X



■□■ INFOBAR xv 8th tile □■□

2022/12/09(金) 02:30:54.59ID:QLv8iOrH0
>>399
>>400
外装交換の価格がわかってよかっただろ氏ねアホ

最初はケースのみも可能って言っといて後からやっぱり
1%でも劣化が確認されたら電池交換も含めなければ
外装交換できないって言いだしたんだよ話が違うんだからそら揉めるだろ
2022/12/09(金) 03:08:42.60ID:QLv8iOrH0
言い過ぎたわ
謝罪する

これから外装交換する人はこれぐらい意外とかかるから気をつけて
403白ロムさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:16:52.19ID:SbjJYX3m0
2月末で修理受付終了だから近々バッテリ―交換をしに行かないとなあ
2023/01/11(水) 01:45:30.56ID:7S2M4vlK0
バッテリー交換のみは受け付けてないから本体の調子が悪いって名目で依頼しろとショップで言われたよ
2023/01/11(水) 02:06:59.95ID:SbjJYX3m0
それはバッテリー交換でオーダーしても、他にも修理箇所が見つかったら
丸ごと修理でないと受け付けないって意味じゃなくて?
精密機械は部品が相互に作用するからそれは当たり前だと思うけども

まあ、とりあえず行ってみるよ
406白ロムさん
垢版 |
2023/01/31(火) 16:28:53.68ID:UnbAPpjy0
2月が来るぞ
2023/02/08(水) 11:15:59.08ID:P7LZdaGM0
この機種は通話履歴が何件まで残りますか?
2023/02/08(水) 11:23:28.26ID:i5Nc843x0
通話履歴?
発着信の履歴のことを言っているなら各100件
2023/02/09(木) 01:09:10.28ID:UGW4u+XU0
>>408
そう、発信履歴です。ありがとう。
2023/02/15(水) 17:17:24.78ID:IkNrFO+y0
infobar xvのバッテリー交換をauショップで申し出た
故障紛失サポートは非加入

・そのショップには代替機の用意がなかった(店舗ごとに確認必要)
・修理期間は2-3週間
・simカードとmicroSDは手元に返却
・メーカー見積連絡で修理続行か否かに関わらずデータは消える
・バッテリー交換以外の故障個所が見つかった場合は全て修理になる(部分的な修理は不可能)
・バッテリー交換のみなら費用は2200円。支払いは契約の月額に合算
・バッテリー交換のみでも端末は新しいものに差し替えられる
・端末の返却はauショップ受け取りか郵送か選べる
2023/02/15(水) 18:15:36.62ID:EGTL7UvR0
>>410
重要なのは
・バッテリー交換のみでも端末は新しいものに差し替えられる
ここでしょ

新しい端末在庫があるのかないのか
2023/02/15(水) 18:52:56.44ID:IkNrFO+y0
そこ重要なのか
別に再生品でも構わないかな
ボロボロなのが来たらさすがに嫌だけど
2023/02/15(水) 19:25:18.47ID:EGTL7UvR0
こんなレア端末に再生品とかないよ
2023/02/15(水) 19:31:16.06ID:DCagM8A50
バッテリー自力交換猛者はいないのか?
2023/02/15(水) 19:38:34.99ID:IkNrFO+y0
>>413
ええとね
何が言いたいかというと差し替え端末がどうこうというのは
俺にとってはさして重要じゃないってことだよ
416白ロムさん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:33:24.76ID:7GY22Hj90
2月が終わるぞ
417白ロムさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:28:29.83ID:ae2B3mFE0
本当に終わるぞ
いいのか?
2023/03/01(水) 17:53:51.41ID:Q5XxwM5i0
3月になった
2023/03/02(木) 11:41:50.13ID:nDQ56PIs0
さよなら
2023/04/19(水) 02:07:35.48ID:fJ2YGDvI0
421白ロムさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:08:29.84ID:/87EoiSP0
ケース割れた〜〜〜orz
2023/05/03(水) 19:59:36.07ID:HhNwi4oE0
先月くらいから「最新バージョンにアップデートしてください」っていうメッセージが時々出るようになった
(数秒で自動的に消える)
特定のアプリ使ってる時とかじゃなくて、いろんな場合に出るから
システムアップデートなのかと思ったが、それも違うらしい
カカオトークを開く度に先述の「最新バージョンにアップデートしてください」とは
違う「最新バージョンにアップデートしてください」の画面(「キャンセル」が無くて「確認」ボタンしかない)が
出て、「確認」を押すとオーロラストアが開く
その画面下の「開く」を押すとカカオトークがまた開いて、今度はメッセージが出ないから普通に使えるようになる
だから先述の「最新バージョンにアップデートしてください」もカカオトークかな、と思ってる
2023/05/07(日) 21:34:02.61ID:LzuKsrnb0
メール等の着信を知らせるLEDの点滅。
あの点滅の間隔を1秒か2秒毎に変更できないかな。
424白ロムさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:43:17.48ID:Sya7lYu/0
京セラ、個人用の携帯端末ビジネス撤退 2025年3月までに販売終了へ [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684144379/
2023/07/13(木) 14:34:24.05ID:FCuU2ggZ0
書き込みテスト

