X

blackview 語れ part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/21(金) 13:09:23.60ID:Yx5uLNe90
Black view tab6 firm Tab6_NEU_S866T_V1.0_20230414V6
UPDATE
バグFIXと書いてあるが、詳細は全く不明、来ないと思ってたけど
何を修正したかぐらい教えろと思う
2023/05/09(火) 03:50:03.35ID:GwanQQnU0
tab5だけどYahooJAPANのアプリが非対応ってこんなんあるかよ、個体差じゃないよな?どうにかインストール出来ないのか?
2023/05/11(木) 14:18:08.91ID:NvXFa5pO0
bv9300長考中
2023/05/13(土) 22:49:30.48ID:kYlSw2Ua0
15のアプリキルってオフに出来ないんですか?DuraSpeedがないんですが
136白ロムさん
垢版 |
2023/05/17(水) 12:46:13.12ID:hOj2t3UO0
Blackview TAB16で画面の自動明るさ調整機能ついてますか?
2023/05/18(木) 06:58:01.81ID:eVEPNg8a0
tab7を半年ほど使っています
昨日の朝Wi-Fi関係のアップデートみたいなのが来て、英文だったしよく見ずにインストしたら、それ以後Wi-Fiがbツながりません
設定ができなくて、手動入力もQRコード認識もできない
初期化してもダメ
何か対処方法をご存知の方がいたら教えてください
2023/05/18(木) 07:30:31.04ID:68hqvpjJ0
TAB6でワイアレスアップデートしたいんだけど99%で止まってしまうんですが何か方法ありませんか?
SDアンマウントでもダメなんで後は何があるんでしょうか
2023/05/18(木) 22:33:41.70ID:GIk8rDxa0
>>138
上でアップデートの情報書いたけど
99%後残り1%でファームの書き換えを行ってるのでかなり「長時間」待たないと駄目
しばらく放置しておけば終わると同時に再起動が自動でかかるので気長に
140白ロムさん
垢版 |
2023/05/18(木) 22:51:57.51ID:WLMqHjB00
アリエクのプロモコードください
2023/05/21(日) 08:53:46.56ID:l7+8SqPM0
>>137
同様症状です
1週間ぶりに使おうとしたらwifiを拾わなくなってました
アップデート承認してないので自動的になったのかな?
2023/05/21(日) 20:14:09.17ID:agwlfkMH0
>>137
自己レス
>>141
アマゾン経由でメッセージを送ったら、ワイヤレスアップデートでWi-Fi設定が消えたとの回答でした
後は向こうの手順に従ってタブレットの返送、交換になりました
ちなみにアマゾンではない日本公式ショップにあるメアドにメールしてもリプライは来ました
2023/05/21(日) 22:39:46.71ID:l3lJo6Xv0
>>142
自分もAmazonで買いました
メッセージ送ってみたいと思います
ありがとうございました!
2023/06/07(水) 09:56:01.98ID:ubnjQiWq0
2chMate 0.8.10.161 dev/Blackview/BV9300/12/LR
重い重すぎる
2023/06/07(水) 15:01:19.52ID:Xq7w7YJ00
こっちもBV9300届いた。
分かってたことだけど、本当に重くてプチびっくり
2023/06/07(水) 16:06:56.29ID:ubnjQiWq0
2chMate 0.8.10.161 dev/Blackview/BV9300/12/LR

>>145
同士がいたw
個人のレビューとか上がって無いから誰も買ってないのかと思ったよ
2023/06/08(木) 01:44:36.99ID:h2wWJSC/0
>>146
風呂でラジオとか音楽聞くために防水スピーカーを考えてたけど、こいつならもっと色々できて満足してる。
2023/06/08(木) 19:55:27.07ID:w31FYT+S0
Tab13なんだけど最近SIMOの通知が激化してきてそれだけが気になる
通知殺す方法はスレでも見たけど知識低いからハードル高いわw
2023/06/12(月) 09:14:06.93ID:hDSs1o2e0
すみません今他のことで忙しいんです
2023/06/14(水) 05:33:40.52ID:Pn0V/rIV0
bv9300注文した(オレンジ、ライト)
au系(povo.uq)使えるかなぁ
使えなかったらドコモ系にMNPするしかないか
2023/06/14(水) 15:31:29.93ID:QAz7o0qn0
>>150
povoで使えるから大丈夫
2023/06/14(水) 18:10:56.65ID:Pn0V/rIV0
>>151
そうですか!
bv9900も持ってて9900は
auとUQの通話(正確には着信)が出来なかったので改善されましたか
2023/06/22(木) 14:48:21.36ID:QwRVl95U0
bv9300はゲームどれくらい動く?
2023/06/23(金) 20:40:15.97ID:+0G+x5JG0
どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです。
bv9300購入しました。magisk環境でroot化を目指してBLU→GSI sideloaderで
lineage-20.0-20230622-UNOFFICIAL-arm64_bvS.imgを導入済み

その後
adb shell
su
/dev/block/by-name/
と入力すると
sh: /dev/block/by-name/: can't execute: Is a directory
126|:/data/data
となり上手く開けず、パスが間違っていると認識しているんですが海外サイトにも情報が無く困っています。
何か情報あれば!!
2023/06/24(土) 04:10:54.19ID:1jTIyLyW0
>>154 取り出しディレクトリが間違っていました、なんとか自己解決出来ました。
ありがとうございます。
2023/06/24(土) 05:13:25.23ID:0uNBMV6U0
>>155
何をどうしたのか書いたほうが、後から見た人のためになると思う
2023/06/24(土) 19:51:00.62ID:kG6H6HPH0
>>155
頭いいなぁ
158白ロムさん
垢版 |
2023/06/27(火) 00:11:28.61ID:8Y9QBT9y0
すみません、、、
BV6600eのvolteがたちません。
仕様でしょうか。。。
ahamoで使いたいのです。
159白ロムさん
垢版 |
2023/07/04(火) 10:39:38.74ID:V4V77Mer0
BL8800proとBV8800の購入で迷ってるんですけど、実際に使っている方いらっしゃいますか?
使用してみての感想お聞きしたいです
2023/07/04(火) 12:56:49.25ID:lvLSuPH+0
>>159
別にスペック通りでそれ以上でも以下でもない。
2023/07/10(月) 03:39:13.23ID:x+BVCD2q0
まあ、今更ですがTAB6でAFTERSHOCKZ(骨伝導イヤホンマイク付き)でLINE通話を色々試したのですが
上手くいかないですね、方法はあるのですが「通話の度にこれやんのかよ?!」ってぐらい面倒
タブなんでずっと持ってるのが苦痛になるのでなんとかならないか調べてたのですが
上手く運用されてる方いらっしゃるのでしょうか?
別のBTインカム系でも構いません、設定さえ同じなら理論上同じだと思いますので

今になって試したのはアップデートが先月にもう一回来てたからです

私の解析ではAFTERSHOCKZ側が通話モードと通常モードがあって
電話通話の際は電話モードになってLINEの場合は再生モードのままで
正常動作しないようです。
つまり、強制的に通話モードにしてしまう荒業で動くのですが
元に戻すのもまた面倒という

LINEが特殊な事をしているのか?Skypのテスト通話では問題ないようです
通常モードで普通に会話できますね
2023/07/19(水) 10:42:57.27ID:vX6ID6gl0
朝起きたら充電してたBV9200が爆熱になってて電源つかなくなったわ…
アリエクに連絡するのめんどくせぇ
2023/07/19(水) 17:00:38.44ID:j7be9GDH0
しばらく5G対応の新機種は出ないのかな?
2023/07/22(土) 07:45:59.05ID:het+ysKE0
>>162
突然死怖いな…
うちのbv9200はline通知が時々止まるのと、なぜかsoftbank系キャリアを使ってるiphoneからのみ着信ができないという謎不具合。次はないかなー
2023/07/22(土) 15:49:13.86ID:f1W/v3GI0
bv9200アプデ来たから適応させて数日たつけど、目立った不具合はない感じかな。
ダメダメだった充電保護機能が使えるようになったのが嬉しい
2023/07/24(月) 16:35:20.98ID:6VO+riOB0
N6000
買った人いる?
2023/07/24(月) 16:56:35.99ID:TO123xxy0
今買った
2023/07/24(月) 18:05:56.64ID:VYe7vdGQ0
6000使いづらそう
2023/07/24(月) 18:11:34.50ID:UP8qwEVL0
初代atomに比べれば糞デカだから余裕でしょ
6nmG99とか固体電池とか気になる要素結構あるから楽しみ
固体電池で熱の心配なくなったからかバッテリーにも放熱してるのには笑ったけど
2023/07/25(火) 07:47:34.94ID:QS31uA/x0
昨日$149.99のN6000ポチった
Solid State Batteryとか書いてあるのはさすがに嘘か、何か別の意味だと思うんだけど…
2023/07/25(火) 08:05:34.26ID:22lGrW4T0
BV8900の記事にメーカー回答でミメティック固体電池なるものを採用しているという情報があった
「ミメティック 電池 」で検索するとCATLの記事がヒットしたからこれなのかな?
その記事内だと固体電池では無く凝縮電池と表記されてるけど
2023/07/26(水) 11:25:10.40ID:QTLcgh3B0
相当忙しいのか中々発送されないなぁ
いつもなら1日でトラックナンバー出てくるのに
2023/07/26(水) 15:13:16.47ID:4V71Hleb0
新製品の初売りやし、
まだ初回ロットが入荷してない可能性だってあるし
72時間以内発送とか書いてあったけど、俺は期待せずのんびり待つよw
2023/07/26(水) 18:12:56.77ID:KlQSnCZ70
BV9300購入を検討しています。気になったのですがロック画面の緊急通報ボタンを押した後110等プリセットはありますか?
また一覧に自分の電話番号が表示されることはありますか?
今使ってるGalaxyはロック画面の緊急通報を何度かポケット内で暴発させかけてるのでとても気になってます。できればプリセットがなく電話番号も出ないといいなと思ってます。よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/9JkVLzy.jpg
2023/07/29(土) 09:13:12.26ID:xuRCqOoJ0
N6000ポチったけど、届くまで1か月待つのか…
2023/07/29(土) 11:20:36.61ID:yW1ApH370
それは最長配達時間だから実際はもっと速いと思うけどまだ発送通知こないねぇ
2023/07/29(土) 12:50:25.91ID:MHK1m+Wz0
>>175
どこで購入?
2023/07/29(土) 17:02:45.31ID:LWc9w4dY0
7/24ali購入のn6000さっき発送通知きた
2023/07/29(土) 20:38:27.56ID:RqmbLRRD0
>>178
Aliと本家、価格差7000円
ちょっと悩む
180175
垢版 |
2023/07/29(土) 21:23:10.39ID:jazyZeOK0
>>177
aliのセール
うちも発送通知来た
181170
垢版 |
2023/07/31(月) 07:44:07.45ID:xTOJwsnV0
おれもAliで7/24に$149.99でポチったけど
まだ発送されてない
182白ロムさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:47:28.32ID:QLlBrv9S0
tab6なんだけど、ワイヤレスアップデートが99%から進まないので、
blackviewに直メール送ったら「不具合が無ければアップデートするな」
との回答をもらいました。
よってアップデート保留中です。

それと、ナビを使うと地図がクルクル回ってしまいます。
マイそくSimで運用中です。
どなたか対策ご存じの方おられましたら、情報提供宜しくお願いします。
ワイヤレスアップデートすれば治るのかな?
どうかお助けを!
2023/08/01(火) 23:10:49.91ID:nYANNllj0
Gセンサーを使わないナビアプリを使うか端末を寝かして使え
2023/08/02(水) 20:56:04.20ID:+YbHVcn00
>>182
アップデートは>>139
2023/08/04(金) 09:27:48.84ID:YGR71sFS0
n6000はシンガポールから出てどっか経由してるっぽいね
早ければ日曜日、遅くても来週中には届くかな?
2023/08/04(金) 11:34:15.66ID:X7dS0LW50
>>185
もしかして同じ便かも…
2023/08/04(金) 11:36:42.48ID:CGwzUWNC0
>>186
多分24~28日の注文は全部纏めて送ってる可能性ある
24日に注文したけど発送通知きたの8/1だった
2023/08/05(土) 22:16:52.40ID:walNNI220
誰かA80もしくはA80S持ってる人いる?ほぼ未使用のまま数年放置してたんだけどなんか本体背面がやたらと丸みをおびててテーブルに置くとガタガタするんだが元からそういうデザインだったっけ?それともバッテリー妊娠しとるのかな
2023/08/06(日) 18:23:08.34ID:YbQfKsXY0
n6000アマゾンに在庫入ったみたいね
即納になってる
31,900円で4000円のクーポン使えば27,900円
まぁまぁ良心的な値付けか…
2023/08/06(日) 21:17:33.79ID:Jrku/28M0
アリで注文したn6000は昨日から川崎税関で草喰ってるから火曜か水曜辺りには着きそう
2023/08/07(月) 19:14:45.66ID:z8B9VKyb0
小せぇ!
https://i.imgur.com/C9bHekt.jpg
2023/08/07(月) 19:54:35.08ID:HF5UmixC0
輝いてるなw
緑ってことは$159.99の?
2023/08/07(月) 19:59:01.78ID:z8B9VKyb0
>>192
アリのセールのやつだよ
今までは黒かオレンジだったから緑にした
2023/08/07(月) 21:18:46.12ID:JECNY0e/0
N6000もう届いたの?イイナイイナ
うちは通関完了のメッセージが来たとこ
2023/08/07(月) 23:49:31.36ID:WiNL2Q2U0
$149.99で注文したN6000がまだ発送されてないので、今朝ほどチャットで問い合わせたら
「おまけのリストホルダーがまだ入荷してない。入ったら一緒に出荷するよ」
とか言ってるの、本当か分らんけど
割りと返信が早かったので良いことにしたw
2023/08/08(火) 09:57:52.83ID:RjT6B4oL0
n6000分厚いなぁwと感じたけどBV6600proと並べたら厚み同じだったわ
ホールド感も良いし重心が電源ボタンよりちょっと下だからひっくり返る感じもない
(比較的)軽いからズボンのポケットに突っ込んでも気にならないのがいいな
ただストラップホールは欲しかったな
小型のn6000こそ紐つけて下げたい
後、指紋センサーがスリーブ中でも有効のままだからスリープしてポケットにしまう時にまたロック解除される事が多いな
小さくて電源ボタンに触る確率高いからスリーブ中に指紋センサー無効化の設定が欲しいところ
2023/08/08(火) 16:45:36.41ID:kJkHfSXu0
届いた~!
マジ小さいな
2023/08/09(水) 16:10:31.43ID:iDaULsv50
日常用途ならG99は充分以上のスペックあるな
容量に対してバッテリーの持ちも良いし通話メインの持ち歩きに良いわ
atom L買わずにこっちかって正解だったわ
2023/08/09(水) 19:57:16.52ID:SjyNT2yE0
n6000買ったんだけど、プリコネやると頻繁にフリーズしてホームボタンも効かなくなる…スペックの問題なのか、端末の問題なのか…
2023/08/09(水) 23:21:23.75ID:HCmXCjZ90
>>189
クーポンコードSY298VXGで5%オフ26305円
201白ロムさん
垢版 |
2023/08/10(木) 01:37:50.85
tab16で、povo回線なんだけど、ネットは繋がるけど通話が「ネットワークがビジー状態」となって111の開通作業が出来ないまま。
どうやったら治るんだろう?
2023/08/10(木) 08:46:11.90ID:pZwbfAwc0
>>201
UNISOCあるあるだな
①中華スマホで通話したい場合、UNISOC以外を買う。
間違ってUNISOCを買ってしまったら、
②簡単にすませたい場合、VoLTEをoffする。
③VoLTEを使いたい場合は以下を試してみる。
https://youtu.be/89l-HAmiEhw
2023/08/10(木) 09:47:18.52ID:1TS7oFkA0
n6000ゴミかもしれん。
自分もニケをインストールしてやろうとしたらタッチ操作が効かなくて画面が進まない。それでサイドの電源ボタンを連打しながら画面タッチすると認識する時があるって感じで完全に不具合だと思う
アプデで修正されないとほんと文鎮にもならない
2023/08/10(木) 11:58:55.99ID:+FSe5PZM0
>>203
その症状はBV6600proでも発生した
最初のお知らせ画面とサーバー選択を突破できれば何故かそれ以降問題なく操作できるんだよね
ナビゲーションバーの操作も受け付けなくなるからdukeOSに問題があるんやろな
2023/08/10(木) 21:33:31.87ID:MGRwKiqZ0
n6000、アプリ履歴(タスク一覧?)で終了すると強制停止される?
電話着信時に振動はするけど通知が出ず電話に出ることができません
電話アプリを残したままだと普通に通知が表示されて問題なく通話できます
これってDoke OS の仕様なんでしょうか。。
2023/08/11(金) 02:15:12.37ID:oBnp4kGF0
N6000、スリープしても直ぐに液晶が点灯する???
なんか通知にNFCが…と出るのでNFC切ったらとりあえず再発しなくなった
2023/08/11(金) 10:57:21.23ID:viWvafzR0
>>206
SUICAとかが近くにあったりしない?
2023/08/11(金) 20:13:45.85ID:KjcutPUR0
マイナンバーカード位しか思い浮かばないけど、読み込みに行ってた可能性はあるね
>>206 ㌧です
2023/08/11(金) 20:14:31.01ID:KjcutPUR0
間違えた
>>207さん、ありがとう
2023/08/13(日) 22:14:35.68ID:bFmwtDXn0
(´ー`)y-~~
2023/08/15(火) 10:28:53.36ID:ljpsqL3h0
N6000にpovo2.0とmineo2枚刺しなんだけど
通話回線のpovoが気が付くとvolte切れてて発信できなくなる
(着信出来るのか出来ないかは不明)
再起動で直るんだけど、似たような症状の人いるかな?
2023/08/18(金) 08:04:45.67ID:POxVMR+e0
背面のでっかい技適シール何とか
ならないのかね…
デザイン台無しだし触感悪いし、
いずれ剥がれて糊でベトベトに
成りそうだし…
2023/08/18(金) 10:06:08.43ID:vooWUTjr0
みんなうらやましい
早くN6000の不具合確認したいなぁ
俺のは8/15やっと発送されて昨日HOAになったとこだよ
運送会社はもちろんSGね
2023/08/18(金) 10:14:38.53ID:18SH3m1L0
その内OSで表示できるようになればいいけどねぇ
とりあえず次のバージョンアップに期待
2023/08/19(土) 11:21:29.49ID:T0y5LXV80
一昨日までテザリング出来てたのが、昨日からwifi繋いだ側に『インターネット未接続』と出るようになった
なんか検索したらBlackviewでは昔からある問題みたいだけど、対処法のテザリング周波数を2.4→5GHzに変更もできない(設定に無い)し、詰んだ?
2023/08/23(水) 11:09:41.17ID:iG4hmI/70
n6000しばらく使ってみて特に不具合は
無いけど「重い」な
同じ重さだと体積の小さいほうがより
重く感じるってのもあって、悪い意味で
ズッシリ感がある
2023/08/23(水) 12:09:17.11ID:mRRCP6Yf0
気がするも何も重量だけで見ればファブレット級だよ
2023/08/23(水) 14:29:17.60ID:+vIiJgYX0
うちにもN6000やっと届いたよ
薄いスマホと比べるのが悪いんだけど
厚みがすごいな
https://i.imgur.com/6xXDay4.jpg
2023/08/23(水) 14:47:59.37ID:TMfIE3Hf0
>>218
技適シールデカくない?
2023/08/23(水) 17:32:23.68ID:+vIiJgYX0
>>219
うん
もう剥がした
221白ロムさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:58:41.92ID:xF5EIEPw0
N6000は通話録音できますか?
222白ロムさん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:56:50.32ID:7fy/s3vG0
N6000でSIM2枚刺しで突然片側のVolteが外れて、以降DSDSができなくなった方はいらっしゃいますか?
Volteが外れた側のSIMは再起動しようがAPN再設定しようがSIMの抜き挿ししようが、一向に4Gで繋がらなくなりました。
2023/09/05(火) 20:44:58.12ID:PxdyNO180
A200proをアリエクで2万6千円で購入(8/25注文9/13到着予定なのに未発送)
12GB/256GB、エッジディスプレイ、66W充電でこの価格は最高

