X

【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH専用スレPart2

1
垢版 |
2019/02/26(火) 23:05:07.62ID:7C4Yz/Fm0
前スレ
【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH専用スレPart1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1487430143/


【Softbank版】フューチャーフォン
AQUOSケータイ2 601SH
[■2016冬モデル■VoLTE対応、Wi-Fi対応、ワンプッシュボタン]
◇専用◇スレPart1です。

■本スレ扱い対象■
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH◇専用◇の情報交換スレッドです。

■本スレッドの参加者■
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SHのユーザ
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH購入検討者

■本スレッドで扱う内容■
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SHの利用情報交換
2019/02/26(火) 23:40:14.08ID:7C4Yz/Fm0
■本スレッド中のレスの禁止内容■
・AQUOSケータイ2 601SHに関係のないレス
・購入前の他機種との比較質レス(偏差が出るので不適当)
・**厳禁**常識的に機種情報交換にそぐわないレス
 ・蔑称、罵倒、煽り、叩き、差別、妄想に相当するレス
 ・連投レス(詳細説明が必要な場合、小分けせず纏めること)

□本スレ扱い対象外(スレ違い)□
・【Y!mobile版】AQUOSケータイ2 602SHは対象外です。
以下の専用のスレッドにて分けて扱っています。ここでは
「スレ違い」になるため速やかに移動をお願いします。
---------------------------------------------------------------
Y!mobile AQUOSケータイ2 602SH Part1 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1485530328/
---------------------------------------------------------------
契約・サービスなど差異が大きく、混入はお互いに不利益になります。
ご理解よろしくお願いします。
2019/02/27(水) 07:41:45.49ID:aYiP9zn10
>>1

フューチャーフォン

フィーチャーフォン
2019/02/27(水) 09:55:11.03ID:fgBnOlHd0
恋するフィーチャーフォン
5白ロムさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:51:33.68ID:Mx77q7Et0
1乙です
2019/03/02(土) 11:42:06.59ID:jg9+Fj8PO
4Gだから次世代フィーチャーフォンだな
2019/03/02(土) 18:02:15.64ID:jg9+Fj8PO
スーパーフィーチャーフォン
8白ロムさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:51:26.80ID:0zUtw9jf0
遅ればせながらロピアでpaypay使えるようになったんで入れてみた
前スレで使えるコメあったのでちょっと安心
データ通信でどの位コストかかるのかが心配
2019/03/04(月) 13:42:32.39ID:nsCkfBBD0
>>8
ペイペイはアップデートが頻繁だからなあ。
10白ロムさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:42:10.17ID:xb7ZJBzo0
まだ開始してから間がないし問題多いからしょうがない
しばらくすりゃ落ち着くでしょう
アップデートで使えなくなるのは怖いが
11白ロムさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:27:49.13ID:xb7ZJBzo0
なんか本体のソフトウェアの更新がされてなかったんだが
ビルド12で止まってて3回も更新作業手動でやったわ
これって自動でやってくれるものじゃないのか?
2019/03/05(火) 03:31:16.93ID:lyXBMaey0
>>11
バッテリーの残力少ないからでは?
2019/03/05(火) 04:17:53.37ID:lyXBMaey0
>>11
追記
自動更新設定がONになってなければ、更新されない。
14白ロムさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:18:37.73ID:upT/5o5L0
>13
おおthanks
確認したらonになってたけど、これは更新したからonに変更されたのかもしれん
次回の更新でアップデートがされるか確認してみるわ
15白ロムさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:47:08.63ID:ABHCcDSc0
paypay支払いできず・・・
ロピアは店のQRコードを携帯でスキャンする方なんだけど、携帯かざしても一向に読み取らず・・・
自分のコードを店側がスキャンする方法なら問題無さそうだが
ファミマとか他の店でもトライしてみるわ
ちなみに途中まででデータ通信量100k位だったけど、定額プラン未加入で数百円取られそうだから使う意味も余りないかも・・・
16白ロムさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:35:53.68ID:ABHCcDSc0
すまん訂正
データ通信はデータ定額Sプランなので500kbまで無料、それ以降は1KBあたり0.04円
つまり今回は4円くらいでした
2019/03/07(木) 04:36:44.73ID:TME2sPqF0
AQUOSケータイ2をホワイトプランの通話のみで契約してるんだけど
これのシムをsimフリーのiphone7〜に入れて通話のみで使用するとして
applepay(quickpay)での店舗支払いも出来るのかな?
2019/03/07(木) 12:49:52.77ID:TME2sPqF0
出来ますね
機内モード+applepayとかで検索すると一杯出てきました
2019/03/09(土) 12:43:24.87ID:8DiydUPH0
ホームページでこの機種を新規契約にすると料金プランは「通話定額基本料(ケータイ)2700円」しか出てこないけど、
オンラインショップで新規契約にすると「スマ放題2200円」と「スマ放題ライト1200円」しか出てこない。
意図的?
2019/03/10(日) 14:20:34.27ID:h0w2PiEE0
2200とウェブ使用料と機種代金をあわせたものから月月割を適用したものだろ
2019/03/10(日) 16:41:03.17ID:Sme3SjUc0
>>20
もしそうだとしても、スマ放題ライトの選択肢が無いことになる。
2019/03/10(日) 22:36:21.81ID:IFn7d+iR
ネットワーク側での発着信規制のUSSDコマンドわかりますか?
全発信規制
全発信規制停止などです
2019/03/11(月) 19:48:13.40ID:oilRbSZg0
>>21
ライトを載せてないからどうしたんだよ
購入ボタンを押して行けばデフォでライトだろうに
お前の疑問は通話定額が2700でおかしいといってたんだろ
なら、(2200+300)*1.08=2700でおかしくない
高いのを安く見せようとするなら悪意を持って意図的だが、安く見せられるにも関わらず、親切にも
税込み表示でウェブ使用料の明記もして内包(これがないと月月割適用不可)して明らかにしてる
おまえがiPhone等の通話定額料金のみの税抜き表示2700円と混同しただけだろ
いちいち、恥の上塗りするなよ
2019/03/13(水) 07:39:27.68ID:BK4LCobM0
誰かこの機種のSIMを使って、
SIMフリーのスマホで運用したりしてるかな?
IMEI制限あるのは知ってるけど、
通話SMSだけ使いたい。
VoLTE機種でも通話は問題無く使えるかなと…。
25白ロムさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:19:41.90ID:z5ciFltr0
zenfone4でocnデータ通信とdsds運用してたよ
3g 通話、smsは送信受信問題なし。

mmsで文字をダウンロードできない、一度zenfone4で受信してしまうとAQUOSケータイ側で見ることができない(見る方法はあるかもしれないけど、重要な内容は無いので放置してた)。
3gだからか電波が悪く田舎でしんどかった事、せっかくVoLTE使えるのにわざわざ潰すのももったいないなと思い2台持ちに戻った。
なんか聞きたいことあったら答えるよ
2019/03/13(水) 11:49:11.57ID:BK4LCobM0
>>25
ありがとうございます。

Zenfone4自体はVoLTE対応ですか?
そのうえでSIMのVoLTEを止めて運用されてたのでしょうか?

SIMのVoLTE自体のONOFFは
ソフトバンクで出来ましたか?
2019/03/13(水) 12:10:23.16ID:qb9uxfxf0
>>25
横からごめんよ。俺もスマホに差し替えようと思ってるんだけど
3gでの通話ってそんなダメでした?

4gは障害物に弱く建物内にも入りづらい、3gは遠く中にも届くとよく書いてあるので
むしろ通話なら3gのほうが有利なのではくらいに思ってました

>>26
VOLTEガラホのシムをVOLTEスマホに挿しても勝手に3gに繋がる(にしか繋がらない)
というレスは何度か見たよ
28白ロムさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:19:21.04ID:z5ciFltr0
zenfone4はVoLTE対応だけど、dsds機なんで通信が4g 優先、通話が3g優先にしていた。
設定でどのsimを4g優先するか決められるけどzenfone4にVoLTEにするしないを決める項目がないので通話がVoLTEなのかどうか実際わからない(一応、VoLTE対応機種とは言われてるけど)。AQUOSケータイにはその設定項目があったので任意の切り替えができないだけかも。

zenfone4はググった限りVoLTE対応機種。
imei制限で他機種で4g使えないのはわかっていたので止めて運用していたと言うか、勝手に止められるから3gでの運用でした。
VoLTEオンオフは機種側で設定するもんじゃないかな?SoftBankのマイページで設定した記憶がない
2019/03/13(水) 12:21:34.90ID:QKo5z1BV0
>>23
必死だな。
都合の悪い事でもあるのか?
30白ロムさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:27:33.19ID:z5ciFltr0
>>27
あくまで田舎での話ですよ。
仕事でもプライベートでもよく山間部に移動するんで繋がらないのは困る。

これはSoftBankのエリアの問題だと思うし、4gに繋げないので比べたわけじゃない。今は4gエリアの方が充実してるんじゃないの?
2019/03/13(水) 14:05:53.25ID:qb9uxfxf0
>>30
単に山間部で基地局少なくて繋がりづらかったって話でしたか
都市部でも VOLTEと3G通話を比べると3gは色々と電波が悪い
特に地方でそれが顕著に現れたって事かと思いました

自分ももうすぐデュアルsimにするんで、アクオスケータイでのvolteと
スマホの3g通話でどれだけ違いが出るかちょっと試してみます。どうもありがとう
2019/03/13(水) 18:20:13.68ID:krbwySNU0
どなたかTry Officesiute の通知が来なくなる方法をサルでも分かるように教えて下さい。
2019/03/13(水) 18:45:10.08ID:nTJHjouPO
>>27
ソフトバンクとドコモは3Gと4Gど電波の強さはほぼ同じ
特に4Gはプラチナバンドの全てを使えるからむしろ強いくらい
3Gに比べ4Gが極端に劣るのはauの話
auの3Gは100%プラチナバンドのみを使用している
2019/03/14(木) 01:34:19.98ID:IXIrX8Dg0
〇ボタン→設定→その他→アプリケーション→すべて→OfficeSuite(下から探すと速い)→通知を表示のチェックを外す。
2019/03/14(木) 12:36:44.52ID:1WuIirce0
シムフリースマホでVoLTE使えないよ
36白ロムさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:25:46.04ID:gqnnD26+0
SIMフリーでキャリアVoLTE使うなら技適のある機種で持ち込み機種変更って形にすればimei規制なしのsimが契約できる。
でも、zenfone5zの価格コムの口コミで「対応してるはずなのにVoLTEが使えない」って書き込みがあった気がする
「キャリア契約のVoLTEがそもそも対応してないとメーカーのサポートが言ってた」だったかな?
詳しい方、調べてみてほしいです
2019/03/14(木) 23:12:27.10ID:pyn46LGM0
>>33
そうだったんだ。なら完全に4Gのがいいね
2019/03/15(金) 20:10:56.28ID:8+tqPeEl0
閉じた時にヒンジがカチッと鳴らなくなった
なんかもやもやする
2019/03/15(金) 22:53:45.27ID:QSSQZ8vN0
>>38
うちのは壊れてもうヒンジがクタクタ
修理が面倒だからそのままにしてる

あんなワンプッシュボタンとかいうアホな物をつけるから壊れるんだよ
シャープの分際で
2019/03/15(金) 23:09:57.09ID:MeGDuLbo0
1年過ぎた頃に壊れるギミック
目の付け所が…
4131
垢版 |
2019/03/16(土) 21:45:40.42ID:zT5UX7vF0
結局シムフリーのiphone8買って差し替えて試してみたら
4gと3gで通話品質や途切れ具合の違いよく判りませんでした
どっちも普通に綺麗に聞こえるなって感じ

他も特に問題なしだったけど一点だけ
quicpayにクレカ登録する時最後に認証が必要なんだけど
「SMSで認証コードが届く」「カード会社に電話認証する」の2つ選択肢出るはずが
何度やってもSMS認証の選択肢が表示されなかった

その前にappleidはSMSで認証したから通信的な問題は無いはず
ガラホシムだったのが原因なんでしょうかね
2019/03/17(日) 12:25:38.74ID:16MeBdLf0
↑ 
その後再登録したら今度はSMS認証もちゃんと表示されました
何で前回だめだったんや
43白ロムさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:54:18.19ID:5KhUPnmc0
自分もガラホSIMをZenFone5(DSDV対応、SIM2枚ともVoLTE待ち受けできる機種)に挿してるけど、MVNO SIMではVoLTEになるもののどう設定してもガラホSIMではVoLTEにはならない。
SoftBank側でVoLTEにならないように制限してるんだろうね
2019/03/20(水) 16:43:38.92ID:s4QZhgRB0
ソフトバンクだけ、VOLTEに制限がかかっている。制限方法は、imeiによるキャリアの判別とimeiにより形成されるID・PASSの2つ。そのため、VoLTE対応のシムフリー中華スマホならDOCOMOやAUのシムでもVoLTE可でもAQUOS2ケータイのsimだと基本
3G通話となる。
45白ロムさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:16:01.41ID:lYYzfuNl0
まあ、3g でもそんなに音質変わらんと思うけどね
でもVoLTEが使えるsimを3gでしか使えなくするのももったいないなとは思う
2019/03/22(金) 06:26:46.45ID:30pgfnCF0
このsimにimei制限かかってるか
APN設定してないオチと違うか
2019/03/23(土) 00:57:13.72ID:f6fX8WUe0
ざんねーんソフトバンクはiPhone以外はぜーーーんぶimei制限だもんねー(jpspir)
2019/03/26(火) 17:42:17.69ID:D70CODYW0
AQUOSケータイ3が発表された模様です。
2019/03/26(火) 17:51:48.77ID:YRV7U9f30
ソフトバンクとワイモバイルから「AQUOS ケータイ3」
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1176531.html
2019/03/26(火) 19:27:32.05ID:DbXX7TFr0
ヒンジとベル打ちが気になるところ
2019/03/26(火) 19:42:56.51ID:YRV7U9f30
既存のAQUOSケータイ2と大差無いように思える。
2019/03/26(火) 19:51:56.31ID:sDCdk9h90
DoCoMo SH-02Lとは色と対応周波数とおサイフケータイ有無の違い以外は
同一設計に思える。

AQUOSケータイ2からはLINEもワンプッシュオープンとタッチクルーザーも
無くなってしまった。
2019/03/26(火) 21:10:40.07ID:OdPcoZx/0
>>52
ブラウザ以外でポインタが出せるか。
アプリがインストール出来るか。
の2点が気になる。
2019/03/26(火) 22:55:41.25ID:FW4y1Jwr0
タッチクルーザーがなくなったらネットができなくなるやん
2019/03/26(火) 23:15:18.93ID:wfCIEZXJ0
ドコモ版はandroid8ベースらしいから、これも同じだろうな
其の点は評価できる
2019/03/27(水) 16:12:34.30ID:u6MJctvU0
キャリア別の差別化がかなり小さくなったね
ドコモからのおさがりでAQUOSケータイ2から継承せず削減
色合いからもらくらくふぉんも兼ねるって感じで魅力無し
NFCが無いのはシャープが悪いのではなく禿側の怠慢でしょ
2019/03/28(木) 09:28:54.83ID:d2wLGVOH0
AQUOSケータイ3はタチクルないのはマジですか
2019/03/28(木) 13:18:49.49ID:cNzy7VJ00
>>57
シャープのページにもソフトバンクのページにもタッチクルーザーの記載は無い。
最悪、ブラウザ以外でポインタが出ればな。
2019/03/28(木) 18:19:56.54ID:hWVEbGbu0
タチクルないのか…まぁ正真正銘携帯電話としてAQUOSケータイ2は使ってるからいいけど
LINEとかネットやってた人とかアプリ入れてた人は絶望的だろうね
京セラも無理とか聞いたことあるし締め付けキッツ
2019/03/28(木) 19:40:36.04ID:f4uwKfTd0
ただのケータイだなあ>3
Xperiaに乗り換えようかな
2019/03/29(金) 12:18:42.33ID:Dbw4PJTM0
AQUOSケータイ2から3に機種変更の場合はホワイトプラン継続だよね。
端末と料金は完全分離なんだからね。
2019/03/30(土) 11:55:49.21ID:DyuDgMdc0
AQUOSケータイ2の禿版をロックコードでSIMフリー化してから最近
気付いたんだが・・・・。
これ解約済でもなんでも元の禿SIM保持してないと完全初期化出来ないな。
MVNOのSIM挿した状態で初期化しようとしたら元のSIMじゃないから無理とか
拒否されてる。

これどうにか出来んかな・・・・
2019/03/30(土) 20:52:32.64ID:gDiD+bj60
>>62
SIM無しでいけない?
64白ロムさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:32:40.16ID:8/gmzcMl0
sim返しちゃったの?
65白ロムさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:57:38.72ID:ABfA8e6/0
AQUOSケータイ3が発表されて喜んで公式のスペックを見てみたら、NFCもタッチクルーザーも無し。
前機種から2年以上も経っているのに、魅力的な変化が何も無い。
昔みたいな全部入りの高機能ケータイを出して欲しいなぁ。
ということで、AQUOSケータイ4待ちです。
2019/04/02(火) 20:24:22.64ID:9Ec46rcV0
スマホに変えろってことでしょう
2019/04/02(火) 23:07:48.81ID:Kc4ElM8P0
ガラホのターゲットがシンプルなのを求めてる人向けなんじゃない?特にsbは
auのAQUOSKは多少マシだし、まぁ嫌ならスマホしかないね
2019/04/03(水) 16:31:57.24ID:bQRdiASy0
AQUOSケータイ2はオンラインショップから消えたな。
AQUOSケータイ3でホワイトプラン継続で機種変更した場合、月月割がいくらになるだろう?
2019/04/03(水) 20:22:52.35ID:aYTWmQMT0
写真見るとラインとヤフーマップはプリインされなくなったのかな
2019/04/05(金) 08:35:48.21ID:xjJ4GmE70
>>69
残念ながらそうらしい。ただOSがAndroid 8.0ベースになってるらしい。
らしいばっかりだからそのうちモック触りたい
2019/04/05(金) 22:18:40.01ID:joBCl9670
今日からオンラインショップでも予約出来るけど、
予約するメリットは特に無いよな。
72白ロムさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:22:03.49ID:Knuj9RPm0
>>70
8.0とは別物の8.1だな
2019/04/06(土) 19:26:04.31ID:i9Iqlqfp0
>>72
8.1か…
74白ロムさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:08:30.86ID:M8cu2YDn0
601SHは、海外にいるときに、wifiだけでS!メール(電話番号じゃなくて@softbank.ne.jpの方)は受信できる?
今wifiでの受信設定はオンにしてあるから、受信できるとは思ってるんだけど、実際に海外で601SH使ったことが無いから受信できるか知りたい。
今後しばらく海外行かなきゃいけなくて、S!メールで登録してるオンライン系のメールがWifiで受信できなくなったら困っちゃう。海外ローミングは高くなるだろうから使いたくない。
アクオスケータイ3の話題をぶった切ってごめん
2019/04/07(日) 02:02:45.11ID:PRCaRamO0
>>74
問題ないでしょ
サポートに聞くのが一番いいよ
2019/04/07(日) 03:36:15.78ID:mhBJ5Zqd0
AQUOSケータイ3はCPUこそクアッドコアの最近のものを搭載していますが、
Android OSを搭載していないため、アプリをダウンロードして拡張することができません。
ttps://bitwave.showcase-tv.com/aquoskeitai3-debut/

だってよwww
2019/04/07(日) 09:20:19.25ID:aInMAQ9U0
???「Android OSではない、Android ベースのOSだぜ」
2019/04/07(日) 10:38:43.06ID:RAsYr8rL0
>>74
今の状態で設定済で既にS!メールをWi-Fi送受信できているなら問題ない。
2019/04/07(日) 14:07:48.37ID:CVlcHsym0
805に601のヤフー地図を入れたいなあ。
esファイルエクスプローラ入れてもアプリにヤフー地図が無いんだよ。
apkが作れないから送れないんだよな。
ラインはesに出てくるから送れるかもしれないが、ラインは不要。
2019/04/11(木) 18:40:00.24ID:Blsm+XZh0
AQUOSケータイ3の発売日は明日だけど、スレ分けた方が良い?過疎るからここで良い?
2019/04/11(木) 19:34:05.16ID:vX2xjfLH0
買う人いないだろうから一緒でよいかと
82白ロムさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:40:24.45ID:VDl52xSb0
俺も一緒でいいと思う
2019/04/12(金) 22:21:39.99ID:Xpme54Dj0
いや、俺は一緒で良いと思うよ
84白ロムさん (ワッチョイWW)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:10:45.930
どうするか決める権利は新機種買った奴にしかないけどなw
2019/04/13(土) 17:07:43.48ID:ZV9hBPMk0
俺は買うかもしれないが一緒でいいよ
2019/04/13(土) 22:24:03.78ID:eaxCqUaV0
AQUOSケータイ3を買うくらいならDIGNOケータイ2にする
後者はライトもFMラジオもついてる
AQUOSケータイの優位性はタッチクルーザーだけだった
それを取ったら、もう売れない
2019/04/13(土) 23:58:52.64ID:TbcTkC930
ライトもラジオもダイソーで買えよw
2019/04/14(日) 13:53:15.97ID:aMj1cmKC0
AQUOSケータイ3実機置いてある店が無い。
銀座と東京駅のSB直営店にも無かった。
表参道にはあるだろうか。
2019/04/14(日) 13:59:53.66ID:WSMzqhX+0
渋谷も直営店。
2019/04/16(火) 16:33:03.78ID:sNhOr7SS0
>>77
逆に今からTRONやlinuxでガラホ向けOSスクラッチするならその心意気に応えて買うわ
2019/04/16(火) 17:36:34.03ID:DTaQp36J0
KaiOS
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1543229531/
2019/04/17(水) 19:02:09.06ID:jcRic0Ze0
ケータイ3買ってきた
使い心地はなかなかいいぞ
auからの乗り換えで
かけ放題、機種代金実質0
月額1500円のプラン
ソフトバンク初めてなのでよろしく