2chMate 0.8.10.163 dev/KYOCERA/KYX31/5.1.1/LR
2023/07/16(日) 04:59:23.02ID:P5iKV3k00
これみたいなストレート型端末って今は珍しいな
427白ロムさん
垢版 |
2023/07/16(日) 05:07:59.55ID:P5iKV3k00
>>424
京セラ2025年3月まで販売するのか?
2023/07/26(水) 15:29:29.83ID:XAUa857D0
過疎ったな
このガラホ使ってる人居ないのか
2023/07/27(木) 14:24:30.07ID:kRJJDmxu0
もうちょっとだけ使いやすさに配慮してくれてたら
一生物になりえた携帯なんだがなー
テンキーが打ちにく過ぎた
2023/07/27(木) 18:49:48.20ID:OTZKxcOG0
中身がダメすぎた携帯という印象
初代からinfoを乗り継いでいたが、一番ひどかった
2023/07/28(金) 00:15:56.97ID:jFdBFybQ0
え?
A01とかC01に比べたら全然まともじゃね?
2023/07/28(金) 09:10:56.91ID:3m6+7rvl0
使ってないとバッテリーもちは更に駄目になるね
目覚ましやアラーム用にしてあるけど2日で電源切れてるようになってしまった
バッテリー交換できたら、保管よかったのになあ
これより前のAQUOSK 33はまだ5日はもつのに(wi-fiなども切っている省エネ)
2023/07/29(土) 05:21:58.73ID:TBnmXliR0
使ってないとバッテリーは劣化するんだろうか
2023/07/29(土) 05:25:56.64ID:TBnmXliR0
このガラホはスマホみたいにバッテリー交換は出来ないんだっけな?
2023/08/08(火) 07:37:18.03ID:qCm3w4YO0
バッテリー自分で交換出来ないのは不便だな
2023/08/18(金) 06:51:08.60ID:EgJcgTMv0
今では珍しいストレートケータイなのに
2023/08/19(土) 03:33:12.12ID:o3SOmZYv0
ノキアが出し続けているフィーチャーフォンが4Gのsimフリーなら日本でも売れそうなのにな
マイーナーチェンジで後進国対応(2G、3G)にすることで、他がやっていないからこそシェアをとりノキアが生き残ったという
見た目がボタンがしっかりしたINFOBAR xvなんだわ

京セラ、FCNT(富士通)という簡単ケータイやってたauとドコモのメーカーがなくなる
それで去年のBASIOの簡単スマホがシャープだったのかと後で知ったわけだし
ドコモも3G停波したらガラホやるのかどうか

スマホがどうしても使えない年齢層があるし、使えない機能で高額になる端末もいらないんだよ
特に2台餅なら通話専用ケータイでいい(sms,メールあり)
2023/08/21(月) 18:53:33.00ID:06LAx39Q0
かつてスマホの枠組みだけどシャープもINFOBAR A01・INFOBAR C01というのを出していた。
正直、シャープがXXを出す気があるなら称賛したい。
そしてあわよくば鬼滅の刃とコラボしてTANJIROという黒と緑の市松模様のやつを出してほしいかな。
439白ロムさん
垢版 |
2023/09/01(金) 05:22:03.11ID:itfunOC30
>>437
ドコモがガラホ出すかどうかは3G停波前後かな
撤退してるメーカー多いし、シャープでしか出さないと思うが
2023/09/18(月) 22:23:53.62ID:hoW+rcl+0
あのラーメン屋、行列並んでもうまいわ
2023/09/19(火) 01:18:55.89ID:oELqS/Sh0
どこの誤爆だろう (⌐■_■)
2023/09/19(火) 10:55:11.03ID:3AvYE93V0
ラーメン板だろ
2023/09/29(金) 12:46:35.67ID:AFiLokfj0
ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ
444白ロムさん
垢版 |
2023/10/31(火) 22:55:38.89ID:BUR8qf0s0
KDDI、INFOBAR20周年を記念した「INFOBAR大百科展」を開催
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1543225.html