モノラルスピーカー以外は不満点なさそう
ネトフリ観る人ならワイドバインがネックか
独自OSは気になる
2023/09/05(火) 21:04:06.20ID:pG80EPXf0
>>205
こちらも同じ状況・・・タスク消すクセ直さなきゃならんかも 最初3ボタンが悪さしてるってウワサ聞いてジェスチャーにしたらしばらく直ったんだけど気がついたらまた何の通知も来なくなった
LINEとかはまだしも電話のポップアップすら出ないのはなんとかならないものか
2023/09/08(金) 17:15:52.22ID:3N6svxcP0
n6000昨日届いた。
通知の件は治らんのか?
2023/09/08(金) 19:32:23.04ID:KCQLBfE80
n6000ついたその日に返品
振るとカラカラ音がした
楽しみにしてたのにな~
2023/09/08(金) 19:35:25.56ID:3N6svxcP0
ボタンじゃなくて?
2023/09/08(金) 23:17:57.37ID:b03RslXA0
N6000、通話のポップアップはタスク残してギリがまんできるが
通知ランプが機能しないのはうーん。。(ランチャー変えてるから?)
アプデで解消されるのを期待
2023/09/08(金) 23:18:21.78ID:aRp04yXI0
ワイのn6000は通知は何の問題も無いな
LINEをバッテリー使用量の管理を制限なしにしてるぐらい
2023/09/08(金) 23:20:05.31ID:aRp04yXI0
>>228
デフォルトのアプリで使ってる通話アプリが選択されてるかチェックしてみたら?
2023/09/08(金) 23:34:06.13ID:b03RslXA0
>>230
え?まじかこれっておまかんなのか、初期不良か
通話アプリは追加してないからデフォルトのまま
再起動時は通知のポップアップも通知ランプの点滅も問題ないが
アプリを起動後にタスクから消すとNGになる
2023/09/08(金) 23:40:24.71ID:idtSVP2j0
このメーカーぐぐってもHPが出てこないんだけど無いの?
2023/09/08(金) 23:47:38.48ID:aRp04yXI0
>>231
適当な通話アプリインスコしてデフォルト設定を切り替えて戻してみると改善するかも?
>>232
検索トップに出るが?
2023/09/08(金) 23:57:58.81ID:idtSVP2j0
オンラインストアじゃなくて
2023/09/09(土) 08:15:15.81ID:SV8+ToQx0
>>231
俺のもデフォルト通話アプリだけど通知来ない 他の通話アプリにしても通知来ない
タスク残すしか今の所方法がなさそうだから通話とLINEのアプリはロックしてる
ロックしてても個別にタスクオフにするのは可能だからたまに間違えて消しちゃって通知来なくなる
2023/09/10(日) 10:10:00.51ID:FRyEGv7L0
BV9200使ってるがもう少し重くていいから
バッテリーは8000ぐらい欲しかったな
5000の8割だと遠出に足り苦しい時がある
衝撃問題無いなら次の問題はバッテリーだし
2023/09/10(日) 10:30:01.42ID:DvOg7bPN0
BV9300「そうですね!」
2023/09/10(日) 11:08:19.50ID:FRyEGv7L0
15000mAhは良いけど520gは流石に重すぎる
のでやっぱり8000mAh位が良いんだよね
そもそも当時出てなかったし
2023/09/10(日) 11:10:31.01ID:kQe1c2sO0
スレチだけどIIIF150 air1 ultra+が丁度そんな感じのやつだよ
2023/09/10(日) 12:25:59.64ID:FRyEGv7L0
>>238
確かにスペックはバッチリですね
2023/09/11(月) 10:29:56.58ID:FXAxPiwA0
報恩謝徳
2023/09/14(木) 23:25:23.19ID:jb7fFqnu0
>>235
アプデ実行したら問題なく動作するようになったよ
2023/09/15(金) 07:15:07.67ID:vH/Qbx1U0
>>242
情報サンクス アプデしたから様子見てみる
244白ロムさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:35:45.62ID:xVGuyqra0
N6000アマゾンでタイムセール中
2023/09/16(土) 10:12:17.27ID:vC4a2fQD0
A200pro届いたから帰ったら開封するわ
2023/09/16(土) 17:06:06.01ID:7AbdL4kr0
n6000現場作業用のサブとして買ったら意外といいな
防水防塵耐衝撃はどこまでホントか知らんけど、メモ代わりのカメラ、メール、ウェブ、電話の転送先としてなら十分だね
2023/09/16(土) 21:46:56.32ID:0ju5NRwS0
>>246
もうちょっと軽ければ…
とは思うが、あの頑丈さを実現するためには無理なんだろうな…

まぁ、普通に満足して使ってるが
2023/09/16(土) 21:56:20.64ID:sfVeN+nR0
このサイズに約4000mahのバッテリーだからってのもあるな
2023/09/17(日) 11:13:56.34ID:nI9laiQj0
>>245
レビュー少ないから色々感想聞かせてくれ
2023/09/17(日) 22:27:43.37ID:ZBq7Unb/0
>>249
質感はほんまハイエンド機種みたいで所有欲が満たせる
スペック的にはリリースしたばっかのモンハンNOWがすこし重いくらいだけど
メモリが多いからタスク落ちすることはない
ただ、なぜか内臓のゲーム2種とゲームアプリみたいなのが消すことも無効化することもできないから宣伝通知来てイラッとすることはある
2023/09/19(火) 22:50:34.69ID:0vMOcjFl0
A96とA200 proだとどっちが良さげ?
2023/09/21(木) 09:54:36.15ID:h8i9k0Wc0
RAM FAST 加速を開始します
これってどんな機能?
2023/09/24(日) 08:07:01.64ID:qcHGy5yd0
A96を注文したので届くのが楽しみ
2023/09/24(日) 21:34:48.46ID:VaTfEZLD0
N6000はこの間のアップデートで細々とした不具合が解消されてるね
特定アプリを起動するとタッチパネルが操作不能なる症状が解決してる
アップデート内容はセキュリティアップデートだけだった気がするけどなぁ
2023/09/25(月) 06:53:27.24ID:Q5KiqykL0
特定の格安simでテザリング出来ないのは直ったんかな
mineo解約してhttps://buzzap.jp/news/20230905-rakuten-mobile-prepaid-sim-1400yen-30gb-2023sep/
これに変えてしまったけど、1年後どうしようか迷ってる
256白ロムさん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:24:15.64ID:jDQveFF80
MP80買ったは
2023/09/26(火) 06:17:27.64ID:wol5Dwly0
BV5300Proが尼で16730に値下がりしてたから買った
見た目だけでもいいからiPhoneみたいなトリプルカメラに惹かれた
2023/09/26(火) 06:23:26.77ID:SXCxUbFJ0
中華だと3つのうち2つはダミーだったりするから
2023/09/26(火) 06:31:00.04ID:wol5Dwly0
>>258
だから見た目だけ
2023/09/29(金) 19:14:53.79ID:xv0pAXzk0
過去にダミーカメラ載せた会社は末代まで不買されてしかるべき
ウミディジとかブラックビューとかのタブレットを平気で普通評価してる奴は信用しない
2023/09/29(金) 19:27:50.17ID:9ooJK8tE0
企業の信頼性としては兎も角自分が使う範囲で不具合が無ければそれでいい
2023/09/29(金) 20:51:22.80ID:yRp4lQVH0
届いたけど、予想通りとはいえもはや目視でレンズが無いのが分かるのウケるわw

別に廉価も廉価だからこんなもんかと思うけど、確かにこういうメーカーは5万前後を超えるミッドレンジ以上の端末を買う気にはならないね
※ただの見た目ですってちゃんと書いてくれればむしろ好感持てるのに
2023/09/29(金) 20:55:04.83ID:+Igrqhe40
>>262
A96?
2023/09/29(金) 20:55:27.49ID:+Igrqhe40
>>262
A96?
2023/09/29(金) 20:55:48.77ID:+Igrqhe40
>>262
A96?
2023/09/29(金) 20:56:03.36ID:o8crvRBF0
>>262
A96?
2023/09/29(金) 21:36:42.82ID:yRp4lQVH0
>>266
何事かと思ったw

BV5300Pro
そもそも前からインチキiPhoneが気になってて、ちょうどそんなガワでしかもタフネス付きってところが面白いと思った
2023/10/07(土) 16:12:38.68ID:NmLiQGus0
n6000、設定でオフにしてるのにいろんなアプリが勝手にバッテリーマネージャーの制限が掛かって、通知来なくて困る。どうにかなりませんか。

個別にそのアプリのバッテリーを制限なしにしても効果なし。
2023/10/07(土) 16:12:51.58ID:NmLiQGus0
n6000、設定でオフにしてるのにいろんなアプリが勝手にバッテリーマネージャーの制限が掛かって、通知来なくて困る。どうにかなりませんか。

個別にそのアプリのバッテリーを制限なしにしても効果なし。
2023/10/08(日) 00:49:44.69ID:aZ9XeFlF0
システムアップデートしても駄目な感じ?
自分のは最初通知駄目だったけど、アップデートしたら治った
2023/10/08(日) 16:20:44.46ID:AXAhIpbI0
俺のもアップデートで直ったな 最初はLINEと電話のタスク必ず残すようにして対策してたけど
2023/10/08(日) 18:21:29.23ID:Dm/YBfZF0
アップデートしても駄目でした。変なアプリも入れてないつもりなのですが…。それさえなければ大満足なのになぁ。
2023/10/08(日) 18:21:40.99ID:Dm/YBfZF0
アップデートしても駄目でした。変なアプリも入れてないつもりなのですが…。それさえなければ大満足なのになぁ。
2023/10/08(日) 18:39:53.86ID:AXAhIpbI0
タスク固定しても無理?
2023/10/08(日) 20:36:23.01ID:Dm/YBfZF0
ロックのことでしょうか。教えていただき、調べてみて、初めてこの機能を知りました。いま必要なアプリロックしてみました。これでどうなるか、様子見てみます。ありがとうございます。
2023/10/09(月) 08:44:43.90ID:SNxQP0YP0
俺はそれでLINEと電話はロックして使ってればとりあえず平気だったよ タスクの画面で上にスワイプするとロックしてても普通にタスクキルされるからされだけ気をつけて
2023/10/11(水) 16:19:27.57ID:6GDYRN2X0
n6000 画面の外周が色薄いんだけど、段々侵食されて液晶全体が薄くなったりするのかな
2023/10/11(水) 17:46:01.88ID:f/cpHuGB0
>>277
俺のも薄くて早速液晶焼けやらかしたかと思ってたわ
他にも症状出てるなら持病か仕様なのかな
2023/10/12(木) 09:03:27.62ID:VoPss+d80
仕様でこれ以上悪化しないなら良いのだけれどね
今度blackviewに聞いてみよう

当初はSIM入れずオフライン地図とGPSロガーだけのつもりだったけれど、想像以上に気に入って今はほぼメインで使ってます
2023/10/12(木) 09:39:10.40ID:1Kjzngru0
ウチのN6000もたぶん同じ
ダークテーマにすると分かるな
2023/10/12(木) 09:43:44.07ID:HFwYzt/O0
なんだかんだ小さいスマホって持ち歩くの便利よね ゲームとかしない人間ならこういうのでいいんだよって感じ
ただカメラがもうちょいまともならよかったなぁとは思うな ちょっと暗いだけで全然キレイに撮れなくなる
2023/10/12(木) 22:32:08.35ID:VEdSU+ko0
Blackview A200 Proなんですが、フォントがす少し変です。

例えば、直という字はイラストのようになります。

変更する方法はありますか?
2023/10/12(木) 22:33:52.90ID:VEdSU+ko0
イラスト添付忘れました
2023/10/12(木) 22:34:32.07ID:VEdSU+ko0
https://i.imgur.com/SgTnMzC.jpg
2023/10/13(金) 14:05:34.72ID:t1NmJD/80
>>282
システムの言語設定を日本語にする
2023/10/13(金) 16:43:45.68ID:kIvzc44d0
>>281
俺はゲームボーイミクロ気分でレトロゲーやりまくってる
2023/10/19(木) 19:08:22.51ID:LO8p+beT0
結局、アプリ固定してたとしても、バッテリー制限掛かって、ファーウェイスマートウォッチの通知含めてこないなぁ。
2023/10/19(木) 19:08:58.38ID:LO8p+beT0
結局、アプリ固定してたとしても、バッテリー制限掛かって、ファーウェイスマートウォッチの通知含めてこないなぁ。
2023/10/20(金) 20:29:42.65ID:yJJBoNTK0
>>287
A200proだけど、同じくRedmiのスマートウォッチの通知来ないです
自動起動設定が無いからなのか、スマートウォッチ専用アプリを立ち上げてから一定の時間は届くが、すぐに通知は来なくなる
修正できないならメルカリだな~~糞~~
2023/10/20(金) 20:58:29.15ID:MN0nOdg/0
通知来なくなる人は、
設定→バッテリー→バッテリーマネージャー→アプリの制限
から該当アプリのチェックボックス外してみそ
中華スマホ使うなら常識だと思ってたけど意外と知らない人がいる?
2023/10/20(金) 22:41:27.86ID:D0CW9y+A0
そもそもバッテリマネージャー行っているし、制限されるたびにチェック外しても外してもまた制限されるの…。アプリもバッテリー最適化も無効にしてる…。システム更新もしてる…。怪しい中華アプリも入れてない…
2023/10/20(金) 22:41:41.27ID:D0CW9y+A0
そもそもバッテリマネージャーきっているし、制限されるたびにチェック外しても外してもまた制限されるの…。アプリもバッテリー最適化も無効にしてる…。システム更新もしてる…。怪しい中華アプリも入れてない…
2023/10/25(水) 14:41:37.33ID:95VBzwzk0
>>291
なぜ中華スマホのほうが非常識という結論にならないか長年の謎だわ
2023/10/25(水) 17:02:13.95ID:JKV0Vfui0
Blackviewさんはサポート親切らしいから聞いてみたらいいよ
2023/10/25(水) 22:48:46.01ID:6YPEcQDo0
良かれ悪かれ維持でもタスク殺す姿勢はスゴいと思う
296白ロムさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:46:28.59ID:c85d3Zt70
N6000、アップデート後から外部のホームアプリを使ってるときにタスク一覧からアプリを選ぶとBvLauncherが停止しましたって出るようになったんだけど同じ人いる?
novaとMSLauncherで確認。
297白ロムさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:46:37.75ID:c85d3Zt70
N6000、アップデート後から外部のホームアプリを使ってるときにタスク一覧からアプリを選ぶとBvLauncherが停止しましたって出るようになったんだけど同じ人いる?
novaとMSLauncherで確認。
2023/10/26(木) 19:00:42.05ID:1g22kEgH0
Lean Launcherをホームにしてるけど、同じ症状が発生しとります
2023/10/26(木) 21:32:13.85ID:alozfaJZ0
全く同じ。
300白ロムさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:38:33.20ID:ZiUwXDNe0
Blackview BV8900でデビューしたのだけど、技適の検索で総務省の画面にメーカーは出てくるが製品番号が無い。
大丈夫なのだろうか。まあシール貼ってるから大丈夫なんだろうけど。
本当に個体電池で-30度でもいけるのか怪しい気がするが、今のところ糞重い以外はあまり不満はない。電池の持ちは期待より良くない。
301白ロムさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:38:40.89ID:ZiUwXDNe0
Blackview BV8900でデビューしたのだけど、技適の検索で総務省の画面にメーカーは出てくるが製品番号が無い。
大丈夫なのだろうか。まあシール貼ってるから大丈夫なんだろうけど。
本当に個体電池で-30度でもいけるのか怪しい気がするが、今のところ糞重い以外はあまり不満はない。電池の持ちは期待より良くない。
2023/10/30(月) 11:19:08.93ID:4SDrn7Fy0
N6000も電池の持ちは良くない
他は特に不満ない
303白ロムさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:47:22.60ID:/aGJp5/C0
N6000捨ててDOOGEE Smini買うわw
2023/10/31(火) 15:43:21.14ID:ul63nZX+0
5300proだけどこちらも良くないな、大容量って謳ってるのに
バッテリー容量もインチキか?
2023/10/31(火) 16:35:06.25ID:I3eKZLWQ0
SIM入れると持ちが悪くなるから大体はモデムのせいな気がする
dimensityシリーズだとまた違うかも
2023/10/31(火) 20:29:59.15ID:Q7sUhNkk0
それがSIM入れてなくてもなんだよね
まだ届いたばかりでとりあえず初期設定だけしてホーム画面のままWi-Fiつないでほっといたままだけど、グイグイ減っててビビった
アマゾンで本体だけ買っておいてアリエクからガラス届くの待っててかれこれ2週間くらいだから、アップデートだからとかは関係なさそう
2023/10/31(火) 21:09:40.37ID:pdmxZRNr0
バッテリー制限勝手にかかる件の人です。amazon直売のメーカーに問い合わせたが結局何も解決せず、返品か新品と交換しろとのこと。このメーカーは見限りだな。ダミーカメラつけてる時点で、バッテリー容量含めて、嘘だらけだろうな。
2023/10/31(火) 22:05:38.84ID:/JBOzXpw0
>>303
捨てるならくれ
2023/10/31(火) 22:15:24.58ID:UkS40Kxp0
>>307
カメラについてはここでしっかりお勉強しなさいな
無知で喚くのは恥だぞ
https://www.4900.co.jp/smarticle/11241-2/#2-2%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E5%9E%8B
2023/10/31(火) 22:52:59.39ID:pdmxZRNr0
>>309
そういうのもあるんですね。勉強になります。N6000もそうなのかな。いずれにしても、バッテリーの件は解決しなかったので残念です。アドバイスありがとうございます。
2023/11/01(水) 00:26:12.28ID:uBgk9dHa0
>>310
純正ROMでどうにかするのを諦めたならなら、BLUしてGSI焼いてしまえ
AndyYanのLineageOS20.0 TD-basedは動いたよ
2023/11/01(水) 17:52:48.86ID:smDoXVGf0
BV8800の画面が割れたんでリプレースしたんだが、これ三千円くらいのLCDのみを使って交換するのは簡単、八千円くらいのLCD+フレームを使って交換するのはめちゃ大変って作りだな
動画の類もたいてい後者をやってるけど真似すると物凄い面倒に巻き込まれる

LCDのみなら
上の基板のバッテリコネクタを外す
基板を180度めくってディスプレイコネクタ外す
ディスプレイのガラスを砕いて取り除き外せるようにする
バッテリの左上から固くないものを突っ込んで持ち上げる
ディスプレイのリボンケーブルの接着を剥がして交換、接続
あとは逆回しの作業をすればOK
2023/11/02(木) 04:39:57.69ID:INfBQdPR0
Blackview Shark 8を買おうと思ってるんだがdocomo系SIMでも
とりあえずは問題ないですかね?

ttps://daily-gadget.net/2023/11/01/post-63729/
2023/11/02(木) 06:43:07.16ID:pSOtV9iZ0
>>313
いける
1111に買うと到着遅くなるからそれより前に買え
命令だぞ☆
2023/11/02(木) 23:24:05.26ID:jPbeUvyV0
先着50台で買えたら欲しいけど無理だろなぁ
2023/11/04(土) 10:10:41.51ID:VP20v1eX0
Redmiのスマートウォッチに通知が来ない問題について

アプデが来たことで通知が来る期間が伸びたと思うんだけど結局時間が立つと接続解除されてしまうよう
2023/11/05(日) 19:19:14.03ID:v6NhgBJM0
>>315
Aliのセールって先着50台かいな、絶対無理だろw
2023/11/06(月) 01:01:11.18ID:mCGIMxD20
N6000も最初の限定価格の奴が売り切れた後はそこそこの値引きでキャンペーン継続してたから
94ドルは無理でも104ドルとかで買えるんじゃないの
2023/11/09(木) 15:07:22.42ID:sDWchcJL0
BV8900、大容量のバッテリー容量は10000ma素直にありそう。消費もそこまでじゃない。ただ、1日使ってると持たないのにあの重さはちょっと。33W充電無ければきつかった。
再起動の度に通信が切れるので再設定が必要。再起動しないからあまり気にはならないけど、なんでなるのかがわからない。KDDIを選びなおせば普通に使える。
指紋センサーは設定ミスか使えない。顔認証でいけるからまあ…4回数字押せばいいし。
2023/11/10(金) 10:25:06.29ID:6ejU4vch0
Shark8、Aliのページ見ると2万円弱なら数百台ありそうだね
2023/11/10(金) 15:07:39.72ID:Saz+ONMS0
Aliで二万弱だと微妙な気がする
日Amazonでその値段で初期不良を叩き返せるならアリかも
2023/11/11(土) 18:04:01.64ID:RVZiqJoE0
aliでshark8注文したで~
もろもろ引いて13762円だった
混み過ぎなのかエラーかい潜って注文してきた
2023/11/11(土) 19:03:52.34ID:g0JxUPT60
19000円なら微妙だなと思ったが2250円オフクーポンがあるのでマジで迷ってる
322の値段ではもう買えない?もろもろ引いてって何よ
2023/11/11(土) 19:09:03.55ID:RVZiqJoE0
>>323
ショップのクーポン:150円
セールの2500円毎に500円のクーポン:2000円
11OT11クーポンコード:2250円
ゲームで得たトークン:771円

5000円ほどの値引きになります
2023/11/11(土) 19:09:54.32ID:eXQG/JGq0
17000円でポチっちゃったよ
とりあえずあとから見たら15000円くらいになるのは確認できた
2023/11/11(土) 19:26:07.70ID:MGuu9ocR0
クーポン15%OFF適用で128GBが14625円だな
2023/11/11(土) 20:00:31.92ID:g0JxUPT60
>>324
ありがとう。ショップをフォローすることで154円引きクーポンもらえました
当時コスパが話題になった今使ってるRedmi 9sを遥かに超える神コスパ!
2023/11/12(日) 01:01:07.10ID:zJ/7qccI0
俺は未だにHUAWEI NOVA使ってる
丸6年使い続けてるが壊れる気配がない
アプリの起動に時間がかかるようになってきたけど
nfc使えないんだよね
Antutuはshark8の1/4なので楽しみにしてる
2023/11/12(日) 02:34:52.68ID:zrKxSdBB0
>>328
そこらへんの時期のスマホ界隈?楽しかったわ
2023/11/12(日) 16:53:21.77ID:wdpC1lIl0
https://garumax.com/blackview-tab-18-review
これ買った人いない? なかなかいい機種だと思うんだけどね。
2023/11/13(月) 08:53:24.26ID:h+9iZ+OH0
>>330
買いましたよ
キャンプで使うメディアプレーヤーとして使う予定ですが、なかなか評判いいですよね
対応バンドが弱いのが少々残念ですが、それを考慮しても魅力あるタブレットだと思いました
2023/11/13(月) 14:51:47.11ID:NYbix8Jt0
>>324
どのゲームどすか?
2023/11/13(月) 15:39:51.29ID:yo2d6NRh0
>>332
マージボスw
4日からコツコツやってようやく手に入るクーポンが771円という
それに費やした時間真面目に働いたほうが∞マシなゲーム
2023/11/13(月) 16:07:38.22ID:IldNVMZh0
>>333
なるほど
ありがとう
2023/11/14(火) 16:40:57.66ID:+LGZ03990
shark8アリエクじゃ2000台以上売れたらしいがここじゃ全く話題にならんね
(´・ω・`)ショボーン
2023/11/14(火) 17:50:04.56ID:r2lViA+d0
鮫の次は虎
2023/11/14(火) 18:37:43.85ID:qvs+gkpD0
ゲーミングよりもタフネスが欲しいからなぁ
俺はn6000がクリティカルヒットしたからしばらくは5インチ以下のタフネススマホしか興味沸かない
2023/11/14(火) 19:25:35.78ID:+LGZ03990
>>336
tiger12ってshark8となにが違うんだと
色の名称が違ってたわw
2023/11/14(火) 22:34:48.25ID:VWltH2Xe0
安いは安いけどHelio G99端末って猛烈に増加中だからそれだけではウリにならないような
トータルの出来が良いか悪いかはブログの広告記事では判別不可能で実物の流通を待つしかないですし
2023/11/14(火) 23:21:52.01ID:+LGZ03990
>>339
魅力は価格性能比だよね
それ以外は特に無い普通すぎるスマホ
SDカードと物理SIMカード2枚が排他利用じゃないのは珍しいかな
2023/11/15(水) 02:54:15.17ID:LzYF/5xv0
そもそも何でスマホ板にBlackviewスレ無いんだよ
Android板の中華タブスレでは330のやつが話題になってる
2023/11/15(水) 05:19:50.61ID:MtxWKWNj0
サメ4000台売れてるじゃん
勢い凄いな
ここじゃ二三人しか買ってなさそうなのにw
2023/11/15(水) 07:30:13.04ID:MXHpj8Oz0
4000台って事は北海道上川町の町民全員が鮫を持っている計算になるな
2023/11/15(水) 08:45:34.93ID:MtxWKWNj0
これだけ売れると出荷作業遅延間違いなしかw
ガラスフィルムや小物類は早々に出荷されてるのに本体は今年中に届くのか?
2023/11/15(水) 12:24:12.48ID:GYqDMUMj0
>>344
独身の日初日に購入しましたが、到着予定日が11月末になってました。
2023/11/15(水) 12:26:14.30ID:bBnUySKR0
鮫8そんなにいいのけ?
Xiaomiのredmi 12 5gの値下げまちなんだが
2023/11/15(水) 12:51:35.68ID:MtxWKWNj0
>>345
こちらは21日予定だけど信じてないw
>>346
redmi12 5gの方がいいでしょ
その分値段高いけど
同じ5000mAだけどカタログスペック上のバッテリーの持ちがすでに違うしディスプレイも有機だしSoCがQualcommだし
2023/11/15(水) 13:20:43.86ID:MtxWKWNj0
あ~12 5gは有機じゃないのか
2023/11/15(水) 14:35:02.00ID:FGHRpB//0
日amazonで購入可能になってユーザー評価も固まってから考えりゃいいよ