ケータイ3のスレ立てようかどうしようか
2019/04/17(水) 20:31:27.71ID:87Pq/ZBs0
2を使ってなかったら、3が劣化したの分からないよね
2019/04/17(水) 22:10:10.97ID:vWo7yi9N0
過疎気味だし分けて落ちるくらいなら合同の方がいいと思う
2019/04/17(水) 22:39:13.40ID:ijwvbwJ+0
まぁ正直分けて語るほどの差も無いしな
2019/04/17(水) 23:09:16.18ID:tvDjil2U0
じゃあ
くーまんの話しでもするでふか?
2019/04/18(木) 02:13:35.17ID:ojcEkZpI0
Googleのデータ圧縮アプリ「Datally」入れてみたけど、昔あった「opera VPN」に比べて細かく設定でき(アプリごとにON/OFFできる)便利だね。
就寝モードもうれしい。
2019/04/18(木) 02:18:28.55ID:hRD3jk2J0
懐かしいなwくーまんが入ってたの去年まで使ってたけどスレはとっくに無くなっちゃってたわ
そうならないように分けないほうが嬉しい
AQUOSケータイ2も長く使うつもりだし
2019/04/18(木) 09:26:59.60ID:VV70E1vi0
AQUOSケータイ3、2に付いてたタブレット連携アプリのPASSNOWが
SB、Yモバ回線専用アプリ「連携しよう」に変わっとる。
2019/04/18(木) 19:40:45.88ID:U2QivZ280
aquosケータイ3 色々調べてみたけど、これまで以上に
「機能を求める奴は大人しくスマホを持て、端末で遊びたい奴も大人しくスマホを持て、これはどうしてもスマホに移行できない層向けに仕方なく出してる商品だ」
というソフトバンクグループの意思を強く感じる端末だなぁ。
2019/04/18(木) 20:50:03.23ID:3GpU6pe70
今3Gガラケー持ちで機種変せざるを得ない状況なんだけど
ガラホにするとしたら最新の3じゃなく2の方にした方がいいんだろうか…
2019/04/18(木) 21:21:44.23ID:0HU/AH4L0
俺は全然問題なく使えてるから2を推すけど、
ヒンジ(ボタン?)壊れたって人は3を推すだろうな
2019/04/18(木) 21:51:56.27ID:oyJ99jNi0
>>101
まだ買えるなら、2の方がいいと思う。
2019/04/18(木) 21:58:51.43ID:sdYDhW6B0
俺も2年超えだが全く問題無い
ガバガバな奴はヤリ過ぎやろ
2019/04/18(木) 22:01:55.41ID:3GpU6pe70
>>102-104
レスありがとう
開くボタン壊れるのか…あれ別にボタン使わなくてもパカッと開けるんだよね?
3は2より色々退化してるのと色が微妙で悩んでる
ショップに2の在庫あったら両方見て考えるよ
2019/04/18(木) 23:00:55.03ID:sdYDhW6B0
良く考えたらポッチ押して無いわ
親指と人差し指を割れ目に添わせて
グッと入れてカパァで普通に開く
2019/04/18(木) 23:38:08.82ID:oyJ99jNi0
かぱぁーよりくぱぁーの方が好き♪
2019/04/19(金) 02:58:14.53ID:+lRTJNJq0
私そんなにボタンで開いてなくてもヒンジやられたからな…
壊れてない人はたまたまそういう個体に当たったんじゃないかしら
2019/04/20(土) 01:46:26.12ID:znngPndc0
ボタン使うとバネのものすごい勢いで開いてなんか嫌だったし
使わないで開くとバキバキすごい音がしてそれも嫌だった
2019/04/20(土) 11:44:09.62ID:vJiKWk9e0
ひとつだけ2が劣ってるかも知れないとこ
バイブが弱い、こんなじゃ全然物足りない
2019/04/20(土) 12:30:21.08ID:Lr90lAzm0
>>110
回転とか伸縮とか、二点攻めとかあるといいのにな
2019/04/20(土) 20:06:40.90ID:Lr90lAzm0
>>97
興味あったんで入れてみた
就寝モードなんてあるのね
余計なパケット量増やさないためにはいいかな

しばらく使ってみないと分かんないけどな
2019/04/22(月) 22:54:40.16ID:cLECj75j0
すれ違いとは存じますが、アクオス2でかけ放題のsimを、DSDSのスマホでmvnoのデータシムで使いたいと思います。
どこの板で相談すればいいですか?
できれば、中華スマホで音声Volteで使う技を知りたいのです。
2019/04/23(火) 05:51:17.21ID:g71n9VJ00
>>113
5chでは情報少ない
IMEI書き換え可能な端末って?
で検索するとVolte動作報告ある
テストするときはデータ通信防止でガラホSIMのAPN削除する


UMIDIGIのF1という機種でIMEI書き換えに成功したので可能機種ということで、
ご報告させてもらいます。
root不要、SN Writerのみ。
SIM1で、ソフトバンクスマホSIMを使いLTE通信及びVoLTE、SIM2でソフトバンクのガラケーカケホSIMのVoLTE通話が出来ることを確認しました。
2019/04/23(火) 07:34:37.62ID:eX1a1IU80
ありがとうございます。
じぶんのはxaomi mi5でimeiの書き換えは可能ですがDOCOMO系のデータ専用mvnoを使っています。AQUOS2のsimでVoLTE用のapn設定はできないのかな?
116114
垢版 |
2019/04/23(火) 08:04:30.20ID:g71n9VJ00
>>115
偶然mi5とSoftbank android スマホSIM使ってるから書くけど
mi5でIMEI書き換えてvolteとデータ通信有効になってるが
着信は可能で発信不可、ROM変更で発信出来るかは不明
au volte SIMは発信可能でROMはeu 9.4.11

Softbankのvolteはデータ用APN不要、APN設定必要な時はimsにする


757+1 :SIM無しさん (ワッチョイ 85a9-tpMz [118.241.155.40]) [↓] :2018/07/07(土) 14:01:59.75 ID:SYmrNhvl0 [PC]
>>756
手持ちだとmix2、mix2sはn141でVoLTE使えてる。
あとmi5とmixはMIUI9になるまでは使えてたけど、MIUI9になってから着信は大丈夫なものの、発信時にサーバーエラー出るようになった。

ちなみに大陸フォーラムにエラーログ付けてバグ報告してみた結果、ステータスも修正リストに取り込み済ってことになってるけど、MIUI10でも未修正。
117114
垢版 |
2019/04/23(火) 08:47:54.94ID:g71n9VJ00
>>115
補足だけどDSDSでデータSIMをデータ指定すると
通話SIMは3Gになるのが大半だからSIM2枚でVolte使いたいならDSDV機種が必要
2019/04/23(火) 10:57:41.92ID:VQ/Zq7h/0
貴重な情報だがそれだけにここよりもっと妥当なスレないかその情報?
2019/04/23(火) 12:48:40.09ID:XO9ktKgz0
コレとほぼ同時にmi4Sに替えて
今だに両方使ってる人がここに
4SはSIM無し運用で問題なし
2019/04/23(火) 13:10:42.82ID:/N/1CEop0
スレ違いと言ってしまうには貴重すぎるレスですね?
2019/05/04(土) 09:40:38.47ID:k0gB8fyVO
スレが過疎地なのは3が駄機だからか?
2019/05/04(土) 10:55:00.58ID:7EAARGseO
SoftBankではガラホが不人気だからでしょ
2019/05/04(土) 13:03:35.98ID:lzlrs8HpO
そんなにガラホ人気無いのかソフトバンクは
2019/05/04(土) 13:48:21.15ID:zEnRDpiN0
3がダメすぎだし、2で満足してるからでは?
2019/05/04(土) 22:27:37.97ID:ZPBSYRqZ0
2のスレなのに延びてないじゃんw
2019/05/05(日) 09:29:54.61ID:M/HNclPM0
imgurがインストールできないんだすが
諦めるしかないだすか?
2019/05/05(日) 12:55:28.80ID:3XBCfmVM0
>>126
古いバージョンは?
2019/05/05(日) 13:35:07.68ID:80gZrFqY0
古いバージョンはOKだけど?
129126
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:54.54ID:c4eBdSC60
>>127-128
すみません古いバージョンがわかりません
リンクを貼って下さると助かるのだすが
2019/05/05(日) 18:58:41.50ID:RCzd/GRB0
>>129
どこから落としてるの?
2019/05/06(月) 16:49:55.56ID:N4DII4J60
>>126
何のためにinstallしたいのか分からないけど、ChMate(5ちゃんブラウザ)使えばいいんじゃないの?
2019/05/10(金) 23:27:51.06ID:20qtOqjp0
方向キーで操作が可能な、ゲーム「2048」をご存知でしたら、教えてください。
601SHで、ゲーム「2048」が動作すると記載されているページがあります。
私も、数あるゲーム「2048」のうち、いくつかを選択してインストールしてみました。
しかし、キー操作では、動きませんでした。
2019/05/11(土) 02:20:06.74ID:IN9emAmo0
>>132
記載してるページを書いた人に問い合わせるべきかと
2019/05/11(土) 02:24:13.73ID:IN9emAmo0
>>132
ちなみに、2048で検索したけどたくさんあるね
ttps://m.apkpure.com/jp/search?q=2048
2019/05/11(土) 11:44:35.50ID:TkqjMmLg0
それは、そうですね。数年前のブログなので、気が引けてしまいまして。
こちらの掲示板で聞いてみて、分かれなければあきらめようと思います。

私も検索して、たくさんヒットする中から、先ほど記載したページのキャプチャーとそっくりなものを選択しました。でも、キー操作は出来ませんでした。
ページに記載された時期から日が経過しているので、ゲームのアップデートなどでキーが聞かなくなった可能性もあると思っています。

現時点で、実際に動くものがあれば、教えていただきたいです。
2019/05/11(土) 23:06:52.25ID:wVAnMtfj0
この機種が出た頃のレビューでアマゾンアプリのソフトはキー操作できやすいって読んだ記憶があるけどどうだろう
アマゾンアプリにも2048ってたくさんあるみたいだし試してみては
2019/05/12(日) 14:47:30.39ID:hTdUZiDb0
結果としては、何とかなりました。
最初に下記のAmazonストアアプリを試しましたが、失敗に終わってしまいました。
その後で、再びPlayストアから手当たり次第に「24048」をダウンロードしてみて、キー操作が出来るものを見つけました。
作者「R. Apps」の「2048」です。
起動時に何度もエラーが表示されるのが気になりますが、無視を続ければ動きました。

情報ありがとうございます。
その手がありましたね。私も、過去にAmazonストアアプリから、いくつかのアプリをダウンロードしていました。
今は、Amazonストアアプリを削除していたので、その情報自体を忘れていました。
早速、今朝から試してみました。しかし、なぜかAmazonストアにログインできませんでした。(内部エラー発生とのメッセージ表示)
2019/05/12(日) 23:41:00.00ID:qPVWCZJt0
この機種ってアドブロックアプリって入れること出来ますか?
2019/05/14(火) 19:24:33.53ID:fLDdd0ev0
AQUOSケータイ3を買った人に質問。
ヤフー地図はプリインストールされていますか?
2019/05/14(火) 20:48:43.20ID:18jNGnkt0
最近やたら容量がいっぱいな感じになってきて、とりあえずエモパーとSHSHOWは消しちゃいましたが、あとは何消したら良いかな。
2019/05/15(水) 00:10:00.33ID:vOrLIRtW0
>>140
万歩計
2019/05/15(水) 14:37:48.36ID:Nr/2i5bx0
LINEでけっこう容量使ってたから整理したら容量確保できました。
143白ロムさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:02:00.91ID:YwfAqokP0
前まで充電無しでも1週間前後はバッテリーあったのに、最近は2日に一回は充電しないと持たないぐらいに急激にパワーが落ちた。
2019/05/20(月) 14:45:56.03ID:QqUr8t010
>>143
っ 寿命
145白ロムさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:13:07.53ID:GL7ooHwE0
>>144
1年も使ってないんだけどなぁ…バッテリー買い直すか
146白ロムさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:17:19.95ID:jB/T+Afc0
再起動したらバッテリーの減りが劇的に改善したよ。こんなこともあるんだね
2019/05/27(月) 17:18:05.26ID:CC1rKs8b0
終了させてなかったアプリが止まっただけかと
2019/05/31(金) 10:09:55.81ID:ldUhDutQ0
アップデート来たよ
2019/06/03(月) 08:47:28.09ID:u92d8rAkO
ガラケー使いなんだけど
2や3はようつべ見られるんですよね?

今度始まる新プランでスマホにしようか迷ってます ようつべ見られるならガラホていいかなと
2019/06/03(月) 08:54:01.65ID:chU8fwbS0
>>149
3は無理じゃないかな?ブラウザがあるのかどうかも不明だし。
2は観れるよ。序でに言うと、Abemaも観れる。
2019/06/03(月) 11:33:05.17ID:u92d8rAkO
ありがとうございます
2に機種変します!
2019/06/03(月) 11:48:26.58ID:chU8fwbS0
2がまだ売られているかどうか知らんけど
2019/06/03(月) 14:04:36.47ID:Gm6vxQkr0
ガラケーからならさ、今度の新プランでスマホに移行した方が良くね?
2019/06/03(月) 20:28:22.94ID:yPo0aLxCO
>>153
スマホにするならとうの昔に移行しているよ
2019/06/03(月) 23:41:23.94ID:L5VBByYP0
料金的な理由でこの機種を使ってるわけじゃない。
物理ボタンが使いたいからこの機種を使っているのだ。
スマホの方が使いやすければとっくにスマホにしている。
2019/06/03(月) 23:46:39.01ID:L5VBByYP0
いや、実はスマホにしたいんだけど、
物理ボタン付きのスマホが発売されないからスマホに出来ないのだ。
007SHのスペックをミドルクラスのスマホ並にしてOSを最新にしてくれれば良いんだけどね。
99%以上無いな。
2019/06/04(火) 04:54:04.89ID:iysK5pOv0
>>156
Bluetoothのkeyboard使えば?
2019/06/04(火) 07:46:30.03ID:HPeA3lbf0
>>157
画面とボタンが一体じゃないとダメ。
2019/06/04(火) 11:51:14.22ID:iysK5pOv0
3を購入した人っていないのかな?
それとも、たまたまここに居ないだけなんかな?
2019/06/04(火) 17:15:24.74ID:L6Fz58Be0
2ちゃんに来る層ではないのかな
2台持ち民くらいいそうだけど
161白ロムさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:36:56.42ID:pp++P4v30
まだ発売してあんまり経ってないしね
2019/06/05(水) 12:55:41.50ID:oTCj2Tw20
>>149
3持ってるが、内蔵ブラウザでYouTube再生できるよ。
User Agent見たらChrome67だった。
2019/06/08(土) 22:23:25.57ID:xjca2Nbe0
今更感だけど、2でGPUレンダリングをONにすると、随分早くなるね。
2019/06/17(月) 21:18:54.42ID:g+t0zFDI0
3は、2と同じく野良アプリの使用が可能なのでしようか。
2019/06/18(火) 06:49:13.35ID:JJWB8Ia/0
>>163
メールの本文が受信出来なくなる。
2019/06/18(火) 07:51:51.29ID:H9ZxCV1M0
この機種をマイソフトバンクで修理を依頼して、届いた代替機が501KC。
モバイルWi-Fiルーター持ち歩いているのにWi-Fi非対応機種を送ってくるとか。
10秒固まりました。
あり得ないソフトバンク。
2019/06/19(水) 00:25:27.23ID:y8MZvd2g0
>>164
SH-02Lと同じく塞がれてる。
2019/06/19(水) 21:06:53.02ID:wDPgso1h0
>>167
返信ありがとうございます。
残念です。
2019/06/29(土) 16:38:24.97ID:59J0ox2p0
ブラウザでpdf見た後、もう一度pdf 見たくなったんだけど、どこに保存されてるの?
2019/06/29(土) 17:22:11.01ID:TaACv8zK0
>>169
データフォルダ>書類
2019/06/30(日) 00:06:01.49ID:lZOqAd3G0
>>170
見当たりませんね。ありがとうございます。
2019/06/30(日) 01:43:00.21ID:RKkGDCyi0
>>171
データフォルダが見当たらないのか
書類フォルダが見当たらないのか
ファイルが見当たらないのか

どれやねん?
2019/06/30(日) 13:58:55.59ID:D0pgtqnj0
>>172
書類フォルダはありますが、空です。
2019/06/30(日) 16:27:15.46ID:RKkGDCyi0
>>173
外部ブラウザってオチじゃないよね?
2019/07/02(火) 20:04:23.43ID:/zHqmSNz0
>>174
プリインのブラウザだけど、見つからないかもう一度ブラウザで開いたよ。
お騒がせしました。
2019/07/05(金) 12:51:58.54ID:SYXuBP9W0
通信2GBに達して低速になることが多かったので
電源切るクセをつけたら改善した
たぶん何かに吸われてた、ギガが。
残量なんギガだから残りの日数で割って
一日なんメガ、、とか、間抜けな日々だった
2019/07/11(木) 02:36:24.20ID:l4QgdI+s0
3にはエモパーとヤフー地図はプリインストールされていますか?

SHSHOWからは何がインストール出来ますか?
2019/07/12(金) 20:07:26.86ID:cGJbOdmX0
>>177
プリインストールされてないし
SHSHOWからは壁紙と着信音しか落とせない。

ヨドバシアキバで実機触れるようになってた。
2019/07/13(土) 01:32:11.11ID:j4fQzWxd0
>>178
エモパー引継ぎ出来ないのか。残念。
2019/07/13(土) 05:28:49.11ID:YBD0DcMn0
婆に引継ぐような物無いだろ
名前と性別を設定するだけの
壊れたスピーカーじゃねえか
2019/07/14(日) 06:13:47.22ID:cG5fUVe30
バッテリーの残量40%くらいで電源落ちるようになってきたわ。
購入して二年半以上だから、バッテリー寿命なんだろうな。

Amazonで買うべきか、代理店で注文すべきか悩む。
182白ロムさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:17:49.21ID:petDDZ6h0
すみません、ちょっと教えてください。
この機種でLINEが出来るようですが、パケホに加入していないと高額な料金が掛かる
場合が有ると聞きました。

それが怖くて使ってないのですが、自宅のWi-fiでこの携帯にLINEのインストールをした場合にも
料金って掛かるものなんでしょうか?
2019/07/16(火) 19:50:24.79ID:sXU+OyKX0
>>182
Wi-Fiは料金かからない。
気になるならモバイルデータoffにしておけ。
184182
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:08.36ID:i1TpuKQa0
>>183
レスありがとうございます。
やっぱり自宅のWi-fiなら料金は掛からないんですね。
ところでモバイルデータoffってどうやれば良いんですか?
携帯をあちこちいじってみたけど、どうもよく分かりません・・・
2019/07/17(水) 00:14:50.33ID:TXig/Yr30
LINEって常駐して通信するじゃん
高額請求される未来しか見えない
2019/07/17(水) 00:42:09.08ID:Agmw1VFb0
>>184
設定 → ネットワーク → データ通信設定 → データ通信制限 → 各種アプリ

LINEを完全制御できるかは分からないけど
2019/07/17(水) 01:03:36.99ID:exsNUTtC0
>>185
設定>アプリ起動制限>LINE
設定>ネットワーク>データ通信設定>データ通信制限>LINE

を設定すればよい
2019/07/17(水) 09:09:13.43ID:rn3TPyd/0
LINEは嫁と1日に2〜3回連絡する程度にしか使ってないが月20〜50MBくらい
画像の量しだいかな
2019/07/17(水) 18:27:53.96ID:kMa9FtfV0
>>184
設定→ネットワーク→データ通信設定→データ通信量→メニュー→モバイルデータの⬜チェックをはずす
2019/07/17(水) 18:28:49.73ID:kMa9FtfV0
>>189
□チェックをはずす
2019/07/18(木) 09:57:41.55ID:FMXAa45h0
画像編集>トリミング
を行う際、画像を長押しして矢印アイコンから+アイコンにしてスワイプすると、トリミング位置を変えられるのね。
2019/07/20(土) 05:48:43.12ID:jq/D83qn0
この機種のブラウザ重いし遅いわでイライラする
2019/08/02(金) 06:02:46.66ID:z2bf2jQg0
>>97
しばらく使ったけど、あんまり効果無かった。

そればかりか、電池消費が早く不安定になる。
2019/08/06(火) 07:46:08.69ID:NDKpKTiY0
Wi-Fi運用してるけど、ブラウザが読み込み中に止まる事が多い。