 KDDIは、同社の企業博物館「KDDI MUSEUM」(東京都多摩市)で、「au Design project」の第1弾モデルで
ある初代「INFOBAR」の発売20周年を記念し、同シリーズを振り返る企画展「INFOBAR大百科展」を2024年1月
19日に開催する。
料金は、「KDDI MUSEUM」の入場料(大人300円、大学生以下は無料)だけで企画展も見られる。
2023/11/01(水) 05:46:50.24ID:V/B/6R8W0
Twitterで告知されたイベント
みんなイベントでもらったポスターだけ解いてツイートしてたら「ちゃんとポスター読んで謎解きしてください」って言われてたの笑うw
つかポスターみたら謎解きのこと書いてあるのに…w
446白ロムさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:47:03.41ID:tb7S6OmW0
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2310/31/news150_3.html
>新しいモデルへのチャレンジを辞めたわけではないが、今やるべきではないと判断している」(砂原氏)

だったら、これのサポート終了させるべきではなかったし、改良版を出して欲しかったね。
くだらんケースを配るより、これの非売品のソフトケースをユーザーに配るぐらいはしろよ。
2023/11/05(日) 06:38:40.24ID:sw6xmcoR0
>>446
>初代INFOBAR型Apple Watch ケース

うおーいらねー
448白ロムさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:23:14.40ID:z/rJsvAh0
このガラホ使ってる人居ないか
てか電池自分で交換出来ないんだっけ?
2023/11/22(水) 02:03:51.90ID:6fz39vE+0
持ってるけど使ってはいないな
発売日以降実際に使ってる人を見たことがない(地方在住)
2023/11/24(金) 21:01:19.50ID:toeTTAOC0
まだ使ってるよ
といっても使い始めたのは去年の3月下旬だけどね
ふとした瞬間デザインに惚れ惚れする
ボタンで片手操作できることにも幸せを感じる
3G巻き取りで端末もらったらpovoにいこうと思ってたけど
また後継機出して欲しい思いもあってズルズルauにお布施を続けている
451白ロムさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:34:37.90ID:DOwFmg7i0
スマホなしで、infobarだけ持ってるよ。
軽さ、持ちやすさ、使いやすさ、デザインへの愛着は、機能と引き換えにしても良い。
452白ロムさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:34:40.98ID:DOwFmg7i0
スマホなしで、infobarだけ持ってるよ。
軽さ、持ちやすさ、使いやすさ、デザインへの愛着は、機能と引き換えにしても良い。
2023/12/10(日) 19:50:58.30ID:8XjZe1H90
機能はよくないけど使いやすいのか
2023/12/11(月) 02:57:05.46ID:Wz/vdtwr0
ストラップ付けてないとコワくて片手でテンキー入力できない
2023/12/12(火) 02:47:23.02ID:kmMTDzsv0
USB Type-Cだったらまだ使ってたかも
456白ロムさん
垢版 |
2023/12/15(金) 12:24:17.63ID:uLajPqO60
今日からtwitter、XのHP見ようとすると「ブラウザが対応していない」と表示されて使えなくなった。
実際には標準ブラウザだけでなく、firefox、operaでも使えない。
Androidに原因あり?
2023/12/16(土) 02:31:45.18ID:MlUbKEZL0
>>456
Chrome の Android 5 用最終版 95.0.4638.74 (463807410) でログインできるし
内容も見られるけれど。
458白ロムさん
垢版 |
2023/12/17(日) 13:51:09.82ID:pDFqchhQ0
>>457
どーやるの?
459白ロムさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:32:52.00ID:HB/dNu120
Chrome のAndroid用(95.0.4638.74)をインストールして、twitterログインしようとしたら、
パスワード入力欄が他の表示に隠れているという罠。
画面の小ささが原因なのは、どうにもならないねえ。
460白ロムさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:32:55.68ID:HB/dNu120
Chrome のAndroid用(95.0.4638.74)をインストールして、twitterログインしようとしたら、
パスワード入力欄が他の表示に隠れているという罠。
画面の小ささが原因なのは、どうにもならないねえ。
2023/12/19(火) 00:55:20.80ID:2ALGtg3X0
>>459
私もそれでどうすればよいのかちょっと躊躇いましたが
かまわず決定キーを押したらパスワード入力画面が現れて
無事にログインできました。
462白ロムさん
垢版 |
2023/12/20(水) 22:53:35.05ID:1Au6psav0
>>461
無事にパスワード入力出来ました。
twitter反応が速くて良いのですが、ほとんどのボタンが無反応になっていて、不便ですね。
463白ロムさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:00:36.82ID:g5oHHZvE0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
464白ロムさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:09:25.58ID:a74+oEPy0
あけましておめでとう
INFOBAR発売日に購入して使ってるが
バッテリーが持たなくなってきた。