G99端末って実売二万円くらいが相場だから+5000円程度で即時配送と即時返品ができるようになるはず
2023/11/16(木) 04:54:10.60ID:5SLW9PKS0
shark8のりおくれたわ
プロモコード全滅どす
2023/11/16(木) 05:17:01.91ID:5SLW9PKS0
プロモコードで14000になったから買おうと思ったらBAND18 26なくて楽天モバイルじゃ使えない😭
352白ロムさん
垢版 |
2023/11/16(木) 11:31:46.19ID:h52gnAlP0
BV7200がやたらと再起動するんだけどおま環?
重くなって落ちるとかじゃなくて、普通に動いてたのにいきなりとか、使ってない時に気づいたらしてたり
酷いと1日3回くらいしてる
なんか原因あんのかな〜
2023/11/16(木) 13:30:40.10ID:YAG5SJ/c0
急に落ちてまた起動するのはバッテリー劣化か温度低下で電圧不足になってる可能性
システムモニタアプリで電圧チェックしてみて
354白ロムさん
垢版 |
2023/11/16(木) 16:49:59.93ID:h52gnAlP0
>>353
ありがとうー
とりあえずアプリ入れてみた

ただ購入時からずっとあるんだよねー
RAMfastとかオートデフラグなんかの余計な機能が怪しいかと思ってオフにしてるけどあんまりかわらないね
この個体特有なら交換してもらいたいところだけどな
355白ロムさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:21:30.26ID:gJRCZpqo0
blackviewShark8、17160円で買ったけどこの判断はどう思う?
2023/11/16(木) 18:47:42.71ID:d8HlweJa0
ええんちゃう どういう組み合わせでその値段になってるかはわからんが
2023/11/16(木) 18:49:56.87ID:yLWhDhzh0
>>355
できるだけ安く買いたいと思っていたなら
誤った判断だけど
価格性能比で納得できる価格だとは思う
その価格で同等の性能のスマホは他にはないんじゃね?
2023/11/16(木) 19:09:14.04ID:YnktRzzq0
コンパスついてないのは驚いた
359白ロムさん
垢版 |
2023/11/16(木) 19:22:08.90ID:gJRCZpqo0
やった。8ram128ROMです。
2023/11/16(木) 19:25:37.04ID:sc6X78b00
書き込み不可なのか…
2023/11/16(木) 20:17:36.79ID:yLWhDhzh0
youtubeでレビュー動画見たらshark8は最初からフィルムが貼られてるだけじゃなくガラスフィルムも入ってるそうな

ガラスフィルム買いましたけど
二個もw(百円しないけど)
2023/11/16(木) 22:17:06.47ID:zvBFkR0n0
小型タフネススマホでおサイフケータイ使える端末ってありますか?
2023/11/17(金) 08:00:46.33ID:sws3LFJq0
shark8は
磁気センサー無し
ジャイロセンサー無しやんけ!
カメラもピクセル数だけ

スマホをカーナビやカメラとして使う人には地雷かもしれんね
2023/11/17(金) 08:10:19.75ID:8LgYhLUH0
RAM8GB、antutu40万超が日本で2万で売られることはないだろう
通常25800円、セールで2〜3000円引きが良いところ
2023/11/17(金) 08:25:43.43ID:sws3LFJq0
>>364
G99だし
120Hzだし
8GBだし
激安なのは間違いないんだけど

ガラスフィルム入れるんならジャイロと磁気センサ入れろとw
(ガラスフィルムの製造原価を考えたら無理だけど)
2023/11/17(金) 08:26:13.63ID:sws3LFJq0
つか、まだ発送されてません
2023/11/17(金) 09:23:18.20ID:wNa/BoJk0
同じく。11日に購入してまだ発送待ち。7日以内に発送となってるけど、これ日にち過ぎたら勝手にキャンセルされます?
2023/11/17(金) 09:38:37.19ID:sws3LFJq0
>>367
やったことはないけど「配達の延長」のボタンを押せばキャンセルは回避できるらしいよ
期限当日か前日になったら押したほうがいいかも
2023/11/17(金) 10:39:07.61ID:n6FqMS6O0
>>365
海外で$100のスマホに希望持ちすぎだろw
2023/11/17(金) 12:07:07.98ID:+gjfgO680
1万5000円かと思ってたら11SALE15 orガルマックスのクーポンコード入れれたら13100だったから流石に買ったわ
俺は700円くらいのゲームクーポン持ってたからあれだけどなくても1万4000円で買えるな
なかなかクーポン通らなかったけど
2023/11/17(金) 14:43:39.33ID:wNa/BoJk0
>>368
ありがとうございます。
とりあえずキャンセルは避けたいので30日延長しました。
2023/11/17(金) 16:38:06.15ID:nFwmRAbt0
>>362
スレチ
TORQUE G06
2023/11/17(金) 17:30:25.78ID:CwQdTopo0
>364
んーどうなんだろ
競合が増えてくるとG99しかウリが無いShrak8は実売を下げるしかないような

すこしジャンル違うけどiPlay 50 mini Pro(8インチFHDタブ、G99、8GB、256GB)が実売20000、最安は18000円?とかまで攻めてる横でShark8が実売23000円ですって言って安い!頑張った!!という印象になるかというと...なかなか厳しいものがあるのでは
2023/11/17(金) 20:38:31.49ID:wNa/BoJk0
スレチですがアリエクで買ったi play 50 proの10インチのが未だに2022年12月からセキュリティアップデートがこないままです。中華タブレットではよくある事なんでしょうか?
泥も12のままだし。
2023/11/17(金) 20:40:56.48ID:wNa/BoJk0
バッテリー持ちが良くて発熱がほとんどないので気に入ってはいるのですがそこだけが不安要素で。
2023/11/18(土) 10:04:57.44ID:JxbezBxP0
shark 8と一緒に頼んだスマホホルダーは今日届いた。けどshark 8はまだ発送待ち、どうして?
発送元が違うからかなあ。
2023/11/18(土) 11:08:06.70ID:N243AG9u0
>>376
安心して下さい皆そうです
ここ数日でトータル5000台売ってるので出荷作業が追いつくわけ無いです
2023/11/18(土) 11:58:35.51ID:JxbezBxP0
>>377
なるほど。売れすぎて出荷作業が追いついてないって事ですね。どうもです。
2023/11/18(土) 12:09:09.80ID:JxbezBxP0
blackviewOFFICIALストアからこんな文面が届きました。以下翻訳。

親愛なる友人、あなたの国はSHARK 8のグローバルバージョンを送る必要があるため、当社のエンジニアは最初にソフトウェアのこのバージョンを確認する必要があり、その後工場が電話機の発送を手配します。
バージョン確認が完了したら、あなたの携帯電話が優先的に発送されることをお約束します。
お待ちいただき誠にありがとうございます。

延長して正解でした。
2023/11/18(土) 12:39:46.17ID:xIwL1cd70
俺の所にもメッセージ3通来てるがPCブラウザでしか使ってないから
Unknown message type, please check it on App.
って出て読めない。お届け予定はずっと12月1日のまま
381白ロムさん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:33:47.47ID:bGx5ba3u0
話は違うけどXiaomiのスマホ。
redmi note 9s は再起動ループになって
オシャカ。調べたらXiaomi他機種でも
似たような症状訴える人が多いような。
2023/11/19(日) 09:53:46.19ID:HgRClSSZ0
俺も3年半前に3万で買ったredmi note 9s使ってるけど
鮫8はantutuスコア総合では上だがGPUスコアでは負けてるとポチった後で知った
2023/11/19(日) 09:58:04.30ID:F8Ph7w0d0
>>335
>>381
Xiaomiもだけど、ASUSもSHARPも結構あるんだよな
2023/11/19(日) 11:37:46.98ID:hII5BMJh0
このスマホってドコモのプラチナバンドが使えるんですよね。
今使ってるmi 11 lite 5Gが買ってから2年ちょっと経つのでOCNで使えたらラッキーです。
おサイフケータイついてないのが残念ですが。
2023/11/20(月) 08:19:02.58ID:LBI5l09x0
ドコモの回線品質がクソになったと聞くけど
実際はどうなの?
2023/11/20(月) 08:34:51.69ID:lwDENPmA0
やべえときはホント遅くなる
大企業だからきっちり改善はするだろうけど
ストレスだよ
2023/11/20(月) 10:26:27.82ID:EdXo0uJB0
>>384
どのスマホだよw
2023/11/20(月) 10:51:44.07ID:rRxwWSx+0
>>387
shark8です。
2023/11/20(月) 22:06:45.16ID:ylo7BD4p0
11.11セールのshark8、そろそろ発送されないと来月頭到着とか無理じゃないかと思えてきた
2023/11/20(月) 23:40:29.15ID:s8aB5b3o0
俺、明日到着予定なんだ
((o(´∀`)o))ワクワク

(発送もされてません)
2023/11/21(火) 01:21:12.70ID:mygAJ0Gr0
みんな発送待ちなんやね。
blackviewOFFICIALストアからメッセージきてるで。もう少し時間がかかりますって。
中国romをグローバルに焼き直してんのかな?
2023/11/21(火) 05:08:07.70ID:BON4Ahho0
鮫8乗り遅れたわい高みの見物やで
2023/11/21(火) 06:09:32.79ID:PZ+fj6aY0
尺八まだー?(チンチン)
2023/11/21(火) 08:34:40.48ID:aOrxZb0R0
中国からなら発送方法次第で3日ぐらいで届くこともあるからまぁ
2023/11/21(火) 09:50:53.40ID:p0kn/nDh0
>>391
Blackviewって中国国内ではスマホ売ってないと思うので
たぶんグローバル向けROMしかないのでは
2023/11/21(火) 11:14:59.86ID:Lnq0oyhY0
Shark8
こりゃあ配達の延長ボタン押さないと駄目かもしれんw
2023/11/21(火) 13:50:44.47ID:mygAJ0Gr0
まだ発送待ち。
2023/11/21(火) 13:52:45.92ID:mygAJ0Gr0
というか、アマゾンでも売る予定があるとしたら急いでアリエクで買う必要なかったかも。
2023/11/22(水) 11:32:31.64ID:ANnZ+N7w0
>>393
オレで良ければ
2023/11/22(水) 17:13:18.14ID:M191fns90
自分はタブレットですけど、もう国内入って今通関手続き中になってますね
独身の日で買い物するのはコロナ以前ぶりなので2ヶ月くらい覚悟してたんですけど、あまりの速さに驚いてます
2023/11/22(水) 17:44:01.25ID:cOHlihB+0
出国まで時間かかるけど、そこからはあっという間だよね
2023/11/22(水) 19:02:19.56ID:M191fns90
あっという間でしたね
以前であれば1ヶ月以内に届いたら早いと思っていたのに、しかもあの独身の日で2週間もせずに国内まで来るとは…
なんとも信じられませんね
2023/11/22(水) 19:14:21.19ID:cGsRE+zB0
俺の鮫8、発送通知来たぜ!
2023/11/22(水) 20:26:56.21ID:VJ3hmSZ70
意外と早いな
遅くなるようだったらブラックフライデーによってはキャンセルして別の買ったろうかと思ってたが
2023/11/22(水) 20:34:19.35ID:6LqXKvor0
Shark8とOSCAL TIGER 12ってほぼ同じじゃない?

OSCALのほうが安いけど
2023/11/22(水) 21:01:05.37ID:aYdS3O3W0
いいなぁ~
俺は期限来たんで配達延長したけどtiger12が思ったより安いんでブラックフライデーまでに発送しなかったらキャンセルしてtiger12買おうかなw

カメラレイアウト以外塗装すら同じぽいし
ゲームの20ドルクーポン取れそうなんでだいぶ安く買えそう
2023/11/22(水) 21:43:04.24ID:EqaP4iHs0
shark 8 私も発送通知来ました。
延長しといてよかった。
2023/11/22(水) 22:49:12.95ID:2uiRKoFU0
鮫8、お前らメインで使うの?

①うん、メインで使うよ
②サブスマホとして
③家族に持たせるよ
④全然必要としてないけど安かったからポチった

俺は④ですw
2023/11/22(水) 23:09:22.65ID:VJ3hmSZ70
安いから雑に持ち運べるという事で買った
2023/11/22(水) 23:57:36.53ID:4VSwJWJw0
尺八っていう変換簡単でゴロも良い呼び名提案してあげたのに使わないの何なの?ふざけてるの?
2023/11/23(木) 00:11:49.67ID:Pbq1zeGx0
blackviewとかUMIDIGIとかそこらへんのスマホをメインで使ってる人とかおるの?
2023/11/23(木) 00:24:29.17ID:S+Cfy0Sn0
重いゲームやらないなら十分メイン機で問題ないでしょ

Helio G99
私は何度かこのCPUを搭載した端末を触ってきましたが、5Gに非対応である点、重量級のゲームを高解像度で
プレイできない点を除き、多くのユーザーが一般的な使い方をする上でストレスを感じることはないCPUと言えるでしょう
2023/11/23(木) 03:00:52.61ID:zzg3XgP10
俺は今までHUAWEIでニ流以下の中華は初めて
未だにドコモの通話SIM使ってるので
これが使えないと3G停波まではメインにはなれないw
小さなタブとして使うつもり

だから答えは⑤
2023/11/23(木) 05:02:09.67ID:lYa8cH390
メインと一言でいっても使い方にはだいぶ幅があるような
自分はもとから通話とブラウザ程度しか期待してないから十分メインだな
2023/11/23(木) 11:40:30.18ID:zzg3XgP10
クソ~Shark8が本日発送されてしまったらしい
本日発送されなかったらキャンセルしてtiger12をゲームで20ドルクーポンゲットして1万円で買うつもりでゲームを頑張ってたのにw
2023/11/23(木) 14:21:14.59ID:DeVKL3OP0
ブラックフライデーの方が安いトラップがあるとはな
鮫8でもミニゲームのクーポン使ってるからキャンセルするのは抵抗ある
2023/11/23(木) 15:23:53.62ID:zzg3XgP10
でもさぁtiger12はゲームクーポン無しで12812円だよ
しかも限定50台とかじゃないでしょ
俺、17時になったらゲームで12ドルクーポンゲットできるから11000円で買えたわ
安すぎ!

shark8はリング状のインジケータランプがオシャレ!と納得するしか無いかw←これくらいしか違いがない
2023/11/23(木) 16:06:00.68ID:YwV4/lw10
tiger12はな虎は確定やな
12でトニー?虎トニー?変やな
12は1+2=3だから三、虎三でどうや
2023/11/23(木) 16:31:01.06ID:sqgRkSDo0
いちいちうるさいよ
2023/11/23(木) 17:32:18.52ID:zzg3XgP10
tiger12、思ってたほど安くならなかったから買わなかったけど
あっという間に売り切れた~
何台売ってたんだろ
2023/11/23(木) 17:32:22.14ID:S+Cfy0Sn0
93.99$が17,137円っておかしくね?
割引きとクーポン使っても13500円ぐらいにしかならない
2023/11/23(木) 17:42:01.39ID:PPuNZQuU0
tiger12なんか話題になってたから買っちゃった。
12G+256Gで19800円でしたがまだ安くいけますか?
2023/11/23(木) 18:52:52.70ID:zzg3XgP10
>>422
自分がやったら19110円だったよ
おそらく1ドルのショップクーポンが抜けてるかな
2023/11/23(木) 20:10:33.44ID:PPuNZQuU0
>>423
なるほど。色々なクーポンがあるのですね。勉強になります。
2023/11/24(金) 03:21:36.97ID:My9R4+0G0
11デーで鮫8買ってたけど、今更ながら5Gに対応してないことに気がついたw
2023/11/24(金) 10:52:00.45ID:DgCM/IX90
5Gなんてまだまだ使わないでしょ。
1ヶ月何百ギガとか使う人ですか?
2023/11/24(金) 18:06:27.16ID:VMsc63eh0
shark8ミニゲームクーポンありで1万3100くらいで買ったけどtiger12ミニゲームクーポンなしで同等品が13200円やん
2023/11/24(金) 18:18:45.00ID:s6CdTWM40
俺2日後にはゲームで20ドルクーポンゲットの予定だわ
その時までアリエクのクーポン残ってたら買ってみようかなー
Shark8買っちゃったけどw
2023/11/24(金) 18:51:00.50ID:VMsc63eh0
マジか俺は多分12万ポイントが限界やな
2023/11/24(金) 20:01:18.80ID:s6CdTWM40
>>429
今179000なんで明日の今頃行きそうですわ
2023/11/26(日) 07:59:49.71ID:0wg4S4pA0
発売当日に購入手続きしたのにまだ発送されない
発送された人との違いは何だ。12月1日までに発送となっている
2023/11/26(日) 08:08:34.75ID:kSLRTtJq0
>>431
俺、初日購入で24日に出荷済みの扱いになったけど追跡番号付与されただけだよ
キャンセルボタンが消えただけ(キャンセルさせないようにしただけじゃね?疑惑w)

キャンセルできるならキャンセルしてtiger12買ったほうが早く着くんじゃね?
2023/11/26(日) 09:39:32.44ID:VMnm1PiP0
>>431
全く同じ状況です。
追跡も出来ない。
もうちょっと様子見て駄目そうだったら返金申請します。
2023/11/26(日) 11:06:04.06ID:Tkq5fPVa0
俺も発送されてないぞ 別に気にしてないが
即キャンセル通るならtiger12行きたいが
相手のレスポンスに時間かかるとリスキーだしなぁ
435白ロムさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:04:44.67ID:DkaEAZSe0
Outkitel C31pro買っちゃったけど ドコモでも楽天でも使えるよね
436白ロムさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:34:28.14ID:DkaEAZSe0
地元のドコモに電話したら 認定機種以外なので使えない
だけどアマゾンには使えると記載してある、G4対応機種
だからか?と聞くと、商品リストにないからだ、
シムフリーだからシム発行しろ、と行ったら無理ですとさ、
 本当かな

だからl
2023/11/26(日) 13:50:51.27ID:Jh2zDbSB0
やべー人がいるな
2023/11/26(日) 15:24:03.04ID:kSLRTtJq0
shrak8のガラスフィルムとマグネット充電ケーブル関係来た
ガラスフィルムは本体付属を知らずに買ったやつw
クーポン使ったから全部で5点300円しないけど

パッケージ無しでぴったりサイズの輸送用の発泡スチロールの箱に直に入れてくんだな

本体の発送は全く動く気配無し
2023/11/26(日) 16:31:23.06ID:VMnm1PiP0
shark8めっちゃ売れてたから発送に時間かかってるんですかね。
後から頼んだスマホホルダーが先に届くし。
2023/11/26(日) 16:42:58.61ID:/B2+BlBy0
7インチじゃもうタブレットじゃん
441白ロムさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:47:04.85ID:DkaEAZSe0
だけど、ショップでは作れないと言うのに
メーカーのHP アマゾンのコメントでは使っている方がいる
これってショップの勝手でしょうで、済ませる問題でない、
 総務省あたりが怒ってくれないものかな
2023/11/26(日) 18:52:43.52ID:jkTP3wHM0
技適通ってない端末とかじゃないの
技適??ってひとは中華端末買ってはいけない
2023/11/26(日) 19:29:54.33ID:BuSrqqpR0
本物かよ
2023/11/27(月) 10:45:14.74ID:oy2RqyTg0
shark8のやっと発送始まった。
2023/11/27(月) 10:46:23.66ID:oy2RqyTg0
☓やっと配送
◯配送やっと
2023/11/27(月) 10:47:52.78ID:oy2RqyTg0
shark8って技適ないの?
sim入れて使おうと思ってたのに。
2023/11/27(月) 10:59:25.79ID:UtWH+8dw0
Blackviewは技適取得してるから安心して使うのだ
2023/11/27(月) 11:13:09.19ID:XY+2qGX80
>>447
スマホ本体の裏にデッカイシールを貼るのは…