この機種特有の事象なのかAndroidブラウザ全体の事象なのか。
2019/08/06(火) 08:23:11.10ID:9sCMAtzQ0
>>194
変なアプリ咬ましてない?
2019/08/06(火) 12:55:52.34ID:A7sOeqVy0
>>195
chmateとesファイルエクスプローラしか入れてない。
2019/08/06(火) 15:19:10.38ID:9sCMAtzQ0
>>196
Wi-FiはどこのWi-Fi?
自宅ならルーターか回線の問題もあるかと。
2019/08/18(日) 17:20:01.28ID:VfcMFMIA0
【5年以上利用ガラケー機種変キャンペーン(機種代金実質無料)】
AQUOS ケータイ3本体価格 1,320円/月×36ヶ月
端末サポート(月月割) -1,320円/月×36ヶ月
通話定額ライト基本料(ケータイ)
(5分までかけ放題) 1,296円/月
➀データ定額S(4Gケータイ)
※月500KB以下の場合 0円/月
ウェブ利用料 324円/月
あんしん保証パック 540円/月
合計月額 2,160円/月
2019/08/18(日) 18:45:26.79ID:AjvOVaV20
判りにくいんで書き直してみる
ーーーーー
【5年以上利用ガラケー機種変キャンペーン(機種代金実質無料)】
AQUOS ケータイ3本体価格 1,320円/月×36ヶ月
  端末サポート(月月割) -1,320円/月×36ヶ月

通話定額ライト基本料(ケータイ)
 (5分までかけ放題) 1,296円/月
データ定額S(4Gケータイ)
 ※月500KB以下の場合 0円/月
 ウェブ利用料 324円/月
 あんしん保証パック 540円/月

合計月額 2,160円/月
ーーーーー
端末料金実質無料とはいえ、これはちょっと・・・・
2019/08/18(日) 22:39:53.62ID:kAwKzU6p0
3のスレがないようですので、こちらで質問させてください

3を使い始めたのですが、ブラウザのボタンを押しても
「この操作を実行できるアプリーケーションがありません」となります
メールのURLを選ぶと法人ブラウザが起動します(制限でほぼ何も出来ない)
さっき使い始めてまだ設定をいくつかした程度なのですが、
ブラウザは最初から入ってるはずですよね?
2019/08/19(月) 00:37:48.16ID:LUWEqs/h0
>>200
SIMを認識してないんじゃ?
2019/08/19(月) 06:38:56.54ID:7sHrfrJ90
>>201
ありがとうございます
着信するのでSIMは認識してると思います

営業時間になったらソフトバンクに問い合わせてみます
2019/08/20(火) 06:19:42.53ID:xZUPlDSd0
>>200
これどうなった?
2019/08/26(月) 09:52:20.96ID:EYWJz/G20
この左端のアイコンはなんですか?
ホームページ見てもこのアイコン見当たらないんです
https://i.imgur.com/d3jJQbv.jpg
2019/08/26(月) 10:33:49.45ID:T7Ey5DjP0
>>204
ソフト更新通知。
2019/08/26(月) 11:17:39.83ID:XJlyG+hP0
>>205
ありがとうございますm(_ _)m
2019/08/28(水) 06:46:51.06ID:/87mMxPb0
ツイッターの動画が再生されないのは仕様ですか?
2019/08/28(水) 09:21:46.11ID:7mmgP7eT0
>>207
アプリなのかブラウザなのか
どっちやねん?
2019/08/29(木) 07:48:57.01ID:kOwQw5o10
>>208
ブラウザです。
再生マークをタップすると動画が真っ黒になります
2019/08/29(木) 09:09:44.59ID:RqHrd+0c0
>>209
ちなみに、端末のbuild numberは?

動画のファイルが、再生できる形式ではないとか、そういうオチでは?
2019/08/30(金) 12:52:41.12ID:B69BC1L20
一度修理に出したらBluetooth経由でapk入れられなくなった。
仕方なくadb経由で入れた。
2019/08/31(土) 13:09:35.29ID:ZmEqjy+/0
サービス終了ならびにポイント付与終了のお知らせ

いつもソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、ギフトお得便、とくするクーポンの提供を2019年9月26日(木)、お父さんくじの提供および共通ポイントの付与を2019年9月30日(月)に終了いたします。
また2019年8月よりお父さんグッズの交換に必要なポイント数をご利用しやすく変更しました。

【重要】共通ポイントに関するご注意事項
獲得いただいた共通ポイントは以下の場合を除き2020年3月31日まで有効です。
・お父さんくじ、ギフトお得便、とくするクーポンの3サービスすべてを解除した場合
・回線契約を解約した場合
・ウェブ使用料を解除した場合
・お父さんくじに未加入の状態でスマートフォンや4Gケータイに機種変更した場合

長らくご愛顧いただきありがとうございました。


(C) SoftBank Corp.
2019/09/04(水) 13:08:35.58ID:HctosJpW0
LINEしてて今のが9月17日に終了するんでバージョンアップして下さいとなりますがバージョンアップとかはできないけど、バージョン遅れになるだけで17日以降も使えますか?

ちなみに関係ないかもですが、SHSHOWは以前容量が厳しくなった際に消しちゃいました。
2019/09/04(水) 13:30:13.16ID:tOZdMtdl0
>>213
消したらあかんでしょ
2019/09/04(水) 14:21:33.41ID:lUesnKXC0
>>214
ストレージからアプリ無効欄にしてSHSHOWを有効にしたら、また行けるようになりました。
2019/09/12(木) 07:50:58.40ID:HVAUO9wc0
新プランの100MBプランに変更するか迷う。
280円値上げで128キロデータ通信使い放題が付く。
旧プラン1200+300モバイルデータオフ

新プラン980+300+500
2019/09/14(土) 10:49:55.37ID:Q8YaBard0
100MBプランだとソフトバンクWi-Fiスポットが無料になるのも大きい。
パケットし放題はWi-Fiスポットが2年経過後は有料だからな。
2019/09/14(土) 19:00:34.65ID:WfH0Nh6S0
100MB超えたら低速でも使い放題になるのに
Wi-Fiスポットありがたいか?
2019/09/14(土) 19:27:29.92ID:Yfl8MXL20
>>218
イライラしないじゃん
2019/09/15(日) 00:28:03.76ID:rN6hPVtH0
ドラゴンクエストウォークが入らん
2019/09/15(日) 14:17:31.97ID:LDw5mxPZ0
100MBプランに変更予約した。
Wi-Fiスポットは即日適用だから10月1日になったら契約なんだな。
9月中に契約すると1ヶ月分の料金が発生するようだ。
2019/09/16(月) 07:16:30.48ID:QaI+An/X0
aquosケータイ3だがadbでchmateは入ったが操作できん ポインタを方向キーにする方法ある?
2019/09/16(月) 09:50:11.66ID:1oLU5ao60
>>222
普通に操作できるけど?
2019/09/16(月) 09:55:10.66ID:1oLU5ao60
>>222
あ、マウスポインタ(カーソル)なら無理。
2019/09/16(月) 10:19:49.54ID:1oLU5ao60
タッチクルーザーを常にオンにしておけば、おおよその問題は解決される。
2chMate 0.8.10.48/SHARP/NP601SH/5.1.1/DT
2019/09/17(火) 07:03:15.53ID:GwXwbfyG0
>>223
方向キーでなんとか読めた
タッチクルーザーがないから書き込み押せない
2019/09/17(火) 07:27:41.65ID:Xj9/qUgf0
>>226
AQUOSケータイ3?
2019/09/18(水) 08:41:38.02ID:H/tEEARZ0
>>222
AQUOSケータイ3に、アプリが入れられるのですか!
無理だと思っていました。
2019/09/18(水) 14:44:52.72ID:Qh4RNGBl0
>>228
aquosケータイ3だよ
firefoxは使えた
2019/09/18(水) 18:30:17.21ID:jmALqTk30
>>229
私は、2がとても気に入っています。
3は、アプリが入れられないと聞いたことがあるので、本当にガッカリしていました。

嬉しい!
2019/09/18(水) 18:55:20.11ID:4UivrmLt0
タッチクルーザーないよね?>3
2019/09/18(水) 23:14:14.47ID:2M7+liCw0
タッチクルーザーないとポンコツだろ
そこがシャープのなせる業
2019/09/19(木) 08:04:20.31ID:KiB10hPW0
確かに、タッチクルーザーがないと、困る場面がありますね。
私は、ケータイ2用にアプリを自作しています。自分が便利に使う機能を詰め込んでいるので、ケータイ3になっても使えるのなら、嬉しいです。

以前、この掲示板で自作アプリはインストールできないとの回答を得ました。
せっかく作ったけど長くは使えないと、残念に思っていました。
2019/09/19(木) 08:15:14.03ID:KiB10hPW0
余談ですが、タッチクルーザーのようなアプリを自作するのは、困難です。
アプリからのタッチ操作は、セキュリティ(乗っ取り防止)で防がれているため。

できるものなら、作ってしまいたかったのですが。
2019/09/19(木) 08:31:06.54ID:Fb+mHyM30
>>233-234
どんなアプリ作ってるの?
2019/09/19(木) 09:08:52.72ID:qkdFykbV0
ユーティリティ的な機能が多いです。
あまり、アプリを入れたくなかったので、いろんな機能を詰め込んでいます。
・明るさや音量の簡単変更
・通話時間の警告や、有料電話番号への発信時警告
・RSSリーダー
・ポッドキャストのダウンロード
・時刻表(一般的なnext train形式のファイルを読み、発車までの時間を表示)
・クリップボードへ登録したテキストをコピー
・登録した番号に、登録したテキストをSMSで送信
・常に表示されるテキストメモ(アプリを終了しても、他のアプリ使用中も)
・Wi-Fiやモバイルの設定画面を開く(本当は、ワンタッチでモバイル通信を切り替えたかったがセキュリティ的に不可)
・他にも少々

すべてキー操作に対応しています。
自分用ではありますが、皆さんにも使ってみて頂きたい気もします。
237白ロムさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:36:05.63ID:AmZoq+Gw0
神降臨か?
2019/09/19(木) 09:58:57.23ID:Fb+mHyM30
>>236
面白そうだね
2019/09/19(木) 10:23:02.27ID:4i01c/Gl0
プリのSimply契約してそのSIMをこれに入れて使おうかと思ってるんだが差し替えだけで使える?
2019/09/19(木) 12:03:45.93ID:mz0GoTig0
>>236
どこかにUPしてくれー
2019/09/19(木) 12:04:20.95ID:mz0GoTig0
>>239
Simロック解除すれば可能
2019/09/19(木) 12:05:18.59ID:mz0GoTig0
Simが同じなら 解除しなくても大丈夫そうだが果たして?
2019/09/19(木) 13:20:33.39ID:Ds1k2QQL0
>>236
凄いですね!!
試してみたいものですが、今のところに電話でしか使ったことが無い(AQUOSケータイ2やガラホの話)自分にはハードル高いかもしれない‥
2019/09/19(木) 21:17:59.13ID:Fb+mHyM30
>>236
公開してみては?
245226
垢版 |
2019/09/19(木) 21:47:39.80ID:pTu2idBw0
AQUOSケータイ3だがchmate 数字キー4から9でタッチしなくても全て操作できた。アプリによっては数字キー使えるのもあるね
2019/09/19(木) 22:56:57.28ID:aF9A5Ycj0
皆様のイメージと異なっていてガッカリしてしまわないかが心配ですが、近々、自作のアプリを公開してみたいと思います。

自分用なので、ちょっと癖が強いかもしれません。
使える機能が1つでもあればラッキー程度に思っていただけるとありがたいです。
2019/09/20(金) 02:51:24.91ID:lfzElw+w0
AQUOSケータイ2でPayPayアプリ(apk)使える?
2019/09/20(金) 05:02:04.91ID:pgcFmPCu0
>>246
ランチャーの類いは相性有るからね。
2019/09/20(金) 05:26:22.07ID:pgcFmPCu0
>>247
アプリは立ち上がるかもしれないけど、連携出来るか(支払いが可能か)否かは不明。
apkpureにはapkがないから、他で探すしかないよ。
2019/09/20(金) 13:22:24.55ID:3gRXXp+R0
>>246
楽しみにしています。宜しくお願いします。
作れる人尊敬するわ。。
2019/09/21(土) 18:42:53.19ID:sjNf19hF0
aquosケータイ3にgoogleplay開発者サービスを入れるとブートループになった
初期化もできない 
2019/09/21(土) 19:08:39.60ID:IeiPcMRF0
起動できないとセーフモードも無理か。
なんか押しながら・・・とか無いのかな?
2019/09/21(土) 20:04:43.24ID:DkQ/z8+E0
Androidの標準的なrecoverymodeなら
電源+音量(+/➖)
で可能なんだけど・・・

取説に初期化(若しくはリカバリ)って書いてないかな?
2019/09/21(土) 20:55:20.13ID:DkQ/z8+E0
>>251
追記になるけど、一度電源切って、SIMを抜いて再起動したらどうだろう?
保証はできないけど・・・・
255251
垢版 |
2019/09/22(日) 07:01:14.12ID:zrRdcMbn0
起動時にキーを適当に連打したらなんとか起動
googleplay開発者サービスを削除でなんとか直った。
aquosケータイ3で動いたアプリ タチクルなし方向キーでなんとか動く
draweroid
apkpure
chmate
radiko
らじるらじる
ヤフオク
2019/09/22(日) 07:08:53.48ID:V1nDG2/d0
>>255
適当にて・・・
2019/09/22(日) 08:42:29.85ID:BRD3z9M00
追記になるけど、リカバリモードではなく、セーフモードで起動するのかな。
2019/09/23(月) 08:29:56.31ID:y1FjW58L0
>>249
質問した者です
今回初めてSB版 AQUOSケータイ2にapk入れるということをやってみました
結果から言うとPayPayも外部サービス連携するところまで行えました

数年前のweb記事に書いてあるようなandroidスマホからESエクスプローラによるBluetooth共有でapk転送という手法は失敗に終わった
XperiaとAQUOSの二つのスマホで試しましたが画像などは転送できるのですがapk転送は何度やっても失敗しました
そこで新しめのweb記事にあったPCからADBという方法で試したところ一発OKでした

スマホの主回線は他社のため最近Yahooショッピングの諸々がPayPayに切り替わってるため
寝かせてあったAQUOSケータイ2を使ってSB回線との連携までやってみたというところです
259白ロムさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:44.46ID:g1sVi+pd0
数日前に「自作アプリを公開する」と記載させていただいた件です。
簡単な説明とダウンロードへのリンクを記載したページを作成しました。
しかし、そのページへのリンクを、この掲示板に書き込みが出来ません。
「NGワード」のようなエラーが出てしまいます。
2019/09/23(月) 19:16:40.30ID:+CYQEmDB0
>>259
プロトコル部分削ってもダメ?
261白ロムさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:18:26.49ID:g1sVi+pd0
色々と、文章を変えて確かめているのですが、相変わらず書き込みが出来ません。
困りました。
262白ロムさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:20:13.99ID:g1sVi+pd0
>>260
試してみます。
No.261に書き込みが出来たので、まだ規制はされていないようです。
263白ロムさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:06.85ID:g1sVi+pd0
ページ:
h_t_t_p_s_:_/_/_a_k_2_a_k_2_._j_i_m_d_o_f_r_e_e_._c_o_m_/
1文字ごとに、アンダーバーを入れてみました。書き込めるでしょうか。
264白ロムさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:25:19.30ID:g1sVi+pd0
ようやく、書き込めました。
無料のホームページ作成サービス「jimdo」を利用してみました。

今回、私が作成したアプリの説明のページを作っていて、改めて皆さんに使用していただくのは、敷居が高いのかもと感じてしまいました。
設定画面が無いためです。あきらめずに、使っていただける方がおられれば幸いです。
2019/09/23(月) 19:44:40.00ID:+CYQEmDB0
使ってみたよ
RSSのフォントサイズが変えられたら
いいかなとはおもった
2019/09/23(月) 22:39:27.71ID:Su/AnYKR0
https://ak2ak2.jimbofree.com
2019/09/23(月) 22:41:42.16ID:Su/AnYKR0
ak2ak2.jimdo
free.com
268白ロムさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:05:34.15ID:g1sVi+pd0
>>265
無事に起動が出来たのですね。
良かったです。

>>266
貼り付けていただいたリンクは、少しスペルが違っていますが、わざとでしょうか?
「jimdo」という無料HPへのリンクが、NGワードということなのでしょうか。
2019/09/23(月) 23:55:00.00ID:NLjwCY+j0
>>268
NG絞り込みスレッド見てきたけど、jimdofree.comは良さそう。
でも前にピリオドが付くとダメっぽい
2019/09/24(火) 03:40:16.07ID:o8qXfrLA0
ポッドキャストの保存先をmicroSDに変更できるといいのに
2019/09/24(火) 07:37:39.77ID:8CsOyoie0
https://ak2ak2.jimdo○free.com/
2019/09/24(火) 09:09:50.49ID:+rI3YwzA0
ご意見ありがとうございます。
いつになるかは分かりませんが、アプリ開発する際に対応させていただくかもしれません。

私自身、色々と改善したいことはあるのですが、別件で忙しく、しばらく手を付けられていない状態です。
今回、AQUOSケータイ3で使えるかもしれないと分かったことは、アプリ開発の良いきっかけになりそうです。
2019/09/24(火) 09:13:16.87ID:+rI3YwzA0
>>271
私が記載した、アンダーバー入りよりは、かなり良いですね。
私自身が、書き込みを規制されないかと恐れて、試行錯誤があまりできませんでした。
2019/09/25(水) 08:55:49.18ID:Jjj+whOn0
ドラクエウォーク、インストールは出来たけど起動しない
2019/09/25(水) 08:58:23.93ID:Fk9WnjS90
ポケGOも動かなかったし位置ゲーは無理っぽい
2019/09/25(水) 09:42:19.16ID:JVM2H6W/0
>>275
ふむ、そうなのか
2019/09/26(木) 09:53:16.63ID:AeZFmg4C0
AQUOSケータイ2は1GB RAMしかありません
ドラクエウォークとポケモンGOは2GB RAM以上の機種が対象です
2019/09/28(土) 11:43:22.85ID:wZGi2Wyg0
データ定額Sでカケホ300円運用させてもらってるけど、このデータ定額Sだけデータプラン100MBにするってできるの?
カケホが切られたり、月割りなくなったりするのは嫌だなあ
一部だけ新料金のいいとこどりしたいけど、やっぱり無理かね
2019/09/28(土) 20:01:19.67ID:Rj0HY7FI0
>>278
一部は無理。全部新プランになる。
2019/09/29(日) 06:13:18.30ID:UVThullZ0
aquosケータイ3タチクル無いけどbluetoothマウスつなげられる?
usbマウスは認識しなかった
2019/09/29(日) 06:55:51.73ID:8q9PADj90
>>280
Bluetoothの仕様次第かと
2019/10/02(水) 19:20:09.02ID:O2WEz/Gm0
まれに方向キーの下だとスクロールしないページがあるけど、何故スクロール出来ないんだろう?
タッチクルーザーなら出来るのに。
2019/10/02(水) 20:40:55.75ID:yvvJAL7F0
>>282
推測だけど、広告などで使われるJavaが邪魔してる
2019/10/02(水) 23:59:47.19ID:KEicXiGZ0
>>283
カーソルも動かないんだよね。
2019/10/07(月) 20:41:32.48ID:pEEmWEQK0
AQUOSケータイ3やっぱタッチクルーザーないんだ…、タッチクルーザー付きの4が出てくれないかなぁ…、OSのAndroidバージョンは6か7くらいで
2019/10/07(月) 23:37:57.32ID:ozF2xZCN0
>>285
8.1より古くなることはない。
2019/10/11(金) 08:08:25.70ID:HSrAF6fw0
aquos3ケータイだけど
opera mini7.6.4おすすめ アプリ自体にタチクルついてる
288イモー虫
垢版 |
2019/10/11(金) 10:04:53.27ID:Unh0yoxRO
コピペの保持って3Gガラケーみたいに10個保持できてる?
2019/10/11(金) 11:22:54.88ID:NjgYZGZ50
>>288
出来てるよ
2019/10/11(金) 11:52:40.93ID:qkxuonYL0
>>287
セキュリティ最弱ガラホにする情弱
291イモー虫
垢版 |
2019/10/11(金) 12:02:19.32ID:Unh0yoxRO
あんがと
AQUOSケータイ4が出た時はガラホを買う
ペース的に2022年には出るだろうしな
セキュリティはその際は捨てる
2019/10/11(金) 15:56:31.60ID:l3sZTJFy0
格安でカケホできるSIM獲得目的で購入した端末だけど、ずるずる半年以上使ってしまった
先月末にOCNで中華デュアルSIM機をSIM抱き合わせで手に入れたんでやっと本領発揮だわ
このガラホで色々なアプリを入れて使ってたけど、スマホのテザリングで繋いでタッチクルーザーで操作してという面倒なことやってた
タッチクルーザーは助かる機能だけど、やっぱりスマホの操作性にはかなわないわ
2019/10/11(金) 18:47:13.00ID:NjgYZGZ50
601SH(AQUOSケータイ2)使ってるけど、これのGPSって精度悪くないか?
それともこんなもんなの?
2019/10/12(土) 01:53:59.97ID:UjNfAsiK0
GPS掴めなくて基地局から推測されてるんじゃね?
2019/10/21(月) 02:23:55.35ID:R4OulSZG0
AQUOSケータイ2にGPSの状態というapkを入れて路上で衛星を掴んでみました
https://i.imgur.com/aYgR2LO.png

android 9のXperiaでも試してみましたが捕捉できる衛星の数に差がありますね
https://i.imgur.com/2lKwiPT.png
2019/10/21(月) 02:35:51.45ID:+hjtEe/00
>>295
同じ数の衛星捕捉してるように見えるのだが
2019/10/24(木) 21:32:52.13ID:tSbTGpLV0
この機種(601SH)でAdguard使ってる人います?
2019/11/02(土) 19:55:57.63ID:taanca1u0
AQUOSケータイ2、au VoLTE SIMで使えんのやが私だけなのかな…

・SIMロック解除済
・au Nano IC Card 04 LEを差すも→アンテナピクトは「×」
・当該SIMの契約は、新ピタット(≠ガラホ SIM
・下記URLよりmineo au VoLTE SIMならいけるぽいが…
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/20517

疑わしきは、LEなしVoLTE SIMでないとだめ?
又は新ピタットってimei制限あり?

