苛立っているからか、質問する側なのにだんだん詰問口調になるという。
>ハイヒール・リンゴ 「ちょっと教えて」は、相手の時間を奪うこと デイリースポーツ 2021/11/21 14:00
>職場の若い人にスマホの事を聞いた50代の女性が、そのうちに嫌がられるようになり
>「ちょっと教えてくれてもいいのに、そんなに迷惑でしょうか?」とネットの掲示板に投稿したところ、
>「若い人の仕事の時間を奪っている」「非常識」「スマホ教室に通いなさい」などと批判が殺到したというニュースがありました。
>投稿者の思いで気になったのは「携帯ショップに行くとお金がかかるし」という部分。「安く済ませたい」「お金をかけたくない」はやっぱりダメですよね。
>私もこの前、ショップで機種変更した時にアプリ等を移す作業を手伝ってもらえないかと頼んだところ、
>最近はそういう人が多くて、トラブルも多いのでその作業を有料にしているとのこと。
>「今は仕事中でできない」「これはショップに行って下さい」と、はっきり伝えてもらった方がスッキリする気がします。
>「友達なんだから当然タダだよね」プロのスキルを無料で使う女性の顰蹙 マネーポストWEB 2021/11/10 19:00
>【リアルケース】友達の技術と知識をタダで使う女
>S子ときたら、「私がプロデュースしたんだから」と恩に着せ、毎日店に寄っては、タダでお弁当をせしめているらしい。
121白ロムさん
2021/12/06(月) 22:57:10.47ID:RO6yWw6G0 うちのオヤジも折り畳み型ケータイから変えようとしないわ
スマホだと液晶画面に指紋がベタベタつくのが嫌なんだと
スマホだと液晶画面に指紋がベタベタつくのが嫌なんだと
122白ロムさん
2022/12/23(金) 13:52:28.31ID:kXwgSVHH0 ガラスって眼鏡みたいにくさいんよ くもった時以外もな クンクン くせー
スマホもグレア液晶も嫌いだわ
スマホもグレア液晶も嫌いだわ
123白ロムさん
2022/12/31(土) 09:37:00.78ID:AGZytSIX0 俺はドコモのガラケー歴23年で2026年3月の停波まで使い続ける
何か文句あるか?
何か文句あるか?
124白ロムさん
2023/01/21(土) 10:01:33.48ID:jp+1qXKs0 パソコンなんかは
どうでも良い連中はもってなかったのにな
不自然な経済やなー
どうでも良い連中はもってなかったのにな
不自然な経済やなー
125白ロムさん
2023/07/11(火) 05:35:30.07ID:3SuGHApY0 規制解除されて久しぶりに書くがスマホはマジ嫌い
ガラホ無くさないでくれよ
ガラホ無くさないでくれよ
126白ロムさん
2023/07/16(日) 14:54:52.63ID:K0QNlWEx0 ガラケーの時代からシャープ独自のギミック機能の多さがAQUOS携帯でしたが、スマホになっても同じで、ただAQUOSスマホの場合、熱にかなり弱いから自転車やバイクでホルダーに付けナビに使ったり夏場は使えないのは昔から変わりない、画面が暗くなる、動きが超もっさりになる等は相変わらずの糞仕様ですわ
ギミック機能万歳で良いスマホメーカーなんだが残念。
ギミック機能万歳で良いスマホメーカーなんだが残念。
127白ロムさん
2023/07/17(月) 05:42:50.53ID:Hjj9LZyW0 スマホにするくらいなら携帯解約するわ
スマホは嫌い
スマホは嫌い
128白ロムさん
2023/07/17(月) 06:26:08.86ID:Hjj9LZyW0 タッチパネルより物理キーの方が最高
129白ロムさん
2023/07/17(月) 09:07:00.14ID:OZ+r0GgO0130白ロムさん
2023/07/19(水) 18:35:38.87ID:YhsuILHc0131白ロムさん
2023/07/19(水) 22:14:27.41ID:nlJiupH70 スマホとか要らないよな
タッチパネルが嫌い
物理キー最高
タッチパネルが嫌い
物理キー最高
132白ロムさん
2023/07/25(火) 11:24:50.30ID:fSe1wrE60 スマホを作ったジョブズが全て悪い
133白ロムさん
2023/07/26(水) 14:32:02.08ID:XAUa857D0 ガラホまで出なくなりそうだしスマホはますます嫌いになった
134白ロムさん
2023/07/26(水) 14:33:28.78ID:XAUa857D0 将来的には携帯解約か
135白ロムさん
2023/07/26(水) 16:21:50.24ID:HG/bJzDq0 ストラップ穴が無い
着信の取り方が難しい
着信の取り方が難しい
136白ロムさん
2023/07/29(土) 06:09:43.65ID:TBnmXliR0 スマホはタッチパネルが難しい
ガラホがどんなにいいか
ガラホがどんなにいいか
137白ロムさん
2023/08/03(木) 06:22:14.07ID:rXbrgsi90 スマホって出た当初から不信感はあったがガラケーやガラホ排除のきっかけにされるとはな
138白ロムさん
2023/08/07(月) 11:15:31.42ID:GQfVYdUR0 スマホなんて電池持ちが悪く電池交換も出来ないし嫌だわ
タッチパネルも嫌いだし
タッチパネルも嫌いだし
139白ロムさん
2023/08/09(水) 07:43:41.24ID:NxGX3B7Z0 スマホ好きな奴らってマイナンバーカードやワクチン、PCRを強引に勧めてきそう