もうちょっとちいさいのにしろよ
2023/11/27(月) 11:19:19.28ID:XyhXFMMu0
>>448
ケースに入れればモーマンタイ
2023/11/27(月) 11:20:19.88ID:Yfsl9tTz0
付属のケースは透明です
2023/11/27(月) 11:34:22.53ID:oy2RqyTg0
>>447
ありがとうございます
2023/11/28(火) 11:25:09.31ID:YR5wyWgH0
アプデされてスマートウォッチの通知来なくなる現象解消したーーー!やったーーーー!
2023/11/28(火) 12:57:58.19ID:Jbro6xe90
オレの鮫8、やっと流通経路に乗って追跡出来るようになったわw
2023/11/28(火) 15:53:52.04ID:71QpNN970
皆さんの買ったshark8もようやく配送され始めましたね。
僕はtiger12も買ったのですが、そっちは到着予定日が年末になってます…。
2023/11/28(火) 16:42:16.63ID:TtyLbPmn0
俺はまだ追跡できないぞ~
出荷されても
追跡番号がシンガポール経由らしいから時間かかりそうだね
456白ロムさん
垢版 |
2023/11/29(水) 04:43:33.20ID:ndAdIryn0
5年以上壊れず使える安くて性能が良いスマホが欲しいよ<20K
2023/12/01(金) 19:20:04.50ID:eN69Xu6E0
Shark8
相変わらず追跡できない状態なんですけどw
もちろんキャンセルも出来ない
2023/12/01(金) 19:34:37.42ID:Qi6Rc4p/0
せっかちだなぁ
ブラックフライデーと被ったから単純に荷物が多くて遅れてるだけでしょ
2023/12/03(日) 16:52:15.95ID:0kyWi8p10
一人くらい届いたのはおらんのか~
このままじゃ架空の商品やんけ~
2023/12/03(日) 19:00:23.02ID:ibxiqHf10
鮫8ケース手帳型しかないのかな
2023/12/03(日) 22:58:18.82ID:TPWeHYSf0
手帳型も貼るタイプの微妙なやつだな
2023/12/04(月) 16:30:46.73ID:t2mgAi3G0
明日か明後日にshark8届きそうです。
アリエクで追跡みたら市内に来てたので。
2023/12/05(火) 10:50:55.58ID:9WV799JO0
11日購入で本日国際交換局発
先着組のレビューが散々だったら受取拒否すっぞw
2023/12/05(火) 11:08:40.71ID:BD/f5+P50
鮫8買おうと思ったけど結局キャンセルしてReno7Aを1980円で買った
丁度、MNPの時期だったし
2023/12/05(火) 13:46:02.79ID:SgAAkzsO0
>>464
まともなケースも買えないぐらいの値段だなw
2023/12/06(水) 15:10:43.56ID:VlEeDjyq0
届きました。

https://i.imgur.com/dlk956M.jpg
2023/12/06(水) 15:21:06.41ID:F9HABQeg0
>>466
オメ
実在してたんだw
2023/12/06(水) 16:04:47.03ID:dVtxUmES0
死夜悪たのしみやね
2023/12/06(水) 19:37:32.24ID:hio3TV580
箱すごいな…
2023/12/06(水) 20:22:58.06ID:osuJ8NLs0
尺八キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/12/06(水) 20:37:37.98ID:1qgTRLpq0
メルカリとかでもちょこちょこ出だしてるな
レポよろしくです
472白ロムさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:49:01.56ID:sWqXL/6a0
>>462
届きましたか〜?
473白ロムさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:49:54.55ID:sWqXL/6a0
>>466
おお…
474白ロムさん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:09:06.18ID:BzMrp4HY0
多くがこの一週間以内に到着するんじゃないか
2023/12/09(土) 12:10:06.53ID:jduoPTHt0
俺は進捗バーが国内に来たと思わせといてシンガポールへ逆戻り(誤表記)するパターン

タブ買った時もそうだったと思い出したわw
2023/12/10(日) 08:41:04.28ID:qncVUD760
tiger12も到着予定は年末になってるけど追跡見たら市内に入ってる。
早めに届きそう。
今使ってるスマホが駄目になるまでは保管して3ヶ月おきにバッテリーだけ充電します。
ノジマで格安スマホ買いまくったのでそれらが使えなくなってから使おうかな。なんか格安スマホ集めが趣味になってる。
2023/12/10(日) 09:20:16.80ID:aBq3qMiS0
Shark8やっぱり逆戻りして
ようやく入国、輸入税関まで来ましたよ
対応バンド見るとfomaは無理っぽい
そろそろfoma切り捨てる時が来たか
無料通話有りで1000円は有り難かったんだが~
2023/12/10(日) 09:43:45.29ID:zsc0PANs0
>>477
そもそも4G以降の端末でFOMA SIMは無理じゃない?
2023/12/10(日) 09:51:05.25ID:aBq3qMiS0
>>478
今でも使える現行機種はあるんよ
SIM2枚刺しが条件だけど
レビューするサイトある

俺は古いHUAWEIのNOVAだけど一応4Gだよ
2023/12/10(日) 11:36:05.57ID:aBq3qMiS0
Held by import Customs
まで来た
輸入税関通過中
明日届くかなぁ~
2023/12/10(日) 19:36:21.64ID:fxu56ovs0
鮫や虎を買わなくてよかった
投げ売り中のXiaomiの13Tでいいやん
2023/12/10(日) 20:56:41.25ID:aBq3qMiS0
13tは投げ売りいうても端末のみだとヨドバシで3万超えるやん
性能も倍違うけどw

13tはWCDMAのバンド6対応してんだよな
foma使えそうなんだが
使えるならいいな~
Shark8がダメダメだったら買うかなw
2023/12/10(日) 23:04:36.33ID:AS9KxL+U0
>>482
そこからXiaomi公式が8000円キャッシュバックしてるのよ
2023/12/10(日) 23:41:13.35ID:aBq3qMiS0
>>483
へぇ~
すごいな、それだとShark8やtiger12と一万円違うけど性能差はそれ以上だからね
全部転売ヤーに買われて買えない気がしてきたわw
ヨドバシドットコムでもひとり1台で売ってくれねぇかな
2023/12/11(月) 00:02:58.42ID:IqyRMEEv0
>>484
ヤマダやケーズでも同条件の施策やってるみたいよ
ちなみに13T proモデルの方はレンタルだけど
2年間ほぼ無料で持てる詳しくはX等で調べると分かる
スマホ安売りの規制がまた厳しくなる前だから
各キャリア投げ売り状態みたいだね
2023/12/11(月) 00:07:34.57ID:pQNZAsMm0
スレチだから程々にしておくけど
au、UQの13Tは従来の4GのSIMは使えない
しかも3G通話も駄目だからFOMA無理
WiFi利用前提なら問題ないけど俺的には駄目かな
2023/12/11(月) 05:13:46.47ID:9CDK5+dj0
>>486
4gってLTE回線のこと? BANDは問題なさそうだけどなんだろ🤔
2023/12/11(月) 06:17:59.37ID:pQNZAsMm0
>>487
auの13Tの製品情報のところにこんなものが書いてある

※インターネット接続には、別途「5G NET」への加入が必要です。
※au Nano IC Card(LTE)はご利用いただけません。
※au VoLTE対応機種は、日本国内において3G通信はご利用いただけません。

3G通信と書いてあるから通話は可能かもしれんけどw
SIMロック解除すれば4GのSIMでも行けるのかな?
でもなんかリスキーだね
2023/12/11(月) 06:23:47.94ID:pQNZAsMm0
ほっほ~
最寄りの郵便局まで来たぞ~
2023/12/11(月) 09:44:32.38ID:YU4q4EcA0
>>489
同じく
ただ俺は今日仕事遅いから触れなさそうだ
2023/12/11(月) 13:00:23.68ID:pQNZAsMm0
2chMate 0.8.10.182/Blackview/SHARK 8/13/DR
きたで~
2023/12/11(月) 13:04:19.50ID:GlXXNXVu0
中華スレにも書いたがshark8今んとこヌルサク
ガラス(付属品ではない)貼ったからか、3本指スクショが機能しない。
rootはいつものGSI経由でOK
指紋&顔認証あり、DT2Wは機能しない。
bluetoothコーデック 謎のAAC表示(開発OPから見ると空欄表示)、aptx対応なしのように見える。
カメラはサムスンのGW3。悪くないけど、特別綺麗でもない。GCAMは弾かれるので、色々探してるとこ。
https://i.imgur.com/8qGnYt1.jpg
2023/12/11(月) 15:12:02.22ID:pQNZAsMm0
充電器はやっぱりeu仕様だった
変換アダプタ入ってないので別途用意すべし
一応33W充電器みたいだけど実測27Wだった
別に買ったPD対応100W充電器だとなんと
10Wしか出ない(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

ケースは透明じゃなく黒
本体カラーが黒いやつだからかな?
2023/12/11(月) 15:37:52.88ID:blXV+b0l0
>>488
ようわからんけどUQモバイルで使うなら大丈夫なのかな
2023/12/11(月) 15:53:25.42ID:pQNZAsMm0
>>494
MNPとか新規5G対応のSIMになるから大丈夫でしょ
問題は端末のみ購入で4GのSIMしか持ってない場合だね

多分転売対策で割賦販売を理由にSIMロックして制限かけてるんじゃね?ロック解除すれば4GのSIMでも通信できると思うけどね
2023/12/11(月) 15:54:05.06ID:pQNZAsMm0
>>495
→MNPとか新規なら
2023/12/11(月) 16:18:10.27ID:6x3eVevq0
そもそもキャリアのはどうやって買おうともロック掛かってるよ
2023/12/11(月) 16:22:21.03ID:6x3eVevq0
解除しない限りはね
2023/12/11(月) 16:23:35.03ID:pQNZAsMm0
>>497
そうなの?
担当省庁からお達しが出て、今は基本ロックしないのかと思ってたわw
2023/12/11(月) 16:27:14.76ID:6x3eVevq0
解除を無料なだけで買ったときはロックかかってるんよな
2023/12/11(月) 16:37:37.92ID:3se0hkUg0
非VoLTEの所謂「黒SIM」が使えないって話かと
で、VoLTE SIMなら使えるVoLTE対応機種では上記SIMなどで3G通信も使えませんという話

近年のKDDI発売端末はSIMロックかかってないよ
2023/12/11(月) 18:52:40.63ID:pQNZAsMm0
アリエクで買ったtoockiのp100au01a3c0っちゅー充電器持ってるんだけど
説明書にはpps対応とは書かれていなかったしUSB-Cの一番と三番とUSB-Aを試したら10Wしか出なかったんで諦めていたんだけど、他の充電器のスペック見てたら二番だけがppsに対応してるのがあって「もしや!」と思って2番に挿してみたら27W出ましたw

カタログスペックの33Wは出てないけど付属の充電器も出てないし100Vじゃ出ないのかも?と納得することにした
2023/12/11(月) 19:52:41.91ID:UFwPXcqX0
うちも届いた!黄色のケースはちょい青めの透明だった
https://i.imgur.com/ihDsdc3.jpg
2023/12/11(月) 20:08:29.18ID:1FMN5dyj0
よろしくw
2chMate 0.8.10.182/Blackview/A53/12/LR
505白ロムさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:23:47.29ID:yUAKulGt0
BV8900 Pro買ったわ
よろしくw
2023/12/11(月) 22:27:44.42ID:Jkm7lQJs0
ロック解除って買ったその場でしてもらえるの?
2023/12/12(火) 01:23:11.49ID:leZmFc850
割賦販売だと拒否されるかもね
2023/12/12(火) 06:11:05.72ID:XM6CD25L0
転売防止のための制限はあるんじゃないかな
2023/12/12(火) 06:28:49.62ID:G8elAXcn0
分割払いだと購入した次の日から一括精算の申し込みしたとしても
引き落とし日を過ぎるまでは△
メルカリ等で出てる特価購入機種は△な規約違反なのが多いぞ
2023/12/12(火) 06:30:24.93ID:nVe9kyhg0
shark8届いて重めのゲームやってみた
redmi note9sでは推奨設定で「中」になるがこれでは「高」になって
(最高は「最高」)そこそこスムーズに動く。価格にしては満足
2023/12/12(火) 07:44:48.82ID:leZmFc850
上を見たらきりないしね
13Tより13Tproの方がいいし
shark8は値段と性能に十分満足してる

6.7インチあると5chも普通にできるわw
タブの出番減りそう
2023/12/12(火) 08:30:18.49ID:c4jgmKqM0
>>509
ネットワーク利用制限とSIMロックは別物
今はどれもSIMロックフリー
2023/12/12(火) 09:28:39.70ID:UhxFOTaD0
>>510
情報どうも。音ゲーが2Dでどこまで出来るか楽しみです。
3Dは期待してない。
2023/12/12(火) 11:18:00.17ID:cacMP6uA0
Shark8、初BlackViewだけどUI含め前にちょっと使ってた11Tproより良い感じ
カメラ気にしなければ今メインで使ってるPixel8proより使いやすいかもしれん
PixelはカメラとAI重視って言うし比較するのも違うのかもしれんけど
2023/12/12(火) 12:59:08.54ID:jkYHehic0
まあロック云々はBlackview一切関係ないので他所でやってね。
2023/12/13(水) 10:33:22.25ID:m62vHNH70
BV8900 Proが出て、2か月前にノーマル買った時より安くて損したかと思ったけど、肝心のサーマルがついてなかったわ。
サーマルカメラだけで2万くらいの価値はあるから、無いと選択肢になかったかもしれない。
普段使いに死ぬほど重いけど33w充電と10000ahは魅力なのでサーマル気にしない人にもうりは有るのだろうね。
前のスマホよりよくアプリが落ちたり再読み込みにアプリ再起動が必要だったり、本体再起動の度にネットワーク再設定しないといけないのは今も不満ではあるが、重いの気にしなければ普通に使えるしユーザー増えるの歓迎。
2023/12/13(水) 10:58:35.52ID:9whkTrAf0
p90ってだけで今更?って感じだけど
特にストレス無い感じ?
2023/12/13(水) 17:12:59.56ID:T567icov0
貼られていた保護フィルムにゴミ入ってたからガラスフィルムに張り替えたんだけど
いやいやshark8のガラスフィルム貼るの大変だったw

アリエクでクーポン使って安く予備買って正解だった
次貼り替えるときは風呂上がりに全裸で風呂場でやるわ
519白ロムさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:10:49.87ID:CzdsM4c60
鮫8は安いから仕方ないけモノラルスピーカーが残念
WidevineがL3
2023/12/13(水) 18:21:38.06ID:T567icov0
shark8は色々削ってるからね
カメラもマクロや広角ないし
ジャイロもコンパスもない
対応バントも少ない

スピーカーは8インチタブのalldocubeのiplay50miniよりまともだぞw
2023/12/14(木) 13:29:24.21ID:AUa5+EBh0
BV5300Pro使ってるけど、スピーカーといえばボーカル強調機能が効いてて面白いね
2023/12/14(木) 15:51:35.03ID:sZFFN3SV0
shark8
充電保護機能でスマート充電やると結局100%充電されるみたいだが意味あんのか?80~100までがゆっくりなだけ?
カスタムだと任意の割合で止まって電流をゼロにしてくれるのでこっち使ってるけど
2023/12/14(木) 17:59:05.59ID:1VB+VIwU0
>>522
まだ開けてないけどarrow weみたいな充電止める機能あるんやね。
便利やん。
2023/12/14(木) 18:29:15.06ID:qBQiyt8h0
>>522
マ?便利そう
この調子でタフスマホ側にも落ちてくるといいんだけどなぁ
2023/12/14(木) 19:20:14.73ID:sZFFN3SV0
pps充電で80%行ったところのss
https://i.imgur.com/qlRLvxX.jpg
このスクショだとフラフラしてるんだけど
このアプリがバッググラウンドで動いてるから
アプリを止めて充電すると80%で0A固定になるよ
2023/12/14(木) 19:49:50.56ID:1VB+VIwU0
>>525
shark8に入ってるケーブルはpps充電に対応してるんでしょうか?
2023/12/14(木) 20:01:38.02ID:sZFFN3SV0
>>526
付属品は全て対応してるよ
27Wしかでないけど
ケーブルは33W以上に対応してればなんでもいいんじゃね?
俺はデータ転送可能なマグネット充電ケーブルだし
2023/12/14(木) 20:10:58.65ID:1VB+VIwU0
>>527
ありがとうございます
529白ロムさん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:18:38.49ID:qTWrXqz80
届きました。思ってたより縦長な印象です。
120hz画面初めて見ましたけどヌルヌルでオモロイですね。CMに出てくるやたら動きがヌルヌルのサザエさんみたいです。
2023/12/14(木) 21:34:27.69ID:sZFFN3SV0
shark8シャッター音消せますw
グローバルモデルだから当然か
でもシャッター音無いと撮れてない気がする
2023/12/14(木) 23:01:10.72ID:0SnAOZbZ0
ちなみに、A53もシャッター音が消せる。
俺は重いゲームなんかやらないし、
デュアルSIMでバッテリーの持ちもいいA53で充分重宝してますw
2023/12/15(金) 11:43:13.79ID:IfWJZM0j0
>517
数年前のミドルクラスだけど、今でも十分通じるとは思う。
厳しめのゲームやらない限りはハイエンドな処理能力は使わないと思うしストレスは特には感じない
ただ、処理能力と関係ないところでアプリが読込などでおかしな挙動はたまにする
回線の問題かもしれない
2023/12/15(金) 13:15:33.59ID:YSpgWbNr0
Pシリーズはモデムの性能が悪い気がするね
WiFiだとそうでもないけどキャリア回線で通信するとなんかもたつく気がする
WiFi環境下ならP35でも不満はなかった
2023/12/15(金) 14:55:13.80ID:pU5sC8IK0
P60をまだ使ってる
youtube見てsns見てブラウザでネットくらいなら使える
ゲームも軽いのなら出来るけど重いのは本当に無理
2023/12/15(金) 18:57:53.31ID:UvSi3dAD0
2chMate 0.8.10.182/Blackview/BV9600/9/DT
https://i.imgur.com/6kQeLlE.jpg
まだまだいける😤
2023/12/17(日) 09:34:00.36ID:eDhnpAkq0
2chMate 0.8.10.182/Blackview/SHARK 8/13/DR

保護フィルム剥がしてガラス貼ったら
ヌルヌルでツルツルになって
(≧∇≦)b

つか、当たり前なのかもしれんがbtテザリングが安定していいね
いままで使っていたタブが結構切れてたから切れない端末がありがたい
537白ロムさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:35:57.57ID:hI1iwv5S0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/19(火) 14:58:31.36ID:+y33saoh0
2chMate 0.8.10.182/Blackview/SHARK 8/13/DR

fomaはやっぱり使えなかった
BIGLOBEモバイルは使えた
2023/12/19(火) 15:41:49.41ID:1f+ADZdZ0
>>538
ドコモ回線は使えますかね?
BAND19が対応してたからいけると思うんですが。
ちなみにOCNです。
2023/12/19(火) 15:52:54.26ID:+y33saoh0
>>539
BIGLOBEはDOCOMO回線だつたからきっと大丈夫だよ
最後に試してみた
そして
この端末では使えないpovoに乗り換えたw
まぁこれには最初からSIMは入れない予定だったので
2023/12/19(火) 19:14:05.82ID:kKkkQ0Pq0
>>539
日本通信は特に問題ない
2023/12/19(火) 19:53:35.13ID:1f+ADZdZ0
>>540
>>541
ありがとうございます
2023/12/19(火) 20:42:58.09ID:ZDuFiesJ0
鮫8 4Gデータ(DSDVの通信側)がちょいちょい切れるわ。圏外表示でなく4G表示が消えて通信が止まる感じ。
飛行機飛ばしてすぐに復帰する。
2023/12/19(火) 22:39:55.83ID:Cm/0i4630
>>540
>>541
横からですがVoLTE使えましたか?
2023/12/19(火) 23:35:57.79ID:+y33saoh0
>>544
ざんね~ん
データsimでしたのでわからん
2023/12/20(水) 09:41:02.76ID:87ABG7Hz0
easyshareとかいうのblackview同士じゃないと使えないんかーい
アプリストアに置いとけよ
547白ロムさん
垢版 |
2023/12/20(水) 21:17:29.46ID:Iv877/lG0
一週間前にN6000買ったんだけどLED通知がうまく機能しないよ
どなたか解決方法を知っていますか?
具体的には通知が来てから2-3回程度点滅するんだけどその後点滅しない
たまに通知後10回ぐらい点滅してその後だめ
通知LEDがあるということで購入したんだけどこれでは、、

3回ほど初期化もしてアプリを一切入れずに試したけど同じでした
2023/12/20(水) 23:06:25.10ID:vefDclSK0
虎が届いた。袋から出して満足して。
また明日。
2023/12/21(木) 11:05:16.98ID:QcsYSFrT0
>>548
今のセールで買うか迷ってるから感想待ってる
2023/12/21(木) 14:49:49.20ID:GLh4o9/g0
>>547
通知するシステムが休止してんじゃないの?
551白ロムさん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:03:56.33ID:t7Cbc2gu0
雰囲気で虎買ったけど届くの遅すぎて興味無くなったから開けてないわ
2023/12/22(金) 07:29:17.68ID:gdlSmjeG0
俺のN6000なんてランプどころか着信のポップアップすら出なかったぞ
2023/12/22(金) 09:35:13.70ID:1LchG/Xb0
スマートフォンのバッテリー寿命を節約するためにバックグラウンドでアプリを終了させてしまうメーカー14選

◆12:Blackview
ユーザー向けソリューションとしてDon't kill my app!は「バッテリーの最適化」や「最近使ったアプリのロック」の設定、スマートアシストの「Duraspeed」のオフなどを行うことを提案しています。

https://gigazine.net/news/20231210-dont-kill-my-app/
554白ロムさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:02:17.75ID:bOs0ieeJ0
>>550
そうなんです
led制御プログラムがタスクキルされている感じです
解決方法を知っている方はいないでしょうか?
2023/12/22(金) 10:37:03.04ID:bOs0ieeJ0
>>552
皆さんそうなんですね
これは仕様なのか
残念だなぁ
2023/12/22(金) 10:52:21.37ID:Hlt37yAf0
N6000、duraspeed入って無くね?
2023/12/22(金) 12:14:44.97ID:P58J3JHR0
shark8は通知関連問題なかったな。
tiger12も同様かな
2023/12/24(日) 16:06:56.54ID:/YOmYuEO0
2chMate 0.8.10.182/Blackview/SHARK 8/13/DR
画面ロックやWiFiオンオフのウィジェットないのか~
2023/12/24(日) 23:29:46.16ID:YurYi6TJ0
>>558
アクセシビリティ支援ツールというアプリで画面ロックはウィジェットありますよ。Wi-Fiのオンオフもアプリであったような。
2023/12/25(月) 07:36:26.21ID:7J6LnjgX0
>>559
ありがと
早速使ってみる
2023/12/28(木) 04:25:26.52ID:1YhPlMcp0
鮫8
マグネット式プラグとケーブルだとSDカードへの転送に失敗して再起動に入ってしまう
これよりヘボい複数のスマホでも失敗したことは一度もなかったのに
Type-Cケーブル直差しでは普通に転送できるので不具合ではないのだろうけど
2023/12/28(木) 10:59:32.91ID:naqQQxm00
>>561
どれどれ試してみようと思ったらカードリーダーとマグネットケーブルが物理的に繋がらなかったわ
こういうときはケーブルの端子に付けるマグネットのアダプタの方がいいね