誰か助けてくれ…………
2019/11/02(土) 20:04:07.34ID:Eaku++Tr0
>>298
セルフチェックしてみたら?
2019/11/02(土) 20:30:59.91ID:pu3pESyh0
>>298
新ピタットNならIMEI制限は無い
APN設定と4G通話オンにしてアンテナピクトXならBAND1圏外の可能性高い
2019/11/02(土) 20:32:01.53ID:pu3pESyh0
間違えた
スマホ契約の新ピタットならIMEI制限無し
2019/11/02(土) 20:50:28.77ID:pu3pESyh0
>>298
APNはuno.au-net.ne.jpでAPNタイプにims追加

https://king.mineo.jp/my/d48830574e1f4ba7/reports/48388
303白ロムさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:35:28.85ID:y7rprCFC0
>>298の者ですが…

・APN設定と4G通話オンにしてアンテナピクトXは、BAND1明らか圏内であろう場所でも起こる(例:大阪駅
・APNはuno.au-net.ne.jpでAPNタイプにims追加は今日試してみます

他、
・通話可否はAPN設定に関係ないはず?だが、現状通話すら不可 なぜ…?
・モバイルネットワーク→通信事業者 にて「KDDI」は見えているが…
 →接続しようとすると「登録できません」のエラーが出る なぜ…?
2019/11/04(月) 04:31:35.38ID:1zuxobXW0
>>303
通話のみでも他社の機種使用時はAPN必要な事がある
APN設定全部削除して下記で試してみて

名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims,default、APNプロトコル:IPv4/IPv6、MVNOの種類:None
2019/11/05(火) 03:46:11.99ID:85+HDw0b0
>>258みて自分もpaypayインストールしたのですが
ただ問題はアプリが重くてほぼ操作できないからpaypayとの連携までできない
連携だけしたいから、ソフトバンクのアンドロイドスマホ購入して、sim差し込んで通信しようかと思うのだが
この携帯で使われてるsimってソフトバンク社のスマホに差せばデータ通信できる?
それともソフトバンク社製でもimei制限にかかって通信できない?
2019/11/05(火) 05:18:56.20ID:mmqYTiRi0
>>305
タッチクルーザーEXでテンキー部分表面を指でさするだけでpaypay操作サクサク行けますけどね
複数バックグラウンドで重いアプリが動いてたりしませんか?
2019/11/05(火) 06:21:38.95ID:85+HDw0b0
>>306
ありがとうございます。
インストールもでき表示もされ、ページスクロールもできるのですが
ログインが画面外にある?からタッチキー押しても反応しない
ためしに新規登録とか選んでタッチキー押しても止まったままで反応しないんですよね
でも他の方ができてるのだから自分のもできるはずなのに何がいけないんだろ
2019/11/05(火) 06:35:26.56ID:CbdJE5mo0
>>307
十字キー(数字キーの上にあるやつね)なら動くんじゃ?
2019/11/05(火) 06:49:05.65ID:85+HDw0b0
自己解決しました。原因はタッチクルーザーの使い方間違ってました。
選択を軽く押すじゃなく、しっかり押してたため選択できず無反応と勘違いしておりました。
クソ馬鹿野郎です。ちなみにインストールは別スマホからのよくある
フリーのapk抽出から共有でbletooth通信からいけました。

でもさらに問題で既存のアカウントあるのでログインしようとしたら、再認証の暗証番号求められて
smsが送られる。でもsms見に行くとpaypayの画面を落とさないとメールみれない。しかたなくメール見に行ったあと
再度ログインしようとすると新しいsmsが送られるので結局ログインできないという詰んでる状態ですね。
2019/11/05(火) 07:02:39.91ID:CbdJE5mo0
>>309
T長押しして(キーの最下段のTね)、アプリの切替すればよかろう
2019/11/05(火) 07:39:46.38ID:CbdJE5mo0
ttps://m.apkpure.com/jp/paypay-

ペイペイ-簡単、お得なスマホ決済アプリ/jp.ne.paypay.android.app
2019/11/05(火) 07:50:05.44ID:xRulC6+f0
動作保証のない端末で決済系アプリは使いたくないな。
突然起動しなくなってもサポート対象外で逃げられる。
2019/11/05(火) 09:12:39.94ID:85+HDw0b0
>>310
ありがとうございます。解決しました
>>312
支払いはsimフリーのスマホでやるんですが、連携作業とかwifiじゃなくソフバンの通信じゃないとできないような
作業時のためだけにこの機種でログインできるようにしたかったんですよね。
2019/11/05(火) 14:19:38.09ID:obO/xtJL0
俺はQR決済用に安スマホ買って元は取った
2019/11/06(水) 13:11:11.40ID:VjnidsIK0
AQUOSケータイ2でブラウザにSleipnirを使っていたのですがアップデートしたら動かなくなってしまいました
デフォルトで広告オフが付いているブラウザアプリのおすすめを教えてください
2019/11/06(水) 13:27:33.85ID:82QF12mu0
>>315
ない
2019/11/06(水) 14:06:45.17ID:VjnidsIK0
しばらくviaを使ってみます…失礼しました
2019/11/12(火) 16:43:23.37ID:xp1o/ytu0
アクオスケータイ3を購入したのですが、歩数計が
いくら歩いてもカロリーが0です。
これって初期不良でしょうか?
2019/11/12(火) 16:51:42.44ID:20jxPc1M0
>>318
歩数は0ではないんでしょ?
2019/11/12(火) 17:19:11.30ID:xp1o/ytu0
>>319
 318です。
 歩数は100歩でも1000歩でも10000歩でも
 全部カロリーは0です。
2019/11/12(火) 17:26:45.68ID:20jxPc1M0
>>320
設定値は入力したの?
ttps://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360026739951--AQUOS-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A43-%E6%AD%A9%E6%95%B0%E8%A8%88%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
2019/11/12(火) 17:30:06.92ID:xp1o/ytu0
318です。
説明不足ですみません。
例えば、

  エクササイズ量:0
  歩数       :4500
  歩行距離    :1.6km
  消費カロリー  :0 kcal

という感じで歩数と距離は表示されますが、
エクササイズ量とカロリーが反映されず
表示されていません。
2019/11/12(火) 17:33:13.47ID:xp1o/ytu0
>>321
たびたびすみません。
身長などの設定は入力済みです。
2019/11/12(火) 17:39:45.72ID:20jxPc1M0
うーん、ソフトウェアアップデートで対応してるのかもしれないけど、そうじゃなければ不良なのかも。

身長/体重少なくして、本体振っても消費カロリー変わらないなら不良だね、たぶん。
2019/11/12(火) 17:50:53.26ID:xp1o/ytu0
>>324
身長、体重をかなりいじってみましたが、やはり
だめでした。
いろいろご返答ありがとうございました。
今度ソフトバンクに行って聞いてみます。
2019/11/12(火) 18:09:37.45ID:20jxPc1M0
>>325
既にやってることとは思うけど・・・
ttps://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20190704-01/
2019/11/12(火) 19:24:48.51ID:xp1o/ytu0
>>326
たびたびありがとうございます。
ソフトウェアを確認したところ、こちらの携帯は
「S0004」だったので最新版の「S0008」への更新を
試みました。 
 ところが、電波環境は悪くないのに
ソフトウェア更新の画面で
「ネットワークに接続できません。」との表示が。
メールも送受信できるしヤフーなどのネットにも
つながるのに・・・・
 なんか、根本的に壊れているような気がします。

何か進展がありましたらお伝えします。
ありがとうございました。
2019/11/12(火) 21:31:25.77ID:m+12tpqr0
https://i.imgur.com/FGOEplc.jpg
2019/11/12(火) 23:43:00.60ID:4Yluv0e40
>>327
セルフチェックすれば何か分かりそうにも思うんだが・・・
まあ店頭で見てもらうのが確実かな
2019/11/14(木) 13:05:27.14ID:Kw5ICwjo0
Ubereats、installできたよ
2019/11/15(金) 17:03:56.57ID:muCch8j30
Chromeの一個前のバージョンもinstallでけた
2019/11/19(火) 00:08:54.98ID:bvNJ7Pp80
>>318
どうなった?
2019/11/19(火) 13:43:04.02ID:WOJ495Sp0
<ソフトバンクより>
LINEをご利用中のお客さまへ

LINE株式会社は、一部の機種において2020年3月末頃にプッシュ通知機能の停止を予定しています。
LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及びLINEでの音声通話の着信通話などの通知を受け取れなくなります。

プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを起動すると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができますが、LINEを快適にご利用いただくために、ソフトバンクお取り扱い店での機種変更をお勧めいたします。
スマートフォンに乗り換える方向けのプランもご用意しています。


対象機種
AQUOS ケータイ
AQUOS ケータイ2
DIGNO ケータイ
DIGNO ケータイ2
2019/11/19(火) 19:01:26.91ID:wEjvqQ0k0
これ困るなあ
いよいよスマホにするべきか
2019/11/19(火) 19:37:44.25ID:sszwrCqD0
>>332
 仕事が忙しく、まだソフトバンクに行っていません。
 進展がありましたら必ずここで報告させていただきます。
2019/11/19(火) 21:02:01.58ID:/FbSn3xy0
DSDVスマホ持ってるけど2台持ちしてる
337白ロムさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:39:14.41ID:5F+MNsGv0
>>299->>304

>>298の者ですが、解決しました!
AQUOSケータイ2のau VoLTE SIMの件、お騒がせしました…
すみません

原因は、ユーザ名の入力ミスでした
(APN内の○〜@uno.au-net.ne.jp ×〜@uno.au.au-net.ne.jp
凡ミスすみません

ただ、imsを追加した方がアンテナ4本に安定するので、こちらも設定したままにしています
(でないとimsなしのままではアンテナ2-4本にふらつきがち?感

ご教示ありがとうございました…
2019/11/24(日) 20:03:59.61ID:k36y6vyM0
閉じた状態でテレビの音声だけ聴きたいのですが
2019/11/24(日) 20:22:10.26ID:HsWfdbXI0
>>338
そうですか
2019/11/25(月) 02:07:02.92ID:SklZT0PT0
>339
そうなんです
2019/11/25(月) 14:31:25.75ID:sHqHtnS/0
>>340
なるほどねぇ
2019/11/25(月) 15:51:35.55ID:AUgpoBPG0
>>341
はいぃ
2019/12/02(月) 12:30:28.72ID:zQNv4ucP0
閉じるとなると厳しいんじゃないかな
バグってる時は音だけ聞けるけどすぐ消えるし

閉じないで画面暗くするとか、画面動かしたくないならそういうアプリ入れるとかは如何でしょう
2019/12/06(金) 19:45:28.16ID:491BudsP0
>>338
閉じるとTV終了する設定になってるだけ
TVキー、メニュー、設定で変更できる
2019/12/07(土) 11:40:30.43ID:aqw4XdkI0
ソフトバンク、2024年1月に3G終了
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000137-impress-sci
2019/12/07(土) 12:05:51.32ID:v663itv60
318です。
 歩数計のカロリーが表示されない件です。
 ソフトバンクに行きましたが、
 症状を話したところ、携帯を触ったり、設定など
 何も確認することなく、
 「シャープに修理出すしかない」
 の一点張りでした。
 カロリー表示以外は通話、メール含め 
 不具合はない状態なので、買ったばかりとはいえ
 カロリーのことだけで高額請求されるのも
 困るし・・・といろいろ考え、その場を去りました。

  また自分でも解決策など調べたりしたいと思います。
 いろいろ相談に乗っていただいた方ありがとう
 ございました。
2019/12/07(土) 12:24:48.66ID:aqw4XdkI0
>>346
・セルフチェックの結果は?
・初期化してみる

これくらいかな、思い付くのは
2019/12/07(土) 19:44:35.59ID:v663itv60
>>347
 ご返信ありがとうございます。
 セルフチェックをしてみましたが、とくに
 異常はありませんでした。

 オールリセットはまだしてませんが、
 データを一度SDカードにバックアップしてから
 試してみようかと思います。
2019/12/08(日) 19:35:27.18ID:VUi6QP8B0
>>344
その設定でも駄目なんですよね。
2019/12/08(日) 23:41:33.64ID:x/Y2/3oE0
うちのAQUOSケータイ2だとクローズ動作設定で継続にすれば閉じてもTV音声流れるけどね
2019/12/09(月) 15:35:16.76ID:fe5WvKcf0
>>349
壊れてるんじゃ
2019/12/10(火) 00:10:39.95ID:iRpXLbg20
電波状況が悪くて、閉じると受信できてないっておちじゃないか
電波状況が悪い場所で閉じると置き方を工夫しないと聞こえない場合がある
2019/12/12(木) 18:45:29.75ID:EPFEoz7y0
>>348
ワイモバだけど、一緒なんで
ttps://www.ymobile.jp/support/faq/view/24399
2019/12/21(土) 16:55:20.52ID:iPb7kfNF0
この機種に限ったことではないだろうが、Wi-Fi利用が2年間のみ無料なのが解せない。
2019/12/21(土) 18:53:34.28ID:btfIXBwA0
定額だと永年無料だよね
356イモー虫
垢版 |
2019/12/21(土) 19:42:18.28ID:zHEvV7U2O
Wi-Fi有料なの?家庭に置いてるWi-Fiでアクセス出来ないのか?
2019/12/21(土) 20:16:07.30ID:kEYnOpid0
>>356
ソフトバンクwi-fiスポットの事だろ。
2019/12/22(日) 20:40:47.71ID:wD3Bj6H00
AQUOSケータイ3(805SH)では「提供元不明のアプリ」インストールを許可する設定は出来ないのでしょうか?
ケータイ2からケータイ3に変更したのですが、設定項目が見当たりません。

ケータイ3にアプリをインストールするためには、adb経由でインストールするしかないのでしょうか?
2019/12/23(月) 03:00:21.04ID:r9SA2kNL0
>>358
そうなりますね
2019/12/25(水) 21:37:33.91ID:ByQkZRU00
>>359
ありがとうございます。
adbは、初挑戦でしたが、お目当てのアプリをインストールすることが出来ました。
2019/12/27(金) 10:49:14.16ID:rR4nav5z0
PAYPAYアプリは入れてないんだけどPCからヤフショで買い物できるのかな?
連携はSMSだけでできた。
2019/12/27(金) 11:14:19.72ID:+nzNMXq50
3が値下げになったが近隣店舗で在庫がねえよw
2019/12/27(金) 12:44:48.71ID:GVl3mbFN0
>>361
買い物は出来てボーナスpaypayは付くけど
paypayチャージにはアプリ必要

PayPay残高またはYahooカード決済限定でボーナス増える時がある
Yahooカードあるならアプリ無しでもいい
2019/12/27(金) 23:57:13.35ID:/X5/PUko0
買い物だけならヤフーの登録がなくてもできる
オークションは登録必要
各種オプションは必要だと感じるなら登録すればよい
2019/12/28(土) 12:09:51.21ID:P6LIkoOW0
>>363
確かにチャージ不可みたいですね。
端末は同居の親にカケホで持たせてるんで認証SMSとかいくと不便かな。
2019/12/28(土) 17:15:49.30ID:hs62Aeyt0
AQUOSケータイ2出て間もない頃、本体とともに純正の電源アダプター購入したが、3年で断線。
2020/01/10(金) 02:01:59.22ID:mgjBFX/00
画面とボタン部分がちぎれました

電話帳の吸い出し方法どなたか知りませんか?
2020/01/10(金) 05:59:25.61ID:8hDpK9c50
>>367
画面は表示されるの?
電源は入るの?
2020/01/10(金) 09:53:43.49ID:tgfgr/aP0
>>368
電源は入ります!
画面はちぎれてるのでうつるとかのレベルじゃないです涙
2020/01/10(金) 13:50:12.66ID:SbrKciTL0
>>369
PCあるなら吸い上げて、修理に出せばいいんじゃないの?
2020/01/11(土) 02:04:38.29ID:4wlbf/XL0
その吸い上げ方法がわからないのですよ涙

Y!mobileに乗り換える予定なので、最悪602shの白ロム買って基板取り替えてSDに移してって流れにしようと思ってるんですが、開閉ボタンがよく壊れるし電話専用なので5000円弱もするガラケーを購入したくないって感じなのです。
2020/01/11(土) 02:08:58.12ID:4wlbf/XL0
>>371
そして602shと601shの液晶端子が同じなのかどうか知ってる方いたら教えてほしいです。
2020/01/14(火) 08:44:37.39ID:+iG+vSfY0
apkpureにある「apkpureアプリ」はinstallしてはならない。

何故なら、5.xのOS以前のアプリだけでなく最新のOSに対応したアプリを落としてるので、最悪、アプリが起動できなくなる。
2020/01/15(水) 00:50:45.48ID:PDbKWydn0
>>372
ハードは完全同一でしょ
375食糞ソムリエ協会会長・宇野壽倫どえーす
垢版 |
2020/01/19(日) 17:39:11.43ID:gcXULNtg0
【クソ宇野壽倫がまたしつこく嫌がらせを始めたので書き込みを行った】
★清水★
《東京都葛飾区青と6−23−19》
★高添沼田のエロ老義父★【最近ショックだったこと】
A.清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
B.高添沼田のエロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている!!
C.息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった…
《東京都葛飾区青と6−26−6》
★高山犬子★【最近の出来事】
バター犬を飼っているが高山犬子のアソコをなめた犬がゲロを吐いて死んでしまった
《東京都葛飾区青と6−23−18》

ぎゃあぁ〜 高添沼田の老義父のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg




       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  高添沼田どえーす 親子孫そろって低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−26−6に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ
2020/01/20(月) 12:32:03.27ID:yxtgdq5K0
>>375
死ね
377白ロムさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:01:20.00ID:8s6iLDWG0
母親(87歳)に持たせてる 202SH がそろそろヤバそうなので
できる限り操作が近そうなガラホに移行しようと思ってますが
AQUOSケータイ2と3どっちが良さそうでしょうか

タッチが無い3の方がむしろ良い様な気もします

通話、電話帳、ショートメール、カメラしか使わないのですが
余計な機能を起動して戻れなくなったり、料金が高額にならないといいです

耳も遠いので音は大きい方が良いです(起きてるときは補聴器がありますが)
料金プランもワイモバに移して携帯かスマホか迷い中
2020/01/20(月) 18:56:31.46ID:ZzYVQ2uu0
>>377
AQUOSケーサイ3でいいと思います。
2020/01/21(火) 10:11:26.91ID:fZApDRSa0
>>377
3て
2020/01/21(火) 10:11:50.31ID:fZApDRSa0
>>377
タイプミス
3でいいと思う。
2020/01/24(金) 23:15:27.29ID:GPg/MHgO0
ソフトバンクと連携させるため
258や305を参考に、601shにPayPayの
インストールまではできたけど
[外部サービス連携]→[ソフトバンク・ワイモバイル 連携する]→
[上記に同意して連携する]を押すとPayPayが落ちて先に進みません
もちろんwifiオフにして4Gで繋げてます

それとも258はPCからADBで外部サービス連携まで完了したという意味だったのかな
2020/01/24(金) 23:26:15.93ID:XMEZ+U3h0
>>381
どこから落とした? >paypay
5.x以下対応のpaypayアプリじゃないと動かないよ
2020/01/24(金) 23:53:54.26ID:GPg/MHgO0
Android9の別スマホから
apk抽出した最新版の 2.13.0 です
apkpureで古いバージョンを使えば
いいのでしょうか?
2020/01/25(土) 00:15:24.79ID:F3XzQBad0
>>383
ver 2.0.1なら動いてるが連携以降はそのまま放置なのでその後バージョンアップとか試してないから
どこまでのバージョンが動くのかはわからん
2020/01/25(土) 01:06:19.06ID:TQ4T5YdJ0
>>384
apkpureからver 2.0.1を入れ直して
ソフトバンクと連携できました!
その後ログアウトして、メインスマホで再ログイン
他社端末でもソフトバンクのまとめて支払いで
PayPayチャージができるようになりました
ありがとうございます!!
2020/02/12(水) 18:53:16.27ID:YENEE6pJ0
Yahoo!乗換案内使ってる人居ますか?
当方10.0.4止まりで、そのあとにreleaseされたバージョンがinstall出来ないのです。
installされか方はおられますか?
2020/02/12(水) 22:02:40.97ID:s6gXeaQq0
>>386
最新版はVer.7.15.1だぞ
10.0.4ってなんだよ???
2020/02/13(木) 04:10:38.60ID:mv9BROHY0
ごめん
7.10.4 の間違い>Yahoo!乗換案内
2020/03/04(水) 09:29:54.99ID:27pgMHkN0
601SHてFaceAppの動作確認
2020/03/04(水) 17:14:10.93ID:JCZr41e10
試してほしいものあれば試しますよ
2020/03/06(金) 09:03:22.90ID:NFoLAxQ40
2chMate 0.8.10.58/SHARP/NP601SH/5.1.1/DT
392白ロムさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:13:25.17ID:sbwCOHkv0
202SHからAQUOSケータイ2へ白ロム持ち込み、USIM単体契約してきました。
スマホデビュープランで980円で運用できます。AQUOSケータイ2使いたい方おすすめです。
一応、ガラケーからケータイへの機種変更ですのであらかじめサポートセンターとソフトバンクショップ
に事前確認は必要だと思います。AQUOSケータイ2はandroid使った立派なスマホですので
その辺押せば大丈夫かと。元がソフバンガラケーの場合はUSIM単体契約でも問題なしのようです
2020/03/09(月) 23:24:41.31ID:CcFdWskE0
そんなんできるんだw
2020/03/10(火) 10:20:37.65ID:XouQpP1H0
最近時刻がしょっちゅうバグって悲しい
アラーム鳴らないよーorz

>>392
すげー
Androidの下りは当たった店員さんによる気がする
おめでとう!
2020/03/10(火) 10:26:25.18ID:+2SFxuiH0
>>394
「日時の自動設定」はどうなってる?
2020/03/10(火) 10:36:13.88ID:XouQpP1H0
>>395
もちON
OFF→ONたまにやるからそこら辺原因じゃないっぽい
2020/03/10(火) 10:44:07.29ID:XouQpP1H0
>>396
追記
なんかね、右上時計バグが頻発する感じ
再起動させると直るんですけれど
暫くするとまたバグってる

今のAQUOSケータイ2は二台目で、前のAQUOSケータイ2も右上時計バグってた
2020/03/10(火) 10:50:38.51ID:+2SFxuiH0
>>397
待受画面の問題かも
2020/03/10(火) 11:45:47.08ID:TMqUAayf0
>>398
待受の問題なのか…
ありがとう
対策したいのでどういう事なのか推測内容聞いてもいいですか?
2020/03/10(火) 13:22:53.59ID:jABxFVRr0
>>397
文字フォントかも
2020/03/10(火) 15:00:13.11ID:TMqUAayf0
>>400
ありがとう
デフォルトのRoboto Regularのままだけど変えた方がいいのかな?