やってくれるとこないのか?
2024/01/07(日) 13:43:23.95ID:7p0gb8dY0
自力よ
466白ロムさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:18:00.30ID:a74+oEPy0
まじか
467白ロムさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:16.95ID:DSvAzyLh0
ネットで検索すると、去年ぐらいにinfobar XVを修理した実例として紹介している
チェーン店のスマホ修理屋があるから、修理屋に問い合わせてみたら。
468白ロムさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:19.78ID:DSvAzyLh0
ネットで検索すると、去年ぐらいにinfobar XVを修理した実例として紹介している
チェーン店のスマホ修理屋があるから、修理屋に問い合わせてみたら。
2024/01/07(日) 21:22:13.09ID:c7uc/31P0
ちょっと寄り道したけどまた戻ってきたよ😅
2024/01/08(月) 13:24:06.36ID:Wn+mBfme0
戻ってくるような機種か?
2024/01/09(火) 15:15:01.37ID:SyAuy3to0
C01のまんまゴジーでの通話だけ出来るようにしたC57出して欲しいな
472白ロムさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:37:47.29ID:FVM3uqb40
まんまコージってなに?
473白ロムさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:22:07.11ID:wwbN8s+60
バッテリーは京セラの「KYF36UAA 電池パック」 みたいだよ、
2024/01/12(金) 05:51:17.94ID:RYwPcQ7v0
そのようですね