ところがカードリーダーもusbメモリも直挿しで認識しない!鮫8不良品か!と思ったら再起動して認識した
2023/12/28(木) 13:26:54.80ID:naqQQxm00
>>559
数日使ってみたけど
たまに使えなくなって「オンにしろ」と言ってくる
で支援ツールの設定に行くとオンの状態でグレーアウトしてるのでオフオンやると使えるようになる
これを1日に何回かやる

バッテリーセーバーの影響なのかな?
564白ロムさん
垢版 |
2023/12/28(木) 14:50:49.11ID:6sS8dBd90
BL9000が5マソ切るなら買うわ
2023/12/28(木) 15:19:15.84ID:rNqxgv/o0
Android 4時代のtoggle widgetをBV6300 Proと他のメーカーの機種でも使ってるけど普通にオンオフの切り替えできてる
バッテリーセーバー系は全部オフにしてる
2023/12/28(木) 19:59:53.83ID:J1iZdDwZ0
BL9000、背面がかっこいいな
厚みや重みを逆手にとってデザインに凝りまくったスマホというのもアリなのかも
2023/12/28(木) 21:20:48.84ID:nbZcatcV0
shark8でモンハンnowやる場合(画質は「低」でいい)の設定は
スマホ側では「バッテリー」を「パフォーマンスモード(CPUとGPUの周波数を上げる)」にするのは当然として、
「ディスプレイ」の「スムーズ ディスプレイ」は「スマート(自動)」でも「高(120Hz)」でもなく「標準(60Hz)」がいいかな?
モンハン側の設定はデフォでは30fpsで設定にチェック入れると60fpsになる
2023/12/29(金) 02:12:20.12ID:FfdXT3hw0
>>563
そうかもしれません。
バッテリーセーバーを制限なしにするとか。
2023/12/29(金) 06:37:11.15ID:TNbH49+U0
>>568
うーん悩ましいね
アプリは気に入ったが鮫8というかMediaTekは省電力とは言い難いのでバッテリーセーバーは外し難いし~
2023/12/29(金) 13:22:41.28ID:pGzcFKm70
鮫8、不自由は無いけど、設定内の漢字が
よく見たら中国漢字ってのがたまにあるな
2023/12/29(金) 13:58:26.40ID:TNbH49+U0
2chMate 0.8.10.182/Blackview/SHARK 8/13/DR
6.7インチの鮫が便利すぎて8インチタブの出番が大幅に減った

そして最近miniPC買ったので設定で色々調べるんだがPC使わずに鮫で調べてるw
(物理キーボードが面倒)
2023/12/29(金) 14:07:09.99ID:o8w+hPjF0
RAM拡張すると質の悪いRAMになるんじゃないかと不安がある
573白ロムさん
垢版 |
2023/12/29(金) 14:13:54.19ID:VKLFTqFS0
Blackview A200 ProでAndroid標準機能?の複数ユーザー機能が使えなくて萎える
2023/12/30(土) 02:56:32.15ID:A2gPwQbd0
虎12なんやけど自動起動が出来ないね。battery mixとaccとadguardを自動起動してたのにその項目がない。
再起動する度にアプリ起動しないとあかんから面倒くさいわ。
2023/12/30(土) 07:43:56.84ID:BqXqJ3oO0
>>574
そういうときはmacrodroidとか使うんじゃないの?
2023/12/30(土) 09:39:43.78ID:A2gPwQbd0
>>575
あんまり詳しくないんです。すみません。macrodroidってアプリで設定出来るんですか?
2023/12/30(土) 09:44:07.73ID:A2gPwQbd0
関係ないですが、色々音ゲーやってるんですがやっぱりスナドラに比べたらmediatek系は最適化不足ですね。
480 5Gで普通に出来るのにhelioG99だとカクつきがあってやりづらいですね。
プロセカはかなり最適化されていますが、ユメステが特に酷いですね。
2023/12/30(土) 09:48:24.99ID:BqXqJ3oO0
>>576
マクロも組めるらしいよ
自分は使ったことないけど
大抵のことを自動化できるらしい
2023/12/30(土) 09:48:25.09ID:7sqhgHBa0
>>577
まぁなぁ、テザリング用で今のスマホ使いながらゲームはスナドラでやるといいよ
タップ抜けや反応遅れとかもあってゲームには向いてないし
2023/12/30(土) 11:09:32.13ID:A2gPwQbd0
>>578
ありがとうございます。
2023/12/30(土) 11:13:47.39ID:A2gPwQbd0
>>580
やっぱりmediatek系はゲームには向いてないんですね。
8gen系は高すぎるので今投げ売り中のoppo reno10 pro 5Gの778Gを購入予定です。
2023/12/30(土) 11:14:33.38ID:A2gPwQbd0
>>579
こちらの方へのレスです。
2023/12/30(土) 11:21:38.01ID:U5CyLaqF0
鮫はツムツムめっちゃ快適
2023/12/30(土) 11:33:22.18ID:BqXqJ3oO0
ゲームやる人は設定→バッテリー→パフォーマンスモードをオンにするんやでぇ~
2023/12/30(土) 11:35:44.53ID:E0u11TYF0
>>574
Tab6しか持ってないけど、システムスチュワードとかいうアプリから設定出来ないの?
2023/12/30(土) 12:38:02.02ID:A2gPwQbd0
>>585
ありました。
ちょっと試してみます。
2023/12/30(土) 12:43:35.54ID:A2gPwQbd0
>>585
出来ました!ありがとうございます!
2023/12/30(土) 12:46:52.62ID:wkBeXMTE0
モンハンnowの動作は3年半前のコスパ機種Redmi note9sに負けている
リフレッシュレート120Hzとかゲームには関係ないどころか悪影響与えてるかも
通常30fps、設定で60fpsに上げられるゲームを120Hzでリフレッシュとか無意味だからね
2023/12/30(土) 12:48:20.22ID:A2gPwQbd0
連レスすみません、accubatteryで10%から100%まで充電したらバッテリーの状態が59%になってました。
明らかにおかしいですよね。
初期不良でしょうか。
端末のバッテリーは5000mAhなのに2963mAhと出てます。
2023/12/30(土) 12:48:52.58ID:A2gPwQbd0
>>584
やってみます。
2023/12/31(日) 11:38:54.63ID:i94caxua0
もしかしてデュアルバッテリーってやつですかね?accuの設定にそれらしきものがあったのでチェック入れてやってみます。
2023/12/31(日) 17:24:53.10ID:i94caxua0
ビンゴでした。デュアルセルバッテリーにチェック入れたら正常に直りました。
2024/01/05(金) 21:01:51.90ID:/msZoiJE0
>>589
accuBattery? ポケGOで何年も酷使しまくってバッテリー劣化したスマホなのに
診断ではバッテリー劣化なし100%以上の容量表示が出てアンインスコしたなぁ
2024/01/05(金) 23:52:12.26ID:dyG7AY7N0
>>593
他の2年ぐらい使ってるスマホにaccu入れて測ったら85%ぐらいでした。
Mi 11 Lite 5Gです。
正確に測れるアプリではないので気休め程度に使ってます。
測っている期間は同じく2年ぐらいです。
7年前に出たHTCのhtv33は56%です。
2024/01/13(土) 16:15:39.61ID:K+OYDzeY0
ここの人達はBL9000かBL8000買う?
596白ロムさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:46:40.90ID:fMoYaDh10
Tab18買ったけどwidevineがL3だったので
メーカーに問い合わせてパッチを送ってもらったけど
SmartPhonesSN:ConnectWithPreloader〜〜〜
ってエラーが出て接続できない・・・

だれか解決できた人教えてもらえませんか?
ドライバーアシスタントでドライバーインストールしても変わらず・・・
2024/01/14(日) 01:27:40.78ID:/U2o3VfA0
>>595
ナイトビジョン無いから…
2024/01/14(日) 10:40:10.95ID:2fY8cHLb0
ナイトビジョンって真っ暗でも見えて面白いけど、必要?と言われたら必要ないね
2024/01/14(日) 11:12:21.56ID:kY9EdGPk0
ナイトビジョンよりサーマルつけてほしいなぁ
2024/01/14(日) 18:20:23.17ID:EBR0D7VP0
サーマルなんて何に使うの?仕事関係以外で必要なシーンあるのかね
2024/01/14(日) 19:27:27.01ID:UWIibCwh0
無くても困らないけど有るとちょっと便利
2024/01/14(日) 19:40:58.27ID:EDlyTzNM0
専用のサーモ温度計より安くて高性能!みたいな話は見るな
鉄板や油や水の温度が分かるなら普段使いでもちょっと面白そうだけど
2024/01/14(日) 19:52:03.08ID:UWIibCwh0
炭に火が付いたかとか冷凍の揚げ物に火が通ったかとか有れば地味に役立つシーンはある
2024/01/14(日) 23:34:48.12ID:kY9EdGPk0
サーマル単体で、買うと高い
ナイトビジョン 使うところがない
2024/01/15(月) 01:10:14.58ID:g0Pns/P10
サーマルもナイトビジョンもオマケ玩具機能かな
使うのは最初だけで飽きそう
2024/01/15(月) 16:24:23.04ID:b02whRrN0
>>602
非接触体温計に物質の表面温度モードあるけど全く使ってないや
2024/01/15(月) 17:11:02.44ID:UhQI5Ovz0
>>605
この辺の中華端末ってそういうモンだろ
使わない変な機能がついててナンボ
2024/01/15(月) 17:14:35.75ID:UsIftPAE0
IRセンサとかもあると楽しい
2024/01/15(月) 19:44:44.85ID:g0Pns/P10
他社のスマホでUVセンサーがあったけど全く使わなかったなぁ
2024/01/16(火) 13:25:18.46ID:BkQW0IfJ0
サーマルは電気関係だと発熱状況調べるのに使ったり…
後は薪ストーブの壁への温度影響とかエアコンの効きとか…
表面だけのためか草むらに隠れた動物は探せなかった
2024/01/16(火) 14:02:13.48ID:lP/el3qx0
その機能が必須な人を除き、あれば面白い無くても困らない、そんな感じだよね

ナイトビジョンあるけど暗闇はライト点ければいいし
2024/01/16(火) 14:26:14.03ID:XGR1uART0
それ言っちゃうといらない人は他のメーカーを選べばいいでしょって話になるよ
付加機能が欲しいからblackviewを選ぶんじゃないの?
タフネススマホは他のメーカーでも出てるでしょ
2024/01/16(火) 15:10:41.03ID:lsgK8AYx0
つか無駄な機能が無駄に付いてるのを無駄に買うのが中華タフネスの醍醐味だろう
2024/01/16(火) 15:14:55.33ID:62I9ENlt0
>>613
それな
2024/01/16(火) 15:15:02.46ID:M76rjeHW0
無駄に付いてるけど値段が高いわけでもないしね
2024/01/16(火) 17:05:29.30ID:ulVGzr2H0
俺らもちんちん無駄についてるしな
2024/01/16(火) 18:18:08.53ID:CBWsg5nM0
オシッコするとき便利だろ!
2024/01/16(火) 18:23:28.52ID:EUFIDkJs0
気持ちよくなりたいときにも有用
2024/01/16(火) 18:27:44.16ID:BkQW0IfJ0
タフネスもバッテリー容量も要らないから軽くして66W充電付けて欲しかった
2024/01/16(火) 19:59:51.24ID:vYW9S+Rr0
aliで明日からセールってことでええんか?
2024/01/17(水) 11:45:41.48ID:Ju24C8rA0
次はタフネスだけど20ミリ弱が欲しい
大容量バッテリーとかは必須だけど
余計な機能は大光量ライトとかナイトビジョンとか温度計とか
2024/01/17(水) 11:57:23.53ID:6FSAfJlx0
仮にオプションを省いたとしても薄くはならんぞ
薄かったらそれだけ曲がりやすくなる
2024/01/17(水) 23:34:16.61ID:kf/d50Fs0
行間読めよ

>余計な機能は大光量ライトとかナイトビジョンとか温度計とか(が付いてて欲しい)

だぞ
2024/01/18(木) 00:08:18.88ID:+AUCfR9E0
他社で申し訳ないけど、警報(パトカー音)、犬(ハッハッの息遣い)、エンジン(始動音)、sos(消防サイレン音)あるわ

どこで使うんだよコレw
2024/01/18(木) 01:49:24.33ID:Vidx+3+C0
今doogeeのV20使っていてBL8000でも十分性能アップだけど17時ぎりぎりまで悩んでBL9000買っちまった
2024/01/18(木) 12:05:36.72ID:b55JwQMb0
AmazonのSHARK8復活したと思ったら1万値上げとか結構売れてたのかな
2024/01/18(木) 12:17:19.57ID:AZcGHP7v0
1万4000円だから買ったけど、こんなゴミに3万出す情弱バカもいるんだな…
2024/01/18(木) 14:24:08.25ID:R6+ss7Vo0
売れてたらもっとケースの種類増えてるだろ
選択肢無さ過ぎ

タブの代わりにWiFi運用で全く不満無し
あ、音楽プレーヤーくらい入れといて欲しかったけど
2024/01/18(木) 15:53:29.85ID:j5pZ1qX80
今アリエクでshark17000円ぐらいで販売されてるけど
2024/01/18(木) 15:59:24.05ID:HRK69Aa30
せめて15000にしないと
2024/01/18(木) 17:13:28.87ID:FcRJ/cwI0
指紋認証の精度めっちゃ高くね
失敗したことない
2024/01/18(木) 18:16:35.39ID:yY3kaSob0
逆じゃね?
精度が低いから閾値を低くして通りやすくしてるんだと思われ
2024/01/19(金) 14:24:19.08ID:4Iq5t9EU0
>>631
huaweiおじさん「七年前のhuaweiに遠く及ばない」

huaweiはビニール越しに出来たからなw
2024/01/19(金) 22:46:55.96ID:2Kf2Pgfs0
tiger12使ってるんやけどXiaomi機種みたいにデュアルアプリっぽいことできるんやね。驚きやわ。

https://i.imgur.com/sNyKzVF.jpg
2024/01/21(日) 16:31:19.45ID:WzLvEK7Q0
>>619
それはこのメーカーに望むことなのか?moto edgeとかじゃねーのか?
2024/01/21(日) 16:48:07.17ID:EsvgsK0K0
平常時なら30w充電で時間かかっても問題ないけど災害時を考えると急速充電は必須かもね

俺の30wだけど・・・
2024/01/22(月) 03:36:30.86ID:sRuH0kez0
>>634
これどこから出すの?
2024/01/22(月) 22:20:30.29ID:UWdVyO9L0
>>637
ワークスペースって最初から入ってるアプリでクローン作りたいゲームを選択すればOKです。
ただ、デレステという音ゲーはGoogle Playと紐付けしてる方は出来たけど、バンダイナムコIDの方は駄目でした。
だからパスワード発行したらいけました。
2024/01/22(月) 22:40:54.05ID:pLDJUDQY0
>>635
サーモさえ安く内蔵でついてくれていればよかったけど、求めて無かったタフネスとか大容量バッテリーとかついてきたから…
普段使いには重いのを結構我慢する必要がある
何かの事情で冬山登らないといけない事があれば便利って思う事にしてる
2024/01/23(火) 16:32:45.34ID:rD0bud7V0
Shark8はデュアルアプリ機能ありますか?
2024/01/23(火) 20:04:12.69ID:85Ahb0kP0
サメとトラは同じやで
2024/01/23(火) 20:06:24.68ID:7MOfBXvJ0
ROG phone7売ってShark8に機種変更しようと思って聞いたんだが
2024/01/23(火) 20:13:53.52ID:85Ahb0kP0
>>642
悪いことは言わん
もっといい機種にしなされ
shark8はカメラが酷いぞ
対応バンドも少ない

大型スマホとしてはイマイチだが
小型タブとしては最高だ
2024/01/23(火) 20:21:34.22ID:7MOfBXvJ0
高いスマホは性能良いけど売却する時は値落ちが激しくて1年で4万~5万赤字になるからその差額分安いスマホ買えるじゃないかと思えるようになった
過去にはユミデジやZenFoneMAXなど安もん弄ってた過去あります
2024/01/24(水) 06:46:22.32ID:aFYzuHEf0
色々な機能を省いてきっちり値段も抑えて1万3千円くらいだったのが良かったな
現在価格の2万円を出すなら日本向けに作られた同価格帯のほうが圧倒的に使いやすい
2024/01/25(木) 11:56:15.25ID:xrCug2J30
17日に注文したbl9000がやっと中国の国際交換局で処理中になった。問題はシンガポールをいかに早く抜けるかだ
2024/01/28(日) 06:42:17.95ID:S7d2N1KE0
AmazonでA52PRO買ったんだけどおまけのイヤホンもらい忘れた…サブならぼちぼち使えて気に入ってる
2024/01/29(月) 09:09:04.59ID:cFZslwJM0
鮫8、ポケモンスリープの計測失敗するな
2024/01/29(月) 19:03:30.02ID:7cHXmvLq0
>>646
仲間や。昨日シンガポール出たみたいで、今週中に通関抜けるかな?
2024/01/29(月) 22:44:30.70ID:D02myXxW0
>>649
「経由国・地域を出発」?それ交換局出ただけで日本に飛んでるかは微妙なとこじゃない?今日はなんの更新もないし。明日入国すれば3日後くらいに届きそうだけど
2024/01/30(火) 00:16:57.44ID:tWCFHB1K0
SINGAPORE 06やから02(クソ遅い)よりはましかな…と
2024/01/30(火) 08:35:59.68ID:X/w1YjYT0
shark8で写真撮るとEXIFに撮影日が入るときとと入らない時がある、バグか?
2024/02/01(木) 01:58:00.56ID:Y6LYqs/G0
>>649
1時に通関して発送されたよ。多分一緒に通ってるから今日明日来るね
654649
垢版 |
2024/02/01(木) 08:38:56.16ID:FZJXLZEL0
>>653
今日中の配達です♪
2024/02/01(木) 13:38:20.06ID:F1H0iPMs0
教えてください。
回線はイオンを使用しており、端末の買い替えでA52proを購入し、
APNを設定しましたがデータ通信ができません。
端末の対応バンド等の問題でしょうか?
以下、設定内容
モバイルデータ:ON
モバイルデータは常にオンラインです:ON
APN設定内容
APN:i-aeonmobile.com
ユーザ名:user
パスワード:0000
認証タイプ:PAPまたはCHAP
2024/02/01(木) 13:49:29.83ID:zCOSglxw0
こういう人は格安simも中華端末も使っちゃだめよ
2024/02/01(木) 15:10:29.48ID:F1H0iPMs0
>>656
すいませんねー
基地局作ってる会社の人だけど、端末等にはそれほど詳しくはないんだよね
ドコモの人も、KDDIの人も、ソフトバンクの人も、全ての人が詳しいとは限らないんで
2024/02/01(木) 15:30:36.89ID:Ky1ELnb80
基地局は作れない
正しくは設置する置局
2024/02/01(木) 15:41:34.60ID:GyyOPw7u0
>>655
おそらくVoLTEが使えないから繋がらない(5Gが使えない状態のドコモMVNOを除く)
悪あがきするなら>>202
2024/02/01(木) 15:43:20.53ID:zCOSglxw0
すいませんではなくすみませんが正しい日本語
2024/02/01(木) 16:14:21.04ID:Mh8lzJKj0
『基地局を作っている』人なのに、回線はイオンモバイルとか書くのか
バンドのせいかと言うのなら、au回線なのかdocomo回線なのかぐらい書いたら良いのに
2024/02/01(木) 16:24:16.34ID:F1H0iPMs0
>>659
202でVoLTEは使えるようになりましたが、データ通信はできませんでした。
ありがとうございました。
因みにドコモ回線です。
2024/02/01(木) 16:43:12.50ID:kTL0pKFM0
bl9000届いたー!
2024/02/01(木) 16:45:22.99ID:Ky1ELnb80
>>663
おめ、いい色買ったな
2024/02/01(木) 23:25:49.07ID:+KPxhNI40
>>663
自分も黒を。ドコモsim刺したもの、
APN設定されず、ネットワーク接続
切断の状態にしかならんので頭抱えてます
通話はできる模様
2024/02/03(土) 00:05:57.61ID:dzoMZJxw0
>>662
こんばんはw

>APN:i-aeonmobile.com

このAPNの設定を適当に変えてもだめなの?
2024/02/03(土) 12:54:58.56ID:2IJGfhul0
>>666
ありがとうございます。
APNの設定を適当にということですが、spmode、OCN、OCN Mobile等、他のAPN設定も
試してみましたが、データ通信はできませんでした。
2024/02/03(土) 13:40:23.91ID:tKoYCeyp0
>>655
タイプ1であることは間違いないの?
タイプ2の場合の設定は試してる?

https://aeonmobile.jp/apn/
2024/02/03(土) 14:57:03.80ID:T/n9SGEI0
SIMが壊れているかもしれないので別の端末で試してみるとか
2024/02/03(土) 15:59:23.79ID:2apd5obZ0
APN設定で使うやつ以外を削除
2024/02/03(土) 16:25:51.74ID:2IJGfhul0
>>668
タイプ1であることは間違いないのですが、タイプ2も試しています。
>>669
別端末では通話、データ通信ともに可能です。
>>670
APN:i-aeonmobile.com以外の設定を削除しましたが、不可でした。
楽天SIMは通話、データ通信ともに可能でした。

皆さん、ありがとうございます。
2024/02/03(土) 17:05:35.18ID:dzoMZJxw0
>>667
そうですか…。
↓このユーザ名とパスワードが気になるんだけど、これでいいの?
ちなみに自分のはA53でUQモバイル(au回線)だけど、
この辺の設定はいじらなくてもすんなり接続できたけどねw