右上時計のバグは前例見たことあったんだけど当時は自機で再現なくって何も情報メモってなかったから今になって困ってる
ほぼ毎日右上の時計だけが固まる、他は時刻受信して動いてても右上が固まるとアラームが鳴らないorz
しかもほっとくと端末ごとフリーズする事があるからもうね…
2020/03/10(火) 16:03:33.06ID:jABxFVRr0
>>401
文字フォントは同じなので、フォントは関係ないな。

あと考えられるのは
・アプリが邪魔してる
くらいかな
開発者モードはoffだよね?
2020/03/10(火) 17:35:08.45ID:lAlnbEAr0
>>402
たまに使うから開発者ONのままだ…指摘ありがとう
とりあえず一旦OFFにした
2020/03/11(水) 17:30:52.30ID:DmKeqjFd0
Yahoo!防災 3.6.0 install出来ず
niconico 5.30.0 はinstall出来た
2020/03/11(水) 20:12:05.51ID:X3AUVykZ0
>>404
Y防災
2.0.2なら多分入る
2020/03/14(土) 14:14:35.54ID:H7u4M+kd0
ニコ生アプリは入らんね
2020/03/14(土) 17:29:40.83ID:oLAFYHiy0
>>403
394です
開発者OFF、完全再起動した後でも時計フリーズするからアプリの問題と踏んだ
答えてくださった方ありがとう
2020/03/16(月) 09:21:36.46ID:288PEFLf0
AbemaTV 5.26.0
インストールできた
2020/03/17(火) 11:02:33.77ID:Q6Gtw6oW0
ミニドルアーガ動作確認
パックマン256も動くが、画面が横方向固定でしかももっさりで、いまいちだった。
すぐに消した。
2020/03/19(木) 03:18:56.36ID:HfyH9gh/0
5Gガラホなんて出ないよな・・・・たぶん
2020/03/19(木) 10:22:04.43ID:W7+h2oWp0
3年後くらいには切り替わって出さざるを得ないんかなー。どうなるんやろね。
2020/03/23(月) 00:09:54.51ID:ms6cW2JF0
>>369>>371
今更レスしても意味ないだろうが、ボタンで操作可能
センターキー、♯、7のようにボタンでメニュー操作できる
もう一台同じ端末用意して、そっちの操作を真似ればデータを取り出すかとは可能
2020/03/23(月) 15:01:17.10ID:LmkLNrbK0
>>410
9年後位に出るんじゃない?
その頃には6Gも話でてそうだけど…
414イモー虫
垢版 |
2020/03/24(火) 00:20:43.65ID:g6d4UmnMO
夏には新型のAQUOSケータイ出そうではある
2020/03/26(木) 11:10:10.54ID:63tyQb1v0
カカオはインストールできないね
2020/03/28(土) 11:53:37.30ID:IU56KZht0
ゼビウス
ガンプの謎はすべて解けた!?

installはできたが、操作できなかった
(´・ω・`)
2020/03/31(火) 18:40:29.67ID:wFg60FjC0
昨日今日とLINE通知が遅い
もう終わりか
不便になるな
2020/03/31(火) 22:19:12.11ID:sha9aoKA0
今のうちにfbで垢とって最後を見届けようかな
2020/04/08(水) 08:26:27.31ID:A/zrbuBf0
ケイタイ3アップデート来てるよ
2020/04/15(水) 17:20:06.84ID:3qgwvb/50
>>76
嘘だろ…apk入らないなーって思ったらそういうオチか
2020/04/16(木) 00:39:23.06ID:hXMEBGav0
>>76
>>420
Android8.1だよ。
2020/04/16(木) 17:45:37.81ID:cotavAoB0
泥8.1なんだねー
まじか
2020/04/22(水) 00:04:30.99ID:w6S5ULzx0
Amazonprimeビデオは無理だったわ
424イモー虫
垢版 |
2020/04/22(水) 20:42:20.65ID:Og1+qbOIO
10万円給付におけるマイナンバーカードでの申請も無理でね
最新端末じゃないとシステム使えないから
425白ロムさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:18:10.98ID:vZGVrQ760
501SHから601SHに機種変更する時にもSIM変更必要なの?
通話はできるけど通信が出来ない。

501SHは3Gケータイって事ならSIM変更が必要なんだろうけど、
今のデータプランは、「パケットし放題Sfor 4G ケータイ(2.5GB)」だから
何か納得できない・・・。
2020/04/23(木) 18:47:36.45ID:36IloHSp0
>>425
サイズが違うんじゃないか?
よく知らんけど
2020/04/23(木) 19:30:50.46ID:BK6viWav0
>>425
必要だね〜
imei制限引っかかってると思うよ
4Gケータイと3Gケータイで明確に別れてるし

なぜか4GケータイのSIMを3Gガラケー(202sh)にさすと通話だけできるが
2020/04/26(日) 18:47:37.92ID:I374sMUo0
TVer入ったよ
429白ロムさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:00:22.42ID:wCzNLixv0
>>427
必要なのはSIM変更じゃなかった。SIM自体は、501SHも601SHも同じSIMらしい。
必要なのはウェブ使用料(4G)の設定。
ホワイトプランが存在しているうちに601SHを購入していればウェブ使用料(4G)の設定になっているとのこと。
ウェブ使用料(3G)をウェブ使用料(4G)に変えようとするとプランの変更が必要となりホワイトプランが維持できない。
現行のプランはウェブ使用料が要らないからホワイトプランについては3Gから4Gへの変更ができない事になる。

やっぱりホワイトプランが廃止になる前に601SHに機種変更すべきだった。
601SHでホワイトプランが維持出来ている人は大事に使ってね。
2020/04/27(月) 13:25:55.04ID:R30JQBeM0
>>429
そうなんだ…知らなかった…
2020/04/27(月) 23:53:31.69ID:EK3hTPx00
501shのsim
https://dotup.org/uploda/dotup.org2127825.png

601shってこれとは違うよな?
料金プランじゃなくて601shのsimロック解除すれば使えそうな気もするが、責任は持てない
2020/04/28(火) 14:05:38.77ID:mexcjeoe0
>>431
601SHのはNPとか書いてなくて
SoftBankロゴのみで真っ白
2020/04/29(水) 20:18:05.76ID:4Jtw1aqC0
>>432
やっぱり違うよな
デザインが違うだけ、もしくは同じsimに変わってこともありえるが、意図的にimei制限かけて不便にさせてると思う
504shと602shは同じsimで問題ないようだし、501shと601shは同じapnだし
2020/05/11(月) 05:39:37.20ID:D0f/q/Lq0
64bit化し、5G対応でメモリも増やした後継機が出ると良いなあ
2020/05/11(月) 08:51:36.01ID:D0f/q/Lq0
ジュンク堂・丸善が提供するhontoアプリ、インストールし動作確認できたよ
AQUOSケータイ2
436イモー虫
垢版 |
2020/05/12(火) 01:34:38.32ID:VDM5sfNCO
動作ってどのレヴェル?システム上の可否で言えばゲームアプリ行けるんじゃね。
2020/05/12(火) 01:51:47.50ID:hZsM0E530
>>436
以外にGMS要求があるやつ多くて厳しいね。
パズドラ、モンスト、スクフェスなんかはなんとかいける。
SafetyNet要求するやつは全滅。
デレステみたいなやつRAM要求するのは落ちる
2020/05/27(水) 19:13:09.65ID:BNwReo000
xapkに標準で対応してくれんかのぉ・・・(げほげほ)
2020/05/28(木) 00:47:37.89ID:2o2hxInc0
>>438
apkpureいれりゃええんやで
2020/05/28(木) 01:15:54.62ID:uBGBZBnm0
>>438
死ね馬鹿
2020/05/28(木) 02:02:37.11ID:X2hKGfQR0
AndroidシステムのWebView
最新版インストール完了
2020/05/29(金) 16:52:35.53ID:JMvxTzav0
>>438
ご逝去あそばせ!
誹謗中傷じゃないからね!
死ねよ
ごめんね!申し訳ない!
2020/06/04(木) 07:36:47.63ID:vD6dlDPQ0
>>441
何が変わるの?
2020/06/04(木) 07:42:48.98ID:vD6dlDPQ0
俺はこの機種とSIMフリーのSH-M07の2台持ち。

601→通話、メール、カメラ、電話帳、カレンダーなどデータ通信以外全般

M07→アプリ、データ通信(テザリング含む)

電話帳がスマホに入ってないから安心感あり。
2020/06/05(金) 13:00:31.16ID:KUpTi5k80
今年の春夏製品発表はまだだっけ?
2020/06/15(月) 21:27:04.98ID:NB4InScM0
LINE届かなくて未読スルーだと思われた
2020/06/15(月) 23:48:54.80ID:8eyBWemm0
>>446
スマホに変えろ
2020/06/16(火) 17:18:45.65ID:4UPObU850
>>446
ttps://m.apkpure.com/jp/line-free-calls-messages/jp.naver.line.android/download/100930237-APK-63af52bb3be3785d2323ee52235d4492?from=versions%2Fversion

入らないかな?
2020/06/16(火) 20:50:13.06ID:3HsXVDIp0
>>448
gsf入れれば動くはず
bbのcovaltのやつで行けた記憶がある
2020/06/16(火) 20:50:33.97ID:3HsXVDIp0
>>448
gsf入れれば動くはず
bbのcovaltのやつで行けた記憶がある
2020/06/19(金) 18:18:46.50ID:S75cZUWn0
AQUOSケータイ2から3に機種変更した。
オンラインショップで買ったんだけど、
「※切り替え後は、旧電話機はご利用できません

こんなメールが届いたけど、SIM差し替えれば使えるよね。
2020/06/19(金) 20:44:22.33ID:DG3EQs5o0
厚労省が出したコロナ対策のアプリ
OSのバージョンで跳ねられるね
453白ロムさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:21:01.75ID:h63he8WV0
どうやっていれたんSDカードに入れてしたが駄目じゃた
2020/06/20(土) 19:43:40.22ID:nwqVZ8a20
>>451
届いたけど新しいsimだった。
imei制限かよ。
2020/06/20(土) 20:12:54.49ID:S/cy9ufV0
>>454
2と3って同じ4Gガラホ用のNanoSIMのはずだけど、SIMの種類が違うんでしょうか?
それとも601SHと805SHで世代が違うからSIMの使い回しができないってこと?
3用のSIMを2に挿すとIMEI制限でデータ通信不可能になりますか?
また、3用のSIMでは2でVoLTE通話も不可能でしょうか?
2020/06/21(日) 03:54:56.45ID:BBijqloL0
WhatsApp入ったよ
2020/06/21(日) 11:20:45.02ID:C1aXW1wA0
>>455
3のSIMを2に差したら通話もデータ通信も普通に使えました。
157にかけたのでVoLTEは不明です。
何故SIM交換になったのかな。
2020/06/21(日) 12:24:43.73ID:HA++eLmg0
>>457
ご回答ありがとうございます
2と3でSIM互換ありましたか!よかったよかった
今後機変するのにどうしようかと思ってましたが安心しました
2020/06/21(日) 19:23:09.93ID:5h3kUl7f0
ケータイ3ってSIMロック解除したら
docomo系のSIMでdocomoの全てのバンドに対応できるのかな
調べてるとこだけど分からなくて
2020/06/21(日) 19:35:03.47ID:5h3kUl7f0
わかった
BAND19非対応だからdocomoじゃ厳しいね
SH-02L中古で買うか
2020/06/21(日) 20:01:19.53ID:cllztvDa0
>>457
実は3Gガラケーとも互換性あったりするよ(apn違うから3Gガラケーではs!メール使えないけど)
2020/06/21(日) 20:02:07.66ID:cllztvDa0
>>457
volteもいけるよ
気になるなら
11111か11112にかけてみてHDとでたらVoLTE
2020/06/23(火) 18:44:49.32ID:Kulgeh690
2から3へ機種変更した感想。

エモパー無いから静か。
開閉のバキバキ音が無いから静か。
タチクル無いからポインターを方向キーで動かすんだけど、意外と使いやすい。
タチクル必要なアプリは入れてない。
ヤフー地図が無くなったのが残念。
2のバッテリーが使い回せない。
サブディスプレイが見やすくなった。
LINEが無くなったけど、元々使ってない。
アプリはadb環境無いと入らないと思われるが、未確認。
2020/06/25(木) 14:44:40.13ID:1JW9Grg/0
>>463
タチクルないんか
465白ロムさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:01:55.27ID:r0aZzYSQ0
チクタク チクタク ボーン ボーン
2020/06/25(木) 18:29:25.44ID:nRZb09z00
>>464
ない。

ドコモも最新のガラホはタチクル無いよ。
2020/06/25(木) 18:42:30.07ID:QWUnXBvA0
ガラホはそろそろ諦めるべきなのかな。
2020/06/25(木) 20:19:59.57ID:iWJZQN9i0
俺はアプリだけは格安SIM差した中古スマホに分担させ、
通話、SMS、カメラ、電話帳、アラーム、カレンダーなどはガラホに分担させてる。
2020/06/25(木) 21:09:52.99ID:qvLJL7qI0
2なんだけど、低速化して一日経ってるのに割りと画像速く見れたりする
なんか変更あった?
2020/06/25(木) 21:20:56.25ID:uOSngJ0U0
>>469
締日の問題では?
2020/06/26(金) 22:24:11.81ID:ELVKZLrZ0
OSのバージョンアップされたタッチクルーザー付きのAQUOSケータイが出ないかな、タッチクルーザーがないとウィキペディアとか使えるか不安、押せないボタンとかありそう
2020/06/26(金) 22:35:20.99ID:tof1MXk30
>>471
これあくまでガラケーなんで
チップセット周りやOS開発の費用すらケチりたいから仕方なくAndroidってわけっす
2020/06/27(土) 10:22:54.06ID:7XuU+q7Y0
MX player入ったよ
2020/06/30(火) 07:07:31.15ID:WWpSzVqv0
Fotorinstallできた
2020/06/30(火) 19:25:46.91ID:IaACXKpA0
なんかHuaweiのHMS機的な感じで使えるね
GMSない場合の代替案の情報増えそう
2020/07/05(日) 04:29:14.77ID:yf2ddD9D0
ユニクロのアプリが入った
ニトリは会員登録(アカウント登録)は出来るが、先に進めない。

メモリを増やしたガラホが出てくれるといいんだが・・・
2020/07/06(月) 15:38:32.49ID:EYOgHBFM0
マツキヨのアプリ、iinstallできました。
2020/07/06(月) 16:14:46.43ID:vJgHI2q10
>>477
おめでとう。
アプリのバージョン聞いても宜しいでしょうか?
2020/07/06(月) 18:00:21.43ID:2SkAw4tv0
>>478
2.0.6
2020/07/06(月) 18:49:18.22ID:F3D3tO6s0
>>476
それならスマホ買えって話です。
あくまでもガラケーなんでね。
今のガラケーのターゲットは電話とメールオンリー
2020/07/06(月) 22:22:35.04ID:pzqWShTD0
>>479
ありがd
2020/07/10(金) 17:11:52.23ID:2N3QhxPO0
MicroG入れると、ちゃんとプッシュ通知するね
2020/07/12(日) 17:43:15.36ID:mi24cxmL0
sportsnavi1.35.2
installでけたよ
2020/07/13(月) 15:32:15.57ID:aeZeQveq0
>>482
マジ?
2020/07/13(月) 16:35:07.84ID:t3oCBWE30
>>484
NHK防災アプリ
ウェザーニューズ
Abema
ニコ動
はプッシュ通知した
2020/07/13(月) 16:44:23.85ID:t3oCBWE30
あ、何かしらのアプリをinstallしてあるなら、一度Backup/UninstallしてからMicroG入れないとバグる。
2020/07/13(月) 22:35:14.58ID:8F7PVHZm0
ごめんわからなかったから素直に質問します
microGって何の事ですか?
お恥ずかしながらmicroと言いますとSDとかUSBぐらいしか知らなくて…
488白ロムさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:31:47.35ID:q1fIv7th0
みくろ爺
2020/07/14(火) 00:36:27.88ID:dUt2KXC70
そっかー

ってんな訳あるかい
2020/07/14(火) 01:53:24.31ID:54OFoIZY0
>>487
google play開発者サービスの互換品
開発者サービスがほとんどの場合通知受け取ってる
2020/07/14(火) 06:07:54.23ID:uuxRUBFU0
>>487
ググればいいのに
2020/07/14(火) 09:44:13.54ID:2Qt4EQ4D0
>>490
ありがとうございます
ちなみに既に開発者サービス突っ込んでいる場合置換えるメリット/デメリットってありますでしょうか?
収集周りは横に置いておくとして…

>>491
おっしゃる通り
ガラホ版来てレス返してくださる方は大体詳しい人なのである種信用しとりました
とりあえずググりましたがすぐ出てきましたね
失礼しました
2020/07/14(火) 10:36:07.41ID:XyH1RoUo0
開発者向けオプション
使うとなにかいいことあるの?
つか、何をONにすればいいのかよーわからん。
2020/07/14(火) 11:57:34.73ID:54OFoIZY0
>>492
個人的にはメリットしかないと思う
今入れてないからわからんけど 開発者サービス時々エラー吐いてうっとうしいから
その点microGのほうが快適
課金アプリの認証も通るしよほど特殊な使い方じゃないならmicroGでいいと思うよ
2020/07/14(火) 13:09:39.46ID:vJ6te//j0
>>494
おお、ありがとうございます
大変参考になりました
2020/07/17(金) 22:15:13.13ID:Ja96TBkB0
使ってる人は少ないかもしれないが
ココナラ
サイメラ
installできたよ
2020/07/17(金) 22:20:21.09ID:JhQKgsnL0
paypay入れたけどまとめて支払連携で落ちてしまう。
2020/07/17(金) 22:45:14.24ID:MwuzOa2t0
久々に環境整備してみっかなぁよ
2020/07/17(金) 23:26:52.20ID:Ew9aifGY0
>>493
開発者サービスと開発者オプションは別物でして、
かなりざっくり言いますと
開発者サービス=googleのアプリで結構必要なやつ
色々なアプリがこいつに依存している

開発者オプション=android端末を色々制限したり表示したりログがとかデバッグがどうのとかレンダリングがとか
文字通り開発者さんが使うようなやつ(開発者じゃなくても使う人は使うけど)
こっちは内容分からないなら弄らない方が良い…というよりむしろ調べたとしても何が何だか全く分からないって人は弄っちゃ駄目な自己責任のやつ
2020/07/17(金) 23:29:01.01ID:Ew9aifGY0
まあガラホにアプリ入れる事自体が自己責任だったりするんですがそこは割愛
2020/07/18(土) 00:00:55.82ID:BfrG6tqd0
広告ブロックアプリとかないですか?
ヤフーとかから見る各社の記事すら重く感じるので
2020/07/18(土) 03:45:47.88ID:xAL44eDS0
>>499
この場合の「開発者サービス」て、「Google play 開発者サービス」との認識で桶?
2020/07/18(土) 16:30:10.38ID:gd0VBa+T0
>>502
ye
504499
垢版 |
2020/07/18(土) 17:02:22.16ID:VfzUFXIz0
>>502
Oui
2020/07/18(土) 17:12:34.05ID:ZbZftoaj0
>>503
>>504
使える最終バージョンは?
2020/07/18(土) 17:14:17.58ID:gd0VBa+T0
>>505
armv7のならどれでも入るけど
どれも絶妙にエラー吐くからmicroGおすすめ
2020/07/18(土) 17:28:02.52ID:ZbZftoaj0
>>506
うーん、やっぱそうなのか
19.xはともかく、それ以前のpackageもerror吐いたから、どうしたもんかと悩んだが・・・