140白ロムさん
2023/08/11(金) 07:22:06.38ID:po9fsJAM0 スマホの普及のせいでファミレスなど飲食店でもタブレット必須
駅の切符売り場もタッチパネルとかもうね
駅の切符売り場もタッチパネルとかもうね
141白ロムさん
2023/08/17(木) 05:56:44.67ID:C4CfNuiR0 何でもタッチパネル必須とかだからスマホが嫌いになる
142白ロムさん
2023/08/18(金) 07:13:46.29ID:EgJcgTMv0 タッチパネルとかマジ嫌い
143白ロムさん
2023/08/19(土) 07:12:05.21ID:Ix7TSfLE0 タッチパネルなんて使ってられるかってんだよ
物理テンキー端末でネットするのが最高
物理テンキー端末でネットするのが最高
144白ロムさん
2023/08/23(水) 07:29:59.45ID:/N39UhP50 スマホなんて使いにくい物使う奴の気が知れない
タッチパネルであんな使いにくい代物
タッチパネルであんな使いにくい代物
145白ロムさん
2023/08/23(水) 18:35:49.39ID:Kc6HSEaM0 タッチパネルなんてカス。
146白ロムさん
2023/08/24(木) 01:32:30.17ID:CckbeeBh0 俺もスマホのタッチパネルは嫌い
こんなの好んでるのは若い奴だけ
こんなの好んでるのは若い奴だけ
147白ロムさん
2023/08/24(木) 08:25:06.24ID:mOjuIYn60 ただこの忌まわしいタッチパネルは、スマートフォンは事実上の強制なのだ。
148白ロムさん
2023/08/24(木) 09:46:10.27ID:5BuoXGY50 デジタルデバイスとしてはスマホの合理的な操作は否定しない
すべてをスマホに集約させてしまってる状態が自分は嫌かな
電話機能はケータイにしてデジタルデバイスはiPadmini使うとか
契約も含めて2台持ちが一番効率的だと思う
すべてをスマホに集約させてしまってる状態が自分は嫌かな
電話機能はケータイにしてデジタルデバイスはiPadmini使うとか
契約も含めて2台持ちが一番効率的だと思う
149白ロムさん
2023/08/24(木) 17:19:06.71ID:mOjuIYn60150白ロムさん
2023/08/25(金) 04:57:38.65ID:b9gJBTtN0 自分はスマホ嫌いでLINEやらなくても生きていける
ワクチンとか打たないし
ワクチンとか打たないし
151白ロムさん
2023/08/25(金) 05:09:17.32ID:b9gJBTtN0152白ロムさん
2023/08/25(金) 05:14:55.26ID:b9gJBTtN0 メッセージRでよく今使ってる機種3年以上使ってる人居ますかという機種変勧めるメール来るが3年で機種変とかスマホ厨基準なのな
ガラケーやガラホは予備バッテリーさえあれば10年以上使えるだろう
壊れなければ
ガラケーやガラホは予備バッテリーさえあれば10年以上使えるだろう
壊れなければ
153白ロムさん
2023/08/25(金) 05:19:20.63ID:b9gJBTtN0154白ロムさん
2023/08/25(金) 05:40:42.07ID:b9gJBTtN0 スマホの普及のせいでガラホまで無くなるのはなんか嫌だな
ジョブズのせいだが
ジョブズのせいだが
155白ロムさん
2023/08/25(金) 06:25:42.19ID:b9gJBTtN0 スマホユーザーってLINEとかインスタとかにはまってる人間多いな
156白ロムさん
2023/08/28(月) 05:28:07.92ID:M/cllbHa0 スマホが普及してから各サイト誹謗中傷が増えた
スマホなんてこの世から無くなれ
スマホなんてこの世から無くなれ
157白ロムさん
2023/08/28(月) 06:30:40.43ID:M/cllbHa0 若い奴はよくスマホなんていうポンコツ使う気になれるな
158白ロムさん
2023/08/29(火) 02:02:40.82ID:apmFTUZ80 スマホ界の麻原彰晃スティーブジョブズ
死んだからすっかりスマホ厨に神格化されてるな
最早洗脳だろ
死んだからすっかりスマホ厨に神格化されてるな
最早洗脳だろ
159白ロムさん
2023/09/04(月) 07:01:28.18ID:g3Pwed0M0 スマホって持ってる奴もクズなんだよな
5ちゃんでも煽りなど荒らししか居ないし
5ちゃんでも煽りなど荒らししか居ないし
160白ロムさん
2023/09/15(金) 06:41:32.50ID:+NrIjevt0 スマホは個性も無くどれも同じだからつまらん
161白ロムさん
2023/09/15(金) 07:19:56.32ID:+NrIjevt0 ファミレスもタブレットによるタッチパネルだし
コロナ禍で全て終わった
2014年か2016年から終わり始めたが
コロナ禍で全て終わった
2014年か2016年から終わり始めたが
162白ロムさん
2023/09/15(金) 07:43:36.10ID:+NrIjevt0 駅の切符売り場もタッチパネルに変わった
ボタン押すのがいいのに
ボタン押すのがいいのに
163白ロムさん