APN設定内容
APN:i-aeonmobile.com
ユーザ名:user
パスワード:0000
認証タイプ:PAPまたはCHAP
2024/02/03(土) 17:28:13.86ID:y9b2Ozji0
そのSIMカードは、他の機種にさしたら正常に動くの??
それで原因が端末なのか、SIMカードにあるのか切り分けできるだろ
2024/02/03(土) 17:32:55.45ID:P/MzpuK60
基地局くんまだやってんの
2024/02/03(土) 17:57:07.51ID:2IJGfhul0
>>672
au回線、ドコモ回線用のAPNは試しましたが駄目でした。
>>674
碌に回答もできないのだから黙っとけカス
2024/02/03(土) 18:19:17.27ID:2IJGfhul0
他にもドコモ回線でデータ通信ができない方がいるようですし、
この端末は、ドコモ回線を使用するにあたり、地雷端末だったということで納得とします。
プラチナの19もないですし。
ご回答いただいた方々、ありがとうございました。
2024/02/03(土) 19:43:52.69ID:oSPNGPsl0
使えないSIMがあるのは怖いね
blackviewは気をつけよ
2024/02/03(土) 19:47:53.34ID:dzoMZJxw0
俺は今、A96がとても気になってるんだがw
2024/02/03(土) 19:56:37.03ID:GF5y+r0V0
ダメ元で
MVNOの種類 SPN
にしてみたらどうかな
他社の機種で通信が頻繁に切れるってときには効果があった
2024/02/05(月) 10:19:20.06ID:q0IsYdrt0
鮫8は同APN設定でイオンのSIM使えてるけどな
2024/02/05(月) 20:13:15.28ID:/iNTkufg0
「ネットワークを自動的に選択」がONになっていないとかw
2024/02/05(月) 23:12:27.60ID:SdBquRiY0
鮫8、昨日まで問題なかったのに今日は全く通信出来ない
iijmioのdocomoSIM
APN入れ直したり再起動、SIM抜き差しトレイの場所かえても駄目
障害も起きてないみたいだし原因わからん
2024/02/06(火) 01:14:56.36ID:OI/Lf57B0
使えてたのに使えなくなるとかblackview怖いな
684白ロムさん
垢版 |
2024/02/06(火) 03:54:14.88ID:JxpgTvOy0
スペックは良くても他が色々とダメすぎてね...
2024/02/06(火) 04:47:30.30ID:dE9yduTN0
blackviewは売ったら放置でアプデしてくれないし、まともな公式サポートページもない
2024/02/06(火) 08:43:45.07ID:7s9863UJ0
そういうの期待するメーカーじゃないし…
ハードの保証以外は切り捨てて格安でそこそこのスマホ売ってくれるメーカー
2024/02/06(火) 11:11:30.02ID:S9Vs1AMO0
今回初めてフリーSIMスマホを設定してみたけど難しいですねー…
blackview A52proをJcom mobileにて使用、APN設定とこちらで拝見したVoLTE設定を終了して
通話も発信は全て可能、ネットワーク通信も可能と順調にーと思いきや…
何故か特定の相手と固定電話からの着信が受け付けません…orz

何かお気づきの方いらっしゃったら助言くださいm(_ _)m
2024/02/06(火) 11:46:08.04ID:oGAgY+rt0
別の端末で問題なく使えてるならA52pro側の問題なので別の端末を使いましょう
2024/02/06(火) 14:15:16.88ID:7pWqZPpw0
A53でUQモバイル(au回線)だが、今のところまったく問題ないぞw
2024/02/06(火) 18:31:17.41ID:kArsZFUU0
鮫8 fuji(softbank)のapnダメで、yモバので通ってる。
pixelでも、ポンツー(docomo)は、dm.jplat.netだとダメで
bmobile.ne.jpだとOK
とかあった。
何が原因かわからないけど、基地局と端末の相性みたいなオカルトだと思うことにした
2024/02/08(木) 19:29:03.81ID:zGvXd5620
BL9000にNURO(ドコモ)のデータsim挿したけどアンテナの棒はたつのに通信出来ない。通信出来てる人教えて下さい
2024/02/08(木) 20:28:11.10ID:zGvXd5620
691ですが通信出来ました。APN設定のMVNOの種類が選択されてないだけでした
2024/02/08(木) 22:10:11.01ID:Ynsf0W6K0
>>682
その後どうなりました?
繋がらないまま諦め?

実は安さと薄さにつられて鮫8買ったもののそのまま放置してて
使う時はiijmioのdocomo SIM挿す予定だったもんで

使う前から文鎮化確定だと切ない
2024/02/09(金) 12:58:22.78ID:LdF+BBt70
>>693
今週忙しくて触れてないので週末にいろいろ試す予定
Wi-Fiは繋がってるから家では使えるんだけどね…
ナビに使ったり、出先の暇つぶしでちょっとしたゲームするのにちょうどいい端末だからなんとかしたいところ
2024/02/09(金) 14:00:58.52ID:cbch2sbQ0
鮫8、安かったけど無駄遣いだったな
3日くらい使ってみたけど使い勝手が悪くて子にあげてしまった
2024/02/09(金) 15:38:07.34ID:ki7KUwXq0
>>695
参考までに聞きたいんだけど鮫8のどんなところが使い勝手よくなかった?
2024/02/09(金) 16:05:52.58ID:cbch2sbQ0
>>696
撮った写真のEXIFに撮影日が入らないことがある
ポケモンスリープの計測ができない
VPNでIPSecが選択できない(これは泥12以降の仕様だけど)
2024/02/09(金) 21:30:39.86ID:7GZpDvWT0
shark8、早朝とか寒い時間帯に触ってると誤タッチが多くなる。スワイプ中に勝手にタッチ判定されてしまう。
2024/02/09(金) 22:13:55.02ID:ki7KUwXq0
なるほど
EXIFに撮影日が入らないことがあるのは特に困りそうだし、寒さで誤タップになるのも困るね
2024/02/09(金) 23:47:58.64ID:kPpnwdLO0
鮫8でiijmio使えなかった者だが、今日試したら使えるようになってた
原因はわからずじまい
個人的にはサブ運用がメインでサイズもレスポンスも充分で使いやすいからこれからも活用予定
2024/02/10(土) 00:24:59.76ID:k3gAyRJu0
>>692
いーなーdocomosimは駄目だ…
702白ロムさん
垢版 |
2024/02/10(土) 01:10:37.62ID:Xwn4OgDI0
>>596
同じ症状だったけれど、海外サイトを漁っていたら私は解決できた。
タブクルの手順書を読んでいると思う。

1,手順書の以下の箇所を実行する際、タブレットの電源はOFFにしておき、USBケーブルも抜いておく
「IMEI番号を打ち込んでボタン『OK』を選択する。」

2,OKを押すとプログレスバーが動き始めるので、ここで初めて、USBケーブルを刺す
2024/02/10(土) 07:31:57.84ID:GFBANjU/0
>>700
それは朗報
一時的な基地局側?の問題だった可能性もありそうですね
2024/02/10(土) 20:03:01.88ID:0323asac0
>>701
692です。APN設定をスクロールで下から2番目の「NVNOの種類」をSPNにして「MVNO値」をNTT DOCOMOで通信出来たよ。SIM1が駄目ならSIM2で試してみては?
705白ロムさん
垢版 |
2024/02/14(水) 17:44:33.17ID:nWLOXUM70
N6000ドコモのahamoプランで使える?
706白ロムさん
垢版 |
2024/02/14(水) 17:46:04.41ID:nWLOXUM70
N6000ドコモのahamoで使える?
2024/02/14(水) 17:46:05.53ID:ou5KtijN0
イケてる
708白ロムさん
垢版 |
2024/02/14(水) 17:47:41.25ID:nWLOXUM70
N6000ドコモのahamoプランで使える?
2024/02/14(水) 20:07:01.34ID:J9RAkU0a0
有栖川さん…
2024/02/14(水) 20:42:16.16ID:w5BcaGwl0
当然ツカエテル
2024/02/16(金) 12:07:10.77ID:78mxxJGj0
スレチだがdoogee s mini買ったら動作がクソ過ぎてビビってる スクロールに全く慣性が働かねぇ
迷ってる人いたらだけど絶対N6000買う方がいいぞ 通知問題が発生するかもしれないが
2024/02/18(日) 00:34:38.90ID:GyN0WnLT0
N6000買ったぞ٩( 'ω' )و
2024/02/18(日) 08:22:16.47ID:1p3b+oSY0
通知問題で悩むぞw
まあ通知無きゃ無いでいいかって思えばそこまで困らんけど
ガラケーでメール受信確認してた感じで暇な時にLINE起動してる
2024/02/18(日) 12:16:55.45ID:JXfWV1MC0
通知といえば、最近のは通知ランプなくて嫌だな

通知ランプアプリが反応しない不安定な機種はお手上げ
2024/02/18(日) 13:11:54.55ID:o8/j6ceK0
なんちゃってiPhoneでイキるぜ~BV5300
2024/02/21(水) 11:49:09.87ID:Pv8SbaKP0
https://i.imgur.com/TBVwXP5.jpg
2024/02/22(木) 08:35:40.84ID:YdHj5WZx0
ホームアプリを変えたりで通知色々試行錯誤するが、控えめにいっても酷いOS
電話を自動録音もアプリでなんとかしようと思ってるけど、未だに相手の声が録音されない
独自色ださずにandroid標準なのかどうかは知らないが、昔より結構OSは不便になっていってる感じがする
最近高いスマホのOS使ってないからiPhoneユーザーからはOSがバグ少ないぜっていきってきそう。コスパ悪すぎて選択肢にも入らないが
2024/02/22(木) 08:46:15.42ID:TjePlTge0
自動録音無かったっけ?
最近のOSからは外されたのかな
2024/02/22(木) 22:04:15.01ID:ndPL+gY80
>>716
グロ
2024/02/23(金) 01:30:21.35ID:MCHQ1OQg0
>>718
全体的に電話の録音させない流れになってきてるっぽい
古いreno3aから買い替えで初blackviewだから、ここが悪いのかandroidが悪いのか分からないけど、使いづらい仕様に
アプリ入れて録音させようにも、全体的な設定画面などが不十分なのかうまく動かないまま
最新環境への自分の勉強不足もありそう
2024/02/23(金) 06:27:46.17ID:WKhYUaII0
doke os の標準機能の話だけど通じてないみたいだ
2024/02/23(金) 11:09:53.29ID:uDYWTYGB0
BV5300にはあるけど、なくなってるの?
自動じゃなくて、通話すると録音ボタンがポップアップするね
2024/02/23(金) 13:33:16.97ID:LhWgj7d60
折りたたみ型出るんだね。HERO10
2024/02/24(土) 19:40:56.46ID:0iQ17HiX0
折りたたみ、耐用回数があるからいずれ画面歪むよね
2024/02/24(土) 23:36:45.83ID:6BywlJrJ0
blackviewにこういうの求めてないんだよ
2024/02/25(日) 03:34:10.04ID:qY3Dxnpr0
よほどの価格破壊でもないかぎり、Helio G99の折りたたみスマホとか出されてもな…
2024/02/25(日) 07:21:10.38ID:GrhCAF1X0
G99で折り畳み3万円台なら買うかも
2024/02/25(日) 07:43:49.95ID:+uJAXtDm0
液晶が壊れても心まで折らないように
2024/02/25(日) 13:44:09.96ID:u+FI8WM50
6.8インチの折りたたみは要らんけど8.4インチの折りたたみは欲しすぎる。期待しとこう。
2024/02/27(火) 09:47:45.02ID:7lCMTJ080
Blackview「Hero 10」発売が待ち遠しい 山根康宏の海外モバイル探訪記 2024年2月25日
www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2402/25/news050.html
2024/02/27(火) 10:24:08.03ID:QOYk66ad0
山根康広ってGet Along Togetheの?
2024/02/27(火) 23:49:06.17ID:Syqx7+Un0
その記事、Blackviewが中堅メーカー扱いになってるのが山根博士の業の深さを感じる
2024/02/27(火) 23:49:28.96ID:qNHbWIKj0
スマホサイズが折りたたみ出来ても大した恩恵がないつうの。
2024/02/28(水) 00:57:32.20ID:crLL3oW80
bl9000で前からやってたゲームアプリ音出しても音量大きめだなくらいに思って気にしてなかったけどYouTube再生したら音量1でも爆音だった!エンジニアリングモードで調整必須レベルでした
2024/02/28(水) 05:03:21.96ID:ieyBkl/00
誰やねん
736白ロムさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:00:11.71ID:9sUPvyRF0
blackviewの商品はaliexpressで買うと安いけど技適マークはついているの?
2024/03/03(日) 21:39:41.22ID:kHbhKVGO0
技適か・・・何もかも皆懐かしい・・・
2024/03/03(日) 22:35:17.57ID:3GxCkBwn0
>>736
俺が買ったのは付いてたけど…
全部は知らんよ
2024/03/03(日) 23:44:25.75ID:oJLqh7m80
>>736
技適検索で「DOKE COMMUNICATION」で検索してみるとよい
2024/03/04(月) 11:49:02.89ID:4eEG09580
a96ステレオスピーカー仕様って書いてるサイトがほとんどだけどレビュー記事書いてる日本人の奴だけモノラルって断言してるんだよな
どっちやねん
2024/03/08(金) 13:43:43.04ID:GHwzQSBH0
A80 Proを2年余り使ってるがまだバッテリー劣化をあまり感じない、画面はすぐ割れたけど
こういうこと書くと突然ダメになりそうでこわいが
2024/03/08(金) 15:28:48.34ID:dUzXqIa/0
個体差の当たり外れが大きいよね中華
2024/03/08(金) 16:28:21.38ID:UmQrE3l+0
>>741
うちの2020年購入のA80proも
電源切って数カ月放置してもバッテリーほぼ減ってなくて
お前は任天堂携帯機かよと…
メインで使ってない割に液晶の上黄ばんでやがるが
2024/03/13(水) 19:15:11.45ID:Tg5ipdX50
アリエクで買ったtiger12のセキュリティアップデートが9月5日のままなんですが、更新されないのでしょうか?
それとも自分でサイトに行ってファームウェアをダウンロードしないといけないとか。
2024/03/13(水) 19:26:21.50ID:sJ7TUH7u0
更新されないんじゃね?
shark8も同様だよ
2024/03/13(水) 19:34:14.58ID:Tg5ipdX50
>>745
そうなんですね。
ALLDOCUBEと一緒か。
2024/03/13(水) 19:36:42.45ID:Tg5ipdX50
まあ値段が2万切ってる時点でサポートは期待したら駄目ですね。中華というのもあるし。大手はやるだろうけど。
2024/03/13(水) 23:14:07.27ID:bkgqiXV50
セキュリティはGoogle Playシステムアップデートでしのぐしかないよ
2024/03/14(木) 04:45:27.31ID:Y8Il0nH00
セキュリティーアプリじゃダメなんかな?
2024/03/14(木) 07:11:38.90ID:ScYSqaLt0
0patch みたいなものがあればいいけどな
泥でそういうアプリは聞いたことない
2024/03/14(木) 10:31:58.14ID:xy7TmJwd0
>>731
カラオケでよく歌ったわww
2024/03/14(木) 10:41:22.56ID:xy7TmJwd0
今度のアリエクのセールでtab18かmega1を買おうかなとおもってますが、皆さんは買うとしたらどちらにしますか?
tab18は12インチででかいし80%でバッテリーの充電を止める機能?があってスピーカーもいい。
mega1は11.4インチだが、120hzで33w急速充電対応、値段はこっちの方が安い。
どちらもsocはhelioG99。
これ買うんならxiaomi pad6でええやんと言われればそれまでですが。
どうでしょうか?
2024/03/14(木) 13:08:51.33ID:eQ+gBWo10
>>752
tab18の方しか知らないけど、3か月位使って大きな問題なし。
運送中にカバーに少し擦り傷と、初期設定の自動調光が過敏すぎるので切ったくらい。
子供が半日ゲームやりまくって40%バッテリー消費する位なんで電池持ちも今のところはよさそう。
12インチでは軽い方のはずだけど、手持ちには少し重いと思う。
セキュリティアップデートは去年の8月から一度も変わらないから、多分ずっとこのままっぽい(笑)
2024/03/14(木) 15:17:05.35ID:xy7TmJwd0
>>753
情報ありがとうございます。
バッテリーを80%で止める機能はないのでしょうか?
そこだけが気になってまして。
2024/03/14(木) 20:52:36.48ID:eQ+gBWo10
>>754
バッテリー設定見てみたけど90%で充電を止めるってスイッチはあった。
使ったことないから、有効性は未検証。
2024/03/14(木) 21:17:31.12ID:eQ+gBWo10
>>755
ごめん、嘘言いました。
充電保護機能(ネーミングセンス…)の下にカスタム設定があって、70-90%の間で設定できる。と、書いてあった。
2024/03/14(木) 21:51:33.06ID:xy7TmJwd0
>>756
ありがとうございます。
やっぱりあったんですね。
どっち買うか悩むなあ。
2024/03/15(金) 00:26:04.94ID:22PvCwX40
充電を80%で止めるECOモード搭載の充電ケーブル持ってるわ
これがあれば満充電放置よりマシだけど今ググったら販売してないな

昔ルーター代わりにしたスマホを一年くらい繋ぎっぱなしにしてた
2024/03/15(金) 07:57:26.35ID:1AOipv1L0
>>758
それは満充電付近での電池放電動作と継ぎ足し充電の繰り返しになるからむしろ劣化早くなるんでは。
2024/03/15(金) 21:26:29.91ID:DAQwdFA80
>>759
まぁ99-100%か79-80%で少しはマシかなと

でも販売終了ということはアウトだったのかな
2024/03/16(土) 16:57:58.50ID:Hs/QwggC0
shark8アリバーサリーセールで14000円で買えそうだな
2024/03/16(土) 21:56:52.24ID:JWyfhZVA0
helioG99端末は音ゲーに向いてないからなあ。最適化されてないのが多いし。安いのは嬉しいんやけど、格安中華スマホは基本ソシャゲにしか使ってないし。
タブレットのMEGA1もhelioG99やから買うか悩むわ。
せめてスナドラ695以上を乗せて欲しい。7gen1とか。
2024/03/17(日) 05:20:41.94ID:8ySeO5TA0
>>761
プラスゲームクーポンやで~
最大6000円の割引クーポン
2024/03/17(日) 10:15:19.86ID:zm0suIzB0
鮫8のGcamやっと見つけた
2024/03/17(日) 10:58:40.75ID:cN9boKa30
アリエクアニバーサリー15430円で1500割引クーポン適用で13930円だね
2024/03/17(日) 14:59:14.10ID:MjFVckXX0
shark8はBluetooth弱いね
2024/03/17(日) 20:38:46.78ID:jRysWfCk0
2万弱で正月に買ったのにまだ安くなるんかよ。
2024/03/18(月) 12:23:46.16ID:fQPr7gD50
円安加速してちょっと値上がりしてる
2024/03/18(月) 16:19:50.16ID:ST68Sxzc0
13694円で買えました
2024/03/18(月) 17:02:09.12ID:pB3seqfd0
売り切れ完売
2024/03/19(火) 12:52:33.13ID:d3TWmB9/0
鮫8のNFCってスイカとか読めるの?
2024/03/19(火) 14:02:49.16ID:+FQdUE+b0
読めないよ
shark8 1人1台分しか安売りせんのか、3台ぐらい購入したかったのに
2024/03/19(火) 15:48:14.78ID:gaD8AznO0
ちょっと高いけど鮫8まだあるよ。15000円ぐらい。
2024/03/19(火) 19:19:50.33ID:I+pYW9mk0
>>771
残高確認は出来るよ
マイナカードも出来る
2024/03/19(火) 21:50:37.58ID:osUQbszr0
FeliCaないとマイナポータルは無理のはず

suica物理カードの残高は分かる
マイナポイントアプリは使えた
2024/03/21(木) 02:54:58.79ID:KHv6rFhT0
結構前の機種(https://unite4buy.com/ja/specs/Blackview-A20/)で
色んな方法で試してみたけどエンジニアモードに入れないんだけど
これは存在しないのか、入れない仕様なのか もう諦めた方が良いのかな
開発者モードにしても×でアプリ、番号入力もダメ
アプリでこのデバイスは、ROM が原因で LTESwitcher を開くことをサポートしていません
とか申し訳ありませんが、お使いの携帯電話のモデルはサポートされていません
この機能 とか英語で出るんだけど やっぱり詰んでる? もう疲れたわ
2024/03/23(土) 13:08:11.57ID:PlMGm6bV0
歴代中華は全部エンジニアリング入れたなぁ
2024/03/26(火) 01:14:51.28ID:NXXQqbHC0
W60はGoogle fitと連携できますか?
知ってる方いましたら教えて下さい
2024/03/28(木) 16:01:51.09ID:ZXJBUJnS0
shark8、12830円で買っちゃった
2024/03/29(金) 11:27:59.43ID:AECrBm9i0
おめ
電波さえ掴めてカメラ気にしなければ良い端末だよ
2024/03/29(金) 11:37:08.63ID:7KZ/u55p0
>>780
あと通知問題
2024/03/29(金) 12:07:21.27ID:/2/ifyHE0
問題あり過ぎて笑える
2024/03/29(金) 12:35:13.07ID:uXnV7kN20
shark8 触手がウネったから買おうと思ったけど通知に問題あるのか
中華カスタムOSってバッテリーをもたせるために通知切りを平気でやるけど
作ってる人たちは使ってみてそこに不便を感じないのかね
2024/03/29(金) 13:08:45.19ID:SIWpU+7I0
時間もスマホで確認するくらいの人だと画面つけたときにわかれば良いからそんな気にならないんじゃない?
サブで持つには軽いし電池持ち良いしサクサク動く良い端末だわ
2024/03/29(金) 14:11:58.52ID:yZhcwxsL0
通知切りってバックグラウンドプロセスが死ぬから次回アプリを立ち上げるまで通知来なくなったりするんよ
2024/03/29(金) 14:34:09.98ID:4QEIWhWP0
>>779
いつどこで買ったんや
2024/03/29(金) 15:30:40.09ID:sMzlXo+L0
昨日までのaliのセールで1.3マン円前後だったよ。
2024/03/29(金) 15:46:29.70ID:gyvTCnRl0
>>787
それな、昨日終了直前まで1500円クーポンとコイン割引で
12830円で買えたわ
注文してから10日ぐらいで到着する
2024/03/29(金) 18:39:02.14ID:qB2SP+sM0
通知は全く問題ないけど
設定できてないだけだろ
カメラは静止画ならGcamでマシになった
2024/03/29(金) 19:09:53.60ID:BPXA7wX80
11月に買った虎12はゲームのマクロ用で4か月24時間ほとんど点けっぱなしだけど
12K以下だったから酷使するにはちょうどいい
2024/03/29(金) 20:35:20.25ID:iO4F4/s00
確かにtiger12はバッテリーを70%~90%で止める機能があるので周回放置ゲーには向いてますよね。
てか、12000で買ったんですか?
僕も正月ぐらいに買ったんですが、18000ぐらいでした。
shark8も同じ機能あるんですかね?
一緒に買ったけどtiger12しか使ってないww
2024/03/29(金) 21:22:59.02ID:ROXmmuYV0
アリエクか
楽天公式で2万2千のセールを最後にずっと売切れ状態のままなのは何なんやろな
安くなったら買おうと思ってたのにもう製造終了になるんかね
ワイクレカ無いから日本でしか買えんのに
尼のセール待つしかないんかなあ
2024/03/29(金) 21:29:51.98ID:aeZnl4OW0
>>791
周回放置ゲーしてる時点でバッテリーへの負担考える意味ないと思うんだが
2024/03/29(金) 21:54:35.00ID:iO4F4/s00
ほんまですね。
2024/03/29(金) 22:27:06.40ID:sMzlXo+L0
aliでコンビニ払いできるよ
2024/03/30(土) 06:05:20.60ID:wIf1VSgi0
>>791
同じだよ
20-80でずっと使ってる
2024/03/30(土) 08:17:09.72ID:2SSh1+Ow0
>>796
レスありがとうございます。
tiger12がヘタって来たらshark8使いますわ。
2024/03/30(土) 18:45:01.65ID:JfSTTSys0
>>795
まじかー調べたらファミマだけみたいだけど糞遠いんよな
まあ帰るなら頑張って行くけど
これなら念願のY700も買えるかと思ったら出品者大量でどれがいいのかわからん
2024/03/31(日) 09:43:30.34ID:f/p8MxNy0
クレカ持てないようなヤツが中華スマホ買うかね
PayPal作れば、ネット銀行かデビットカードに紐付き出来て
Aliで買えるだろうに
2024/03/31(日) 11:32:25.00ID:fMQbeX0i0
PayPal便利ですね。アリエク使う時もクレカの番号わからなく出来るし。
海外通販でそのままクレカ使うのは怖い。
2024/03/31(日) 11:55:28.28ID:Roptyhhw0
海外通販はpaypalが基本だぜ?
2024/03/31(日) 13:36:24.89ID:3aoKyJoM0
LINEpayみたいな仮想クレジットカードもありだな。
破棄も簡単やし。
2024/03/31(日) 14:32:12.65ID:zKo3W6cE0
海外通販用にWebMoney作ったなぁ、Paypalがダメな店用