https://smahospital.jp/shop/kyotokawaramachi/report/15775/
2024/01/12(金) 12:22:37.68ID:1bNjdBcr0
そのまんま入ってて草
https://i.imgur.com/iYwr1fu.jpg
2024/01/12(金) 18:48:20.83ID:L3/K+zZQ0
そりゃそのまま入ってるでしょ
477白ロムさん
垢版 |
2024/01/12(金) 23:05:57.41ID:pGoqbzcQ0
自分で電池交換難しいから
他のガラケーに機種変しようかしら
2024/01/13(土) 00:07:06.09ID:9S+1nj010
au オンラインショップ
「 KYF36 電池パック 」 在庫復活してくれ
2024/01/13(土) 04:07:16.19ID:Ht7ieDwI0
中蓋外さなくても交換できそうだな。電池はビックで買ってある。
https://www.biccamera.com/bc/item/4312742/
480白ロムさん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:11:12.31ID:IsF0S92o0
あえての色違い本体購入もいいかもな。
今au携帯ラインナップが壊滅的。
Gショック携帯とかいかにも男臭くてなあ
481白ロムさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:04:01.68ID:txb0Wgrx0
裏蓋を外せば、簡単に電池交換できるんだけれど、「傷付けず」に外す方法が分からない。
482白ロムさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:49:07.19ID:dvBMQzwk0
新型INFOBAR期待したい。
もうなんだかんだ6年だ。
2024/01/15(月) 01:36:59.52ID:8CZgYjc20
>>476
去年xxがなかったので4年後のxxvか
484白ロムさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:53:06.75ID:73kFDRSj0
>>482
出たとしてもガラホではなくスマホで出るだろう
2024/01/17(水) 12:38:08.66ID:mexVDPDk0
>>478
あっ!😃
486白ロムさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:02:49.93ID:/uzuAgwh0
ビックカメラへ注文していた、バッテリー KYF36UAA が届いたよ。
でも交換する勇気が無い。
487白ロムさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:36:33.71ID:cBp9f/4q0
>>486
交換してみて~お願い(>人<;)
2024/01/20(土) 20:08:06.72ID:laxxtT5W0
>>486
頼む、がんばってー(無責任)
489白ロムさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:49:07.85ID:DgPStkHq0
寿命来てないなら無理して交換する必要無くね?
2024/01/22(月) 23:33:33.68ID:Sd+22ACU0
注文したんだろ? なんで注文したんだ? ショーケースに飾るためか? 違うだろ、交換するためだろうが!
2024/01/24(水) 18:26:27.49ID:5oWnWSLD0
バッテリー交換、サクッと完了
492白ロムさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:42:59.27ID:aI/I1JOM0
今朝、出勤する直前まで充電して「80%」あったのに、雪でバスが来ないなあとバス停で運行状況を見ようとしたら、一瞬で「1%」。
やっぱり寒さに弱くなったら、バッテリー交換は必要だな。
493白ロムさん
垢版 |
2024/01/27(土) 01:50:32.91ID:4GFexTjd0
>>492
電池残量の減りがスマホと似てるね
2024/01/27(土) 07:27:03.90ID:DH2iTXxm0
スマホと同じ設計のリチウムイオン電池なんだからそれはそうだろ
2024/01/27(土) 16:14:19.20ID:UDRuGUnO0
ていうかスマホだし
496白ロムさん
垢版 |
2024/01/28(日) 06:45:39.57ID:yzd0kGUo0
防水どころか防塵でもないのに背面カバーがハメ殺し。デザイン重視の前に京セラがバカ過ぎた。
20年という節目に記念モデルが出せない恥さらしw
2024/02/21(水) 11:55:18.37ID:Pv8SbaKP0
https://i.imgur.com/fYZlf5B.jpg
498白ロムさん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:18:06.44ID:OZVcKuzH0
もう6年か
499白ロムさん
垢版 |
2024/03/04(月) 23:05:30.04ID:37oTzyVS0
まだ使ってる人居るかい?
2024/03/05(火) 00:34:02.56ID:IJaDDdS/0
目覚ましアラームとして…
バッテリーがとにかく持たない
2024/03/05(火) 01:57:13.12ID:P/2F09830
殻割りツールと特殊ドライバー (Y 1.8mm) でバッテリー交換👍
502白ロムさん
垢版 |
2024/03/05(火) 06:51:08.37ID:zQ8G44mQ0
蓋開ける時
蓋のツメが取れそうでこわいな
503白ロムさん
垢版 |
2024/03/06(水) 07:54:17.57ID:N0Iai2st0
最近もう1台中古で買い足した
INFOBARのガラホはおそらく最後だろうした
504白ロムさん
垢版 |
2024/03/06(水) 10:25:23.65ID:YSWw9XE80
ガラホはもう出ないな
スマホだけになる
505白ロムさん
垢版 |
2024/03/06(水) 12:38:29.64ID:N0Iai2st0
>>504
だよなぁー
スマホのINFOBARは過去作からして良い作品はないから
INFOBARxvが完成系だろうなぁ
506白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 00:57:54.75ID:f/BU2xxb0
スマホ自体良いものが無いからね
使いにくいタッチパネルだしあんなものの何がいいんだか
507白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:04:52.14ID:f/BU2xxb0
>>502
かなり昔のガラケー使ってた時、蓋の爪取れたことあるな
508白ロムさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:40:10.01ID:f/BU2xxb0
>>495
画像とか結構前に見たことあるが確かにスマホに見えるね
509白ロムさん
垢版 |
2024/03/14(木) 22:11:24.50ID:25DjfwaK0
2018年から早6年。
新型INFOBARまだ?(´・ω・`)?
510白ロムさん
垢版 |
2024/03/15(金) 06:16:38.22ID:FBojXl5H0
INFOBARの新型どころかガラホ自体出そうにない
511白ロムさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:08:25.49ID:1fpz3MQ50
今日バッテリー交換してみたから報告をば
結果から言うと専用の工具は一切いらなかった。
コツとしてはネットの画像見てもらったら分かると思うけど、両面テープで引っ付けてあるから、そこを車のエンブレム剥がすときみたいにクレカでゴシゴシ削ってくような感じ。
爪の部分さえ避ければ特に傷もつけず変形もせずそのまま取れる。
あとは中蓋だけど、バッテリー左右が蓋部分の「かえし」で引っかかってる状態ですぐには取れない。
まあマイナスドライバーでバッテリーこじって取ったけどそこは自己責任で。
自分は今後の整備性も考えて、リューターでかえし部分を削ってかつ、両面テープも全部除去しました。これでもう普通のガラホと同じようにバッテリー交換できます。
22歳スマホ捨ててまだ半年だけど、これで当分はガラホ一本で生活できそう。
512白ロムさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:05:07.61ID:UaulZZ1E0
>>511
報告ありがとうございます
やはり爪を割れないように最初開けるのが大変そう。
22歳とは若くしてもうスマホ卒業?
513白ロムさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:30:51.55ID:uozMqHzp0
>>512
ですね。SNS中毒が酷すぎたので"使いづらさ"を求めてガラホに乗り換えました。
爪自体はホントにかるーく引っかかってるだけで、体感9割両面テープの力で固定されてます。
あと蓋が爪の引っ掛けられる側になってるので、そこまで心配しなくても大丈夫かと(取ってみたら分かると思います)
ただし上側真ん中はめちゃくちゃ小さい引っ掛ける側なので要注意。
いらなくなったクレカとかを先端幅1cmほどのテーパをかけた棒状にカットするとやりやすいと思いました。
514白ロムさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:00:04.27ID:2Tr8sjYM0
>>513
なるほど詳細ありがとうございます!
クレカみたいなカードでそっとやってみます
電池パック買わないとな。
INFOBARはまだ5年は使いたいw
515白ロムさん
垢版 |
2024/03/16(土) 17:58:27.30ID:2Tr8sjYM0
au オンラインショップで電池パック注文したお
516白ロムさん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:00:17.83ID:cpIBA7MH0
電池パック交換してみた。
蓋を開けるのに1時間弱もかかった。
めちゃくちゃ張り付いてるし隙間から剥がしにくい。