2023/09/16(土) 21:25:30.30ID:olNPZ7xo0 アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ1日〜7日で実感できます。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かぶというようなイメージで、イライラがあっても長く尾を引かず切り替えが速くなったりなどです。
聴こえるか聴こえないかの音量でも、問題なく効果はあるようです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてはどうでしょうか。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ1日〜7日で実感できます。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かぶというようなイメージで、イライラがあっても長く尾を引かず切り替えが速くなったりなどです。
聴こえるか聴こえないかの音量でも、問題なく効果はあるようです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてはどうでしょうか。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
164白ロムさん
2023/09/18(月) 01:11:44.03ID:9fLl5+UZ0 スマホは個性も無いし嫌いだわ
タッチパネルがクソ
タッチパネルがクソ
165白ロムさん
2023/09/19(火) 10:50:11.23ID:3AvYE93V0 ガラケーやガラホの方が個性あるし物理キーが最高
スマホのタッチパネルは嫌い
スマホのタッチパネルは嫌い
166白ロムさん
2023/09/26(火) 18:55:17.86ID:ip+D9wIu0 とは言え、もうどうにもならないような所まで来てしまった。
物理ボタンのUIを想像できない人間で溢れてるので、使いこなせない人間も多く、もはや負の連鎖の結果。
そのうち作り手もタッチパネル信者になり始める。
もはや終わった。
世界も人類も社会も日本も終わり。
馬鹿しかいない。
全て滅びろ。
物理ボタンのUIを想像できない人間で溢れてるので、使いこなせない人間も多く、もはや負の連鎖の結果。
そのうち作り手もタッチパネル信者になり始める。
もはや終わった。
世界も人類も社会も日本も終わり。
馬鹿しかいない。
全て滅びろ。
167白ロムさん
2023/09/27(水) 05:19:33.51ID:xGG1TnxE0 駅の切符売り場もタッチパネル
ファミレスもタブレットによるタッチパネル
ホント終わってるな
タッチパネルだらけで
スマホが普及してから
ファミレスもタブレットによるタッチパネル
ホント終わってるな
タッチパネルだらけで
スマホが普及してから
168白ロムさん
2023/09/27(水) 05:23:53.79ID:xGG1TnxE0 駅の切符売り場とかも物理ボタンの方が個性的だった
169白ロムさん
2023/10/07(土) 10:43:50.53ID:OnOElM9E0 スマホとか嫌いだからメンコみたいにバキバキと割りたいくらいむかつく
171白ロムさん
2023/10/09(月) 03:59:57.33ID:OSDT5Cfl0172スマホ厨ゼロ計画
2024/02/19(月) 22:15:48.48ID:PeNOxvmy0 スマホとかこの世から無くせ
173白ロムさん
2024/02/21(水) 11:46:40.88ID:Pv8SbaKP0174白ロムさん
2024/03/02(土) 07:48:58.64ID:rW0xAo3y0 アメリカがスマホを流行らせた
ジョブズが悪い
ジョブズが悪い
175白ロムさん
2024/03/06(水) 10:27:04.04ID:YSWw9XE80 何でもスマホ贔屓の世の中
クソすぎる
クソすぎる
176白ロムさん
2024/03/12(火) 08:00:53.51ID:9uh4YPMY0 スマホって持ってる奴もクソ
若造が多い
若造が多い
177白ロムさん
2024/03/24(日) 07:39:22.88ID:0L1e+cLP0 この板やコンテンツ板のスマホ厨がウザイからスマホが嫌いになった
これが一番の理由
それとガラケーやガラホの各サイト締め出し
ガラホは画像見れない
これが一番の理由
それとガラケーやガラホの各サイト締め出し
ガラホは画像見れない
178白ロムさん
2024/03/28(木) 08:29:25.60ID:tUwjIWj00179白ロムさん
2024/04/30(火) 02:03:21.63ID:KRlpUkaG0 嫌っちゃ駄目
「スマホ嫌いになった理由」じゃなくて「スマホ嫌いな理由」なんだけど
単に"タッチパネル操作"が大嫌いだから
ATMやセルフレジで苦労してるんじゃ
単に"タッチパネル操作"が大嫌いだから
ATMやセルフレジで苦労してるんじゃ
レスを投稿する
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- ジャップ水道管「ジャアアアアアアアア!」 [931948549]
- 永野芽郁さん、3本目のおちんぽの存在が浮上か!?田中圭と韓国人との二股じゃなく三股だった模様 [144099228]
- 赤沢大臣「ゆっくり急ぐ」 [377482965]
- 【石破悲報】日本、気づけばG7トップのインフレ率になってしまう [705549419]