ありがとう。
2020/07/18(土) 20:36:47.20ID:J+logw8q0
>>497
381以降を参照
509499
垢版 |
2020/07/18(土) 21:59:11.78ID:0GsRUeVN0
>>505
どこまでいけるか試してない
今入れてるのがver12.6.73
1日に何回か強制終了(問題が発生した為〜が出る)
通知系は特に問題なさそう

506が答えて下さってるから
レスしても参考にならないだろうけど一応書いておきますね
2020/07/19(日) 17:17:18.03ID:KYHqLAWP0
>>497ではないんだけどpaypayを新規インストールすると設定で落ちる
最新verでは他idとの連携(yahooまたはソフトバンク)を押すと落ち、
ver2.02では「アップデートしてください」になる
ソフトバンクまとめて支払いを使いたいんだけど、なにか方法あるかな
2020/07/19(日) 22:26:44.17ID:TxETJzHB0
>>501
広告ブロックのアプリ入れると、余計重くなるんじゃ?
プラウザなら、Firefox+μblockとか使う手もあるけど。
2020/07/22(水) 19:07:38.06ID:yapV+s1W0
Bluetooth4.1の安いイヤホンマイク(QCY製)買ったけど、なかなかいいね。
2020/07/22(水) 20:16:52.71ID:xNEnARCy0
>>512
お、おう
2020/07/24(金) 01:03:51.78ID:yCkfNoUO0
ESがなんだか使いづらくなったのですが、アプリのバックアップも出来る、ESのように常駐しない(もしくは常駐サイズの小さい)ファイラーご存じないですか?できれば無料で。

スレ違い/板違いなら誘導願います。
2020/07/24(金) 01:58:08.36ID:Xu1Zl0lI0
常駐するかは分からないけどX-ploreは表示変えればapkコピーラックラク
ただプリインアプリはコピー出来ない、今のverが入るのか不明
キー操作一応出来るけど一部のみなのでタチクル併用で

プリインアプリとか引っこ抜ける人はファイラに関わらずやれるでしょうから割愛
僕はパス忘れたから知らん

基本無料&一部課金有りです
2020/07/24(金) 04:47:18.46ID:7zJoMmQG0
>>514
solid explore(有料)だとapk抜ける
無料版でできるかは不明
2020/07/26(日) 18:07:26.38ID:W1gbx6Xs0
ゆれくーるは起動も操作もできる
しかし、場所や設定を登録できない
2020/07/27(月) 02:37:19.21ID:kANub7pg0
Wi-FiのON/OFFはクイックキーで出来るのに、BluetoothのON/OFFは何故出来ないんだろうなあ。
まあ割り当てれば済む話だが
2020/07/28(火) 10:29:15.02ID:Aw811OgW0
3にオンラインで機種変しようとしたらこれ以外のプラン選びたいなら店頭に来てね〜的な内容で悲しかった…
人混み行きたくない、あと金欠で事務手数料すらキツいお
2020/07/28(火) 17:55:16.13ID:hgi6hhKH0
>>519
オンラインで機種変更したけど普通に選べたよ。
結局変更しなかったけど。
2020/07/28(火) 19:16:52.24ID:6OlYk46V0
>>520
マジですか!!
レスありがとうございます、もう一度やってみますね
2020/07/29(水) 05:45:12.95ID:k7YPgkuj0
ニコ動アプリ6.0.0installと起動確認完了
2020/07/29(水) 10:30:58.78ID:To2WyYZl0
>>521ですが変わらず新プランしか選べなかった…オンラインだと旧プラン続投不可なんかね
諦めるか
2020/07/29(水) 11:38:06.66ID:88u0mJ+C0
見てるサイトが違うとか?
2020/07/29(水) 12:21:47.51ID:88u0mJ+C0
microSDHC安くなったね。
32Gclass10で1000円しないなんて。
2020/07/29(水) 21:19:18.88ID:zWzgyDtx0
>>523
旧プランとは思わなかった。
ショップに行くか現行プランに変えるかどちらかだな。
2020/07/30(木) 12:32:22.81ID:mnPpORdd0
>>526
だよねすまぬ
新プラン検討したけど個人的な旨みが消えてるんよね
ショップ行く事にするよ、ありがとう
2020/07/30(木) 14:56:54.62ID:Y+k9Brm50
>>525
近所の店だと64GB UHS-Iで1000円切ってるから相場感覚おかしくなりそうよ
サンディスクのやつ
2020/08/03(月) 11:25:48.71ID:fmpjw/U30
TVerは最新の4.16.0は起動時に落ちる(うちの環境だけかもしれんが)
なので、ひとつ前(4.15.2)なら安定して使える。
2020/08/03(月) 21:52:26.91ID:Z8gZ5yjM0
NAVITIME8.67.0ルート検索ボタン反応しない…
2020/08/03(月) 23:17:08.36ID:x18bPPgt0
>>530
8.67.0で検索ボタン押せたよ。
なんでバージョン古いの使ってんだろと思ったら、9.8.0だと起動しないのね。
2020/08/04(火) 01:09:27.44ID:3QtxUkwC0
>>531
mjd
タチクル、ボタン押下両方無理だったからてっきり
教えてくれてありがとうございます

最新に近いほど使用不能になってくからアプデ後入れ直して…を繰り返して今に至る
2020/08/04(火) 01:40:48.17ID:K5aaCdBk0
>>532
>>531さんのレス見て
もしやと思ってMicroG止めて開発者サービス再インスコしたら治った(押せた)
ありがとう
2020/08/04(火) 01:44:38.87ID:K5aaCdBk0
ID変わってるけど
>>533
=532=530です
こんな頻繁に変わるものなのか…
2020/08/04(火) 10:04:42.32ID:L7tJhtq50
microG不具合多いんで消した。
プッシュ通知しなくなるのは残念だけど、背に腹は変えれん。
2020/08/04(火) 15:33:25.70ID:UVJeeSIB0
すみません、わからないので教えてください
今月になってからインスタを見ると画面が真っ白で見れないのです
前は2日ぐらいでで見れるようになったのですが
ちなみに楽天市場のトップページも数ヵ月前から真っ白です
ソフトウェアは最新です
本体のストレージの空きが少ないのは影響ありますか?
2020/08/04(火) 17:09:07.20ID:L7tJhtq50
>>536
アプリではなく、ブラウザで見たらどうなりますか?
2020/08/04(火) 20:30:17.84ID:EDpoSWyE0
>>537
レスありがとうございます
アプリではなく検索したインスタをブックマークして見ていました
再度検索してみましたがやはり真っ白です
2020/08/04(火) 21:09:48.33ID:L7tJhtq50
>>538
Instagramにログインせずに見てたってこと?
2020/08/04(火) 21:47:25.07ID:EDpoSWyE0
>>539
はい、そうです
2020/08/05(水) 04:09:37.41ID:WZSS5Fvt0
>>540
Instagramの仕様が変わったんじゃないの?
account取って見るか、アプリを入れてみればいいような。
2020/08/05(水) 04:18:46.38ID:WZSS5Fvt0
>>540
ttps://www.google.com/search?hl=ja&source=android-unknown&q=Instagram+%E7%94%BB%E5%83%8F+%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&gws_rd=ssl
2020/08/05(水) 07:47:18.98ID:Ir+PVqDC0
xapkで提供する(配布する)アプリが増えてきた。
xapkのinstallerアプリはいくつか有るが、展開中にxapk installerがループするから困る。
2020/08/05(水) 09:54:50.40ID:BNSIeIK90
>>543
別端末でapk注出すればいいのでは
2020/08/05(水) 18:38:08.83ID:SgMKR6b00
>>541
ありがとうございます
アカウント取って試してみます
2020/08/05(水) 18:48:50.58ID:D8XIspPp0
>>535
この間入れたんだけど、そんなに不具合多いの?
2020/08/05(水) 19:45:10.70ID:Ir+PVqDC0
>>546
・重い(ラッパーだから仕方がないけど)
・microGのアップデートすると、エラー出まくるアプリもある
・また、アップデートの際、アプリをアンインストールしないといけないが、アプリの情報事(ユーザー登録など)をバックアップ出来るアプリがない(知らないだけ?)

そんなところかな。
2020/08/05(水) 21:10:27.66ID:r2hOaeJW0
>>547
そうなんだありがとう
最後地味にめんどいね
2020/08/05(水) 21:21:19.74ID:r2hOaeJW0
>>548
途中送信してもうた

都度Helium繋ぐのもめんどいしね
その前にGoogle系はHelium通らなそうか…

本末転倒かもしれないけどmicroG停止(念のため)→開発者appインスト→microGアンスト→新microGインスト→開発者サービスアンストなら手元で完結出来そうよな
でもバグる可能性あるしどっちにしろめんどいな
2020/08/05(水) 21:32:50.64ID:Ir+PVqDC0
利便性を取っても面倒臭さを犠牲にするか、面倒臭くても利便性のために我慢できるかな?と考えたら、前者の方がいいかなと思った。

601SH内で完結できれば一番楽だけどね。microSDにアプリ+ユーザー情報バックアップして、microG入れてmicroSDから戻せば済むし。
2020/08/08(土) 09:43:43.77ID:Jvo1F3jK0
AbemaTV 7.7.0
動作確認完了
2020/08/08(土) 10:28:05.50ID:k7SOYrm90
AQUOSケータイにPAYPAY入れてソフバンアカウント連携するとアプリが落ちるので困ってたんだけど、ガラホからのテザリングでスマホで設定できた
(他スレで教えてもらった)
他にも困ってる人がいたと思うので共有
2020/08/08(土) 13:30:38.39ID:HvodMOfx0
>>552
連携出来たー!教えてくれてありがとう
2020/08/20(木) 12:21:50.29ID:ZMbG0rcW0
firmware のupdateはもう無いんだろうな・・・(´・ω・`)
2020/08/20(木) 13:47:18.02ID:lhOXTS0i0
無くてよくね定期
2020/08/23(日) 00:53:05.87ID:hSENRREX0
アラームを08:50に設定してるのに20:50に鳴ったよ
08:50のときはWEBが開いてたから? 鳴らなかった
2020/08/23(日) 06:55:42.24ID:yvrgbO8t0
>>556
っ 24時間制
2020/08/24(月) 17:03:09.96ID:i8WrawWl0
>>557
いや、もうずっと同じ設定をしていて今回初めてそんな現象が起きたんですわ
ていうか24時間制で設定できるの?
それは知らなかったわ
559白ロムさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:56:04.91ID:AKyiMHlp0
558です
勘違いしてた、24時間表示にはしてあった
まあバグだったんだろうな
2020/08/26(水) 18:05:25.54ID:pqRGMqJp0
ソフトバンクの話ではないけど

auの「AQUOS K」3機種など一部機種、9月中旬以降にLINEアプリ利用不可に
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6369345
2020/08/30(日) 08:41:24.85ID:8w/orWkk0
Yahoo!乗換案内
7.23.3 install出来ました
2020/09/14(月) 09:50:13.34ID:okw3pnTM0
MicroGupdateされたみたいね
2020/09/16(水) 09:54:25.44ID:NI5UD0AR0
コメダアプリ入ったよ
2020/09/16(水) 17:48:42.00ID:A3S5VNSn0
AQUOSケータイ3でソフトウェアアップデート来てた。
2020/09/17(木) 00:26:02.45ID:D3siX9zQ0
>>564
入れた。
長時間通話してると切れる事があったのがようやく直った模様。
セキュリティパッチも今年の8月度版に更新されてた。
2020/09/21(月) 08:56:22.66ID:H/n5TjVh0
今更だけど、Facebookアプリは重くて使えない。Liteだと軽くていいんだが、Facebookアプリに実装されている機能が使えないのもあり、それが難点。
2020/09/26(土) 08:13:09.92ID:1taY1IUR0
ずいぶん前の書き込みで、アクオスケータイ3で Bluetooth マウスが使えるのか?という質問がありました。
昨日、マウスを入手して試したところ、正常に使うことが出来ました。
アクオスケータイ3に Bluetooth マウスをペアリングすると、マウスカーソルが表示されました。
アクオスケータイ3では、タッチクルーザーが使えませんが、1度だけでも押したくてウズウズしていたボタンが押せたので、すっきりしました。
2020/10/08(木) 02:13:04.03ID:sod0Ob8wO
AQUOSケータイ3使ってる人に聞きたいのですが3ってガラホじゃなくいわゆる ガラケー 扱いになるのでしょうか?
色々調べたけど
OSがAndroidじゃない や、いやいやAndroid8搭載のガラホやで
みたいなの混在しててどちらが正しいのか混乱で・・
どなたかご教授いただけましたら幸いです
2020/10/08(木) 06:39:24.04ID:mfppumwb0
>>568
そんな定義必要なの?
2020/10/08(木) 07:58:37.57ID:WkOUxKBc0
>>568
どういうことが言いたいかピンと来ないから勝手に話まとめちゃうけど
今キャリアから「ガラケー」と言って出てるのは全ていわゆる「ガラホ」。
つまりAndroid搭載。Google playはついてないけどね。

ちなみに細かいこというと「ガラホ」はauの登録商標なので
各社は「spモードケータイ」「4Gケータイ」とか言ってる。
2020/10/08(木) 11:08:37.15ID:sod0Ob8wO
>>569-570
レスありがとうございます
遊んでいるサイトが近々ガラケーサービスのみ終了、スマホ替えやむ無し なっていたのですが物理キー操作好き人間なのでガラホにするかなあと(2が良さげだったけどショップには既に取扱無し・・)
で調べてたらOSがAndroidいわゆるスマホ/そうじゃないガラケー扱い
あって一体どちらが!?
となり質問させていただいた次第です
お二方ご親切にありがとうございました
2020/10/10(土) 09:57:55.71ID:9vVCsThs0
>>568
ガラケー 3Gのみ
ガラホ  4G使える

ガラケーサービス終了はガラケー(3G)でウェブブラウザとかインターネット機能が終了
ガラホなら気にせず使える、ただ一部のサービス終わったりもするけど
2020/10/15(木) 00:13:59.89ID:gs5XrUMh0
3G携帯のサービス終了でAQUOSケータイ2へ買い替えようと思うんだけど
AQUOSケータイ2って、従来のS!アプリは使える?(´・ω・`)
今使ってるガラケーで気に入ってるS!アプリのゲームがあるから
AQUOSケータイ2でも(データを移して)使えたらいいなと

ちなみに今持ってるガラケーはバッテリーがかなり弱っているので
ゲームが出来ない(5分〜10分でバッテリー切れになる)
2020/10/15(木) 04:16:40.56ID:uAecFTLz0
>>573
S!アプリは使えないよ
2020/10/15(木) 06:43:47.90ID:Na56LkZ10
>>574
有難う 残念(´・ω・`)
576イモー虫
垢版 |
2020/10/15(木) 14:39:34.84ID:iZEn32HwO
アプリをダウンロードした今使ってるSIMカードを手元に残せれば端末に挿したまま遊べる

プリペイドSIMではメモ帳としてフラッシュ時計再生機としてのみ機能させられる第二の使い方のみあり
2020/10/15(木) 20:34:33.43ID:4gOVLqY40
>>573
充電しながらでも利用して電池が膨らんでダメになった?
今使っている機種は何?
古すぎる端末は解約するとワンセグやアプリ動かないから、電池交換する価値はあまりない
2020/10/19(月) 21:18:27.16ID:JaTUIWCY0
ヒンジとやらが少しだめになって来た感じ
押したらスカスカする時がある
2020/10/21(水) 23:57:18.08ID:I13kDDOB0
そのうちワンプッシュボタン外れる恐れあるからお気おつけて
2020/10/22(木) 14:17:08.57ID:fawHm1av0
これとSIMフリースマホの二台持ちしてるんだがガラケー契約の割引が今年で終わる
1年だけスマホデビュープランにしようか悩み中
2020/10/29(木) 14:01:07.93ID:wt97ML4u0
Newpipe動作したよ
ちゃんとブックマークも出来る
YouTube観てる人には良いかと
2020/10/29(木) 14:56:46.93ID:EGKsWYUy0
序でに
2chMate 0.8.10.74/SHARP/NP601SH/5.1.1/DT
2020/11/01(日) 18:36:10.83ID:8zwqwgzS0
>>211
AQUOSケータイ3は最初から塞がれているみたいだけど
1と2もソフトウェアアップデートするとBluetooth経由でapk入れられなくなる?
アップデートすると使えなくなるって情報を前にどっかでみたけど、全機種共通?
2020/11/01(日) 18:41:49.80ID:y5/SDVVT0
>>583
MicroG+F-Droidでkiwi使うなりFirefox使うなりして、apkpureとかから落とす@AQUOSケータイ2
2020/11/01(日) 19:43:01.28ID:8zwqwgzS0
>>583
サンクス
別の方法じゃなきゃダメか
2020/11/01(日) 19:43:58.46ID:8zwqwgzS0
アンカーミス>>584
2020/11/02(月) 09:01:00.07ID:5ICeJNhk0
余ったocnモバイルoneのsimさしてモバイルルーターにしてる。
テザリングオプションアプリを無効化すれば普通にテザリングメニュー出てくるし使えるね
2020/11/06(金) 18:43:32.42ID:8Gl50lAs0
F-Droid関連ついでに
oksmsも動作してる
2020/11/09(月) 02:09:23.64ID:DysWuprx0
スポナビの野球速報が前回のアプデから立ち上がらなくなった
今回アプデ来てたから立ち上がるようになるかなと少し期待したけどやっぱダメだわ…。
2020/11/09(月) 17:19:46.93ID:9+07qaSs0
>>589
これか?
ttps://m.apkpure.com/jp/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%8A%E3%83%93-%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%9F%E5%A0%B1/jp.co.yahoo.android.sports.npb.textlive

xapkのinstallに失敗したんじゃ?
591白ロムさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:58:04.72ID:HXSx6A/p0
いま3G携帯(3GのSIM)を使っているんですが、
805SH(4G携帯、SIMロック解除済み)に変えた場合、
今使っている3GのSIMを、805SHに入れるだけで使えますか?
それとも、4GのSIMを新たに入手しないと、通信できませんか?
592イモー虫
垢版 |
2020/11/15(日) 10:56:01.96ID:4IMrbuoGO
使ってる3GガラケーによってはSIMを抜いちゃうと再度はめても二度と通信出来なくなって発信機能と受信機能が電話だけしか使えなくなる(赤外線通信は大丈夫かもしれんがメールとウェブは完全に死亡)
安易に抜かないように
シャープなら944SH以降の機種なら問題ない
質問の主題の
3GガラケーのSIMは4Gガラケーに使えなかったはず
2020/11/15(日) 11:27:47.33ID:jBl97q+60
そもそもSIMサイズが違ったかと
2020/11/15(日) 15:03:42.53ID:fU1csl3J0
>>591
予想で書く
SIMカット必須
SIMロック解除済みならAPN open.softbank.ne.jpで通信出来るが
PCサイトダイレクト扱いで月額料金増える
キャリアメール使えるかは知らない