フタのツメが口の形が何ヶ所かあって
2箇所コみたいな形になって
ツメがかけてしまったのか?
517白ロムさん
垢版 |
2024/03/20(水) 21:18:01.71ID:cpIBA7MH0
蓋ツメ部分割れちゃたみたいだわ。
しょうがないか
2024/03/21(木) 02:04:02.17ID:bfoQVWpX0
おつおつ
難しいのはシール剥がしで蓋あけるコツか
519白ロムさん
垢版 |
2024/03/21(木) 07:16:21.34ID:EwkVVBX10
>>518
シールというかなんというか
凄い粘着力よ
520白ロムさん
垢版 |
2024/04/04(木) 06:28:07.29ID:d6o6dCvs0
電池パック交換するために蓋開けるのに1時間かかるとかやべーな
521白ロムさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:01:13.37ID:mTLloeUX0
>>520
やってみな
ムズい
2024/04/05(金) 18:17:47.97ID:Eyg5Pw/x0
支援した?
https://camp-fire.jp/projects/735193/backers/new
523白ロムさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:35:06.11ID:0/Ok7CSd0
iPhoneウォッチがそもそも無いし
INFOBARxvあるから十分
524白ロムさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:01:20.27ID:ulc3GNAA0
>>522 Appleウォッチのケースとかバカげてる。
さっさと新作出せよ。
525白ロムさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:01:42.14ID:ulc3GNAA0
てかAppleウォッチなんてアホみたいな製品買わねぇつーの。
526白ロムさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:02:01.22ID:ulc3GNAA0
INFOBARを出せ。
527白ロムさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:50:30.25ID:0/Ok7CSd0
ケース自体も作りが甘い
アンテナは動かないし、ボタンも押せない。
2024/04/06(土) 10:54:22.37ID:6XRjdNTC0
>>522

ご支援者の皆様

おはようございます。au Design projectチームです。

私たちの想像を超えるスピードで「初代INFOBAR型 Apple Watch Case」先行予約販売分1,300台が完売いたしました。

ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。INFOBARが20年の時を超えて愛され続けていることを実感いたしました。

東京は桜も満開となりました。写真は「初代INFOBAR型 Apple Watch Case」をKDDI本社からほど近い牛ヶ淵で撮影したものです。

現在、製造に向けた最終調整段階に入っております。またこの場にて進捗などご報告できればと思います。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