LINEバーチャルも便利そうだね、海外通販にまだ使ってないけど
2024/04/02(火) 18:03:09.41ID:1dLKCTgD0
海外通販ならRevolutやろ
ドル決済のレートが良い
2024/04/03(水) 01:41:39.74ID:w2lkoBu20
Shark8の水色尼にも無くなったなあ
楽天セールは黒のみだったしやっぱもう製造終了なんかな
水色欲しかったんやが
2024/04/03(水) 10:23:29.69ID:bfmQcYBk0
W60 買った
日本語の説明書は無かった
2024/04/03(水) 16:01:21.30ID:8FfbTqgA0
>>806
日本語不対応?
808806
垢版 |
2024/04/03(水) 20:59:29.83ID:qMNq3qRL0
>>807
デバイス(時計本体)は日本語に設定できない
スマホのアプリは日本語対応してる
gmail等の通知の本文は日本語で表示されている
将来のファームアップで本体の日本語メニューの対応があると嬉しいが
一応要望を出してみようと思ってる
809白ロムさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:12:28.31ID:kq6GCMv80
ワイヤレスアップデートの知らせは来るが99%からがえらく長いうえに待った挙句毎回アップデート失敗なのどうにかならないんでしょうかね
2024/04/10(水) 22:47:40.81ID:pfKAaB9a0
blackviewでアプデってあるんか
初めて知った
2024/04/11(木) 09:52:54.51ID:fiIqCx8Q0
tiger12はセキュリティアップデートが7月5日で止まったまま。
ゲームしかしないから別に困ってないけど、格安中華スマホはアフターサポートないと思ってた方がいいね。
xiaomiやoppoは別として。
2024/04/11(木) 22:56:52.46ID:fsgGF1Hs0
xiaomiは泥更新してくれるのはいいが独自osが広告まみれで重くて糞すきるんよな
hyperにされたら更に糞になったし
それが嫌でblackviewに乗り換えたいんやが
こっちの独自osはマシなんやろか
2024/04/11(木) 23:11:59.59ID:ZJeV/V2p0
この手の会社はアプデないでしょ。その為にGoogle playシステムアップデートがある。セキュリティだけはそれでなんとかなる
2024/04/12(金) 09:26:35.42ID:3shOrH8A0
うん
あってもバグフィックスだけだよな
2024/04/19(金) 15:44:47.76ID:TcDzLsaL0
セキュリティアップデートなし端末、適当な無料セキュリティアプリじゃダメなんかな?
816白ロムさん
垢版 |
2024/04/19(金) 15:45:03.81ID:S3WmBKzR0
じゃあワイヤレスアップデートのお知らせが
しつこく来るのはシカトしていいのか
いっそお知らせ来ないように出来たらなぁ

Amazonで買った後☆1コメントしたら
評価消したら返金するってメール来たけど
シカトせず応じて違うとこの買っとけば良かったよ……
817白ロムさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:07:01.46ID:7Br9llQc0
せ、セキュリティーねえ
セキュリティーキチガイね
救いようのないのがセキュリティーキチガイ
818白ロムさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:13:29.32ID:oM/TuQ830
Hero 10買ったは
2024/04/23(火) 23:28:58.27ID:4MFtS6z10
なんでMEGA1 2つあるんだろう?
https://i.imgur.com/vKX4yfA.png
2024/04/24(水) 16:26:14.07ID:vl8SZhlj0
>>819
クーポンの発行数の問題じゃね?
2024/04/25(木) 05:10:33.18ID:jXR5nYzT0
出品者の違いじゃね
他のもっと売れてる中華メーカーでも
同じのが3個も4個もあるのが通常やで
822白ロムさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:10:22.00ID:GXAniLsF0
あげとこう
823白ロムさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:15:03.45ID:E9c+n3qj0
保守はいいだろう
スクリプトの糞スレ削除するかスレ全部落とせよ
見づらくてウザいんだよ
スクリプトの自演かよ
2024/04/29(月) 17:25:20.50ID:oiIT3Xji0
この際落としてスマホ板に立て直せよ
2024/04/29(月) 22:18:55.73ID:5nfV9uuk0
尼でA200proがセールしてるの今更買うのはアリ?ナシ?
2024/04/30(火) 00:22:45.61ID:5O7axSBg0
曲面ディスプレーて何かいい事あるんか
2024/05/02(木) 20:46:41.49ID:M21NjGtn0
N6000SE買ったは
828白ロムさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:00:57.81ID:e/QEqpoo0
AliでOscal Tiger 12 12GB 17,622円でポチッたわ
到着が楽しみだ
初期不良無いことを祈るのみ
2024/05/06(月) 09:11:06.25ID:5GUvswjm0
レポートよろ
2024/05/06(月) 22:51:09.55ID:O42AtgqL0
安いですね。自分が買ったときは19000円ぐらいでした。
2024/05/07(火) 15:59:16.13ID:cOsZZB4i0
>>824
同意
2024/05/08(水) 00:12:45.33ID:CiisX0Fn0
MEGA1でNovaランチャー使いたいんだけど、どんなに設定いじってもアプリ履歴が縦画面固定になってしまうんだけど同じ症状の人いる?
ちなみにMSランチャーでも同じ縦固定だった
正常なのは純正のホームランチャーだけ
2024/05/08(水) 07:26:45.71ID:kU7mwV0G0
Nova設定の画面回転設定が縦固定になってるとか?
2024/05/08(水) 13:58:19.70ID:CiisX0Fn0
>>833
なってない
端末の設定に従ってる
MEGA1の人はみんな同じ症状なのかな
2024/05/17(金) 08:29:50.21ID:hU0WezVz0
>>754
もう見てないかな。
充電を80%(設定値)で止める機能、androidが動いている時は有効だけど、電源off状態での充電だとガッツリ100%まで充電されてた(苦笑)
という検証の雑さがあるので、off充電は使わない方が良いかもな。
2024/05/17(金) 11:30:49.45ID:5+wNb2IP0
充電制御についてはどのメーカーでも電源断だと100%まで充電されるな
2024/05/17(金) 21:43:11.62ID:wtFTjnlq0
>>835
754です。レスどうも。
電源オフ時の80%制限はどの機種でも解除されて満充電されるんじゃないんですかね。
mega1買おうかなと思ってましたが、23日にpoco japanの新製品発表会があるので、それ見て考えます。
2024/05/17(金) 21:47:33.25ID:wtFTjnlq0
poco japanじゃないですね。
失礼しました。しかもタブレットじゃないっぽいし。
839白ロムさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:08:29.63ID:o9gxkJmc0
828で頼んだtiger12今日届いた
シンガポール経由して横浜の通関に2日足止めされてたな
OCNモバイルのSIM刺してすぐ通話できた
今まで使ってたのがzenfone max m2だったんでぬるぬるサクサクで良い買い物したよ
2024/05/18(土) 08:01:47.54ID:ojnu6oCY0
>>836
>>837
判断はお任せしますが、arrowsスマホで85%上限で運用するモードだと、off充電でも85%で止まりますよ。
2024/05/18(土) 09:51:12.85ID:aY9o2rDc0
>>840
それは知りませんでした。
2024/05/18(土) 10:26:30.29ID:Vyd4mbg50
そんな機種もあるんか
lenovoのタブレットは電源切れると100%まで充電される
2024/05/18(土) 10:41:16.94ID:KN0DtU6s0
判断お任せされたから、とりあえずガセと思っておいたら良いんだろう
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13260352668
2024/05/18(土) 12:32:55.06ID:ZnCFUKt60
>>843
判断を任せたのは気にするかどうかな。

私が確認したのはF-51Aで、weはmade in Chinaなんでその差かもな。

その記事の人の言ってることも、結構怪しいと思うけどな。off充電とは言っても今時のandroidはソフトで充電制御しているからな。
2024/05/24(金) 19:14:42.75ID:iJXBedI/0
blackviewのOSってどんな感じなのだろう?
ピュアAndroidに近いもの?それともOPPOやXiaomiのようにかなり改変されたもの?
2024/05/24(金) 20:50:28.64ID:BzpOLyaC0
>>845
後者かな
タブレットのMEGA1使ってるけど格安中華にしてはかなりカスタムされている
よく使うアプリを画面下に表示させたり、横スワイプでアプリ起動できたり分割表示が楽だったり便利機能が多い
ただし、NOVAランチャーなど他のホームランチャーとの相性は最悪
2024/05/24(金) 21:02:16.43ID:iJXBedI/0
アプリのバックグラウンドでの動作をデフォで制限してるとかはある?
OPPOやXiaomiはAndroidのマルチタスクをかなり制限してた
2024/05/24(金) 22:32:00.50ID:BzpOLyaC0
>>847
普段たくさんアプリ起動しないから断言はできないけど、そんな感じはしないかな
広告ブロックや回転制御系のアプリは常に動作してるし、試しにアマプラとかつべとかブラウザとか8個ぐらいアプリ起動して30分ぐらい適当に操作してみたけど、どれもタスクキルされてなかった
2024/05/24(金) 22:46:03.53ID:iJXBedI/0
そっか、どうもありがとう
OPPO Reno5 Aからの乗り換え候補を検討中なんだけど
blackviewは悪くなさそうね、コスパも良さげだし
2024/06/01(土) 07:07:39.60ID:V+TXBv2J0
>>847
自分のOSはtileなどのアプリはデフォでは開いてタスクに入れておかないと機能しなかったけど、設定によって開かなくても機能するようになった。
blackviewのOSかandroidのバージョン違いのせいか分からないけど、OPPO Reno 3Aから機種替えでOSは少し不満
通知の表示の為にmicrosoft launcher入れてるけど動作が少し不安定
また、しばらくほっておくとブラウザとか通信エラーが出たりもするが再起動すれば問題ない
まあ不満はあるけど使えない事はないってレベルだった
851白ロムさん
垢版 |
2024/06/03(月) 17:14:34.18ID:2eXlNMuR0
先日買ったMEGA1が非常に気に入ったので、
スマホもAliセールでBlackviewで揃えようかと思い
基本性能の高い5G対応のタフネス狙いで
BL9000辺りを狙ってたが、安くならんな。

結局条件を満たした上3万台に落ちたAMOLEDに
魅かれてDK10をポチってしまった。

DoogeeとBlackviewに推し中華が
分かれそうなのがちと痛い。
2024/06/03(月) 19:39:15.99ID:fs+i/sc40
BV5300概ね気に入ってるが、BTテザリングが出来ないのと、ドコモとソフトバンクsimで何故かテザリングが出来ない(インターネット接続なし)になるんだよね
2024/06/03(月) 20:17:51.14ID:7g9RUlXH0
aliexpressで6/7までX20が3201円
この値段ならゴミだったとしても
笑って済ませられるw
2024/06/04(火) 06:19:49.90ID:8JcwJchI0
>>853
日本語サポートなくて草
まあ英語でいけるか
2024/06/04(火) 08:45:30.57ID:a6OmP/dP0
>>854
レポート上がってるけど
日本語のマニュアル(紙片)がないだけで
本体は日本語に対応してるらしいよ?
2024/06/04(火) 08:58:34.84ID:LWKkoEAH0
>>855
マジじゃんありがとう
ストアクポンも使えば2900円だし普通にありだなこれ
https://i.imgur.com/jeSFpNb.png
2024/06/06(木) 10:40:24.73ID:HMazj+wR0
クーポン無いみたいだけど終了?
2024/06/08(土) 09:25:20.79ID:JDB6aTwH0
https://i.imgur.com/QcANObk.jpeg考えているうちにストクポはなくなったけどまぁいいかと注文
さてどんなのが来るか
アリクポは他に買った物と合わせて600円引きのやつね
2024/06/09(日) 22:55:09.48ID:H6fCkHXj0
セールが終わっても4760円で635円クーポン付きなのね
このくらいが適切な値段なのかな
2024/06/13(木) 21:02:47.33ID:3iGMpGNl0
X20、明日までに配送予定だけどまだ届かない
明日来るんだろうか
2024/06/13(木) 21:44:52.84ID:SJq5SKkq0
>>860
俺のはシンガポール航空を出たところ
スイッチしたキャリアは日本郵便

通関があるから明日は無理だなぁ…
2024/06/14(金) 08:29:47.87ID:XV6Abx3+0
最近の配達数点だと日本郵便に行って翌日通関、運がよければ当日
配達は通関の翌日
もうすぐだねw
2024/06/15(土) 02:22:02.00ID:iUc+Y5rc0
そのおもちゃおじさんもほしいなサマセで安くならんかな
2024/06/15(土) 08:06:14.43ID:Ew1e69XT0
レートで変わるけど17日3847円の予告が出ている
ここからコインとアリクポで
2024/06/15(土) 10:35:56.72ID:4+JsLwBm0
ありがとうウォッチしておくよ
2024/06/15(土) 15:34:17.96ID:QtL+zczJ0
アマゾンで、W50を買ってみた。
クーポン使って5310円w
2024/06/15(土) 21:03:19.70ID:w9M72xt80
>>862
今日になって神奈川通関着
到着は月曜だな
アリエクでBlackview製品買うのは2回目
どちらもJapanPostを経由したけど
のんびり対応なのは相変わらず
2024/06/15(土) 21:19:04.83ID:iUc+Y5rc0
SIM維持用に物理2枚挿しできるの探してたけどここ穴場かも
型落ち狙ってみる
2024/06/16(日) 18:23:04.03ID:tkJ6qWSZ0
みなさんレポよろしくお願いします
2024/06/16(日) 19:03:30.96ID:TGPvNLbu0
W50だけど、ウォッチフェイスが何種類も変えられて面白い(100種類以上?)。
電話の発信、着信、通話もW50から可能。
LINEやメッセージなどのお知らせ機能あり(メッセージを書くことは不可)。
その他、心拍数、血中酸素、万歩計、天気予報などが装備されている。
まあ実用性もあるし、オモチャとしては及第点かなw

一方、Bluetoothを常時ONにしておかなければならなので、
スマホのバッテリー残量が減るのが早いのが難点だな。
2024/06/17(月) 20:50:19.47ID:tPLoYLzN0
>>853

本日到着。とりあえずBlackview つながりで
N6000を母艦にしてみた。
予想通り、紙のマニュアルが日本語非対応な
だけで、本体は日本語対応(displayを「陳列」は御愛嬌)
バンドが2本あるのは良い
画面はかなり明るい。第一印象は「軽い」

仕事の関係で週末までいじり倒せないけど
この値段なら文句はない
2024/06/17(月) 22:02:55.50ID:7GPWyKCT0
BlackViewで合わせたほうがいいことあるの?
Shark8はあるけどサブだから殆ど通知こないわ
2024/06/17(月) 23:29:21.64ID:RngcVBzJ0
>>872
特に意味はない。単に予備機の中で
そこそこパワーがある機種だったから
2024/06/19(水) 08:24:20.94ID:INnoqJ9i0
X20、昨日から触ってて結構いいんだけど常時表示時計が全く機能しなくなった
2024/06/19(水) 08:57:33.11ID:4xT3NeQg0
自己解決
手上げOFFにしたら駄目みたいね
2024/06/22(土) 17:59:34.58ID:px8s9D7v0
中華スマホスレから誘導されますた

A200 Proから他に乗り換えたんで売ろうかと思って色々確認してたら、技適マークが見つかりません
普通の泥端末ならここらへんにあるだろっていう辺りを探してみましたが、
例の各国での認証が表示される画面が見当たりません

A200 Proユーザーの皆さん、端末から技適マーク確認できますでしょうか?
よろしくお願いします
2024/06/22(土) 20:41:57.58ID:cJUIznfM0
シール貼ってあったろ
2024/06/22(土) 21:11:51.54ID:px8s9D7v0
>>877
箱など一式捨ててしまいました
アリの商品ページのレビューに載ってる写真から番号読めたので検索はできましたけど、
それでは売るときには役に立ちませんし……

というかほんとにこの機種ってCEマークとかのあの画面出せないんですか??
2024/06/22(土) 21:39:09.18ID:Sgp+K3AF0
>>878
4台買ったけど表示できた機種は無い
全部背面にシール貼ってあるだけ
2024/06/22(土) 21:57:26.88ID:bhVQ4BDz0
>>879
どうもです
4台ってA200 Proに限らずBlackviewのってことですよね?
世界に向けて売ってるのに大丈夫なのかな……
2024/06/22(土) 22:26:34.33ID:RmLI0loX0
元々シールで良いとされていて、後の法律改正で画面に表示しても良いことになったわけだから、まぁ問題ないでしょ
2024/06/23(日) 03:58:50.96ID:XWYcYB3l0
あのシール、もっと小さくしてくれよ
と、思ったり思わなかったり…
2024/06/23(日) 05:33:03.21ID:Ey9X3hik0
ラジバンダリ
2024/07/22(月) 11:36:05.61ID:kaWFZQz80
shark8の画面にひびが入ったのでaliでlcdを取り寄せて交換したらめっちゃ明るくて白飛びして失敗したと思ったがユーザー補助のさらに輝度を下げるをオンにしたら綺麗になった。
2024/07/26(金) 20:44:48.06ID:T/cMz4rv0
安くて日常使いには良いよな
2024/07/26(金) 21:00:36.73ID:K8o6uBrd0
でもA200Proから同じ要件でrealmeのGTシリーズ買ったらもう戻れんくなった
唯一A200Proが勝ってるのは背面の綺麗さ
ピンクいいよピンク
2024/07/27(土) 14:59:37.26ID:mC0PuPFP0
tiger12でユーザー補助毎回オフになるのは仕様ですか?
2024/07/27(土) 15:07:58.14ID:3aOGoxq30
A200Proもよくオフにされる
Blackviewの仕様じゃないかなぁ
似たような構成のDoogeeのタブはオフされないし
2024/08/05(月) 10:57:37.57ID:y3GAa+x10
セキュリティアップデート全然来ないけど中華スマホあるある?
2024/08/05(月) 10:59:29.93ID:y3GAa+x10
購入してから1回も来てない。
Googleのシステムアップデートはちゃんと来てる。2024/7/1
2024/08/05(月) 16:57:44.23ID:Rn4YYUSS0
マイナー中華はセキュリティアップデートなし
2024/08/05(月) 18:33:17.90ID:KyRnt46o0
中華スマホでセキュリティは考えちゃいけない
2024/08/06(火) 11:54:39.09ID:XzEgV6rY0
やっぱりそうか。
まぁその分格安やからしゃーないか。
日本では絶対マネ出来ない価格やしな。
2024/08/06(火) 11:57:24.73ID:XzEgV6rY0
xiaomiとoppoは日本でも出してるからある程度はセキュリティアップデートあるけど、blackview以外のスマホではセキュリティアップデートない感じ?
高いから持ってないけどiQooとかvivoとか。
2024/08/06(火) 12:05:03.58ID:Qo4Sf3ve0
中華スマホと中国スマホの区別ついてないやつがおるな
2024/08/06(火) 13:43:09.37ID:idLsQHH40
>>889
そーいうのが欲しかったらiPhoneとかPixelとか国内キャリア版ではないグローバル版のGalaxyとかのアプデがこまめにある物を買うのだ。
国内キャリア版な時点でキャリアによるアプデ抑制が入るからね。
2024/08/06(火) 19:00:29.82ID:DUFTBNur0
>>895
そういう区分は知らんけど。
こういう話の事?

ttps://www.gizmodo.jp/2024/05/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn-1.html
2024/08/06(火) 20:47:41.05ID:cwaB8/SH0
中華といった場合は台湾も含むよ
2024/08/07(水) 16:43:13.68ID:aBgehn2k0
おれは中華は中華人民共和国内メーカーで台湾メーカーは含まない派だな。
この辺明確な定義はなくて人により違うから共通認識ではないと意識しとかないと話が噛み合わない。。
2024/08/07(水) 17:55:38.45ID:dfl0dNv+0
「中華」や「中華製」という表現が原産国や製造国を指す場合、一般的には中華圏を意味することが多いです。この場合の中華圏は主に以下の地域を含みます:

1. **中華人民共和国(中国本土)**
2. **台湾**
3. **香港**
4. **マカオ**

これらの地域は経済的に結びつきが強く、製造業も盛んなため、製品に「中華製」と表示されることが多いです。その他の中国系住民が多い地域(例:シンガポール、マレーシアなど)も含まれることがありますが、製造国表示としては一般的ではありません。
2024/08/14(水) 17:03:49.45ID:BmoyrtQA0
Tab18が充電モードになっていても、PPS対応でない充電器だと100W充電器でも全然充電が入らないみたいなんだけど、そういうもん?