通話のみで使うならガラケーSIM差し替え
データ使うなら4GSIMに交換すすめる
2020/11/15(日) 22:29:49.15ID:KJfRJVQH0
風呂に投げ込んで踏んづけても壊れなかったよw
バッテリー蓋開けてバシャバシャ水かけてお湯かけて75度のお湯注いでも壊れなかった。
なかなかタフだなぁ
ちなみにネジ開けてカメラ部分のユニット割って水注いだらようやく壊れた
しょぼいな
2020/11/16(月) 01:08:38.37ID:P9OsfTvTO
>>592
それって3G解約後の話か?
2020/11/21(土) 17:45:34.76ID:ptZt9TYm0
解約前の話でしょ
simカットは失敗するリスクもあるし、通信できるか不明
simをカットする専用品かえば多分大丈夫だろうけど
カットしたsimを3gガラケーで使う場合、変換アダプター必要
スペックも3gガラケーのがいい機種あるし、リスクを考えてやる価値はないと思う
2020/12/05(土) 20:10:38.38ID:pRNjahq+0
後継機マダー?
2020/12/05(土) 22:27:21.33ID:SsFlBrE40
ねーよ死ね貧乏人
2020/12/09(水) 05:05:10.20ID:+JzOAWvL0
知人がショップで散策したらしいが聞く限りガラホ新機種=あきらメロン推奨ぽいし後継機も望み薄では
2020/12/09(水) 05:11:55.22ID:+JzOAWvL0
でも後継機欲しいな、てかもしや(タチクル有無は置いておくとして)3は後継ではない...のか?
2020/12/09(水) 11:03:22.80ID:Et46+eLF0
だからねーよ貧乏人も等しくスマホの時代だ。
スマホ代も十分安くなったんだから諦めてスマホに替えロンロン
2020/12/09(水) 17:43:14.04ID:SbKkuHCyO
諦めてスマホ買ってからガラホ新製品出して再度買い換えさせる魂胆なのだろうな
2020/12/09(水) 18:04:10.03ID:Hbkkiwoo0
>>602
何でこのスレに居るの?
2020/12/09(水) 23:02:19.43ID:DPbJnQyJ0
>>604
ウンコ
2020/12/12(土) 22:43:56.20ID:JKbYv6Cg0
AQUOSケータイ3は36回払い前提だったから
再来年くらいにはAQUOSケータイ4が出るんじゃないかな。
来年は出たらラッキーくらい。
スナドラ210は時代遅れなのでもう少しマシなSoC使ってほしい。
2020/12/13(日) 00:00:27.79ID:fAD8Fq6Q0
メモリと対応ストレージは増やしてほしいな。
OS最新でなくともいいが、64bitでxapk対応。
タチクルも使えるのがいいな。
2020/12/13(日) 09:26:36.76ID:Tosv1pyY0
>>607
あほ!xapkはAPKPureの形式だわ
2020/12/16(水) 06:31:47.21ID:K6RLnou40
>>606
qualcomm212かな?
2020/12/16(水) 06:32:29.27ID:K6RLnou40
>>607
メモリ足りなくなるから32bitのままだろうな
2021/01/18(月) 18:29:23.30ID:DyyvPAWD0
この機種で使える通話録画アプリありませんか?
2021/01/24(日) 23:24:19.34ID:6nZx5UfQ0
デフォルトのなら幾らでもあると思うよ
自力でapk引っ張ってこれる人なら自己責任で探すなり何なり
まあ推奨は出来ないが…
LINEとかそこらへん用のは知らん
2021/02/05(金) 03:46:47.84ID:7onMF6Xz0
Chrome88.0.4324.141
install出来たよ
2021/02/11(木) 04:10:54.22ID:StSMOGvK0
誰かpaypay 2.01apkもってないかな?
2.02はあるけどアップデートしろってでるよ
2021/02/11(木) 04:57:11.52ID:DVvTs09B0
>>614
ttps://ja.popsilla.com/app/paypay/
2021/02/11(木) 05:00:48.72ID:DVvTs09B0
>>614
ttps://paypay.jp.malavida.com/android/
2021/02/11(木) 05:09:31.46ID:StSMOGvK0
>>615
その2つも調べたのだけど2.0.2 はあれど2.0.1は無いんだよ
2021/02/11(木) 05:32:53.97ID:DVvTs09B0
>>617
いっそのこと、最新版つっこんだら?
2021/02/11(木) 12:30:50.40ID:StSMOGvK0
>>618
遅レスだか落ちるんだよ
2021/02/11(木) 13:58:40.08ID:ADEiMfB40
>>619
ver 2.0.1持ってるけど
ソフトバンク連携が目的なら
552の方法は試した?
2021/02/11(木) 14:57:23.83ID:StSMOGvK0
>>602
試したいけどその方法は試せないんだよ
実はもってるのこの機種じゃないんだよ501shなんだ
2021/02/11(木) 14:57:37.91ID:StSMOGvK0
>>620
だった
2021/02/11(木) 15:15:05.70ID:JCRb+qyW0
>>621
まさかとは思うが、

ttps://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-keitai/
これか?
いい加減機種変した方がよいかと思うんだが
2021/02/11(木) 15:21:40.20ID:StSMOGvK0
>>623
それ通話のみしか使ってないんだけどね
そのSIMをスマホにさせたらいいんだけどな
601SH手に入れて差し替えたらテザリングできるのだろうか?
2021/02/11(木) 16:24:00.09ID:MMpsXpXC0
>>624
できねーよあほ。
ソフバンのガラホのSIMなんざ泥と同じ出制限だらけ
2021/02/11(木) 16:26:04.63ID:StSMOGvK0
>>625
ドコモさして試したからそれぐらい知ってるよ
ソフトバンクどうしならどうかなってだけだから
2021/02/11(木) 16:27:31.62ID:MMpsXpXC0
>>626
ソフバン同士でもだよ残念
2021/02/11(木) 16:37:34.72ID:Ofksa6vu0
501shなら3Gだろ
iphone se2やpixel各種をタダでくれるだろ
場合によっては12miniあたりも
スマホデビューで料金も月千円以内に収まる
2021/02/11(木) 16:45:29.07ID:MMpsXpXC0
ガラケーは今は金持ちの道楽にしかならん
2021/02/11(木) 17:13:17.76ID:xpNidAza0
>>626
501SHと601SHのSIMは同じ括りだから、使えると思うよ
ただし、最終購入端末が501SHだとすると3G契約なんで、601SHに501SHのSIMを挿しても3G通信しかできず、VoLTE通話も不可
3G巻き取りでiPhoneやPixelを機種変更でもらってから転売して、601SHを持ち込み機種変更した方がいいような
2021/02/11(木) 17:41:56.57ID:Emx2UwIn0
>>627
ガラホsimだと同じキャリアでも駄目なの?
ソフトバンクスマホsimだと、601shのsimロック解除すれば使える
2021/02/11(木) 18:03:09.01ID:d4xvwR/e0
>>631
あえ??あぁ通話SMSだけなら使えるよ
データは通らないけど。
そうなるとVoLTEも怪しい機種が多いってだけで
2021/02/11(木) 18:04:23.91ID:TtChZr0s0
カレンダーの祝日は最新の内容にならないのかな
2021/02/11(木) 19:52:21.04ID:Ofksa6vu0
知ってる人もいるかも知れないが、4Gケータイもソフトバンク内でスマホへ機種変更する分にはスマホデビュープランの対象らしい
ドコモへ転入となると4Gガラホなんで似たようなプランを利用できないだろうから、その点は敷居が低い
3Gではないから高価格端末タダでとはいかないものの、サポに電話かけたら、1万5千の機種変更に使えるポイントと2年間の月千円弱で使えるスマホデビュープランを提示された
なんでも、1年経ったら千円料金が上がるのを、更に1年間千円値引きが入ることで2年間千円で利用できるんだと
まあ、今月三百円でdsdsの通話担当だから、基本、俺は楽天へ移る気だが、気になった人がいれば引きとめ施策が出せる今年度中にどうぞ
2021/02/11(木) 20:02:46.36ID:Ofksa6vu0
持ち込み機種変の話が出てるけど、店頭なら三千円かかっていたところを今はオンラインで無料にできるらしい
IMEIを打ち込むから機種縛りはされるだろうし、割引適用に影響出るかもしれないが、手間とお金の負担は軽減した
2021/02/11(木) 23:12:03.46ID:Hy7MsyTH0
>>635
iPhone、Android SIM、プランから端末購入なしの機種変更(プラン変更)で4Gケータイ SIM発行ってオンライン上で可能なの?
2021/02/11(木) 23:35:44.37ID:Ofksa6vu0
極度のどもりや対人恐怖症の障碍者は知らんけど、電話でも受け付けてるんだから自分で聞きなよ
ま、それ以前にそんなことも分らない知的障碍者なら、後見人に代行してもらえばよろしい
つうか、それが筋
2021/02/12(金) 07:30:12.83ID:OmMLzpZD0
>>637
オンラインのSIM発行はスマホ向けしかできないよ
ガラホスレでオンラインで無料SIM発行できるような無意味な嘘情報流すから突っ込んでみただけw
2021/02/12(金) 12:28:18.72ID:HEey4JaA0
mnpだけどガラホ用のsimのみ発行できたよ
コロナ以前はできなかった

持ち込み機種変はどうなんだろうね
試してみては
2021/02/12(金) 20:53:54.49ID:fkPJLyDS0
>>634
それって他社へ流出させないための個別対応だけど、契約や問い合わせ内容によって話がかわってくるだろうからな
それとこのケータイはガラケー扱いだから他社に行っても初スマホの対象
他社に行くんだったらスマホ使っててもガラケーにsim差し替えれば初スマホの対象になる可能性が高い
ただ、ソフトバンクだとチェックが厳しいからダメかも
MNPだと機種代金2万円引きだから乗り換えたほうが機種代金の負担少ない
ただドコモは4月以降だと3Gから変更する人じゃなきゃ得なプランには入れなくなる

>>639
オンラインでやるにしてもimeiの登録必須だから、本来はsimのみは無理なはず
持ち込みなら問題なくできるはずだが、対応するかどうかは店次第
オンラインはガラケーにかえさせたくないから無料simの発行の対象外だし、店だと手数料とられるし、お試しで試そうなんて人はあまりいないだろう
2021/02/12(金) 21:16:11.60ID:joGaSDFF0
>>640
ソフトバンク電話店っていう電話で端末を取り寄せて新規契約や機種変更ができるところがあるが、ここも契約手数料や機種変更手数料無料だよ
駄目元で、ガラホSIMに機種変更でSIMのみ発行を試してみれば?
2021/02/12(金) 22:34:35.19ID:zHqRFXZB0
>>640
あーいや、持ち込み機種変的な申し込みをオンラインで試してみては、という意味合い
2021/02/12(金) 22:35:41.32ID:zHqRFXZB0
ちなみに>>639はオンライン向けSIM発行をガラホ向けでできたって意味
2021/02/13(土) 14:32:27.88ID:GUYZDoR50
オンラインのSIM選択でiPhone向けのSIMやSIMフリー用のSIM変更とかはあるが、ガラホSIMに変更する項目なんかないだろ?
選択肢がないのにオンラインでどうやってやったんだよ
電話での機種購入で、購入なしでスマホSIMをガラホSIMに変更できるかも不明なんだろ?
電話できけば解決するかもだけど、自分はそういう変更をする立場じゃないから試すの無理
2021/02/13(土) 17:47:40.02ID:QE8BUd/t0
知らん
MNPではできた
機種変でできるかは知らん
2021/02/14(日) 03:53:30.07ID:hf2rMBKW0
スマホSIM? ガラホSIM??
2021/02/14(日) 04:48:07.34ID:qAHt2LPB0
マホデビュープランで1年間月千円を2年間月千円にするというのは非公式ではあるが、4Gケータイからスマホへ機種変更でスマホデビュープランが選択できるのは、ソフトバンクの公式の施策だ
公式ページでの3Gケータイ云々の追記事項は3G契約者への端末購入優遇策を示して3G巻き取りをも図っているだけだ
一方、ドコモでは4Gのガラホを持ち込んでも、(ずっと)はじめてスマホ割は選択できない
同社内でFOMAしか受け付けないことから分かる通り、他社からなら持ち込んだ機種の型番から調べてそれが4G、例えばaquosケータイ2だと拒否される
店員がノルマ達成のために機転をきかせて、偽装すりゃ別だがな
まあ、ソフトバンクに転入した時に偽装してくれたから今格安に使えている者も多くいるわけで、そういうのが他社の代理店店員にもいるやもしれぬが、それはあくまでもイレギュラーな対応だ
2021/02/14(日) 08:51:34.71ID:7nsowFD10
>>647
docomoのはじめてスマホ割(ギガホ、ギガライトプランに適用)はMNPの際の適用条件は「他社ケータイ使用」だけ
キャンペーン期限の3/31まではMNP元が4G契約でもガラケー・ガラホにSIM挿して自局番号表示でOK
4/1からのはじめてスマホプランの適用条件はMNPでも元回線が3G契約必須になるから4G不可

結論、はじめてスマホにMNPするなら3/31までにやるべし
オンラインショップでSIMだけ契約もできるよ
2021/02/14(日) 13:58:21.95ID:3++OsoC30
3月末までのはじめてスマホプランの適用条件にはXi、ケータイも対象って記載されてるからな
Xiってのはドコモの4Gのことでケータイってはガラホも含まれる
というかガラホはauの商標で、他ではケータイや4Gケータイという

ちなみにドコモでスマホを使っていても、ドコモの4Gケータイに機種変してケータイプランにするか、一度MNPで他社ケータイ利用者として戻ってくればはじめてスマホプランの対象になる
先月くらいまではどっちでいくべきか、ドコモのスレではよく話に出てた
機種変は初期費用がでかいが長期契約のポイント特典のメリットがある
値引き制限の関係で3Gだったら、違反者じゃないかちゃんとチェックしないとまずいけど、4Gだったら仮に偽装だったとしても問題にはならない
格安シムだとシムだけ契約が主流であって、使ってる端末は登録されてないから自己申告を信じるしかない
650白ロムさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:58:32.52ID:LviWYKFb0
スマホの5GのSIMって601SHで読み込める?
電話とSMSさえ使えればいいんやが
2021/03/17(水) 03:02:32.51ID:LMETvUd00
>>650
やってみてね
2021/03/21(日) 18:13:43.51ID:7Z+QR/cT0
よくわからん使い方だが予備用?
5GのSIMも4GのスマホのSIMも同じだし、5G契約でも3Gも使える
4Gのスマホと同じだと思う
2021/03/25(木) 21:28:28.55ID:gEOZVkfc0
ガラホのSIMはスマホと違う。
SIMロック解除しないといけない。
通信以外は銀SIMと同じ仕様。
あと100MBプラン使いたいなら店頭のみ。
それ以外のプランならオンラインショップで可能。
ガラホのIMEIを打てばSIMサイズが表示される。
そのままMySoftBankへGo。
2021/04/01(木) 20:43:05.81ID:Xvu+r5sz0
通話とSMSならロック解除しなくても3Gケータイでも4Gケータイでも基本的には使える
ガラホのSIMはアンドロイドSIMと近い仕様でAPN同じ
スマホのSIMでも4GケータイのSIMロック解除すれば通信はできる
その逆もロック解除すればできるんじゃないかと思われるが、試そうとする人がいないから不明
2021/04/02(金) 16:07:09.18ID:tHhYukCM0
スマホデビュープラン契約したので1年寝かせる
2021/04/06(火) 22:35:59.91ID:gXws3QPA0
iphone simなら使えけどな。simロック解除と apn設定が必要だけど
657白ロムさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:58:19.29ID:iJHMSfM70
スマホデビュープラン最初に書き込んだ392だけど、他にも契約できた人いて嬉しい。
4月になり、とうとうline lightが使用不可に。2台持ち(普段は持ち歩かない)LINE入れているスマホに
”通知を他の端末に転送”というアプリ入れてガラホで誰からトークきたかは確認できた。
smtpでメール転送はなぜか動作せず(認証の方法指定できないのではじかれてるっぽい)
webメール転送機能で@softbannk.ne.jpへ通知をメール転送はできました(無料だと制限あり)
これで出先でスマホ持ってなくても電話で連絡できる。iftttも試したけど、うまくできない。
まだAQUOSケータイ2は使い続けます。
追加で小ネタ。オープンスイッチ馬鹿対策、ヒンジの天の部分に接着剤付けて、歯間ブラシの先を
埋め込むといい感じになります。通話時に勝手にしまったり、軽く持ち上げてもオープンしません。
658白ロムさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:47:22.30ID:cX8RwF7s0
概出かもしれないが、スマホのSIMをこれに挿して通話だけでも使えるか教えて欲しい
直営店に聞いたところ、動作保証がないからなんとも言えない、スマホ用とケータイ用は店員だけは違いがわかるが基本的には違うと、ホントに知ってのかっていう回答なんだが
2021/05/08(土) 21:32:25.03ID:C0qweKc40
>>658
SIMロック解除してあれば通話とSMSは可能。
データ通信はIMEI制限で不可能。
iPhone SIMの場合のみ、jpspir APN設定で利用可能
自分で試した結果だから多分あってます
660白ロムさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:15:17.53ID:cX8RwF7s0
>>659
サンクス
ってことは、SIMが違うんじゃなくて、端末のSIMロックの話ってことでOK?
2021/05/08(土) 22:27:19.94ID:C0qweKc40
>>660
いや、SIMも違うしSIMロックもかかってる。

スマホ向けにはまた別に何種類も
似たような名前のSIMがある。
ソフトバンクのSIMの種類の多さは異常…だけど一応スマホ同士なら事実上互換性はある。
662白ロムさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:04:00.76ID:L7+DFiNA0
>>661
調べてみたら
マルチUSIM(F)
USIMカードA (C2)
android用のマルチUSIMカード (F)
iPhone専用nano USIMカードA (C2)
の4種類があるみたいだけど
どれが4Gケータイに使えるの?
2021/05/09(日) 09:44:54.47ID:kwnJDmbh0
>>662
公式サイトにはそもそも記載がないのでどれも使えないのが正解。
正確には
iPhone用とSIMフリー用のFを除くと NFC nano USIM、
スマートフォン NFC nano USIM(2)、
スマートフォン NFC nano USIM、
スマートフォン nano USIM(C)、
nano USIM、
スマートフォン nano USIM(C)、
スマートフォン nano USIM
の7種類がある。
どれとも互換性はなくて、SIMロック解除しないとどれも使えない。
どれを刺してもデータ通信はできない。

まぁ…ただSIMの見た目だけで言うならnano USIMによく似てるって感じだね

逆にSIMロック解除だけしてあれば使えるのは、
マルチUSIMカード(F)と、iPhone用USIM C2以降(VoLTEの都合上)の2種類だけ。
VoLTE無くてもいいならiPhone 5で使われてたiPhone専用nano USIM以降の3種が使える。

長々とごめん
2021/05/09(日) 09:46:33.63ID:kwnJDmbh0
>>662
マルチUSIMは試したことはないけど、iPhone用USIMが使えるのは自分で確認してあるよ
2021/05/10(月) 07:42:23.12ID:MjOravFZ0
updateきたよ
666白ロムさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:06:51.79ID:O1dZDlQc0
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20210401-10/
Android OS搭載スマートフォン及びケータイ機種の一部をご利用中のお客さまへ
掲載日:2021年4月1日

日頃よりソフトバンクのサービス・端末をご利用いただきましてありがとうございます。
お客様がご利用中の機種において、長期間再起動せずにご利用いただいている場合に、
まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象が発生する可能性があります。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんが、回避方法の実施をお願いします。
※ 一度実施頂ければ今後は発生いたしません。

■回避方法
端末の再起動(電源OFF→ON)

■対象機種
Android OS搭載スマートフォン及びケータイ機種の一部
※ 対象となりますお客さまには、順次SMS/MMSにて個別にご案内差し上げます。
↑これのアップデートかな?
>>665
667白ロムさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:10:19.39ID:O1dZDlQc0
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20210422-01/
AQUOS ケータイ2をご利用中のお客さまへ
掲載日:2021年4月22日

ご愛用いただいておりますAQUOS ケータイ2におきまして、ソフトウェア更新を実施いたします。
つきましては、下記「2.ソフトウェア更新の手順」に従い実施いただきますようお願い申し上げます。

※ ソフトウェア更新にかかる通信料は無料です。
1. 基本情報
対象機種 AQUOS ケータイ2

ソフトウェア更新内容
長期間再起動せずにご利用いただいている場合、
まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象の改善
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。

更新開始日
2021年4月22日より

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S0026
2021/05/17(月) 23:35:58.27ID:i+YvJ6pA0
>>663
昔ソフトバンクにきいた話だとマルチUSIM(F) は制限かかってないから、ロック解除さえすればどの端末でも使える。
ソフトバンクで使う場合はロック解除不要。(実際は解除が必要な模様。差し替えただけではiPhoneはネットにつながらない。)
ソフトバンクから販売されているAndroidやiPhoneならロック解除すればAndroidやiPhoneシムを差し替えて使える。(実際は差し替えただけではネットは使えない。)
カテゴリーが同じならロック解除不要。シムカードがかわっていても、基本的には使える。(Androidで違う種類のシムになってても使える模様。)
同じシムカードでもカテゴリーが違うと使えない場合もある。(IMEI制限のことだと思われる。)
2021/05/25(火) 11:43:55.15ID:IBJj41fE0
SIMロックを原則禁止に 携帯乗り換え促進で総務省が報告書
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6394232
670白ロムさん
垢版 |
2021/05/27(木) 16:37:30.21ID:6t+76Xm+0
母親(87)に持たせたアクオスケータイ3に写真を送るんだが
キャリアメールもGメールもダメで
SMSしか使えないんだ

アップロードした画像URLをSMSで送って
urlを開くって操作できますか?