au Design project チーム

https://i.imgur.com/Toe3TwN.jpg
2024/04/06(土) 11:09:16.58ID:9heHlnhg0
>>528
愛されてもなお、他社の糞ケータイを支援するんだな。
2024/04/06(土) 12:18:19.89ID:hRf6CE0z0
>>529
なら、お前さんが1兆ドル出して
自力で5G規格対応のケータイ開発しなよ
そんな資金ない?知らんがな
2024/04/06(土) 12:54:07.57ID:9heHlnhg0
>>530
5gとか要りませんわ。
532白ロムさん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:47:42.87ID:uwy/lR6z0
たかが端末の開発費に国家予算の2倍を要求するバカがいるからだめなんだよな
533白ロムさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:21:00.14ID:/YFlHPVR0
auて本体持ち込みで回線契約だけってできるもん?
534白ロムさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:21:32.28ID:2PXd6CQD0
出来る
以前やって貰った
2024/04/15(月) 17:53:41.14ID:KDn2PV/g0
>>479
販売を終了しました(生産完了)やて
536白ロムさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:55:30.02ID:Rt7bmvLX0
INFOBARケース買った?
2024/05/20(月) 22:12:03.43ID:Xa2cHDgN0
INFOBAR XVのガラケー版がKYF39になるでしょうか?
538白ロムさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:37.04ID:lqtGftnP0
>>537
同じ京セラだしな。
使い勝手は悪くなさそうだけど
おもしろみがないよな
2024/05/26(日) 04:44:11.69ID:uqUSuWuU0
povoで通話&SMS専用機で使ってたけど、
ボタン取れまくるし、取り扱い気を使うのでKYF39に変えました
540白ロムさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:07:32.62ID:5PYeRNAe0
infobarで発信、着信できてる? 本体のせいなのか、通信障害なのか、電話が使えなくなってる。
541白ロムさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:24:29.59ID:7C0dHWVU0
XVの裏蓋を開けたけれど、電池が外せない。
反対側を抑える爪が邪魔で、どうしても外せない。
誰かやり方教えてください。
542白ロムさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:07:35.82ID:Alr5UW/B0
無理やりやるしかない
自分は爪かけてしまったけど
粘着力が凄い
543白ロムさん
垢版 |
2024/06/20(木) 08:31:45.73ID:ME78ncs80
おお久しぶりにきたがスレ落ちてなくて安心したぞ
スレには久しぶりに来たが通話専用機としてまだまだ現役で使ってます
2024/06/20(木) 21:36:53.15ID:+HlRwXwZ0
>>536
ポリカ 2 分割ケース
ただ落下打ち所が悪いとポリカでも割れる💥
が、持てって良かった 「 プラリペア 」 👍
545白ロムさん
垢版 |
2024/06/21(金) 18:19:46.43ID:gvyJNk2C0
>>543
お久しぶりです
自分もまだ現役で使ってますよ!
今年電池パック自分で交換しフタの爪が掛けましたが、、
まだ使えます
546白ロムさん
垢版 |
2024/06/21(金) 23:24:48.39ID:ofaoRf2J0
XVの電池を抜いて、simカード入れ直して、
電源入れ直したりしたけれど、通話機能は復活せず。
練習用にジャンク品を一台買ったから、
愛用機の二台目の分解は早かった。

蓋外すのには幅1cm、長さ5cmぐらいに切ったプラバンを使うと、
隙間から両面テープのスポンジを切断しやすいよ。
547白ロムさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:34:22.37ID:C5S8KiL40
Yモバイルのsim「n141」を使ったinfobar XV で、
電話の着信発信が出来なくなった原因が、ようやくわかった。

ソフトバンクが4/16に3Gサービス終了をして、VoLTEサービスに
対応した4G/5G機種への変更が必要だと、HPで案内してた。
そう、先月のいつからか、左上の「Ymobile」表示が無くなってた。
これが多分、原因。

これはもう設定でどうにかなる問題じゃないのかな。
auと契約したsimじゃないと、もう通話は無理か。
548白ロムさん
垢版 |
2024/08/04(日) 22:28:53.04ID:8zE93Shy0
INFOBARのアップルウォッチケース販売されたけど買わなかったわ
あれに1万弱使うなら、INFOBARxvのサブ機を買う
549白ロムさん
垢版 |
2024/10/05(土) 23:00:26.84ID:xSz20C0Z0
もう使ってる人居ない?
2024/10/06(日) 00:03:40.46ID:xkR7ZDCR0