公称33W充電なのに、添付充電器が定格30Wなのは、さすがだなと思ったが(苦笑)
2024/08/16(金) 08:14:38.56ID:TAAu9GaD0
中華スレで中華スマホと言ったばあい
地域や文化圏の話ではなく
山寨手機と同じ意味のネットスラングになるぞ
2024/08/16(金) 10:10:55.91ID:GRrXB4Fp0
Intel N97搭載の15インチノート出たみたいだな
3万までなら買うとこだが……
2024/08/16(金) 23:08:31.92ID:alqi3tl30
>>901
そういうもんよ
PD30w対応でないと
905白ロムさん
垢版 |
2024/08/20(火) 10:53:59.09ID:S60mIDoi0
もう誰も話題にしなくなったけど、今のスマホが調子悪いのでshark8を買いたいと
思います。
ジャイロセンサーも磁気センサーも無いって書き込みありましたが本当でしょうか。
ガルマックスというサイトでは、ジャイロもコンパスも「対応」ってなってました。
(海外サイトでもあるように書かれていたところもあったり)
ヤフーカーナビも使いたいので気になっています。
実際のところどうなんでしょうか。実機を持っている人いませんか。
2024/08/20(火) 12:50:08.26ID:aPXXyVyE0
ここスマートフォン版の中華スマホスレに統合したらいいのに。
めっちゃ過疎ってるし。
すいませんがスレ立てとかは出来ません。
2024/08/20(火) 20:22:03.68ID:4w7vUNzk0
>>905
持ってるけど、どうやったら有無わかるん?
908白ロムさん
垢版 |
2024/08/20(火) 20:53:48.93ID:S60mIDoi0
>>907
標準では見えないかも
phyphoxってアプリが日本語だしわかりやすいかも
2024/08/21(水) 00:32:36.36ID:ut3X+AVi0
>>905
実機をナビ代わりにヤフーナビ利用しているが、高速のトンネルの中とか以外は普通に使えてる
2024/08/21(水) 09:30:20.01ID:uJGVgHxy0
>>905
確かにジャイロも磁気もないが、ヤフーカーナビや他のナビアプリは問題なく使えてる。
グーグルスカイマップ(星見るやつ)はだめだった。
2024/08/21(水) 18:26:49.58ID:gnDxx3e70
Blackview Color8とOPPOa79どっち買うか迷ってるんだけど
どっちが性能いいと思う?
キャリアは楽天モバイルで使う予定
912白ロムさん
垢版 |
2024/08/21(水) 21:37:18.29ID:fgZUYBs00
>>909,910
ナビは大丈夫なんですね。
ありがとう。
2024/08/22(木) 13:23:08.96ID:F7e/BxYJ0
>>911
もちろんOppo a79
2024/08/23(金) 20:51:29.18ID:VehdXH3h0
BV9200を買って約1年半、過信して
流れるプールで水につけたりつけなかったり
断続的に数分濡らしたらうんともすんとも
言わなくなった
修理に出そうか検討中
2024/08/23(金) 22:29:38.16ID:k/2Z0yp50

充電端子のゴムキャップとかスピーカー部のゴムは信頼性に疑問
2024/08/23(金) 22:58:44.78ID:Wnm2Rsml0
流れるプールでスマホとは・・・・・・まさか・・・
2024/08/23(金) 22:59:00.55ID:nYIV4HL90
>>914
1年半も使ったのなら買い替え時では?
修理はどこでできるの?
2024/09/09(月) 20:40:23.81ID:+7+4lZS50
軽いゲーム用にtiger12を買ったけど低発熱で驚いた。3時間ぐらいウマ娘やってて34℃前後。余裕で8G版なら15000円切ってるから最高やけど、セキュリティアップデートが1回もないのが難点やね。まだ泥13だし。
それを妥協出来るならおもちゃに最適かな。
2024/09/12(木) 15:30:07.01ID:An606/D60
わかる
ウチのはN6000だけどG99は発熱少なくていいよね
使ってきた歴代コンパクトスマホの中で一番熱くならない
2024/09/12(木) 15:52:28.11ID:jPbm9CGi0
Tiger12、画面の明るさどうですか?位置ゲー用に買おうかと
考えてますが、外で使うことが
多いんで
2024/09/13(金) 16:00:33.29ID:tqzAeFGQ0
8月半ばに快晴の中14時から17時に外で使ってたけど、明るさ足りなくて全く見えないってことはなかった
ただどの程度だったかはあんまり覚えてない
2024/09/13(金) 23:18:03.93ID:txJd73rn0
tiger12の12G版は今アリエクのセールで18000円台やね。
おもちゃとして割り切るなら安すぎるし最高やね。
2024/09/13(金) 23:32:21.48ID:txJd73rn0
16000円台まで下がったわ。安すぎ。
i.imgur.com/FJwq5I7.jpeg
2024/09/14(土) 09:35:47.72ID:C8FMIjjW0
>>921
ありがとうございます
なんとかなりそうってことで
購入しました
2024/09/14(土) 09:52:55.15ID:ESqHvjIg0
俺が使ってるのはShark8だけどCPUがそこまでだからメモリが12あるより8で値段が安いほうがいい気がする
どうせ時間たったらタスク切られるし
2024/09/14(土) 11:57:56.95ID:C8FMIjjW0
>>925
なるほど、参考になりました
2024/09/14(土) 18:32:22.36ID:FF24nX/b0
BV5300だけど水中モードとかあるから、当然プールとかで使えるってことだよな
2024/09/15(日) 22:23:08.85ID:ff8nvZvH0
>>925
時間経ったらタスク落ちるのはなんとかならんの?
仕様?
2024/09/16(月) 13:46:39.57ID:ZKPlh+iP0
shark8はタスクキルは改善されてなかったっけ?
LINE通知とかは遅い気がするが
2024/09/17(火) 04:49:09.94ID:QpppTCz40
>>923
poco m6pとどっちが性能いいんどす?
2024/09/17(火) 12:02:13.00ID:dPcqvN6s0
>>930
socがhelioG99とhelioG99-Ultraなのでほとんど誤差だと思います。
tiger12はアフターサポートが皆無なので、購入するならm6pの方がいいですよ。m6pもいま12G+512Gが24000ぐらいまで下がってますし。
2024/09/17(火) 13:13:05.67ID:4ctgV8KQ0
>>931
カメラは同等でつか?
2024/09/17(火) 20:37:10.76ID:dPcqvN6s0
>>932
カメラはよくわからないのでご自身で調べてください。そんなに違いはないと思いますが。
2024/09/18(水) 08:40:05.60ID:w0UIMRaF0
ゲーム機用にA52pro買ったけどこれは凄くコスパが良いな
最新機種を8万で買うより少し落として1.4万はお買い得過ぎる
デフォでケースとフィルム付いてるのもいい

目覚ましアプリが動かないと思ったら新OSではタスクキルがやたら強化されてたのな
タスクロックを見付けてようやく動くようになったが
2024/09/18(水) 17:58:04.56ID:pBuT4XX80
BV5300proだが、auと楽天のテザリングは出来てドコモとソフトバンクはなぜか出来ないんだよね
どっちも有効にはなるものの、子機側のWi-Fiプロパティでは「インターネット未接続」になってしまう
他の端末では出来るからSIMの問題ではなさそうだしなんなんだろ
他の機種では出来てるのかな?
2024/09/19(木) 00:37:30.09ID:LEMKdGc20
>>935
B19あたりを使おうとして
3次高調波がWLANに被ってる
とかじゃない?
2024/09/19(木) 07:29:20.56ID:FvcaQzMt0
>>936
ありがとう
そういう話だと単体でもアクセス出来なくなるはずだけど、それはないんだよねぇ
あとBTテザリングでも同様
2024/09/19(木) 16:31:55.17ID:0YS/8c+B0
>>937
APNタイプにtetherとかdun追加してみれ
2024/09/20(金) 20:42:50.70ID:65gpblBo0
Shark8もテザリングの親機に出来なくて諦めたわ
軽くて電池持ち良いからよかったんだけどな
2024/09/20(金) 22:37:00.12ID:ims7kokc0
https://king.mineo.jp/reports/195057
『MVNOの種類を、SPNにする』
っていうのもあるみたいやけど
2024/09/20(金) 22:38:21.42ID:ims7kokc0
あ、MVNOじゃないのか(。>﹏<。)
2024/09/22(日) 10:55:56.69ID:LNF4GUEB0
>>938
>>940
SPNってのでできた!お二人ともありがとう!!

他のテザリングできてる端末で同じ箇所見てみると、ちゃんとMVNO値に値が入ってるね
ドコモだとGIDになるっぽい
なるほど、ガチ中華端末だからそこらへんの対応が不完全なのね
2024/09/23(月) 03:40:33.30ID:M8fimLkQ0
>>942
おめ(∩´∀`)∩
2024/09/23(月) 12:27:45.74ID:8nheJcMY0
>>875
そこ項目ってどこにある?
2024/10/18(金) 23:21:07.03ID:ziP6sgQE0
color8買ったのですが、使ってないアプリのタスクキルの方法が良くわかりません。画面下のバーを左にスワイプすればバックグラウンドのアプリが出るまでは分かったのですが、一覧で出して上にスワイプすれば消せる画面はどうやれば出るのでしょうか
バーを長押しして上にスワイプすればたまにその画面になるのですが出し方が安定しません
2024/10/19(土) 06:56:27.81ID:xlx0CM+L0
次スレはスマホ板に立てて下さい
2024/10/19(土) 07:18:32.73ID:MdQDG+870
タブもミニPCも出してるのに?
2024/10/19(土) 09:02:29.11ID:k4OESewY0
bl9000の背面液晶逝った。もともと時計表示しかしてなかったからたいした問題ではないけど使えない物が付いてると思うともやっとする
2024/10/19(土) 09:05:33.85ID:MnUoK9HS0
お前のチンコみたいじゃんw
2024/10/19(土) 18:32:49.12ID:kPva29li0
a52proてどうですか?
サクサク動くかな?
ネットと動画視聴くらいしかしないけどサクサク動くスマホで安いの探してる
2024/10/19(土) 20:43:20.82ID:MdQDG+870
型番忘れたけど、iPhoneもろパクリのやつのほうが性能高くね?
最近安中華スマホ・タブの性能下方修正がひどいな
2024/10/19(土) 23:59:34.41ID:al23Z7Gy0
>>949
そう思ったら可愛く見えてきた
ありがとう
2024/10/20(日) 02:44:22.06ID:30SItdnT0
>>947
それを言い出すと、もっとこの板にある意味が無いだろw
2024/10/21(月) 14:13:16.33ID:47o3+/p50
>>950
ちょっと前にゲーム用サブ機に買ったが良い感じで使えてるぞ
1.5万円でこの性能なら全く問題なし
最近調子の悪いメイン機もこれにしたいぐらいだ
2024/10/21(月) 14:43:25.39ID:mVGqlL9s0
>>954
見栄関係ないなら性能高い方ゲーム機にしたらええ
2024/10/21(月) 15:27:04.86ID:47o3+/p50
今から入れ替えると交互になるので面倒だ
メイン機用をもう1台買って移行した方が楽だな
ただ調べてみたらauは移行が面倒そうなのが
957白ロムさん
垢版 |
2024/10/31(木) 01:10:15.41ID:nnk5ZW050
この会社使い捨て機種色々あって面白いね
2024/11/15(金) 21:41:09.29ID:IT/EmLYM0
shark9、aliで注文したーーー
959白ロムさん
垢版 |
2024/11/16(土) 23:40:33.10ID:IU4uykXs0
ご購入おめでとうございます!
2024/11/17(日) 11:25:16.71ID:Am/7DuCi0
去年shark8買ったけどshark9も気になるな
2024/11/19(火) 08:52:34.73ID:vuVfnRcV0
そうか?8めっちゃ欲しかったのにもう在庫のみ臭くなってセール待ってたら買えるかもわからなくて焦るんだが
9はスペックダウンし過ぎて論外なんだよなあ
ポンコツ出すより8増産して欲しかったわ
2024/11/19(火) 10:49:32.13ID:Su/TRJU80
Shark9は、去年Color8買った人向けのアップグレードパスって気がする
そもそもUnisocて時点で、Unisoc好きしか買わないだろ(偏見?)
2024/11/19(火) 10:49:32.95ID:Su/TRJU80
Shark9は、去年Color8買った人向けのアップグレードパスって気がする
そもそもUnisocて時点で、Unisoc好きしか買わないだろ(偏見?)
2024/11/19(火) 15:28:32.35ID:uifi2oRQ0
対応バンド違いすぎるから、欲しがる層も全然違うんでしょ
ソフバン系の人は広い選択肢から選べば良いのだし
2024/11/19(火) 15:33:56.63ID:brgkLZy+0
今更、BL9000PRO頼んじゃったぜ(`・ω・´)
2024/11/19(火) 23:39:17.26ID:PhGoeXTX0
Shark9って8と比較してそんなにポンコツ?
安いから飛びついたが早まったかなあ
2024/11/20(水) 00:13:45.21ID:7h7G9wN30
unisocだわ低画質だわ低リフレッシュレートだわそこそこ重いわ…
画質だけでも対象外の方が多いんちゃうか
レビューで音も聴いたが8より悪そうだし俺は無いわ
2024/11/20(水) 15:30:10.55ID:0UXpC5kH0
Unisocてそんなアカンのか
ベンチ的には上回ってるから問題ないと思ってたわ
2024/11/20(水) 16:28:06.99ID:QI+xzk0s0
5G対応したし仮想RAM拡張増えてるしベンチも上回ってるからいいかと思った
2024/11/20(水) 18:08:35.56ID:WOMsnd2Z0
仮想ramは早くないしrom痛めるでしょ
2024/11/20(水) 18:32:52.75ID:1WVHvlT30
ROM痛める?
2024/11/20(水) 19:34:21.43ID:naqOXREw0
今どきのNANDそんなにヤワじゃねえよ
安心しろw
2024/11/20(水) 21:29:18.18ID:1nCAa3ws0
仮想RAMって意味わからんよな
体感全く変わらんというかむしろ悪くしかならん感じなのに
あれカタログスペック盛る為の中華の方便やろ
2024/11/20(水) 21:34:33.65ID:pjlcpjFD0
物理メモリで足りてる分には仮想メモリ領域は使わないし(遅くならないし傷みもしない)、
物理メモリで足りなくなったときはタスクキルを回避できるわけで、
それなりに意味はあるのでは
2024/11/21(木) 08:11:23.76ID:GceG84XV0
仮想メモリは使うでしょう
ページング無しなんて事はなかろう
2024/11/21(木) 08:47:23.45ID:hl2tvf4l0
最近Tab9つかっているけど、他にアプリ動いてなくてもフロントにいない状態でフリップ閉じているとタスクキルされて無アプリ状態になってるんたが(笑)
2024/11/21(木) 15:24:54.36ID:hl2tvf4l0
>>976
あらためて見ると、主旨がよく分からんな。
それだけタスクキラーが動く装置でRAM拡張する意味ないよなー
と言いたかった。

それでも動作がもっさりなんだけど、Unisocのせいか、今時CPUクロックが2GHz未満なせいか、他に原因があるのかよくわからないけど。
2024/11/21(木) 17:58:45.65ID:+yNwfNv+0
>>972
そうなんかなぁ
ググると仮想RAM使ってたらストレージ破損したって話が出てきて不安だからオフにしてる
まぁストレージ破損の前に別の不具合で使えなくなりそうな廉価機種だけど
2024/11/21(木) 19:13:33.99ID:Jgj5WLxi0
>>972
適当なことを言うなよ。
今時のNANDだからセル劣化が早いのを容量で延命しているだけ。
技術的には一世代で一桁書き換え回数減っているけど容量はそこまで増えてないから。
まあ、そんな訳でNANDに掃き出に行く前にタスクキル頑張ってRAMを空けているんだと思う。本末転倒だけど。

ちなみに、Blackview公式はちゃんとRAM搭載量でアピールしているからこの点については良心的だと思うよ。
2024/11/21(木) 19:27:26.39ID:puSsyouO0
鮫9届いた
povoはB26掴んでるて表示で電波全く問題なし(鮫8はB41がギリギリ掴めるかどうか)

*#*#83781#*#*でVoLTEも有効化可能

まだ触って1時間なんでよくわかんないんだけど、これって受話用のスピーカーって付いてないの?
耳に当てて通話するときも本体上面のスピーカから音声が出てて音漏れがハンパない
デュアルスピーカの機種ってこういうもの?
通話用として使い物になるんだろうかw
2024/11/21(木) 19:52:48.76ID:g9WzJM1O0
>>978
どっちみち2年かそこらで次のに行っちゃうからなあ……
5年とか使うならともかく
2024/11/22(金) 21:23:09.61ID:HWK0dbIG0
shark9を母ちゃんに買ってあげようかと思うけどAmazonブラックフライデーまでまてば安くなるかな
2024/11/22(金) 22:19:07.07ID:lHWNv7uo0
この親不孝紋が!
2024/11/23(土) 10:31:30.61ID:VAflY6dI0
なんかtemuの景品になっててイメージ悪くなったな
2024/11/23(土) 12:37:55.34ID:LlxwWcyq0
社長「何で誰も貰ってくれないんだ!」
2024/11/24(日) 01:33:30.04ID:gkQNbQl30
shark8にシステムアップデートがキタ~
なんか変わるのかな~

>>980
shark8でpovo厳しいの?いずれこっちに入れようかと思ってたのに…
2024/11/24(日) 02:28:51.14ID:c/ZUTlHq0
>>986
鮫8はB18やB26に対応してないからauの(主要な)プラチナ掴めない
https://i.imgur.com/N38pnaz.png
弱っちくB28は少し掴む
なぜかB41も微妙に掴む

鮫9はB18内包のB26に対応してるのでRC造の屋内でもそこそこ掴むし、屋外ならバリ4

今窓際に持って行って撮ったもの 左鮫9、右鮫8
https://i.imgur.com/bvx7yHp.jpeg
鮫8は部屋の真ん中に戻ると-127dBとかになっちゃう

自分はノートッピング128kbpsなんで弱々電波でも大勢に影響ない(なんにしても遅い)けど、
トッピングして高速通信使うなら電波弱々は速度出なくて辛いかも
2024/11/24(日) 03:15:37.96ID:c/ZUTlHq0
左鮫8、右鮫9 ://i.imgur.com/ffGyp22.jpeg
鮫9の低画素は実用上の問題はないものの、最初は違和感感じた
が、次の日にはもう気にならなくなってたw

自分はやっぱり>>980
>上面のスピーカから音声が出てて音漏れ
が気になる。おれは電話時はイヤホン多いんで大きな害はないんだけどさ
今どきイヤホンジャックあるのはよき
2024/11/24(日) 06:12:34.31ID:gkQNbQl30
>>987
ありがとう
そっか、じゃあサメにはドコモ入れてpovoはxaomiの13Tにすっか
2024/11/24(日) 12:32:08.74ID:/RSbuqMu0
鮫9 カメラ相変わらずブレブレ??
2024/11/26(火) 11:09:23.77ID:VCuHGMFj0
a200pro通知来ても画面onの機能動かないな…
2024/11/26(火) 15:07:49.48ID:WMdF9WD+0
通話、LINE、YouTube、ラストウォーだけの用途の家族に
安いスマホ探しててここにたどり着きました
鮫9について質問です

ドコモ系回線(MVNO)は特に問題なく使えますか
サイレントモードにした時、メディア音量もOFFになるよう設定できますか

やっている人がいれば…
ラストウォーというゲームで音が二重になったりしないですか
2024/11/26(火) 17:32:44.45ID:3dqsOBcm0
>>991
a200pro、通話録音なくなってない?
他端末に乗り換えた途端なくなってビビった
2024/11/26(火) 19:18:07.31ID:VCuHGMFj0
>>993
通話録音はできてるよ
2024/11/26(火) 21:15:22.59ID:wVXp1evg0
他社eSIM運用に制限が付いたHAND 5G売っぱらって
Ali独身の日セールで今頃ですがN6000買いました
nanoSIMx2は機種変楽で良いですね
2024/11/27(水) 03:29:03.43ID:oReyDWIs0
BF先行セールにshark8来たけど今までのクーポン適用価格と変わらんししかもプライム限定って何やねんふざけてんのか
本セールまで待つしかないけどまさかもっと高くなったりしないやろな…
春から待ってたのにほんまがっかりや
2024/11/27(水) 04:12:51.68ID:ehlu3gyF0
先行より本番が安くなるパターンを知らなんだ
2024/11/27(水) 19:53:17.88ID:BcyQBQaU0
Shark8のセキュリティパッチきた
2024/11/27(水) 21:03:11.48ID:BcyQBQaU0
Shark8おサイフケータイ無いけどNFCでクレカのタッチ決済できるのな
2024/11/27(水) 21:07:53.46ID:InV4kWky0
そりゃまぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1006日 1時間 39分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況