宜しくお願いします
2021/05/27(木) 20:01:22.24ID:c31XlO260
>>670
データプラン契約してないのかな?
だったらネットも見れないだろ
672白ロムさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:43:23.87ID:6t+76Xm+0
>>671
いえ、スマホとして契約していますので
ネット閲覧は可能です


SMSの画面で、本文中のURLを開く操作を
できるかということです

スマホなら本文のURLをタッチすればいいのですが
そういった操作がSMSメール画面でできるのでしょうか
2021/05/27(木) 21:54:48.39ID:l1ANHX100
ttp://help.mb.softbank.jp/aquos-keitai3/pc/06-09.html
674白ロムさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:53:59.39ID:6t+76Xm+0
>>673
そこも見てたんですが
SMS本文内のURLを開けるかというような内容はないんですよね
2021/05/28(金) 00:04:52.77ID:IPXR/4C30
つーか、送ってURL叩けるかどうか試せば?
2021/05/28(金) 14:53:38.47ID:OtDTWjDC0
それが他県に居る87才が持ってるのですよ
2021/05/28(金) 14:59:27.32ID:QTMelryN0
>>676
説明しても理解できてないんじゃないの?年寄りを小馬鹿にするつもりは無いけど、貴方がちゃんと設定して確認した方が早いと思うよ。

なので、実機を送ってもらって設定すればいいと思うんだがね。
2021/05/31(月) 12:53:01.12ID:XpwhWOrU0
AQUOSケータイ3なんだけど、待ち受けしか使ってないのにバッテリーの減りが異常に早くなってきた。
朝100%→夜40%とか。
買って11ヶ月なのに。
2021/06/18(金) 14:45:54.97ID:QiKn/oZW0
ChMateは94が最終になりそうやね。
100以降はarmV8aで動かない。
2021/06/24(木) 14:22:03.81ID:eeg32v2L0
updateが来たよ
2021/06/30(水) 17:37:46.87ID:5txp8l3s0
Discord動いたよ
2021/06/30(水) 20:03:34.57ID:UFJXaoS+0
これでエロゲできる?
2021/07/02(金) 13:32:41.19ID:jxRO9wZV0
これのカレンダーって祝日の変更に対応しないのねー。
2021/07/21(水) 02:53:11.72ID:RqfCICGb0
V601SH
バウリンガル対応
2021/07/21(水) 08:08:02.15ID:TRa8voug0
>>683
そういうサービスに依存するのがイヤな人が使うもんだし
ドコモはアプデで対応してるけど
686白ロムさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:28:21.55ID:PZkCAC9k0
AQUOSケータイにして2年経つけど、下書きを保存した時に出る「未送信ボックスに保存しました」などのメッセージがいつも鬱陶しい
この表示を消すことはできないの?
ちなみに自分は2台持ってて1台はiPhoneでもう1台がAQUOSケータイ
後者は通話用で下書きをメモ帳代わりに使用している
2021/07/22(木) 18:45:22.61ID:b3gjR50U0
>>686
メモ帳使えばいいんじゃない?
搭載してるでしょ?
688イモー虫
垢版 |
2021/07/22(木) 23:30:06.98ID:Lt1UQe/wO
メモ帳が3Gガラケーのままの1メモあたり8192文字だけとかなんじゃないか知らんけど予想

それ以上を"一気に"書こうとするなら3万文字行けるメール下書きを使うことになる

3Gガラケーなら"下書きは"変なエラーメッセージが出ない

3Gの場合は変なエラーメッセージが出るのは宛先不明メールなど未送信メール
2021/07/31(土) 20:44:03.88ID:ycfI1itc0
Wi-Fiアプリのアップデートがきた
2021/08/01(日) 20:37:13.81ID:UE8sPpB70
後継機種まだー?
2021/08/09(月) 10:49:09.00ID:8h2HH4tQ0
すいません、教えてください。601shって何が魅力なんでしょうか。パッと見は只のガラホなんですが他の機種より人気ありますよね。機械オンチな母親用に中古ガラホを探しているところなので参考にさせてください。
2021/08/09(月) 11:47:11.88ID:juQgBtB10
>>691
一部のスマホアプリが動作するから
2021/08/09(月) 16:08:16.59ID:8h2HH4tQ0
>>692
ありがとうございます。アプリの問題なら母親には関係ない要素でした。
素人には解らないのですが、アプリ動かすなら普通のスマホのほうが便利だと思うのですが、何が便利な使い方があるのでしょうか。
2021/08/09(月) 17:15:21.51ID:juQgBtB10
>>693
TwitterやFacebookなどのSNSなど、公式アプリが動作したり、Fドロイド使ってオープンソースアプリを動かしたり、MicroGを導入することで、あたかもGoogle playと同期させて、Googleとの同期を擬似的にさせると言ったところでしょうか。

用途を何に絞るかは不明ですが、高齢者に使わせるなら、私はらくらくホンを薦めます。601SHはボタンが小さく、高齢の方には使いづらいと思います。
2021/08/26(木) 11:04:52.36ID:LP8xeAZS0
教えてください。
現在ロック解除済の601shを所有しているのですが、これにuqモバイルのsimを入れた状態で通話は可能でしょうか。
通話専用と割りきっているのでネットは期待していません。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
2021/08/26(木) 14:44:13.20ID:vUkCAqrY0
>>695
あうボルテ使えるかわからんけど、使えたとしてもプラチナバンド掴めないから楽天並みにやばい
2021/09/18(土) 03:11:53.63ID:qmnp9u6S0
後継機種出さないのかね?
AQUOS R6にしようかと思ったけど、なんだかAQUOSケータイ2みたいだし・・・
2021/09/21(火) 15:13:56.29ID:HiwvCJsv0
「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了

ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6404959
2021/09/27(月) 21:02:41.34ID:GpzwQVyX0
povo使えるのかな?
700白ロムさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:16:53.32ID:1/4MUXw/0
602shを持っていますが、あんしんバックアップをしていません。ショートメールの復元、キャリアでのメール内容確認までできますか?
2021/10/31(日) 05:22:23.56ID:cwNRN86H0
>>700
バックアップしたものの確認って意味なら無理じゃないかな。
やったことないけど。
2021/12/09(木) 18:04:48.98ID:g5G0p5YO0
継続機はなさそうだなあ
2021/12/15(水) 14:25:00.03ID:q5J76Npq0
なんか来たぞ
ーーーーー
<ソフトバンクより>

2022年3月31日(木)をもちまして、一部のケータイ機種に搭載のYahoo!地図アプリのサービス提供を終了いたします。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、サービス提供終了後も、Yahoo!地図をブラウザからご利用いただけます。

【対象機種】
かんたんケータイ9
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ for Biz
DIGNOケータイ2
DIGNOケータイ2 for Biz
2021/12/16(木) 07:48:05.49ID:IUYV7Bwh0
>>703
AQUOSケータイ3に機種変更したから、これ来てない。
ブラウザだと操作がしにくいよ。
2021/12/20(月) 16:44:34.96ID:h2fsE3Gk0
<ソフトバンクより>
※本メールは重要なお知らせのため全てのお客さまにお送りしています。

毎月の通話・通信料のお支払いなどで貯まる「ソフトバンクポイント」の提供を2022年4月1日から開始します。「ソフトバンクポイント」は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で利用できる「PayPayボーナス」への交換や、ソフトバンクのサービスなどでご利用いただけます。

これに伴い、ソフトバンクにおけるTポイントサービスの提供は2022年3月31日をもって終了いたします。
2021/12/20(月) 17:53:29.76ID:Rk8mqcjX0
>>705
だったらガラホにPayPayインストールさせろよ。
2022/01/22(土) 16:24:11.00ID:dk9lenbF0
とうとう画面がダメになり、捨てました。
皆さんもお気をつけくださいませ。
2022/01/22(土) 18:18:10.28ID:jxaK2ejH0
わろた
2022/02/08(火) 16:02:36.96ID:yUcVPwcg0
miwear かmifitインストール出来た人いますか?
2022/03/18(金) 20:53:39.34ID:hOCKXWWj0
ドコモの5Gギガライトで使えたからahamoでも同じかな
使い物になるかは別として
711白ロムさん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:35:18.08ID:ZUPGA7mF0
601SHは、楽天モバイル[UNLIMIT]で使えますか?
MNOとしての楽天モバイルです

前に楽天モバイルのSIMをさしてみたら通話できなかった。
詳しく忘れたけどアンテナ立たずSIMカードを認識すらしてなかったかもしれない。

設定すれば使えるのかな
楽天は3GはないからVoLTE設定が必要なのかな、とか考えたけどよくわからずSIMすぐ抜いた
2022/03/28(月) 11:43:33.63ID:ZUPGA7mF0
601SHではなく、次の機種の602SHでは動作報告があったようだ
https://gadget-live.net/rakuten-mobile-feature-phone/
APNとimsとかいうやつ両方設定しろとかかかれていた

自分が試したときはアンテナすら立ってなかったはずだけど設定でどうにかなるのかな
2022/03/28(月) 13:41:30.16ID:9sIpbIpP0
Softbank版→601SH
Y!mobile版→602SH
型番が違うだけで同じ機種
2022/03/28(月) 14:02:29.73ID:ZUPGA7mF0
>>713
同じ機種だったのか、それなら動きそうだな
また楽天契約したらやってみるわ
Thanks.
2022/04/09(土) 03:35:20.23ID:cgERjWnf0
これは楽天で使えるよ
テザリングは制限解除できんからあんまりって感じになるけど
2022/04/16(土) 18:19:12.92ID:jqQ+K7L+0
>>634
引き止め施策ってもうないの?
717白ロムさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:19:25.69ID:jqQ+K7L+0
あげ
2022/04/17(日) 17:02:29.75ID:FkdGbn9P0
>>716
あるけど引き止めはショボイ
SBも引き止める気はないだろね、引き止めより新規のほうが圧倒的に優遇されてる
719白ロムさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:27:51.70ID:q6i71ZDq0
>>718
そっかー
別の寝かせてた回線でソフバンスマホデビュープランでiphoneSE3が安く買えたから、それ持ってソフバンショップ行って本回線もスマホデビュープランでSE3にeSIM機種変で乗っけれるか聞いてみよ
720白ロムさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:30:33.03ID:zY1wvcVQ0
>>715
docomo回線だけどテザリング出来た
「設定」→「*その他」→「アプリケーション」
→「すべて」タブで「テザリングオプションアプリ」を選択→「無効にする」
これでソフトバンクの認証が不要になるみたい

Youtubeの動画「楽天SIMをソフトバンクのガラケーに挿した結果」で解説されてた
721白ロムさん
垢版 |
2022/04/29(金) 23:27:36.66ID:ttw5TJUR0
601SHを持っていて楽天のSIMを用意し、↑の動画を参考に設定しましたが、
アンテナが立ちません。
数日前に楽天ハンドも購入して使えているのでエリア内です。
WIFIと機内モードのオンオフ、家の外に出てみたり、SIMを入れなおしたりしたのですが
改善されません。アプリの更新の画面ではUSIMカードが挿入されているか確認して下さいとなります。
通話さえできれば良いのですが・・・・
どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。
2022/04/30(土) 09:45:09.18ID:E4Y8lewF0
>>721
まず前提としてSIMロック解除が必要
723白ロムさん
垢版 |
2022/04/30(土) 16:32:51.47ID:KFbrWx9w0
>>722
ありがとうございます。SIM解除コードも入れたし
今日は電波の強い大きな駅に行くことがあり
そこでも確認しましたがアンテナ立たず。
SIMも何度も入れなおしたし、APN設定も何回も見直しましたが
他に問題があるとしか考えられないのですが
これ以上どうしたらいいのかわかりません。
2022/05/01(日) 05:05:17.97ID:KqOFVtck0
通話・SMSが出来てデータ通信だけダメですか、APNも設定してるのに
まさか本体のモバイルデータ通信をオフにしてないですよね?
725白ロムさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:27:11.31ID:8jQWcUei0
>>724
ありがとうございました。アンテナが立たず通話すらできなかったのです。
通話のみでよかったのでモバイルデータはオフにしていたのですが、オンにする
とアンテナが立ちました。電話のみでもオンが必要のようです。
その後かってに再起動を繰り返し今は落ち着いています。
プレフィックス番号を自動で付加したいけどよくわからないです(笑)
2022/05/01(日) 20:28:56.68ID:MEzKIaJX0
>>725
デフォルトの通話アプリで自動でプレフィックスを付けるやり方は分からないので
Premium Dialer(extensionも)をインストールしてる

自分は、ビルド番号連打で開発者向けオプションを有効に、USBデバッグモードをオン
PCと繋いでadbコマンドでインストールしました

apkpureというアプリをインストールしたらadbコマンドを使わなくても色々なアプリをインストール出来るみたい
727白ロムさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:36:08.72ID:MEzKIaJX0
>>725
よく知らないけど、他にもBluetooth転送を使ってインストールする方法とかもあるみたい
検索・試行錯誤して頑張ってみてください
728白ロムさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:10:49.68ID:8jQWcUei0
>>727
ありがとうございます。
Bluetooth試してみます!
729白ロムさん
垢版 |
2022/05/04(水) 11:46:52.34ID:mh2Ig9Qz0
601SHをSIMフリー化した場合プリペイドSIMで使えるかな?
2022/05/04(水) 15:21:52.05ID:R6nA32ux0
SIMフリーなんだからプリペイドでも使えるはず。
601SH用のSIMは他のスマホでは使えないらしいけど。
2022/05/20(金) 19:18:05.32ID:lxHC6X100
長期継続利用特典がPayPayポイントに変更されるとメールが来た。

だったらガラホにPayPayプリインストールすればいいのに。
バカなの?ソフトバンク。
2022/05/26(木) 09:55:56.27ID:lGoKTGGo0
PayPayポイントをAQUOSケータイ3で使うにはどうすれば良いのかが不明。
ネット決済で使うにはPayPayポイントをPayPay残高に交換しないと駄目らしいけど。
2022/06/04(土) 12:48:50.44ID:v301PbiZ0
>>732
PayPayアプリ入れられるスマホ用意してテザリングで行ける
2022/06/22(水) 17:48:47.21ID:A4PlMt170
>>733
PayPayってSIM無しスマホでも使えるんですね。
735白ロムさん
垢版 |
2022/07/21(木) 05:05:03.41ID:vthBS+Ac0
昨日、SoftBankからメール来てた。

修理受付終了日2023年1月31日

サブ機としての役目終了も近いな。ホワイトプラン4Gという格安プランも今じゃもう亡きモノだし。
2022/07/21(木) 17:57:28.17ID:I7NoH4Dl0
>>735
AQUOSケータイ2→3に機種変更してください。
2022/08/27(土) 15:17:14.48ID:roKVhCM40
これauの5G SIMは駄目なのね
ピタット5Gの入れてAPN設定したけど電波掴まないわ
ドコモのに変えてみたらすぐ繋がった
2022/10/12(水) 12:58:28.51ID:zhWKAraZ0
>>737
IMS設定した?
2022/11/02(水) 22:16:37.20ID:BF1FM+VM0
解約して売ろうと思ってSIMカード外そうとカバー開けようとしたらカバーにヒビ入ったわ!
2022/11/06(日) 08:56:16.73ID:dylTHadz0
カバー早めに割れたからパテ埋めして凌いだよ
2022/11/15(火) 18:22:48.31ID:BN8tNrof0
ソフトバンクのケータイ100MBプランなんだけど、SIMフリーのスマホにこのSIM刺したら通話とSMSは出来たけど、データ通信は無理みたいだな。
2022/11/15(火) 19:24:46.50ID:BvV+UF0+0
>>741
APNしてない定期
2022/11/16(水) 08:02:00.39ID:5IY92HL50
>>742
最近のSIMフリー端末は勝手にAPNを選択してくれるんじゃないのか。
知らなかった。
2022/11/16(水) 08:30:08.45ID:W4LaU6Q20
>>743
選んではくれる。
ただキャリア販売のやつだとAPN自体は消されてる場合がある
2023/03/05(日) 17:21:38.26ID:asGGIBL50
入力ボタンのあるメモ帳として保持してました
LINEMOのSIMが余ってた入れてみたら通話だけはできたす
他にAPNとか何かしら設定したら???
2023/03/06(月) 02:52:07.13ID:6TWGrbUB0
>>745
差しただけではダメ
ラインモのAPN設定すべし
でもSNSは出来なさそう
送れるけど受信不可?
2023/03/12(日) 21:25:42.20ID:UeRZZaIE0
3にシステムアップデートが来てた。
748白ロムさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:44:05.24ID:Zv8Hl0390
このsimのapnってわかる?
スマホに挿して使いたいんだけど
2023/04/03(月) 17:53:39.83ID:i6jlI/Tg0
>>748
SIMフリーの端末なら自動選択してくれる端末が多い。手動選択ならソフトバンクを選択。
750白ロムさん
垢版 |
2023/04/16(日) 00:40:55.23ID:z3blwTIo0
アプデの通知があるけどwifiつないでも”最新です”になるんやけど
softbankの基本プラン音声のみSIMだとだめなんかな
2023/06/29(木) 17:37:18.40ID:/PgsKDXT0
plus.acs.jp.v6を設定すれば使えるようになる
公式で解説がある
2024/01/04(木) 14:21:47.29ID:rxgm2xPS0
だれもいないかな
母親用待受ガラホにしたいのでこの機種買って(SIMロック解除済み)とりあえず手持ちのmineo データ回線のみAプラン(au回線のMVNO)入れたらアンテナピクト普通にたったのでpovoいけると思ってさっき届いたSIM刺したら全然ダメ
この機種がバンド1,3,8のみ対応は承知済してる、mineoのau回線は掴んでるエリア、4G回線とLTE回線使うにはチェック入れてる、もちろんAPN設定ちゃんとやってる、楽天回線すら掴んだのになぜpovoがダメなのか…
povoはSIMに電話番号の書き込みされてないので原因はそれかと思って今書き込み頼んでる最中
ダメならまいそくスーパーライトにするわ…
2024/01/04(木) 14:40:15.68ID:P3Hbkd2x0
楽天行けるの?
俺が試したときはこんな感じ(去年の9月くらいだっけか?)

JCOM  (au) 通話◯ SMS◯ データ◯
LINEMO (SoftBank) 通話◯ SMS◯ データ◯
povo  (au) 通話◯ SMS◯ データ◯
OCN   (docomo) 通話◯ SMS◯ データ◯
楽天  (楽天) 通話× SMS× データ×
mineo  (docomo) 通話× SMS× データ×
2024/01/04(木) 15:25:35.04ID:rxgm2xPS0
>>753
うん楽天SIM入れてAPN設定したらちゃんと使えた
自分でもビックリw
この端末がたまたまバンド3にも対応してるからだね
ところでpovo解決しました!
他のAPN設定が残っているとダメという例があるらしく残っていたmineoのAPN設定消してAPNを一度リセット、povoのAPN設定だけ入れたらアンテナたちました!
という事でこのガラホでpovo使えます
楽天も0円運用できるなら良かったんだけどね~
2024/01/04(木) 16:59:45.53ID:rxgm2xPS0
>>753
だれもいないからもうちょっと書込み
OCNのdocomoが良くてmineoのdocomoがダメというのが腑に落ちない
もしその順番通りに検証したなら最後の方は自分と同じパターンかも
スマホならAPN設定ガンガン追加しても大丈夫だったけどこの端末はいちいちAPNリセットした方が安心かもしれん

自分も白ロム購入後
①mineo auプラン→OK
②楽天SIM→OK
③正規ソフバンSIM→OK
(去年7月に契約したソフバンだけど最初入れただけではデフォのソフバンAPNではデータ通信できなくて一般的なソフバン用APN入れ直した、多分端末のAPNが古い?かも)
④povo→正しく設定してるのに何故かアンテナピクトたたない、ここで初めてAPN設定リセットしたらアンテナ掴んだ

もしちゃんと設定してるのに掴まなければ古いAPN消すのオススメ
無理矢理こじつければ4回線目からはリセットしないとダメなのかもしれん
2024/01/04(木) 21:11:38.72ID:P3Hbkd2x0
そうですか
後でやってみますよ
2024/01/16(火) 16:22:47.51ID:0XuzUrDm0
mineo(docomo)はできましたが楽天はダメっぽい
何が悪いのだろう?
まあLINEMOで普通に使っていますが
2024/02/21(水) 12:06:08.36ID:Pv8SbaKP0
https://i.imgur.com/xWamioy.jpg
759 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/04/29(月) 01:49:09.58ID:snQiL0HL0
あげ
760白ロムさん
垢版 |
2024/08/03(土) 23:26:56.72ID:OpzY+atK0
画面右上に太い横線「−」のあアイコンようなものが表示されるようになったのですが何でしょうか
ステータスアイコンの位置ではなく、画面内のLINEのアイコンとバッテリー残量の間あたりです
どの画面にしても表示されており、液晶の不良でしょうか
761白ロムさん
垢版 |
2024/08/03(土) 23:31:43.65ID:OpzY+atK0
よく見るとただの横線ではなく、若干上部の角が丸くなっており、
ちょうどUSB MicroB端子の形に似ており、USB関連の警告にも見えます
762760
垢版 |
2024/08/19(月) 20:53:56.66ID:yU/Ouu7b0
おそらく車の助手席において運転していたせいで暑さによる液晶の不良の様でした
指で液晶を強く押すと状態が変わるので、見やすい状態にして使うことにします
2024/08/20(火) 11:02:19.93ID:icOB2mrS0
ふむ
そういうこともあるのか
764白ロムさん
垢版 |
2024/08/25(日) 23:00:08.10ID:42PfLs7X0
マイネオsimを差しててテザリングしたいんだけど
>>0587
の方法でテザリングが出てこない。
アプデで修正されたのだろうか

別にテザリングアプリがあればいいんだけど、いくつか試したら広告が表示されるばかりでガラケーでは使用できないのが多かった
765白ロムさん
垢版 |
2024/09/05(木) 11:47:21.78ID:AN2/eGFV0
別のガラケーの動作確認にSIM入れ替えようとしたらバッテリーを間違えて入れてしまい、起動しなくなった。
完全終了っぽい
間違ったバッテリーが入らないようにはなっていないんだなw
2024/09/06(金) 11:24:13.20ID:+/kX64NF0
>>765
そんなんで壊れたりしないと思うが
電池抜いて電源ボタン長押ししてみるとか
767白ロムさん
垢版 |
2024/09/07(土) 10:29:33.98ID:xcoaR6pU0
試したけど無理w
本体は比較的きれいだから修理部品としてヤフオクで売ろうにも、個人データが消せないし捨てるしかないか
もしくは自分で安いジャンク品を買って修理部品として使うか
ヒンジのボタンが壊れてるのが安く出品されてるけど、自分で直せるだろうか
スマホの分解&バッテリー交換とかは何度かやったことはある
2024/09/13(金) 00:17:17.60ID:/G8+TmAM0
>>765
俺かよ
結構前に全く同じ事やったわ、1年程試しても起動しなかったからもう諦めた
2025/03/05(水) 23:27:02.52ID:NGySSCNV0
>>762
真夏に車の中に忘れてたらそうなったな
いつの間にか直ってたけど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況