バッテリーだめになるまで使う
551白ロムさん
垢版 |
2024/10/09(水) 22:20:17.83ID:zAwi/lus0
Ymobileのsimで通話できなくなったから、家の中でラジコ聞くに使ってる。
美品の本体もう一台、新品の充電池もあるから、auと契約しようか迷ってる。
552白ロムさん
垢版 |
2024/10/13(日) 15:06:46.78ID:IcfrYBDC0
自分は通話のみau契約してる
キャリアだと電波掴みやすいし
万が一の災害や被害の時のためって感じだけどね
2024/10/21(月) 19:19:10.51ID:IRBfNbyh0
まだ使ってるよ
俺も通話専用機だ
一応キャリアメールも残してあるけど、もう2年近く送受信してない
554白ロムさん
垢版 |
2024/10/27(日) 15:18:44.27ID:QH89yG5N0
J:COMはinfobar XVで使えるのでしょうか。
契約している人、いませんか。
2024/11/24(日) 13:30:19.01ID:sM3k8TuQ0
紫と紺をpovo2.0で使ってる
赤も買うつもり
電子チケはiPhone7に差し替えで
2025/01/09(木) 16:51:08.72ID:ikjnjjse0
eSIM.me 導入して povo2.0 のデータ専用回線 eSIM で KYY31 を使うことにしたので
通話と SMS 用に物理 SIM はこちらに入れたけれどバッテリー 50% とか表示されているのに
着信あると一挙に 0% になって落ちる。
やはりバッテリー劣化してるのね。
2025/01/11(土) 12:21:34.30ID:TE+DJYLF0
裏蓋はきれいに開けられたのだけれど肝心の電池パックが
端子側に思い切り押し上げても下がクリアできなくて取り出せない。
取り出すコツとか方法ってありますか?
2025/01/11(土) 20:44:01.54ID:TZRvzKmQ0
インナーフレームも外さないといけません
特殊 Y 字ドライバーで小ネジ外して下さい
2025/01/11(土) 21:07:29.77ID:TE+DJYLF0
>>558
ありがとうございます、100 均で買って来ます。
2025/01/11(土) 21:26:26.98ID:TZRvzKmQ0
>>559
Y 型 1.8 サイズです
https://www.anextool.co.jp/item/3470a/
2025/01/12(日) 10:13:49.17ID:k1B69qs/0
>>560
重ね重ねありがとうございます。
ダイソーのは 2.0、1.5、0.6 なのでダメなようですね。
2025/01/19(日) 11:34:58.59ID:fEq5kGGD0
今日 yodobashi.com で買った KYF31UAA が到着、交換完了。
元から入っていたのは KYF36UAA ですが今のところ全く問題ないですね。
2025/01/27(月) 21:11:55.33ID:TeUrvDW50
このSimをe-Simに出来ないの無いかな?
2025/01/28(火) 21:54:25.84ID:68btK+qN0
なんて?
2025/02/05(水) 22:06:01.10ID:85gsiYwj0
>>557
自分は蓋のつめが1つ欠けてしまったわ
2025/02/24(月) 08:19:48.91ID:kv79LNcP0
KYF31UAA、新品なのにあまりもたないような気がするけれどどうなのでしょう。
バッテリーケアモード 85% 充電でほぼ使用しない状態でも 3 日はもたない感じ。
まだ 2 セッションしか終わっていないけれど AccuBattery の健康度は 105% なので
バッテリー自体に問題はないのだろうけれど。
2025/02/27(木) 11:40:39.15ID:VqW0zDOa0
新品 KYF36UAA に交換して 1 年経過
満充電後 3 日放置でバッテリー残 76% でした
※待ち受けのみ
・明るさレベル最小
・バックライト消灯 2 分
・エコモード ON
・バッテリーケアモード ON
568白ロムさん
垢版 |
2025/03/26(水) 23:32:40.76ID:moJQvnDw0
sim無しのXVがあって、通話もネットも通常通り使えるiPhoneがある時、
iPhoneを中継して電話の着発信と通話・メール送受信・ネット利用他を
XVで行えるようにできますか。
XVとiPhoneは一緒に持ち歩くことにして。
569白ロムさん
垢版 |
2025/04/01(火) 18:04:49.63ID:Dkk/oVyL0
出来ないとおもう
570白ロムさん
垢版 |
2025/04/08(火) 15:29:04.76ID:usty4jqB0
これって今、何かに活用できるの?
2025/04/11(金) 18:47:34.84ID:7Ue7TKXi0
んー、・・・目覚ましとか?
2025/04/11(金) 19:23:27.02ID:qoH6B4mf0
>>570
KYY31 使っていたけれど通話と SMS 用に最近またこれを
使い始めたけれど。
KYY31 は eSIM.me で povo2.0 のデータ専用 eSIM 入れて
決済等のアプリ専用にしました。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況